2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ほぼ全てのメディアが『失敗』から『中止』に修正へwwww中国以上の統制国家と判明w [271912485]

755 :デスルフロモナス(東京都) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:50:55.50 ID:igKW1zeS0.net
>>662

×固体ブースターに火が入らず
〇フェールセーフが作動して、個体ブースターの点火をさせませんでした。

と公表されていましたよ?
嘘迄吐いて何をしたいの?

756 :キネオスポリア(岐阜県) [US]:2023/02/18(土) 09:52:17.12 ID:O9A3TZ1k0.net
>>740
パヨク何て、共産党のネトウヨでアジア人で貧乏だから
もっと欧米では差別されるに決まったんだろ?www
キモいデブヒゲ左翼が、香港行ったら日本の共産主義者だっ!て
香港デモ隊からハブにされた事忘れたの?

757 :レンティスファエラ(茸) [US]:2023/02/18(土) 09:52:45.29 ID:pQxnO3mY0.net
わい発破師
時間を現場に伝えて発破するから時間に発破出来なかったらそりゃ失敗だわな
現場監督に大目玉喰らうわ

758 :スピロケータ(兵庫県) [KR]:2023/02/18(土) 09:53:00.32 ID:4lmPNzz50.net
この中止でいくら金が吹っ飛んだのか気になる

759 :プニセイコックス(神奈川県) [CN]:2023/02/18(土) 09:53:01.18 ID:F8ErU5us0.net
>>755
バカ?
固体ブースターに火が入らなかったのは事実だろ.
それがセーフティー機能作動によろうとも、点火装置に不具合があろうとも。

760 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:53:22.90 ID:fPbWuCy70.net
>>753
失敗連呼してる人は、それも失敗になるね
期限期日に厳格なわけだし、責任者を追求してるのと変わらないスタンス
一般的にはおう思うわ

761 :テルモゲマティスポラ(関西地方) [ES]:2023/02/18(土) 09:53:51.90 ID:tPYFg8Tq0.net
そんな拘るとこなん?
ハッキリさせたからって何が変わるのかな
作った本人たちが定義まで説明して中止って言ってんならそれで良くね

762 :アナエロプラズマ(光) [US]:2023/02/18(土) 09:53:52.72 ID:EawO5kIe0.net
>>757
今回の例えなら、その現場監督から待ったの命令が降りたってことだぞ

763 :クロオコックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:53:55.24 ID:8TcDEVm60.net
パヨク大発狂
怒りのスレ乱立へ

764 :プロカバクター(茸) [TH]:2023/02/18(土) 09:54:05.37 ID:vgrhYrJK0.net
このスレでやたら必死に擁護してる奴らは安倍サポの残党かなんかなの?失敗は失敗だろ

765 :シュードモナス(ジパング) [JP]:2023/02/18(土) 09:54:10.30 ID:ZrjZ2ype0.net
>>749
そう言い切れるかどうかも別にそんなに問題でもないけどね
マスコミがいるから騒いでるだけで
普通に考えてプロジェクトの進行過程でこのような出来事は何度も起きていて
何度も乗り越えるのが当たり前の障害でしかないんだから
その場に騒がしいマスコミがいたかいなかったかの違いはプロジェクトの本質には何の関係もない

766 :ミクロコックス(茸) [IT]:2023/02/18(土) 09:54:29.30 ID:5dP8MqRJ0.net
諦めない限り失敗は無い
時間お金は有限リソース

767 :プランクトミセス(福井県) [CN]:2023/02/18(土) 09:54:47.06 ID:xUXvwCZ/0.net
まぁ、発射を中止したんだから発射は成功していない、つまり失敗している。
打ち上げていないなから打ち上げには失敗してないし成功もしていない。

そもそも一般的に『中止』ってのは人間が事前に判断する時に使う言葉だろ
ロケットが打ち上げを自動的に中断したんだよ

768 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:54:48.75 ID:S+P2WuE00.net
>>758
打ち上げた後に爆発してすべてが無くなるよりはるかに安く済んでるだろうな

769 :デスルフレラ(大阪府) [US]:2023/02/18(土) 09:54:53.91 ID:DY6kSEuq0.net
共産よりマシだな

770 :キネオスポリア(岐阜県) [US]:2023/02/18(土) 09:54:59.72 ID:O9A3TZ1k0.net
ぶっちゃけ一般人が失敗と言ったも良いんだけど
騒いでるのが、ハゲ左翼だからみんなムカついてるだけだと思う

771 :ハロプラズマ(大阪府) [US]:2023/02/18(土) 09:55:13.28 ID:3kmjGNPw0.net
>>756
中止でも延期でもどっちでも良いんだよ
重要なのは「ロケットは飛ばせなかった」事だ
次頑張れば良いだけだろ
下らん言葉尻を捉えてブツブツ言うなよアジア猿

772 :ヘルペトシフォン(東京都) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:55:28.60 ID:uT+qz3dN0.net
失敗か中止かの煽りだけだからどこのスレも例えが酷くてw

773 :カウロバクター(東京都) [JP]:2023/02/18(土) 09:55:30.84 ID:qt6OrRUB0.net
mission(ミッション)はロケットの打ち上げなんだからimpossible(失敗)している。

システムが正しく異常検知したーとか言ってるが、
今回がシステムをチェックする日ならそれでいいけど、これ本番だぜ笑笑

会社でこんなこと真顔で言ったらクビだろう。

774 :プランクトミセス(茸) [SE]:2023/02/18(土) 09:55:47.86 ID:K3gez1X30.net
>>762
もくもく煙上げてるのに?笑っちゃうなw

775 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:56:21.58 ID:S+P2WuE00.net
>>770
これよな

世間一般で失敗という認識だっていうならそれでもいいんだけど
失敗したと大騒ぎしてるのが特定の思想を持った奴らにしか見えなくてうさん臭いんだよな

776 :キネオスポリア(岐阜県) [US]:2023/02/18(土) 09:56:22.40 ID:O9A3TZ1k0.net
>>771
お前もアジア猿だろ
+共産主義者のネトウヨ+貧乏

立場をわきまえろwww

777 :ミクロコックス(茸) [IT]:2023/02/18(土) 09:56:25.83 ID:5dP8MqRJ0.net
マスコミは面白おかしく報道したいだろうけどやり過ぎだな。
問題発生の為に延期ってこれまでにいくらでもある。

778 :キネオスポリア(東京都) [PE]:2023/02/18(土) 09:56:39.28 ID:7er6uiOx0.net
春の木漏れ日の中でー君のー偵察ぶりにー♪

779 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:56:53.70 ID:S+P2WuE00.net
>>774
そりゃ、花火とは違うからだよ

780 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:56:54.76 ID:4fsj45S40.net
>>777
でもその延期の費用は国民が負担するんでしょ?

