2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

よく自炊なんてやってられるなー めんどくせー 一人暮らしの8割が「タイパ悪い」  [837857943]

1 :ハイキック(東京都) [ヌコ]:2023/05/21(日) 14:56:06.66 ID:J18YjsVj0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
一人暮らしの8割が「自炊の時間を短縮したい」 どのように?

一人暮らしをしていて、自炊をしている人はどのくらいいるのだろうか。20~40代の男女772人に聞いたところ、朝食では76.94%、
昼食では76.94%、夕食では88.98%の人が「自炊をする」ことが、ナイル(東京都品川区)の調査で分かった。

それぞれの食事にかける時間を尋ねると、朝食にかけている時間は「10分未満」(292人)、「10分~30分未満」(204人)、
「30分~1時間」(81人)と答えた人が多かった。

昼食にかけている時間は「10分~30分未満」(280人)、「10分未満」(139人)、「30分~1時間」(121人)の順に、
夕食にかけている時間は「10分~30分未満」(314人)、「30分~1時間」(221人)、「10分未満」(71人)の順に回答者が多かった。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2305/21/l_mika2305_i_jisui_02.jpg

自炊にかける時間を短縮したいと思うかと聞くと、8割が「時短したい」(「積極的に時短したい」42.57%と
「どちらかといえば時短したい」36.29%の計)と回答した。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2305/21/l_mika2305_i_jisui_03.jpg

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2305/21/news045.html

646 :逆落とし(東京都) [US]:2023/05/22(月) 10:21:37.76 ID:4RCr8AAK0.net
自炊しない奴は例外なく頭悪いから効率よく作るにはどうすればいいのかとか知恵が全く回らない

647 :バズソーキック(東京都) [US]:2023/05/22(月) 10:23:10.95 ID:AStvDQ7/0.net
と言うか
自炊しない2割がスレタイを信じ込んで自炊に反発して暴れるのが見てられないスレよ
よくやってられんなー、くらいならまあズボラな奴の感想としちゃ分かる

外食スレで大人しくしとけって話

648 :ミドルキック(東京都) [PK]:2023/05/22(月) 10:23:57.65 ID:O3GB6AZZ0.net
調理器具は包丁とやかんくらいで3年過ごした後
簡単な料理くらいはやっぱやるか となった俺が思うに

惣菜だけだと流石に飽きる&高い
手間のかからない自炊でも食費を半分くらいに抑えられるし
料理自体が楽しみにもなったりするんだよな

649 :アイアンフィンガーフロムヘル(山口県) [FR]:2023/05/22(月) 10:31:33.78 ID:/wU5lbB70.net
>>646
身近に部屋が汚れる、ゴキブリ怖いで部屋で一切飲食しない変な奴もいたし。
自炊しない人ってちょっと、いやかなりの変人が多い印象。

そもそもアパート住まいなら、自分の部屋だけ飲食しなくてもゴキブリは入ってくるっちゅうに。

650 :ランサルセ(東京都) [EU]:2023/05/22(月) 10:40:37.13 ID:TfYiYGa70.net
牛丼を作ったり豚のしょうが焼きくらいは作るな
別に安上りにはならんけど多めに作って食えるのでそれが良い

651 :断崖式ニードロップ(やわらか銀行) [HU]:2023/05/22(月) 10:51:21.24 ID:bAoI1LDC0.net
>>647
誰も暴れてなくね?

