2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ほぼ全てのメディアが『失敗』から『中止』に修正へwwww中国以上の統制国家と判明w [271912485]

1 :カルディオバクテリウム(茸) [SK]:2023/02/18(土) 06:05:10.48 ID:76hnnbDs0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
https://imgur.com/CCLVKCT.jpg



朝日👉中止
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2K6309R2KPLBJ004.html

毎日👉中止
https://mainichi.jp/articles/20230217/k00/00m/040/337000c

読売👉中止
https://www.yomiuri.co.jp/science/20230217-OYT1T50197/

東京👉失敗
https://www.tokyo-np.co.jp/article/231723

日経👉中止
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC173UN0X10C23A2000000/


共同👉中止
https://www.47news.jp/news/8956243.html

NHK👉中止
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230217/k10013983201000.html

ロイター通信👉中止
https://jp.reuters.com/article/jaxa-h3-fail-idJPKBN2UR03G


安定のジャップ仕草
撤退 → 転進
全滅 → 玉砕
敗戦 → 終戦
失敗 → 中止 New !!

169 :クテドノバクター(群馬県) [CN]:2023/02/18(土) 06:54:09.61 ID:/CNNKsQj0.net
>>163
そりゃ俺の時間だし誰にも迷惑掛けてないし
逆を言えば今回のロケットもJAXAが趣味で自腹でやってりゃ誰も文句無い

170 :クロロフレクサス(長屋) [ニダ]:2023/02/18(土) 06:54:25.70 ID:KPtZRzcM0.net
>>159
点火してたよなw
燃焼実験には見えなかったが

171 :シュードノカルディア(神奈川県) [US]:2023/02/18(土) 06:54:40.86 ID:S3vwEtc60.net
>>1
お前も逮捕されるべきだろ

172 :グロエオバクター(神奈川県) [AR]:2023/02/18(土) 06:54:44.47 ID:IPlxSjhO0.net
>>152
ああ共同の配信かね

そこらじゅう「失敗」だらけの見出しだな

173 :ニトロソモナス(ジパング) [DE]:2023/02/18(土) 06:54:50.16 ID:+9yxY1Qr0.net
>>167
打ち上げ計画は安倍晋三が首相だった頃には
既に進行してたが。

174 :シントロフォバクター(東京都) [JP]:2023/02/18(土) 06:55:13.48 ID:+E9il9iF0.net
ロケット自体の問題じゃないなら中止でいいだろ
そんなことに噛み付くキチガイが多いことに驚く

175 :エントモプラズマ(東京都) [GB]:2023/02/18(土) 06:55:54.42 ID:41GmvEt20.net
>>173
大臣と官僚の立ち位置の話となにか関係ある?

176 :カテヌリスポラ(東京都) [US]:2023/02/18(土) 06:56:08.95 ID:XkrglHDA0.net
「失敗してほしい!失敗してほしい!」
心の声駄々洩れw

177 :ミクロモノスポラ(大阪府) [US]:2023/02/18(土) 06:56:23.49 ID:jzRq5Td00.net
>>76
はい。例として
ライブは機器の故障で大失敗に終わった。

最近流行りのぼっちざろっくのセリフで
機材トラブルで台無しにというセリフがあるが、なぜあれは機材トラブルで中止にではないのだろうか?
見てる方からすると途中で演奏を中止した。
やってる側からすると成功させたかったのに台無しになると思ったからそういう発言になった。
成功させたいと考えてれば失敗だし、特に何も考えてなくてやってるだけなら中止という発言になる。

早い話、中止とは成功させるなんて意気込みはなくただ、やってるだけのやつの発言なのさ。

178 :ニトロソモナス(ジパング) [DE]:2023/02/18(土) 06:56:29.46 ID:+9yxY1Qr0.net
>>170
燃え尽きる前に燃えさえしなかったんだぜ。
それなのに燃え尽きたかの様に真っ白になっちまったぜ・・・

179 :アコレプラズマ(東京都) [US]:2023/02/18(土) 06:56:43.60 ID:MF+xI1HR0.net
チョンモメンまた負けたwwww

>>1
>>2
チョンモメンはハゲのこどおじ
https://i.imgur.com/fVqHVNC.jpg
https://i.imgur.com/ZcLsewl.jpg
https://i.imgur.com/vi0IBFQ.jpg


