2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

創価学会 自民党に選挙協力しない 60人落選へ [659060378]

1 ::2023/05/28(日) 23:09:51.59 ID:bZEvps7+0●.net ?2BP(8000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/amp/202305250000640.html

229 ::2023/05/29(月) 08:13:45.64 ID:soaEXcPx0.net
>>75
本当は自民党という売国政党は壊滅していたはずなのに公明党のせいで生きながらえてたからな
次こそは息の根を止めないと

230 ::2023/05/29(月) 08:14:03.90 ID:ZJP50yqs0.net
社民党大復活!

231 ::2023/05/29(月) 08:14:12.69 ID:Q4elL6aO0.net
立民を支持している立正佼成会は喜んでいるのかな?

232 ::2023/05/29(月) 08:14:18.98 ID:VHtajv7o0.net
学会員は公明党以外なら、こっそり立憲や社民に投票してそうなんだが。

233 ::2023/05/29(月) 08:15:25.25 ID:6kHzUGtC0.net
統一との関係を創価が連立組む前に知らなかったなんてありえんだろ

234 ::2023/05/29(月) 08:17:58.12 ID:soaEXcPx0.net
>>156
そもそも有権者が少なくて正当な手段で獲得したわけではない議席と比較するのはナンセンス
東京は立派だよ
石原伸晃ですら落選させるわけだからな
あれが田舎の選挙区なら永遠に落ちない

235 ::2023/05/29(月) 08:19:08.83 ID:gGv7KMA80.net
協力しなくても当選数あまり変わらなかったら面白いのに

236 ::2023/05/29(月) 08:22:32.65 ID:QtFnHnMO0.net
公明票も力落ちてるらしいしどこまで影響するか楽しみではある

237 ::2023/05/29(月) 08:22:53.34 ID:soaEXcPx0.net
>>217
あんとき仁義きってくれたことに対して全然感謝の念ないよな
何が保守政党だよw
何が日本の伝統を守るだよ

238 ::2023/05/29(月) 08:25:11.11 ID:hhX+8xBU0.net
>>236
公明党の票は堅いけど、票数でいうとそこまで影響ないと思うけどね。
あるとしたら区議会レベルで、投票率が低いと絶大になると思う。
でもその程度で、衆参議員選挙だとそこまで強くないよね。

239 ::2023/05/29(月) 08:28:54.58 ID:hhX+8xBU0.net
>>237
国交相の枠をプレゼントしてただろ。
ちゃんとやってくれると思ったら職員甘やかして
東京メトロの問題とかやらかす。
調子にのって安全保障問題まで批判するようになって
もう一緒にやるメリットよりデメリットの方が大きくなっただけだろ。

240 ::2023/05/29(月) 08:29:36.41 ID:NluQpmGW0.net
公明と組んだままだと維新国民参政に流れる人も増えそうだし辞める良い機会なんじゃない

241 ::2023/05/29(月) 08:32:25.37 ID:Z5n68Wxs0.net
トンキンと大阪国だけだろ?

242 ::2023/05/29(月) 08:36:38.53 ID:bk8x4LX90.net
今までは連立だったから
自民支持者が公明に入れてた率が高かったので
小選挙区で公明が取れてた率が高かったはずだろ

そうなったら維新が出たら自民の支持者は維新に入れて公明は落ちるのが増えるんじゃないの?

243 ::2023/05/29(月) 08:47:20.38 ID:soaEXcPx0.net
>>239
連立与党なのに「調子に乗って」って発言をすることに驕りがあるとわからないからおまえはいつまで経っても自民党に搾取されるんだよ

244 ::2023/05/29(月) 08:48:33.79 ID:Qx3j4u+30.net
俺の中で公明は毒にも薬にもならないイメージ
とにかく自民に加担するのだけはもうやめてほしい
国民の意思が反映されない
政治に関係ない特定の思想の下に投票するから
民衆第一なハズが結果的に民主主義の枷になってる

245 ::2023/05/29(月) 08:50:09.39 ID:hhX+8xBU0.net
>>243
どんな政策を主張しても構わないけど
安全保障に対してはかなり慎重になるべきだろ。
世界での本来の安全保障は左右関係なくちゃんとやるっていうのが本流。
なのに反戦思想がねじ曲がって、とにかく戦争に起因するような行為を全否定するのは日本だけだぞ。
それに自民の搾取がどうのこうのって問題じゃないだろ