652 :チェーン攻撃(東京都) [FR]:2023/05/22(月) 10:54:04.46 ID:Q26Rh03U0.net
>>650
多めに作れるなら安上がりでは

653 :ジャーマンスープレックス(東京都) [KR]:2023/05/22(月) 10:54:38.65 ID:kqVmcsEX0.net
>>646
そんな感じあるよなここ見てると
想像を下回る

654 :魔神風車固め(大阪府) [US]:2023/05/22(月) 10:58:29.56 ID:UddMTMJ00.net
試行錯誤を繰り返し自分で美味いものを作り食う
これこそ人間的活動でありパフォーマンスの高い時間ではなかろうか

655 :頭突き(千葉県) [RO]:2023/05/22(月) 10:59:13.89 ID:saL7q0aZ0.net
>>649
ゴキブリがいなくなるスプレーでも使った方がいいと思う

656 :目潰し(東京都) [IT]:2023/05/22(月) 10:59:55.75 ID:dVksaAnx0.net
暴れてるのはコスパ重視して自炊してた貧乏金なし暇ありなニー速民じゃん

657 :ランサルセ(東京都) [EU]:2023/05/22(月) 11:03:59.13 ID:TfYiYGa70.net
>>652
ああそういえばそうだねw

658 :チキンウィングフェースロック(SB-iPhone) [ニダ]:2023/05/22(月) 11:06:43.91 ID:NU+z/eXH0.net
いざ作り始めると凝ってしまうからカレー作るのに6時間とかかかる
後片付けしてる時はもうインスタントで良いかなってなる

659 :エルボーバット(東京都) [DE]:2023/05/22(月) 11:14:06.30 ID:tccGPN800.net
普通に自炊で節制しないと太らないか?太ってもいいやってなら外食でもいいが体壊すしなあ

660 :ボマイェ(茸) [ヌコ]:2023/05/22(月) 11:22:09.65 ID:/t2pQ2210.net
プラットフォーム使うゲームは流石に
無理だがiPadやiPhone片手に料理は可能だ
って言うか真剣に両手両耳両目
使うって料理の工程で言えば全体の3割くらいだぞ

661 :フライングニールキック(東京都) [ニダ]:2023/05/22(月) 11:28:36.62 ID:3VFPxUJY0.net
コンビニ弁当はコスパ悪い
外食行くくらいなら自炊した方が早い
間を取ったら自炊一択

662 :バックドロップ(東京都) [SK]:2023/05/22(月) 11:30:48.16 ID:j6FDAh5z0.net
前にいた職場に給湯室でマグカップ一個洗うのに5分、10分かけてたやつがいて迷惑だったけど、洗い物が面倒だっていうやつはそのタイプかね。
どの程度まで洗えば良いのか分からないのでずっとゴシゴシやってる。
一食分の洗い物なんて鍋包丁まな板含めて10分かからんだろ。

663 :リキラリアット(東京都) [US]:2023/05/22(月) 11:31:51.83 ID:gCJ+4SIO0.net
作って食うまでは好き
食器や調理器具洗いもまあいい
流し周りやコンロ周りも汚れてくるのが面倒くさい

664 :断崖式ニードロップ(茸) [FR]:2023/05/22(月) 11:32:45.08 ID:vCCvOr7h0.net
コスパ重視の自炊なんか結局体に悪いよ
家族の分まで作るならいいけど一人用はなあ

665 :ストマッククロー(島根県) [US]:2023/05/22(月) 11:34:24.84 ID:/Y9j/5oc0.net
>>663
その都度拭けばいい 放置するから手間かかる 毎回さっと拭いたら1分もかからんぞ

666 :チェーン攻撃(東京都) [ZA]:2023/05/22(月) 11:37:50.29 ID:h9Xb/hEH0.net
>>662
そんな奴おるんか、笑うなw
まあ合成洗剤つけて残留を気にしてってやってるのかね

667 :チェーン攻撃(東京都) [ZA]:2023/05/22(月) 11:39:32.19 ID:h9Xb/hEH0.net
>>658
カレーを鍋で作ってた事あったがこびりついて大変よな
今度フライパンで完結するカレーを作ってみるわ

668 :ランサルセ(東京都) [EU]:2023/05/22(月) 11:41:50.56 ID:TfYiYGa70.net
>>666
フランス人なんて食堂のおばちゃんでも洗剤ついたままの食器を拭いてオシマイらしいね
日本人だってキャンプやるような人たちは川の水で洗い流さずペーパーで拭くだけがマナーとか

