2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

創価学会 自民党に選挙協力しない 60人落選へ [659060378]

1 ::2023/05/28(日) 23:09:51.59 ID:bZEvps7+0●.net ?2BP(8000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/amp/202305250000640.html

188 ::2023/05/29(月) 06:47:17.31 ID:VbzLdluD0.net
あーらら
統一教会に浮気したら創価に切られたって構図か
どうすんだよ岸田

やっと寄生虫が取れたんだ、この際政教分離しようぜ

189 ::2023/05/29(月) 06:50:51.92 ID:qQ6O4XSS0.net
>>188
どうなんだろうな?

どっちかって言うと、統一切ったんだから創価も切ろうぜって言う自民の内部意見に引っ張られてるイメージあるんだけど。

190 ::2023/05/29(月) 06:53:01.22 ID:8XG4gCAs0.net
政教分離と叩かれない
与党でいられる

公明にこのメリットを捨てることができるのかな

191 ::2023/05/29(月) 06:55:29.54 ID:ZFjUZZOL0.net
>>187
理想論なのは分かってるけどさ

本来の民主主義政治は、人間を固定するべきじゃない
掲げた政策、方向性、国民が豊かに暮らせる道を提示し民衆から選ばれるのが民主主義
世襲とか特定の宗教組織に属した人間なんて、選ばれるべきじゃないんだよ

まあ現実は資本や知名度なんかに左右されちゃうから、無理な話なんだがね

192 ::2023/05/29(月) 07:00:23.04 ID:ZFjUZZOL0.net
>>189
言い出しっぺがどっちかは知らんけど、公明切るなら早く終わらせて欲しい
政治と宗教は別にするべきだから

193 ::2023/05/29(月) 07:02:43.33 ID:AA3u/dqi0.net
推薦が無くても4割くらいは自民候補に入れるよ

194 ::2023/05/29(月) 07:06:14.66 ID:pvVPN0Pp0.net
本来政治と宗教を別にするのはおかしい
思想も哲学もない俗物が政治家になって良いわけがないからな
そういうキチガイ議員がいっぱいいるでしょタレント崩れの無能議員
ただし創価は権威権力大好きの池田大作の手先なので問題が多いってだけ

195 ::2023/05/29(月) 07:12:10.31 ID:Vyaqe4/P0.net
やっと超汚染カルトを切るのか

196 ::2023/05/29(月) 07:14:25.49 ID:qEfZsgEH0.net
公明党の推薦なくても自民党が勝ちそうなのがなあ

197 ::2023/05/29(月) 07:16:08.07 ID:HxAjfJkr0.net
そりゃ議席減るなら公明切らんやろ、さすがに

198 ::2023/05/29(月) 07:18:06.97 ID:isRf4SK80.net
多分に今後激増する氷河期世代を恐れてるのだろう。散々氷河期世代を自民党と共に叩いてきたから自覚はあるんだろう。>>1

199 ::2023/05/29(月) 07:20:09.88 ID:isRf4SK80.net
>>196
>>199
現時点での票数では公明党の分が今後あっても
意味はない。そして自公立憲維新が叩いていた氷河期世代がこのタイミングで東京に大勢押し寄せる。危機感を抱いたんだろうな。

200 ::2023/05/29(月) 07:24:40.41 ID:fQdI+qEt0.net
>>40
そもそも創価学会の上層部が
公明党の存在を快く思っていないからな

201 ::2023/05/29(月) 07:29:02.91 ID:79x6VuU90.net
うおおおおおおお!!
キターーーーー!!!!

政権交代!!!

