2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キットカット「1駅歩くとリフレッシュできる」 → 「田舎をなめるなよ」 包装ににツッコミ殺到 [837857943]

1 ::2023/05/08(月) 09:38:29.48 ID:7pFJ8Utw0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
キットカット「1駅歩くとリフレッシュできる」 → 「田舎をなめるなよ」「次の駅まで32キロです」 包装のメッセージにツッコミが殺到してしまう

キットカットの個包装に書かれたメッセージ「一駅手前で降りて歩くと結構リフレッシュできるよ」に、Twitterでツッコミが殺到しています。
ちょっと23区基準過ぎましたかね……。

この写真を投稿したのは、Twitterユーザーのまんまさん(@manma100ik)。キットカットのメッセージに「田舎をなめるなよ」とコメントを
添えてツイートしたところ、6万件以上の「いいね」が寄せられました。

リプライ欄などでは、「遭難必至コース」「次の駅まで32キロです」「1駅5キロは当たり前だよね」「そもそも最寄り駅に出るのに一日かかります」
「歩いたら半日とかザラ」といった声が上がっています。

キットカットでは、現在個包装にさまざまなメッセージを表記するキャンペーンを実施中。「一駅手前で降りて歩くと結構リフレッシュできるよ」も、
キャンペーンの中の1つとして入っていたものでした。
画像提供:まんまさん(@manma100ik)

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0507/nlb_230507_4750359153.html
話題になっているメッセージ。都会っ子め
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0507/4750359153/kontake1607966_230507kitkat01_thum800.jpg

147 ::2023/05/08(月) 11:09:36.09 ID:pWVq+ZcI0.net
>>128
男で普通の体力してたら出来るが

148 ::2023/05/08(月) 11:10:15.52 ID:ZCbqTA110.net
つまんね

149 ::2023/05/08(月) 11:12:10.62 ID:eylGbJmu0.net
田舎の人にキットカットは似合わない

150 ::2023/05/08(月) 11:12:36.47 ID:pw5fF06t0.net
>>2
「大」がつく都道府県庁所在地で一番ショボいのは滋賀県。
しかも名前すら知らない人多数。

151 ::2023/05/08(月) 11:13:20.61 ID:hr7N//WQ0.net
かっぺって自分が基準なんだな

152 ::2023/05/08(月) 11:14:47.00 ID:wBnNDC820.net
カッペは食うな
ということだぞ

153 ::2023/05/08(月) 11:16:49.91 ID:ZtRxUDWs0.net
>>149
スニッカーズが正義みたいなとこはある
キットカットは軟弱。

154 ::2023/05/08(月) 11:19:31.49 ID:3kKIrkCa0.net
災害で帰宅難民になったら遭難するのか

155 ::2023/05/08(月) 11:21:13.46 ID:T5Trvpv/0.net
それ、該当する人に対してだから該当しないならスルーしろ

156 ::2023/05/08(月) 11:22:11.28 ID:yVYKnjh00.net
>>7
北海道基準だと100kくらいは近場なんだよな

157 ::2023/05/08(月) 11:23:18.54 ID:CUs03BYM0.net
>>ちょっと23区基準過ぎましたかね……。

おまいら返り討ちされとるやんけwwwwwww

158 ::2023/05/08(月) 11:24:09.13 ID:20QygRu/0.net
田舎なんて相手にしてないから

159 ::2023/05/08(月) 11:25:16.42 ID:oGpIOkGS0.net
>>154

田舎で電車通勤してるやつなんてほぼいないからね
電車が止まっても帰宅難民にはならないし

160 ::2023/05/08(月) 11:26:25.62 ID:3W03vuNM0.net
>>69
いやいやこういうよくあるアンケート調査って
いまだに信用してる人間っているのかね笑