669 :セントーン(福岡県) [ニダ]:2023/05/22(月) 11:44:45.59 ID:pbVhCJ1I0.net
>>615
それでお互い文句言わなきゃいいだけの話、っていうねw

自分も自炊一辺倒じゃなく、外食したいときも出来合い食べるときもそこそこあるし、
子供の頃はおやつも手作り(ど田舎で店が集落に1軒しかなかったw)だった反動か、インスタントや冷食大好き
自分の金銭的余裕や時間的余裕、スケジュールや好みで好きにすればいいんだよ

670 :バズソーキック(東京都) [ZA]:2023/05/22(月) 11:46:59.93 ID:xbuoyIuC0.net
>>668
洗剤ついたままとかどこの国も飲食店の裏事情を聞くと目眩がするね
まあ自分でも石鹸洗剤を食器に注入してスポンジ使わずティッシュで拭き取るのを2回くらいやって水で流して終わりにする時もあるが

671 :アキレス腱固め(神奈川県) [NO]:2023/05/22(月) 11:49:06.29 ID:DnV5GYlv0.net
>>670
昔、芸能人が外国の文化に触れる番組で
どっかの国の一般家庭で洗剤流さないとこあったな

672 :セントーン(福岡県) [ニダ]:2023/05/22(月) 11:50:49.61 ID:pbVhCJ1I0.net
>>668
まぁ水の豊富な日本だと当たり前にしっかり濯ぐけど、
欧米だと洗ってため水にさっと1度くぐらせて拭いておしまい、ってのも珍しくないわな
だから水の少なくて済む食洗機が当たり前になる

オーストラリアに留学してたって知人は、水道の出しっぱなしには厳しく叱られたって言ってたな

673 :メンマ(光) [US]:2023/05/22(月) 11:57:10.16 ID:f1b6IIdO0.net
実はコスパもよくないってことに最初から気づいておくべき
料理覚えたい人はやった方がいい

674 :レッドインク(東京都) [ニダ]:2023/05/22(月) 12:01:47.59 ID:2wWpf3L00.net
面倒なことをしたらそりゃそうなる
弁当の魚で満足出来ないから魚の切り身を買ってきて焼く
そんなレベルでも自炊

675 :ランサルセ(東京都) [ニダ]:2023/05/22(月) 12:04:03.39 ID:eenecQzv0.net
ナッシュのレンチンも自炊

676 :膝十字固め(愛知県) [ニダ]:2023/05/22(月) 12:06:23.11 ID:mGsOTDeR0.net
面倒臭いそもそも作れない奴の言い訳

677 :ときめきメモリアル(愛知県) [EG]:2023/05/22(月) 12:06:47.32 ID:oxOcKxg/0.net
1人暮らしの時はほぼ外食がコンビニ飯かカップラーメンだったわ
まあ食いすぎてカップラーメン嫌いになったけどさ

678 :膝靭帯固め(ジパング) [EU]:2023/05/22(月) 12:07:47.28 ID:W3Pe7QWP0.net
作り置きとか計画的に1週間単位でできる人はコスパいいだろうけどな

679 :キドクラッチ(愛知県) [DE]:2023/05/22(月) 12:11:01.69 ID:SpRsy+1y0.net
>>645
色艶を良くするために薬使ってるからな。
そもそも薬なかったらカット野菜なんて
すぐ茶色に変色するし。

680 :ムーンサルトプレス(茸) [US]:2023/05/22(月) 12:12:57.97 ID:eRd+0gLJ0.net
タイパとかいうヤツらは何に時間を使いたいんだろう
睡眠時間とかならある程度理解するが
もっと下らない事してるんだろ

681 :ファイナルカット(大阪府) [ES]:2023/05/22(月) 12:13:09.97 ID:D3Ml/kdP0.net
自炊しない理由なんてなんぼでも思いつくやろけど、
結局のところ、
てめぇの食いもんぐらいてめぇで用意して当たり前
って思えるかどうか。教育、親の愛情の違い。

