2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

よく自炊なんてやってられるなー めんどくせー 一人暮らしの8割が「タイパ悪い」  [837857943]

621 :ニールキック(光) [US]:2023/05/22(月) 09:26:28.58 ID:3x/dKf6v0.net
自炊してない人達は不健康でバランスの悪い食事ばかりしてると思い込んでる人が多いな

622 :河津掛け(東京都) [US]:2023/05/22(月) 09:28:21.88 ID:Xyxr4VAN0.net
ダイパ(笑)
時間作ってスマホゲーポチポチ(笑)

623 :頭突き(千葉県) [RO]:2023/05/22(月) 09:30:33.07 ID:saL7q0aZ0.net
>>621
実際、外食や出来合いの惣菜や弁当やインスタント食品なんて味付けが濃くて油が多くて野菜の少ないのばかりだろ
中には健康志向のレストランもあるが、そういう店は総じて高いし辺鄙な場所にしかない

624 :32文ロケット砲(ジパング) [ニダ]:2023/05/22(月) 09:31:55.64 ID:UvqxAaKM0.net
女は料理能力鍛えとけよ

625 :魔神風車固め(大阪府) [US]:2023/05/22(月) 09:32:49.90 ID:UddMTMJ00.net
タイパより健康を大事にしろよ

626 :ファルコンアロー(愛知県) [ニダ]:2023/05/22(月) 09:34:28.43 ID:uNopbBhU0.net
健康志向な外食って金かかりそうだな

627 :雪崩式ブレーンバスター(東京都) [IR]:2023/05/22(月) 09:35:08.10 ID:f+l7fSXS0.net
タイパとか言ってる奴らは、そこまでして捻出した時間を何に使ってんの?
まさかSNSやったり、行列に並んだりしてないよな?

628 :カーフブランディング(光) [CN]:2023/05/22(月) 09:43:10.66 ID:+UuspY7O0.net
>>623
それはお前の思い込みと情報不足
今の世の中いろんなものが手に入る
まあ入手できるのは都会に限るけど

629 :ダイビングフットスタンプ(千葉県) [US]:2023/05/22(月) 09:49:25.75 ID:/MmNX3hC0.net
自炊すると魚のワタとかカニの殻とか台所の三角コーナーで臭くなるものがでない食生活になる

630 :頭突き(千葉県) [RO]:2023/05/22(月) 09:52:21.81 ID:saL7q0aZ0.net
>>628
完全食とか信奉してるくちか?

631 :ダブルニードロップ(SB-Android) [ヌコ]:2023/05/22(月) 09:54:02.26 ID:f2r7Fkmb0.net
一気に作って冷凍しとくんだよ

632 :ダブルニードロップ(神奈川県) [ヌコ]:2023/05/22(月) 09:55:18.63 ID:elS1N0ID0.net
>>4
それ

633 :ダブルニードロップ(神奈川県) [ヌコ]:2023/05/22(月) 09:57:23.52 ID:elS1N0ID0.net
>>19
今は簡単なの
よくあるなあ
頭良い人がレシピ作っている

個人的にはいま料理作る
体力ないけど

634 :不知火(東京都) [GB]:2023/05/22(月) 10:08:07.62 ID:r0BtODkB0.net
料理しない奴の外食って凄くチープなんだろうな

635 :ダイビングフットスタンプ(光) [US]:2023/05/22(月) 10:09:07.63 ID:niebhy9F0.net
>>630
そんな極端で特殊なものじゃなくて
カット済生野菜だの火を使わなくてよくてさっと食べられるものや
カロリー低くて安くて添加物の少い一人暮らし用の惣菜は売ってるよ

636 :テキサスクローバーホールド(光) [US]:2023/05/22(月) 10:11:38.40 ID:9/4BzO310.net
時短してやることがSNSとかスマホゲーなんだもんな
よくわからんわ

637 :ラダームーンサルト(東京都) [DE]:2023/05/22(月) 10:12:13.45 ID:Pph78SAF0.net
コスパコスパと言ってた連中と正反対の考え方だからなのかタイパにめっちゃビビってるやんけw

638 :ストレッチプラム(東京都) [US]:2023/05/22(月) 10:13:21.60 ID:EDQdNp/50.net
8割が自炊のタイパ悪いーなんてのは1がスレタイ作文で捏造してるだけ
8割が時短したいと回答してるが、自炊自体が外食より時間かかってタイパ悪いー、なんて一言も言ってないんだぜ
スレタイに釣られてネタ書き込むのはいいが本分くらいは読もう


>20~40代の男女772人に聞いたところ、朝食では76.94%、
>昼食では76.94%、夕食では88.98%の人が「自炊をする」

>自炊にかける時間を短縮したいと思うかと聞くと、8割が「時短したい」(「積極的に時短したい」42.57%と
>「どちらかといえば時短したい」36.29%の計)と回答した。

639 :ブラディサンデー(茸) [ニダ]:2023/05/22(月) 10:13:54.73 ID:jiMyJO+r0.net
>>619
職場に初期の脳梗塞でおかしいから病院行かせたら即手術したオッサンいるけど、周りは「コロッケやめときなー(1日コンビニコロッケ5個)」「タバコもやめときなー」と言ってるが未だに辞めない人いるわ
退院して最初は皆言ってたが、結局本人が好きでやってる事だから言っても仕方無いから諦めたよ
まぁ、そういう人はやりたい事やってポックリ逝った方が幸せだったりするのかもな

640 :頭突き(千葉県) [RO]:2023/05/22(月) 10:13:58.86 ID:saL7q0aZ0.net
>>635
カット野菜なんて栄養価が半分ぐらいは抜けてるんだぞ

641 :タイガースープレックス(SB-Android) [PT]:2023/05/22(月) 10:15:33.71 ID:dCPCymL20.net
自炊は50年後まで使えるチートスキルやぞ
外食や惣菜をまったく受け付けない年齢がいつかやってくるから自炊スキルだけは磨いとけ

642 :マシンガンチョップ(茸) [RO]:2023/05/22(月) 10:16:52.40 ID:elS1N0ID0.net
タイパタイパ言うて、ひまがあったらつべの動画みてるだけだろw

643 :ウエスタンラリアット(SB-iPhone) [US]:2023/05/22(月) 10:19:05.55 ID:Be60n1sz0.net
要は慣れなんだけどな
一から全部作るんじゃなくて上手く安い
食材とかあったらそれにプラスアルファ
させたりとか
例えば豚肉茹でてキャベツの千切りに
乗っけてドレッシングかけるだけで
バランスの取れたおかずの出来上がり

644 :ファルコンアロー(愛知県) [ニダ]:2023/05/22(月) 10:20:09.58 ID:uNopbBhU0.net
料理が好きじゃなくてもするべきかどうか
という話だろうから、料理が趣味くらいの奴がどうこう言うと争いになるわな

645 :ウエスタンラリアット(SB-iPhone) [US]:2023/05/22(月) 10:20:59.94 ID:Be60n1sz0.net
>>635
カット野菜は実は発癌性のある薬品が
塗られてて結構やばい

646 :逆落とし(東京都) [US]:2023/05/22(月) 10:21:37.76 ID:4RCr8AAK0.net
自炊しない奴は例外なく頭悪いから効率よく作るにはどうすればいいのかとか知恵が全く回らない

647 :バズソーキック(東京都) [US]:2023/05/22(月) 10:23:10.95 ID:AStvDQ7/0.net
と言うか
自炊しない2割がスレタイを信じ込んで自炊に反発して暴れるのが見てられないスレよ
よくやってられんなー、くらいならまあズボラな奴の感想としちゃ分かる

外食スレで大人しくしとけって話

648 :ミドルキック(東京都) [PK]:2023/05/22(月) 10:23:57.65 ID:O3GB6AZZ0.net
調理器具は包丁とやかんくらいで3年過ごした後
簡単な料理くらいはやっぱやるか となった俺が思うに

惣菜だけだと流石に飽きる&高い
手間のかからない自炊でも食費を半分くらいに抑えられるし
料理自体が楽しみにもなったりするんだよな

649 :アイアンフィンガーフロムヘル(山口県) [FR]:2023/05/22(月) 10:31:33.78 ID:/wU5lbB70.net
>>646
身近に部屋が汚れる、ゴキブリ怖いで部屋で一切飲食しない変な奴もいたし。
自炊しない人ってちょっと、いやかなりの変人が多い印象。

そもそもアパート住まいなら、自分の部屋だけ飲食しなくてもゴキブリは入ってくるっちゅうに。

650 :ランサルセ(東京都) [EU]:2023/05/22(月) 10:40:37.13 ID:TfYiYGa70.net
牛丼を作ったり豚のしょうが焼きくらいは作るな
別に安上りにはならんけど多めに作って食えるのでそれが良い

651 :断崖式ニードロップ(やわらか銀行) [HU]:2023/05/22(月) 10:51:21.24 ID:bAoI1LDC0.net
>>647
誰も暴れてなくね?

652 :チェーン攻撃(東京都) [FR]:2023/05/22(月) 10:54:04.46 ID:Q26Rh03U0.net
>>650
多めに作れるなら安上がりでは

653 :ジャーマンスープレックス(東京都) [KR]:2023/05/22(月) 10:54:38.65 ID:kqVmcsEX0.net
>>646
そんな感じあるよなここ見てると
想像を下回る

654 :魔神風車固め(大阪府) [US]:2023/05/22(月) 10:58:29.56 ID:UddMTMJ00.net
試行錯誤を繰り返し自分で美味いものを作り食う
これこそ人間的活動でありパフォーマンスの高い時間ではなかろうか

655 :頭突き(千葉県) [RO]:2023/05/22(月) 10:59:13.89 ID:saL7q0aZ0.net
>>649
ゴキブリがいなくなるスプレーでも使った方がいいと思う

656 :目潰し(東京都) [IT]:2023/05/22(月) 10:59:55.75 ID:dVksaAnx0.net
暴れてるのはコスパ重視して自炊してた貧乏金なし暇ありなニー速民じゃん

657 :ランサルセ(東京都) [EU]:2023/05/22(月) 11:03:59.13 ID:TfYiYGa70.net
>>652
ああそういえばそうだねw

658 :チキンウィングフェースロック(SB-iPhone) [ニダ]:2023/05/22(月) 11:06:43.91 ID:NU+z/eXH0.net
いざ作り始めると凝ってしまうからカレー作るのに6時間とかかかる
後片付けしてる時はもうインスタントで良いかなってなる

659 :エルボーバット(東京都) [DE]:2023/05/22(月) 11:14:06.30 ID:tccGPN800.net
普通に自炊で節制しないと太らないか?太ってもいいやってなら外食でもいいが体壊すしなあ

660 :ボマイェ(茸) [ヌコ]:2023/05/22(月) 11:22:09.65 ID:/t2pQ2210.net
プラットフォーム使うゲームは流石に
無理だがiPadやiPhone片手に料理は可能だ
って言うか真剣に両手両耳両目
使うって料理の工程で言えば全体の3割くらいだぞ

661 :フライングニールキック(東京都) [ニダ]:2023/05/22(月) 11:28:36.62 ID:3VFPxUJY0.net
コンビニ弁当はコスパ悪い
外食行くくらいなら自炊した方が早い
間を取ったら自炊一択

662 :バックドロップ(東京都) [SK]:2023/05/22(月) 11:30:48.16 ID:j6FDAh5z0.net
前にいた職場に給湯室でマグカップ一個洗うのに5分、10分かけてたやつがいて迷惑だったけど、洗い物が面倒だっていうやつはそのタイプかね。
どの程度まで洗えば良いのか分からないのでずっとゴシゴシやってる。
一食分の洗い物なんて鍋包丁まな板含めて10分かからんだろ。

663 :リキラリアット(東京都) [US]:2023/05/22(月) 11:31:51.83 ID:gCJ+4SIO0.net
作って食うまでは好き
食器や調理器具洗いもまあいい
流し周りやコンロ周りも汚れてくるのが面倒くさい

664 :断崖式ニードロップ(茸) [FR]:2023/05/22(月) 11:32:45.08 ID:vCCvOr7h0.net
コスパ重視の自炊なんか結局体に悪いよ
家族の分まで作るならいいけど一人用はなあ

665 :ストマッククロー(島根県) [US]:2023/05/22(月) 11:34:24.84 ID:/Y9j/5oc0.net
>>663
その都度拭けばいい 放置するから手間かかる 毎回さっと拭いたら1分もかからんぞ

666 :チェーン攻撃(東京都) [ZA]:2023/05/22(月) 11:37:50.29 ID:h9Xb/hEH0.net
>>662
そんな奴おるんか、笑うなw
まあ合成洗剤つけて残留を気にしてってやってるのかね

667 :チェーン攻撃(東京都) [ZA]:2023/05/22(月) 11:39:32.19 ID:h9Xb/hEH0.net
>>658
カレーを鍋で作ってた事あったがこびりついて大変よな
今度フライパンで完結するカレーを作ってみるわ

