2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ほぼ全てのメディアが『失敗』から『中止』に修正へwwww中国以上の統制国家と判明w [271912485]

1 :カルディオバクテリウム(茸) [SK]:2023/02/18(土) 06:05:10.48 ID:76hnnbDs0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
https://imgur.com/CCLVKCT.jpg



朝日👉中止
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2K6309R2KPLBJ004.html

毎日👉中止
https://mainichi.jp/articles/20230217/k00/00m/040/337000c

読売👉中止
https://www.yomiuri.co.jp/science/20230217-OYT1T50197/

東京👉失敗
https://www.tokyo-np.co.jp/article/231723

日経👉中止
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC173UN0X10C23A2000000/


共同👉中止
https://www.47news.jp/news/8956243.html

NHK👉中止
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230217/k10013983201000.html

ロイター通信👉中止
https://jp.reuters.com/article/jaxa-h3-fail-idJPKBN2UR03G


安定のジャップ仕草
撤退 → 転進
全滅 → 玉砕
敗戦 → 終戦
失敗 → 中止 New !!

724 :テルモトガ(奈良県) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:41:28.09 ID:nj90ohgR0.net
アンコン

725 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:41:52.56 ID:S+P2WuE00.net
>>711
で、共同通信は「何が」失敗したと言い張ってたのかな?
開発製造組み立てのどれかの失敗だったら
打ち上げの失敗ではないんだよね

打ち上げする前に不具合を見つけてるのだから
これは正常にフェールセーフが働いたって事だよ

726 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:42:34.64 ID:S+P2WuE00.net
>>723
そう、中止な

727 :メチロコックス(ジパング) [US]:2023/02/18(土) 09:42:40.96 ID:3oI9I+W10.net
>>723
形だけでも認めて後は忘れるのが大人のやり方
ちゃんとできてえらい

728 :カルディオバクテリウム(大阪府) [DE]:2023/02/18(土) 09:42:43.58 ID:0C4KODfe0.net
>>724
アンコンてよりこのスレは言葉遊び

729 :チオスリックス(神奈川県) [CN]:2023/02/18(土) 09:43:19.78 ID:g+yZ3lFn0.net
失敗の定義が違うだけ
これを失敗って言ってる人は、打ち上げ成功以外は失敗、
失敗じゃないと言ってる人は、機能が正しく動作して想定通りの行動ができたから失敗ではない

730 :ラクトバチルス(埼玉県) [FR]:2023/02/18(土) 09:43:38.21 ID:cenHggfo0.net
>>720
予定(この機体を宇宙へ飛ばすこと)は続行中なのだが

731 :リゾビウム(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:43:51.97 ID:wT+bT9NY0.net
Twitterで叩かれたからだろ
メディアはネットの炎上気にしてるからな

もちろん過疎りまくりのオワコン老人掲示板の5chはなんの影響力もないけど

732 :キサントモナス(ジパング) [IT]:2023/02/18(土) 09:44:00.37 ID:wdLnJbKz0.net
もしかして昨日からずっと代理戦争して今日明日の休日を喧嘩して終えるの?

733 :ヘルペトシフォン(福岡県) [US]:2023/02/18(土) 09:44:23.33 ID:DoIWuxCZ0.net
失敗やん

734 :テルモリトバクター(SB-Android) [US]:2023/02/18(土) 09:44:54.77 ID:HcU3KX2G0.net
>>722
なるほど
税金を使用してる計画は無期限に続き、責任者はなんの責任も取らなくてもいいと言う事か

735 :バークホルデリア(東京都) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:45:15.20 ID:F8iGvktt0.net
巨大な影響力で業界外の存在は容赦なく傷つけるのに

自らを含めて業界内の不祥事には異様なほど甘いなどという業種は

社会にとっては害悪でしかない

736 :セレノモナス(茸) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:46:09.70 ID:rjlK3TEx0.net
>>734
何を言ってるんだお前は・・・

737 :ミクロコックス(茸) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:46:17.77 ID:iG7YWnB40.net
中国脳で支配する世界とかホント悲惨やな

738 :デロビブリオ(奈良県) [PE]:2023/02/18(土) 09:46:28.53 ID:mkyr2Zf30.net
メディアの信頼度なんて無いに等しい
メディアの言う事なんて無視しておけばいい

