2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ほぼ全てのメディアが『失敗』から『中止』に修正へwwww中国以上の統制国家と判明w [271912485]

1 :カルディオバクテリウム(茸) [SK]:2023/02/18(土) 06:05:10.48 ID:76hnnbDs0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
https://imgur.com/CCLVKCT.jpg



朝日👉中止
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2K6309R2KPLBJ004.html

毎日👉中止
https://mainichi.jp/articles/20230217/k00/00m/040/337000c

読売👉中止
https://www.yomiuri.co.jp/science/20230217-OYT1T50197/

東京👉失敗
https://www.tokyo-np.co.jp/article/231723

日経👉中止
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC173UN0X10C23A2000000/


共同👉中止
https://www.47news.jp/news/8956243.html

NHK👉中止
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230217/k10013983201000.html

ロイター通信👉中止
https://jp.reuters.com/article/jaxa-h3-fail-idJPKBN2UR03G


安定のジャップ仕草
撤退 → 転進
全滅 → 玉砕
敗戦 → 終戦
失敗 → 中止 New !!

450 :アコレプラズマ(茸) [MY]:2023/02/18(土) 08:06:53.14 ID:qKsQc5jZ0.net
アベノロケット
意味のない中止だよ

451 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 08:07:39.42 ID:S+P2WuE00.net
飛ばす前なら中止でいいんじゃね?

452 :フラボバクテリウム(大阪府) [KR]:2023/02/18(土) 08:07:43.91 ID:Ru4CZvgF0.net
なあ、これ中国はロケット打ち上げまくって宇宙ステーションまで単独で作ってるのに
日本なんてロケットが打ち上がるとかどうとかで揉めてる場合か?

https://i.imgur.com/MLcMYhN.jpeg

453 :コルディイモナス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 08:08:35.70 ID:wmJnP62T0.net
ナンパした女がホテルの入口で帰ってしまったらそのナンパは失敗したのではないだらうか?

454 :テルモミクロビウム(ジパング) [FR]:2023/02/18(土) 08:08:41.15 ID:KcWOzGw60.net
>>389
最初から失敗として記事を準備してたから訂正出来なかったんじゃね

455 :シュードノカルディア(埼玉県) [US]:2023/02/18(土) 08:09:12.51 ID:vp1YlRk50.net
>>441
中止と変更したくなかった共同の記者の見苦しい行動には
こんな馬鹿が記者をやっているんだと思うと寒気がした

456 :フラボバクテリウム(三重県) [JP]:2023/02/18(土) 08:09:28.20 ID:4gtV4EMv0.net
>>417
ネトウヨ「負けたのではない 終わったのだ\(^o^)/オワタ」

【正論・戦後72年に思う】昭和20年8月15日が、どうして「敗戦」ではなく「終戦」なのか 防衛大学校名誉教授・佐瀬昌盛
https://www.sankei.com/article/20170810-7PJST6MLL5I2NFZW5B5K65V7MI/

いったい「敗戦」がどうして「終戦」になったのか。
「終戦」には価値判断が欠けており、第三者的で痛みを伴わない。
他方「敗戦」には屈辱感が漂う。
それを教えてくれるものに、外務省編『終戰史●』(昭和27年5月、新聞月鑑社刊)がある。
それはさながら終戦オンパレードの文献である。

457 :フラボバクテリウム(大阪府) [KR]:2023/02/18(土) 08:09:41.35 ID:Ru4CZvgF0.net
>>435
>>448
スペースXは最終的にとんでもない技術出してくるからな
国家機関のJAXAが一民間企業以下なのはどうかと

https://youtube.com/shorts/ZXhRlYv0M_0?feature=share

458 :スフィンゴモナス(茸) [US]:2023/02/18(土) 08:10:13.02 ID:1bB0LmUu0.net
失敗したから中止だろう
失敗と中止は同じステージじゃねえんだよ