668 :ランサルセ(東京都) [EU]:2023/05/22(月) 11:41:50.56 ID:TfYiYGa70.net
>>666
フランス人なんて食堂のおばちゃんでも洗剤ついたままの食器を拭いてオシマイらしいね
日本人だってキャンプやるような人たちは川の水で洗い流さずペーパーで拭くだけがマナーとか

669 :セントーン(福岡県) [ニダ]:2023/05/22(月) 11:44:45.59 ID:pbVhCJ1I0.net
>>615
それでお互い文句言わなきゃいいだけの話、っていうねw

自分も自炊一辺倒じゃなく、外食したいときも出来合い食べるときもそこそこあるし、
子供の頃はおやつも手作り(ど田舎で店が集落に1軒しかなかったw)だった反動か、インスタントや冷食大好き
自分の金銭的余裕や時間的余裕、スケジュールや好みで好きにすればいいんだよ

670 :バズソーキック(東京都) [ZA]:2023/05/22(月) 11:46:59.93 ID:xbuoyIuC0.net
>>668
洗剤ついたままとかどこの国も飲食店の裏事情を聞くと目眩がするね
まあ自分でも石鹸洗剤を食器に注入してスポンジ使わずティッシュで拭き取るのを2回くらいやって水で流して終わりにする時もあるが

671 :アキレス腱固め(神奈川県) [NO]:2023/05/22(月) 11:49:06.29 ID:DnV5GYlv0.net
>>670
昔、芸能人が外国の文化に触れる番組で
どっかの国の一般家庭で洗剤流さないとこあったな

672 :セントーン(福岡県) [ニダ]:2023/05/22(月) 11:50:49.61 ID:pbVhCJ1I0.net
>>668
まぁ水の豊富な日本だと当たり前にしっかり濯ぐけど、
欧米だと洗ってため水にさっと1度くぐらせて拭いておしまい、ってのも珍しくないわな
だから水の少なくて済む食洗機が当たり前になる

オーストラリアに留学してたって知人は、水道の出しっぱなしには厳しく叱られたって言ってたな

673 :メンマ(光) [US]:2023/05/22(月) 11:57:10.16 ID:f1b6IIdO0.net
実はコスパもよくないってことに最初から気づいておくべき
料理覚えたい人はやった方がいい

674 :レッドインク(東京都) [ニダ]:2023/05/22(月) 12:01:47.59 ID:2wWpf3L00.net
面倒なことをしたらそりゃそうなる
弁当の魚で満足出来ないから魚の切り身を買ってきて焼く
そんなレベルでも自炊

675 :ランサルセ(東京都) [ニダ]:2023/05/22(月) 12:04:03.39 ID:eenecQzv0.net
ナッシュのレンチンも自炊

676 :膝十字固め(愛知県) [ニダ]:2023/05/22(月) 12:06:23.11 ID:mGsOTDeR0.net
面倒臭いそもそも作れない奴の言い訳

677 :ときめきメモリアル(愛知県) [EG]:2023/05/22(月) 12:06:47.32 ID:oxOcKxg/0.net
1人暮らしの時はほぼ外食がコンビニ飯かカップラーメンだったわ
まあ食いすぎてカップラーメン嫌いになったけどさ

678 :膝靭帯固め(ジパング) [EU]:2023/05/22(月) 12:07:47.28 ID:W3Pe7QWP0.net
作り置きとか計画的に1週間単位でできる人はコスパいいだろうけどな

679 :キドクラッチ(愛知県) [DE]:2023/05/22(月) 12:11:01.69 ID:SpRsy+1y0.net
>>645
色艶を良くするために薬使ってるからな。
そもそも薬なかったらカット野菜なんて
すぐ茶色に変色するし。

680 :ムーンサルトプレス(茸) [US]:2023/05/22(月) 12:12:57.97 ID:eRd+0gLJ0.net
タイパとかいうヤツらは何に時間を使いたいんだろう
睡眠時間とかならある程度理解するが
もっと下らない事してるんだろ

681 :ファイナルカット(大阪府) [ES]:2023/05/22(月) 12:13:09.97 ID:D3Ml/kdP0.net
自炊しない理由なんてなんぼでも思いつくやろけど、
結局のところ、
てめぇの食いもんぐらいてめぇで用意して当たり前
って思えるかどうか。教育、親の愛情の違い。

682 :キン肉バスター(神奈川県) [US]:2023/05/22(月) 12:19:01.96 ID:eVjUqiIb0.net
お金があれば作ってもらうけど出来合いのものを食べるぐらいなら自分で作るよ

683 :バズソーキック(ジパング) [US]:2023/05/22(月) 12:19:05.87 ID:o9dd8Yb10.net
タイパ取るかコスパ取るかってのが去年ぐらいまでだった
物価上がってからタイパコスパで考えればコスパ寄りかもしれん
時間を高く買ってくれるとこないもんな

684 :かかと落とし(茸) [US]:2023/05/22(月) 12:21:47.58 ID:kuorJcUG0.net
自炊したほうが美味いものだけ自炊する
焼き魚とか

685 :リキラリアット(東京都) [US]:2023/05/22(月) 12:25:24.28 ID:gCJ+4SIO0.net
>>665
コンロ周りの拭き掃除+五徳+シンク+排水口
1分は言い過ぎとはいえそんな時間がかかるもんでもないが作業が楽しくない
たまに換気扇周りもやらないかんし

686 :セントーン(福岡県) [ニダ]:2023/05/22(月) 12:27:12.24 ID:pbVhCJ1I0.net
元記事は『時短できるのならやりたいって人が8割』って話だしねー
1の捏造スレタイ詐欺なだけw


というか、料理が趣味とかストレス解消みたいな人以外、短縮できるならしたいって人がほとんどなのでは…
掃除や洗濯だって、さっと済ませられるならそれがいいし、仕事だって時短できるならそれに越したことはないわなw
元記事のアンケートに意味があるのか?

687 :ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US]:2023/05/22(月) 12:29:59.21 ID:ZGRCy7KU0.net
昨日5時間と2000円かけて
スーパーで100円で買える魚釣って来て自分で調理して食べましたが?

688 :スターダストプレス(SB-iPhone) [US]:2023/05/22(月) 12:31:38.62 ID:HjrjcVWs0.net
メシ作る時間がムダ!ったってその時間で何か有益なものを生み出せるわけでもないからメシ作ってた方がマシ

689 :フォーク攻撃(SB-iPhone) [JP]:2023/05/22(月) 12:31:39.62 ID:NhWP95VZ0.net
>>687
タイムパトロールに罰せられるぞ!

690 :ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US]:2023/05/22(月) 12:32:26.42 ID:WxlOBI5e0.net
>>686
「自炊にかける時間を短縮したいと思うかと聞くと、」

だもんね
そりゃ長くやりたいやつより短く済ませたいって回答が増えるよなw
自炊しててその上での話

しかも36%はどちらかというとって消極的な回答「ん?まあ、うん」くらいのもんw

691 :バーニングハンマー(SB-iPhone) [FR]:2023/05/22(月) 12:40:31.01 ID:G879S6gn0.net
結婚すりゃいいじゃん
朝夕は自動でそれなりのもん出てくるぞ
毎朝洗濯済みの清潔な服置いてあるし

つか冷静に考えてマジ嫁ありがとう
おいらその分頑張って稼ぐよ

692 :スリーパーホールド(SB-Android) [ニダ]:2023/05/22(月) 12:44:46.61 ID:isrg93PF0.net
作る対象が食べ物なDIYだからな

693 :ダイビングフットスタンプ(茸) [IT]:2023/05/22(月) 12:51:49.80 ID:SKQNbNw90.net
>>688
はい貧乏決定

694 :セントーン(福岡県) [ニダ]:2023/05/22(月) 12:54:50.12 ID:pbVhCJ1I0.net
>>693
金持ちな友人はきっちり自炊なんだが
成金なら時間惜しんで働いてるのか

695 :栓抜き攻撃(ジパング) [DE]:2023/05/22(月) 13:00:08.40 ID:hi+uKgmm0.net
>>359
単身で自炊慣れしてくると揚げ物はあんまやらなくならない?
作る量に対して片付けが大変なのと
頻繁に揚げ物しない人は油も無駄になるんで
揚げ物食べたい時は外食や味は我慢して惣菜になりやすい

696 :フォーク攻撃(千葉県) [JP]:2023/05/22(月) 13:23:24.77 ID:F3vkl+3O0.net
>>695

むしろ慣れたらめっちゃ揚げ物するようになった
休みの日にコロッケとかトンカツとか
あと揚げるだけのとこまで大量に作っておいて
平日に帰宅してメシ炊いてさっと揚げたらおしまい

揚げる言うても揚げ焼きみたいな感じで油はそんな使わない
それで十二分に美味しい、どんな高級店の持ち帰りより
揚げ物は今目の前で揚げたやつが一番

697 :エルボーバット(ジパング) [US]:2023/05/22(月) 13:25:18.30 ID:38AY71a90.net
>>9
どっちのタイパが悪いのかw

698 :ダブルニードロップ(神奈川県) [ヌコ]:2023/05/22(月) 13:25:55.26 ID:elS1N0ID0.net
野菜炒めくらいはしたほうが
健康に良いし安いわな

時間も5分だし

699 :ナガタロックII(ジパング) [US]:2023/05/22(月) 13:44:40.31 ID:1pf2+kxR0.net
タイパとコスパ突き詰めるとボディービルダーの食事になる

700 :フォーク攻撃(茸) [TH]:2023/05/22(月) 13:49:29.30 ID:Ok6FIaQl0.net
5分で野菜炒め作れるとか中華の鉄人かよ

701 :ヒップアタック(光) [IT]:2023/05/22(月) 13:55:22.63 ID:y8MfiaBK0.net
>>421
炊飯すれば洗い物もあるし
そもそも炊飯なんぞ楽しくもないからしたくない
その時間が無駄だと言ってんの
例え数分でももっと楽しいことした方が良い

702 :超竜ボム(東京都) [US]:2023/05/22(月) 13:56:43.99 ID:tRHOxw9u0.net
>>701

›スレタイ記事からしてタイパの話なのに


分かったから記事読んでみろアホ
スレタイしか読めない癖にしつこ過ぎる

703 :ヒップアタック(光) [IT]:2023/05/22(月) 13:57:33.29 ID:y8MfiaBK0.net
>>702
記事もコスパでなく時間の話なんだがアホなの?

704 :超竜ボム(東京都) [US]:2023/05/22(月) 13:58:54.22 ID:tRHOxw9u0.net
>>703
時間短縮の話であって面倒だからやらないなんてどこに書いてんだよ…

本格的なアホだなコイツ

705 :フライングニールキック(東京都) [ニダ]:2023/05/22(月) 14:00:08.14 ID:3VFPxUJY0.net
炊飯なんて米研いで炊飯器にセットするだけだろ
今時かまどででも炊いてんのかな?

706 :ヒップアタック(光) [IT]:2023/05/22(月) 14:00:12.34 ID:y8MfiaBK0.net
>>704
安価先辿ろうねアホの子
スレタイも記事も時間の話なのに
コスパの話を力説するのもアホって言ってるの>>415

707 :超竜ボム(東京都) [US]:2023/05/22(月) 14:02:13.28 ID:tRHOxw9u0.net
>705
無洗米なら水入れてスイッチ入れるだけだしな

>>706
お前こそレス辿ろうねアホの子、出来損ない

外食の話なんてはなから対象外なのにタイパガーもねえんだよ
しょーもないのがワラワラいるからちっとはやれと言われてることに気付こうね知恵遅れ

708 :ヒップアタック(光) [IT]:2023/05/22(月) 14:02:33.33 ID:y8MfiaBK0.net
>>705
洗い物があるし
定期的に炊飯器の蓋外して洗ったりそんなつまらないことをするなら寝たい

709 :ヒップアタック(光) [IT]:2023/05/22(月) 14:03:00.95 ID:y8MfiaBK0.net
>>707
外食の話なんてしてないがアホなの?

