2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

よく自炊なんてやってられるなー めんどくせー 一人暮らしの8割が「タイパ悪い」  [837857943]

1 :ハイキック(東京都) [ヌコ]:2023/05/21(日) 14:56:06.66 ID:J18YjsVj0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
一人暮らしの8割が「自炊の時間を短縮したい」 どのように?

一人暮らしをしていて、自炊をしている人はどのくらいいるのだろうか。20~40代の男女772人に聞いたところ、朝食では76.94%、
昼食では76.94%、夕食では88.98%の人が「自炊をする」ことが、ナイル(東京都品川区)の調査で分かった。

それぞれの食事にかける時間を尋ねると、朝食にかけている時間は「10分未満」(292人)、「10分~30分未満」(204人)、
「30分~1時間」(81人)と答えた人が多かった。

昼食にかけている時間は「10分~30分未満」(280人)、「10分未満」(139人)、「30分~1時間」(121人)の順に、
夕食にかけている時間は「10分~30分未満」(314人)、「30分~1時間」(221人)、「10分未満」(71人)の順に回答者が多かった。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2305/21/l_mika2305_i_jisui_02.jpg

自炊にかける時間を短縮したいと思うかと聞くと、8割が「時短したい」(「積極的に時短したい」42.57%と
「どちらかといえば時短したい」36.29%の計)と回答した。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2305/21/l_mika2305_i_jisui_03.jpg

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2305/21/news045.html

159 ::2023/05/21(日) 17:00:45.84 ID:i13bqVKq0.net
料理の鉄人見ていた頃は、1時間で4品作るのにチャレンジしてたわ。
こっちは1人前なので材料を切ったりするのは多少楽だけど助手がいない分のハンデだと思って。

気合い入れなくても良いなら、テレビを見ながらでも作れるしなあ。
それこそ5ch読みながらでも。

160 ::2023/05/21(日) 17:00:57.84 ID:Eejjs3jg0.net
>>156
貧困独身おじさん発狂で草
これが自慢に聞こえるお前の方が生きてる価値ないだろ

161 ::2023/05/21(日) 17:00:59.04 ID:QNZJPc1+0.net
>>156
いい事言った
お前に完全に同意だ
>>154に生きてる価値はない
けどこれからも生きるというのなら二度と勘違いレスはしないで欲しい

162 ::2023/05/21(日) 17:01:39.86 ID:4siNYi760.net
食材と食材を混ぜ合わせて調味料も合わせるから時間がかかる
素材そのものを蒸すor焼くで調味料は醤油or焼肉のタレのみで統一すればいい
一食100円程度で事足りるだろう

163 ::2023/05/21(日) 17:01:58.09 ID:MF1ZM+Hg0.net
>>161
ここにも惨めな独身おっさんが一人

164 ::2023/05/21(日) 17:03:18.34 ID:9YO8wbRJ0.net
>>156,161
独身を拗らせるとここまで心が歪んでしまうのか...

165 ::2023/05/21(日) 17:04:44.72 ID:WzYl5WVr0.net
野菜切って炒めるだけだから15分ぐらいで飯できるよ

166 ::2023/05/21(日) 17:05:00.91 ID:CRC5ZDF90.net
>>155
30分で1週間分作れるってスゲーな

167 ::2023/05/21(日) 17:06:08.13 ID:R3U2ZEPK0.net
ささっと調理&片付けが出来る環境を整えてない人も多いんじゃなかろうか

168 ::2023/05/21(日) 17:08:01.68 ID:52BdThyo0.net
>>155
それ自炊じゃなくて餌だろ
一週間同じもの食ってて惨めにならないの?

169 ::2023/05/21(日) 17:09:29.47 ID:ukZ6U5Yu0.net
店は客の体のこと考えて商売してないからな

170 ::2023/05/21(日) 17:09:37.05 ID:hOYK3kB30.net
5chによくいる
冷凍推し奴がいちばんバカ
洗い物こそタイパ最悪なのに
無駄に洗い物増やすバカ

171 ::2023/05/21(日) 17:10:15.74 ID:y+PfEc0D0.net
今はレトルトパックも冷凍食品も美味いからな

172 ::2023/05/21(日) 17:12:25.99 ID:XRO8H2ZR0.net
休日だってのにショッピングモールやスーパーで買い物するのに車出さなくちゃならないからビールも呑めん
良いなあ1人もんは自由で
認めるよ、おまえらはダイパがいい。意味は知らんが