459 :スファエロバクター(茸) [GB]:2023/02/18(土) 08:10:22.76 ID:ucnabqD60.net
国葬が国葬儀と呼べば行える国だからな
朝日ですら手のひら返しなのがヤババ

460 :フィンブリイモナス(大阪府) [ニダ]:2023/02/18(土) 08:10:48.40 ID:llxCitiB0.net
さすが東朝鮮

461 :ビブリオ(熊本県) [ヌコ]:2023/02/18(土) 08:10:56.89 ID:RxDljAfH0.net
・撤退→転進
・自爆→特攻
・全滅→玉砕
・戦闘→武力衝突
・墜落→不時着
・武器輸出→防衛装備移転
・移民→特定技能実習生
・カジノ→統合型リゾート
・失敗→中止

462 :ジオビブリオ(東京都) [US]:2023/02/18(土) 08:11:22.81 ID:+hnSR6kI0.net
>>3
打ち上げが目的だったらそれを達成できなかったときの表現として失敗でも良いように思うが

463 :クロロフレクサス(大阪府) [US]:2023/02/18(土) 08:11:35.55 ID:sQPFiLw10.net
>>457
おお、あれ成功してたんだな
しかし着陸ひとつで命がけだな
絶対乗りたくねえw

464 :アナエロリネア(福岡県) [US]:2023/02/18(土) 08:11:40.67 ID:9h7+Ct2l0.net
「2/17に打ち上げることには失敗」だけど「ロケットを打ち上げることは中止(延期)」だね。
こういうのはミッションクリティカルなので最終的にペイロードを予定軌道に届けられたら失敗ではなく成功だろう。

465 :キネオスポリア(神奈川県) [NL]:2023/02/18(土) 08:11:47.17 ID:bLvmqGOv0.net
>>427
じゃあ失敗かな...

466 :テルモリトバクター(茸) [US]:2023/02/18(土) 08:12:11.97 ID:ZpYlTs420.net
>>457
お前みたいなダメだダメだと批判しかしない人達が金注ぎ込むのをやめさせているからな

467 :ヴィクティヴァリス(光) [CN]:2023/02/18(土) 08:12:32.47 ID:tjLndISe0.net
>>457
凄過ぎて草
JAXAでこれ実現するの何年後だよ

468 :コルディイモナス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 08:12:50.26 ID:wmJnP62T0.net
>>461
無職→ニート

469 :シトファーガ(東京都) [JP]:2023/02/18(土) 08:12:56.53 ID:95id7k/B0.net
間違いは決して認めない政府と同じ体質だな

大本営発表

470 :テルモミクロビウム(岡山県) [US]:2023/02/18(土) 08:13:11.47 ID:jPgZNzox0.net
イーロンとこのロケットあんなにガンガン打ち上がって
戻ってきてるのに
もう何年も打ち上がりもしないなんてさ
ショックだわ

471 :カンピロバクター(ジパング) [US]:2023/02/18(土) 08:13:39.67 ID:y2v+bldW0.net
面目丸つぶれw
責任問題案件やろw

472 :ヘルペトシフォン(福島県) [US]:2023/02/18(土) 08:13:56.62 ID:ldvppM6d0.net
大爆発でも起きたんなら失敗だが安全装置働いたから止めたって話なら中止じゃねーの
延期して再挑戦するんだろうし

473 :クテドノバクター(東京都) [EU]:2023/02/18(土) 08:15:18.50 ID:VggSUEey0.net
なんなら出来るんだよこのジャップ

474 :ナトロアナエロビウス(東京都) [RU]:2023/02/18(土) 08:15:32.07 ID:dLYIoT460.net
なんであそこまで言って共同は訂正してんの??