739 :チオスリックス(神奈川県) [CN]:2023/02/18(土) 09:46:47.96 ID:g+yZ3lFn0.net
打ち上がったかという結果に対しては成功ではない、
打ち上げるプロセスとしては想定通りの行動ができたので失敗ではない

740 :ハロプラズマ(大阪府) [US]:2023/02/18(土) 09:46:49.31 ID:3kmjGNPw0.net
言葉尻を捉えてぐちぐち突くとかお前ら最高にジャップだな
「ロケットは飛ばなかった」
その事実だけで十分だろ
コレだか黄猿は欧米で差別されんだよ

741 :デスルフロモナス(埼玉県) [US]:2023/02/18(土) 09:46:53.09 ID:LokgaRqT0.net
何が目的かによるでしょ。
人工衛星を定められた軌道へ乗せるのが目的だからあの日時に打ち上げないと駄目なんてことはない。
後日打ち上げても目的が達成できるから中止だと思う。

742 :キサントモナス(埼玉県) [EU]:2023/02/18(土) 09:47:00.42 ID:y9jVu7PR0.net
>>1
言っとくけど中国とは違うぞ
中国ならこの書き込み消されるよ

743 :シュードモナス(東京都) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:47:31.47 ID:2dZO/LXV0.net
>>229
止まったじゃなく、止めたんだよ
止めたっていうのは能動的なの
日本語まともに出来てから書き込めや

744 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:47:35.81 ID:fPbWuCy70.net
>>715
記者の組織とかだと、誰かが反対して中止して、ある事業が頓挫するのも中止ではなく失敗にはならないらしいなw
人間関係でなあなあにして、隠蔽したり更迭したりで、無かったことにする
こんなの何処かの組織にもあったよなw

745 :キネオスポリア(岐阜県) [US]:2023/02/18(土) 09:47:40.33 ID:O9A3TZ1k0.net
>>731
いわゆる保守ネトウヨ→twitter

ゴミカスハゲ左翼→5ch

明らかに5chに左翼が集まってる
桜ういろうみたいに身バレするのが怖いんでしょ

746 :バクテロイデス(東京都) [JP]:2023/02/18(土) 09:47:48.92 ID:EtRjocLj0.net
JAXAの定義を重んじて記事はJaxa側の視点で中止でいいと思う
ただ一般的に失敗として認知するのはありだと思う
それをごちゃごちゃいって叩くのはどうかと思う

747 :エンテロバクター(公衆電話) [US]:2023/02/18(土) 09:48:00.80 ID:4ATqrWg70.net
点火に失敗して打ち上げ中止

748 :スピロケータ(光) [US]:2023/02/18(土) 09:48:32.29 ID:b6nc4Drf0.net
>>740
いるよな、盲目的な欧米マンセー

749 :プニセイコックス(神奈川県) [CN]:2023/02/18(土) 09:48:51.65 ID:F8ErU5us0.net
>>729
>機能が正しく動作して想定通りの行動
現段階でそう言い切れるのか?JAXAはまだ原因が分からないと発表してるけど。
セーフ機能のシステム自体に不具合が発生して、判断ミスから自動停止した可能性だってある。

750 :キネオスポリア(岐阜県) [US]:2023/02/18(土) 09:48:54.52 ID:O9A3TZ1k0.net
>>746
そう「失敗」に嬉しそうにハゲ左翼が沸いてんのがムカつくんだよね

751 :リケッチア(東京都) [CN]:2023/02/18(土) 09:49:12.46 ID:M0mAEKCZ0.net
>>610
打ち上げた後なら、成功か失敗しかないが、今回は打ち上げ前に止めたから「中止」で合っている。

752 :クトノモナス(ジパング) [CN]:2023/02/18(土) 09:49:24.51 ID:hiQCUvgz0.net
>>734
明確な成功もあるし明確な失敗もあるから無期限でプロジェクトが続くことはない
今回はそのどちらにも到達してない上に計画を継続する上での障害も何もないから一旦中止なだけ

753 :シュードモナス(東京都) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:49:30.94 ID:2dZO/LXV0.net
>>660
それ適用すると何でもかんでも失敗になるやんけ
野球の雨天中止も失敗なのか!?

754 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:50:16.95 ID:S+P2WuE00.net
>>749
発射ボタンを押す前に不具合があったから中止したって事だわな

755 :デスルフロモナス(東京都) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:50:55.50 ID:igKW1zeS0.net
>>662

×固体ブースターに火が入らず
〇フェールセーフが作動して、個体ブースターの点火をさせませんでした。

と公表されていましたよ?
嘘迄吐いて何をしたいの?