781 :テルモデスルフォバクテリウム(光) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:57:04.40 ID:HuMbkTmg0.net
失敗ってことにしたい連中が暴走しただけでしょ
事実じゃなくただの願望を記事にするのはどうかと思うけど

782 :デロビブリオ(奈良県) [PE]:2023/02/18(土) 09:57:07.12 ID:mkyr2Zf30.net
失敗中止に過敏に反応してるヤツを見ると
ロケットがどうなろうとおまえらの生活にすぐさま影響ある訳じゃ無いんだからだまってろよ低脳って思いましたまる

783 :ナトロアナエロビウス(SB-iPhone) [US]:2023/02/18(土) 09:57:29.74 ID:YaiK6exF0.net
でも韓国が同じことして同じこと言ったらオマエラたぶん失敗失敗言うと思うんよな知らんけど

784 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:57:30.17 ID:4fsj45S40.net
>>758
2020年の延期から今回の事業までなら、事業費2000億円

785 :アルテロモナス(茸) [JP]:2023/02/18(土) 09:57:39.66 ID:x7bT0CBI0.net
ネトウヨがマッチ持参で点火しなかったのは愛国心が足りない

786 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:57:41.79 ID:4fsj45S40.net
>>782
あるだろ増税にかかわる

787 :ハロプラズマ(大阪府) [US]:2023/02/18(土) 09:57:53.20 ID:3kmjGNPw0.net
>>780
じゃあどうする?
ロケット開発中止するか?
良いよそれで

788 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:58:10.18 ID:S+P2WuE00.net
>>780
お前の納税額なら5円くらいだ

789 :ニトロスピラ(ジパング) [CL]:2023/02/18(土) 09:58:10.79 ID:CAXZLHmG0.net
>>773
ロケット打ち上げまでのミッションなんてどう考えても失敗と試行錯誤の連続なのにこんなことで首にしてたら技術者が誰一人残りませんわ

790 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:58:42.56 ID:4fsj45S40.net
>>787
その責任をまず責任者がとれ
そのうえでまた事業やればいい

791 :ハロプラズマ(大阪府) [US]:2023/02/18(土) 09:58:49.51 ID:3kmjGNPw0.net
朝日新聞に対して言論統制が出来るのか?
凄いなJAXAは
パヨ猿は今日もオモロイで!

792 :スフィンゴモナス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:59:18.56 ID:H33QUOzb0.net
もう二度と同じものを飛ばせないなら失敗という評価が妥当だけど、今回はそうじゃないからなあ
着火失敗により本日の打ち上げは中止みたいな感じ

793 :プニセイコックス(福岡県) [US]:2023/02/18(土) 09:59:19.73 ID:qgxUZtfA0.net
まぁ、コロナ・ワクチン・ウクライナとマスコミは大失敗を繰り返してるからなー

なんとか悪者を見つけてそっちを騒ぎたいって意図がミエミエだなw

794 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:59:19.92 ID:4fsj45S40.net
>>788
新国立競技場であれだけ批判してたのにな
それよりも高いぞ今回の事業費だけで

795 :デロビブリオ(奈良県) [PE]:2023/02/18(土) 09:59:20.41 ID:mkyr2Zf30.net
>>786
予算の範囲でやってるだろ
てか、打ち上がってロケットなくなった訳じゃ無いんだから作り直すよりコスト削減してるだろ

796 :ミクロコックス(茸) [IT]:2023/02/18(土) 09:59:23.11 ID:5dP8MqRJ0.net
成功か失敗か中止か、どれから選べってのがおかしい。
状態からするとまだ始まってないから「延期」ステータス
軌道に乗れずリモート操作で爆破とかチャレンジャー自爆なら失敗

797 :キネオスポリア(岐阜県) [US]:2023/02/18(土) 09:59:30.82 ID:O9A3TZ1k0.net
>>785
こう言うハゲ左翼ね

一般人が「失敗」って言ってもムカつかないけど、ハゲが喋るとムカつくw

何でお前らってそんなに嫌われてんの?

798 :デスルフォビブリオ(茸) [CA]:2023/02/18(土) 09:59:35.31 ID:ffyb9os90.net
失敗なら失敗で良いよ次に頑張れば良い
何かを成し遂げる奴は失敗して叩かれても
失敗を恐れずにチャレンジし続けた奴だけなんだしさ
失敗から学ぶことも多いだろうしね
まあ人的被害が有ったとしたら、そうも言ってられないんだろうけど
幸い人的な被害は無かったんだろ?
取り返しのつく失敗ならなんの事はないよ
むしろ失敗無しで何でも上手くやろうなんて図々し過ぎるよ

799 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:59:39.10 ID:4fsj45S40.net
>>792
追加で税金使わないならわかる

800 :エンテロバクター(公衆電話) [US]:2023/02/18(土) 09:59:54.36 ID:4ATqrWg70.net
打ち上げ失敗で良いだろ
次に成功すれば良い話

801 :プランクトミセス(福井県) [CN]:2023/02/18(土) 09:59:56.63 ID:xUXvwCZ/0.net
ぶっちゃけ、メディアが失敗言って叩いてるヤツは
逆に中国と韓国がやったら「ロケット打ち上げ失敗wwwwざまぁwwww」とい言って喜ぶんだろ?

同類やん。同類だから嫌ってるんだろなお前ら

802 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [ニダ]:2023/02/18(土) 09:59:57.27 ID:4fsj45S40.net
>>795
燃料費タダなん?

803 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 09:59:57.34 ID:S+P2WuE00.net
>>794
俺は批判してないけどな

804 :ミクロコックス(埼玉県) [HK]:2023/02/18(土) 10:00:21.28 ID:J4jB+NNf0.net
いや言論統制と言うより失敗じゃなくて中止ですよーっての言われたから新聞として修正しただけでは

805 :デスルフォビブリオ(大阪府) [ニダ]:2023/02/18(土) 10:00:37.55 ID:5ogrImkP0.net
日本でさえこれだもんな核ミサイルなんか発射できるわけないのさ

806 :チオスリックス(東京都) [US]:2023/02/18(土) 10:00:45.31 ID:S+P2WuE00.net
>>802
国会で予算を承認されてるんだから
お前が個人的に反対してもあまり意味無いんだよな

807 :ハロプラズマ(大阪府) [US]:2023/02/18(土) 10:00:48.95 ID:3kmjGNPw0.net
>>790
馬鹿か
その責任者ってのは日本で最もロケットに精通した人材だ
んな事でクビにしてたら専門家が誰もいなくなるわ

808 :カウロバクター(ジパング) [ニダ]:2023/02/18(土) 10:00:51.42 ID:Ie56+NHu0.net
>>790
いま一番優秀であろう責任者をクビにして
より小粒になった人員で次の事業が成功する見込みがどれくらいあるのよ

809 :デスルフォビブリオ(光) [US]:2023/02/18(土) 10:00:51.85 ID:c/oBfipJ0.net
>>751
打ち上げていたら失敗していた?
将来起きる失敗が予測できたので失敗ではないw?
エンジン制御装置が謎のエラーで安全装置が起動したがエラーではないw?
理系世界ではエラー(失敗)は失敗と訳さない!
理系世界ではエラーは中止を意味する!
文系みたいな理系だな