475 :キサントモナス(大阪府) [US]:2023/02/18(土) 08:15:37.81 ID:KAFdzaji0.net
いつもの事

476 :ジオビブリオ(兵庫県) [US]:2023/02/18(土) 08:15:42.58 ID:ElcTzKHB0.net
はい、パヨクの負け~(笑)

477 :フラボバクテリウム(三重県) [JP]:2023/02/18(土) 08:16:21.85 ID:4gtV4EMv0.net
>>459
本性を表してきてんね🌅
https://pbs.twimg.com/media/FGCdVnPUUAMU4Ak.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dx4j1tCVYAAs-yi.jpg

478 :テルムス(宮城県) [MA]:2023/02/18(土) 08:17:13.65 ID:sXYCC/a10.net
朝日👉中止
毎日👉中止
読売👉中止
東京👉失敗
日経👉中止
共同👉中止
NHK👉中止
ロイター通信👉中止
岸田👉注視

479 :ジオビブリオ(兵庫県) [US]:2023/02/18(土) 08:17:18.39 ID:ElcTzKHB0.net
>>461
空爆→空襲
核兵器→原爆

これも追加しろ(笑)

480 :クトニオバクター(新潟県) [JP]:2023/02/18(土) 08:17:20.14 ID:dfX+mahR0.net
>>229
不思議な日本語を使いますねw

481 :ヴィクティヴァリス(光) [CN]:2023/02/18(土) 08:17:25.06 ID:tjLndISe0.net
>>466
圧倒的に技術が優れていれば金は勝手に集まる
一ベンチャー企業がたった10年でNASAが頼るような企業になったんだぞ
スペースXは国に頼らずスターリンクとかいう技術の塊で儲けようとしてる

JAXAの小型ロケットで衛星飛ばして儲けるって言う10年前の構想がスペースX社の技術革新で完全に壊されちゃって
日本の宇宙開発が商用から研究開発レベルに戻ってしまった
だから金も集まらない

482 :ロドスピリルム(千葉県) [US]:2023/02/18(土) 08:17:38.54 ID:BFzBh8RD0.net
物作りニッポン
機械よりも正確な職人

483 :ジアンゲラ(茸) [KR]:2023/02/18(土) 08:17:52.39 ID:lsgyeTF/0.net
失敗とか言ってるのは科学的根拠に基づかない5G-RNAでターボ癌とか言ってる反ワク層だろ

484 :ミクロコックス(茸) [ニダ]:2023/02/18(土) 08:18:20.17 ID:0pgkYo3F0.net
ロケットの打ち上げ程度のイージーミッションが完遂できないとかなんなん?
クソロシアや一企業でも日本の10倍は年間打ち上げてるのに

485 :フラボバクテリウム(三重県) [JP]:2023/02/18(土) 08:18:47.62 ID:4gtV4EMv0.net
>>474
報道ごっこでプロレスしてるだけで本性は大本営メディアだから

486 :ナトロアナエロビウス(光) [ニダ]:2023/02/18(土) 08:19:07.12 ID:TYq5uZE30.net
>>474
共同記者の異常性が注目されることになったから、早急に幕引きしたかったんだろうね

487 :アルマティモナス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 08:19:38.45 ID:nGD08Jvy0.net
発射してないから、我慢汁が出ただけだから><

488 :ニトロソモナス(東京都) [CN]:2023/02/18(土) 08:19:44.68 ID:bIpGlBUJ0.net
気にせずじゃんじゃん税金使ってくれ!

489 :プニセイコックス(東京都) [BR]:2023/02/18(土) 08:20:47.79 ID:F9fZCn380.net
パヨクはその調子でもっと醜態晒してくれ

490 :テルモリトバクター(東京都) [US]:2023/02/18(土) 08:20:47.93 ID:S/JZ2O6M0.net
マスゴミの失敗

491 :バークホルデリア(茸) [RO]:2023/02/18(土) 08:21:46.91 ID:7inhb14T0.net
失敗にすると誰かが責任を取る事になるから失敗じゃなく中止って事にするんだよ
ほんまJAXAはんの優しさは銀河の果まで響き渡るで~

