2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ほぼ全てのメディアが『失敗』から『中止』に修正へwwww中国以上の統制国家と判明w [271912485]

1 :カルディオバクテリウム(茸) [SK]:2023/02/18(土) 06:05:10.48 ID:76hnnbDs0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
https://imgur.com/CCLVKCT.jpg



朝日👉中止
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2K6309R2KPLBJ004.html

毎日👉中止
https://mainichi.jp/articles/20230217/k00/00m/040/337000c

読売👉中止
https://www.yomiuri.co.jp/science/20230217-OYT1T50197/

東京👉失敗
https://www.tokyo-np.co.jp/article/231723

日経👉中止
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC173UN0X10C23A2000000/


共同👉中止
https://www.47news.jp/news/8956243.html

NHK👉中止
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230217/k10013983201000.html

ロイター通信👉中止
https://jp.reuters.com/article/jaxa-h3-fail-idJPKBN2UR03G


安定のジャップ仕草
撤退 → 転進
全滅 → 玉砕
敗戦 → 終戦
失敗 → 中止 New !!

666 :セレノモナス(神奈川県) [US]:2023/02/18(土) 09:25:37.62 ID:/ZA9peE20.net
つーか
こんなの反日記者の共同通信の主張よりJAXAの主張の方が理にかなっていると
各報道機関が判断したからだろ
いまだに共同通信の主張通りの報道している方がよく統制取れているなという事だろw
極左的な統制なww

667 :ラクトバチルス(埼玉県) [FR]:2023/02/18(土) 09:25:50.34 ID:cenHggfo0.net
>>663
打ち上げに失敗したら何が起こると思う?
それは墜落やw

668 :スフィンゴモナス(静岡県) [KR]:2023/02/18(土) 09:25:58.06 ID:8N2k2llX0.net
要は、売りたい先の外人がどう思うかだよな。
安値で打ち上げさせてもらっても利益は出ない。
商売にならない、将来はロケットやってない気が強くする。
少なくともビジネスとかなら無理筋じゃねーの。

669 :イグナヴィバクテリウム(ジパング) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:26:34.50 ID:SgnYdKM10.net
まだ打ち上げられるから中止だな

670 :シネルギステス(徳島県) [GB]:2023/02/18(土) 09:26:37.65 ID:awN931wf0.net
>>665
飛ばなければついらくしないよねwww

671 :シネルギステス(徳島県) [GB]:2023/02/18(土) 09:27:22.21 ID:awN931wf0.net
>>667
飛ばなければ墜落しないwww

672 :スピロケータ(福岡県) [CN]:2023/02/18(土) 09:27:44.80 ID:IRZya5ZO0.net
同じ機材使って1・2週で再挑戦出来るというなら中止という表現も間違いじゃない

673 :シュードノカルディア(光) [CA]:2023/02/18(土) 09:27:49.44 ID:hvN8xn1v0.net
世間一般の失敗なら別に失敗でもいいんだけど
誰かが他スレで言ってたけど
共同の「失敗」には色が付いてるんだわ

674 :ラクトバチルス(埼玉県) [FR]:2023/02/18(土) 09:27:50.93 ID:cenHggfo0.net
>>663
どうしても失敗を使いたいなら発射に失敗やろ
打ち上げってのは打った(発射)後に上がって行く事や

675 :マイコプラズマ(長崎県) [US]:2023/02/18(土) 09:27:58.66 ID:YbPQB0wi0.net
失敗と言う言葉を嫌ってる様では進歩は望め無いよな

676 :プニセイコックス(神奈川県) [CN]:2023/02/18(土) 09:28:02.76 ID:F8ErU5us0.net
>>665
打ち上げ=離陸でしょ
今回は離陸すらできなかったんだから、墜落しようがない。
離陸できなかった失敗の原因を究明するのが重要。

677 :セレノモナス(静岡県) [US]:2023/02/18(土) 09:28:21.78 ID:aceAsaAT0.net
エラーが起こり中止
ミスが起こり中止
失敗が起こり中止

エラーが起こり失敗
ミスが起こり失敗
失敗が起こり失敗
日本語って・・・

678 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:28:32.53 ID:S+P2WuE00.net
>>668
信頼性抜群のHⅡは高いから、費用の安いこの新型を作ってる訳なんだよな