173 ::2023/05/21(日) 17:13:48.35 ID:torghCwb0.net
>>6
パクチーだろ

174 ::2023/05/21(日) 17:13:58.68 ID:/2qrxaZY0.net
普通に働いてたら部屋入った途端気絶モードになってた だからコンビニ飯一択だった

175 ::2023/05/21(日) 17:15:40.48 ID:P/yrqeLf0.net
作る事にタイパ悪いと思ったことはないが
後片付けや食器洗いにタイパを悪いとおもったりする

176 ::2023/05/21(日) 17:15:54.21 ID:Azu7bcf20.net
揚げ物は店で食うのがいい
というか油使わん料理なら洗い物やら楽やから自炊でええわ
手抜きの極地に雑炊がある
粉末出汁で適当に煮込んでご飯入れて卵入れて、醤油で味付け
アレンジは幅広く、食中毒などの危険もほぼない

177 ::2023/05/21(日) 17:16:16.85 ID:LiUu7UMG0.net
自炊は好き
ただ自分が好きなものばかり
作って食いまくるから
デヴに気をつけろ

178 ::2023/05/21(日) 17:19:24.17 ID:m87xGKaI0.net
タイマパーチーか?

179 ::2023/05/21(日) 17:19:37.78 ID:/gq+uFlT0.net
外食や中食だと偏るぞ
若い時はそれで良いけど病気になってからでは遅いぞ

180 ::2023/05/21(日) 17:21:07.99 ID:wLKv3aFa0.net
>>10
外食したら太るよな

181 ::2023/05/21(日) 17:21:48.06 ID:wLKv3aFa0.net
>>132
カレー作ったら2日は持つからな

182 ::2023/05/21(日) 17:22:58.01 ID:vaTieNoZ0.net
作ったもん一回で食っちまうから自炊するとブクブク太るわ。
単純にめんどくせぇから自炊やめて、トマトブロッコリーキャベツバナナ米サラダチキンヨーグルト、各種サプリだけの生活にしたらすこぶる体調いいし痩せた。
なんなら食費も抑えられてる

183 ::2023/05/21(日) 17:24:40.64 ID:yyTyi/5S0.net
>>18
アル中書き込みを思い出した。

184 ::2023/05/21(日) 17:25:38.72 ID:6nYN0YV/0.net
>>181
これからの時期、根菜は気をつけろよ

185 ::2023/05/21(日) 17:26:07.96 ID:ib2XqugC0.net
>>136
おま俺
母ちゃんに感謝するよなあ>片付け

186 ::2023/05/21(日) 17:26:12.75 ID:/tD1r0mP0.net
糠漬け、浅漬けを自分でやると自炊も面白いぞ

187 ::2023/05/21(日) 17:26:51.81 ID:ib2XqugC0.net
>>138
2人で覚えればいい
不味くても文句言うな
美味しい時は美味しいと言え

188 ::2023/05/21(日) 17:29:41.77 ID:JvvVi+pe0.net
>>1
コスパも悪いよ
人参バラ買い
しょうがは必ず半分干からびる
卵ですら下手したらゴミにしちゃう
調味料だって結構使い切らない、ケチャップとかだいたい使い切らない
そんな事考えるとコスパ良いチェーン店になる
かつやのロースカツ定食720円
作ってくれて食器洗ってくれて作り立てやで?野菜もとれるし
作成から片付けまで1時間かけたら1000円分くらいは価値あるやろ?おれの時給500円とかやないで?

189 ::2023/05/21(日) 17:30:01.20 ID:ovn42Xmf0.net
>>182
わかる、二人前あっても全部食っちゃう

190 ::2023/05/21(日) 17:31:39.00 ID:3OfUIQZq0.net
タイパとか意味不明な言葉使うなよ
若者でも知らんだろ

191 ::2023/05/21(日) 17:33:34.32 ID:pQI2Q2j20.net
>>188
生姜は一人だと余らすよな
かと言って冷凍もチューブも不味いし

192 ::2023/05/21(日) 17:37:38.37 ID:DY+kReX+0.net
>>191
粉末のやつおすすめ

193 ::2023/05/21(日) 17:38:09.94 ID:ib2XqugC0.net
>>188
ひとり暮らしだとコスパは悪いな

194 ::2023/05/21(日) 17:38:30.04 ID:B5zcwC+U0.net
>>191
刻んで冷凍してるわ

195 ::2023/05/21(日) 17:39:25.68 ID:Hn4arA620.net
在宅になって自炊が増えた
外食や弁当じゃないだけでお金たまるな!