一方、若者は自民を支持した
https://i.imgur.com/lu9MyTC.jpg
https://i.imgur.com/i5FywSG.jpg
https://i.imgur.com/Cx9MBVO.jpg

180 :テルモゲマティスポラ(宮城県) [KR]:2023/02/18(土) 06:56:44.38 ID:Wa5h/X5c0.net
新規ロケット開発なんてどこの国も苦労してる一大事業だからな
延期や中止なんてつきものなのに一々失敗を喚き立てるやつは
知性と品性を疑われてもしょうがないやね

181 :ヘルペトシフォン(三重県) [CN]:2023/02/18(土) 06:57:10.36 ID:vWB5DjHo0.net
>>150
アホか
定義が決まっている言葉を好きに呼ばせておけはない
それこそ失敗事故の原因になりかねないから

182 :グロエオバクター(神奈川県) [AR]:2023/02/18(土) 06:57:13.46 ID:IPlxSjhO0.net
>>170
そもそも花火玉を変えればすむことだしな(笑)

183 :デイノコック(東京都) [ニダ]:2023/02/18(土) 06:57:25.15 ID:4Pnb1JD80.net
ウンコ出そうになったから屁を止めた

中止だろ?

184 :ニトロソモナス(ジパング) [DE]:2023/02/18(土) 06:57:38.34 ID:+9yxY1Qr0.net
>>175
岸田就任前から打ち上げ計画は着手されてたと事実を書いたまでだが。

185 :ヘルペトシフォン(三重県) [CN]:2023/02/18(土) 06:57:57.37 ID:vWB5DjHo0.net
>>159
実際点検して直して再度打ち上げ予定

186 :ラクトバチルス(鹿児島県) [ニダ]:2023/02/18(土) 06:58:15.97 ID:82KJtuEx0.net
共同w

187 :アコレプラズマ(東京都) [US]:2023/02/18(土) 06:58:19.61 ID:dU32Fazr0.net
爆発で失敗と言ってほしいわ

188 :エントモプラズマ(東京都) [GB]:2023/02/18(土) 06:58:33.92 ID:41GmvEt20.net
>>184
安価ミスってんの?

189 :アコレプラズマ(東京都) [US]:2023/02/18(土) 06:59:05.51 ID:dU32Fazr0.net
共同は失言

190 :チオスリックス(やわらか銀行) [CN]:2023/02/18(土) 06:59:17.47 ID:I7qbcdT/0.net
>>5
そらもう
ロケットなんてミサイルみたいなもんだから
日本の軍事的優位が面白くない連中がいるのよ

191 :プランクトミセス(愛知県) [RU]:2023/02/18(土) 06:59:32.08 ID:gAjX1wQQ0.net
質問の程度が低いってのもそうだけど、MARCH文系卒をロケット打ち上げという先端技術の詰まったイベントに記者として送り込んでるのが驚きだわ
そしてあの陰湿で低俗な捨て台詞
共同通信には呆れたわ

192 :ニトロソモナス(ジパング) [DE]:2023/02/18(土) 07:00:21.67 ID:+9yxY1Qr0.net
>>180
中国は10年間で大成功ばかりで
打ち上げに失敗するのが今では珍しいくらいで
氷河期世代が一線から退いた日本の産業には
北朝鮮にさえ負けているのではと疑念もあるよな

193 :フソバクテリウム(大阪府) [ニダ]:2023/02/18(土) 07:00:37.69 ID:WT8PE0X+0.net
>>143
騒いでるのは最初から失敗期待してるようなアンチだけだからどうでもいいな

194 :クトノモナス(東京都) [DE]:2023/02/18(土) 07:01:07.80 ID:pEuQIUsg0.net
自動制御効いたんだからむしろ成功では…

195 :セレノモナス(愛知県) [ニダ]:2023/02/18(土) 07:01:11.28 ID:C7Zm22Gi0.net
ヌリ号打ち上げ失敗で中継打ち切りw
https://i.imgur.com/RLk7BqX.gif

196 :テルモミクロビウム(東京都) [US]:2023/02/18(土) 07:01:15.67 ID:Sygj13ii0.net
何、失敗を認めないでしょうがない感出してるんだよ
恥ずかしい国になったな