679 :メチロコックス(ジパング) [US]:2023/02/18(土) 09:28:34.24 ID:3oI9I+W10.net
打ち上げエアプ多過ぎだよなあ
天候や事前チェックで延期&中止なんてしょっちゅうなのに

680 :シネルギステス(徳島県) [GB]:2023/02/18(土) 09:28:41.36 ID:awN931wf0.net
>>674
自分でみとめとるがなwww

681 :ラクトバチルス(埼玉県) [FR]:2023/02/18(土) 09:29:02.15 ID:cenHggfo0.net
>>670,671
>>674

682 :シネルギステス(徳島県) [GB]:2023/02/18(土) 09:29:41.47 ID:awN931wf0.net
>>674
はっしゃも打ち上げも同じ

683 :プニセイコックス(神奈川県) [CN]:2023/02/18(土) 09:30:04.47 ID:F8ErU5us0.net
>>679
メインエンジンに点火したんだから、事前チェックで中止とは訳が違うだろw

684 :シュードノカルディア(光) [CA]:2023/02/18(土) 09:30:14.77 ID:hvN8xn1v0.net
共同の「失敗」は嫌儲とか五毛とかそういう奴らが言う「失敗」なんだわ
世間一般の失敗じゃない

685 :メチロフィルス(兵庫県) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:30:58.11 ID:b0D7Rz730.net
途中で停止させたら中止で
勝手に安全装置作動なら失敗だとおもう

686 :ラクトバチルス(埼玉県) [FR]:2023/02/18(土) 09:31:17.84 ID:cenHggfo0.net
>>680
本来なら発射を中止だけどな
「打ち上げ」が何か分かってないバカにはこう説明しないと分からないだろうw

687 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:31:48.44 ID:S+P2WuE00.net
>>683
補助ロケットが点火しなかったのは、どこかに不具合があると自動的に判断したからだろう
なので、正常な運用が出来たって事なんだよな

688 :プニセイコックス(神奈川県) [CN]:2023/02/18(土) 09:32:01.95 ID:F8ErU5us0.net
>>685
マジでこれが世界の認識だわ

689 :ラクトバチルス(埼玉県) [FR]:2023/02/18(土) 09:32:02.89 ID:cenHggfo0.net
>>682
あ、バカなんだね、オッケーです

690 :セレノモナス(神奈川県) [US]:2023/02/18(土) 09:32:05.82 ID:/ZA9peE20.net
ついでに言うと中止というのも違うんじゃねぇの?
中止→計画自体の取り止め
延期→計画を後日実行する

一応、異常部品の点検交換の後にまた打ち上げる予定なんだろ
今あるロケットすべてを廃棄するなら失敗でも中止でも構わんが
とりあえず現段階ではまだ撤去も廃棄もしてないんだろ

691 :シュードアナベナ(茸) [US]:2023/02/18(土) 09:32:19.20 ID:Lwg3omUr0.net
暗黒帝国

692 :ラクトバチルス(埼玉県) [FR]:2023/02/18(土) 09:32:48.69 ID:cenHggfo0.net
>>685
あ、アホだ

693 :ラクトバチルス(埼玉県) [FR]:2023/02/18(土) 09:33:04.97 ID:cenHggfo0.net
>>688
うわ、バカだ

694 :シネルギステス(徳島県) [GB]:2023/02/18(土) 09:33:49.07 ID:awN931wf0.net
>>686
失敗でも中止でもええやん!
おれらの生活に何かこまることある?
変に中止に拘る方が不自然

695 :ナトロアナエロビウス(茸) [US]:2023/02/18(土) 09:33:55.89 ID:WraZLtJU0.net
次の打ち上げ予定は?
復旧までにかかる時間は?

明らかにならないならやっぱり失敗とするほうが適切では?