196 ::2023/05/21(日) 17:41:53.67 ID:NKy6i+QF0.net
糖尿病、高血圧などなど、自炊で防ぐしかないよ

197 ::2023/05/21(日) 17:47:40.74 ID:67EJKlof0.net
>>196
納豆買いまくってた人がいた
やっぱ寿命は気になるよね

198 ::2023/05/21(日) 17:47:52.24 ID:BenMvu5l0.net
一人暮らしでコンロで調理はアカン
油汚れとるだけでマジで休日が潰れる

調理は冷食レンチン一択だよ
凝った料理は外で食べればいい

199 ::2023/05/21(日) 17:48:03.34 ID:q+eDeILu0.net
コスパタイパ←これ海外で通用する?
だから日本人は馬鹿なんだよ

200 ::2023/05/21(日) 17:50:05.07 ID:eIgFoqNO0.net
>>141
キウイには中身が緑のやつと黄色のやつがある
黄色いのがゴールド
ってかそこらのスーパー行ったら売ってる

201 ::2023/05/21(日) 17:51:44.23 ID:l/UV6SgN0.net
若い人はタイパタイパ言うけど、その分空いた時間で何してるかと言うとスマホゲーとかだもんな。
それはどうなの?って思わなくもない。

202 ::2023/05/21(日) 17:54:23.37 ID:OP5efr2y0.net
料理以下の下らんことしてるくせに~

203 ::2023/05/21(日) 17:54:53.35 ID:unmD8CYO0.net
食物繊維はマジでとっとけよウンコの出がすこぶる良くなる

204 ::2023/05/21(日) 17:59:30.26 ID:E05XqDXn0.net
美味しいものを食べたいんだよ
あと気分転換
自分で作った物は美味しくもなく気分転換にもならない

205 ::2023/05/21(日) 18:01:46.99 ID:75or3btj0.net
安い外食メインになって
日本が逆に東南アジア化していくんだな

206 ::2023/05/21(日) 18:03:40.37 ID:LiUu7UMG0.net
今の精米器は性能が良いので
無洗米もかなり美味しい
水入れて、スイッチ押すだけが
できないなら知能が足りないんだろうなw

キャベツと卵と味塩胡椒、あと油があれば
マジで美味しい炒め物できる。アホみたいに安く
すぐに作れる。

207 ::2023/05/21(日) 18:11:35.91 ID:4WLGxluA0.net
ていうかごはん考えることしか他にやること無いだろ孤独な人々は

208 ::2023/05/21(日) 18:14:03.37 ID:q1cWuSq30.net
作る過程も楽しめば良いんよ
プラモ作ってる人に同じ事言ってみ

209 ::2023/05/21(日) 18:20:09.32 ID:LiUu7UMG0.net
炊き立てのメシは美味い。
生卵と醤油があれば、絶品のTKG
おかずは、スーパーで半額になった惣菜でも
飯が炊き立てならご馳走なる

210 ::2023/05/21(日) 18:22:08.94 ID:YljXf7VP0.net
タイパとか言ってる連中が時間を有効に使ってるとは思えないんだけど

211 ::2023/05/21(日) 18:22:25.84 ID:/tD1r0mP0.net
>>206
レタス炒飯は聞いたことあるけど、キャベツなん?

あと、自家用精米機でつど精米するなら、そりゃ美味いわな

212 ::2023/05/21(日) 18:26:02.86 ID:Dc8gpYHi0.net
>>4
タイでつくるパエリア
現地では人気ある

213 ::2023/05/21(日) 18:27:38.22 ID:Dc8gpYHi0.net
ツインバードの精米機のおかげで
米うまい

214 ::2023/05/21(日) 18:27:43.47 ID:ZOshCuu80.net
>>209
新米ならオカズいらないぐらい美味い

農協が経営してるスポットに行って、米をその場で3kgぐらい精米してもらうタイプな

215 ::2023/05/21(日) 18:28:24.88 ID:LiUu7UMG0.net
>>211

レタスはすぐ腐る
キャベツはその辺に放置しても長持ちする
栄養もキャベツの方が豊富

精米は家でするのではない
無洗米は、高性能な精米器でしっかりヌカを落としているので
水を入れて炊飯器で炊くだけで、美味しいご飯が炊き上がる

216 ::2023/05/21(日) 18:34:33.01 ID:LiUu7UMG0.net
>>213
家で精米とは、なかなかのグルメさんな
玄米なら保存も効くし、精米したてが
うまいのはそらそうよ