810 :キサントモナス(埼玉県) [EU]:2023/02/18(土) 10:00:52.15 ID:y9jVu7PR0.net
UFOあるかないのか知らんけど
それ並みの技術がなけりゃ宇宙に行くべきじゃないと思う

811 :デロビブリオ(東京都) [NZ]:2023/02/18(土) 10:01:36.95 ID:SCriwt+d0.net
これも共同のバカのおかげで世論が失敗じゃねーだろってなった

パヨクのバカはありがたい存在

812 :ラクトバチルス(神奈川県) [DE]:2023/02/18(土) 10:01:38.27 ID:LK2DRF+30.net
>>5
日本を叩いて悦に入りたいだけの反日ケンモメン
自分の不遇をジャップランドのせいにして
マウント取って精神勝利したいだけ

813 :エンテロバクター(公衆電話) [US]:2023/02/18(土) 10:01:58.45 ID:4ATqrWg70.net
失敗は恥ではないが失敗を認められない体制こそ恥ずかしいわ

814 :シュードモナス(神奈川県) [US]:2023/02/18(土) 10:02:08.35 ID:Waqtun7r0.net
打ち上げ失敗って打ち上げて軌道に乗らないか、墜落するかだろ?
発射プロセス途中で止めるのは中止やろ

815 :放線菌(茸) [NL]:2023/02/18(土) 10:02:13.20 ID:FfcmYl/n0.net
失敗を中止しただけといい張り会見でメソメソ泣く

理系脳wwwwwwwww

816 :リケッチア(東京都) [CN]:2023/02/18(土) 10:02:16.51 ID:M0mAEKCZ0.net
>>761
そらパの字は、税金使っている事業は何でも失敗にして、政府を追求する材料にしたいじゃん。

817 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [ニダ]:2023/02/18(土) 10:02:21.87 ID:4fsj45S40.net
>>806
なんでもありだなこれ

818 :テルモリトバクター(鳥取県) [US]:2023/02/18(土) 10:02:22.40 ID:rZnuurdI0.net
まだギリ中止延期でいいと思うけど来月10日までの予定の期間で上がらないとなったら令和のMRJコースやろな

819 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [ニダ]:2023/02/18(土) 10:02:36.90 ID:4fsj45S40.net
>>807
じゃあ誰が責任取るの?2000億の

820 :グロエオバクター(京都府) [EU]:2023/02/18(土) 10:02:45.35 ID:i6DwRouz0.net
結局失敗とか言えないのは日本の科学技術の発展を妨害しようとする共同みたいな連中がいるせいだからなんだよな
失敗したら叩きまくり予算を減らせとか言い出すレンポーとか財務省みたいな売国どもが

821 :ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]:2023/02/18(土) 10:02:46.40 ID:fPbWuCy70.net
>>767
それはロケット打ち上げ挙動本質から逸脱した考え
補助ロケットへの点火を中止してるのはシステム上での判断だけど、事業計画上の判断は技術者含めてヒトが判断してる
つまり貴方の言う、
>一般的に『中止』ってのは人間が事前に判断する時に使う言葉だろ
の打ち上げ不可状態からの回避行動判断をヒトが行ってるので、貴方の言う通り「中止」で間違いない

822 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [ニダ]:2023/02/18(土) 10:02:48.38 ID:4fsj45S40.net
>>808
誰が責任とるの?

823 :ネイッセリア(福岡県) [NL]:2023/02/18(土) 10:02:58.87 ID:MLCkG71l0.net
JAXAって全職員の素行調査とかしてるんかな

824 :デロビブリオ(東京都) [NZ]:2023/02/18(土) 10:03:01.34 ID:SCriwt+d0.net
パヨクってなんでそんなに逆神なんだい?

825 :ミクロコックス(茸) [IT]:2023/02/18(土) 10:03:18.45 ID:5dP8MqRJ0.net
>>780
直接懐からカネ抜かれてる訳じゃないからまあ仕方ないでいいと思うけど。

826 :スネアチエラ(東京都) [JP]:2023/02/18(土) 10:03:25.34 ID:gYIHV7900.net
上級国民は失敗しないから失敗ではないよ
失敗の定義変えちゃえばいいからね

827 :アルテロモナス(茸) [JP]:2023/02/18(土) 10:03:50.97 ID:x7bT0CBI0.net
>>816
自民党が野党時代に子ども手当批判してたが

828 :ヴェルコミクロビウム(愛知県) [ニダ]:2023/02/18(土) 10:03:57.03 ID:4fsj45S40.net
>>825
でも責任はとるべきだろ
少額でも国民にさらなる税金の負担を追わせるわけだから

829 :ハロプラズマ(大阪府) [US]:2023/02/18(土) 10:04:11.97 ID:3kmjGNPw0.net
>>819
俺やお前を含めた国民全員だが?
国家事業ってのはそういうもんだ
だから黙って税金払え

830 :テルモリトバクター(鳥取県) [US]:2023/02/18(土) 10:04:28.50 ID:rZnuurdI0.net
オリンピックやコロナで感覚おかしくなってるけど税金2000億は大金だよな

831 :名無しさんがお送りします:2023/02/18(土) 10:18:33.93 ID:7ORvZL2ub
北朝鮮に負けてしまった。。

832 ::2023/02/18(土) 10:04:38.07 ID:i6DwRouz0.net
でも今回の打ち上げは失敗だけどトラブルで延期してまた打ち上げるだけだから計画は失敗してはいないんだよな

パヨはそれをごっちゃにしてるのはある

833 ::2023/02/18(土) 10:04:41.29 ID:SCriwt+d0.net
文系パヨクがフェイルセーフ知らずに
知ったかで失敗なんて言っちゃって
恥ずかしくないかい?

834 ::2023/02/18(土) 10:04:48.50 ID:S+P2WuE00.net
>>809
文系と理系ではアスペでも違いがあるんじゃないかな?