202 ::2023/05/29(月) 07:29:11.76 ID:sNcZ3GJc0.net
東京だけの話でしょ
元から東京は戦国マップみたいなもんだから何が起きるか分からんね

203 ::2023/05/29(月) 07:33:31.59 ID:9Wwl5VD30.net
このへんが落とし所?
「宗教へ課税しない代わりに、宗教は政治活動禁止。」

204 ::2023/05/29(月) 07:34:23.57 ID:krHpmbo60.net
問題は自民党以外の党で何が当選してしまうかだよな。
ろくな野党ないし。維新と参政党くらいだよな。
まあ自民党も酷いからどうでもいいけど。

205 ::2023/05/29(月) 07:36:31.15 ID:u+nQ89/k0.net
仏教の創価とキリスト教の統一教会は教義が真逆だからな

206 ::2023/05/29(月) 07:37:27.40 ID:DtWE6eQ20.net
今までの状況が異常
性機能分離遵守しろよゴミカルト

207 ::2023/05/29(月) 07:57:24.90 ID:soaEXcPx0.net
これでやっと売国政党が日本からいなくなる・・・
ありがとう公明党

208 ::2023/05/29(月) 07:58:00.19 ID:soaEXcPx0.net
>>10
とりあえず白紙じゃね?

209 ::2023/05/29(月) 07:58:13.10 ID:ovdoYzB40.net
>>206
そこはおしっこする穴でもあり精子出す穴でもあるのです!

210 ::2023/05/29(月) 07:58:58.65 ID:soaEXcPx0.net
>>19
なんで自民党が組んでもらえると思ってるの?
売国政党は日本から出てけよ

211 ::2023/05/29(月) 08:00:29.62 ID:soaEXcPx0.net
>>31
公明党は散々警告してたのに選んだのは自民だよね?
おまえらってすぐ人のせいにするよな

212 ::2023/05/29(月) 08:01:24.25 ID:soaEXcPx0.net
>>44
25年も連立しててその言い草は草

213 ::2023/05/29(月) 08:02:20.51 ID:isRf4SK80.net
東京都や関東地方で今まで叩かれてきた氷河期世代の票数が激増するんだぞ(笑)
国際社会への資金援助ゼロベースが共通理念になる氷河期世代の多数派層に何を諭しても無駄である>>1

214 ::2023/05/29(月) 08:03:13.06 ID:BSu5R1IZ0.net
これは宗教戦争の予感

215 ::2023/05/29(月) 08:04:37.44 ID:Z/JlzEDv0.net
本当は、LGBT法案を原案の予定通り、無理にでも通してくれなくて拗ねてるとかw。

ま、総理が政府方針として「これからはジェンダーレス化社会を実現する」とか言ってくれたら、
公明は、改修利権で、土建屋に恩が売れて安泰、鼻高々だな。

だが、それをやると、自民は確実に政権陥落だというw。

216 ::2023/05/29(月) 08:05:06.86 ID:soaEXcPx0.net
>>63
簡単な話
自民党のどの息子もあれぐらい平気でやってるから前例は作れない
みんな辞めなくちゃいけなくなる

217 ::2023/05/29(月) 08:05:22.85 ID:ovdoYzB40.net
>>212
まぁ無いよねw
民主党政権樹立したとき「通したい政策が大事なら自民を捨てて民主党と組むんじゃ?中道だからどこと組んでも同じ」とか言われてたけどずっと自民と一緒だもん

218 ::2023/05/29(月) 08:05:43.83 ID:isRf4SK80.net
>>214
無宗教の氷河期世代最多層には無縁な話で
少数派カルトしか残らない自民党支持者数10万人と創価信者高齢率7割300万人とだけの宗教戦争ですか?その数程度、氷河期世代の一部だけで一掃できますね。

219 ::2023/05/29(月) 08:05:47.38 ID:isRf4SK80.net
>>214
無宗教の氷河期世代最多層には無縁な話で
少数派カルトしか残らない自民党支持者数10万人と創価信者高齢率7割300万人とだけの宗教戦争ですか?その数程度、氷河期世代の一部だけで一掃できますね。