696 :コルディイモナス(新日本) [CA]:2023/02/18(土) 09:34:25.40 ID:dpMkU80r0.net
お前ら目的語を省いてレスするから噛み合わないんだよ

697 :ストレプトスポランギウム(茸) [US]:2023/02/18(土) 09:35:00.31 ID:DxgeSt4F0.net
機体を失うのを未然に防げたのは大きいよ

698 :バクテロイデス(東京都) [JP]:2023/02/18(土) 09:35:26.64 ID:EtRjocLj0.net
abort
〔計画などが〕頓挫する、無駄に終わる、失敗する、流れる
《コ》〔処理が〕中断する

699 :テルモアナエロバクター(広島県) [US]:2023/02/18(土) 09:35:39.17 ID:AUvwFAG00.net
>>651
椿事件なんて起こってる時点でオールドメディアは死んどる

700 :カルディオバクテリウム(大阪府) [DE]:2023/02/18(土) 09:36:25.10 ID:0C4KODfe0.net
結論ありきマンの共同が

701 :カルディセリクム(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:36:42.54 ID:8cc8l3EC0.net
ロケットの打ち上げなんて無茶苦茶カネ掛かるんだから、ひとつでも問題があれば、まず停める。
映画でも各部署が順番に「GO」って言うシーンあるだろ。
あれのひとつが問題あって停めたら、それは「中止」
打ち上げてから所定の目的を達せられないとか、打ち上げようとしたのに上がらなかったとか、そういうのが「失敗」

まともに科学が分かってる奴でこんなのいちいち失敗とか認識してるヤツいねーわバカが。

702 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:36:57.11 ID:S+P2WuE00.net
>>694
なら専門家が中止だと言ってるんだから中止で納得すりゃいいじゃん
お前には関係ないんだろ?

703 :オセアノスピリルム(光) [JP]:2023/02/18(土) 09:37:09.81 ID:5XeOHM/10.net
そもそも中止と失敗は対義語じゃないけどな
中止 ↔ 継続、続行
失敗 ↔ 成功

日本語からやり直せ

704 :セレノモナス(光) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:37:32.01 ID:CfaZdZ3t0.net
>>610
そう言うなら結果責任を普段からしてくれないかな?
特に立法行政司法に直接関わる人らは
昔ながらの責任転嫁や責任逃れは一般国民からみて非常に見苦しい
戦前戦中の国家と変わらなく見えると思うけど

705 :テルモアナエロバクター(広島県) [US]:2023/02/18(土) 09:37:51.05 ID:AUvwFAG00.net
>>702
そういう事だよなぁ
医師の軽度と一般的な軽度が違うって話でこんな騒いでたか?と思う。

706 :カルディセリクム(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:38:05.71 ID:8cc8l3EC0.net
ちなみに、共同通信が時々やらかすのは
「誤報」ではなく「捏造」「虚報」

707 :シネルギステス(徳島県) [GB]:2023/02/18(土) 09:38:17.36 ID:awN931wf0.net
>>702
お前にも関係ないのでは?
えらい上から目線だなwww
中の人?

708 :クロロフレクサス(茸) [CN]:2023/02/18(土) 09:38:21.15 ID:Ki9Fq7SF0.net
共同のバカパヨ記者が誘導失敗した結果かw

709 :カルディセリクム(埼玉県) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:38:47.11 ID:r/fBQC1y0.net
なんで安全シークエンスに移行したのを
失敗と言いたがるんだろ?
想定外ではなく、想定されていたルートの一つに落ちたんだし
安全面を考えたら大したものだと思うわ

710 :ヒドロゲノフィルス(長屋) [CO]:2023/02/18(土) 09:38:55.67 ID:Tlt8n3PE0.net
>>3
予定した期日で予定した目的を達成できなかったのだから失敗でしかない
その失敗の積み重ねの先に成功があるのに素直に今回は失敗でした
私の責任ですと認める度量がなく責任回避で取り繕うことばかり
頑張るからいつまで経っても成長しない
JAXAが研究データの捏造、改ざんしてたのも納得だわ

711 :プニセイコックス(神奈川県) [CN]:2023/02/18(土) 09:38:58.38 ID:F8ErU5us0.net
>>687
>どこかに不具合がある

機体本体なのかセンサーなのかシステムなのか分からないけど、
開発・製造・組み立てのどれかに失敗したから起きたんじゃない?