835 ::2023/02/18(土) 10:04:51.21 ID:F8ErU5us0.net
>>813
それ、帝国陸軍が負けた最大の原因と、米軍が分析しているよね

836 ::2023/02/18(土) 10:05:23.62 ID:O9A3TZ1k0.net
>>819
男女共同参画とLGBTの予算を全部、宇宙開発に回せば余裕でお釣り来る

colabo潰せばお釣り来るわ

837 ::2023/02/18(土) 10:05:34.13 ID:psfxPLib0.net
あーあ、担当者泣かせちゃった、いじめちゃったよ酷いねってことかね

838 ::2023/02/18(土) 10:05:43.57 ID:SCriwt+d0.net
フェイルセーフ知らないでイキがるパヨク記者www

839 ::2023/02/18(土) 10:05:47.02 ID:3kmjGNPw0.net
今辞めたら単なる失敗で税金の無駄
最終的に成功したら意味のある失敗
どっちか選べよ馬鹿パヨ猿

840 ::2023/02/18(土) 10:05:47.90 ID:fWjfO/L40.net
共同通信の記者の最後の一言で結論ありきの質問だったことがわかって他のメディアが同類だと思われたくなかったんだろうな
あれは社会人として失礼過ぎた

841 ::2023/02/18(土) 10:05:56.64 ID:LK2DRF+30.net
カウントダウンに入って打ち上げを中止するなんて今までにも何度もあったが
失敗なんて言ってないぞ

失敗ってのは衛星軌道投入ができなかったり、
ロケットが爆発した場合のこと

そんなこともケンモはわからんのかよw

842 ::2023/02/18(土) 10:06:15.20 ID:5dP8MqRJ0.net
批判の声が大きい奴って稼ぎ少ないのを何かに怒りをぶつける事でストレス発散してるよね。
稼ぎ多いからどうでもいいです。費用対効果の確度は上げたほうがいいけど。

843 ::2023/02/18(土) 10:06:23.63 ID:6kTTuUSF0.net
「プレス機が異常を感知し緊急停止した」

これは
プレスの失敗なのか
プレスの中止(中断)なのか

844 ::2023/02/18(土) 10:06:24.92 ID:M0uNYMA80.net
ロケットの世界では成功率を競ってる
だから糞マスコミは失敗にして日本のロケットの成功率を下げたいんだよw
でも世界基準では今回のは失敗ではなく中止

845 ::2023/02/18(土) 10:06:41.63 ID:tMqvQMDQ0.net
途中で爆発でもして無くなっちまったら失敗でいいと思うが やめてまだあるんだろ?

846 ::2023/02/18(土) 10:06:53.74 ID:5dP8MqRJ0.net
>>828
お前バカじゃねえの?

847 ::2023/02/18(土) 10:07:05.60 ID:2dYGGVAs0.net
今回の打ち上げは成功か失敗かって世界中の人に聞けばみんな失敗って言うだろ
中止ですなんてとんちんかんなこと言ってるのここのスレのサポーターだけだよw失敗を認めることも大切なんじゃないの?朝鮮人じゃないんだからさぁ

848 ::2023/02/18(土) 10:07:17.47 ID:WSUY4O3/0.net
共同通信w

849 ::2023/02/18(土) 10:07:23.52 ID:3kmjGNPw0.net
>>835
朝日新聞様が中止と表現してんだけど?
何でお前は失敗と思い込んでんだ?
お前より朝日新聞の方が信頼出来るだろ

850 ::2023/02/18(土) 10:07:28.61 ID:5dP8MqRJ0.net
>>828

批判の声が大きい奴って稼ぎ少ないのを何かに怒りをぶつける事でストレス発散してるよね。
稼ぎ多いからどうでもいいです。費用対効果の確度は上げたほうがいいけど。

851 ::2023/02/18(土) 10:07:33.87 ID:SCriwt+d0.net
他メディアがパヨク記者のおかげで目覚めちゃった感www

852 ::2023/02/18(土) 10:08:02.42 ID:LK2DRF+30.net
LGBTで騒いでるのもこういう連中
単に日本を叩きたいだけで、日本にホモが溢れて
めちゃくちゃになれば嬉しいって連中だから騙さされるなよ

853 ::2023/02/18(土) 10:08:35.75 ID:UGi0vq8V0.net
まだ言葉遊びしてんの?ロケット本体の不備で打ち上げられなかったのだから失敗だよ

854 ::2023/02/18(土) 10:08:36.38 ID:S+P2WuE00.net
>>835
陸軍はあんまり負けてないんだよな
せいぜいインパールくらい

855 ::2023/02/18(土) 10:08:37.50 ID:47eZrtEH0.net
言葉遊びじゃねーか馬鹿じゃねーの
左右だの思想に侵食されやがって馬鹿どもめ
打ち上げが成功なら、それ以外失敗だ

856 ::2023/02/18(土) 10:08:47.49 ID:3kmjGNPw0.net
担当者を泣かせるとかモラハラ記者会見だな
これの方が100倍恥ずかしいわ

857 ::2023/02/18(土) 10:09:01.47 ID:3DpaC3Lz0.net
>>847
未然に防いでやめる判断したら中止に決まってるだろ
ロケット失ってないし検討してまたやり直しゃいいんだから

858 ::2023/02/18(土) 10:09:03.21 ID:LK2DRF+30.net
>>847
なんの専門知識もないのに自分の主観を勝手に世界にすり替えるのは
左翼の常套手段だよねw

859 ::2023/02/18(土) 10:09:11.23 ID:igKW1zeS0.net
>>759
全てを其のままに保存して、何も壊さず誰も殺さず、対策完了後の再試行に備える。

是が、近代に導入されたフェールセーフの目的なんですね。
踏切のバーの上げ下げに不具合が生じたら、自重で降りてしまい、人車を停止させて誰も殺さず壊さず。
是が、理想的なフェールセーフ作動何ですね。

今回のブースター点火させず。
是も同じ思想から来ている正に、フェールセーフ作動何です。
多分君は馬鹿丸出しだから、理解することが無理なんでしょうね。

860 ::2023/02/18(土) 10:09:23.00 ID:32+k1bXL0.net
発射後みたいに不可逆なレベルまで進行してないなら普通に中止だろ

飛ばそうとして飛ばなかったわけでもなく、故意に飛ばしてすらないだけじゃん

861 ::2023/02/18(土) 10:09:52.51 ID:azxBAfOL0.net
バカ左翼が泣きながら↓

862 ::2023/02/18(土) 10:10:02.67 ID:SCriwt+d0.net
パヨク記者はその反対を増やして孤立するの得意だよな

863 ::2023/02/18(土) 10:10:15.75 ID:aceAsaAT0.net
報道期間『えーですから各本面のからの指摘を受けて『失敗』と報道するのを中止して『中止』と
      報道してる状況で報道の失敗ではないと』


『判りましたそれを一般に失敗といいます あざーす』

864 ::2023/02/18(土) 10:10:16.61 ID:3kmjGNPw0.net
>>853
言葉遊びしてんのはお前だろ
中止でも失敗でも意味は同じだ
「ロケットを飛ばせなかった」
今はそれで良い

865 ::2023/02/18(土) 10:10:27.65 ID:3DpaC3Lz0.net
>>860
飛行機の離陸前にエンジン音がおかしいことに気づいて離陸やめましたと同じやねんな

866 ::2023/02/18(土) 10:10:53.91 ID:azxBAfOL0.net
ブタえもんが泣きながら↓

867 ::2023/02/18(土) 10:10:59.42 ID:6kTTuUSF0.net
>>847
なんでニュース(炎上)になったと思う?
なんで各新聞社が訂正したと思う?
世間は中止で合ってると思ったからだよw

868 ::2023/02/18(土) 10:11:36.86 ID:xhZ8ZSFw0.net
処理水を汚染水と呼び
中止を失敗だと叫ぶ
恥知らずなパヨク仕草

869 ::2023/02/18(土) 10:11:40.08 ID:O9A3TZ1k0.net
ホモハゲ左翼は稼いで無いんだから
発言権ねーよ

870 ::2023/02/18(土) 10:11:52.16 ID:saw1UOZ+0.net
作業を開始した
作業を「継続/中止」した
最終的に「成功/失敗」で作業が終了した

継続/中止はプロセスの断面の言葉
成功/失敗は結果の言葉

言葉は正しく使おう

871 ::2023/02/18(土) 10:12:04.97 ID:3kmjGNPw0.net
>>867
ホントそれ
朝日新聞様を言論統制出来るかよ
パヨ猿は本当にオモロイやっちゃで!