710 :チェーン攻撃(東京都) [SI]:2023/05/22(月) 14:03:37.18 ID:mvIV9Qcg0.net
スレタイに踊らされる奴は多いが
他人に絡んだ上に言われても食い下がる能無しほどしつけえもんよな

711 :膝十字固め(茸) [US]:2023/05/22(月) 14:04:03.65 ID:TePkorVw0.net
重要なのは味
はっきりいって、なんとかの素はよくよく選ばないと不味い
全体的に市販品は甘すぎる

712 :超竜ボム(東京都) [US]:2023/05/22(月) 14:04:18.91 ID:tRHOxw9u0.net
>>709
レス辿ってるのに日本語読めねえのかこのポンコツ

>しめて2合の米は200円かかるかどうかで大抵外食より優れたものが作れる

713 :超竜ボム(東京都) [US]:2023/05/22(月) 14:05:14.90 ID:tRHOxw9u0.net
>>405-408あたりを受けての事だと分からんもんかな
このポンコツガイジ光は

714 :ヒップアタック(光) [IT]:2023/05/22(月) 14:05:22.53 ID:y8MfiaBK0.net
>>712
うんだから
コスパの話なんかしてないよね
記事スレタイ共に

715 :超竜ボム(東京都) [US]:2023/05/22(月) 14:07:20.92 ID:tRHOxw9u0.net
>>714
知恵遅れなんだから何度も読んで理解しろよ

>⁹⁹
外食の話なんてはなから対象外なのにタイパガーもねえんだよ
しょーもないのがワラワラいるからちっとはやれと言われてることに気付こうね知恵遅れ

716 :バックドロップ(東京都) [US]:2023/05/22(月) 14:08:07.61 ID:XKRPxP+S0.net
>>711
それな
卵焼きの素買ったら甘過ぎたわ…

717 :ヒップアタック(光) [IT]:2023/05/22(月) 14:08:39.57 ID:y8MfiaBK0.net
>>715
コスパの話こそ
記事もスレタイもしてないんだがww

718 :超竜ボム(東京都) [US]:2023/05/22(月) 14:09:10.09 ID:tRHOxw9u0.net
>>717
分かったから寝てろ

719 :ヒップアタック(光) [IT]:2023/05/22(月) 14:09:45.59 ID:y8MfiaBK0.net
>>718
やっとわかったか
疲れるわー

720 :超竜ボム(東京都) [US]:2023/05/22(月) 14:10:12.89 ID:tRHOxw9u0.net
>>719
(こいつ真性だな…)

721 :ムーンサルトプレス(東京都) [ニダ]:2023/05/22(月) 14:10:38.11 ID:6rJ3wTrv0.net
月の食費1万円で済むとか言ってた貧乏自炊おじさん達がコスパを錦の御旗に掲げてたよね

722 :ミドルキック(東京都) [PK]:2023/05/22(月) 14:12:10.92 ID:O3GB6AZZ0.net
タンパク質接種を考えなくていいなら月1万円未満は余裕なんだけどな

723 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [AR]:2023/05/22(月) 14:12:12.90 ID:4+UFzDEm0.net
外食しかしないやつが言い訳垂れ流すスレだと思ってるバカが何匹かいて笑う

724 :フライングニールキック(東京都) [ニダ]:2023/05/22(月) 14:13:06.88 ID:3VFPxUJY0.net
>>708
焦げ付いたりしないし水で洗い流してせいぜい1分かかるかどうかでしかないぞ

725 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [EU]:2023/05/22(月) 14:19:40.30 ID:C9QEzYqv0.net
>>371
ヒエー

726 :トラースキック(大阪府) [US]:2023/05/22(月) 14:21:21.74 ID:oqrCfxho0.net
外食のがタイパ悪くね
牛丼やマックなら知らんが

727 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [EU]:2023/05/22(月) 14:23:52.79 ID:C9QEzYqv0.net
自炊のタイパ悪いとか言うのはしょうもねえ1の記事ねつ造作文で、自炊する奴が80%くらいいるんだ
それに喜んでる奴らが突っ込まれると結局めんどくせーで終わるだけで
パフォーマンス関係ないのは良く分かったのよね

728 :ヒップアタック(埼玉県) [MX]:2023/05/22(月) 14:26:39.05 ID:E8/YIEUd0.net
炊飯に20分くらいかかるとかよく見るけど
その間にじっと待ってるわけじゃないからねぇ
まぁ朝はめんどいとは思うが

729 :スリーパーホールド(光) [US]:2023/05/22(月) 14:32:15.18 ID:4tlheLQT0.net
タイムパトロール?

730 :スターダストプレス(奈良県) [DE]:2023/05/22(月) 14:39:36.48 ID:2xJaCU2w0.net
>>726
店まで足を運ぶ時間がまずかかる
注文して待つ時間やまた帰路に着く時間もかかる
結局、毎日外食の方がタイパ悪いな
金もかかるし食費だけで出費多くなる

731 :頭突き(千葉県) [RO]:2023/05/22(月) 14:40:14.00 ID:saL7q0aZ0.net
朝昼晩と殆ど自炊してるけど、そんな負担とは思わんけどな
朝飯:アイスコーヒー、ヨーグルト、レタスとニンジンのサラダ、オートミールを混ぜたオムレツ
昼飯(弁当):ナポリタン、野菜スープ、温玉
晩飯:肉野菜炒め、冷奴、ビール
とか、仕事ある日でもこんな感じ
まあ、通勤が30分ぐらいで楽ってのはあるけど
作る所要時間としては、朝昼晩とも各10分ぐらい
片付けは各5分ぐらいだな
昼飯の野菜スープは大量に作って一食ずつ分けて冷凍してる

732 :カーフブランディング(静岡県) [KR]:2023/05/22(月) 14:41:49.75 ID:ONEc1yT/0.net
一人暮らしの大半は冷凍ブロッコリーとレトルト味噌汁に行き着く

733 :ファルコンアロー(愛知県) [ニダ]:2023/05/22(月) 14:46:56.86 ID:uNopbBhU0.net
包丁を上手く使えると



とてもかっこいい

734 :スターダストプレス(奈良県) [DE]:2023/05/22(月) 14:51:31.82 ID:2xJaCU2w0.net
外食なんて味は美味しいけど栄養が偏りすぎてる
どうせ毎日外食に行くような奴は自分の好きなものばかり食ってるし
栄養も気にしないんだろう
老化を抑える抗酸化作用があるビタミン類やポリフェノールだったりは
野菜や植物性の食品に多いから、肉や炭水化物類ばかり食ってる奴は老ける

何より塩分や糖質の濃度が高いものは病気のリスクを上げるから早◯にする
糖質や脂質も摂取した分、運動でエネルギーとして消費すればいいけど
どうせ毎日外食してるような奴は運動も全くやらない
で、糖尿病、高脂血症、塩分過多になり、血管が詰まってボロボロになって心筋梗塞や脳梗塞になる
新しい細胞を作る機能や、老廃物を排出しやすい機能も衰えたらガンにもなりやすい

735 :スターダストプレス(奈良県) [DE]:2023/05/22(月) 14:56:05.57 ID:2xJaCU2w0.net
好きなもんばかり食って栄養が偏って体を内部からどんどん悪くしてるような奴は
新型コロナウイルス(COVID‑19)のような、本来そこまで強毒性がないようなウイルスにもすぐやられる
健康な人は軽症で済むことが多い

普段から自分の体に入れるものには気を遣って、栄養面を気にして、
糖質、脂質、塩分の過剰摂取にもならないようにした方がいい

736 :フルネルソンスープレックス(大阪府) [US]:2023/05/22(月) 14:56:17.22 ID:1jKiLGrX0.net
この手の話題で上から目線で語るのは普段家事を全くやらないでたまに料理してはドヤ顔する既婚者ね
一人暮らしした経験あるなら家事全般やるので毎日料理する大変さを知っている

737 :断崖式ニードロップ(茸) [FR]:2023/05/22(月) 14:56:24.67 ID:vCCvOr7h0.net
外食派は割と野菜炒めとか食べるから案外栄養のバランスはエエで
一人用の自炊とかよく野菜余るじゃん
このニンジンいつのだっけ?とか良く有るよ
そんなん食って大丈夫か?w

738 :断崖式ニードロップ(やわらか銀行) [HU]:2023/05/22(月) 14:57:07.47 ID:bAoI1LDC0.net
>>720
興奮すると口が悪くなって相手を攻撃するって
やっぱり朝いたIDコロコロの東京都と同一人物だったんだな

739 :チェーン攻撃(東京都) [FR]:2023/05/22(月) 14:57:48.60 ID:Q26Rh03U0.net
一人暮らしして料理したことあんなら余裕だろ

740 :トペ コンヒーロ(千葉県) [US]:2023/05/22(月) 14:58:51.59 ID:hC7Ua6JJ0.net
飯だけ炊いときゃなんとかなる

741 :ヒップアタック(埼玉県) [MX]:2023/05/22(月) 14:59:02.31 ID:E8/YIEUd0.net
>>735
結構偏食だが病気殆どしたことないぜよ
まぁ健康体だが

742 :スターダストプレス(奈良県) [DE]:2023/05/22(月) 15:07:48.69 ID:2xJaCU2w0.net
>>741
それは多分、まだ若くて体の機能がそこまで体が衰えてないか
普段から運動しているかのどちらかじゃないか
普段から頻繁に外食していても、他の生活習慣が良かったり
体自体が健康体なら病気になる可能性も低いだろう

でも病気による体の衰えってジワジワ来るから
ある程度の年齢に差し掛かったら、ある日突然病気になるってこともある
腎臓病とかすい臓がんとかは「沈黙の病気」と言われていて
初期の段階ではほとんど自覚症状がないらしい
気付いた時には結構進行してるなと気付く
糖尿病とかも進行して内臓が壊れて体の機能が落ちたら、人工透析やインスリン注射をずっと続けないといけない
普段から健康に気を使うのは大事

743 :超竜ボム(東京都) [US]:2023/05/22(月) 15:11:55.53 ID:tRHOxw9u0.net
>>738
何が悔しかったのか知らんけどこっちに当たるなよ負け犬…

744 :マシンガンチョップ(茸) [ニダ]:2023/05/22(月) 15:18:00.07 ID:RC9ZjBwV0.net
低GIの筑前煮を大量に作って二日ほどコリコリ食べてる
歯ごたえがあり満腹感がある
3日目はそこにカレールウを足して筑前煮ベースのカレー
これがまろやかで美味しい
副菜はあと2点ほど
これで3日間は夕食のことを考えなくて済む
ゴボウ レンコン ニンジン コンニャク シイタケ キヌサヤ
ジャガイモ‥
俺様が作って嫁らに食わせる、今のところ文句は出ない

745 :頭突き(千葉県) [RO]:2023/05/22(月) 15:23:13.55 ID:saL7q0aZ0.net
>>737
普通にやってりゃ余らせないよ
一人暮らしだと食える量に限りがあるんだから、そんな多種多様な食材をストックしない
日持ちする食材を10種程度、日持ちしない食材を5種類程度で回してるから、次に何を消化しないとならんかぐらい把握してる
消化すべき食材+その日安く売ってる食材で何が作れるか考えて買い物するのが基本だぞ

746 :かかと落とし(東京都) [BN]:2023/05/22(月) 15:27:57.22 ID:QnYNpjLS0.net
たまにすら自炊しないやつは少数派なのは当然だけど
上の方見たら、>1の本文も読まずに皆が自炊卒業していくとかどこの並行世界の事か知らんがおかしな夢を語ってるやつもいるから背筋がヒュッってなる。

747 :フェイスクラッシャー(大阪府) [US]:2023/05/22(月) 15:33:32.38 ID:Mqrz3ps50.net
スマホ何時間も見て何がタイパだよ
人間は食うこと寝ることが1番重要なんだよ

748 :ボマイェ(ジパング) [EU]:2023/05/22(月) 15:34:31.15 ID:ExQ80Xot0.net
ベーコンが5枚ぐらいずらして重なってるやつ知ってる?
あのパッケージを考えたやつは頭いい
タイパ最強なのよ

749 :栓抜き攻撃(大阪府) [US]:2023/05/22(月) 15:36:15.31 ID:CDxVwKQp0.net
塩胡椒と油と醤油がなきゃ料理なんてできないよね
もちろん鍋やコンロもそうだけど
要するに準備が必要で
初心者には何が必要なのか分かりにくいと言うハードルはあるのかもしれないね
まあ親とか友達とかネットとかあるから結局やる気の問題だけどね

750 :頭突き(千葉県) [RO]:2023/05/22(月) 15:39:20.20 ID:saL7q0aZ0.net
>>749
でも今の時代便利なもんで、まず始めようってんなら100均で大体揃ってしまう(まあ、内容量とかみると実はコスパ良くなかったりするが)
鍋やフライパンや包丁、調味料一式、皿やボウルにカラトリー類と全部揃えられる

751 :ドラゴンスクリュー(光) [ニダ]:2023/05/22(月) 15:39:35.59 ID:NzmeKHjE0.net
ややこしい物作らないから、時間もそんなに掛からないな。
野菜メイン。生だと刻んでドレッシングかけるだけ。
炒めるのは対して時間かからないし。
蒸すのはレンチン。
米は玄米だから半日水につけて、炊飯器にセットするだけ。
煮物と揚げ物は片付けが面倒なので避けてる。

752 :レインメーカー(東京都) [ニダ]:2023/05/22(月) 15:40:30.01 ID:88FFv2OM0.net
前に食器洗い用のカゴとか買っていくつも浸したりしたけど逆に億劫になったな。
一人なら普段は食器なんて1つか2つでも良いんだよな。一時期使い捨ての紙皿使ってたけど、大体は丼と皿くらいで足りる。すぐ洗っても後回しでもいいし。

753 :栓抜き攻撃(大阪府) [US]:2023/05/22(月) 15:46:00.42 ID:CDxVwKQp0.net
>>750
それ大丈夫なのかい?
塗装が落ちて料理に混ざり込むみたいなことない?
ないならそれで充分かもね
でも初心者には楽しさを感じてもらいたいからある程度の投資は欲しいところだな

754 :セントーン(福岡県) [ニダ]:2023/05/22(月) 15:51:09.14 ID:pbVhCJ1I0.net
>>753
そうか?最初は100均のでも格安のでもとりあえずいいんでね?
張り切って形から入ってそれなりのモン揃えても、向いてなかったりハマらなかったりして無駄になってもね

最初安いの使ってて不便を感じたり、もっと良くしようと思ってグレードアップしていけばいいんじゃない?