712 :コリネバクテリウム(滋賀県) [US]:2023/02/18(土) 09:39:08.23 ID:L6EymS070.net
言語理解出来ない馬鹿が増えたねw

713 :オセアノスピリルム(ジパング) [BR]:2023/02/18(土) 09:39:47.42 ID:CNNs/OP20.net
>>1
自らの恥を正す
ただの自浄化だけど理解できないんだ

714 :キロニエラ(埼玉県) [US]:2023/02/18(土) 09:39:50.53 ID:8mSDnMFf0.net
中止以外の何物でもない

715 :カルディセリクム(埼玉県) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:40:09.50 ID:r/fBQC1y0.net
>>701
ホントだよな
マスゴミの失敗ありきな報道にも苛つくが
失敗スレッド立ちすぎてて
どんだけ工作員が湧いてんだと改めて思うわ

716 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:40:10.67 ID:S+P2WuE00.net
>>707
あぁ、
読解力も無いのかな?
専門家であるJAXAの人が中止だと言ってるんだから中止なんだよ
という事
なんで素人のお前が失敗だと言い張りたいのかが疑問だよ

717 :アシドチオバチルス(愛知県) [US]:2023/02/18(土) 09:40:24.24 ID:Cxr1oxMl0.net
擬態してるやつらの特徴
無駄にゴミがついてる

718 :カルディオバクテリウム(大阪府) [DE]:2023/02/18(土) 09:40:39.12 ID:0C4KODfe0.net
つい最近身バレしたパヨッターも毎日新聞社員だったからな
朝日新聞みたく共同通信社も確実にここにレスもしてればTwitterでなんか呟いてんだろなあ

719 :メチロコックス(ジパング) [US]:2023/02/18(土) 09:41:00.08 ID:3oI9I+W10.net
メディアは転身退去済み
誘導され取り残されたアホが負け犬と化して吠え続ける
いつものアレだね、当事者になった気分はどうだい?

720 :シネココックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:41:02.28 ID:b/Q9ZPKI0.net
予定されたことできなかったのだから失敗でいい
技術の信頼例が少し低下したのは確かなんだから

721 :ラクトバチルス(埼玉県) [FR]:2023/02/18(土) 09:41:06.91 ID:cenHggfo0.net
>>711
だとしたら「部品製造の失敗のせいで打ち上げが中止になった」だよ

722 :カルディセリクム(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:41:07.25 ID:8cc8l3EC0.net
計画が「失敗」したんなら、そのメディアは、そのロケットの次の打ち上げの取材にはもう入らなくていいよな?

723 :シネルギステス(徳島県) [GB]:2023/02/18(土) 09:41:27.21 ID:awN931wf0.net
>>716
あー中の人なのね!はいはい
中止なんですねわかりました

724 :テルモトガ(奈良県) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:41:28.09 ID:nj90ohgR0.net
アンコン

725 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:41:52.56 ID:S+P2WuE00.net
>>711
で、共同通信は「何が」失敗したと言い張ってたのかな?
開発製造組み立てのどれかの失敗だったら
打ち上げの失敗ではないんだよね

打ち上げする前に不具合を見つけてるのだから
これは正常にフェールセーフが働いたって事だよ

726 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:42:34.64 ID:S+P2WuE00.net
>>723
そう、中止な

727 :メチロコックス(ジパング) [US]:2023/02/18(土) 09:42:40.96 ID:3oI9I+W10.net
>>723
形だけでも認めて後は忘れるのが大人のやり方
ちゃんとできてえらい

728 :カルディオバクテリウム(大阪府) [DE]:2023/02/18(土) 09:42:43.58 ID:0C4KODfe0.net
>>724
アンコンてよりこのスレは言葉遊び

729 :チオスリックス(神奈川県) [CN]:2023/02/18(土) 09:43:19.78 ID:g+yZ3lFn0.net
失敗の定義が違うだけ
これを失敗って言ってる人は、打ち上げ成功以外は失敗、
失敗じゃないと言ってる人は、機能が正しく動作して想定通りの行動ができたから失敗ではない

730 :ラクトバチルス(埼玉県) [FR]:2023/02/18(土) 09:43:38.21 ID:cenHggfo0.net
>>720
予定(この機体を宇宙へ飛ばすこと)は続行中なのだが

731 :リゾビウム(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:43:51.97 ID:wT+bT9NY0.net
Twitterで叩かれたからだろ
メディアはネットの炎上気にしてるからな

もちろん過疎りまくりのオワコン老人掲示板の5chはなんの影響力もないけど

732 :キサントモナス(ジパング) [IT]:2023/02/18(土) 09:44:00.37 ID:wdLnJbKz0.net
もしかして昨日からずっと代理戦争して今日明日の休日を喧嘩して終えるの?

