2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3大・本当の貧乏人は食わないもの「カップ麺」「魚の缶詰」あとなに???????????? [368413384]

1 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [JP]:2023/03/09(木) 19:36:06.67 ID:YIfr372i0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
節約食材の人気ランキングTOP10!献立作りに便利なおすすめアイテムはどれ?


https://macaro-ni.jp/109249

96 ::2023/03/10(金) 03:35:18.70 ID:t8aOxzGQ0.net
レトルトカレーは食うのか?

97 ::2023/03/10(金) 03:47:15.73 ID:tC9qwvLp0.net
>>96
温めなくても食えるレトルトカレーがある

98 ::2023/03/10(金) 03:52:29.17 ID:MANPTgt80.net
肉類
カップ麺
コンビニ

99 ::2023/03/10(金) 04:37:25.45 ID:5T+VN00C0.net
>>85
当たり前(の思考)では買えないですね。

100 ::2023/03/10(金) 04:39:56.22 ID:5T+VN00C0.net
>>88
あのクラスは各社同様に不味いから大抵ワゴンセールの常連に成ってるけど手は出さない。

101 ::2023/03/10(金) 04:44:19.30 ID:wXFoWGVt0.net
キャベツ食えよ

102 ::2023/03/10(金) 04:44:50.92 ID:5T+VN00C0.net
>>93
そんな価格帯の袋麺はPBのしかない。
あと、単品茹で麺でそんなに安いのは当地ではありえない。

103 ::2023/03/10(金) 05:00:04.34 ID:NuQFVHZM0.net
河川敷で菜の花摘んできたし。

104 ::2023/03/10(金) 06:10:32.91 ID:WgLlWoj50.net
コンビニ弁当

105 ::2023/03/10(金) 06:15:43.95 ID:BTKLtuht0.net
>>97
え、いつも温めずに食ってるんだけどダメなの?

106 ::2023/03/10(金) 06:17:41.06 ID:BTKLtuht0.net
>>102
ライフってスーパーの自社ブランドの袋麺が5個入り300円だわ

107 ::2023/03/10(金) 06:29:42.95 ID:xrkpv22q0.net
ジンギスカン

108 ::2023/03/10(金) 06:33:09.31 ID:JH7Ojjtw0.net
小麦粉を練った奴

109 ::2023/03/10(金) 06:35:03.95 ID:fFKYjc1d0.net
>>102
たまには買い物くらいは出ような

110 ::2023/03/10(金) 06:35:07.76 ID:iRI621aJ0.net
シリアル

111 ::2023/03/10(金) 07:03:41.66 ID:xWSS9sys0.net
マクドナルド

112 ::2023/03/10(金) 07:06:46.35 ID:+ng8reGL0.net
意外と「うどん」や「パスタ」は米より腹持ちしないんだよなあ

113 ::2023/03/10(金) 09:13:23.30 ID:5T+VN00C0.net
>>109
こんど出来るトライアルには期待してる。

114 ::2023/03/10(金) 09:42:55.36 ID:AiYe3gMk0.net
貧乏人は怠惰な奴が多いんだよ
そして怠惰である事に正当性を持たせるために色々と言い訳をする
やれ調理器具を揃える金が無いだの、やれ疲れてて長吏する体力が無いだの
栄養価の乏しい食事をする→疲れが十分に回復しない→仕事が終わると気力が尽きるので栄養価の乏しいインスタン食品を食う
という負のスパイラルに嵌ってる
健康こそが一番の節約になるというのに

115 ::2023/03/10(金) 10:39:19.42 ID:IJWNGegd0.net


116 ::2023/03/10(金) 10:42:09.18 ID:vhJdWa1a0.net
半額弁当の
争奪戦が激しくなってきたな
俺はただ
生き残りたいだけだ(´・ω・`)

117 ::2023/03/10(金) 10:45:22.67 ID:9YfPxLBE0.net
うちの職場に金が無い金が無いと嘆いてるやつがいるが
金が無いからと言って昼飯にコンビニでおにぎり2個買ってたり
スマホ代金で毎月1万以上払ってたり(家のネット回線が別にある)する

118 ::2023/03/10(金) 10:46:16.74 ID:0x+95z+K0.net
[ ::━◎]ノ まるごとソーセージ.