246 ::2023/05/29(月) 08:54:25.63 ID:uaZ2uQuM0.net
宗教へ大課税w

247 ::2023/05/29(月) 08:56:13.47 ID:EAPFphd/0.net
どこかの記事では3人て書いてあったて痛くも痒くもないてあったぞ

248 ::2023/05/29(月) 09:14:14.66 ID:sgoDxvct0.net
もう訣別でいいやん

249 ::2023/05/29(月) 09:18:05.77 ID:91AiMDwS0.net
創価票は日本国内で600万票と言われてるが、重複あって700万票、高齢者の票数は500万票
10年後には創価の票などあるのかと思われるくらい。あいつら氷河期世代の住民票を勝手に無断で使って水増ししてた事もあったし、徐々に露呈しているんだよな。創価公明党支持は少数派だと。>>1

250 ::2023/05/29(月) 09:19:20.19 ID:Hhm+KKL90.net
クソカルトとさっさと手を切れ

251 ::2023/05/29(月) 09:19:41.61 ID:vBn50zTa0.net
独裁ってのは行き詰まる運命を背負ってるんだよな

252 ::2023/05/29(月) 09:21:37.78 ID:cXYblQ250.net
宗教の力を借りないと票を得られない政党がトップってどうなの…。
それに加えて一宗教が票数を操作できるとか民主主義としてどうなのよ…。

253 ::2023/05/29(月) 09:26:25.41 ID:yE9I0N7T0.net
年寄りばっかりだし、共産みたいにどこかで先鋭化したアホ共が
エコチェンで狂ってるのが外に漏れまくるようになるはず
今回は連立を組んだままで良いとしても、次か次の次くらいでは切らないと逆に枷になると思う

254 ::2023/05/29(月) 09:39:09.77 ID:xJAtxfuH0.net
NGやべーなこのスレ…

255 ::2023/05/29(月) 09:46:37.69 ID:a2QY8Lnr0.net
>>252
おざーさんのことか

256 ::2023/05/29(月) 09:48:59.74 ID:Z/JlzEDv0.net
>>253
まぁ、共産党と同じで、本業での党勢衰退に歯止めがきかなくなり、
左翼インテリの無茶苦茶な公金チューチュー方針に傾倒するようになったからな。
(「男と女」のどこが「古臭いカビの生えた考え」なんだ?)

その路線では、既にそうなってるが、国民と深刻な対立になる。
まして政権与党の力が他国より弱い日本で出来る事ではない。

257 ::2023/05/29(月) 09:56:47.92 ID:uvHqOyXp0.net
もうこれ国民民主が自民とくっつく流れになってるな
こないだ玉木と高橋洋一がyoutubeで対談やって気が合ってたし

258 ::2023/05/29(月) 09:58:30.70 ID:LTMmPcIz0.net
たかだか学会員の500万票のために自民がへーこらへりくだってた今まで異常過ぎ、こんな目先の票なんか捨てても有権者の考えにあった主張できてれば当選できることは小野田紀美の選挙戦見れば分かる
自民の議員はちゃんと苦労して選挙挑めばいい、それだけ

259 :ダイビングエルボードロップ(ジパング) [KR]:2023/05/29(月) 10:03:46.90 ID:nmot6Kza0.net
よっしゃ

260 :ダイビングエルボードロップ(ジパング) [KR]:2023/05/29(月) 10:04:39.06 ID:nmot6Kza0.net
>>23
自民がな

261 :ジャストフェイスロック(茸) [CA]:2023/05/29(月) 10:08:25.54 ID:ovdoYzB40.net
>>260
自民の支持率50%近くあるのにお前頭大丈夫?

262 :タイガードライバー(ジパング) [US]:2023/05/29(月) 10:09:13.45 ID:dD4JF7L00.net
維新「大阪都構想の法律改正、憲法改正の国民投票、身を切る改革、大阪副首都、大阪に集中投資、道州制、地方分権を全て賛成して通ったら連立していいよ」
自民「俺たちが当選できたらなんでも賛成します!」

支持団体の組織票がない維新と連立はないよ。
昔の社会党みたいに労働組合の組織票がある立憲と連立組む可能性のほうが高いと思う。

263 :エルボードロップ(北海道) [CN]:2023/05/29(月) 10:11:52.60 ID:sFEll4Ye0.net
宗教から税金とって少子化対策の財源にしたらいい

264 :魔神風車固め(ジパング) [US]:2023/05/29(月) 10:12:19.33 ID:soaEXcPx0.net
>>245
別に公明党は全否定してないだろ
自衛隊の存在認めてるじゃん
改憲は認めるかあやふやな態度だけどそもそも国民が反対してるからどうせ無理だし