755 :バズソーキック(東京都) [JP]:2023/05/22(月) 15:59:44.83 ID:rEAcOOtN0.net
今ジャガイモと新玉を薄いコンソメで煮て放置
あとでシチューにする
鶏肉は入れずに、ちょっと唐揚げにして、飯と食う
きゅうりのQちゃん風も作ったよ(´・ω・`)

756 :栓抜き攻撃(大阪府) [US]:2023/05/22(月) 16:00:56.87 ID:CDxVwKQp0.net
>>754
まあそうだね
しかし安い包丁は本当に切れないからね
包丁だけでもまともなものがあった方がいいと思うんだ
肉の筋がなかなか切れなくてギコギコやる時間にイラッとくることあるからね

757 :頭突き(千葉県) [RO]:2023/05/22(月) 16:39:31.15 ID:saL7q0aZ0.net
>>753
そこまで粗悪な品物はねえよw
まあ耐久性が低いとかそういうのはあるだろうけど、取り敢えずは普通に使えると思うぜ
もちろん自炊を続けるなら、もっと良い物を揃えた方が良いのは確かだが、物を揃えるハードルで挫折する様な奴は、
取り敢えず始める事が肝要だと思うわ
やる前からハードル上げる奴は始められないから

758 ::2023/05/22(月) 16:44:42.12 ID:iX1ELZdn0.net
野菜ちゃんと摂取するには自炊だよ
自炊以外だとむっちゃ高値になる

759 ::2023/05/22(月) 17:13:49.59 ID:tEV85i1k0.net
包丁の話になってるけど
高い包丁ほど錆びやすくてメンテが大変なんだよね
必死に研いでたけどもうやめた
1000円から2000円で売ってる包丁を切れなくなったら捨てる感じにするのが1番いい。

760 ::2023/05/22(月) 17:22:16.31 ID:saL7q0aZ0.net
>>759
高い安いというか、包丁の素材の問題だな
安いのはステンレスが多いけど、ステンレス包丁は錆びにくくて耐久性が高いけど研ぎにくい
高級品は色々あるけど、お前が言ってるのは鋼の包丁だろう
切れ味と研ぎやすさに優れてる反面、まめに手入れしないと切れ味が落ちやすく錆びやすい
他にもセラミックやチタンやダマスカス鋼など色々あるね

761 ::2023/05/22(月) 17:35:05.45 ID:wda1WuxY0.net
タイパとやらを気にする奴はそんなに時間気にしてんの?
本当はダラダラ過ごしてる奴の方が大半じゃね?w
俺はダラダラYouTubeとか見ながら自炊するからむしろ無駄が無いわ

762 ::2023/05/22(月) 17:40:58.07 ID:y0lngyjb0.net
自炊ひとつできないやつの時給なんざ300円もない

763 ::2023/05/22(月) 17:43:12.35 ID:vBGcav2j0.net
作り置きするから慣れたらなんてことないよ

764 ::2023/05/22(月) 17:45:17.69 ID:saL7q0aZ0.net
タイパタイパと言って自炊もしない奴は掃除とかもろくにしてなさそう
風呂の排水溝が抜け毛でびっしりだったり、トイレには黒ずみの輪ができてたりしてそう

765 ::2023/05/22(月) 17:46:51.15 ID:AbWVdLdY0.net
食材の買い物楽しいし料理も楽しいと思えるので自炊してるけど後片付けが嫌い。
魚焼きグリル洗うのが本当に大嫌いなので魚焼かなくなった、煮魚ばかり。

766 ::2023/05/22(月) 17:50:25.58 ID:saL7q0aZ0.net
>>765
野菜や魚の旬に詳しくなるよな
値段の変動を見て安くていい品を買えると嬉しくなる

767 ::2023/05/22(月) 17:53:44.40 ID:JodQTk1U0.net
めんどくさがってるだけだよね

768 ::2023/05/22(月) 17:56:30.92 ID:AbWVdLdY0.net
>>766
そうそれ、特に野菜果物が楽しくて好き

769 ::2023/05/22(月) 17:58:12.08 ID:tEV85i1k0.net
>>760
ある程度、わかった上で書いてんだけどさ。
めんどくさいやつだな

770 ::2023/05/22(月) 18:13:22.20 ID:XnJf3qZ70.net
この季節に一年分の梅干しを作っておけば、最悪、白飯と梅干しで暮らせる
今ちょうど小梅が出てるから粗塩15%で漬けとくとイイぞ
フツーサイズのやつはまだ青い、6月に黄色いのが出回るまでまで待て

どうも売ってるのは甘ったるくてヤなんだよ、昔ながらの塩っぱいのがイイ

771 ::2023/05/22(月) 18:15:13.42 ID:HhhrHlbn0.net
コスパおじさんってソシャゲやってそう

772 ::2023/05/22(月) 18:29:23.48 ID:FEW9zjHg0.net
>>770
ご家庭の環境で違うだろうけど
(常温保存だったら)15%はかなりリスキー
どれだけ減塩できるか試してみて15%でカビが映えた
17%だとカビたことないわよ
今は少量作って干さずに冷蔵保存って手もあるから
作ったことない人には試してほしいわ
白飯と梅干のみの食事は勘弁だけど

773 ::2023/05/22(月) 18:48:07.86 ID:XnJf3qZ70.net
>>772
や、小梅は15%、フツーのは20%が定法やよ?
(いずれも梅重量を100としたパーセンテージ)

フツーの梅が15%だとヤバいのはその通りやね

774 ::2023/05/22(月) 19:01:36.38 ID:uNopbBhU0.net
>>759
フライパンにもまな板にも同じことが言えるな
安いの買って定期的に買い換えるのが一番

775 ::2023/05/22(月) 19:06:10.07 ID:tEV85i1k0.net
>>774
そうなんだよね
テフロン加工は多少の差はあるもののどうしても剥がれやすいって事らしいからな。

776 ::2023/05/22(月) 19:08:47.90 ID:ZGwoOhIr0.net
>>770
白米と梅干しだけで暮らせるか?
脚気になるだろ🤣

777 ::2023/05/22(月) 19:21:33.96 ID:WAtR5Ntp0.net
>>389
美味いもの食べたいから自分で作るんだよ
料理下手なら知らん

778 ::2023/05/22(月) 19:22:40.38 ID:Bltbtmb20.net
10分で出来るメシと30分で出来るメシ
3倍美味くはならない

779 ::2023/05/22(月) 19:24:12.04 ID:FEW9zjHg0.net
>>773
なるほど 粒の大小での水分量の差かしら
失礼しました

780 ::2023/05/22(月) 19:30:36.36 ID:xJwAPxNE0.net
オマエラにおすすめしたいのは
無洗米と食洗機だ
自炊は楽しくて美味しい
そして安い

781 ::2023/05/22(月) 20:24:12.70 ID:b59bVEXZ0.net
>>765
前は自分もグリル洗うの面倒で、うっかり2日位忘れてたりしたw
今は皿に盛った時点でグリルをシンクに出して、水と洗剤入れて食事、
茶碗とか洗って最後に軽く洗っておしまい
今のグリルは焦げ付きも殆どないし、洗剤も優秀なので結構楽
ただスポンジだけは魚臭くなるの嫌なんで、別にやっすいやつ置いてる

更にグリル調理用の蓋付きの皿?買ったので、グラタンとか野菜や肉のグリル焼きなんかでフル回転

782 ::2023/05/22(月) 21:21:59.90 ID:n6FOGfBu0.net
>>781
自炊の経験値って後片付けの手際良さに出るよね
自炊経験値低い人ほど後片付けを軽視する

783 ::2023/05/22(月) 21:24:26.81 ID:K5oQzN2M0.net
自炊は面倒くさい
これは間違いない

784 ::2023/05/22(月) 21:24:50.82 ID:0bTsnczS0.net
スーパーだろ
半額弁当買うだろ

785 ::2023/05/22(月) 21:26:05.06 ID:pdjR14kp0.net
>>782
飲食店でバイトするだけで身に付く

786 ::2023/05/22(月) 21:26:57.30 ID:yELk+WJ30.net
支度より片付けのほうが面倒なんだよな

787 ::2023/05/22(月) 21:29:03.57 ID:CMwlrXvA0.net
一人暮らしワイを狙ってしょっちゅう広告が入る冷凍惣菜通販でええかなと思うが
クール便の受け取りと冷凍庫の容量の問題で踏み出せない

しかし調理の手法のうち「茹でる」とレンチンぐらいしかできないので
せいぜいパスタそばそうめんゆで玉子
あとは出来合いのもの買ってくる

788 ::2023/05/22(月) 21:29:23.03 ID:Vz0YG+a+0.net
面倒くさいかどうかより
美味いものを腹一杯食えるかどうかのほうが優先するだろ
吉野家の牛丼を肉を倍にして三杯食べるのに自炊なら300円もかからない

789 ::2023/05/22(月) 21:31:22.61 ID:xOp/A1d+0.net
自炊できないのは片親パン食べて育った貧困層みたい

790 ::2023/05/22(月) 22:10:33.85 ID:WAtR5Ntp0.net
小学生の頃から月に3日くらいは夕飯任されてたし料理はさして苦にならんが自分一人分だとどうでもよくなるのも確かだわ
かと言って外食は面倒だしな

791 ::2023/05/22(月) 22:21:57.62 ID:D3Ml/kdP0.net
油がめんどいからって天ぷらや唐揚げやらないのは勿体無い。
あれこそ自炊の美味さが炸裂する。

792 ::2023/05/22(月) 22:34:40.12 ID:2b3pRHIQ0.net
だね
いちばん望ましいのは実家にいるうちに料理に慣れておくことだな
そうすればあらかた整ったキッチンから始められるし
コツとかイロハも調べるまでもなくオカンに教えてもらえる
恥ずかしがらずにやってみるといい
若い子はね

793 ::2023/05/22(月) 22:39:38.56 ID:zaZHfeky0.net
>>765
一人分の魚はフライパンで焼くと楽だよ
フライパン用ホイル敷くと洗い物も出ない

794 ::2023/05/22(月) 22:43:35.12 ID:jpGbgj4d0.net
>>791
独身一人暮らしの時にたまに揚げ物やってたけど結婚して家族とワイワイやりながら揚げ物する方が何倍も美味いと思い知った
今一人暮らしになったとしてもたぶんやらんかな

795 ::2023/05/22(月) 22:43:41.78 ID:zaZHfeky0.net
>>791
揚げ物は誰が作っても美味しく作れるからね。しかも揚げたて

796 ::2023/05/22(月) 22:44:50.41 ID:Kj+JzNHf0.net
>>791
出来立てかどうかで別物だしな

797 ::2023/05/22(月) 22:50:50.02 ID:iXMoQUYb0.net
>>325
だからこそ平日は自炊だろ
店に行って注文して待って食って会計する
この時間があれば自炊しながら洗濯が出来る
調理に入る前に風呂を掃除すれば風呂の準備も出来るしな

798 ::2023/05/22(月) 22:52:00.52 ID:q2n1ex+v0.net
一人暮らしで自炊って料理が趣味か貧乏食のどちらかだわ

799 ::2023/05/22(月) 23:02:26.10 ID:zaZHfeky0.net
>>798
このスレ見てるといかに自炊が一般的でないのがわかる
実家暮らしのこどおじなんか味噌汁すら作れない奴居るから驚くよ

800 ::2023/05/22(月) 23:04:40.40 ID:S5yDedyU0.net
一人暮らしでもテレワークなら仕事の合間に料理の仕込みしたり煮物作ったり昼休みに買い出ししたりできて自炊も楽だろうね
うちは夫婦でテレワークだから家事分担して更に楽だし凝った料理を作るようになった

801 ::2023/05/22(月) 23:07:43.86 ID:GAUFFC3W0.net
ほったらかし保温鍋のじゃがいもトロトロ
美味しかったでっ(´・ω・`)

802 ::2023/05/22(月) 23:17:55.88 ID:Mh+EYJxs0.net
鶏肉をパリパリに焼いてエビチリの素と混ぜるとめちゃ美味い

803 ::2023/05/22(月) 23:22:43.72 ID:KPG/PXG40.net
めんどくさいけど買ってきたもの毎日食べてたら食べたくなくなってくる

804 ::2023/05/22(月) 23:27:16.48 ID:ovxcDHOH0.net
夕方スーパーに行くと、
惣菜コーナーで半額狙いなのか年寄り連中が群がってるよな、
年寄り世代ほど自炊だろうと思てたが、実際は違うようだ、
年取って料理する気力が失せて、スーパーの惣菜に逃げるみたいだな

805 ::2023/05/22(月) 23:31:47.09 ID:tEV85i1k0.net
俺の彼女はしっかり値段を比較して、高い物からどんどん入れていくぞw
自炊しても晩飯1回2人分5000円以上だな
外食よりは安いけどねw

806 ::2023/05/22(月) 23:38:10.63 ID:WAtR5Ntp0.net
田舎だとご近所さんからいろいろ野菜いただくので必然的に料理するね
週末実家帰ってたけどひとりでもちゃんとご飯作ってて安心した
時々この野菜はどう料理すればいい?ってメッセージが送られてくるわw

807 ::2023/05/22(月) 23:54:05.73 ID:eNhVgsWJ0.net
スーパー行っても生鮮食品より調理済の惣菜の方が安いんだから自炊がアホらしくなるわ

808 ::2023/05/23(火) 00:02:09.67 ID:A45ozeTC0.net
>>4
若い世代はマイナスな言い方はしない。
タイムぱふぅぉーまんすよ!