でも無洗米今は、かなりうまくなってるので
おすすめよ。みんなパン🍞じゃなくて
米食ってよ 美味しいいよ

217 ::2023/05/21(日) 18:37:38.52 ID:XOBVlbOa0.net
タイパ良くするには炊飯器をうまく活用しかないぞ

218 ::2023/05/21(日) 18:42:04.22 ID:Lr6+PCY70.net
>>5
俺はこれから豚の角煮やるぞー

219 ::2023/05/21(日) 18:43:54.18 ID:Lr6+PCY70.net
>>138
最初はCook Doとかで作ってみたらいい
なんなら今のうちにやっとけば良いと思うぞ

220 ::2023/05/21(日) 18:44:13.35 ID:l5WNyIeB0.net
>>188
で休日も同じ理屈で外食してんのか?

221 ::2023/05/21(日) 18:46:21.74 ID:4siNYi760.net
安い外食や弁当と言っても、結局は関係ない食い物ちょくちょく買い足して無駄金使ってる
家にあるものを茹でるなり焼くなりして食べるのが健康で金も貯まる

222 ::2023/05/21(日) 18:48:04.48 ID:K4gOq2Xi0.net
>>176
ぼくも家で揚げ物はしないと決めてる
片付け面倒だし

223 ::2023/05/21(日) 18:50:08.59 ID:K4gOq2Xi0.net
>>200
緑のやつの方が美味いよね
ゴールドは甘すぎるわ

224 ::2023/05/21(日) 18:50:53.02 ID:nIWmsGu60.net
タイツパフォマー

225 ::2023/05/21(日) 18:51:09.06 ID:5NtG+8hQ0.net
自分で炊くお米が旨いのでオカズだけ買う

226 ::2023/05/21(日) 18:54:23.83 ID:GDLrTcVn0.net
https://i.imgur.com/u5KCdPU.jpg
https://i.imgur.com/u4EWQT3.jpg
https://i.imgur.com/wPwKRYv.jpg

227 ::2023/05/21(日) 18:55:15.96 ID:LiUu7UMG0.net
無洗米→美味くなってる、研がなくてヨシ
炊飯器→過当競争の末、クオリティが高止まり

米 日本で出来たお米
パン ほとんどが輸入の小麦

ご飯食べようマジで

228 ::2023/05/21(日) 18:55:49.89 ID:Iz5qIpVW0.net
一人暮らし自体がタイパ悪いだろ

229 ::2023/05/21(日) 18:57:36.57 ID:4055TeeS0.net
家事も仕事もチンタラやるから時間かかるんだよ

230 ::2023/05/21(日) 18:58:06.80 ID:CXiGLt6d0.net
毎日豆腐1丁だわ
パックから取り出して食べるだけだから楽チン

231 ::2023/05/21(日) 19:01:10.47 ID:uQdLHgeD0.net
タイパって言葉アホっぽいな

232 ::2023/05/21(日) 19:04:12.98 ID:zchUKaCe0.net
>>198
汚れ取りシートでサササでおk

233 ::2023/05/21(日) 19:04:51.70 .net
>>200
ゴールドキウイ=栄養満点ってこと?

234 ::2023/05/21(日) 19:07:35.04 ID:Vc2QXE6P0.net
>>228
質の良い睡眠が取れるだけでも一人暮らしはメリットある
単身赴任中だけど睡眠だけは今の方がいい

235 ::2023/05/21(日) 19:13:00.84 ID:5NvZVZQ20.net
着替えて食事しに外出して往復して着替え直す頃には1時間くらいに経ってるだろ
自分で作って洗い物終わらせも時間的にはたいして変わらない

236 ::2023/05/21(日) 19:13:06.10 ID:EakWSzus0.net
タイパで余った時間にスマホをいじるだけ
せめて彼女の身体でもいじれよ