記事の余白を埋めるためだけに
一人の記者がそいつの感想だけで勝手に書いてるだけだろ

それに踊らされてるバカ国民笑

161 ::2023/05/08(月) 11:28:06.85 ID:oGpIOkGS0.net
母の日の宣伝したら
孤児を舐めるなよっていうのか

162 ::2023/05/08(月) 11:28:33.46 ID:V9ftZE4s0.net
山手線は線路沿いに路地が張り巡らされていることが多いけど、
郊外に行くほど、そういう最短の歩行ルートもなくなってくるからね。

163 ::2023/05/08(月) 11:29:16.40 ID:3W03vuNM0.net
どこだこんなアンケート調査結果出してるメディア
はっきり言って今後関わらないほうがいいってこった

164 ::2023/05/08(月) 11:29:55.79 ID:mMLrr3un0.net
5キロ歩いたらかなりリフレッシュしそう

165 ::2023/05/08(月) 11:30:14.52 ID:t907JROC0.net
コロナ禍のおかげで一駅手前で乗り降りする習慣がついた
ど田舎のことはしらん

166 ::2023/05/08(月) 11:31:16.39 ID:qlq2swl80.net
駅の端から橋までって意味だろ

167 ::2023/05/08(月) 11:31:43.30 ID:V9O7S/dV0.net
長野県で一駅歩くと半日かかるだろ

168 ::2023/05/08(月) 11:33:14.68 ID:IuLmdaAU0.net
一駅間が長いからなw

169 ::2023/05/08(月) 11:38:08.62 ID:vpFlnr7N0.net
>>8
なんつーかお前くっせえわ
都民ヅラしてる地方出身者くせえ

170 ::2023/05/08(月) 11:40:31.92 ID:yLoF6rz70.net
>>117
お前みたいなアホがいるから東京が馬鹿にされるんだ反省しろクソが

171 ::2023/05/08(月) 11:41:11.83 ID:5Cq8ucVe0.net
> 「そもそも最寄り駅に出るのに一日かかります」
うそくせーw
一日って徒歩で96Km行けるだろ。

172 ::2023/05/08(月) 11:41:27.26 ID:S83BeyC+0.net
歩くとはいってないだろ
別の駅で降りてリラックス白ハゲ

173 ::2023/05/08(月) 11:44:47.43 ID:edPfVxgu0.net
察しろや
ネスレは田舎なんで商売相手として見てねえんだよ

174 ::2023/05/08(月) 11:44:57.27 ID:7pMrKKS80.net
田舎者は鉄道なんて使わないくせにな

175 ::2023/05/08(月) 11:45:12.15 ID:kGyR8eUH0.net
社員を食わせるために余計な仕事を作ってコスト上げてる感じだ?

176 ::2023/05/08(月) 11:46:03.44 ID:y6XBNVBn0.net
>>1
歩けよ田舎もん

177 ::2023/05/08(月) 11:46:09.60 ID:KyvfEzeY0.net
イイネ乞食

178 ::2023/05/08(月) 11:46:43.57 ID:KUQ7Bc4u0.net
地方のイベント行って一駅だからて歩いたら時間かかったな
タクシーも通らんし怖いくらい通行人がいない

179 ::2023/05/08(月) 11:47:10.22 ID:PX1MApla0.net
歩くのがイヤなので、五反田から大崎広小路まで毎日電車に乗ってます

180 ::2023/05/08(月) 11:48:23.89 ID:ZiVZybwG0.net
車社会で一家に1人一台あるのか普通とかイキってたくせになw

181 ::2023/05/08(月) 11:49:05.37 ID:UUTE0KaU0.net
>>11
下手したら上野駅構内の端から端までの方が長い

182 ::2023/05/08(月) 11:50:16.18 ID:UUTE0KaU0.net
>>23
じゃあ東京に住んでるデブってなんなんだ

183 ::2023/05/08(月) 11:50:50.72 ID:4Tk5LUyH0.net
日本に47都道府県あることも知らない奴がキットカットのネタ出しやってんのか