872 ::2023/02/18(土) 10:12:21.76 ID:YCTpgAti0.net
汚染水→処理水
利上げ→ 変動幅拡大

873 ::2023/02/18(土) 10:12:32.41 ID:xUXvwCZ/0.net
>>867
お前らがファビョって叩くからだろw
韓国とか中国はアホみたいに失敗失敗叩くのに日本は中止で養護となぬるいことすんなよ

874 ::2023/02/18(土) 10:13:03.97 ID:/o8Cg0520.net
共同通信記者の失敗

875 ::2023/02/18(土) 10:14:11.05 ID:c/oBfipJ0.net
>>865
離陸体制でエンジン停止とか重大インシデントやな

876 ::2023/02/18(土) 10:14:11.89 ID:VumjYzN70.net
>>1
共産主義者が早く絶滅しますように

877 ::2023/02/18(土) 10:14:25.38 ID:8cXuvnWj0.net
打ち上げに失敗しましたが打ち上げる前になんとか止めたので次回はそのトラブルを排除して打ち上げ成功させますって言えばいいだけじゃないの?
中止とかわけのわからないこと言わなければ次回頑張れで終わりやん
変に誤魔化そうとするからおかしくなるだよ

878 ::2023/02/18(土) 10:14:29.84 ID:nZ7hJtdS0.net
失敗なんて言うから空中で爆発か自爆したのかと思ったらフェイルセーフは正しく働いて本体は無事じゃないか

879 ::2023/02/18(土) 10:14:35.72 ID:5dP8MqRJ0.net
NASDA/JAXAの仕事ってめっちゃ品質管理に厳しいんだぞ。絶対請けないので原因/真因突きとめて再発防止策講じてとか大変やろな〜と他人事。

思うようにいかんかったけど、延期で時間もお金も掛かるから予算頂戴!って簡単には済まないよ。

880 ::2023/02/18(土) 10:14:39.00 ID:47eZrtEH0.net
大失敗ではないが、普通に失敗だ
単に準備不足のローリスクな失敗だ
お前らの存在は大失敗だがな

881 ::2023/02/18(土) 10:15:24.05 ID:3kmjGNPw0.net
>>873
「エンジンの着火に失敗し発射を◯◯した」

この◯◯に入る単語は何や?
中止やろ
ごちゃごちゃうるさい!

882 ::2023/02/18(土) 10:15:45.23 ID:5IGWjaEI0.net
>>867
いつも新聞なんて信用しなくせに都合のいいときは新聞様なんだなネトウヨさんw

883 ::2023/02/18(土) 10:16:00.01 ID:4fsj45S40.net
>>829
それなら批判する権利はあるやろ

884 ::2023/02/18(土) 10:16:24.75 ID:5dP8MqRJ0.net
>>881
延期

885 ::2023/02/18(土) 10:16:35.66 ID:cSdlyLJT0.net
爆発してないからセーフだろ

886 ::2023/02/18(土) 10:16:49.63 ID:4fsj45S40.net
>>878
なんで働いたの?異常を検知したからでは?

887 ::2023/02/18(土) 10:16:57.59 ID:LK2DRF+30.net
左翼はこういう人!

1 そこそこ頭はいいが、コミュ力に乏しく何事も否定的、
  実行力がないのに他人の悪口ばかり言ってるから皆に嫌われてる

2 出世した同期と比べると社会的地位は低く、結婚もしてない
  世の中に対する不満を溜め込みひねくれきっていて、ますます人が離れる

3 そうした鬱憤をジャップランドのせいにして、自分が不遇なのはコミュ力重視で
  俺様の才能を評価しないこの国が腐ってるからだと思い込んで精神勝利

4 大嫌いなジャップランドが混乱し社会がめちゃくちゃになればいいという
  ルサンチマンで頭の中がいっぱい
  日本を衰退させ混乱に陥れるためなら何でもする。

要は自分の不満を日本のせいにして日本がだめになればなるほど嬉しいってカスだから
相手にしちゃだめだし、何を言っていても信用しないことw
  

888 ::2023/02/18(土) 10:17:09.47 ID:3kmjGNPw0.net
>>882
いつも朝日新聞を信用してる癖に今回は信じない在日パヨ猿が「ウキキ!」

889 ::2023/02/18(土) 10:17:29.84 ID:0C7Z9b5P0.net
これが韓国だったらお前ら「失敗だ失敗だw」
って大はしゃぎだろw
このダブスタは何???w

890 ::2023/02/18(土) 10:17:36.94 ID:F8ErU5us0.net
>>859
In engineering, a fail-safe is a design feature or practice that, in the event of a specific type of failure,
inherently responds in a way that will cause minimal or no harm to other equipment, to the environment or to people.

セーフティ機能が働き、固体ブースターに火が入らなかった
ただそれだけ。

891 ::2023/02/18(土) 10:17:40.07 ID:+VmFusm+0.net
爆発損壊でもしたんなら失敗だろうけどやり直しがきくなら中止でいいんじゃないか?特に今回は初の新型なんだから。

892 ::2023/02/18(土) 10:18:06.01 ID:47eZrtEH0.net
北朝鮮みたいだな、まさに
「これは失敗じゃありません!」

おまえら左右脳の馬鹿は「朝鮮中国ロシア」が右政治なのも知らんからな
左右どっちみち偏向したら国益を失うのに。左右ごっこは政治家に矛先が向かないからな

893 ::2023/02/18(土) 10:18:14.88 ID:4fsj45S40.net
>>890
なんでセーフティ機能が働いたの?異常があったからでは?

