2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キットカット「1駅歩くとリフレッシュできる」 → 「田舎をなめるなよ」 包装ににツッコミ殺到 [837857943]

1 ::2023/05/08(月) 09:38:29.48 ID:7pFJ8Utw0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
キットカット「1駅歩くとリフレッシュできる」 → 「田舎をなめるなよ」「次の駅まで32キロです」 包装のメッセージにツッコミが殺到してしまう

キットカットの個包装に書かれたメッセージ「一駅手前で降りて歩くと結構リフレッシュできるよ」に、Twitterでツッコミが殺到しています。
ちょっと23区基準過ぎましたかね……。

この写真を投稿したのは、Twitterユーザーのまんまさん(@manma100ik)。キットカットのメッセージに「田舎をなめるなよ」とコメントを
添えてツイートしたところ、6万件以上の「いいね」が寄せられました。

リプライ欄などでは、「遭難必至コース」「次の駅まで32キロです」「1駅5キロは当たり前だよね」「そもそも最寄り駅に出るのに一日かかります」
「歩いたら半日とかザラ」といった声が上がっています。

キットカットでは、現在個包装にさまざまなメッセージを表記するキャンペーンを実施中。「一駅手前で降りて歩くと結構リフレッシュできるよ」も、
キャンペーンの中の1つとして入っていたものでした。
画像提供:まんまさん(@manma100ik)

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0507/nlb_230507_4750359153.html
話題になっているメッセージ。都会っ子め
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0507/4750359153/kontake1607966_230507kitkat01_thum800.jpg

407 ::2023/05/08(月) 18:23:51.19 ID:bF7WSVMP0.net
>>406
もの知らねえ馬鹿って自分の世界以外、興味無いもんな

408 ::2023/05/08(月) 18:26:26.07 ID:g4Ht93Wu0.net
>>157
ここまで飯田線のΩカーブ出てないし
松浦鉄道とか長崎電気軌道とかいくらでもあるぜ

409 ::2023/05/08(月) 18:28:08.04 ID:nR/AVFl40.net
受験にキットカットとかいうクソみたいな商売してたよな
受験生の藁をも掴みたいという感情に漬け込んだクソ企業

410 ::2023/05/08(月) 18:42:46.44 ID:w5ezhynv0.net
>>299
田舎は1人1台の車文化だから幹線道路沿いが中心で
駅前なんて特に何もないのにさらに駐車場有料で廃墟だもんな

411 ::2023/05/08(月) 18:44:22.25 ID:PRkjAS+F0.net
>>409
キット勝

受験にキット勝てる、、、かもね?

食いまくって落ちた友達いたなー

412 ::2023/05/08(月) 18:45:33.72 ID:ouV3Nmfa0.net
田舎ってキットカット知らないだろ。

413 ::2023/05/08(月) 18:49:33.78 ID:k36EA9I90.net
>>398
ググマでみると上野徒町間が510m程だった、大阪福島間で675m程
私鉄だったら田舎でも300mとか結構ありそうだが

414 ::2023/05/08(月) 18:52:29.34 ID:SN6GWhrC0.net
バズったですか
良かったですね
広告貼りましょうね

415 ::2023/05/08(月) 18:54:36.98 ID:AP7WOCUm0.net
10年位前にアメリカのグレンデール市が従軍慰安婦の銅像建てたとかで当時のネラーが
グレンデール市にキットカット作ってる会社の本社があるとかで不買呼びかけてたのは覚えてる

416 ::2023/05/08(月) 18:55:58.27 ID:0NxErHY/0.net
>>413
子供の頃、伊勢市−宇治山田が駅間最短かな? と思ってた

417 ::2023/05/08(月) 18:57:05.01 ID:yffeVA0O0.net
ネスレ→キラキラ東京民以外買うな。

418 ::2023/05/08(月) 18:59:29.31 ID:twMCasIb0.net
>>21
これ

419 ::2023/05/08(月) 19:01:18.61 ID:MbWepgIc0.net
東海道線で1駅は歩きたくないわ

420 ::2023/05/08(月) 19:04:49.73 ID:xWa8rh3J0.net
>>209
ど田舎のローカルだと普通列車が1両編成で走ってたりする
んで大雨や強風が吹くと止まるw(単線せいかも知れん)

421 ::2023/05/08(月) 19:06:39.93 ID:SzhlP8+f0.net
>>7
クソワロタwww

422 ::2023/05/08(月) 19:08:24.07 ID:xWa8rh3J0.net
>>266
それはただ近鉄からJRに乗り換えてるだけやw

423 ::2023/05/08(月) 19:10:41.19 ID:Q+utsx0p0.net
>>2
奥に見える堤防って釣りしていいのかい?