265 :キングコングニードロップ(大阪府) [US]:2023/05/29(月) 10:12:48.16 ID:NIaGXe1+0.net

sssp://o.5ch.net/212ko.png

266 :アンクルホールド(神奈川県) [BR]:2023/05/29(月) 10:16:27.61 ID:otZp+5ua0.net
もともと主義主張が違うんだから自民はもう公明と別れろよ
カルトといつまでもツルんでんじゃねーよ

267 :かかと落とし(茸) [US]:2023/05/29(月) 10:19:12.92 ID:GipKbSen0.net
>>10
ちんことか書いとけば?とりあえず

268 :バックドロップ(埼玉県) [US]:2023/05/29(月) 10:21:23.12 ID:TKcXwdxu0.net
これって公明が都道府県議会でも風見鶏をやってた結果の
同じ側にいない公明に何故譲ってやらなきゃならないのかって話から来てる地域議連の造反だから
多分東京だけでは収まらず大阪でも実質自由投票になって議席失うんじゃね?って思う

269 :バーニングハンマー(神奈川県) [ヌコ]:2023/05/29(月) 10:35:44.93 ID:IyFZae7D0.net
>>83
投票率が上がる → 野党が勝つというよりも
野党に対して期待感がある時に投票率が上がるから
率が低いままなのは野党にも失望してる状態
それはそれで民意

270 :カーフブランディング(東京都) [CN]:2023/05/29(月) 10:35:45.91 ID:4LzLRCnj0.net
>>228
いくらでも(公明党必須)だったんだがw
無知のくせに態度だけデカイお馬鹿さんだな

271 ::2023/05/29(月) 10:40:47.54 ID:JKOKvFE10.net
自民党支持者に「小選挙区は自民候補で、比例は公明で」ってお願いしているケースもあるから
公明側が票を失う分もあるはず

272 ::2023/05/29(月) 10:52:46.51 ID:soaEXcPx0.net
>>270
公明党を説得する努力すらしてないだろ
言い訳だけは本当に得意だよな
一生逃げてろよ

273 :名無しさんがお送りします:2023/05/29(月) 11:15:01.20 ID:bFGUoxcpV
自民党の政治家を全員殺そうぜ

274 ::2023/05/29(月) 10:57:02.58 ID:4LzLRCnj0.net
>>272
主観を根拠に論点ずらしとか知能水準が議論に向いてないぞ

275 ::2023/05/29(月) 10:57:02.84 ID:PyvZHdKM0.net
小野田さんのとこみたいに創価切ることで支持に回る保守派もいるだろうから減る数はもうちょい少ないだろうな

276 ::2023/05/29(月) 10:58:13.90 ID:soaEXcPx0.net
>>274
公明党すら説得できないのにどうやって国民に賛成してもらうの?
改憲なんて口だけの売国奴だから平気で嘘つけるんだろ

277 ::2023/05/29(月) 10:59:29.22 ID:ASIdN3ES0.net
まずおまえらがカルトだろ

278 ::2023/05/29(月) 10:59:48.81 ID:OTMU18ZK0.net
公明なんて捨てて民民か維新なんかと組めばええんよ

279 ::2023/05/29(月) 11:05:54.68 ID:4LzLRCnj0.net
>>276
改憲賛成が反対を上回った世論調査が散々出てるのにここでも無知発揮するのはもはや才能だな

280 ::2023/05/29(月) 11:06:29.85 ID:bfRjqG6P0.net
逆に当選しやすくなるんじゃないのか?
創価嫌いで維新とかに入れてる人が自民に戻りそう。

281 :ドラゴンスープレックス(大阪府) [FR]:2023/05/29(月) 11:31:02.34 ID:Wmty+7K40.net
票のことだけじゃなくメディアの超特大スポンサーなのも忘れてはならない

282 :ドラゴンスリーパー(東京都) [US]:2023/05/29(月) 11:36:30.53 ID:HxAjfJkr0.net
まあ失うものもあれば得るものもあるだろこの選択は

283 :ウエスタンラリアット(埼玉県) [US]:2023/05/29(月) 11:38:32.61 ID:ASIdN3ES0.net
つーかこんなカルトの存在が公に罷り通ってんのがイカれてるわ
中世ヨーロッパ辺りをどうこう言えないぐらいの文明レベルだろ

284 :ダイビングエルボードロップ(茸) [IT]:2023/05/29(月) 11:40:05.03 ID:a2QY8Lnr0.net
>>283
カルト宗教くらいどの国にもあるやろ

285 :ミドルキック(光) [GP]:2023/05/29(月) 11:40:14.97 ID:eBcpIQKz0.net
ワイ「代わりに統一教会が来るけどええんかネトウヨ」
ネトウヨ「いいよ」
ワイ「」

286 :レインメーカー(兵庫県) [DE]:2023/05/29(月) 11:42:29.82 ID:DUMXMbzB0.net
さすがに企業経営者もクソ岸田文雄にノーをつきつけんのかいや 日本人はまともに投票も行かんのか???