894 ::2023/02/18(土) 10:18:44.26 ID:WSUY4O3/0.net
>>887
岡くんが当てはまり過ぎなんだけどw

895 ::2023/02/18(土) 10:18:44.76 ID:igKW1zeS0.net
>>868
多分バヨさん達は、失敗を首を長くして待ち望んでいたんでしょうね。
同じ仲間の共同通信の速報を見て、見境いも無く喜んでしまい、現在赤恥を晒し中なんですねw

896 ::2023/02/18(土) 10:19:13.18 ID:S+P2WuE00.net
>>893
異常を発見して発射ボタンを押さなかった
ただそれだけなんよな

まだ成功でも失敗でもないんだよ

897 ::2023/02/18(土) 10:20:56.03 ID:47eZrtEH0.net
>>895
パヨクガー、ネトウヨガー
このご時世に両方とも税金を無駄に使う
両方死ねよ

898 ::2023/02/18(土) 10:21:13.39 ID:pVKKscm00.net
>>229
言葉の解釈には余地があるということを理解してないお前がヤバいw

899 ::2023/02/18(土) 10:21:45.01 ID:HIziNLjE0.net
大本営発表wwwwww

900 ::2023/02/18(土) 10:22:04.00 ID:4fsj45S40.net
>>896
異常検知してるやん

901 ::2023/02/18(土) 10:22:21.86 ID:mB+BAoox0.net
>>896
異常があったのに失敗ではないってのが理解できない

902 ::2023/02/18(土) 10:22:38.83 ID:3oI9I+W10.net
>>893
それを調べて改善できる状態で中止した訳よ、組み込まれた安全装置でね
全て想定内のアンダーコントロール
失敗wもうダメだ!って論調はまちがい

903 ::2023/02/18(土) 10:22:44.05 ID:HIziNLjE0.net
>>12
科学的にも失敗

904 ::2023/02/18(土) 10:22:48.29 ID:p9XtiUlI0.net
喜んでる奴は祖国へ帰れ

905 ::2023/02/18(土) 10:23:00.01 ID:3kmjGNPw0.net
馬鹿か
大本営発表なら「大成功」と報じるんだが
北朝鮮は失敗してもそうしてるだろ

906 ::2023/02/18(土) 10:23:15.43 ID:F8ErU5us0.net
>>854
マジかよw

907 ::2023/02/18(土) 10:23:34.32 ID:HIziNLjE0.net
>>902
安全装置が発動しなきゃいけない時点で失敗

908 ::2023/02/18(土) 10:23:35.63 ID:lZht3q6E0.net
失敗にすると予算減らされちゃうから

909 ::2023/02/18(土) 10:23:51.56 ID:S+P2WuE00.net
>>900
試験機1号機だからね
異常が出て当たり前
その異常を感知して中止できたというのはとてもいい事だよ

今回中止して1号機を再整備して打ち上げできれば、そこで成功となる

今の段階は成功でも失敗でもないんだよ

910 ::2023/02/18(土) 10:23:58.44 ID:3kmjGNPw0.net
>>901
何で?
「異常があったので中止」が理解出来ないの?

911 ::2023/02/18(土) 10:24:05.62 ID:HIziNLjE0.net
>>896
それを失敗という

912 ::2023/02/18(土) 10:24:35.79 ID:47eZrtEH0.net
ネトウヨガー、パヨクガー、
そら中抜きし放題だわな、矛先がお前らの間に終着し、勝手に擁護してくれるからな両方

913 ::2023/02/18(土) 10:24:54.45 ID:S+P2WuE00.net
>>901
まだ打ち上げに失敗してないからね
打ち上げする発射ボタンを押してないのだから中止でしかない

今は成功でも失敗でもない状態だよ

914 ::2023/02/18(土) 10:24:55.03 ID:4fsj45S40.net
>>902
失敗でももうだめだにはならんだろ
なんで失敗ならだめになるんだ

915 ::2023/02/18(土) 10:25:08.03 ID:edOHxpDZ0.net
一般的に言って失敗なんだぁああああ!
って思うならマスコミはJAXAの言い分気にしないで失敗って言えばいいじゃんw

916 ::2023/02/18(土) 10:25:12.35 ID:3kmjGNPw0.net
>>909
俺もお前に同意見
あれば話合う相違点

917 ::2023/02/18(土) 10:25:13.07 ID:gTfWVk240.net
多分共同から記事を買ってる地方紙は、今回の記者会見からそのニュースを知った読者側の反応を見て
やべえなって思っただろう
科学ニュースに対して知識のある適任者を取材に出してくれってクレームつくのでは

918 ::2023/02/18(土) 10:25:35.08 ID:mB+BAoox0.net
>>902
そのまま進めると危険だから安全装備が働いたんだろ?
なんでそれを失敗といってはいけないんだろ

919 ::2023/02/18(土) 10:25:39.38 ID:saw1UOZ+0.net
変に言霊信仰があるから言葉遊びをするんだよ
物事はトライ・アンド・エラーでやっていくものだから別に失敗という言葉を禁忌しなくてもいいじゃないか
何事も失敗を重ねて成功に導いていくものなんだし

920 ::2023/02/18(土) 10:25:39.38 ID:3oI9I+W10.net
失敗は成功の母って誰でも知ってて理解してるだろう
今回は危険を察知して停止、機器も状況も完全に保全
ある意味満点だ
成功しか許さない国民はまともな科学教育受けてんの?と余所から笑われるよ

921 ::2023/02/18(土) 10:25:57.75 ID:S+P2WuE00.net
>>906
南方の島嶼戦で負けてるのは海軍のせいだから

922 ::2023/02/18(土) 10:26:24.43 ID:2wJTwRyh0.net
>>912
単に専門家の定義に素人がイチャモンつけてるだけや

923 ::2023/02/18(土) 10:26:41.47 ID:HcU3KX2G0.net
>>913
事前に不具合を見抜けず挑んで、遂行できなかった事象を一般的に失敗と呼ぶ

924 ::2023/02/18(土) 10:26:44.04 ID:4fsj45S40.net
>>909
正確には2号機では?2020年の異常から2年えんきしたものだから

異常が出て当たり前、失敗でも当たり前でいいじゃん
失敗とみとめるからこそ次さらに良いものができる

925 ::2023/02/18(土) 10:26:59.15 ID:4fsj45S40.net
>>910
異常があったのになぜ失敗じゃないの?

926 ::2023/02/18(土) 10:27:10.44 ID:5rJpsKL60.net
世界中で共産主義は失敗してるし現在も失敗し続けてるけど
このロケット打ち上げは失敗ではなく中止だよ

927 ::2023/02/18(土) 10:27:16.81 ID:4fsj45S40.net
>>913
打ち上げられなかったんだから打ち上げ失敗じゃ?

928 ::2023/02/18(土) 10:27:33.44 ID:3kmjGNPw0.net
>>920
それな
失敗や中止にブチ切れてる国の方がやばい
そんな風土が大本営発表を産む
次頑張ろうで良いじゃねーか

929 ::2023/02/18(土) 10:27:39.44 ID:S+P2WuE00.net
>>911
それはお前が文系だから
あるいはアスペで0か100でしか判断できない残念な脳だからだよ

まだ成功も失敗もしてないよ
昨日のあの時間に打ち上げなきゃならないというルールは無いんだから

何しろ試験機1号機だからね

930 ::2023/02/18(土) 10:27:47.54 ID:edOHxpDZ0.net
JAXAにとっての失敗
共同が言う一般的な失敗

これが食い違ってても何も困ることはないだろw
マスコミが失敗だと思ったなら堂々と失敗って言えばいいんだよ

931 ::2023/02/18(土) 10:27:55.96 ID:4fsj45S40.net
>>929
2号機では…

932 ::2023/02/18(土) 10:28:26.31 ID:3kmjGNPw0.net
>>925
そりゃ中止したからでしょ.......