682 :キン肉バスター(神奈川県) [US]:2023/05/22(月) 12:19:01.96 ID:eVjUqiIb0.net
お金があれば作ってもらうけど出来合いのものを食べるぐらいなら自分で作るよ

683 :バズソーキック(ジパング) [US]:2023/05/22(月) 12:19:05.87 ID:o9dd8Yb10.net
タイパ取るかコスパ取るかってのが去年ぐらいまでだった
物価上がってからタイパコスパで考えればコスパ寄りかもしれん
時間を高く買ってくれるとこないもんな

684 :かかと落とし(茸) [US]:2023/05/22(月) 12:21:47.58 ID:kuorJcUG0.net
自炊したほうが美味いものだけ自炊する
焼き魚とか

685 :リキラリアット(東京都) [US]:2023/05/22(月) 12:25:24.28 ID:gCJ+4SIO0.net
>>665
コンロ周りの拭き掃除+五徳+シンク+排水口
1分は言い過ぎとはいえそんな時間がかかるもんでもないが作業が楽しくない
たまに換気扇周りもやらないかんし

686 :セントーン(福岡県) [ニダ]:2023/05/22(月) 12:27:12.24 ID:pbVhCJ1I0.net
元記事は『時短できるのならやりたいって人が8割』って話だしねー
1の捏造スレタイ詐欺なだけw


というか、料理が趣味とかストレス解消みたいな人以外、短縮できるならしたいって人がほとんどなのでは…
掃除や洗濯だって、さっと済ませられるならそれがいいし、仕事だって時短できるならそれに越したことはないわなw
元記事のアンケートに意味があるのか?

687 :ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US]:2023/05/22(月) 12:29:59.21 ID:ZGRCy7KU0.net
昨日5時間と2000円かけて
スーパーで100円で買える魚釣って来て自分で調理して食べましたが?

688 :スターダストプレス(SB-iPhone) [US]:2023/05/22(月) 12:31:38.62 ID:HjrjcVWs0.net
メシ作る時間がムダ!ったってその時間で何か有益なものを生み出せるわけでもないからメシ作ってた方がマシ

689 :フォーク攻撃(SB-iPhone) [JP]:2023/05/22(月) 12:31:39.62 ID:NhWP95VZ0.net
>>687
タイムパトロールに罰せられるぞ!

690 :ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US]:2023/05/22(月) 12:32:26.42 ID:WxlOBI5e0.net
>>686
「自炊にかける時間を短縮したいと思うかと聞くと、」

だもんね
そりゃ長くやりたいやつより短く済ませたいって回答が増えるよなw
自炊しててその上での話

しかも36%はどちらかというとって消極的な回答「ん?まあ、うん」くらいのもんw

691 :バーニングハンマー(SB-iPhone) [FR]:2023/05/22(月) 12:40:31.01 ID:G879S6gn0.net
結婚すりゃいいじゃん
朝夕は自動でそれなりのもん出てくるぞ
毎朝洗濯済みの清潔な服置いてあるし

つか冷静に考えてマジ嫁ありがとう
おいらその分頑張って稼ぐよ

692 :スリーパーホールド(SB-Android) [ニダ]:2023/05/22(月) 12:44:46.61 ID:isrg93PF0.net
作る対象が食べ物なDIYだからな

693 :ダイビングフットスタンプ(茸) [IT]:2023/05/22(月) 12:51:49.80 ID:SKQNbNw90.net
>>688
はい貧乏決定

694 :セントーン(福岡県) [ニダ]:2023/05/22(月) 12:54:50.12 ID:pbVhCJ1I0.net
>>693
金持ちな友人はきっちり自炊なんだが
成金なら時間惜しんで働いてるのか