492 :パスツーレラ(神奈川県) [GB]:2023/02/18(土) 08:21:53.03 ID:OJHu/Ezy0.net
海外から見たらどう思われるのかな
「失敗」てことで発表したほうがよくない?
「中止にしました」は
がんばっても出来ない感がにじみでて恥ずかしい

493 :アコレプラズマ(光) [IN]:2023/02/18(土) 08:22:41.02 ID:6cJR7Rt60.net
嵐解散するんだね、って言うと、活動中止とキレられた

494 :エントモプラズマ(愛知県) [ニダ]:2023/02/18(土) 08:22:55.92 ID:1Bdvyt8h0.net
「これは後退ではなく転進である!」

ミッドウェイ海戦だっけ?

495 :ナトロアナエロビウス(光) [ニダ]:2023/02/18(土) 08:23:24.26 ID:TYq5uZE30.net
>>492
ロケットの初号機なんてどこも失敗してなんぼだし、どうってことないよ

496 :ユレモ(北海道) [KR]:2023/02/18(土) 08:24:20.11 ID:s7k0gASY0.net
新型の信頼性証明って観点からしても
失敗だよね

497 :シネルギステス(東京都) [FR]:2023/02/18(土) 08:24:32.92 ID:2z35csjj0.net
>>1
共同は「失敗」じゃないのかよw

498 :ゲマティモナス(東京都) [FR]:2023/02/18(土) 08:24:38.56 ID:4ATqrWg70.net
どーみても失敗だろ
大失敗ですわ

499 :ニトロソモナス(東京都) [CN]:2023/02/18(土) 08:24:54.01 ID:bIpGlBUJ0.net
海外メディア「H3ロケットは打ち上げに失敗しましたが、日本の主要メディアは失敗ではなく中止と伝えています」

500 :テルモゲマティスポラ(神奈川県) [GB]:2023/02/18(土) 08:24:59.58 ID:bi3TLrhP0.net
>>492
海外コンプの日本人らしいやw

501 :テルモトガ(石川県) [US]:2023/02/18(土) 08:25:05.85 ID:5Qw+HMNj0.net
失敗したら恥ずかしい、
成功したら俺スゲェーなのか。

502 :カウロバクター(栃木県) [US]:2023/02/18(土) 08:25:07.14 ID:rgIR3Kkk0.net
中止になったのは打ち上げに失敗したから

503 :エンテロバクター(愛知県) [US]:2023/02/18(土) 08:25:07.22 ID:KXQBmvrt0.net
>>492
launch failedとか打上げ失敗にしたら、大抵の人は爆発でもしたのかな?と思うだろうから、見出しに使うのは不適切だろうよ

誤解させて煽り買わせるなら適切な見出しだけど

504 :クトニオバクター(茸) [GB]:2023/02/18(土) 08:25:37.85 ID:/toI2LfC0.net
>>494
わしらの所では撤退ちゅたら前進のことぞ

505 :ラクトバチルス(茸) [MD]:2023/02/18(土) 08:26:05.30 ID:P4Gd6RuO0.net
普通にこの場合中止だろ
海外のロケットでもこういうの中止って言ってなかなったかな

506 :テルモリトバクター(東京都) [US]:2023/02/18(土) 08:26:09.49 ID:S/JZ2O6M0.net
海外メディアは中止(abort)だね
失敗と書いてるとこはないみたい

507 :マイコプラズマ(愛知県) [GB]:2023/02/18(土) 08:26:34.48 ID:ejgjG9+b0.net
宇宙クラブで失敗の定義は決まってるだろうね

508 :アキフェックス(神奈川県) [ヌコ]:2023/02/18(土) 08:26:46.52 ID:TYJU54dI0.net
文科省が公式発表したからそうなる。
が、実際はファーストトライは失敗、でも悪くない表現ではある。

509 :ナウティリア(ジパング) [US]:2023/02/18(土) 08:27:33.10 ID:ixQq3uRk0.net
日本の社会では失敗は許されない
もし失敗したら負け組の烙印を押され一生日陰者で終わる

おまえらだって嫌だろ?

