2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ほぼ全てのメディアが『失敗』から『中止』に修正へwwww中国以上の統制国家と判明w [271912485]

1 :カルディオバクテリウム(茸) [SK]:2023/02/18(土) 06:05:10.48 ID:76hnnbDs0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
https://imgur.com/CCLVKCT.jpg



朝日👉中止
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2K6309R2KPLBJ004.html

毎日👉中止
https://mainichi.jp/articles/20230217/k00/00m/040/337000c

読売👉中止
https://www.yomiuri.co.jp/science/20230217-OYT1T50197/

東京👉失敗
https://www.tokyo-np.co.jp/article/231723

日経👉中止
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC173UN0X10C23A2000000/


共同👉中止
https://www.47news.jp/news/8956243.html

NHK👉中止
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230217/k10013983201000.html

ロイター通信👉中止
https://jp.reuters.com/article/jaxa-h3-fail-idJPKBN2UR03G


安定のジャップ仕草
撤退 → 転進
全滅 → 玉砕
敗戦 → 終戦
失敗 → 中止 New !!

953 ::2023/02/18(土) 10:31:26.21 ID:MwWxLn930.net
失敗ってきいたら墜落したか爆発したかって、みんなは受けとるからな
一部の日本語が不自由な人は違うようだけど

打ち上げ中止って聞けば「ああ、なにか問題あって打ち上げを止めたんだな」
って現実に一番近い受け取り方をする

954 ::2023/02/18(土) 10:31:29.95 ID:S+P2WuE00.net
>>931
JAXAのサイト見てみれば?
試験機1号機って書いてる

955 ::2023/02/18(土) 10:31:33.63 ID:4fsj45S40.net
>>950
え?打ち上がった?

956 ::2023/02/18(土) 10:31:34.73 ID:edOHxpDZ0.net
>>949
そこがはずかしいとこだよな共同

957 ::2023/02/18(土) 10:31:48.06 ID:4fsj45S40.net
>>949
いや記者会見なんだから会見見てる国民向けだろ

958 ::2023/02/18(土) 10:32:07.50 ID:uMWVVUes0.net
>>5
東京新聞と言ったら親が中日の伊是名系

959 ::2023/02/18(土) 10:32:08.28 ID:4fsj45S40.net
>>954
ほんとこういうところだよ…

960 ::2023/02/18(土) 10:32:10.54 ID:gTfWVk240.net
失敗を禁忌にし続けてるのはマスコミでは
絶対○○神話とか造語を作って一般ウケのよいもので社内評価や地位が上がるようなシステムのようだし

961 ::2023/02/18(土) 10:32:21.11 ID:nZ7hJtdS0.net
積荷の方に何月何日に上げなきゃならないって縛りがあったなら延期も失敗だけど
これロケットの試作機の打ち上げ実験だし

962 ::2023/02/18(土) 10:32:33.92 ID:JOsbjSBu0.net
共同通信ってあんな記者しか居ないの?

963 ::2023/02/18(土) 10:33:09.31 ID:uRXZwYS40.net
今回の打ち上げが失敗か中止かは、どっちでもいい。
ただし、次の打ち上げで成功した場合は、
H3の打ち上げ成功率は100%ということ。

964 ::2023/02/18(土) 10:33:17.32 ID:S+P2WuE00.net
>>951
不具合を見抜けたから昨日のあの時点で中止できたんだよ
別に発射する期限などは決まってないんだから
一度中止して改めて打ち上げりゃいいんだよ


それは、失敗とは言わないんだよね
アスペみたいに0か100でしか判断できない君には難しいかもしれない

965 ::2023/02/18(土) 10:33:19.77 ID:edOHxpDZ0.net
>>960
マスコミの誤報はどう考えても報道の失敗だよな

966 ::2023/02/18(土) 10:33:25.87 ID:iq/+AtWG0.net
東京新聞ブレねぇなw流石w

死ね

967 ::2023/02/18(土) 10:33:36.37 ID:S+P2WuE00.net
>>952
誤魔化しではないね

968 ::2023/02/18(土) 10:33:44.43 ID:4fsj45S40.net
>>964
不具合あったんじゃん

969 ::2023/02/18(土) 10:33:57.45 ID:S+P2WuE00.net
>>955
中止しただけ
後日あらためて打ち上げるんだろう

970 ::2023/02/18(土) 10:34:03.25 ID:F8ErU5us0.net
三菱重工、IHI、保険屋、お役所、銀行
いろんな政治的しがらみがあって、昨日の時点での発表では”中止”としか言えなかっただけ

971 ::2023/02/18(土) 10:34:17.69 ID:S+P2WuE00.net
>>959
1号機って書いてるのに2号機だと言い張る理由は?