197 :ネイッセリア(兵庫県) [US]:2023/02/18(土) 07:01:19.43 ID:8O2UhhIh0.net
カウントダウン中に異常検知して打ち上げなかった場合も失敗になるのかね…?
それならこれも失敗だろうがな

198 :デイノコック(群馬県) [SE]:2023/02/18(土) 07:01:30.53 ID:qo4fKqni0.net
日本語の勉強を疎かにしてきた成果
こっちの失敗が認められる

199 :ミクロコックス(神奈川県) [EG]:2023/02/18(土) 07:01:46.51 ID:tA7VwNLD0.net
>>114
そもそも2020年に初号機打ち上げるはずだったんよね

200 :ニトロソモナス(ジパング) [DE]:2023/02/18(土) 07:01:55.06 ID:+9yxY1Qr0.net
>>188
首相とか関係ないよ

純粋に日本の技術が衰退してるんだろ

201 :デスルファルクルス(光) [US]:2023/02/18(土) 07:02:25.35 ID:UmZwYASm0.net
煙出したからダメ

202 :エントモプラズマ(東京都) [GB]:2023/02/18(土) 07:02:40.13 ID:41GmvEt20.net
>>200
理解力ないだけか

203 :フソバクテリウム(大阪府) [ニダ]:2023/02/18(土) 07:02:53.61 ID:WT8PE0X+0.net
>>177
そうですか、理解されなくてお気の毒です
これ以上騒いでもますます惨めになるだけなのでやめたほうがいいかと老婆心ながら申し上げます

204 :ディクチオグロムス(ジパング) [ES]:2023/02/18(土) 07:02:54.79 ID:7rfH5sSG0.net
こんな国が国防ガーって笑えるわほんま

205 :テルモリトバクター(愛知県) [ES]:2023/02/18(土) 07:02:59.61 ID:OokyL5t20.net
https://imgur.com/a/KxLSKMO

206 :ビブリオ(北海道) [AU]:2023/02/18(土) 07:03:50.86 ID:tIFfnp+00.net
そのまま打ち上げて共同通信に落ちれば良かったんじゃね?

207 :ニトロソモナス(ジパング) [DE]:2023/02/18(土) 07:03:53.44 ID:+9yxY1Qr0.net
やはり中国未満になっちまったなあ?
35歳歳前後以下にバトンタッチしてから
急速に衰退してるわ、どこもかしこも。

208 :ミクロモノスポラ(大阪府) [US]:2023/02/18(土) 07:03:58.27 ID:jzRq5Td00.net
>>197
そもそも成功と失敗が対義語なんだよ。

なら打ち上げは「成功」ではなくて、「終了」っていってね。

209 :クテドノバクター(群馬県) [CN]:2023/02/18(土) 07:04:09.16 ID:/CNNKsQj0.net
今回の為に国から大金要求して大々的に宣伝もして大勢の人集めといてよくもこんな言い訳ができたもんだな

210 :クラミジア(神奈川県) [TR]:2023/02/18(土) 07:04:11.33 ID:eTB+Mt2u0.net
中国 打ち上げ失敗

ググるってみるw

211 :チオスリックス(ジパング) [US]:2023/02/18(土) 07:04:28.85 ID:qUJ84UeV0.net
コロナ、ウクライナで気づかなかったのか?

212 :フソバクテリウム(長野県) [PL]:2023/02/18(土) 07:04:30.29 ID:09HC4sTF0.net
速報で失敗テロップ出して意気揚々と失敗連呼したMCは居らんのけ

213 :シトファーガ(石川県) [ZA]:2023/02/18(土) 07:05:04.46 ID:hwN38SAA0.net
きっしょ

214 :テルモミクロビウム(茸) [PL]:2023/02/18(土) 07:05:14.19 ID:EvtxmDsy0.net
成功するまで永遠に続けることは失敗の入口

215 :テルモゲマティスポラ(ジパング) [US]:2023/02/18(土) 07:05:15.98 ID:ebfPDsy50.net
新しい戦前w

216 :緑色細菌(東京都) [US]:2023/02/18(土) 07:06:07.14 ID:b40vhFY60.net
気持ち悪い国になったなぁ

217 :クロロフレクサス(長屋) [ニダ]:2023/02/18(土) 07:06:37.35 ID:KPtZRzcM0.net
>>204
気球すら撃ち落とせない国が
敵地攻撃用ミサイル買うってのが笑えるよなw