220 ::2023/05/29(月) 08:05:49.33 ID:CfZmhnUe0.net
維新が躍進すると東京から大阪に本社移す企業とか増えるんだろうな

221 ::2023/05/29(月) 08:06:51.85 ID:isRf4SK80.net
>>220
中抜きできないと判断したら大阪に引っ込むのだろう。

222 ::2023/05/29(月) 08:07:25.27 ID:ByvfNTzq0.net
政教分離とかどうなっているんやって話

223 ::2023/05/29(月) 08:08:03.38 ID:6poAj/Wf0.net
>>203
逆だろ
政治と宗教を分離しなきゃ、宗教税は作れない
政治に関わったら自分たちを有利にしようと動くのは当然だからな

224 ::2023/05/29(月) 08:09:25.39 ID:isRf4SK80.net
大阪維新は一時的に支持を得たかに見える時期があるが、大阪に引っ込む時期が来るので、そのタイミングで大阪の企業への補助金助成金とトヨタへの補助金助成金を一斉に停止する。それだけで是正が進む。若い世代の人口流出がそのタイミングで再開されて関東への若い世代の流入が続くわけです。

225 ::2023/05/29(月) 08:09:32.02 ID:rW0e1kPZ0.net
>>218
自民党を支持してる宗教団体は
いろいろあったと思うよ

統一と創価以外にもあるだろう

226 ::2023/05/29(月) 08:11:39.82 ID:isRf4SK80.net
氷河期世代が関東へ多く流入することで投票率が極端に低下する。それで投票率が低下しないと報道した時点で大勢の庶民にも大本営公表が水増し公表であると認識されるわけですな。

227 ::2023/05/29(月) 08:11:41.33 ID:DVwQ9tdC0.net
28区っておれの地元だ
創価多いんだよな

228 ::2023/05/29(月) 08:12:13.90 ID:soaEXcPx0.net
>>71
憲法改正を自民党が本気でやろうとしてると思ってんの?
アベのときいくらでもチャレンジできたのに

229 ::2023/05/29(月) 08:13:45.64 ID:soaEXcPx0.net
>>75
本当は自民党という売国政党は壊滅していたはずなのに公明党のせいで生きながらえてたからな
次こそは息の根を止めないと

230 ::2023/05/29(月) 08:14:03.90 ID:ZJP50yqs0.net
社民党大復活!

231 ::2023/05/29(月) 08:14:12.69 ID:Q4elL6aO0.net
立民を支持している立正佼成会は喜んでいるのかな?

232 ::2023/05/29(月) 08:14:18.98 ID:VHtajv7o0.net
学会員は公明党以外なら、こっそり立憲や社民に投票してそうなんだが。

233 ::2023/05/29(月) 08:15:25.25 ID:6kHzUGtC0.net
統一との関係を創価が連立組む前に知らなかったなんてありえんだろ

234 ::2023/05/29(月) 08:17:58.12 ID:soaEXcPx0.net
>>156
そもそも有権者が少なくて正当な手段で獲得したわけではない議席と比較するのはナンセンス
東京は立派だよ
石原伸晃ですら落選させるわけだからな
あれが田舎の選挙区なら永遠に落ちない

235 ::2023/05/29(月) 08:19:08.83 ID:gGv7KMA80.net
協力しなくても当選数あまり変わらなかったら面白いのに

236 ::2023/05/29(月) 08:22:32.65 ID:QtFnHnMO0.net
公明票も力落ちてるらしいしどこまで影響するか楽しみではある

237 ::2023/05/29(月) 08:22:53.34 ID:soaEXcPx0.net
>>217
あんとき仁義きってくれたことに対して全然感謝の念ないよな
何が保守政党だよw
何が日本の伝統を守るだよ

238 ::2023/05/29(月) 08:25:11.11 ID:hhX+8xBU0.net
>>236
公明党の票は堅いけど、票数でいうとそこまで影響ないと思うけどね。
あるとしたら区議会レベルで、投票率が低いと絶大になると思う。
でもその程度で、衆参議員選挙だとそこまで強くないよね。

239 ::2023/05/29(月) 08:28:54.58 ID:hhX+8xBU0.net
>>237
国交相の枠をプレゼントしてただろ。
ちゃんとやってくれると思ったら職員甘やかして
東京メトロの問題とかやらかす。
調子にのって安全保障問題まで批判するようになって
もう一緒にやるメリットよりデメリットの方が大きくなっただけだろ。

240 ::2023/05/29(月) 08:29:36.41 ID:NluQpmGW0.net
公明と組んだままだと維新国民参政に流れる人も増えそうだし辞める良い機会なんじゃない

241 ::2023/05/29(月) 08:32:25.37 ID:Z5n68Wxs0.net
トンキンと大阪国だけだろ?