809 ::2023/05/23(火) 00:16:15.90 ID:6OoJmCn/0.net
ブラック企業に勤めてると帰宅したらクタクタフラフラネムネムで、ガスコンロを使うのが怖い。火つけたまま寝入りそう。
揚げ物なんかとんでもない

810 ::2023/05/23(火) 00:27:16.13 ID:pQHKnWWH0.net
最近のガスコンロは勝手に止めてくれるよ

811 ::2023/05/23(火) 00:31:00.59 ID:tyaJnzPg0.net
>>63
>外食した方がいい食い物はステーキ、寿司、コロッケ、餃子
>これ以外は自炊の方が圧倒的に正解やで

寿司と天ぷらじゃね?後、蕎麦

812 ::2023/05/23(火) 00:36:22.47 ID:Es7mmDM50.net
>>804
というより、食べる量が少なくなるので自炊は無駄が多くなる
あとはうっかりが増えて鍋焦がしたりが多くなったり

年寄りこそ惣菜や宅配弁当がいいと思う

813 ::2023/05/23(火) 01:11:59.38 ID:WGjMOCl60.net
豚コマを沸騰した湯に入れて数分煮てゴマだれつけるだけで
コンビニ弁当なんかより全然安くて美味いのに
タイパってなんだ。米研ぎと湯沸かしと皿洗いだけだろ。
阿呆か。

814 ::2023/05/23(火) 01:37:00.95 ID:mHmorfNI0.net
ほぼ自炊
でも土曜か祝日には築地で5,000円の寿司食べ放題に並ぶ
朝の6時から並んで8時に予約の名前を書いて11時に入れる。
そこから90分寿司を食べまくる
そこはとにかく旨いし腹一杯になるので並ぶことさえ苦にならなければお勧め
そんな店を三軒ほどルーティンにしている

815 ::2023/05/23(火) 01:38:47.50 ID:oxAIiW5f0.net
孤老の惣菜食い程惨めな終末はない
悲惨なその姿を本人には見えてない

816 ::2023/05/23(火) 02:00:52.30 ID:08f/Ux100.net
自炊とお惣菜外食半々くらいだな
たまに牛丼食いたくなったら牛丼屋も行く
外食だけだと飽きるし、自炊だけだとたまに自分が作った物以外も食いたくなる
そこまで切り詰めないといけないほど金には困ってないから適当にやってるわ

817 ::2023/05/23(火) 05:05:23.87 ID:CHLqNGCW0.net
洗い物や掃除が大変だという錦の御旗で女房は揚げ物をしないし魚を焼かない

我が息子が可愛そうでならんので離婚しようかと思ってる

818 ::2023/05/23(火) 06:16:48.67 ID:ndO6utiP0.net
実際1000円以下で、そこそこ美味しい飯が食えるからな
コンビニ奴隷の世代には料理はメンドイ

819 ::2023/05/23(火) 06:16:49.35 ID:JTJLz91S0.net
>>814
デブ?

820 :チキンウィングフェースロック(東京都) [FR]:2023/05/23(火) 07:03:53.92 ID:cVjFenYc0.net
>>817
お前がやれば良いじゃん

821 :ストマッククロー(ジパング) [ニダ]:2023/05/23(火) 07:07:52.55 ID:rhwBnndU0.net
>>820
むろん俺がやってる
そうしないと揚げ物も焼き魚もクソ不味いスーパー惣菜しか出てこねえからな
後片付けも完璧だ

そのあとに必ず女房に言う
この役立たずめ

822 :フェイスロック(埼玉県) [RU]:2023/05/23(火) 07:11:08.04 ID:XotYszgc0.net
>>817
自分の知人はそれで離婚した
「息子の弁当に冷凍食品入れるとかあり得ない」と嘆いていた

823 :垂直落下式DDT(東京都) [UA]:2023/05/23(火) 07:13:06.08 ID:GRRlJv4n0.net
>>822
今どき冷食否定で離婚とかあるんだ
昭和のままアップデートできなかった人なのかな
その人も奥さんも、何より子供が可哀想

824 :栓抜き攻撃(福岡県) [ニダ]:2023/05/23(火) 07:19:28.05 ID:Es7mmDM50.net
>>823
昭和でもコーンクリームコロッケとか、普通に入ってたよ
そのレスの友人だか知人だかは凄いんだろうなぁ
朝から揚げ物やらおひたしやら全て作って詰めてやってるんだろうし

825 :ツームストンパイルドライバー(茸) [DE]:2023/05/23(火) 07:47:26.50 ID:j4QZf7Gh0.net
>>33
冷やっこっておかずになるんか?

826 :バーニングハンマー(香川県) [US]:2023/05/23(火) 08:09:18.04 ID:0B+6r6EC0.net
>>817

んな事で、言い争って
大丈夫かお前


家庭を不仲にしてるのは、お前だぞ。
お前がやってるなら、家族がハッピーになる方に持っていけよ下手くそ。 ぐーたらな嫁さんもらったお前が悪いw

827 :ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US]:2023/05/23(火) 08:23:22.13 ID:e31Bak2A0.net
単身赴任7年してて後半はおつとめ品で作るサラダ以外は半額惣菜や弁当だったよ。自炊はコスパというか食べすぎるので不健康になる。

828 :ドラゴンスリーパー(東京都) [DE]:2023/05/23(火) 08:35:19.43 ID:ZebIVX5j0.net
>>817
家で焼きたての揚げ物や魚が食べたいなら休みの日に自分で作って片づけまで完璧にやればいいんだよ
子供も喜ぶ
離婚にいくまで嫁に不満もってるより自分で動くほうが楽なのにそれができないのが昭和脳
くれぐれも片付けと油の飛び散りまでの掃除は完璧にな
それがメンドクセーというなら嫁だってそれがめんどくせえんだわ

829 :トペ スイシーダ(千葉県) [US]:2023/05/23(火) 08:45:13.51 ID:Vx7lb2wP0.net
>>748
あさこのやつかな
つまみ用のトマトベーコン串を量産するのにもってこいなやつ

830 ::2023/05/23(火) 09:10:31.96 ID:VoVRyRb00.net
自炊しないのなんて残り10年切ってる老人ぐらいだよ。

831 ::2023/05/23(火) 09:12:21.77 ID:S4OutzLU0.net
米はかって研いで炊飯器にかけるのが1番だるい

832 ::2023/05/23(火) 09:36:49.88 ID:mquYgpUN0.net
>>831
買うのはだるい
だから知り合いの農家から玄米を買ってるんだが精米するのがだるい
こればかりはどうもならんな

米研ぎ用ボウルを買ったら研ぐのはそんなにだるく無くなったぞ
研ぎ汁切りが楽になった
ザルだと洗うのが面倒だったがボウルなら楽だ

833 ::2023/05/23(火) 09:42:56.16 ID:ZGttUqSo0.net
だからタイパより将来の健康を大事にしろって

834 ::2023/05/23(火) 10:37:32.60 ID:87gy+uvK0.net
>>1
タイパが悪いとか言ってる奴がやってる事ってしょーもない事ばっかりな気がする

835 ::2023/05/23(火) 10:41:08.63 ID:I5dqZUGn0.net
コスパとかタイパとか言うけど、パフォーマンスの部分をきちんと定義しないとな
不味くない程度の物で取り敢えず腹を満たせばいいのか?
それとも栄養バランスを重視した食事?
それともすごく美味しいものを食べたい?
端的に言えば食事のパフォーマンスとは、味、量、栄養の三つに集約されると思うが、どれをどの程度の比率で重視するのか、自分の中できちんと決めとかないとな

836 ::2023/05/23(火) 11:23:50.56 ID:aVqMKUih0.net
自炊してみるとわかる、スーパーのお惣菜は安い

837 ::2023/05/23(火) 11:25:53.63 ID:LzmdauP70.net
言うて一品作って終わりやで

838 ::2023/05/23(火) 12:26:52.65 ID:26IqutRF0.net
夫婦とか離婚の話でケンカしてるバカども笆一人暮らしの自炊ってお題を思い出せ
そんなだから過程で問題起こすんだぜ

839 ::2023/05/23(火) 12:27:54.25 ID:26IqutRF0.net
>>831
無洗米1択やぞ?

840 ::2023/05/23(火) 12:33:35.64 ID:Jb1J+Q3a0.net
>>813
豚しゃぶ用の薄切りも良いよな
切らなくて良い肉を買えばまな板を洗う手間を減らせる

時短と言いながらやれば僅か数分なんだが
心のハードルが低くなると調理する気になる

インスタント麺作るような手間と実際殆ど違わないんだよな
あとカップ麺はスープにかやくあるし全部飲まないと捨てる時にむしろ面倒だったり

841 ::2023/05/23(火) 13:28:51.36 ID:mHmorfNI0.net
惣菜なんか臭くて臭くて食えないよな
何あの独特の臭いは

842 ::2023/05/23(火) 14:02:56.60 ID:NJfU/YND0.net
>>827
独身時代に一人で鍋物やったら
スゲー太ったわw

843 :ラダームーンサルト(東京都) [US]:2023/05/23(火) 15:52:49.28 ID:DvKaHu4K0.net
一式調味料揃ったら米やパンにかけるだけで済む時がある

844 :腕ひしぎ十字固め(東京都) [US]:2023/05/23(火) 16:46:20.59 ID:jYZmYc0M0.net
>>807
あの惣菜とかって消費期限ギリギリの材料じゃないの?

845 :イス攻撃(ジパング) [ニダ]:2023/05/23(火) 17:07:27.67 ID:NJfU/YND0.net
>>817
うちの嫁もそれ
新居に引っ越したら匂い云々を理由にサンマ焼かなくなった

846 :イス攻撃(ジパング) [ニダ]:2023/05/23(火) 17:15:27.01 ID:NJfU/YND0.net
料理のスキルがどんどん落ちてるな
日本の女は
昔は花嫁修業で必須スキルだったのに

847 :イス攻撃(ジパング) [ニダ]:2023/05/23(火) 17:16:34.07 ID:NJfU/YND0.net
>>813
怠け者が増えただけ
生まれてからゲームポチポチ
スマホポチポチばかりなので
手先を動かすことが億劫なんだろ

848 :張り手(大阪府) [CN]:2023/05/23(火) 17:20:49.16 ID:9w8yq7pW0.net
>>845
キッチン周りの壁を濡らした布巾で拭いて、布関係はファブリーズすれば匂いなんて残らんけどな

849 :フェイスクラッシャー(愛知県) [ニダ]:2023/05/23(火) 17:56:22.59 ID:u0+xU20e0.net
ネットでレシピ調べるのが当たり前になったから
その家の味ってのは無くなってそうだな

850 :ファイナルカット(茸) [CH]:2023/05/23(火) 17:59:35.03 ID:/uKobgwy0.net
レシピなんて使うもの見てあとは適当でしょ

851 :ニーリフト(SB-Android) [CA]:2023/05/23(火) 18:58:30.55 ID:J7GomgBd0.net
男一人ぐらしだけどオーブン買ってから自炊しまくりだわ
ただ食いきれないのでコスパは最悪

852 :クロスヒールホールド(奈良県) [US]:2023/05/23(火) 19:37:35.82 ID:fyrNhG1k0.net
>>844
チャイナ食材とかじゃね?