424 ::2023/05/08(月) 19:11:21.81 ID:D7JrzkTV0.net
新神戸の隣駅の谷上なんか六甲連山の山越えだ。

425 ::2023/05/08(月) 19:14:08.59 ID:xWa8rh3J0.net
>>416
伊勢市駅から宇治山田駅に止まってる電車が見えるよなw

426 ::2023/05/08(月) 19:14:40.02 ID:AP7WOCUm0.net
>>416
都会やったら150mとかありそうw
近鉄伊勢市駅〜近鉄宇治山田駅390m
京阪膳所本町駅〜京阪錦駅376m

427 ::2023/05/08(月) 19:15:14.90 ID:kqSjm20+0.net
>>338
パルコはちょっと前まで地方都市にも出店してたから、パルコがあれば大都会を名乗れるとかいう地元民のステータスになってたんだけどな
今では本物の大都会(一部除く)にしかなくなっちゃったけど

サティ(と、サティより格上とされるビブレ)はあらかたイオンになってもた

428 ::2023/05/08(月) 19:16:40.47 ID:g1oy1KR40.net
吉野家やすき家は田舎にもあるけど
松屋はマジで都会にしかないぞ(´・ω・`)

429 ::2023/05/08(月) 19:18:50.89 ID:YSkDTkC40.net
魂をリフレッシュ
霊的に生まれ変われってことだろうな。

430 ::2023/05/08(月) 19:20:37.49 ID:YSkDTkC40.net
>>428
山陰の人が高知の悪口を言ってる

431 ::2023/05/08(月) 19:20:49.82 ID:ErPrKKuH0.net
父の日に高校生の娘がキットカット送ってるCMあったけど
プレゼントショボ過ぎだろ
なめんなよ

432 ::2023/05/08(月) 19:23:00.82 ID:9FeGzyOu0.net
>>119
わろうた

433 ::2023/05/08(月) 19:26:52.13 ID:kqSjm20+0.net
>>212
シベリアにはホットミルクがよく合うぞね

434 ::2023/05/08(月) 19:27:52.33 ID:mx3V4qRM0.net
歩いて15分とかで230円とか取ってくるクソ車線もあるからな

435 ::2023/05/08(月) 19:43:36.39 ID:2k0Mfz0z0.net
>>1
32キロ歩いてリフレッシュするんだろ。
何か間違ってるか?

436 ::2023/05/08(月) 20:21:53.20 ID:NeT1ml1I0.net
岡山県北だけど5キロ間隔、1時間歩けばいける

437 ::2023/05/08(月) 20:23:26.88 ID:4Y8FNd+R0.net
>>56
今ならもれなく凍死だわ

438 ::2023/05/08(月) 20:24:38.75 ID:iIRHzNp50.net
言いたいこと言うぜ♪

439 ::2023/05/08(月) 20:28:08.43 ID:8WHUZzD10.net
鉄道がないところなんだけど、どれくらい歩けばいいの?

440 ::2023/05/08(月) 20:30:09.05 ID:0XtBvRg60.net
せめてバス停だろw

441 ::2023/05/08(月) 20:37:18.49 ID:5TNRiLPv0.net
白滝から上川とか

442 ::2023/05/08(月) 20:37:37.52 ID:Jky31Q9R0.net
俺の地元のド田舎なんか駅と駅の間2km前後あるからなあ
最低でも1.5kmくらいはあるからまあ歩かないわな

443 ::2023/05/08(月) 20:38:28.31 ID:E5a7Hgln0.net
山手線なら駒込⇆巣鴨が最短

444 ::2023/05/08(月) 20:43:17.93 ID:hAjLsdQA0.net
日本全体で総合的に見ると一駅=歩くにはちょうど良い距離と考える人の方が多いと思う
該当しない人は声を大にして反論するだろうけど

445 ::2023/05/08(月) 20:46:45.52 ID:3ZTi2ftA0.net
うちの実家があるど田舎も私鉄なら500mクラスの駅間あるな
https://i.imgur.com/fMkNf9V.png

446 ::2023/05/08(月) 20:49:38.39 ID:fBxHj4gT0.net
>>443
品川〜高輪ゲートウェイじゃないの?