237 ::2023/05/21(日) 19:13:44.55 ID:zk3y+Wc+0.net
1人分の調理で食材を綺麗に使い切れる人スゲーと思うわ

238 ::2023/05/21(日) 19:15:20.66 ID:La0TQw980.net
タイパ言いたいだけやん

239 ::2023/05/21(日) 19:17:45.28 ID:J3knImsC0.net
健康を害したら人生の時間を大量に失うぞ

240 ::2023/05/21(日) 19:18:38.95 ID:UVZ3hoJu0.net
どうせ独り身で時間余ってるだろうに
こんな言い訳してんだから終わってるわ

241 ::2023/05/21(日) 19:19:15.95 ID:uoVMMHXK0.net
食べるの好きでないと続かんわな自炊

242 ::2023/05/21(日) 19:20:16.92 ID:cePdU93x0.net
タイパと言えば意識高い系が買ってくれる魔法の呪文
しかも詠唱技術がいらないお手軽魔法

243 ::2023/05/21(日) 19:21:22.48 ID:gereYSTY0.net
最近は共働きが普通になってきて、家事は外注するのも普通だからなあ
結婚しても使わなそうなスキルだからこうなるのもしょうがない(´・ω・`)

244 ::2023/05/21(日) 19:21:30.20 ID:J3knImsC0.net
お前ら洗い物がタイパとか言ってるけど食洗機って知らんの?

245 ::2023/05/21(日) 19:21:33.32 ID:IpEqpiOm0.net
>>241
基本的に酒呑みは料理好き多いよね

246 ::2023/05/21(日) 19:24:17.83 ID:H49DCiiR0.net
冬は毎日鍋で逃げ切れるし2日目も具材追加3日目も鍋焼きうどん4日目からはカレー等で捗るんだけど夏は困るわ例えば素麺作って2日目煮麺なりチャンプルーここまでだ夏でも4.5日回せる男の手抜き料理教えろや

247 ::2023/05/21(日) 19:26:05.44 ID:D2SE8M+f0.net
>>242
言ってるやつでガラリと違う生活してるやついないよなw

248 ::2023/05/21(日) 19:36:40.27 ID:ypBBeVBi0.net
>>246
鍋ごと冷蔵庫に入れたらいいだろ

249 ::2023/05/21(日) 19:38:55.19 ID:zjYV3O5q0.net
夜遅くに帰宅して食事の準備するのしんどくない?片付けも面倒だから絶対に自炊しないし温めるのすら鬱陶しい
徒歩1分圏内に数十軒の飲食店と3軒のコンビニがあるから冷蔵庫すら置いてないよ

250 ::2023/05/21(日) 19:42:03.35 ID:r+6fP5/f0.net
>>246
おでん

251 ::2023/05/21(日) 19:42:42.05 ID:GKKkuziT0.net
>>102
まあ、自炊と言っても
インスタントラーメンにスーパーで売ってるようなカット野菜ミックス入れて作るだけとか
米だけ炊いてレトルトのカレーや丼ものかけるだけとかのレベルも含まれてるでしょ
一人暮らしの社会人で
普通の主婦が家族に作るような料理を日常的に作ってる奴なんて
多分1割くらいしかいないよ

252 ::2023/05/21(日) 19:44:22.03 ID:Dc8gpYHi0.net
>>216
しりあいからコシヒカリ玄米毎年いただけるから幸せ

253 ::2023/05/21(日) 19:44:43.86 ID:wLKv3aFa0.net
>>188 おれの時給500円とかやないで?
プライベートの時間だから0円ですね、わかるよ、わかる。

254 ::2023/05/21(日) 19:45:27.75 ID:r0zgcvIk0.net
>>228
めっちゃ気楽やぞ

255 ::2023/05/21(日) 19:45:42.52 ID:atCIN3pT0.net
>>1
チェーン外食やコンビニ食なんて、原産地表示をしなくていいおかげで
おまえらの大嫌いな中国産食材ほぼ100%でつくられてるんだけど

色んな疾患が出てくる50超えたぐらいにみんなで酷い目にあいそうだな
日本人の二人に一人がガンになる時代とか、こういうのが関係してるのかもね

256 ::2023/05/21(日) 19:45:53.79 ID:r0zgcvIk0.net
>>232
まだ暖かいうちにやらないとダメなんだよな

257 ::2023/05/21(日) 19:45:58.14 ID:wzNT9S5+0.net
貧民大変だな

258 ::2023/05/21(日) 19:47:44.22 ID:Dc8gpYHi0.net
今年のコシヒカリは
丸森小斎も角田江尻もいまいち
白石の某所のはよかった

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200