242 ::2023/05/29(月) 08:36:38.53 ID:bk8x4LX90.net
今までは連立だったから
自民支持者が公明に入れてた率が高かったので
小選挙区で公明が取れてた率が高かったはずだろ

そうなったら維新が出たら自民の支持者は維新に入れて公明は落ちるのが増えるんじゃないの?

243 ::2023/05/29(月) 08:47:20.38 ID:soaEXcPx0.net
>>239
連立与党なのに「調子に乗って」って発言をすることに驕りがあるとわからないからおまえはいつまで経っても自民党に搾取されるんだよ

244 ::2023/05/29(月) 08:48:33.79 ID:Qx3j4u+30.net
俺の中で公明は毒にも薬にもならないイメージ
とにかく自民に加担するのだけはもうやめてほしい
国民の意思が反映されない
政治に関係ない特定の思想の下に投票するから
民衆第一なハズが結果的に民主主義の枷になってる

245 ::2023/05/29(月) 08:50:09.39 ID:hhX+8xBU0.net
>>243
どんな政策を主張しても構わないけど
安全保障に対してはかなり慎重になるべきだろ。
世界での本来の安全保障は左右関係なくちゃんとやるっていうのが本流。
なのに反戦思想がねじ曲がって、とにかく戦争に起因するような行為を全否定するのは日本だけだぞ。
それに自民の搾取がどうのこうのって問題じゃないだろ

246 ::2023/05/29(月) 08:54:25.63 ID:uaZ2uQuM0.net
宗教へ大課税w

247 ::2023/05/29(月) 08:56:13.47 ID:EAPFphd/0.net
どこかの記事では3人て書いてあったて痛くも痒くもないてあったぞ

248 ::2023/05/29(月) 09:14:14.66 ID:sgoDxvct0.net
もう訣別でいいやん

249 ::2023/05/29(月) 09:18:05.77 ID:91AiMDwS0.net
創価票は日本国内で600万票と言われてるが、重複あって700万票、高齢者の票数は500万票
10年後には創価の票などあるのかと思われるくらい。あいつら氷河期世代の住民票を勝手に無断で使って水増ししてた事もあったし、徐々に露呈しているんだよな。創価公明党支持は少数派だと。>>1

250 ::2023/05/29(月) 09:19:20.19 ID:Hhm+KKL90.net
クソカルトとさっさと手を切れ

251 ::2023/05/29(月) 09:19:41.61 ID:vBn50zTa0.net
独裁ってのは行き詰まる運命を背負ってるんだよな

252 ::2023/05/29(月) 09:21:37.78 ID:cXYblQ250.net
宗教の力を借りないと票を得られない政党がトップってどうなの…。
それに加えて一宗教が票数を操作できるとか民主主義としてどうなのよ…。

253 ::2023/05/29(月) 09:26:25.41 ID:yE9I0N7T0.net
年寄りばっかりだし、共産みたいにどこかで先鋭化したアホ共が
エコチェンで狂ってるのが外に漏れまくるようになるはず
今回は連立を組んだままで良いとしても、次か次の次くらいでは切らないと逆に枷になると思う

254 ::2023/05/29(月) 09:39:09.77 ID:xJAtxfuH0.net
NGやべーなこのスレ…

255 ::2023/05/29(月) 09:46:37.69 ID:a2QY8Lnr0.net
>>252
おざーさんのことか

256 ::2023/05/29(月) 09:48:59.74 ID:Z/JlzEDv0.net
>>253
まぁ、共産党と同じで、本業での党勢衰退に歯止めがきかなくなり、
左翼インテリの無茶苦茶な公金チューチュー方針に傾倒するようになったからな。
(「男と女」のどこが「古臭いカビの生えた考え」なんだ?)