853 :イス攻撃(東京都) [US]:2023/05/23(火) 19:41:44.86 ID:8dCmwoCv0.net
>>852
その両方だろうな。
消費期限ぎりぎりのチャイナ食材。
たまに国産なんちゃらと書いているのもあるけど書いていないのはね。

854 :ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]:2023/05/23(火) 20:36:44.05 ID:w4ZToZhF0.net
買ったら直ぐに切って魚も肉も野菜もジップロックとラップに入れて大量冷凍
どんなメニューも使う材料はいつも大体同じ

855 :ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府) [ES]:2023/05/23(火) 20:45:30.47 ID:VoVRyRb00.net
無洗米なんか食ってる奴には金輪際食について語ってほしくない

856 :魔神風車固め(糸) [ニダ]:2023/05/23(火) 20:48:49.31 ID:6TVTkI/Z0.net
調理自体を作業とみるか楽しみ見出すかでだいぶ変わりそうだが

857 :リキラリアット(兵庫県) [ニダ]:2023/05/23(火) 20:59:37.15 ID:s9UpzaCI0.net
無洗米ってあかんの?
無知ですまん

858 :ラダームーンサルト(大阪府) [HK]:2023/05/23(火) 21:20:00.50 ID:9pekaOaO0.net
毎日鍋
味噌、おでん、キムチを週ごとに変えてる
具は大根人参白菜こんにゃく豆腐豚肉鶏肉ちくわを切って入れるだけ
メタボ完全に直った

859 :エクスプロイダー(東京都) [US]:2023/05/23(火) 21:21:20.72 ID:a981Mf9l0.net
半額弁当サイコ~

860 :フェイスクラッシャー(愛知県) [ニダ]:2023/05/23(火) 21:30:54.19 ID:u0+xU20e0.net
精米機と玄米買うのが最強と聞いたが実践できていない

861 :アンクルホールド(ジパング) [US]:2023/05/23(火) 22:24:20.55 ID:6OoJmCn/0.net
>>825
しょうゆじゃなく、めんつゆかければ、なる。
あと、バターで焼いてステーキにすると最高

862 :ムーンサルトプレス(千葉県) [US]:2023/05/23(火) 22:27:12.98 ID:PaIZlHzw0.net
>>860
最強ではあるんだけど、音がうるさいんよね
なので俺は精米機を捨ててしまった

863 :タイガードライバー(東京都) [US]:2023/05/23(火) 22:31:46.43 ID:kWEI+2I20.net
>>855
老害だなお前
金輪際語るのをやめるのはテメーだよ
外食よりはるかに上なのも分からんバカ舌と、劣った脳味噌

864 :エメラルドフロウジョン(東京都) [CH]:2023/05/23(火) 22:41:56.84 ID:jbvjFSv70.net
>>857
昔はそうだったんじゃない?
今でもガシャガシャコメを研いでしまう人だろうね

865 :アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [JP]:2023/05/23(火) 22:43:59.89 ID:9Zuxlzit0.net
玄米だったら研ぐ手間がないというライフハック

866 :垂直落下式DDT(東京都) [UA]:2023/05/23(火) 22:45:20.69 ID:GRRlJv4n0.net
>>855
残り15年位の老人だろお前w

867 :稲妻レッグラリアット(埼玉県) [US]:2023/05/23(火) 22:45:51.99 ID:ArCa4xR00.net
>>845
あーウチも引っ越してから魚焼きグリル使わなくなったわ洗うのが面倒とかで

868 ::2023/05/23(火) 23:51:20.07 ID:WGjMOCl60.net
オーブンとか精米とか、凝り性過ぎるのが混じってるな。
自炊しないでコンビニ弁当が極端なら、オーブン料理とか精米も極端だわ
予熱必要なオーブンなんてタイパ言ってる層の正反対だろ
そのうち小麦粉から製麺して自分で豚骨煮込んだり、ピザ生地から作らないと自炊語るなとか言い出しそう
ニチャンらしいって言えばニチャンらしいけど

869 ::2023/05/24(水) 00:37:31.93 ID:dW/0IHga0.net
なかやまきんに君みたいなハードコアな健康意識した食事に平日はしてる。
塩分は日本人には無理ゲーなWHO推奨値5g余裕でクリア。3gいくかどうか。
塩砂糖油バターにんにく旨味焦げ揚げをいくらでもぶち込めれる時代に、美味しさを第一指標にするのは浅いと思う

870 ::2023/05/24(水) 00:46:38.28 ID:Xvi6w/Nj0.net
>>869
1日塩分摂取量って俺が普通にしてて4グラム強だからそんなすごい数字じゃない気がする

871 ::2023/05/24(水) 00:48:37.65 ID:eCwAk3Vd0.net
独身一人暮らしならそんなストイックに健康に気を使う必要ないんじゃね
守るものも居ないし死んだところで大して悲しむ人も居ないし
好きな物食った方が少しはマシな人生になりそうだが

872 ::2023/05/24(水) 00:59:30.63 ID:LGOITtbr0.net
>>871
ずーっと健康で突然コロッと死ぬと決まってるわけじゃないからな
患って好きなこともできなくなっても一人寂しく闘病しながら死ぬんだぜ
たとえ病気にならなくてもぶくぶく太ってハゲた醜い高齢独り者とか絶対に嫌だろ
自分も嫌だし周りの人にも迷惑だろ

だから家族の有無に関わらずある程度の節制は必要だと思うよ

873 ::2023/05/24(水) 01:18:51.85 ID:Qmpnd1CF0.net
今の冷凍食品とか未来の食い物みたいに
買ってきてチンすりゃご馳走
食材揃えて適量切るところからとかできないでしょ毎日は

874 ::2023/05/24(水) 01:23:10.01 ID:Xvi6w/Nj0.net
>>873
毎日は無理な人多いだろうなあ
でも毎日やらなきゃ自炊とは認めないなんてルールもないしな
カンペキを求めずできる範囲でいいんじゃね?

875 ::2023/05/24(水) 01:25:54.54 ID:eCwAk3Vd0.net
>>872
食いたいもの我慢してストイックに健康食食ったところで歳取りゃ一人寂しく闘病して死んだりするでしょ
寿命は長くなるかもしれんがね
独身ってだけでも周りの印象は良くないんだからそんなに周りの目を気にする必要無いと思うけどなぁ

876 ::2023/05/24(水) 01:29:29.01 ID:lljRbuve0.net
自炊の定義が曖昧なんだよ
パスタについて考えてみる

・店でパスタを食べる ←自炊ではない
・コンビニ等で弁当・惣菜の出来上がっているパスタを買って食べる ←自炊ではない
・家で冷凍のパスタを電子レンジで温めて食べる ←自炊ではない
・家でパスタを電子レンジで茹でてレトルトソースで食べる ←???
・家でパスタを鍋で茹でてレトルトソースで食べる←???
・家でパスタを鍋で茹でてソースも自分で作って食べる←自炊

877 ::2023/05/24(水) 01:29:47.03 ID:LGOITtbr0.net
>>875
健康寿命は長いほうがいいだろ
なんでいきなり反抗期の屁理屈みたいなこと言いだしたんだよw

878 ::2023/05/24(水) 01:31:04.39 ID:eCwAk3Vd0.net
>>877
長い方がいいとは思わんなぁ
別に屁理屈でも何でもないんだけど

879 ::2023/05/24(水) 01:34:32.01 ID:AUnKPSfI0.net
>>876
その?部分は自炊だろ
ご飯炊いて市販の海苔の佃煮乗せたり
うどん茹でて市販のめんつゆ使ったら自炊じゃねーのかよw

880 ::2023/05/24(水) 01:37:25.93 ID:LGOITtbr0.net
>>878
健康寿命は短くてその分闘病期間が長い方がいいと?
お前が言ってるはそういうことだぞ
「俺はそのほうがいい!」と強がるか?w

881 ::2023/05/24(水) 01:39:44.02 ID:eCwAk3Vd0.net
>>880
いや健康食食ったところで闘病期間が短くなるとは限らんでしょ
寿命だけは長くなるかもしれんがね
なんかやけに攻撃的なんだね

882 ::2023/05/24(水) 01:42:37.04 ID:lljRbuve0.net
>>879
となると自炊かどうかの境目は
「食後に洗い物が発生するかどうか」かな

883 ::2023/05/24(水) 01:43:43.75 ID:LGOITtbr0.net
>>881
あたりまえだろ
絶対に闘病期間が短くなるなんてそんなわけねえだろ
極論持ち込んでまで自分の無理筋通したいとかちょっとおかしいぞお前

884 ::2023/05/24(水) 01:44:46.92 ID:Xvi6w/Nj0.net
>>878
長いほうが良いだろw

885 ::2023/05/24(水) 01:46:09.79 ID:eCwAk3Vd0.net
>>883
極論もしてないし無理筋も通してないんだけど
おかしいと言えば自分が正しくなるわけじゃないよ

886 ::2023/05/24(水) 01:49:36.89 ID:LGOITtbr0.net
>>885
健康寿命が長い方がいいとは限らんのだろ?
じゃあ健康寿命が短い方がいい理由ってどんなんだよ?
屁理屈でも極論でも無理筋でもない理由を書いてみろよ

887 ::2023/05/24(水) 01:53:31.35 ID:eCwAk3Vd0.net
>>886
そもそもの寿命が短くていいのよ
どうせ長く生きてても体が衰えて好きな事は出来ず一人物なら惨めな人生を消化するだけだからね

888 ::2023/05/24(水) 01:57:18.25 ID:LGOITtbr0.net
>>887
寿命の話じゃねえよ
健康寿命の話だよ
すり替えて逃げてんじゃねーよ
いかに誤魔化すか考えるくらいなら自説を訂正しろよ

889 ::2023/05/24(水) 02:03:29.21 ID:eCwAk3Vd0.net
>>888
同じこと言うけど寿命と健康寿命が短い方がいいって言ってるんだけどね
今の俺らの歳で一人ならもう後は惨めな人生を消化するだけだしな

890 ::2023/05/24(水) 02:06:31.80 ID:LGOITtbr0.net
>>889
すり替えてんなよ
たとえ寿命が短くてもその中で健康寿命が長い方がいいだろ
お前はどんな理由で健康寿命が短くてもいいと言ったんだ?

ヘラヘラくねくねと屁理屈すり替えで逃げずに答えろよ
極論や無理筋、暴論で誤魔化すのは止めろよ

891 ::2023/05/24(水) 02:07:31.55 ID:xh61yC1k0.net
白だしで作るうどんに凝り始めたわ
凝るって言うほど難しく無いが

892 ::2023/05/24(水) 02:07:47.06 ID:P3eDhTin0.net
コロっと死にたいとか言って不健康な生活してる人は大体バタッと倒れてぐずぐずと長い闘病生活を送るんだよなぁ
コロっと死ぬ人は高齢になるまで持病がなく健康だった人

893 ::2023/05/24(水) 02:08:41.50 ID:eCwAk3Vd0.net
>>890
いや何もすり替えて無いけどね
汚い言葉を吐いて屁理屈を言ってるのは君に見えるよ

894 ::2023/05/24(水) 02:12:03.62 ID:LGOITtbr0.net
>>893
汚い言葉は一つも無いし理屈も言ってない
質問に答えてみろと言ってるだけ

逃げ道探しで被害者ぶっても誤魔化されねえよ

895 ::2023/05/24(水) 02:13:25.20 ID:eCwAk3Vd0.net
>>894
既に俺は答えてるよ
被害者ぶるとか何言ってるか分からんな

896 ::2023/05/24(水) 02:15:36.22 ID:LGOITtbr0.net
>>895
嘘をつくな嘘を
どこで答えたんだよ?
>>889は答えじゃないすり替えだ
自分で探せとか言い出すのか?

897 ::2023/05/24(水) 02:16:36.32 ID:eCwAk3Vd0.net
>>896
それももう答えてるけどすり替えじゃないよ
君何がしたいの?

898 ::2023/05/24(水) 02:16:59.56 ID:HmHUBpHR0.net
>>878
健康寿命は大切だよ
短くてもいいなんてことはないよ

899 ::2023/05/24(水) 02:18:27.87 ID:uTND1zQO0.net
待ち合わせて殺し合えよ

900 ::2023/05/24(水) 02:20:00.05 ID:LGOITtbr0.net
>>897
寿命の長短の話にすり替えてんじゃねえか
すり替えてないとかまさに無理筋
健康寿命が短くなるって事は闘病期間が長くなるってことだ
なのに健康寿命が長い方がいいとは思わない理由はなんだ?

901 ::2023/05/24(水) 02:21:23.55 ID:eCwAk3Vd0.net
>>900
それもすり替えじゃない事は既に答えてるけど
何回も同じ事聞くんだね

902 ::2023/05/24(水) 02:23:01.42 ID:LGOITtbr0.net
>>901
答えるまで聞くよ

903 ::2023/05/24(水) 02:24:25.48 ID:Xvi6w/Nj0.net
>>878
は寿命と健康寿命の区別がついてなかったのか
なら短くても良いわな

904 ::2023/05/24(水) 02:25:30.24 ID:P3eDhTin0.net
以前、隣に住んでたおじさんは毎晩飲み歩く様なタイプだったけど、糖尿病で足切断してたわ
自宅介護で何年かいたけど、その後は施設に入った様で、その更に5年後ぐらいに訃報が来たわ
トータルで10年近くはそういう生活してたって事だな
不健康に生きればコロっと死ねるなんてのは幻想だろ
闘病しないで死にたければ病気になった時点で自殺するしかないな

905 ::2023/05/24(水) 02:26:11.54 ID:eCwAk3Vd0.net
>>902
じゃあ永遠と聞いてればいいんじゃね
俺は既に答えてるし

906 ::2023/05/24(水) 02:28:56.26 ID:2ljJoGk20.net
>>894
>>871見たら普通じゃない奴じゃないの分かるじゃん
自虐的かつ、他人を巻き込むタイプ
キリないぜ

907 ::2023/05/24(水) 02:30:40.60 ID:LGOITtbr0.net
>>905
すり替えて誤魔化しておいて自分で探せってか?
間違いを認めるのは悔しいからやってもないことをやったと嘘つきとおしますってか?