119 ::2023/03/10(金) 10:49:27.52 ID:s6BbckC30.net
コオロギ

120 ::2023/03/10(金) 11:12:56.30 ID:OsjmxYxB0.net
イオンの袋麺5食約200円
これが主食

121 ::2023/03/10(金) 11:27:00.46 ID:PSXRsdRe0.net
ほんとに貧乏だと米5キロ1500円を出すのにも躊躇するからな
割安だとわかっていても1500円という単価の高さに怖じ気づく

122 ::2023/03/10(金) 12:09:19.43 ID:FIBcIKm80.net
カップラーメンは湯をここまで入れるって、線があるじゃない。袋ラーメン作るには、ガスと鍋がいるわけで、それを用意しても
作り方わからないのがいるんだよ。湯もどんだけ入れていいかわからないみたいの。だから、カップラーメンを食うの

123 :ザナミビル(東京都) [CN]:2023/03/10(金) 12:19:11.52 ID:JeLJhAa+0.net
フォアグラ

124 :ビダラビン(SB-Android) [BR]:2023/03/10(金) 12:21:34.12 ID:KqdezmqY0.net
コンビニも夕方とかだと割引いて売る様になったから何とも言えん

125 :プロストラチン(兵庫県) [US]:2023/03/10(金) 12:24:31.59 ID:fFKYjc1d0.net
>>121
わかる

126 :エンテカビル(東京都) [FR]:2023/03/10(金) 12:27:09.96 ID:+Jgv8UhE0.net
野菜だな
サラダとか作ると高くつく

127 :エムトリシタビン(茸) [ニダ]:2023/03/10(金) 12:38:57.32 ID:ifu0IPpV0.net
2chで同情もらおうと貧乏人のフリしてカップ麺アピールしたら貧乏人に見抜かれてワロラン

128 :エルビテグラビル(静岡県) [ニダ]:2023/03/10(金) 12:59:34.23 ID:AiYe3gMk0.net
>>126
野菜はちゃんと選べば安いんだけどな
昨日、まあまあな量をまとめて買い物したけど安かったわ
チンゲンサイ、キャベツ(1玉)、ニラ、マイタケ、玉ねぎ(3個)、ニンジン(4本)、セロリ、ほうれん草
こんぐらい買って800円ぐらいだったわ

129 :リバビリン(東京都) [CN]:2023/03/10(金) 13:05:40.46 ID:RrkgwIMs0.net
片親パンかな

130 :ソホスブビル(東京都) [US]:2023/03/10(金) 13:07:01.21 ID:q6zkmwkn0.net
貧乏人はタンパク質をほとんど食わない
何故かこれは世界共通

131 :イノシンプラノベクス(兵庫県) [US]:2023/03/10(金) 13:21:46.11 ID:/yLGlgQR0.net
>>130
卵や鶏むねなんて貧乏人のお供じゃん

132 :イノシンプラノベクス(兵庫県) [US]:2023/03/10(金) 13:23:08.52 ID:/yLGlgQR0.net
魚生で買うより缶詰のほうが安いから最近はすっかり缶詰だわ

133 :エルビテグラビル(静岡県) [ニダ]:2023/03/10(金) 13:31:31.07 ID:AiYe3gMk0.net
>>131
ところがインスタント食品や菓子パンなんかを食べる人が多いんだ
炭水化物と脂質で腹を満たすのが高コスパだと勘違いしてるんだよ

134 :エンテカビル(千葉県) [NL]:2023/03/10(金) 13:32:18.80 ID:qaqvSeBq0.net
毎回さつまいもをレンチンして食ってる。腹いっぱいになる。たまにサラダチキンでバランスとってる。これでひと月の食費1万未満