695 :栓抜き攻撃(ジパング) [DE]:2023/05/22(月) 13:00:08.40 ID:hi+uKgmm0.net
>>359
単身で自炊慣れしてくると揚げ物はあんまやらなくならない?
作る量に対して片付けが大変なのと
頻繁に揚げ物しない人は油も無駄になるんで
揚げ物食べたい時は外食や味は我慢して惣菜になりやすい

696 :フォーク攻撃(千葉県) [JP]:2023/05/22(月) 13:23:24.77 ID:F3vkl+3O0.net
>>695

むしろ慣れたらめっちゃ揚げ物するようになった
休みの日にコロッケとかトンカツとか
あと揚げるだけのとこまで大量に作っておいて
平日に帰宅してメシ炊いてさっと揚げたらおしまい

揚げる言うても揚げ焼きみたいな感じで油はそんな使わない
それで十二分に美味しい、どんな高級店の持ち帰りより
揚げ物は今目の前で揚げたやつが一番

697 :エルボーバット(ジパング) [US]:2023/05/22(月) 13:25:18.30 ID:38AY71a90.net
>>9
どっちのタイパが悪いのかw

698 :ダブルニードロップ(神奈川県) [ヌコ]:2023/05/22(月) 13:25:55.26 ID:elS1N0ID0.net
野菜炒めくらいはしたほうが
健康に良いし安いわな

時間も5分だし

699 :ナガタロックII(ジパング) [US]:2023/05/22(月) 13:44:40.31 ID:1pf2+kxR0.net
タイパとコスパ突き詰めるとボディービルダーの食事になる

700 :フォーク攻撃(茸) [TH]:2023/05/22(月) 13:49:29.30 ID:Ok6FIaQl0.net
5分で野菜炒め作れるとか中華の鉄人かよ

701 :ヒップアタック(光) [IT]:2023/05/22(月) 13:55:22.63 ID:y8MfiaBK0.net
>>421
炊飯すれば洗い物もあるし
そもそも炊飯なんぞ楽しくもないからしたくない
その時間が無駄だと言ってんの
例え数分でももっと楽しいことした方が良い

702 :超竜ボム(東京都) [US]:2023/05/22(月) 13:56:43.99 ID:tRHOxw9u0.net
>>701

›スレタイ記事からしてタイパの話なのに


分かったから記事読んでみろアホ
スレタイしか読めない癖にしつこ過ぎる

703 :ヒップアタック(光) [IT]:2023/05/22(月) 13:57:33.29 ID:y8MfiaBK0.net
>>702
記事もコスパでなく時間の話なんだがアホなの?

704 :超竜ボム(東京都) [US]:2023/05/22(月) 13:58:54.22 ID:tRHOxw9u0.net
>>703
時間短縮の話であって面倒だからやらないなんてどこに書いてんだよ…

本格的なアホだなコイツ

705 :フライングニールキック(東京都) [ニダ]:2023/05/22(月) 14:00:08.14 ID:3VFPxUJY0.net
炊飯なんて米研いで炊飯器にセットするだけだろ
今時かまどででも炊いてんのかな?

706 :ヒップアタック(光) [IT]:2023/05/22(月) 14:00:12.34 ID:y8MfiaBK0.net
>>704
安価先辿ろうねアホの子
スレタイも記事も時間の話なのに
コスパの話を力説するのもアホって言ってるの>>415

707 :超竜ボム(東京都) [US]:2023/05/22(月) 14:02:13.28 ID:tRHOxw9u0.net
>705
無洗米なら水入れてスイッチ入れるだけだしな

>>706
お前こそレス辿ろうねアホの子、出来損ない

外食の話なんてはなから対象外なのにタイパガーもねえんだよ
しょーもないのがワラワラいるからちっとはやれと言われてることに気付こうね知恵遅れ

708 :ヒップアタック(光) [IT]:2023/05/22(月) 14:02:33.33 ID:y8MfiaBK0.net
>>705
洗い物があるし
定期的に炊飯器の蓋外して洗ったりそんなつまらないことをするなら寝たい

709 :ヒップアタック(光) [IT]:2023/05/22(月) 14:03:00.95 ID:y8MfiaBK0.net
>>707
外食の話なんてしてないがアホなの?