お前は答えてない
だからコピペできないしピンポイントで指し示すこともできない

908 ::2023/05/24(水) 02:30:56.12 ID:fqOsG27i0.net
>>1
自炊でタイパ悪いとか言ってるのは非効率なことしかできない無能な証拠
そいつらは仕事でも効率がわるいお荷物

909 ::2023/05/24(水) 02:31:54.44 ID:eCwAk3Vd0.net
>>907
また同じことの繰り返しなのね
君の屁理屈にも飽きてきたんだけど

910 ::2023/05/24(水) 02:33:45.62 ID:Xvi6w/Nj0.net
>>904
毎日飲み歩くおじさんて俺じゃねーか!

911 ::2023/05/24(水) 02:36:47.54 ID:LGOITtbr0.net
>>909
理屈なんて書いてない
質問に答えてないのに答えたと嘘をついて逃げるお前から答えを引き出そうとしてる

健康寿命が長いほうがいいとは限らない理由はなんだ?
答えろ

早く死んでも誰も悲しまないから?
それは寿命が短くてもいい理由だ
健康寿命の話ではない

912 ::2023/05/24(水) 02:37:36.06 ID:eCwAk3Vd0.net
>>911
その屁理屈にも飽きたよ
答えてる事も何回も聞くしなぁ

913 ::2023/05/24(水) 02:42:42.44 ID:LGOITtbr0.net
>>912
理屈なんて書いてない
このスレもお前のレスも誰でも読めるんだぞ
そんな幼稚なレスの連呼で逃げようとすんなよ
自分の発言の説明しろよ
>>878
はどんな理由で長い方がいいとは限らないと書いたんだ?
健康寿命が長い方がいいとは限らない理由はなんだ?
答えた答えたと言うならピンポイントで指摘してみろ
自分で探せとか言って誤魔化すな

914 ::2023/05/24(水) 02:43:30.91 ID:eCwAk3Vd0.net
>>913
さっきから屁理屈ばっかだね
ところでそんな長文何回も書いて虚しくならない?

915 ::2023/05/24(水) 02:46:01.38 ID:dW/0IHga0.net
健康意識した食事にすると単に健康寿命が長くなるんじゃなくて、老けるのが遅くなると思ってる。
女性と遊びたいなら顔の老けはクリティカルだ

916 ::2023/05/24(水) 02:48:19.40 ID:LGOITtbr0.net
>>914
話変えようとくだらない質問してくんなよ

答えるか 
答えた場所をピンポイントで指摘するか
己の過ちを認めるか
勘違いでしたと謝罪するか
答えたと嘘を永遠につき続けるか
勝利宣言して逃げるか

くだらない質問で話変えようとしてくんじゃねえ

917 ::2023/05/24(水) 02:50:20.63 ID:eCwAk3Vd0.net
>>916
既に回答済
言葉も汚いしなんか凄い興奮してるね

918 ::2023/05/24(水) 02:50:39.88 ID:HmHUBpHR0.net
>>913
健康寿命が短くていい人なんているわけないんだから許してやれよ
よくいる逆張り厨だよ

919 ::2023/05/24(水) 02:52:25.68 ID:Kgw0zMCQ0.net
ホタテのバター焼きうめえ

920 ::2023/05/24(水) 02:53:09.18 ID:LGOITtbr0.net
>>917
回答してないからどこで答えたか言えないんだろ
すでに答えたでも場所は言えない
お前はこう言ってるわけだ
こう連呼して己の軽薄な発言を誤魔化そうとしてるわけだ
言葉が汚いとか興奮してるとか別の話にして逃げ道探してるわけだ

921 ::2023/05/24(水) 02:56:14.98 ID:/REa5TnU0.net
コロナ禍で外食できなかった三年で娘がマンガ本で料理を覚えてなんでも作れるようになったな
コロナ禍でラッキーだったかもな
まさか料理なんて面倒で一生やらない性格だと思ってたのに

922 ::2023/05/24(水) 02:56:29.70 ID:eCwAk3Vd0.net
>>920
ちゃんとレス読んでね
しかしこの汚い言葉の数々はどうなったら出てくるんだろうなぁ

923 ::2023/05/24(水) 02:59:29.32 ID:LGOITtbr0.net
>>922
だからどこだか言ってみろよ
言葉が汚いから答えませんとかつまんねえ事言い出すなよ

お前がきちんとした答えをしてるレスを提示すれば終わる話だ
樹海にすり替ようとしたレスじゃなく健康寿命が長くなくても良い理由を説明したレス番を提示すれば終わる話だ

924 ::2023/05/24(水) 03:00:59.06 ID:HmHUBpHR0.net
>>923
樹海とかつっこまれて話すり替えるネタにされそうw

925 ::2023/05/24(水) 03:02:49.57 ID:eCwAk3Vd0.net
>>923
886、888って言えば分かるんかね
もう君同じことしか言えなくてみっともないよ

926 ::2023/05/24(水) 03:06:09.12 ID:LGOITtbr0.net
>>925
そのレス番でお前は寿命の話にすり替えようとしたんだろ
だから話が長くなってんだよ

健康寿命が何か知らなかったのか?
健康寿命と寿命の区別がマジでついてなかったのか?
もしそうならそう言え
これ以上答えは求めない

そうじゃないというならきちんと答えろ
健康寿命が長くなくても良い理由を答えろ

927 ::2023/05/24(水) 03:07:08.00 ID:eCwAk3Vd0.net
>>926
また同じ事しか言えないのね
すり替えて無い事はもう言ったけど

928 :リキラリアット(やわらか銀行) [ID]:2023/05/24(水) 03:10:20.51 ID:LGOITtbr0.net
>>927
じゃあ区別がついてなかったのか
そういうことなのか

>>925
がお前の答えだとするとお前はほんとうに寿命と健康寿命の違いを知らなかった事になるがそれでいいのか?

929 :16文キック(東京都) [ヌコ]:2023/05/24(水) 03:11:16.71 ID:eCwAk3Vd0.net
>>928
区別ついてるけど?
もう屁理屈しか言えなくなっちゃった?

930 :リキラリアット(やわらか銀行) [ID]:2023/05/24(水) 03:13:36.11 ID:LGOITtbr0.net
>>929
そりゃ今はついてるだろうよ
これだけレス重ねてんだかる
でも
>>887-889
を区別付いた状態で書いてたら論理的思考力ゼロじゃねえか

931 :16文キック(東京都) [ヌコ]:2023/05/24(水) 03:14:11.99 ID:eCwAk3Vd0.net
>>930
今はじゃなくて最初からだけど?
思い込み激しいなぁ

932 :リキラリアット(やわらか銀行) [ID]:2023/05/24(水) 03:16:25.05 ID:LGOITtbr0.net
>>931
じゃあ論理的思考力が著しく劣るか
論理的に考えた結果すり替えて誤魔化そうとしたかだな

健康寿命が長くなくても良い理由として寿命が短くてもいい理由を並べてるんだからそうなるよな

933 :16文キック(東京都) [ヌコ]:2023/05/24(水) 03:17:54.03 ID:eCwAk3Vd0.net
>>932
俺には論理的思考力が無いのは君に見えるけどねぇ
それとも読解力が無いのか両方なのかな?

934 :リキラリアット(やわらか銀行) [ID]:2023/05/24(水) 03:22:49.96 ID:LGOITtbr0.net
>>933
またオウム返しかよ
屁理屈指摘されたら屁理屈連呼
論理的思考力の欠如を指摘されたら論理的思考力の無さを逆に叫ぶ

お前は健康寿命の質問に寿命の話で答えた
>>887
を読めば誰でもわかるわ
読解力なんて必要ないほど明瞭だわ

寿命の話で答えた理由はなんなんだ?
健康寿命と寿命の区別はついてたんだろ?
すり替え以外に理由があるなら教えてくれ

屁理屈連呼で1000まで逃げるか?w

935 :16文キック(東京都) [ヌコ]:2023/05/24(水) 03:24:28.79 ID:eCwAk3Vd0.net
>>934
どうやら両方っぽいねぇ
また答えてる事を何回も言ってるし

936 :リキラリアット(やわらか銀行) [ID]:2023/05/24(水) 03:26:31.70 ID:LGOITtbr0.net
>>935
何を答えたんだよ
それも答えられないか?

937 :16文キック(東京都) [ヌコ]:2023/05/24(水) 03:27:46.15 ID:eCwAk3Vd0.net
>>936
君は要求するしか能がないのよ
何を答えようがまた要求をするだけ

938 :中年'sリフト(茸) [FR]:2023/05/24(水) 03:31:06.67 ID:CJkEE9OW0.net
料理の時臭いが出るだろ
それで食べた気になるんだよ
だから自炊に旨いものは無い

939 :リキラリアット(やわらか銀行) [ID]:2023/05/24(水) 03:33:40.67 ID:LGOITtbr0.net
>>937
きちんとした答えが帰ってきたら要求しないよ
お前が答えたと言ってる
>>887
は質問に対する答えじゃないだろ
健康寿命に対する答えとして寿命の議論を始めてるんだから
論理的思考力も読解力もあり、なおかつ寿命と健康寿命の区別がついてるお前がそのようなすり替えをした理由はなんだ?
なぜこの的はずれな答にレス拘泥してるんだ?

これもまた「もう答えた」「屁理屈」と逃げるか?
明確な答えをだせない理由があると邪推されるからやめたほうがいいぞそれ

940 :カーフブランディング(東京都) [ニダ]:2023/05/24(水) 03:33:54.36 ID:RIzCOYUt0.net
ちょっと焼くだけでくっそウマいものが沢山あるのに?
レアでも食える牛肉の切ってあるやつとか魚介類でも生食用を軽く表面だけ焼くとか
ド素人でも失敗の心配が無いのだぜ

941 :16文キック(東京都) [ヌコ]:2023/05/24(水) 03:34:44.21 ID:eCwAk3Vd0.net
>>939
既に答えてるけどまた要求だねぇ

942 :ジャストフェイスロック(大阪府) [US]:2023/05/24(水) 03:34:57.58 ID:FWn5NLNF0.net
一人はいい
家族と住んでる時は月一で死ぬことを考えてた
別に家族が悪い人間というわけではないんだけどね

943 :リキラリアット(やわらか銀行) [ID]:2023/05/24(水) 03:35:56.61 ID:LGOITtbr0.net
>>941
初出の質問に対して「もう答えた」ってどういうこと???

944 :16文キック(東京都) [ヌコ]:2023/05/24(水) 03:37:45.27 ID:eCwAk3Vd0.net
>>943
君さ、しつこく要求をすれば相手が必ず答えてくれるとでも思ってるの?
それじゃまるで駄々をこねる子供だわ

945 :ニールキック(ジパング) [ニダ]:2023/05/24(水) 03:37:49.65 ID:EyKomwwQ0.net
タイムがいくらかかってもパフォーマンス高ければタイパは良くなるよね
自炊のタイパ悪いって人はパフォーマンス上げましょう

946 :リキラリアット(やわらか銀行) [ID]:2023/05/24(水) 03:39:21.95 ID:LGOITtbr0.net
>>944
その話は別でしてくれ
答えたと言ったり必ず答えるとは限らないと言ったり
そういうブレに関してはスルーするから

947 :16文キック(東京都) [ヌコ]:2023/05/24(水) 03:40:01.32 ID:eCwAk3Vd0.net
>>946
別でしてくれと言えばその要求を相手が飲むと思ってるの?

948 :リキラリアット(やわらか銀行) [ID]:2023/05/24(水) 03:43:03.96 ID:LGOITtbr0.net
>>947
すり替えたいなら続ければいい
ただ間違いを認められず逃げたと思われても構わないならすり替えればいい 

健康寿命の質問に対して寿命の議論を始めた理由を答えるか 
駄々をこねる子供の話を続けて逃げ虫の烙印を押されるか

949 :16文キック(東京都) [ヌコ]:2023/05/24(水) 03:43:33.14 ID:eCwAk3Vd0.net
>>948
いやさ、暴言や汚い言葉を受け流してあげたけどさ
そうやって自分の都合の良い事ばかり要求するのはどうかしてるんじゃない?