135 :パリビズマブ(埼玉県) [US]:2023/03/10(金) 13:35:33.66 ID:GSCS+e6j0.net
カレーマルシェ

136 :アシクロビル(埼玉県) [US]:2023/03/10(金) 13:37:34.94 ID:wLlDSGlf0.net
>>121
>>133
自分で炊けばずっと割安なのにパックご飯買う奴とか、コスパという言葉が値段に対するカロリー量の事と思い込んでる奴とか、貧乏になるべくしてなってる感じよな

137 :エンテカビル(東京都) [US]:2023/03/10(金) 13:46:47.72 ID:04tUIBgh0.net
トマト

138 :イノシンプラノベクス(兵庫県) [US]:2023/03/10(金) 13:48:17.73 ID:/yLGlgQR0.net
>>133
あーそういう系の貧民ね

139 :エトラビリン(大阪府) [CN]:2023/03/10(金) 13:53:55.93 ID:FIBcIKm80.net
炭水化物ばっかりとってるから、痩せてるのに腹が出てるのが多い。地獄にいる餓鬼みたいな感じ

140 :ネビラピン(光) [PT]:2023/03/10(金) 13:54:22.68 ID:ERdcnsXk0.net
実家が漁師町で農業・畜産業も結構あって魚・野菜・肉は買ったことなかった。
山菜採りが好きな人もいてキノコや山菜も買ったことなかった。
実家に戻りたいけど仕事がないのがね。

141 :ソホスブビル(東京都) [US]:2023/03/10(金) 14:05:13.86 ID:eImTIiUL0.net
>>130
カレーにふんだんに入ってるからいいんだよ

142 :エムトリシタビン(埼玉県) [US]:2023/03/10(金) 15:24:06.68 ID:y1O/fhC/0.net
マック

143 :ザナミビル(兵庫県) [IN]:2023/03/10(金) 15:27:15.20 ID:sGWglS9A0.net
スーパーの割引弁当

144 :ポドフィロトキシン(東京都) [BR]:2023/03/10(金) 15:37:46.84 ID:xYQ9K0nf0.net
3割引きの惣菜
買っていいのは半額以下のみ

145 :ザナミビル(光) [US]:2023/03/10(金) 15:39:46.86 ID:UjzkTJb60.net
すいとんで凌いだ事はある
米は高い

146 :ペラミビル(やわらか銀行) [NO]:2023/03/10(金) 15:40:28.54 ID:YnkHLZxj0.net
うずらの卵

147 :ダルナビルエタノール(奈良県) [US]:2023/03/10(金) 17:11:48.61 ID:IfurhAom0.net
俺は貧乏食スレでよく小麦粉こねて食う話を書き込んでるけど
業務スーのPBとはいえ、中力粉こねてすいとんとかパンケーキとか中華まんとかピザ生地とか
別の意味で贅沢してるなと思う

148 :ザナミビル(ジパング) [US]:2023/03/10(金) 18:47:56.62 ID:knLqJDxm0.net
お得そうにみえて中身ちっこいファミリー個別パックお菓子

149 :レムデシビル(ジパング) [CN]:2023/03/10(金) 20:05:29.64 ID:SYBpjPee0.net
>>95
外食は年に一度で十分や
出かける時は家で食事を済ませて水筒に茶を入れるんやぞ

150 :エンテカビル(兵庫県) [JP]:2023/03/10(金) 20:50:47.43 ID:N7PtXGuE0.net
>>149
月に一度、給料日の思い出
なんだか甘酸っぱいツバがわいてきた(´;ω;`)

151 ::2023/03/10(金) 23:46:27.86 ID:YG3X+USP0.net
もやしってなんなんだろうね。
大根とかのほうが相当くいがいがある。余らすくらいに。

総レス数 151
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200