733 :ヘルペトシフォン(福岡県) [US]:2023/02/18(土) 09:44:23.33 ID:DoIWuxCZ0.net
失敗やん

734 :テルモリトバクター(SB-Android) [US]:2023/02/18(土) 09:44:54.77 ID:HcU3KX2G0.net
>>722
なるほど
税金を使用してる計画は無期限に続き、責任者はなんの責任も取らなくてもいいと言う事か

735 :バークホルデリア(東京都) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:45:15.20 ID:F8iGvktt0.net
巨大な影響力で業界外の存在は容赦なく傷つけるのに

自らを含めて業界内の不祥事には異様なほど甘いなどという業種は

社会にとっては害悪でしかない

736 :セレノモナス(茸) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:46:09.70 ID:rjlK3TEx0.net
>>734
何を言ってるんだお前は・・・

737 :ミクロコックス(茸) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:46:17.77 ID:iG7YWnB40.net
中国脳で支配する世界とかホント悲惨やな

738 :デロビブリオ(奈良県) [PE]:2023/02/18(土) 09:46:28.53 ID:mkyr2Zf30.net
メディアの信頼度なんて無いに等しい
メディアの言う事なんて無視しておけばいい

739 :チオスリックス(神奈川県) [CN]:2023/02/18(土) 09:46:47.96 ID:g+yZ3lFn0.net
打ち上がったかという結果に対しては成功ではない、
打ち上げるプロセスとしては想定通りの行動ができたので失敗ではない

740 :ハロプラズマ(大阪府) [US]:2023/02/18(土) 09:46:49.31 ID:3kmjGNPw0.net
言葉尻を捉えてぐちぐち突くとかお前ら最高にジャップだな
「ロケットは飛ばなかった」
その事実だけで十分だろ
コレだか黄猿は欧米で差別されんだよ

741 :デスルフロモナス(埼玉県) [US]:2023/02/18(土) 09:46:53.09 ID:LokgaRqT0.net
何が目的かによるでしょ。
人工衛星を定められた軌道へ乗せるのが目的だからあの日時に打ち上げないと駄目なんてことはない。
後日打ち上げても目的が達成できるから中止だと思う。

742 :キサントモナス(埼玉県) [EU]:2023/02/18(土) 09:47:00.42 ID:y9jVu7PR0.net
>>1
言っとくけど中国とは違うぞ
中国ならこの書き込み消されるよ

743 :シュードモナス(東京都) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:47:31.47 ID:2dZO/LXV0.net
>>229
止まったじゃなく、止めたんだよ
止めたっていうのは能動的なの
日本語まともに出来てから書き込めや

744 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:47:35.81 ID:fPbWuCy70.net
>>715
記者の組織とかだと、誰かが反対して中止して、ある事業が頓挫するのも中止ではなく失敗にはならないらしいなw
人間関係でなあなあにして、隠蔽したり更迭したりで、無かったことにする
こんなの何処かの組織にもあったよなw

745 :キネオスポリア(岐阜県) [US]:2023/02/18(土) 09:47:40.33 ID:O9A3TZ1k0.net
>>731
いわゆる保守ネトウヨ→twitter

ゴミカスハゲ左翼→5ch

明らかに5chに左翼が集まってる
桜ういろうみたいに身バレするのが怖いんでしょ

746 :バクテロイデス(東京都) [JP]:2023/02/18(土) 09:47:48.92 ID:EtRjocLj0.net
JAXAの定義を重んじて記事はJaxa側の視点で中止でいいと思う
ただ一般的に失敗として認知するのはありだと思う
それをごちゃごちゃいって叩くのはどうかと思う

747 :エンテロバクター(公衆電話) [US]:2023/02/18(土) 09:48:00.80 ID:4ATqrWg70.net
点火に失敗して打ち上げ中止

748 :スピロケータ(光) [US]:2023/02/18(土) 09:48:32.29 ID:b6nc4Drf0.net
>>740
いるよな、盲目的な欧米マンセー

749 :プニセイコックス(神奈川県) [CN]:2023/02/18(土) 09:48:51.65 ID:F8ErU5us0.net
>>729
>機能が正しく動作して想定通りの行動
現段階でそう言い切れるのか?JAXAはまだ原因が分からないと発表してるけど。
セーフ機能のシステム自体に不具合が発生して、判断ミスから自動停止した可能性だってある。