218 :キサントモナス(茸) [CN]:2023/02/18(土) 07:06:45.98 ID:bu6fjbPy0.net
誹謗中傷粘着行為の桜ういろう
5chレベルの捨て台詞の失敗ハゲ
これがメディアに記事を提供する共同記者のレベル

パヨちんは中止を失敗と思いこんで日本の技術力ガーというより、日本マスゴミのレベル低下を嘆いた方がいいんじゃね?
後者の方はガチで深刻な事態だぞw
こんなのが国民の代弁者気取ってる偉そうにフェイク垂れ流したりしてるしな

219 :テルモミクロビウム(東京都) [US]:2023/02/18(土) 07:06:51.56 ID:Sygj13ii0.net
迎撃ミサイル発射も機器の故障で中止するか

220 :シュードアナベナ(埼玉県) [JP]:2023/02/18(土) 07:07:02.23 ID:Esb5MFp/0.net
定義上中止なら中止なんでしょ
それに失敗だとしてもロケット技術なんだからそのくらいは許容すべきでは

221 :テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [US]:2023/02/18(土) 07:07:45.69 ID:AvbW65vj0.net
マスゴミの質問みたが相変わらずクズだなこいつら

222 :テルモゲマティスポラ(ジパング) [CN]:2023/02/18(土) 07:07:56.31 ID:4oJO1ppJ0.net
>>140
点火に失敗からの中止だから

223 :アキフェックス(宮崎県) [CN]:2023/02/18(土) 07:08:14.44 ID:MevU9QgO0.net
共同の屑も中止に変えたのかね?w

224 :ミクロコックス(神奈川県) [EG]:2023/02/18(土) 07:08:15.33 ID:tA7VwNLD0.net
>>212
つーかTVメディアはTBSのひるおびしか中継してなかったし
こうなること予想してたのかな?


志らく 失敗する確率は?
博士 100%成功します

54321 白煙もくもく シーン

225 :ミクロモノスポラ(大阪府) [US]:2023/02/18(土) 07:08:18.61 ID:jzRq5Td00.net
おとなしく失敗にしとけばこんな惨めな言い争いしなくて済んだのにな。

アホの言う通りロケットの打ち上げなんて失敗することはよくあることなのに。

226 :フランキア(福島県) [US]:2023/02/18(土) 07:08:23.16 ID:vvNpinqL0.net
これ、単純な話でね
ロケット打ち上げを技術として見てれば「中止」なんだけどね
どっかの国みたいに
国威発揚の公開イベントとして見てれば「失敗」なわけ

マスゴミさんたちは完全に後者だってのが分かった事件だよね
知ってたけどw

227 :アシドバクテリウム(茸) [AU]:2023/02/18(土) 07:08:55.73 ID:1OZ0x7DA0.net
まあこいつが打ち上がる頃には世界がいっぱしのロケット打ち上げるのに対して日本はペットボトルロケット打ち上げて一喜一憂してる位には差が広がってるだろうな

228 :クラミジア(神奈川県) [TR]:2023/02/18(土) 07:08:56.84 ID:eTB+Mt2u0.net
打ち上げないで中止だしw

229 :コリネバクテリウム(東京都) [CN]:2023/02/18(土) 07:09:04.66 ID:X8Z7kYsm0.net
>>3
一般的には失敗したから、安全装置で止まっただろ。因果は。能動的な中止じゃないんだから、先ずは失敗だよ。
この国やばいな

230 :ミクロモノスポラ(大阪府) [US]:2023/02/18(土) 07:09:28.06 ID:jzRq5Td00.net
>>220
定義上は成功の逆なので失敗。

231 :テルモゲマティスポラ(ジパング) [CN]:2023/02/18(土) 07:09:40.23 ID:4oJO1ppJ0.net
失敗つーのは、中国のロケットみたく、爆散して黄色い粉の雨が降るケースなw

232 :プロカバクター(ジパング) [US]:2023/02/18(土) 07:09:42.85 ID:bCzITWrj0.net
>>140
予算取れなくなる
失敗するものには予算をつけないのが財務省

233 :クラミジア(神奈川県) [TR]:2023/02/18(土) 07:10:48.21 ID:eTB+Mt2u0.net
安全装置で止まった

これ技術屋は成功なんだがな

234 :ヴィクティヴァリス(東京都) [ID]:2023/02/18(土) 07:11:01.77 ID:NzeeoYD40.net
発射しようとして何か異常を感知して中止
あるある、だからな