184 ::2023/05/08(月) 11:51:04.28 ID:icb5m22A0.net
キットカットってマッキントッシュの片田舎の商品だから日本の田舎より一駅区間長いぞ

185 ::2023/05/08(月) 11:51:28.06 ID:J5ORvRkp0.net
田舎もんは黙ってろよ……

186 ::2023/05/08(月) 11:52:23.18 ID:bTzIpL9M0.net
次の駅32キロとかあるの?
すごいな

187 ::2023/05/08(月) 11:52:30.99 ID:5lgFSX1o0.net
ネタとして楽しめよ

188 ::2023/05/08(月) 11:53:12.56 ID:WkOEnsTO0.net
その理屈だと田舎ほどリフレッシュ出来るじゃん?

189 ::2023/05/08(月) 11:53:29.10 ID:VYaIVPyM0.net
>>141
58で出てるデータから読み取れば良いだけなんだけど?
そこの元データは福祉医療機構からなんだけど、
そこを見れば大都市、地方都市、過疎地が何処を指してるのかわかる
そうすると大都市と言っても公共交通機関網的に
そうでも無い地域が含まれてる場所もある事が簡単にわかる
つーか、地方都市に到ると確実に公共交通機関未発達地域が多い
それ等を踏まえて「都市部人口は91%で過疎地人口は9%」ってのは暴論過ぎ

190 ::2023/05/08(月) 11:55:11.89 ID:J5ORvRkp0.net
駅と駅の間に長いトンネルがあるようなところは、単純な距離だけでは測れない辛さがあるだろう

だからってマジツッコミしてんじゃねーよ

191 ::2023/05/08(月) 11:55:39.80 ID:k6ZlipWi0.net
田舎住みの奴なんて相手にされてねーんだよw

192 ::2023/05/08(月) 11:56:35.41 ID:f4kncvQP0.net
>>1
山科〜大津でも徒歩2時間かかるからな

193 ::2023/05/08(月) 11:56:40.82 ID:TFLNcf0F0.net
それだけ歩けばいい汗かけるじゃないか

194 ::2023/05/08(月) 11:58:01.53 ID:ZZPnpMOS0.net
キットカットにしてみたら、そんな僻地で売ってるんか。だろ

195 ::2023/05/08(月) 11:58:59.05 ID:S83BeyC+0.net
でも田舎モンもキットカット買うんやろ?

196 ::2023/05/08(月) 11:58:59.16 ID:+K44Mhex0.net
地下鉄の駅くらいの間隔ならいいんだけど
JRのローカルとかなら下手すると1日つぶれるw

197 ::2023/05/08(月) 11:59:15.47 ID:oJUdJu2r0.net
一駅乗り越しちゃってバスもタクシーも無い無人駅に降りた事あるわ

198 ::2023/05/08(月) 12:03:20.33 ID:1ZnjSrx80.net
東京の極一部だけしか出来ない事を書くのはナンセンス

199 ::2023/05/08(月) 12:05:11.90 ID:jFSnGZL20.net
一昔前は新川崎⇔横浜間が12km以上あったよな

200 ::2023/05/08(月) 12:06:30.50 ID:rUO/0OEA0.net
駅まで歩いたら1日かかるわ

201 ::2023/05/08(月) 12:06:54.99 ID:+Cunln0Q0.net
キットカットといえばベイ・シティ・ローラーズ派用
https://youtu.be/BEKg_YfpUqw

キットカットといえは宮沢りえ派用
https://youtu.be/7JOieuM4bUc

202 ::2023/05/08(月) 12:09:48.40 ID:TZ3AJW+00.net
>>186
更に上が有るからな
次の駅まで37.3キロの所が

203 ::2023/05/08(月) 12:10:43.66 ID:S/zXZsTV0.net
東京で生まれ東京育ちだけど思いの外、地元の友達以外で会うこと少ないんだよな。理屈的には1番多いはずなのに