510 :エンテロバクター(愛知県) [US]:2023/02/18(土) 08:27:59.11 ID:KXQBmvrt0.net
>>505
メインエンジン点火してから中止は事例があんまないんじゃない

511 :マイコプラズマ(愛知県) [GB]:2023/02/18(土) 08:28:01.98 ID:ejgjG9+b0.net
世界の常識→中止
井の中の蛙→失敗w

512 :ラクトバチルス(茸) [MD]:2023/02/18(土) 08:28:26.88 ID:P4Gd6RuO0.net
どーせいつものニッポン人論で騒いどきゃ賢い、ぼくわかってる、嗚呼愚かなニッポンで気持ちよくなってんだろ

513 :アナエロリネア(福岡県) [US]:2023/02/18(土) 08:28:28.39 ID:9h7+Ct2l0.net
>>448
その大惨事を包み隠さず公式が公開してるのが凄い。
豪快な失敗があってこそその後の豪快な成功があるんだろうね。
https://youtu.be/bvim4rsNHkQ

514 :ジオビブリオ(埼玉県) [US]:2023/02/18(土) 08:28:42.89 ID:n0TFZHMy0.net
失敗を素直に認められない日本は陰湿です

515 :テルモトガ(東京都) [US]:2023/02/18(土) 08:28:43.47 ID:gLLI7Zgo0.net
馬鹿の相手って大変

516 :ゲマティモナス(東京都) [FR]:2023/02/18(土) 08:28:51.73 ID:4ATqrWg70.net
大失敗
責任者は今日中に辞任しろ

517 :ヒドロゲノフィルス(茸) [US]:2023/02/18(土) 08:30:09.38 ID:mJ2TOsJO0.net
共同通信のあの記者の質問が大失敗って事で終わったのか

518 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 08:30:53.32 ID:S+P2WuE00.net
>>516
文系バカはこれだもんなwww

519 :ラクトバチルス(茸) [MD]:2023/02/18(土) 08:31:08.31 ID:P4Gd6RuO0.net
共同の記者もそういう奴ら向けの質問だったんだろ

520 :アキフェックス(神奈川県) [ヌコ]:2023/02/18(土) 08:31:08.93 ID:TYJU54dI0.net
何の損害もなかったのは僥倖。
技術畑には気の毒だけど失敗だと思ってるよ。
次のトライで成功すれば良い。頑張れー

521 :パルヴルアーキュラ(滋賀県) [US]:2023/02/18(土) 08:31:18.14 ID:bVFspxCS0.net
なんでロケット打ち上げスレがこんな勢いあるんだ…

522 :マイコプラズマ(愛知県) [GB]:2023/02/18(土) 08:31:26.66 ID:ejgjG9+b0.net
間違いを指摘されキレる記者
誤報を発信する前に気づけば中止
誤報発信して大炎上して失敗

523 :プロカバクター(長野県) [CO]:2023/02/18(土) 08:31:46.45 ID:kT7NmI570.net
中止でいいじゃん
失敗失敗言うから反日って言われるんだよパヨクは

524 :セレノモナス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 08:31:54.69 ID:u2sUBX3z0.net
>>15
それは違う。

ロケット花火の導火線に点火したけど、なんか様子がおかしいと思って花火を蹴倒して導火線を踏みつけて消した感じ。
これは中止でしょう。

525 :シントロフォバクター(大阪府) [JP]:2023/02/18(土) 08:32:00.76 ID:PoK0OzrM0.net
失敗という記事を書いたことが失敗
それを認めたくなくて高圧的な態度で「失敗」という言葉を引き出そうとして逆ギレしてしまうという大失態を犯す
失敗したのは共同通信

526 :チオスリックス(茸) [US]:2023/02/18(土) 08:32:09.02 ID:0U2aYLqx0.net
失敗気にしすぎやろう
10回失敗しようが100回失敗しようが1回成功すればええんやから
失敗でここまで騒ぐような国だからチャレンジすることを避けて後進国に落ちぶれるんよ