235 :コルディイモナス(東京都) [ZA]:2023/02/18(土) 07:11:02.62 ID:/hE5jmeL0.net
失敗なら失敗でいいじゃない
おかしなとこ直してまた挑戦すれば

236 :ニトロソモナス(ジパング) [DE]:2023/02/18(土) 07:11:07.71 ID:+9yxY1Qr0.net
>>231
何十年前の映像やね
今では貴重過ぎてプレミア付くわ(´・ω・`)

237 :ミクロコックス(神奈川県) [EG]:2023/02/18(土) 07:11:22.92 ID:tA7VwNLD0.net
>>232
3月末には絶対に成功させる言うてたから
年度末またぐと予算減らされるとかもあるんかな

238 :ヘルペトシフォン(愛知県) [ニダ]:2023/02/18(土) 07:11:57.79 ID:zx7bBq9d0.net
スシロー(うちも中止だったの)

239 :デイノコック(群馬県) [SE]:2023/02/18(土) 07:12:46.32 ID:qo4fKqni0.net
>>231
積み荷の衛星を軌道投入出来なくても失敗でしょう

240 :ニトロソモナス(ジパング) [DE]:2023/02/18(土) 07:13:56.57 ID:+9yxY1Qr0.net
>>233
安全装置が働いたのなら制御で失敗してた上に
物理的にも失敗(制御に直接関わる内部構造)で失敗したも同然で、白い煙だからまあ間違いだらけだったというわけやね。

241 :プロカバクター(ジパング) [US]:2023/02/18(土) 07:14:42.53 ID:bCzITWrj0.net
>>237
打ち上げ保険に入ろうとしたら
失敗がゼロでないのものに予算つけないというところだからね
それどころか実験の失敗さえ許さない風土

242 :フィンブリイモナス(広島県) [IN]:2023/02/18(土) 07:14:49.99 ID:znOQe2iP0.net
韓国のロケット失敗したとき日本は過去に何度も失敗してるって論調だったからそれ目的でしょw

243 :ミクロコックス(東京都) [ニダ]:2023/02/18(土) 07:15:21.02 ID:WIn+e16t0.net
旅客機も作れない国がロケットなんか作れるわけない

244 :フランキア(東京都) [ニダ]:2023/02/18(土) 07:15:25.93 ID:vdHTHqDh0.net
共同が 中止 とかヘタれんなよ。反日のくせにだっせえなあ

245 :ニトロソモナス(ジパング) [DE]:2023/02/18(土) 07:15:28.60 ID:+9yxY1Qr0.net
>>238
機械は正常に回ってますわ(´・ω・`)

246 :クラミジア(熊本県) [IN]:2023/02/18(土) 07:15:41.58 ID:p3plEXQJ0.net
今度からカウントダウンを表示しろよな、それでカウントダウン途中で止まったら中止、カウントダウン終わっても動かなければ失敗ってことで
オレ天才

247 :コルディイモナス(茸) [ニダ]:2023/02/18(土) 07:15:57.81 ID:YxUPrRy80.net
カウントダウンしてたのか
そら失敗じゃないの?
安全装置が働いたから中止が成功しましたみたいな事?

248 :ネイッセリア(東京都) [PH]:2023/02/18(土) 07:15:58.17 ID:RdvsXyzJ0.net
読む人が減ってるのに、世論の反感を買うようなことをいつまでも主張し続けるわけにはいかないよなあ。
これまで通り高邁な理想を掲げて躱したいところだろうけど、さすがに食い扶持が減るのには耐えられないよなあ。

249 :クトノモナス(SB-iPhone) [ニダ]:2023/02/18(土) 07:16:22.10 ID:oXqJfQFc0.net
失敗→中止→打ち上げ成功

250 :ユレモ(ジパング) [US]:2023/02/18(土) 07:17:13.53 ID:Cr08SEa/0.net
安全装置が働いたなら失敗じゃないしな
空中爆発なら失敗だが

251 :テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [US]:2023/02/18(土) 07:17:21.26 ID:q1xm6b1V0.net
安全に打ち上げられないと判断したから中止しました
再度点検修正して来月10日に打ち上げる予定です