756 :キネオスポリア(岐阜県) [US]:2023/02/18(土) 09:52:17.12 ID:O9A3TZ1k0.net
>>740
パヨク何て、共産党のネトウヨでアジア人で貧乏だから
もっと欧米では差別されるに決まったんだろ?www
キモいデブヒゲ左翼が、香港行ったら日本の共産主義者だっ!て
香港デモ隊からハブにされた事忘れたの?

757 :レンティスファエラ(茸) [US]:2023/02/18(土) 09:52:45.29 ID:pQxnO3mY0.net
わい発破師
時間を現場に伝えて発破するから時間に発破出来なかったらそりゃ失敗だわな
現場監督に大目玉喰らうわ

758 :スピロケータ(兵庫県) [KR]:2023/02/18(土) 09:53:00.32 ID:4lmPNzz50.net
この中止でいくら金が吹っ飛んだのか気になる

759 :プニセイコックス(神奈川県) [CN]:2023/02/18(土) 09:53:01.18 ID:F8ErU5us0.net
>>755
バカ?
固体ブースターに火が入らなかったのは事実だろ.
それがセーフティー機能作動によろうとも、点火装置に不具合があろうとも。

760 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:53:22.90 ID:fPbWuCy70.net
>>753
失敗連呼してる人は、それも失敗になるね
期限期日に厳格なわけだし、責任者を追求してるのと変わらないスタンス
一般的にはおう思うわ

761 :テルモゲマティスポラ(関西地方) [ES]:2023/02/18(土) 09:53:51.90 ID:tPYFg8Tq0.net
そんな拘るとこなん?
ハッキリさせたからって何が変わるのかな
作った本人たちが定義まで説明して中止って言ってんならそれで良くね

762 :アナエロプラズマ(光) [US]:2023/02/18(土) 09:53:52.72 ID:EawO5kIe0.net
>>757
今回の例えなら、その現場監督から待ったの命令が降りたってことだぞ

763 :クロオコックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:53:55.24 ID:8TcDEVm60.net
パヨク大発狂
怒りのスレ乱立へ

764 :プロカバクター(茸) [TH]:2023/02/18(土) 09:54:05.37 ID:vgrhYrJK0.net
このスレでやたら必死に擁護してる奴らは安倍サポの残党かなんかなの?失敗は失敗だろ

765 :シュードモナス(ジパング) [JP]:2023/02/18(土) 09:54:10.30 ID:ZrjZ2ype0.net
>>749
そう言い切れるかどうかも別にそんなに問題でもないけどね
マスコミがいるから騒いでるだけで
普通に考えてプロジェクトの進行過程でこのような出来事は何度も起きていて
何度も乗り越えるのが当たり前の障害でしかないんだから
その場に騒がしいマスコミがいたかいなかったかの違いはプロジェクトの本質には何の関係もない

766 :ミクロコックス(茸) [IT]:2023/02/18(土) 09:54:29.30 ID:5dP8MqRJ0.net
諦めない限り失敗は無い
時間お金は有限リソース

767 :プランクトミセス(福井県) [CN]:2023/02/18(土) 09:54:47.06 ID:xUXvwCZ/0.net
まぁ、発射を中止したんだから発射は成功していない、つまり失敗している。
打ち上げていないなから打ち上げには失敗してないし成功もしていない。

そもそも一般的に『中止』ってのは人間が事前に判断する時に使う言葉だろ
ロケットが打ち上げを自動的に中断したんだよ

768 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:54:48.75 ID:S+P2WuE00.net
>>758
打ち上げた後に爆発してすべてが無くなるよりはるかに安く済んでるだろうな

769 :デスルフレラ(大阪府) [US]:2023/02/18(土) 09:54:53.91 ID:DY6kSEuq0.net
共産よりマシだな

770 :キネオスポリア(岐阜県) [US]:2023/02/18(土) 09:54:59.72 ID:O9A3TZ1k0.net
ぶっちゃけ一般人が失敗と言ったも良いんだけど
騒いでるのが、ハゲ左翼だからみんなムカついてるだけだと思う