527 :アキフェックス(愛知県) [ヌコ]:2023/02/18(土) 08:32:12.57 ID:yA+oyqj80.net
予定は未定で決定でないって事を理解してない人って多いんだな

528 :スファエロバクター(東京都) [US]:2023/02/18(土) 08:32:19.21 ID:cQI307LJ0.net
整備不良で飛行機の離陸中止しました
整備不良で飛行機の離陸失敗しました
全然違うだろ
そもそもその道の専門家やプロが判断してる事に対して無知な素人が外野から願望混じりで言ってるのが浅はかで気持ち悪い

529 :ストレプトミセス(愛知県) [ES]:2023/02/18(土) 08:33:17.26 ID:oEZCu8OI0.net
さて共同通信さんのどうすんのこれ

泣きながら土下座ですかねお得意の

530 :アキフェックス(埼玉県) [ニダ]:2023/02/18(土) 08:33:37.09 ID:ba9pR2bJ0.net
統制国家なら安全装置なんて作動せずにそのまま発射して爆散した上でそのまま無かった事になって関係者は銃殺される

531 :スフィンゴバクテリウム(茸) [ニダ]:2023/02/18(土) 08:34:08.81 ID:fjvycJcm0.net
ほんと日本は終わってる。メディアは「取材や取引に影響出たら困る」で右に習えで戦前となにも変わらない。相変わらずの大本営。

532 :アコレプラズマ(神奈川県) [US]:2023/02/18(土) 08:34:23.67 ID:1gAtbdS+0.net
>>1
つうか、失敗だとしてもそれを鬼の首とったかのように笑うのはどうなんだ

ペットボトルロケットじゃねえんだぞ
そりゃ不具合ある時もあるだろ

そんな失敗をいちいち責めてたら、先端技術使っての実験や研究なんかできやしない

533 :アカントプレウリバクター(埼玉県) [US]:2023/02/18(土) 08:34:24.51 ID:s6w1XErs0.net
>>510
ブースターの不具合で中止ってのがそもそもあまり例がない。

534 :キネオスポリア(岐阜県) [US]:2023/02/18(土) 08:35:54.99 ID:O9A3TZ1k0.net
>>531
戦前とかいつの時代だよ?
お前が終わってんだよwww

535 :アルテロモナス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 08:36:17.86 ID:fjieErL50.net
>>140
まだ言ってんのか?

可哀想なヤツ

536 :キネオスポリア(岐阜県) [US]:2023/02/18(土) 08:37:06.19 ID:O9A3TZ1k0.net
twitterが怖い引きこもりの共産党のネトウヨが沢山いるなwww

537 :アカントプレウリバクター(埼玉県) [US]:2023/02/18(土) 08:37:40.31 ID:s6w1XErs0.net
>>526
その辺、H2ロケットの頃から全く変わってないよな…
そりゃマスコミも落ちぶれるわ。

538 :テルモトガ(茸) [ニダ]:2023/02/18(土) 08:37:57.13 ID:hfVbAuCq0.net
ほら、日本のメディアって言うほど日本か?

539 :シネルギステス(三重県) [GB]:2023/02/18(土) 08:38:36.84 ID:LvyIQTa00.net
>>501
自己奉仕バイアス
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E5%A5%89%E4%BB%95%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9

自己奉仕バイアス(じこほうしバイアス、英: Self-serving bias)は、成功を当人の内面的または個人的要因に帰属させ、失敗を制御不能な状況的要因に帰属させること。
自己奉仕バイアスは、成功は自分の手柄とするのに失敗の責任を取らない人間の一般的傾向を表している[1]。
それはまた、曖昧な情報を都合の良いように解釈しようとする傾向として現れるとも言える。

https://pbs.twimg.com/media/CzjeqTzVQAIdNmF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EPe-0VGUwAAg_4U.jpg