その路線では、既にそうなってるが、国民と深刻な対立になる。
まして政権与党の力が他国より弱い日本で出来る事ではない。

257 ::2023/05/29(月) 09:56:47.92 ID:uvHqOyXp0.net
もうこれ国民民主が自民とくっつく流れになってるな
こないだ玉木と高橋洋一がyoutubeで対談やって気が合ってたし

258 ::2023/05/29(月) 09:58:30.70 ID:LTMmPcIz0.net
たかだか学会員の500万票のために自民がへーこらへりくだってた今まで異常過ぎ、こんな目先の票なんか捨てても有権者の考えにあった主張できてれば当選できることは小野田紀美の選挙戦見れば分かる
自民の議員はちゃんと苦労して選挙挑めばいい、それだけ

259 :ダイビングエルボードロップ(ジパング) [KR]:2023/05/29(月) 10:03:46.90 ID:nmot6Kza0.net
よっしゃ

260 :ダイビングエルボードロップ(ジパング) [KR]:2023/05/29(月) 10:04:39.06 ID:nmot6Kza0.net
>>23
自民がな

261 :ジャストフェイスロック(茸) [CA]:2023/05/29(月) 10:08:25.54 ID:ovdoYzB40.net
>>260
自民の支持率50%近くあるのにお前頭大丈夫?

262 :タイガードライバー(ジパング) [US]:2023/05/29(月) 10:09:13.45 ID:dD4JF7L00.net
維新「大阪都構想の法律改正、憲法改正の国民投票、身を切る改革、大阪副首都、大阪に集中投資、道州制、地方分権を全て賛成して通ったら連立していいよ」
自民「俺たちが当選できたらなんでも賛成します!」

支持団体の組織票がない維新と連立はないよ。
昔の社会党みたいに労働組合の組織票がある立憲と連立組む可能性のほうが高いと思う。

263 :エルボードロップ(北海道) [CN]:2023/05/29(月) 10:11:52.60 ID:sFEll4Ye0.net
宗教から税金とって少子化対策の財源にしたらいい

264 :魔神風車固め(ジパング) [US]:2023/05/29(月) 10:12:19.33 ID:soaEXcPx0.net
>>245
別に公明党は全否定してないだろ
自衛隊の存在認めてるじゃん
改憲は認めるかあやふやな態度だけどそもそも国民が反対してるからどうせ無理だし

265 :キングコングニードロップ(大阪府) [US]:2023/05/29(月) 10:12:48.16 ID:NIaGXe1+0.net

sssp://o.5ch.net/212ko.png

266 :アンクルホールド(神奈川県) [BR]:2023/05/29(月) 10:16:27.61 ID:otZp+5ua0.net
もともと主義主張が違うんだから自民はもう公明と別れろよ
カルトといつまでもツルんでんじゃねーよ

267 :かかと落とし(茸) [US]:2023/05/29(月) 10:19:12.92 ID:GipKbSen0.net
>>10
ちんことか書いとけば?とりあえず

268 :バックドロップ(埼玉県) [US]:2023/05/29(月) 10:21:23.12 ID:TKcXwdxu0.net
これって公明が都道府県議会でも風見鶏をやってた結果の
同じ側にいない公明に何故譲ってやらなきゃならないのかって話から来てる地域議連の造反だから
多分東京だけでは収まらず大阪でも実質自由投票になって議席失うんじゃね?って思う

269 :バーニングハンマー(神奈川県) [ヌコ]:2023/05/29(月) 10:35:44.93 ID:IyFZae7D0.net
>>83
投票率が上がる → 野党が勝つというよりも
野党に対して期待感がある時に投票率が上がるから
率が低いままなのは野党にも失望してる状態
それはそれで民意