204 ::2023/05/08(月) 12:11:13.09 ID:A2DT6bHC0.net
今時分のキットカットってそんなん書いてるんか

205 ::2023/05/08(月) 12:11:27.22 ID:mPkYwDDM0.net
>>156
「ちょっと隣の町(100km先)まで買い物に行ってくるわ」

206 ::2023/05/08(月) 12:12:25.36 ID:PFHcftnM0.net
くだらねえ

207 ::2023/05/08(月) 12:13:30.33 ID:1uAHDaZG0.net
ジョークにマジレスするのがいかにもニュー速民だなw

208 ::2023/05/08(月) 12:13:44.66 ID:/NvRAlE30.net
キットカット「田舎者は駄菓子屋でチョコバットでも買って食ってろ」

209 ::2023/05/08(月) 12:13:49.23 ID:Ng1DXX6Q0.net
そもそも田舎って電車使ってるの?
車のイメージ

210 ::2023/05/08(月) 12:15:41.21 ID:iCakKYVZ0.net
なんで田舎に出荷しちゃったんだ

211 ::2023/05/08(月) 12:17:22.56 ID:/3sMvRgs0.net
電車での1分は
徒歩だとおよそ10分

212 ::2023/05/08(月) 12:18:34.16 ID:vC8htWxN0.net
次の駅がシベリアの輪島で言ってみろよ

https://i.imgur.com/QGyi2dd.jpeg

213 ::2023/05/08(月) 12:18:43.92 ID:3nBRvs4I0.net
キットカットは小さすぎると思う

214 ::2023/05/08(月) 12:19:19.50 ID:mPkYwDDM0.net
>>211
だからそれは都会基準なんだってば。

215 ::2023/05/08(月) 12:19:48.10 ID:75IHb5Rk0.net
>>209
車は冬は雪で使い物にならなくなるから

216 ::2023/05/08(月) 12:22:25.43 ID:eXIjkrSs0.net
>>2
東京かな?

217 ::2023/05/08(月) 12:22:37.85 ID:k/X1bIgk0.net
くだらない田舎もんがいるね 
ただしてめえのクソ田舎は別だと書かなきゃわからんの

218 ::2023/05/08(月) 12:23:42.62 ID:ojceKd2U0.net
どういう考えで作ったんだろう
こういう反応が想像出来ないなら視野が狭いと思うけど
これも含めての炎上マーケティングなのかな

219 ::2023/05/08(月) 12:24:40.03 ID:K0hg3yLp0.net
よし降りよう。32km歩こう。
半日もあれば着く。完全にリフレッシュされる。

220 ::2023/05/08(月) 12:26:38.85 ID:XxDUzOva0.net
駅が有るほうが便利と思ってるアナタ
駅が多いと電車がノロノロだぞ

JR東とかチョー遅い

221 ::2023/05/08(月) 12:27:01.09 ID:/3C/prUY0.net
そんなもん東京でも何線に乗るかでも違うし新幹線の隣駅とかだとアホみたいな距離になるだろ
アスペかよ

222 ::2023/05/08(月) 12:28:15.34 ID:XxDUzOva0.net
>>221
マジになってるオマエがか?

223 ::2023/05/08(月) 12:29:34.49 ID:UiGmNoSd0.net
>>100
のと鉄道乗らないから蛸島駅まで廃線になったんだろ

224 ::2023/05/08(月) 12:29:54.32 ID:x3DPACaj0.net
雪国で行き倒れて息絶える

前世から来世に生まれ変わってリフレッシュ

225 ::2023/05/08(月) 12:31:30.38 ID:ojceKd2U0.net
これだけじゃなくて他は何が書いてあるのかな
田舎向けのコピーはないのかな