447 ::2023/05/08(月) 20:54:13.09 ID:v632gjr30.net
そもそも電気移動なんかしない

448 ::2023/05/08(月) 21:00:44.22 ID:foZ5ViVY0.net
>>443
日暮里~西日暮里

449 ::2023/05/08(月) 21:18:17.19 ID:4bU2TmuR0.net
>>447
電気?

450 ::2023/05/08(月) 21:23:12.40 ID:ysdhkGYV0.net
>>382
東京って結構歩くからな
お茶の水で降りて秋葉原見て
そのまま御徒町まで歩いてアメ横見て上野から電車に乗ったらたぶん3km以上歩いてる

451 ::2023/05/08(月) 21:35:17.80 ID:ysdhkGYV0.net
接続駅じゃないから乗換案内には出てこないけど、
千代田線方向から新宿に行きたい場合、湯島でいったん降りて本郷三丁目まで歩けば
東新宿とか都庁前に行けるんだよな。
ライフハックとまではいかないけど大江戸線は探せば小技いっぱい出て来そうだわ。

452 ::2023/05/08(月) 21:51:48.66 ID:1DaiyoWl0.net
>>7
この看板ってどこにあるんだろうな
釧路から100kmだと根室とか北見とか帯広とか?
道民基準でも遠いと思いますがね…

453 ::2023/05/08(月) 21:59:13.06 ID:HA99WPpb0.net
>>431
小遣い月1000円とかで報復だろ

454 ::2023/05/08(月) 22:16:25.10 ID:4Y8FNd+R0.net
>>441
もはや修行の域ですな

455 ::2023/05/08(月) 22:23:38.46 ID:QAKc51hU0.net
>>248
俺は前に錦で飲んだ帰り酔った勢いで栄→伝馬町踏破を目論んだが
挫けて下前津のルートイン前で通りかかったタクシー停めた事ある

456 ::2023/05/08(月) 22:43:02.34 ID:28uCc1CT0.net
地方編
札幌 地下鉄の一駅は余裕街中だと3駅2kmくらい 端っこのほうでも1駅1キロそこそこ  JRは2km前後の駅間
仙台 地下鉄の一駅は余裕街中だと3駅2kmくらい 中心部以外は1キロ前後だが郊外に行くとまた3駅2kmになる JRは街中は仙台駅~青葉通り以外は2km前後の駅間

457 ::2023/05/08(月) 23:00:49.32 ID:CCsOU9TX0.net
>>419
東淀川~新大阪なら余裕で行けるぞw

458 ::2023/05/08(月) 23:00:55.31 ID:mPkYwDDM0.net
山手線だって東西間は5kmくらいだからわりと歩ける距離だって知ったわ。
もっと広いのかと思ってた。

459 ::2023/05/08(月) 23:03:16.79 ID:P96SqGEV0.net
ネスレ「まさか田舎者が買うとは…都会に住んでる人以外は買わないで!」

460 ::2023/05/08(月) 23:04:28.36 ID:tYtRKLfb0.net
普段電車乗らないのにこういうとき過剰反応すんだね

461 ::2023/05/08(月) 23:07:03.63 ID:UKpUdGYD0.net
>>447
電子じゃないもんな
精子だもんな

462 ::2023/05/08(月) 23:07:16.21 ID:28uCc1CT0.net
>>419
東京~新橋なら普通に歩ける
都心の駅2つだし…

463 ::2023/05/08(月) 23:07:19.95 ID:fxfKnfF/0.net
都会と田舎じゃ一駅の尺度は違うわな

464 ::2023/05/08(月) 23:08:21.35 ID:28uCc1CT0.net
>>458
新宿から神田まであるいてもさほどだが
品川から池袋まであるくのはきつい