287 :ハイキック(SB-iPhone) [FR]:2023/05/29(月) 11:51:29.81 ID:C+wz1HjR0.net
連立解消に繋がっても国民や維新と話ついているんだろうなぁ

288 :河津落とし(新潟県) [US]:2023/05/29(月) 11:53:05.24 ID:sGMePARB0.net
草加頼りのゾンビ議員死すべし

289 :魔神風車固め(ジパング) [US]:2023/05/29(月) 11:53:07.86 ID:soaEXcPx0.net
>>279
9条改正は一貫して反対が多いだろ
バカの相手は疲れるから勘弁してくれ

290 :ダブルニードロップ(熊本県) [US]:2023/05/29(月) 11:55:56.77 ID:qY6ir2jY0.net
公明党いらない 維新と連立がいい

291 :スターダストプレス(埼玉県) [CO]:2023/05/29(月) 12:03:19.55 ID:+/DGEHks0.net
宗教法人に課税はよ

292 :ショルダーアームブリーカー(光) [JP]:2023/05/29(月) 12:09:49.86 ID:oKeCK13C0.net
池田大作先生、生きてんの?w

293 :カーフブランディング(東京都) [CN]:2023/05/29(月) 12:11:32.66 ID:4LzLRCnj0.net
>>289
憲法9条改正“必要”32% “必要ない”30% NHK世論調査
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20230503/amp/k10014056681000.html

294 :ダイビングエルボードロップ(茸) [IT]:2023/05/29(月) 12:12:30.64 ID:a2QY8Lnr0.net
>>285
2万票如きで自民党が公明レベルで来るわけねーだろアホ

295 :ダイビングヘッドバット(大阪府) [CN]:2023/05/29(月) 12:14:03.49 ID:uyvYE7uh0.net
公明は安定した組織票だけが魅力だったのにもう票まとめる力が陰ってるしな

296 :急所攻撃(山口県) [US]:2023/05/29(月) 12:18:42.78 ID:Hhm+KKL90.net
そりゃそうだわな カルト宗教だろうがなんだろうが2世3世4世となると信仰への熱量が落ちて当たり前だ 一生懸命投票頑張るなんて若い奴らがやるわけない

297 ::2023/05/29(月) 12:25:29.43 ID:rdE+6qxF0.net
維新自民なんかに改憲させたら日本は中国の属国だぞ
NHK党が一番マシなのにバカな国民はテレビに洗脳されて気づかない

298 ::2023/05/29(月) 12:28:02.10 ID:U9o5X5v/0.net
>>297
お前だけがバカ定期

299 ::2023/05/29(月) 12:37:21.65 ID:fYNcJQtX0.net
組織票が強いっても一部だけだしボリューム層の年寄りどんどん減ってるから未来はないだろ
いいとこ信者が固まって移住して地方都市一つがせいぜいじゃないか?

300 ::2023/05/29(月) 12:37:58.81 ID:fYNcJQtX0.net
>>297
アホも休み休み言えwwwww

301 ::2023/05/29(月) 12:39:07.06 ID:Hhm+KKL90.net
>>300
ネタだよ 笑いをとりにいくレスなんだろ

302 ::2023/05/29(月) 12:58:48.80 ID:T6I2ls+F0.net
>>293
大阪都構想でもわかるが、それぐらいの差なら実際に投票したら100%負ける

303 ::2023/05/29(月) 13:00:26.34 ID:JFWKqUfH0.net
創価はさっさと切って維新国民と連立したほうがわかりやすいな

304 ::2023/05/29(月) 13:05:32.74 ID:4LzLRCnj0.net
>>302
賛成51%、反対33%なんてのもある

9条改正、自衛隊明記「賛成」が51% 朝日新聞世論調査
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ7L5W76Q7GUZPS004.html

305 ::2023/05/29(月) 13:31:45.35 ID:x5V8VPWq0.net
>>205
創価学会は仏教ではない
日蓮宗から破門されとる
朝鮮人の池田大作が日蓮宗を乗っ取ろうとしたが失敗
バカチョン特有のパクリ仏教

306 ::2023/05/29(月) 13:34:51.65 ID:x5V8VPWq0.net
投票の為だけに紙の住所変更やってる創価学会
こんな不正、取り締まれよ
選挙法改正すろ