972 ::2023/02/18(土) 10:34:25.68 ID:mB+BAoox0.net
>>964
不具合でてて草

973 ::2023/02/18(土) 10:34:38.40 ID:S+P2WuE00.net
>>968
だから中止したんだろうに

974 ::2023/02/18(土) 10:34:45.46 ID:4fsj45S40.net
>>971
延々1号機っていってればいいよ

975 ::2023/02/18(土) 10:34:51.25 ID:mkyr2Zf30.net
記者とそれを真に受けるバカが多すぎるんだよ
特にここはレスクレが多い

976 ::2023/02/18(土) 10:35:12.37 ID:4fsj45S40.net
>>973
それは行為であって結果は失敗なんでは?
失敗したから中止した

同時に成り立つだろ

977 ::2023/02/18(土) 10:35:21.56 ID:S+P2WuE00.net
>>972
試験機1号機だから不具合なんて出て当たり前

978 ::2023/02/18(土) 10:35:22.85 ID:MwWxLn930.net
まあ間をとって、失敗じゃなくて失敬だったということで
この場は丸く納めようよ

979 ::2023/02/18(土) 10:35:26.57 ID:AUvwFAG00.net
>>957
いやいや、国民向けには記事だろ
「会見では専門家の意見では失敗でないと言ってましたが、私は失敗だと思います」と書けばいいだけ。
あの場で喚いても負け犬の遠吠えにしか聞こえんやろ。

980 ::2023/02/18(土) 10:35:27.24 ID:HcU3KX2G0.net
>>964
事前に不具合を見抜けなかったから、昨日は発射を遂行する事ができなかった
ミス、失敗である

981 ::2023/02/18(土) 10:35:47.52 ID:S+P2WuE00.net
>>974
なるほど、
根拠なく2号機だと言い張ってるだけなんだね
分かりましたwww

982 ::2023/02/18(土) 10:35:49.69 ID:rZnuurdI0.net
零号機のことは忘れろ

983 ::2023/02/18(土) 10:36:01.72 ID:UGi0vq8V0.net
んじゃ次の打ち上げも全く同じソフト・ハードで行ってくださいね
次は中止しないでね?失敗作のロケットではないのだから成功するよね?

984 ::2023/02/18(土) 10:36:08.54 ID:gkYs2k4F0.net
それぞれが納得したからだろ
統制とかアホか

985 ::2023/02/18(土) 10:36:12.61 ID:aU5EQDM20.net
失敗したことにして馬鹿にしたい勢力がいるってことやなー

986 ::2023/02/18(土) 10:36:19.69 ID:HcU3KX2G0.net
>>964
不具合がなかったら普通に発射してた訳だろ

987 ::2023/02/18(土) 10:36:29.06 ID:xg7aEDoO0.net
>>3
誤作動だから大失敗だろ

988 ::2023/02/18(土) 10:36:35.71 ID:mjpbHnSA0.net
積荷が無事で、後日再実施なんだろ?
俺の感覚だと延期、だな。

989 ::2023/02/18(土) 10:36:46.02 ID:S+P2WuE00.net
>>976
結果はまだ出てないよ
1号機はまだ存在してる

打ち上げを諦めたら失敗だし
打ち上げを行って積み荷を衛星軌道に乗せることができれば成功だろうな

990 ::2023/02/18(土) 10:36:46.52 ID:gTfWVk240.net
>>972
だからこうやって茶化して禁忌にしていく風潮がだめなのよ

991 ::2023/02/18(土) 10:36:54.94 ID:MwWxLn930.net
JAXAの人、おっさんになっても
涙するほど好きな仕事だったんだな
羨ましい

992 ::2023/02/18(土) 10:37:24.72 ID:7inhb14T0.net
何がそんなに嬉しいんだろ

993 ::2023/02/18(土) 10:37:45.97 ID:0C7Z9b5P0.net
>>977
それを失敗言うんだよ

994 ::2023/02/18(土) 10:38:01.80 ID:d8GuYbHD0.net
H2ロケットは先月打ち上げ成功したことも知らんやつが
こんかいのニュースでまた失敗したと騒いでる
ガチで自分が反日の老害だと自覚したほうがいい

995 ::2023/02/18(土) 10:38:26.28 ID:JpcD1NwR0.net
鎮ちゃんも立派なウィキ残せたし今頃祝杯の二日酔いで寝込んでそうだな。

996 ::2023/02/18(土) 10:38:40.58 ID:2wJTwRyh0.net
>>991
これは思うわ。
頑張って欲しいやね。

997 ::2023/02/18(土) 10:38:40.61 ID:dU32Fazr0.net
>>966
このスレ立てたのもそいつかもな

998 ::2023/02/18(土) 10:38:55.14 ID:S+P2WuE00.net
>>980
図面を書いてるときとか、部品の製造の時のミスまで失敗と言ってそうだなwww
昨日の中止は
図面を書く時に線の太さが違ってたから修正するというようなのと同じようなもんなんだがな

そういうのまで失敗とは言わんだろ?

最終的に目的を達成すればいいんだよ

まだ成功でも失敗でもない

アスペには分からないと思うよ
だから君が理解できなくても無理はない

999 ::2023/02/18(土) 10:39:15.85 ID:yl1XcIYZ0.net
頭が悪いやつが気が付いただけ

1000 ::2023/02/18(土) 10:39:19.83 ID:2wJTwRyh0.net
>>993
それが素人とイチャモンなんだよ

1001 ::2023/02/18(土) 10:39:34.92 ID:S+P2WuE00.net
>>986
それが何か?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200