750 :キネオスポリア(岐阜県) [US]:2023/02/18(土) 09:48:54.52 ID:O9A3TZ1k0.net
>>746
そう「失敗」に嬉しそうにハゲ左翼が沸いてんのがムカつくんだよね

751 :リケッチア(東京都) [CN]:2023/02/18(土) 09:49:12.46 ID:M0mAEKCZ0.net
>>610
打ち上げた後なら、成功か失敗しかないが、今回は打ち上げ前に止めたから「中止」で合っている。

752 :クトノモナス(ジパング) [CN]:2023/02/18(土) 09:49:24.51 ID:hiQCUvgz0.net
>>734
明確な成功もあるし明確な失敗もあるから無期限でプロジェクトが続くことはない
今回はそのどちらにも到達してない上に計画を継続する上での障害も何もないから一旦中止なだけ

753 :シュードモナス(東京都) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:49:30.94 ID:2dZO/LXV0.net
>>660
それ適用すると何でもかんでも失敗になるやんけ
野球の雨天中止も失敗なのか!?

754 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:50:16.95 ID:S+P2WuE00.net
>>749
発射ボタンを押す前に不具合があったから中止したって事だわな

755 :デスルフロモナス(東京都) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:50:55.50 ID:igKW1zeS0.net
>>662

×固体ブースターに火が入らず
〇フェールセーフが作動して、個体ブースターの点火をさせませんでした。

と公表されていましたよ?
嘘迄吐いて何をしたいの?

756 :キネオスポリア(岐阜県) [US]:2023/02/18(土) 09:52:17.12 ID:O9A3TZ1k0.net
>>740
パヨク何て、共産党のネトウヨでアジア人で貧乏だから
もっと欧米では差別されるに決まったんだろ?www
キモいデブヒゲ左翼が、香港行ったら日本の共産主義者だっ!て
香港デモ隊からハブにされた事忘れたの?

757 :レンティスファエラ(茸) [US]:2023/02/18(土) 09:52:45.29 ID:pQxnO3mY0.net
わい発破師
時間を現場に伝えて発破するから時間に発破出来なかったらそりゃ失敗だわな
現場監督に大目玉喰らうわ

758 :スピロケータ(兵庫県) [KR]:2023/02/18(土) 09:53:00.32 ID:4lmPNzz50.net
この中止でいくら金が吹っ飛んだのか気になる

759 :プニセイコックス(神奈川県) [CN]:2023/02/18(土) 09:53:01.18 ID:F8ErU5us0.net
>>755
バカ?
固体ブースターに火が入らなかったのは事実だろ.
それがセーフティー機能作動によろうとも、点火装置に不具合があろうとも。

760 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:53:22.90 ID:fPbWuCy70.net
>>753
失敗連呼してる人は、それも失敗になるね
期限期日に厳格なわけだし、責任者を追求してるのと変わらないスタンス
一般的にはおう思うわ

761 :テルモゲマティスポラ(関西地方) [ES]:2023/02/18(土) 09:53:51.90 ID:tPYFg8Tq0.net
そんな拘るとこなん?
ハッキリさせたからって何が変わるのかな
作った本人たちが定義まで説明して中止って言ってんならそれで良くね

762 :アナエロプラズマ(光) [US]:2023/02/18(土) 09:53:52.72 ID:EawO5kIe0.net
>>757
今回の例えなら、その現場監督から待ったの命令が降りたってことだぞ

763 :クロオコックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:53:55.24 ID:8TcDEVm60.net
パヨク大発狂
怒りのスレ乱立へ

764 :プロカバクター(茸) [TH]:2023/02/18(土) 09:54:05.37 ID:vgrhYrJK0.net
このスレでやたら必死に擁護してる奴らは安倍サポの残党かなんかなの?失敗は失敗だろ

765 :シュードモナス(ジパング) [JP]:2023/02/18(土) 09:54:10.30 ID:ZrjZ2ype0.net
>>749
そう言い切れるかどうかも別にそんなに問題でもないけどね
マスコミがいるから騒いでるだけで
普通に考えてプロジェクトの進行過程でこのような出来事は何度も起きていて
何度も乗り越えるのが当たり前の障害でしかないんだから
その場に騒がしいマスコミがいたかいなかったかの違いはプロジェクトの本質には何の関係もない

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200