2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

またもやらかした河野太郎 なんと地元の平塚市がマイナカード利用中止wこれが次期総理かよ [784885787]

1 :黒体放射(大阪府) [BR]:2023/06/13(火) 19:16:34.94 ID:iBSSo3RG0●.net ?PLT(16000)
sssp://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
河野大臣の地元が「マイナカード利用停止」報道…ついに反旗を翻したの?平塚市の見解は


 マイナンバーカードをめぐる騒動が一向に収まらない。

 給付金の受取口座を本人ではなく、家族や同居人名義の口座に紐づけていたケースが全国で約13万件あったほか、
「コンビニで住民票の写しを出したら他人の内容だった」「マイナ保険証に別人の情報が紐づけられて無効扱い」
「他人の年金情報が閲覧できる」など、トラブルが相次いでいる。

【写真】マイナカードによる年齢確認を体験する河野デジタル相

 岸田文雄首相も、6月12日の衆院決算行政監視委員会で「現下の誤り事案を重く受けとめており、
国民にご心配をおかけしていることを申し訳なく思っている」と謝罪した。

 そして、連日のように状況説明と釈明に追われているのが担当の河野太郎デジタル相だ。

「河野大臣は、6月9日、『責任は大臣たる私にある。何らかの形で私に対する処分はやらなければいけない』
と述べましたが、実際問題、国民の不信感は最高潮に達しています。

 12日、岸田首相は、『引き続き、マイナンバーカードの信頼確保、デジタルガバメントの推進に向け、
職責を果たしてもらいたい』と述べ、河野大臣の更迭を否定しました。たしかに河野大臣の突破力に期待する部分はありますが、
これだけトラブルが続けば辞任も否定できません」(自民党関係者)

 そうしたなか、SNSをざわつかせる報道があった。河野大臣のお膝元である神奈川県平塚市で、
マイナカードの一部を利用停止にするというのだ。これが本当なら、河野大臣の行政手腕に大きな疑問符がつくことになる。

 第一報は、6月9日、NHKが報じた《マイナンバー公金受取口座 神奈川 平塚市は当面利用停止へ》という記事だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f87b27181da5042d6c0019fd904b85d56c15640

総レス数 147
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200