710 :チェーン攻撃(東京都) [SI]:2023/05/22(月) 14:03:37.18 ID:mvIV9Qcg0.net
スレタイに踊らされる奴は多いが
他人に絡んだ上に言われても食い下がる能無しほどしつけえもんよな

711 :膝十字固め(茸) [US]:2023/05/22(月) 14:04:03.65 ID:TePkorVw0.net
重要なのは味
はっきりいって、なんとかの素はよくよく選ばないと不味い
全体的に市販品は甘すぎる

712 :超竜ボム(東京都) [US]:2023/05/22(月) 14:04:18.91 ID:tRHOxw9u0.net
>>709
レス辿ってるのに日本語読めねえのかこのポンコツ

>しめて2合の米は200円かかるかどうかで大抵外食より優れたものが作れる

713 :超竜ボム(東京都) [US]:2023/05/22(月) 14:05:14.90 ID:tRHOxw9u0.net
>>405-408あたりを受けての事だと分からんもんかな
このポンコツガイジ光は

714 :ヒップアタック(光) [IT]:2023/05/22(月) 14:05:22.53 ID:y8MfiaBK0.net
>>712
うんだから
コスパの話なんかしてないよね
記事スレタイ共に

715 :超竜ボム(東京都) [US]:2023/05/22(月) 14:07:20.92 ID:tRHOxw9u0.net
>>714
知恵遅れなんだから何度も読んで理解しろよ

>⁹⁹
外食の話なんてはなから対象外なのにタイパガーもねえんだよ
しょーもないのがワラワラいるからちっとはやれと言われてることに気付こうね知恵遅れ

716 :バックドロップ(東京都) [US]:2023/05/22(月) 14:08:07.61 ID:XKRPxP+S0.net
>>711
それな
卵焼きの素買ったら甘過ぎたわ…

717 :ヒップアタック(光) [IT]:2023/05/22(月) 14:08:39.57 ID:y8MfiaBK0.net
>>715
コスパの話こそ
記事もスレタイもしてないんだがww

718 :超竜ボム(東京都) [US]:2023/05/22(月) 14:09:10.09 ID:tRHOxw9u0.net
>>717
分かったから寝てろ

719 :ヒップアタック(光) [IT]:2023/05/22(月) 14:09:45.59 ID:y8MfiaBK0.net
>>718
やっとわかったか
疲れるわー

720 :超竜ボム(東京都) [US]:2023/05/22(月) 14:10:12.89 ID:tRHOxw9u0.net
>>719
(こいつ真性だな…)

721 :ムーンサルトプレス(東京都) [ニダ]:2023/05/22(月) 14:10:38.11 ID:6rJ3wTrv0.net
月の食費1万円で済むとか言ってた貧乏自炊おじさん達がコスパを錦の御旗に掲げてたよね

722 :ミドルキック(東京都) [PK]:2023/05/22(月) 14:12:10.92 ID:O3GB6AZZ0.net
タンパク質接種を考えなくていいなら月1万円未満は余裕なんだけどな

723 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [AR]:2023/05/22(月) 14:12:12.90 ID:4+UFzDEm0.net
外食しかしないやつが言い訳垂れ流すスレだと思ってるバカが何匹かいて笑う

724 :フライングニールキック(東京都) [ニダ]:2023/05/22(月) 14:13:06.88 ID:3VFPxUJY0.net
>>708
焦げ付いたりしないし水で洗い流してせいぜい1分かかるかどうかでしかないぞ

725 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [EU]:2023/05/22(月) 14:19:40.30 ID:C9QEzYqv0.net
>>371
ヒエー