307 ::2023/05/29(月) 13:35:44.01 ID:GsKFYfMT0.net
壺と仏壇
殴ったらどっちか痛いだろう

308 ::2023/05/29(月) 13:46:27.26 ID:XaR6VH0E0.net
>>305
日蓮正宗

309 ::2023/05/29(月) 13:47:01.65 ID:x5V8VPWq0.net
悪いことがあると
「信心が足りない、お布施が足りない」
と言われる創価学会。統一教会と同じ朝鮮人宗教もどき

310 ::2023/05/29(月) 13:47:40.49 ID:iPPfYpBm0.net
>>304
わざわざそんな意味のない改正したいんならすりゃあいいんじゃね
本質論から逃げてるなあ

311 ::2023/05/29(月) 13:55:55.72 ID:DqMOEkv60.net
公明の選挙区に自民と維新が対立候補を立てるのか。公明の候補が受かるといいねっ。

312 ::2023/05/29(月) 14:02:15.47 ID:4LzLRCnj0.net
>>310
逃げてるのはIDコロコロしてるお前だろw

313 ::2023/05/29(月) 14:10:57.87 ID:6RBeX03L0.net
政治的に親和性が高いのは国民民主だし健全で意味ではいいことでは?
そら選挙という現実の前では公明党の力があった方が得だろうけどそれで勝つ正義なんて却って不幸なだけだよ

314 ::2023/05/29(月) 14:26:52.99 ID:EVmt5aBt0.net
創価のドーピングがないと当選できないやつなんか落選したほうがいい

315 ::2023/05/29(月) 14:50:20.82 ID:9FJw5gZ90.net
信じられるのは、本妻の統一教会だけ

316 :名無しさんがお送りします:2023/05/29(月) 15:14:23.44 ID:bFGUoxcpV
自民党の政治家を全員殺害する

317 ::2023/05/29(月) 15:52:54.50 ID:9Uvo0iQo0.net
創価学会の自民党内での影響力も共に落ちるけどいいんかな

318 ::2023/05/29(月) 15:56:21.91 ID:hAWUb5Om0.net
カルト同士で潰し合って消滅してくれ

319 ::2023/05/29(月) 16:17:03.62 ID:JE0vNxjo0.net
自民の選挙事務所とかナンミョーバカにしまくりだからな
創価にチクって煽ろう

320 ::2023/05/29(月) 16:37:58.15 ID:e6t+zge80.net
>>91
戻ってこないよ
もうそいつらは自民信じてないから
維新か参政党に流れる

321 :ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [JP]:2023/05/29(月) 16:46:13.30 ID:GsKFYfMT0.net
この夏公開決定!

映画『壺と仏壇』

全国ロードショー

322 ::2023/05/29(月) 16:49:31.23 ID:eX4TRUpf0.net
>>304
世論調査で賛成が51%と僅かに過半数の場合は操作されている可能性が高いよ
何故なら過去の世論調査を調べたら分かるけどナーバスな質問は殆ど51%〜52%で僅かに過半数になってるのばかりだから
そんな毎回毎回僅差になるはずが無いんだよ

323 ::2023/05/29(月) 16:52:52.20 ID:+sxcG9PA0.net
創価とか犬作が死んだら内部崩壊待った無しだから
さっさと縁を切れば良いのよ

324 ::2023/05/29(月) 17:01:41.07 ID:4LzLRCnj0.net
>>322
反対が33%とそもそも僅差ではないし朝日だから賛成を盛ったとは考え辛いな

325 ::2023/05/29(月) 17:30:14.57 ID:ODIad44h0.net
>>324
だとしても賛成が僅かに過半数超えてる世論調査が多すぎるけどね
しかもシビアな質問の場合によく起きる
朝日だからとか関係なしに権力者は全てのマスコミに圧かけてそうだけどな
テレビもなんだかんだTBS、テレ朝も自民の応援団になってるし

326 ::2023/05/29(月) 17:39:57.18 ID:NluQpmGW0.net
>>258
そう言うけど一選挙区で2万票弱×2(相手候補に入れる)で約4万票だと結構大きいよねまあいつかは切らないといけないから今回がチャンスだとは思う

327 ::2023/05/29(月) 17:46:06.90 ID:yE9I0N7T0.net
小西が頑張って目に見える形でメディアへ圧力掛けてるしな
ほんとあいつらは自民サポーターだよ

328 ::2023/05/29(月) 17:56:11.83 ID:6NQOem4k0.net
最高じゃん
そうかとういつ
共倒れ

総レス数 343
68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200