933 ::2023/02/18(土) 10:28:36.76 ID:88mmSgLR0.net
日本は日本で問題あるが、

どーかんがえても中国よりはマシに決まってるだろ

934 ::2023/02/18(土) 10:28:53.29 ID:S+P2WuE00.net
>>923
事前に不具合を見つけたから補助エンジンが点火しなかったんだよ
なので失敗ではない

というか、
成功も失敗もまだ判断できない状況だよ

935 ::2023/02/18(土) 10:29:18.60 ID:saw1UOZ+0.net
失敗という言葉を禁忌にするのは良くない風潮
技術の進化は膨大な失敗のうえに成り立っている
失敗でめげずにチャレンジし続ける事が大事

936 ::2023/02/18(土) 10:29:18.77 ID:AUvwFAG00.net
>>927
医師の「軽度」と
一般人の「軽度」は
違ってたやろ?
専門家が専門的に定義して使ってる言葉を、素人が難癖つけても混乱するだけや

937 ::2023/02/18(土) 10:29:35.39 ID:4fsj45S40.net
>>936
だから「一般的には」失敗なんだろ

938 ::2023/02/18(土) 10:29:45.34 ID:rZnuurdI0.net
でもあの記者の嫌らしい詰め方はこの結果次第でプロジェクトかあのJAXA男性の首が危ないのを知ってて言質を取ろうとしてたんじゃないかという感じもする

939 ::2023/02/18(土) 10:29:49.84 ID:uDRgR24q0.net
2週間以内の再度打ち上げを見てからでいいわな

940 ::2023/02/18(土) 10:29:53.17 ID:hkFHd8r40.net
言葉尻だけで炎上して今回打ち上げられなかった問題が追求されてないよね
これは意図的なマスコミの仕業

941 ::2023/02/18(土) 10:29:59.78 ID:igKW1zeS0.net
>>855
君々! 第一投目に既に本性を現しちゃって居ますがなw

>左右だの思想に侵食されやがって馬鹿どもめ
打ち上げが成功なら、それ以外失敗だ

942 ::2023/02/18(土) 10:30:10.81 ID:AUvwFAG00.net
>>937
それを専門家に言ってどうすんの?
定義変えたいの?

943 ::2023/02/18(土) 10:30:28.82 ID:4fsj45S40.net
>>942
だから共同通信は返事求めなかったんだろ

944 ::2023/02/18(土) 10:30:34.73 ID:xUXvwCZ/0.net
発射成功・失敗と
打ち上げ成功・失敗は違う

打ち上げ成功・失敗は発射が成功しないとできない。
発射成功率はカウントされず打ち上げ成功率はロケットの成績として評価される。

945 ::2023/02/18(土) 10:30:34.86 ID:S+P2WuE00.net
>>924
公式発表として以前からこのロケットは試験機1号機と呼ばれてる
2020年から延期し続けてるだけじゃん

その機体が昨日も中止になっただけ

またそのうち打ち上げようとするだろ
その時に成功すれば成功となる

946 ::2023/02/18(土) 10:30:36.78 ID:X0jOiECn0.net
逆に失敗っておかしくね?
最初聞いた時飛んで落ちたのかと思ったぞ
飛行機でも離陸失敗って言えば落ちて事故ったと思うだろ普通
飛んで無いんだから中止が正しい

947 ::2023/02/18(土) 10:30:41.62 ID:edOHxpDZ0.net
>>937
それな

マスコミは気にせず失敗って報道すりゃいいし
逆に言えばJAXAから失敗って言質取る必要もない

948 ::2023/02/18(土) 10:30:50.90 ID:3kmjGNPw0.net
ロケットの失敗ってのは爆発や軌道に乗れなかった事を言うんだよ
今回はそれ以前の問題だから中止
解るかな?

949 ::2023/02/18(土) 10:31:04.31 ID:AUvwFAG00.net
>>943
いや、あの場で専門家にそれを言う必要あるの???

950 ::2023/02/18(土) 10:31:06.74 ID:S+P2WuE00.net
>>927
いいや違うよ

951 ::2023/02/18(土) 10:31:08.54 ID:HcU3KX2G0.net
>>934
不具合が見抜けなかったから発射できなかったんだろ
キチガイかよw
やべえぞこいつ

952 ::2023/02/18(土) 10:31:22.50 ID:4fsj45S40.net
>>945
ひどいなその誤魔化し
それで成功率がーとかいうんだろ…

953 ::2023/02/18(土) 10:31:26.21 ID:MwWxLn930.net
失敗ってきいたら墜落したか爆発したかって、みんなは受けとるからな
一部の日本語が不自由な人は違うようだけど

打ち上げ中止って聞けば「ああ、なにか問題あって打ち上げを止めたんだな」
って現実に一番近い受け取り方をする

954 ::2023/02/18(土) 10:31:29.95 ID:S+P2WuE00.net
>>931
JAXAのサイト見てみれば?
試験機1号機って書いてる

955 ::2023/02/18(土) 10:31:33.63 ID:4fsj45S40.net
>>950
え?打ち上がった?

956 ::2023/02/18(土) 10:31:34.73 ID:edOHxpDZ0.net
>>949
そこがはずかしいとこだよな共同

957 ::2023/02/18(土) 10:31:48.06 ID:4fsj45S40.net
>>949
いや記者会見なんだから会見見てる国民向けだろ

958 ::2023/02/18(土) 10:32:07.50 ID:uMWVVUes0.net
>>5
東京新聞と言ったら親が中日の伊是名系

959 ::2023/02/18(土) 10:32:08.28 ID:4fsj45S40.net
>>954
ほんとこういうところだよ…

960 ::2023/02/18(土) 10:32:10.54 ID:gTfWVk240.net
失敗を禁忌にし続けてるのはマスコミでは
絶対○○神話とか造語を作って一般ウケのよいもので社内評価や地位が上がるようなシステムのようだし

961 ::2023/02/18(土) 10:32:21.11 ID:nZ7hJtdS0.net
積荷の方に何月何日に上げなきゃならないって縛りがあったなら延期も失敗だけど
これロケットの試作機の打ち上げ実験だし

962 ::2023/02/18(土) 10:32:33.92 ID:JOsbjSBu0.net
共同通信ってあんな記者しか居ないの?