726 :トラースキック(大阪府) [US]:2023/05/22(月) 14:21:21.74 ID:oqrCfxho0.net
外食のがタイパ悪くね
牛丼やマックなら知らんが

727 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [EU]:2023/05/22(月) 14:23:52.79 ID:C9QEzYqv0.net
自炊のタイパ悪いとか言うのはしょうもねえ1の記事ねつ造作文で、自炊する奴が80%くらいいるんだ
それに喜んでる奴らが突っ込まれると結局めんどくせーで終わるだけで
パフォーマンス関係ないのは良く分かったのよね

728 :ヒップアタック(埼玉県) [MX]:2023/05/22(月) 14:26:39.05 ID:E8/YIEUd0.net
炊飯に20分くらいかかるとかよく見るけど
その間にじっと待ってるわけじゃないからねぇ
まぁ朝はめんどいとは思うが

729 :スリーパーホールド(光) [US]:2023/05/22(月) 14:32:15.18 ID:4tlheLQT0.net
タイムパトロール?

730 :スターダストプレス(奈良県) [DE]:2023/05/22(月) 14:39:36.48 ID:2xJaCU2w0.net
>>726
店まで足を運ぶ時間がまずかかる
注文して待つ時間やまた帰路に着く時間もかかる
結局、毎日外食の方がタイパ悪いな
金もかかるし食費だけで出費多くなる

731 :頭突き(千葉県) [RO]:2023/05/22(月) 14:40:14.00 ID:saL7q0aZ0.net
朝昼晩と殆ど自炊してるけど、そんな負担とは思わんけどな
朝飯:アイスコーヒー、ヨーグルト、レタスとニンジンのサラダ、オートミールを混ぜたオムレツ
昼飯(弁当):ナポリタン、野菜スープ、温玉
晩飯:肉野菜炒め、冷奴、ビール
とか、仕事ある日でもこんな感じ
まあ、通勤が30分ぐらいで楽ってのはあるけど
作る所要時間としては、朝昼晩とも各10分ぐらい
片付けは各5分ぐらいだな
昼飯の野菜スープは大量に作って一食ずつ分けて冷凍してる

732 :カーフブランディング(静岡県) [KR]:2023/05/22(月) 14:41:49.75 ID:ONEc1yT/0.net
一人暮らしの大半は冷凍ブロッコリーとレトルト味噌汁に行き着く

733 :ファルコンアロー(愛知県) [ニダ]:2023/05/22(月) 14:46:56.86 ID:uNopbBhU0.net
包丁を上手く使えると



とてもかっこいい

734 :スターダストプレス(奈良県) [DE]:2023/05/22(月) 14:51:31.82 ID:2xJaCU2w0.net
外食なんて味は美味しいけど栄養が偏りすぎてる
どうせ毎日外食に行くような奴は自分の好きなものばかり食ってるし
栄養も気にしないんだろう
老化を抑える抗酸化作用があるビタミン類やポリフェノールだったりは
野菜や植物性の食品に多いから、肉や炭水化物類ばかり食ってる奴は老ける

何より塩分や糖質の濃度が高いものは病気のリスクを上げるから早◯にする
糖質や脂質も摂取した分、運動でエネルギーとして消費すればいいけど
どうせ毎日外食してるような奴は運動も全くやらない
で、糖尿病、高脂血症、塩分過多になり、血管が詰まってボロボロになって心筋梗塞や脳梗塞になる
新しい細胞を作る機能や、老廃物を排出しやすい機能も衰えたらガンにもなりやすい

735 :スターダストプレス(奈良県) [DE]:2023/05/22(月) 14:56:05.57 ID:2xJaCU2w0.net
好きなもんばかり食って栄養が偏って体を内部からどんどん悪くしてるような奴は
新型コロナウイルス(COVID‑19)のような、本来そこまで強毒性がないようなウイルスにもすぐやられる
健康な人は軽症で済むことが多い