226 ::2023/05/08(月) 12:31:41.98 ID:lfz1UPSL0.net
東京駅に行くのでも上野東京ラインだと横浜方面からだと一駅手前は新橋、大宮方面からだと一駅手前は上野になっちゃうから
なかなかしんどいな。
わざわざ山手線に乗り換えて有楽町や神田でおりるのも無理矢理感があって違う気がするし。

227 ::2023/05/08(月) 12:31:47.04 ID:c/TS8R1g0.net
一駅がキットカット1個分のカロリー消費

228 ::2023/05/08(月) 12:32:12.30 ID:DKBzpZ3d0.net
田舎者はリフレッシュの必要なんかねーだろ
菓子なんか食ってないで今日も社会のパーツの一つとして無心で働け

229 ::2023/05/08(月) 12:32:16.09 ID:lG4o2R3M0.net
かーちゃん「文句言うなら食べんでよし!」

230 ::2023/05/08(月) 12:32:26.21 ID:UiGmNoSd0.net
県庁所在地代表駅ですらこれな
https://images.tetsudo.com/column/392/list-table.png

231 ::2023/05/08(月) 12:33:27.15 ID:ySo3U1/k0.net
田舎自慢ワロタ
国民の7割が三大都市圏に住んでるんだからマイナーだと言う自覚持てよ

232 ::2023/05/08(月) 12:33:30.47 ID:ZeFh4usf0.net
つけr火して 煙よろこぶ 田舎者

233 ::2023/05/08(月) 12:33:50.82 ID:HvKtuEbQ0.net
東京駅から有楽町駅

300m、徒歩3,4分
リフレッシュできるんか?

234 ::2023/05/08(月) 12:34:39.17 ID:VhvD7RuM0.net
自転車通勤通学でリフレッシュできるよ、に変更で

235 ::2023/05/08(月) 12:35:09.92 ID:r9ovPGxP0.net
>>37
日本人の10人にひとりは東京人

236 ::2023/05/08(月) 12:36:06.00 ID:OZbFNuk20.net
キットカットを緊急食糧にして乗り越えてみせろってことだろ

237 ::2023/05/08(月) 12:36:31.61 ID:sSRuPfWd0.net
>>1
「一駅手前で降りて競歩するとアスリート基準で結構リフレッシュできるよ」とか…

238 ::2023/05/08(月) 12:37:26.77 ID:H0n1e14A0.net
>>11
東京~有楽町間も同じくらいか

239 ::2023/05/08(月) 12:42:05.29 ID:+EOeG0Jz0.net
>>99
駅がないし電車もないからそりゃ利用客も減る

240 ::2023/05/08(月) 12:45:07.37 ID:32UbOkB00.net
一停留所とかに読み変えろよ

241 ::2023/05/08(月) 12:47:02.51 ID:XuuCtzIU0.net
田舎がメインターゲットにしてもらおうとか烏滸がましい

242 ::2023/05/08(月) 12:47:52.47 ID:UiGmNoSd0.net
>>186
32キロは新幹線じゃないかな?
33.8キロなら北海道のトマム〜新得間がある(これでも第3位)

243 ::2023/05/08(月) 12:49:01.58 ID:/hN+T6Ci0.net
田舎って30分に一回しか電車こないってマジ?
乗り遅れたら一回家帰るの?

244 ::2023/05/08(月) 12:52:02.37 ID:vu9eBJ4K0.net
>>243
五時間後ですぞ

245 ::2023/05/08(月) 12:52:10.44 ID:xUi3/c1o0.net
キットカットを買わなければスッキリできるよ

246 ::2023/05/08(月) 12:53:02.70 ID:0nbjBgS60.net
>>243
30分に1本とかねーよ
1時間だわ

247 ::2023/05/08(月) 12:53:44.29 ID:jFSnGZL20.net
>>243
30分に1本はそんなに田舎じゃないだろ
青い森鉄道とか朝夕以外は1時間に一本もないぞ
紀勢線とか大湊線なんか2時間に1本だ

総レス数 552
91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200