771 :ハロプラズマ(大阪府) [US]:2023/02/18(土) 09:55:13.28 ID:3kmjGNPw0.net
>>756
中止でも延期でもどっちでも良いんだよ
重要なのは「ロケットは飛ばせなかった」事だ
次頑張れば良いだけだろ
下らん言葉尻を捉えてブツブツ言うなよアジア猿

772 :ヘルペトシフォン(東京都) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:55:28.60 ID:uT+qz3dN0.net
失敗か中止かの煽りだけだからどこのスレも例えが酷くてw

773 :カウロバクター(東京都) [JP]:2023/02/18(土) 09:55:30.84 ID:qt6OrRUB0.net
mission(ミッション)はロケットの打ち上げなんだからimpossible(失敗)している。

システムが正しく異常検知したーとか言ってるが、
今回がシステムをチェックする日ならそれでいいけど、これ本番だぜ笑笑

会社でこんなこと真顔で言ったらクビだろう。

774 :プランクトミセス(茸) [SE]:2023/02/18(土) 09:55:47.86 ID:K3gez1X30.net
>>762
もくもく煙上げてるのに?笑っちゃうなw

775 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:56:21.58 ID:S+P2WuE00.net
>>770
これよな

世間一般で失敗という認識だっていうならそれでもいいんだけど
失敗したと大騒ぎしてるのが特定の思想を持った奴らにしか見えなくてうさん臭いんだよな

776 :キネオスポリア(岐阜県) [US]:2023/02/18(土) 09:56:22.40 ID:O9A3TZ1k0.net
>>771
お前もアジア猿だろ
+共産主義者のネトウヨ+貧乏

立場をわきまえろwww

777 :ミクロコックス(茸) [IT]:2023/02/18(土) 09:56:25.83 ID:5dP8MqRJ0.net
マスコミは面白おかしく報道したいだろうけどやり過ぎだな。
問題発生の為に延期ってこれまでにいくらでもある。

778 :キネオスポリア(東京都) [PE]:2023/02/18(土) 09:56:39.28 ID:7er6uiOx0.net
春の木漏れ日の中でー君のー偵察ぶりにー♪

779 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:56:53.70 ID:S+P2WuE00.net
>>774
そりゃ、花火とは違うからだよ

780 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:56:54.76 ID:4fsj45S40.net
>>777
でもその延期の費用は国民が負担するんでしょ?

781 :テルモデスルフォバクテリウム(光) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:57:04.40 ID:HuMbkTmg0.net
失敗ってことにしたい連中が暴走しただけでしょ
事実じゃなくただの願望を記事にするのはどうかと思うけど

782 :デロビブリオ(奈良県) [PE]:2023/02/18(土) 09:57:07.12 ID:mkyr2Zf30.net
失敗中止に過敏に反応してるヤツを見ると
ロケットがどうなろうとおまえらの生活にすぐさま影響ある訳じゃ無いんだからだまってろよ低脳って思いましたまる

783 :ナトロアナエロビウス(SB-iPhone) [US]:2023/02/18(土) 09:57:29.74 ID:YaiK6exF0.net
でも韓国が同じことして同じこと言ったらオマエラたぶん失敗失敗言うと思うんよな知らんけど

784 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:57:30.17 ID:4fsj45S40.net
>>758
2020年の延期から今回の事業までなら、事業費2000億円

785 :アルテロモナス(茸) [JP]:2023/02/18(土) 09:57:39.66 ID:x7bT0CBI0.net
ネトウヨがマッチ持参で点火しなかったのは愛国心が足りない

786 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:57:41.79 ID:4fsj45S40.net
>>782
あるだろ増税にかかわる

787 :ハロプラズマ(大阪府) [US]:2023/02/18(土) 09:57:53.20 ID:3kmjGNPw0.net
>>780
じゃあどうする?
ロケット開発中止するか?
良いよそれで

788 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:58:10.18 ID:S+P2WuE00.net
>>780
お前の納税額なら5円くらいだ

789 :ニトロスピラ(ジパング) [CL]:2023/02/18(土) 09:58:10.79 ID:CAXZLHmG0.net
>>773
ロケット打ち上げまでのミッションなんてどう考えても失敗と試行錯誤の連続なのにこんなことで首にしてたら技術者が誰一人残りませんわ

790 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:58:42.56 ID:4fsj45S40.net
>>787
その責任をまず責任者がとれ
そのうえでまた事業やればいい

791 :ハロプラズマ(大阪府) [US]:2023/02/18(土) 09:58:49.51 ID:3kmjGNPw0.net
朝日新聞に対して言論統制が出来るのか?
凄いなJAXAは
パヨ猿は今日もオモロイで!