465 ::2023/05/08(月) 23:09:33.04 ID:UpcY98e10.net
地下鉄の1駅だろ
なに勘違いしてんだよ

466 ::2023/05/08(月) 23:09:50.43 ID:28uCc1CT0.net
都会でも大森~蒲田になると京浜東北線の一駅でも2~3駅分あるし
大森→大井町だと上りの坂路もあるし距離も2km以上ある

467 ::2023/05/08(月) 23:10:46.99 ID:28uCc1CT0.net
都心の詰まってる駅間は2駅だよね
新宿御苑~新宿、新富町~有楽町 みたいなイメージ

468 ::2023/05/08(月) 23:10:58.45 ID:scyUqYsk0.net
カッペは相手にされてないんだよ

469 ::2023/05/08(月) 23:12:10.44 ID:28uCc1CT0.net
都心だと日比谷~東銀座とかだとそれ電車乗らなくていいじゃんと

470 ::2023/05/08(月) 23:13:15.69 ID:+Uw+Tx1w0.net
渋谷駅から神泉まで歩くイメージなんだろうな

471 ::2023/05/08(月) 23:20:20.80 ID:l7KJPat30.net
>>413
長崎県の松浦鉄道佐世保中央〜中佐世保間0.2キロが最短

472 ::2023/05/08(月) 23:25:53.73 ID:ltqs9JU80.net
>>351
一番近い駅車で2時間かかるわ

473 ::2023/05/08(月) 23:44:29.12 ID:CpBU1W160.net
キットカット小さくなり過ぎてしばらく買ってないな

474 ::2023/05/09(火) 00:21:12.06 ID:NyEYteZ+0.net
常磐線で一駅手前で降りてみ。人生がリフレッシュされるぞ

475 ::2023/05/09(火) 00:28:20.93 ID:azpf9IQB0.net
都心での話だとしても
体力的にも時間的にも余裕があるという前提での話だよね

476 ::2023/05/09(火) 00:30:10.83 ID:XxEkj7cJ0.net
秋葉と御徒町くらいのスケールしか知らんからな
あの界隈で生きてると

477 ::2023/05/09(火) 00:35:09.48 ID:yQep3Zvt0.net
何で南北に駅作ったんだか
https://i.imgur.com/BEupin7.jpg

478 ::2023/05/09(火) 00:41:22.44 ID:D+ajCF9M0.net
>>468
小さくなっても一言添えるだけで都会の人間は喜んで買ってくれるんだからボロい商売だよね。
「田舎よりも駅間が近い」という単なる事実を都会の方が優れているという勘違いする人間ばかりだから。

479 ::2023/05/09(火) 00:54:16.91 ID:+MVkA0c80.net
田舎はバス停で置き換えろ。

480 ::2023/05/09(火) 01:02:07.26 ID:558hojGM0.net
>>310
朝の7時過ぎが終電

481 ::2023/05/09(火) 01:09:05.36 ID:JSBXOfD40.net
>>474
普通列車でも130km/h出さないとな

482 ::2023/05/09(火) 01:21:26.48 ID:5M57Hpmp0.net
1駅歩いてる途中で
「ここらで、一服しませんか?」
って言わせる気だろ

483 ::2023/05/09(火) 01:26:06.55 ID:Iiun67520.net
一駅32kmは確かにえぐいなw

484 ::2023/05/09(火) 01:52:52.87 ID:ofR6Gg2w0.net
田舎ではバス停間でも5Km越えが普通にあるからな。
つうか、停留所間に民家0~1軒しか無い過疎地とかあるし。

485 ::2023/05/09(火) 01:54:59.51 ID:qYcCKCbw0.net
まぁ都市部ならええがな

486 ::2023/05/09(火) 03:09:48.29 ID:WB+UZH3r0.net
田舎の人怒り過ぎ
別にそんな他意は無いのわからないかね

487 ::2023/05/09(火) 04:07:39.97 ID:vUA9Qd/f0.net
>>454
https://youtu.be/E-Iy9tULUgw

488 ::2023/05/09(火) 04:13:11.71 ID:udzBSNZL0.net
>>3
そんなニッチ層ターゲットにしてどうするの?