普段から自分の体に入れるものには気を遣って、栄養面を気にして、
糖質、脂質、塩分の過剰摂取にもならないようにした方がいい

736 :フルネルソンスープレックス(大阪府) [US]:2023/05/22(月) 14:56:17.22 ID:1jKiLGrX0.net
この手の話題で上から目線で語るのは普段家事を全くやらないでたまに料理してはドヤ顔する既婚者ね
一人暮らしした経験あるなら家事全般やるので毎日料理する大変さを知っている

737 :断崖式ニードロップ(茸) [FR]:2023/05/22(月) 14:56:24.67 ID:vCCvOr7h0.net
外食派は割と野菜炒めとか食べるから案外栄養のバランスはエエで
一人用の自炊とかよく野菜余るじゃん
このニンジンいつのだっけ?とか良く有るよ
そんなん食って大丈夫か?w

738 :断崖式ニードロップ(やわらか銀行) [HU]:2023/05/22(月) 14:57:07.47 ID:bAoI1LDC0.net
>>720
興奮すると口が悪くなって相手を攻撃するって
やっぱり朝いたIDコロコロの東京都と同一人物だったんだな

739 :チェーン攻撃(東京都) [FR]:2023/05/22(月) 14:57:48.60 ID:Q26Rh03U0.net
一人暮らしして料理したことあんなら余裕だろ

740 :トペ コンヒーロ(千葉県) [US]:2023/05/22(月) 14:58:51.59 ID:hC7Ua6JJ0.net
飯だけ炊いときゃなんとかなる

741 :ヒップアタック(埼玉県) [MX]:2023/05/22(月) 14:59:02.31 ID:E8/YIEUd0.net
>>735
結構偏食だが病気殆どしたことないぜよ
まぁ健康体だが

742 :スターダストプレス(奈良県) [DE]:2023/05/22(月) 15:07:48.69 ID:2xJaCU2w0.net
>>741
それは多分、まだ若くて体の機能がそこまで体が衰えてないか
普段から運動しているかのどちらかじゃないか
普段から頻繁に外食していても、他の生活習慣が良かったり
体自体が健康体なら病気になる可能性も低いだろう

でも病気による体の衰えってジワジワ来るから
ある程度の年齢に差し掛かったら、ある日突然病気になるってこともある
腎臓病とかすい臓がんとかは「沈黙の病気」と言われていて
初期の段階ではほとんど自覚症状がないらしい
気付いた時には結構進行してるなと気付く
糖尿病とかも進行して内臓が壊れて体の機能が落ちたら、人工透析やインスリン注射をずっと続けないといけない
普段から健康に気を使うのは大事

743 :超竜ボム(東京都) [US]:2023/05/22(月) 15:11:55.53 ID:tRHOxw9u0.net
>>738
何が悔しかったのか知らんけどこっちに当たるなよ負け犬…

744 :マシンガンチョップ(茸) [ニダ]:2023/05/22(月) 15:18:00.07 ID:RC9ZjBwV0.net
低GIの筑前煮を大量に作って二日ほどコリコリ食べてる
歯ごたえがあり満腹感がある
3日目はそこにカレールウを足して筑前煮ベースのカレー
これがまろやかで美味しい
副菜はあと2点ほど
これで3日間は夕食のことを考えなくて済む
ゴボウ レンコン ニンジン コンニャク シイタケ キヌサヤ
ジャガイモ‥
俺様が作って嫁らに食わせる、今のところ文句は出ない

745 :頭突き(千葉県) [RO]:2023/05/22(月) 15:23:13.55 ID:saL7q0aZ0.net
>>737
普通にやってりゃ余らせないよ
一人暮らしだと食える量に限りがあるんだから、そんな多種多様な食材をストックしない
日持ちする食材を10種程度、日持ちしない食材を5種類程度で回してるから、次に何を消化しないとならんかぐらい把握してる
消化すべき食材+その日安く売ってる食材で何が作れるか考えて買い物するのが基本だぞ

総レス数 1002
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200