792 :スフィンゴモナス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:59:18.56 ID:H33QUOzb0.net
もう二度と同じものを飛ばせないなら失敗という評価が妥当だけど、今回はそうじゃないからなあ
着火失敗により本日の打ち上げは中止みたいな感じ

793 :プニセイコックス(福岡県) [US]:2023/02/18(土) 09:59:19.73 ID:qgxUZtfA0.net
まぁ、コロナ・ワクチン・ウクライナとマスコミは大失敗を繰り返してるからなー

なんとか悪者を見つけてそっちを騒ぎたいって意図がミエミエだなw

794 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:59:19.92 ID:4fsj45S40.net
>>788
新国立競技場であれだけ批判してたのにな
それよりも高いぞ今回の事業費だけで

795 :デロビブリオ(奈良県) [PE]:2023/02/18(土) 09:59:20.41 ID:mkyr2Zf30.net
>>786
予算の範囲でやってるだろ
てか、打ち上がってロケットなくなった訳じゃ無いんだから作り直すよりコスト削減してるだろ

796 :ミクロコックス(茸) [IT]:2023/02/18(土) 09:59:23.11 ID:5dP8MqRJ0.net
成功か失敗か中止か、どれから選べってのがおかしい。
状態からするとまだ始まってないから「延期」ステータス
軌道に乗れずリモート操作で爆破とかチャレンジャー自爆なら失敗

797 :キネオスポリア(岐阜県) [US]:2023/02/18(土) 09:59:30.82 ID:O9A3TZ1k0.net
>>785
こう言うハゲ左翼ね

一般人が「失敗」って言ってもムカつかないけど、ハゲが喋るとムカつくw

何でお前らってそんなに嫌われてんの?

798 :デスルフォビブリオ(茸) [CA]:2023/02/18(土) 09:59:35.31 ID:ffyb9os90.net
失敗なら失敗で良いよ次に頑張れば良い
何かを成し遂げる奴は失敗して叩かれても
失敗を恐れずにチャレンジし続けた奴だけなんだしさ
失敗から学ぶことも多いだろうしね
まあ人的被害が有ったとしたら、そうも言ってられないんだろうけど
幸い人的な被害は無かったんだろ?
取り返しのつく失敗ならなんの事はないよ
むしろ失敗無しで何でも上手くやろうなんて図々し過ぎるよ

799 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:59:39.10 ID:4fsj45S40.net
>>792
追加で税金使わないならわかる

800 :エンテロバクター(公衆電話) [US]:2023/02/18(土) 09:59:54.36 ID:4ATqrWg70.net
打ち上げ失敗で良いだろ
次に成功すれば良い話

801 :プランクトミセス(福井県) [CN]:2023/02/18(土) 09:59:56.63 ID:xUXvwCZ/0.net
ぶっちゃけ、メディアが失敗言って叩いてるヤツは
逆に中国と韓国がやったら「ロケット打ち上げ失敗wwwwざまぁwwww」とい言って喜ぶんだろ?

同類やん。同類だから嫌ってるんだろなお前ら

802 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:59:57.27 ID:4fsj45S40.net
>>795
燃料費タダなん?

803 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:59:57.34 ID:S+P2WuE00.net
>>794
俺は批判してないけどな

804 :ミクロコックス(埼玉県) [HK]:2023/02/18(土) 10:00:21.28 ID:J4jB+NNf0.net
いや言論統制と言うより失敗じゃなくて中止ですよーっての言われたから新聞として修正しただけでは

805 :デスルフォビブリオ(大阪府) [ニダ]:2023/02/18(土) 10:00:37.55 ID:5ogrImkP0.net
日本でさえこれだもんな核ミサイルなんか発射できるわけないのさ

806 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 10:00:45.31 ID:S+P2WuE00.net
>>802
国会で予算を承認されてるんだから
お前が個人的に反対してもあまり意味無いんだよな

807 :ハロプラズマ(大阪府) [US]:2023/02/18(土) 10:00:48.95 ID:3kmjGNPw0.net
>>790
馬鹿か
その責任者ってのは日本で最もロケットに精通した人材だ
んな事でクビにしてたら専門家が誰もいなくなるわ