489 ::2023/05/09(火) 04:42:44.75 ID:qCQp8QA40.net
>>488
都市部に住んでる人がニッチですと?????

490 ::2023/05/09(火) 04:47:18.64 ID:U8zuusDo0.net
地下鉄の一駅に限定しとけばいい

491 ::2023/05/09(火) 05:19:32.13 ID:reQJ2DMw0.net
そもそも1駅が近くてもリフレッシュ出来ない
めんどくさい
これ考えたやつ絶対に1駅前で降りろよ?

492 ::2023/05/09(火) 05:27:52.21 ID:C9bGCOYs0.net
>>443
代々木のホームの北端と新宿のホームの南端で会話できそうなんだが…

493 ::2023/05/09(火) 05:50:13.43 ID:BWp1V3b/0.net
都心の駅に決まってんだろ
田舎もん卑屈すぎない?

494 ::2023/05/09(火) 06:07:05.71 ID:/EYudMZE0.net
普段何の運動もしていない物臭野郎が「いっちょ歩いてみるか!」と決断できる距離の限界点って大体どのくらいなのだろうか?

495 ::2023/05/09(火) 06:33:24.48 ID:LuJhwMc90.net
都心はひとつ前の駅舎が見えてる、それもどうかと思う

496 :ナガタロックII(東京都) [ニダ]:2023/05/09(火) 07:08:28.02 ID:2HmHYQvu0.net
大森~蒲田は結構しんどいけど
京急なら3駅くらいらなんとかなる

497 :バーニングハンマー(愛知県) [BR]:2023/05/09(火) 07:24:51.23 ID:GikmEGur0.net
こういうのってさ
「ははは、確かに」
程度で終わりのかるーい話なんだよな

なんかこれで下手すると「カッペをバカにするな謝罪しろ」まで行きかねないネットの風潮がどうかしてると思う

498 :アンクルホールド(大阪府) [US]:2023/05/09(火) 07:42:38.60 ID:HoWox2Ek0.net
なおさらリフレッシュできるじゃねーかよ
ボケてんじゃねぇ

499 :閃光妖術(大阪府) [GB]:2023/05/09(火) 07:44:21.20 ID:UZZ7hLv/0.net
>>2
松戸

500 :かかと落とし(茸) [US]:2023/05/09(火) 08:08:14.92 ID:6BT+GIjA0.net
田舎もんには言ってない

501 :ジャーマンスープレックス(SB-iPhone) [BR]:2023/05/09(火) 08:14:24.79 ID:H/A+ZKuI0.net
田舎の人用のお菓子じゃないから

502 :トラースキック(光) [GB]:2023/05/09(火) 08:16:17.67 ID:VwxEtkxw0.net
田舎でも売ってるんだ
草でも食ってろ

503 :フルネルソンスープレックス(愛知県) [TW]:2023/05/09(火) 08:33:31.58 ID:msX1+J+M0.net
>>248
栄から大須までみんな歩いてるやん
名古屋人も以外と歩く
散策してウィンドウショッピング(死語?)飽きないのかもしれんが

まあ名古屋で遊ぶならドニチエコきっぷが便利だな

504 :垂直落下式DDT(愛媛県) [PH]:2023/05/09(火) 08:34:06.04 ID:roRKr18K0.net
コンビニの駄菓子コーナーの左下に、忘れられたかのよーに置いてるヤツだ

505 :超竜ボム(岐阜県) [FI]:2023/05/09(火) 08:36:27.03 ID:5ytA6xoK0.net
東京駅の東海道線ホームから京葉線ホームまで歩くの健康にええわあ

506 :マスク剥ぎ(沖縄県) [US]:2023/05/09(火) 08:38:12.91 ID:7RE3ZODg0.net
うるせーよ 糞田舎を中心に世の中った回ってねーんだよ 主張してくんな端っこ歩いてろ田舎者www

507 :急所攻撃(栃木県) [US]:2023/05/09(火) 08:38:39.50 ID:NPtnVwnm0.net
そもそも田舎者向けに売ってると誰が言った?

総レス数 552
91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200