963 ::2023/02/18(土) 10:33:09.31 ID:uRXZwYS40.net
今回の打ち上げが失敗か中止かは、どっちでもいい。
ただし、次の打ち上げで成功した場合は、
H3の打ち上げ成功率は100%ということ。

964 ::2023/02/18(土) 10:33:17.32 ID:S+P2WuE00.net
>>951
不具合を見抜けたから昨日のあの時点で中止できたんだよ
別に発射する期限などは決まってないんだから
一度中止して改めて打ち上げりゃいいんだよ


それは、失敗とは言わないんだよね
アスペみたいに0か100でしか判断できない君には難しいかもしれない

965 ::2023/02/18(土) 10:33:19.77 ID:edOHxpDZ0.net
>>960
マスコミの誤報はどう考えても報道の失敗だよな

966 ::2023/02/18(土) 10:33:25.87 ID:iq/+AtWG0.net
東京新聞ブレねぇなw流石w

死ね

967 ::2023/02/18(土) 10:33:36.37 ID:S+P2WuE00.net
>>952
誤魔化しではないね

968 ::2023/02/18(土) 10:33:44.43 ID:4fsj45S40.net
>>964
不具合あったんじゃん

969 ::2023/02/18(土) 10:33:57.45 ID:S+P2WuE00.net
>>955
中止しただけ
後日あらためて打ち上げるんだろう

970 ::2023/02/18(土) 10:34:03.25 ID:F8ErU5us0.net
三菱重工、IHI、保険屋、お役所、銀行
いろんな政治的しがらみがあって、昨日の時点での発表では”中止”としか言えなかっただけ

971 ::2023/02/18(土) 10:34:17.69 ID:S+P2WuE00.net
>>959
1号機って書いてるのに2号機だと言い張る理由は?

972 ::2023/02/18(土) 10:34:25.68 ID:mB+BAoox0.net
>>964
不具合でてて草

973 ::2023/02/18(土) 10:34:38.40 ID:S+P2WuE00.net
>>968
だから中止したんだろうに

974 ::2023/02/18(土) 10:34:45.46 ID:4fsj45S40.net
>>971
延々1号機っていってればいいよ

975 ::2023/02/18(土) 10:34:51.25 ID:mkyr2Zf30.net
記者とそれを真に受けるバカが多すぎるんだよ
特にここはレスクレが多い

976 ::2023/02/18(土) 10:35:12.37 ID:4fsj45S40.net
>>973
それは行為であって結果は失敗なんでは?
失敗したから中止した

同時に成り立つだろ

977 ::2023/02/18(土) 10:35:21.56 ID:S+P2WuE00.net
>>972
試験機1号機だから不具合なんて出て当たり前

978 ::2023/02/18(土) 10:35:22.85 ID:MwWxLn930.net
まあ間をとって、失敗じゃなくて失敬だったということで
この場は丸く納めようよ

979 ::2023/02/18(土) 10:35:26.57 ID:AUvwFAG00.net
>>957
いやいや、国民向けには記事だろ
「会見では専門家の意見では失敗でないと言ってましたが、私は失敗だと思います」と書けばいいだけ。
あの場で喚いても負け犬の遠吠えにしか聞こえんやろ。

980 ::2023/02/18(土) 10:35:27.24 ID:HcU3KX2G0.net
>>964
事前に不具合を見抜けなかったから、昨日は発射を遂行する事ができなかった
ミス、失敗である

981 ::2023/02/18(土) 10:35:47.52 ID:S+P2WuE00.net
>>974
なるほど、
根拠なく2号機だと言い張ってるだけなんだね
分かりましたwww

982 ::2023/02/18(土) 10:35:49.69 ID:rZnuurdI0.net
零号機のことは忘れろ

983 ::2023/02/18(土) 10:36:01.72 ID:UGi0vq8V0.net
んじゃ次の打ち上げも全く同じソフト・ハードで行ってくださいね
次は中止しないでね?失敗作のロケットではないのだから成功するよね?

984 ::2023/02/18(土) 10:36:08.54 ID:gkYs2k4F0.net
それぞれが納得したからだろ
統制とかアホか

985 ::2023/02/18(土) 10:36:12.61 ID:aU5EQDM20.net
失敗したことにして馬鹿にしたい勢力がいるってことやなー

986 ::2023/02/18(土) 10:36:19.69 ID:HcU3KX2G0.net
>>964
不具合がなかったら普通に発射してた訳だろ

987 ::2023/02/18(土) 10:36:29.06 ID:xg7aEDoO0.net
>>3
誤作動だから大失敗だろ

988 ::2023/02/18(土) 10:36:35.71 ID:mjpbHnSA0.net
積荷が無事で、後日再実施なんだろ?
俺の感覚だと延期、だな。

989 ::2023/02/18(土) 10:36:46.02 ID:S+P2WuE00.net
>>976
結果はまだ出てないよ
1号機はまだ存在してる

打ち上げを諦めたら失敗だし
打ち上げを行って積み荷を衛星軌道に乗せることができれば成功だろうな

990 ::2023/02/18(土) 10:36:46.52 ID:gTfWVk240.net
>>972
だからこうやって茶化して禁忌にしていく風潮がだめなのよ

991 ::2023/02/18(土) 10:36:54.94 ID:MwWxLn930.net
JAXAの人、おっさんになっても
涙するほど好きな仕事だったんだな
羨ましい

992 ::2023/02/18(土) 10:37:24.72 ID:7inhb14T0.net
何がそんなに嬉しいんだろ

993 ::2023/02/18(土) 10:37:45.97 ID:0C7Z9b5P0.net
>>977
それを失敗言うんだよ

994 ::2023/02/18(土) 10:38:01.80 ID:d8GuYbHD0.net
H2ロケットは先月打ち上げ成功したことも知らんやつが
こんかいのニュースでまた失敗したと騒いでる
ガチで自分が反日の老害だと自覚したほうがいい

995 ::2023/02/18(土) 10:38:26.28 ID:JpcD1NwR0.net
鎮ちゃんも立派なウィキ残せたし今頃祝杯の二日酔いで寝込んでそうだな。

996 ::2023/02/18(土) 10:38:40.58 ID:2wJTwRyh0.net
>>991
これは思うわ。
頑張って欲しいやね。

997 ::2023/02/18(土) 10:38:40.61 ID:dU32Fazr0.net
>>966
このスレ立てたのもそいつかもな

998 ::2023/02/18(土) 10:38:55.14 ID:S+P2WuE00.net
>>980
図面を書いてるときとか、部品の製造の時のミスまで失敗と言ってそうだなwww
昨日の中止は
図面を書く時に線の太さが違ってたから修正するというようなのと同じようなもんなんだがな

そういうのまで失敗とは言わんだろ?

最終的に目的を達成すればいいんだよ

まだ成功でも失敗でもない

アスペには分からないと思うよ
だから君が理解できなくても無理はない

999 ::2023/02/18(土) 10:39:15.85 ID:yl1XcIYZ0.net
頭が悪いやつが気が付いただけ

1000 ::2023/02/18(土) 10:39:19.83 ID:2wJTwRyh0.net
>>993
それが素人とイチャモンなんだよ

1001 ::2023/02/18(土) 10:39:34.92 ID:S+P2WuE00.net
>>986
それが何か?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200