270 :カーフブランディング(東京都) [CN]:2023/05/29(月) 10:35:45.91 ID:4LzLRCnj0.net
>>228
いくらでも(公明党必須)だったんだがw
無知のくせに態度だけデカイお馬鹿さんだな

271 ::2023/05/29(月) 10:40:47.54 ID:JKOKvFE10.net
自民党支持者に「小選挙区は自民候補で、比例は公明で」ってお願いしているケースもあるから
公明側が票を失う分もあるはず

272 ::2023/05/29(月) 10:52:46.51 ID:soaEXcPx0.net
>>270
公明党を説得する努力すらしてないだろ
言い訳だけは本当に得意だよな
一生逃げてろよ

273 :名無しさんがお送りします:2023/05/29(月) 11:15:01.20 ID:bFGUoxcpV
自民党の政治家を全員殺そうぜ

274 ::2023/05/29(月) 10:57:02.58 ID:4LzLRCnj0.net
>>272
主観を根拠に論点ずらしとか知能水準が議論に向いてないぞ

275 ::2023/05/29(月) 10:57:02.84 ID:PyvZHdKM0.net
小野田さんのとこみたいに創価切ることで支持に回る保守派もいるだろうから減る数はもうちょい少ないだろうな

276 ::2023/05/29(月) 10:58:13.90 ID:soaEXcPx0.net
>>274
公明党すら説得できないのにどうやって国民に賛成してもらうの?
改憲なんて口だけの売国奴だから平気で嘘つけるんだろ

277 ::2023/05/29(月) 10:59:29.22 ID:ASIdN3ES0.net
まずおまえらがカルトだろ

278 ::2023/05/29(月) 10:59:48.81 ID:OTMU18ZK0.net
公明なんて捨てて民民か維新なんかと組めばええんよ

279 ::2023/05/29(月) 11:05:54.68 ID:4LzLRCnj0.net
>>276
改憲賛成が反対を上回った世論調査が散々出てるのにここでも無知発揮するのはもはや才能だな

280 ::2023/05/29(月) 11:06:29.85 ID:bfRjqG6P0.net
逆に当選しやすくなるんじゃないのか?
創価嫌いで維新とかに入れてる人が自民に戻りそう。

281 :ドラゴンスープレックス(大阪府) [FR]:2023/05/29(月) 11:31:02.34 ID:Wmty+7K40.net
票のことだけじゃなくメディアの超特大スポンサーなのも忘れてはならない

282 :ドラゴンスリーパー(東京都) [US]:2023/05/29(月) 11:36:30.53 ID:HxAjfJkr0.net
まあ失うものもあれば得るものもあるだろこの選択は

283 :ウエスタンラリアット(埼玉県) [US]:2023/05/29(月) 11:38:32.61 ID:ASIdN3ES0.net
つーかこんなカルトの存在が公に罷り通ってんのがイカれてるわ
中世ヨーロッパ辺りをどうこう言えないぐらいの文明レベルだろ

284 :ダイビングエルボードロップ(茸) [IT]:2023/05/29(月) 11:40:05.03 ID:a2QY8Lnr0.net
>>283
カルト宗教くらいどの国にもあるやろ

285 :ミドルキック(光) [GP]:2023/05/29(月) 11:40:14.97 ID:eBcpIQKz0.net
ワイ「代わりに統一教会が来るけどええんかネトウヨ」
ネトウヨ「いいよ」
ワイ「」

286 :レインメーカー(兵庫県) [DE]:2023/05/29(月) 11:42:29.82 ID:DUMXMbzB0.net
さすがに企業経営者もクソ岸田文雄にノーをつきつけんのかいや 日本人はまともに投票も行かんのか???

287 :ハイキック(SB-iPhone) [FR]:2023/05/29(月) 11:51:29.81 ID:C+wz1HjR0.net
連立解消に繋がっても国民や維新と話ついているんだろうなぁ

288 :河津落とし(新潟県) [US]:2023/05/29(月) 11:53:05.24 ID:sGMePARB0.net
草加頼りのゾンビ議員死すべし

総レス数 343
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200