540 :スネアチエラ(愛知県) [GB]:2023/02/18(土) 08:38:50.19 ID:J1CB5aZz0.net
>>1
コレに失敗とか言ってる奴、他スレで〇〇信とか書き込みしてる奴率100%www

541 :スフィンゴバクテリウム(茸) [ニダ]:2023/02/18(土) 08:39:19.93 ID:fjvycJcm0.net
>>526
保険の観点で日本の立場は弱くなる。
「日本だと成功しにくいから保険料上げます」にる。クルマでも事故・故障の多い車種が高いのと同じ。

実際、
失敗 ・・・・H2A6号機  イプシロン6号機
中止 ・・・・H3
で昨年は成功ゼロになった。失敗がないと言っても「挑戦しなければ失敗もないよね」だてやつ。

「受けなければ落ちたことにならない」の学生と同じ。

542 :クテドノバクター(東京都) [JP]:2023/02/18(土) 08:39:32.99 ID:1YqaTP040.net
こんなくだらない言葉遊びに必死になってることが終わってるよね

543 :セレノモナス(東京都) [CA]:2023/02/18(土) 08:39:47.11 ID:VDs4SJ870.net
中国なら報道されないからなぁ

544 :プニセイコックス(神奈川県) [CN]:2023/02/18(土) 08:40:08.98 ID:F8ErU5us0.net
>>492
CNN
>Japan’s H3 rocket, the country’s first new medium-lift launcher in three decades, failed to lift off on Friday
>because two secondary booster engines strapped to the side of the space vehicle didn’t ignite.
>The Japan Aerospace Exploration Agency (JAXA) said it is investigating the cause of the apparent failure.

The Science Times
>Japan's H3 Rocket Launch Fails
>Japan's first attempt to launch its H3 rocket was a failure. The launch was livestream by the Japan Aerospace
> Exploration Agency (JAXA).

TV5 Monde
>Echec au decollage d'un nouveau modele de fusee japonaise
>Le lanceur spatial japonais de nouvelle generation H3, qui devait connaitre son vol inaugural vendredi, a echoue
>a decoller en raison d'une apparente defaillance de ses propulseurs d'appoint (boosters) encore non expliquee,
> a fait savoir l'agence spatiale nippone Jaxa.

すでに
米英の報道ではほとんどがfailure
仏の報道でもEchoue
一方、日本の英字版報道ではabort
と書かれている

545 :ハロプラズマ(大阪府) [ニダ]:2023/02/18(土) 08:41:02.43 ID:eu2kWomE0.net
マスコミって何であんなに高圧的なの?
一種の権力だよな

546 :エンテロバクター(東京都) [RU]:2023/02/18(土) 08:41:04.39 ID:GNO3y/t60.net
失敗つったら打ち上げたけど軌道に乗せられずボカンでロケット粉微塵のイメージだな
今回はちゃんと本体無傷で再発射の見込み充分なんだから中止でいいと思うよ

547 :デスルフォバクター(山形県) [CN]:2023/02/18(土) 08:41:17.08 ID:BAjk+OEn0.net
失敗で何がいけないのかわからない

548 :エアロモナス(栃木県) [US]:2023/02/18(土) 08:41:59.00 ID:mvhbZ/sS0.net
不具合出した責任の所在はスタッフだろ?
その不具合が原因で発射出来なかったんだから失敗だろ?
何でそんな頑なに言葉にこだわるかな?

549 :ナトロアナエロビウス(やわらか銀行) [FR]:2023/02/18(土) 08:42:05.81 ID:azkDqV+Z0.net
シグナル11かシグナル6かの違いだな。

550 :クロロフレクサス(大阪府) [US]:2023/02/18(土) 08:42:29.26 ID:sQPFiLw10.net
記者も馬鹿だよな
素人なのに断定口調だから、なんなんだこいつは?となる
世間一般には失敗だと思いますが、中止という事ですか?だったら叩かれてない

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200