950 :リキラリアット(やわらか銀行) [ID]:2023/05/24(水) 03:47:15.39 ID:LGOITtbr0.net
>>949
ああ
議論をすり替える事を選んだのね

健康寿命と寿命の話から俺の態度を上から目線で批評する流れに変えたいのね 
やっぱり答えられなかったね
やっぱり答えてなかったね

自分の間違えを認め訂正することより逃げ虫の烙印を押される方を選んだわけだ

次からは言い訳か

951 :16文キック(東京都) [ヌコ]:2023/05/24(水) 03:49:28.20 ID:eCwAk3Vd0.net
>>950
君が既に答えてる事を何度も聞いてるだけだからな
もうそうやって屁理屈しか言えなくなってるが

952 :キャプチュード(茸) [KR]:2023/05/24(水) 03:53:13.05 ID:s6qDHa150.net
ひとりしか使わないのに家族と住むのと同じ冷蔵庫洗濯機買うのあほらし

953 :リキラリアット(やわらか銀行) [ID]:2023/05/24(水) 03:54:24.94 ID:LGOITtbr0.net
>>951
また屁理屈連呼かよ
健康寿命が短い方がいい理由を問われたこたえが>>887
突然の寿命のお話

これがお前の言い張る答えなんだろ
何度も聞いたよ

そしてありもしない暴言や汚い言葉を捏造し人格攻撃してからの人間批評へのすり替え

954 :16文キック(東京都) [ヌコ]:2023/05/24(水) 03:55:36.64 ID:eCwAk3Vd0.net
>>953
そりゃ君が屁理屈しか言えなくなってるからそうなるわな
しかし君情けないねぇ同じ事ばかり質問して

955 :ニールキック(ジパング) [ニダ]:2023/05/24(水) 03:56:00.07 ID:EyKomwwQ0.net
>>951
上手くすり替えたならすり替えとけば終わるのに
逃げ虫呼ばわりされたらムカつくだろうけど

956 :リキラリアット(やわらか銀行) [ID]:2023/05/24(水) 04:00:05.70 ID:LGOITtbr0.net
>>954
屁理屈レッテル貼りで誤魔化したいんだろうけど
理屈は言ってないよ
そして同じ質問してるのはお前が答えず逃げ回るからだ
論理的思考力あるんだろ?
健康寿命の質問に寿命の議論で答えたらいけないのはわかるわな
何で寿命の議論を始めたのか?
これはまた別の質問だわな

957 :16文キック(東京都) [ヌコ]:2023/05/24(水) 04:01:53.42 ID:eCwAk3Vd0.net
>>956
事実をレッテル貼りって事にしたいのね
逃げるも何も既に回答が終わってる事だが

958 :リキラリアット(やわらか銀行) [ID]:2023/05/24(水) 04:04:55.14 ID:LGOITtbr0.net
>>957
だから健康寿命の質問に寿命の議論で答えるという非論理的かつ的はずれなコタエガお前の答えなんだろ
それは聞いたよ
何でそんな的はずれな答えをしたの?
誤魔化したい逃げたいすり替えたい以外に理由はあるの?
これはまだ答えをもらってない
答えられないなら「屁理屈」「答える義務はない」

959 :16文キック(東京都) [ヌコ]:2023/05/24(水) 04:06:05.89 ID:eCwAk3Vd0.net
>>958
俺の回答は既に終わってるから今度は俺が質問するわ
何でどういう理屈で的外れだと思ったの?

960 :リキラリアット(やわらか銀行) [ID]:2023/05/24(水) 04:09:42.03 ID:LGOITtbr0.net
>>959
質問に質問で返し時間稼ぎか
一つ答えてもらってるから一つ答えてやる
健康寿命と寿命は違う物だからだ
違うことはお前も知ってだからここに異はないはず

次は俺の質問に答えろ
なぜ健康寿命が短くてもいい理由を問われて寿命の議論を始めた?

961 :16文キック(東京都) [ヌコ]:2023/05/24(水) 04:13:01.23 ID:eCwAk3Vd0.net
>>960
俺は何個も質問貰ってるから何回も質問するよ
逃げずに答えなよ

俺は知っていたから的外れの答えになってないな
ちゃんと答えてね

962 :稲妻レッグラリアット(愛知県) [US]:2023/05/24(水) 04:13:15.39 ID:bfW0n8vI0.net
電子レンジどころか冷蔵庫もいらないわ
トースターはいる

963 :リキラリアット(やわらか銀行) [ID]:2023/05/24(水) 04:18:11.09 ID:LGOITtbr0.net
>>961
オレは
①健康寿命が短くてもいい理由
②健康寿命の問に問に対して寿命の議論を始めた理由の2つしかしてない

そして1個目の答えをもらったからお前の1個目の質問に答えた
そして今からお前の2個目の質問に答えてやる
お前が違いを知ってるか否かに関係なく質問と関係ないトピックについて議論を始めたらそれは的はずれだ
論理的思考力があるんだからわかるだろ

次は俺の2個目の質問だ
なぜ健康寿命の問に対して寿命の議論を始めた?

答えろ

964 :16文キック(東京都) [ヌコ]:2023/05/24(水) 04:20:03.27 ID:eCwAk3Vd0.net
>>963
自分は何度も質問しといて答えろは無いな
的外れの答えになってない
早く答えなよ

965 :フォーク攻撃(東京都) [GB]:2023/05/24(水) 04:20:42.89 ID:XLPOVH+b0.net
つまりは、働いて稼ぐところから始まってる訳だから人生ってつくづくコスパもタイパも悪いよな

966 :リキラリアット(やわらか銀行) [ID]:2023/05/24(水) 04:22:57.28 ID:LGOITtbr0.net
>>964
ここへきて日本語力ない振りとかすんな

まと‐はずれ〔‐はづれ〕【的外れ】 の解説
[名・形動]《矢が的をはずれる意から》大事な点をはずしていること。見当違いなこと。また、そのさま。「―な返答」「その非難は―だ」https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%9A%84%E5%A4%96%E3%82%8C/

俺は2個答えた
お前は答えず逃げるのか?

967 :16文キック(東京都) [ヌコ]:2023/05/24(水) 04:23:56.81 ID:eCwAk3Vd0.net
>>966
いや1つ目の質問も答えられてないだろ
ちゃんと答えなよ

968 :リキラリアット(やわらか銀行) [ID]:2023/05/24(水) 04:29:46.38 ID:LGOITtbr0.net
>>967
Q なぜ的はずれたと思ったか
A 健康寿命の質問に寿命の議論で答えたから

Q 違いを知ってたから的はずれの指摘にはあたらないのでは
A 違いを知ってるか否かとトピックのすり替えには関連がない

969 ::2023/05/24(水) 04:31:49.96 ID:Xvi6w/Nj0.net
>>968
なにこれ総括?
明瞭でいいじゃん
おつかれ!

970 ::2023/05/24(水) 04:32:04.88 ID:eCwAk3Vd0.net
>>968
まず一つ目が答えられて無いな
その後のレスで健康寿命延長の事も書いてる

971 ::2023/05/24(水) 04:32:50.30 ID:Glh5l+PK0.net
自炊はタイパも、なんならコスパも悪い

972 ::2023/05/24(水) 04:33:57.15 ID:Glh5l+PK0.net
>>14
別に5chはいつやめてもいいんだしタイパ関係ない

973 ::2023/05/24(水) 04:35:20.93 ID:LGOITtbr0.net
>>970
闘病期間が長くなるかどうかと健康寿命が短くてもいい理由は関係ない

お前の番だ
答えろ
なぜ健康寿命の問に対して寿命の議論で答えた?

974 ::2023/05/24(水) 04:37:07.78 ID:Xvi6w/Nj0.net
>>973
絶対に答えもらえなさそうw

975 ::2023/05/24(水) 04:38:43.72 ID:LGOITtbr0.net
>>974
1000間際で捨てレスして逃げるだろ
そんな事はわかってるよ
ありがちで幼稚なやり方だ

976 ::2023/05/24(水) 04:39:37.06 ID:eCwAk3Vd0.net
>>973
それも答えになってないな
健康寿命が短いについての理由も書いてる
それとお前の番とか何を言ってるんだ?
君は何個も連続で質問をしたんだから当然俺も同じ事するよ

977 ::2023/05/24(水) 04:39:42.53 ID:iAyvvLjb0.net
冷凍庫あると捗る

978 ::2023/05/24(水) 04:41:46.96 ID:eCwAk3Vd0.net
>>975
逃げるのを考えてるのはお前だな
まともな答えを返さず逃げ回ってる

979 ::2023/05/24(水) 04:43:02.27 ID:LGOITtbr0.net
>>976
お前は1個答えた
俺は2個答えた
俺が答えたかどうかは>>968を見た全員がわかるだろう

お前は2個目の質問に答えられないから逃げてる
1000までそれで逃げる
お見通しだよ

お前はやっぱり逃げ虫だった
これからは寿命の話になるたびに思い出せ
答えられず逃げて逃げ虫の烙印を押された事を

980 ::2023/05/24(水) 04:44:48.95 ID:eCwAk3Vd0.net
>>979
まず2個ともまともな答えを貰ってないし俺はいくつも回答してる
そして逃げ回ってるのは君な

981 ::2023/05/24(水) 04:45:23.40 ID:LGOITtbr0.net
>>978
堪えずに中傷を連投してスレ流しか

982 ::2023/05/24(水) 04:45:48.31 ID:h5kuwMte0.net
余裕が有れば色んな家事もするよな
少しでも休みたいとか、削れる時間は削りたいもんな

983 ::2023/05/24(水) 04:47:13.65 ID:eCwAk3Vd0.net
>>981
耐えられて無いのは君だろ
逃げ回らずに早く答えなよ

984 ::2023/05/24(水) 04:47:33.98 ID:LGOITtbr0.net
>>980
答えたのは一回
それも的はずれな物
的はずれじゃない言い張り誤魔化すお前

何度も答えたと言うが俺は質問は2個しかしてない
そしてそのうち1個しか答えてもらってない

そういう事だ

985 ::2023/05/24(水) 04:48:37.75 ID:EyKomwwQ0.net
>>968
お前の勝ちでいいよ

986 ::2023/05/24(水) 04:50:37.84 ID:Xvi6w/Nj0.net
>>983
ダウン寸前、だけどゴングまで気力で粘る12ラウンドのボクサーみたいでちょっとカッコイイ

987 ::2023/05/24(水) 04:51:07.04 ID:eCwAk3Vd0.net
>>984
君物忘れ酷いの?
そして言い張りだとかちゃんと答えずそうやって逃げ回るのか

988 ::2023/05/24(水) 04:53:12.67 ID:LGOITtbr0.net
>>987
中傷と堂々巡り始めたね
スレ潰すのに必死だ
俺は>>968でクリアに答えた
お前はウジウジ言って誤魔化して1000待ち

989 ::2023/05/24(水) 04:55:13.80 ID:eCwAk3Vd0.net
>>988
事実を指摘されたら中傷ね
まともに質問に答えられないからそうやって逃げ回るしかないのは理解したわ

990 ::2023/05/24(水) 04:55:37.92 ID:Xvi6w/Nj0.net
>>987
本当によく続けられるなお前
すげえわ
マジで1000ゲット捨て台詞狙ってんのか

991 ::2023/05/24(水) 04:57:13.82 ID:LGOITtbr0.net
>>989
答えることからは逃げつつ勝利宣言始めたね

健康寿命が短くてもいいとか馬鹿な事を言うからこんな恥を晒し黒歴史作ったんだぞ

992 ::2023/05/24(水) 04:59:09.70 ID:eCwAk3Vd0.net
>>991
言ってる事全て君に当てはまる事だね
逃げずに早く答えなよ

993 ::2023/05/24(水) 05:00:03.97 ID:LGOITtbr0.net
最後に晒してやる

876 リキラリアット(やわらか銀行) [ID] 2023/05/24(水) 01:29:47.03 ID:LGOITtbr0
>>875
健康寿命は長いほうがいいだろ
なんでいきなり反抗期の屁理屈みたいなこと言いだしたんだよw

877 16文キック(東京都) [ヌコ] sage 2023/05/24(水) 01:31:04.39 ID:eCwAk3Vd0
>>877
長い方がいいとは思わんなぁ
別に屁理屈でも何でもないんだけど

994 ::2023/05/24(水) 05:01:13.29 ID:eCwAk3Vd0.net
>>993
何もおかしくないけどそれで何か勝った気になってるのかな?

995 ::2023/05/24(水) 05:02:41.37 ID:qaER3uLP0.net
>>993
長い方がいいとは思わんワロタw

健康は大事になw

996 ::2023/05/24(水) 05:03:42.11 ID:eCwAk3Vd0.net
>>995
自演みっともないねぇ

997 ::2023/05/24(水) 05:04:22.28 ID:Xvi6w/Nj0.net
>>994
引き分けに持ち込めたじゃん
オメ

998 ::2023/05/24(水) 05:05:08.07 ID:qaER3uLP0.net
>>996
そんな…突然酷い…

999 ::2023/05/24(水) 05:05:51.32 ID:OZQGSYSw0.net
まあ人生に悲観してる人もいるだろう

1000 ::2023/05/24(水) 05:08:05.73 ID:eCwAk3Vd0.net
>>998
突然携帯回線で現れて自演以外ないでしょ
みっともない

1001 ::2023/05/24(水) 05:08:26.91 ID:LGOITtbr0.net
>>1000
病気だな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200