808 :カウロバクター(ジパング) [ニダ]:2023/02/18(土) 10:00:51.42 ID:Ie56+NHu0.net
>>790
いま一番優秀であろう責任者をクビにして
より小粒になった人員で次の事業が成功する見込みがどれくらいあるのよ

809 :デスルフォビブリオ(光) [US]:2023/02/18(土) 10:00:51.85 ID:c/oBfipJ0.net
>>751
打ち上げていたら失敗していた?
将来起きる失敗が予測できたので失敗ではないw?
エンジン制御装置が謎のエラーで安全装置が起動したがエラーではないw?
理系世界ではエラー(失敗)は失敗と訳さない!
理系世界ではエラーは中止を意味する!
文系みたいな理系だな

810 :キサントモナス(埼玉県) [EU]:2023/02/18(土) 10:00:52.15 ID:y9jVu7PR0.net
UFOあるかないのか知らんけど
それ並みの技術がなけりゃ宇宙に行くべきじゃないと思う

811 :デロビブリオ(東京都) [NZ]:2023/02/18(土) 10:01:36.95 ID:SCriwt+d0.net
これも共同のバカのおかげで世論が失敗じゃねーだろってなった

パヨクのバカはありがたい存在

812 :ラクトバチルス(神奈川県) [DE]:2023/02/18(土) 10:01:38.27 ID:LK2DRF+30.net
>>5
日本を叩いて悦に入りたいだけの反日ケンモメン
自分の不遇をジャップランドのせいにして
マウント取って精神勝利したいだけ

813 :エンテロバクター(公衆電話) [US]:2023/02/18(土) 10:01:58.45 ID:4ATqrWg70.net
失敗は恥ではないが失敗を認められない体制こそ恥ずかしいわ

814 :シュードモナス(神奈川県) [US]:2023/02/18(土) 10:02:08.35 ID:Waqtun7r0.net
打ち上げ失敗って打ち上げて軌道に乗らないか、墜落するかだろ?
発射プロセス途中で止めるのは中止やろ

815 :放線菌(茸) [NL]:2023/02/18(土) 10:02:13.20 ID:FfcmYl/n0.net
失敗を中止しただけといい張り会見でメソメソ泣く

理系脳wwwwwwwww

816 :リケッチア(東京都) [CN]:2023/02/18(土) 10:02:16.51 ID:M0mAEKCZ0.net
>>761
そらパの字は、税金使っている事業は何でも失敗にして、政府を追求する材料にしたいじゃん。

817 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [ニダ]:2023/02/18(土) 10:02:21.87 ID:4fsj45S40.net
>>806
なんでもありだなこれ

818 :テルモリトバクター(鳥取県) [US]:2023/02/18(土) 10:02:22.40 ID:rZnuurdI0.net
まだギリ中止延期でいいと思うけど来月10日までの予定の期間で上がらないとなったら令和のMRJコースやろな

819 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [ニダ]:2023/02/18(土) 10:02:36.90 ID:4fsj45S40.net
>>807
じゃあ誰が責任取るの?2000億の

820 :グロエオバクター(京都府) [EU]:2023/02/18(土) 10:02:45.35 ID:i6DwRouz0.net
結局失敗とか言えないのは日本の科学技術の発展を妨害しようとする共同みたいな連中がいるせいだからなんだよな
失敗したら叩きまくり予算を減らせとか言い出すレンポーとか財務省みたいな売国どもが

821 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]:2023/02/18(土) 10:02:46.40 ID:fPbWuCy70.net
>>767
それはロケット打ち上げ挙動本質から逸脱した考え
補助ロケットへの点火を中止してるのはシステム上での判断だけど、事業計画上の判断は技術者含めてヒトが判断してる
つまり貴方の言う、
>一般的に『中止』ってのは人間が事前に判断する時に使う言葉だろ
の打ち上げ不可状態からの回避行動判断をヒトが行ってるので、貴方の言う通り「中止」で間違いない

822 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [ニダ]:2023/02/18(土) 10:02:48.38 ID:4fsj45S40.net
>>808
誰が責任とるの?

823 :ネイッセリア(福岡県) [NL]:2023/02/18(土) 10:02:58.87 ID:MLCkG71l0.net
JAXAって全職員の素行調査とかしてるんかな

824 :デロビブリオ(東京都) [NZ]:2023/02/18(土) 10:03:01.34 ID:SCriwt+d0.net
パヨクってなんでそんなに逆神なんだい?

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200