これを失敗という人っていろいろ心配

252 :リケッチア(岐阜県) [US]:2023/02/18(土) 07:18:36.98 ID:bERVQzIE0.net
>>7
もともと日本にそういう気質があるかはしらんけど

日本のロケット事業を妨害したいやつと
なんでもケチをつけたいやつの合わせ技で
いつもより酷くなっております

253 :マイコプラズマ(長野県) [CA]:2023/02/18(土) 07:18:42.21 ID:n3y4tk5f0.net
おおこけだわ

254 :テルモデスルフォバクテリウム(長野県) [DE]:2023/02/18(土) 07:18:54.64 ID:PjJofdY00.net
ジャップ君その無意味な修正なにも意味がないっていつ気がつけるんだい?😉

255 :ホロファガ(千葉県) [ニダ]:2023/02/18(土) 07:18:59.19 ID:/yGzsp9z0.net
1号機が失敗したなら次打ち上げるのは2号機になるだろうが

256 :ロドスピリルム(茸) [DE]:2023/02/18(土) 07:19:08.39 ID:uoEn+olW0.net
失敗って言いたくて仕方ないのは伝わったよw

257 :デスルファルクルス(大阪府) [MX]:2023/02/18(土) 07:19:14.21 ID:5SLVGxcY0.net
ゴミクズとゴミクズしかいない日本

258 :ミクソコックス(新潟県) [US]:2023/02/18(土) 07:19:18.66 ID:umlAt/ni0.net
別に失敗でもよくね?
宇宙開発に失敗は付き物だし爆発四散して粉々になったわけでもないのに

259 :ニトロソモナス(ジパング) [DE]:2023/02/18(土) 07:19:34.54 ID:+9yxY1Qr0.net
>>251
打ち上げ不可=組立し直しまで戻る状態の事

260 :プロカバクター(ジパング) [US]:2023/02/18(土) 07:19:47.80 ID:bCzITWrj0.net
失敗かどうかは定義次第だろう
コロナみたいに後から定義を作ると話がおかしくなる

261 :コルディイモナス(沖縄県) [US]:2023/02/18(土) 07:19:48.05 ID:Bu+9mGrz0.net
飛ばして破壊する前に止められたのだから打ち上げ中止で問題ないだろwww

ほんとキチガイ左翼マスゴミは日本が失敗するのが嬉しくてしょうがないゴミなんだよ

262 :ヒドロゲノフィルス(ジパング) [ニダ]:2023/02/18(土) 07:20:01.97 ID:+ImiYX/p0.net
>>195
これ爆笑したわ

263 :シトファーガ(愛知県) [FR]:2023/02/18(土) 07:20:14.05 ID:mVUhHqfe0.net
ホリエモンロケット並みに派手に逝ったら失敗なんだろうけど
嬉々として失敗失敗いってるのってネットの五毛党だけの様な・・

264 :ニトロスピラ(沖縄県) [US]:2023/02/18(土) 07:20:52.20 ID:WLbWW88l0.net
中国 13億4000万件のSNSアカウントを削除w
https://www.news-postseven.com/archives/20220911_1790914.html
習近平指導部への批判を封じ込める狙い

パヨクだんまりw

265 :シトファーガ(愛知県) [FR]:2023/02/18(土) 07:20:59.33 ID:mVUhHqfe0.net
共同通信の五毛が血のルーツを隠さずウレションしてたねぇ

266 :カルディセリクム(ジパング) [US]:2023/02/18(土) 07:21:12.20 ID:/jkoq1t/0.net
こんなアホ組織に税金使うなよ
安全装置の実験wにどんだけ金使ったか出せよな
ボンクラども

267 :シントロフォバクター(東京都) [GB]:2023/02/18(土) 07:21:30.96 ID:Lz+/xv260.net
まあマスゴミ各社はセンセーショナルな方がウケるから失敗と言いたいのはわかる

268 :コルディイモナス(沖縄県) [US]:2023/02/18(土) 07:22:28.08 ID:Bu+9mGrz0.net
打ち上げる前に止めたのだから中止で問題ないw物は壊れていないまた打ち上げられる


左翼は死ね

269 :クトノモナス(茸) [DE]:2023/02/18(土) 07:22:36.16 ID:g9G4tdsb0.net
>>5
韓国人だな
アイツラ宇宙開発うまく行ってない

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200