2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

貯金1500万年金10万。自宅は月8万で貸出し老人ホーム入った勝ち組さん「貯金の減りが止まらない」 [866556825]

1 :テラプレビル(大阪府) [US]:2023/09/04(月) 06:33:09.17 ID:tdo/XhA60●.net ?PLT(21500)
〈年金月10万円の元自営業80歳・独居老人〉思い出いっぱいのマイホームを泣く泣く手放す決意も…不動産屋から告げられた「衝撃のひと言」【CFPが解説】

https://news.yahoo.co.jp/articles/5232036babc3b47273795f19a74ab01035370a25

24 :ザナミビル(岡山県) [ニダ]:2023/09/04(月) 06:57:38.37 ID:W5eFsodN0.net
>>7
野村證券のエリート社員だったおじいちゃん知ってるけど酷いもんだよ
定年した途端に真っ逆さま。接待がたたって肝臓やられて入院してるうちに、熟年離婚されて家も貯金も嫁と娘に掻っ攫われて可哀想に一文無し
今じゃ生活保護で最低グレードの老人ホームに入って死を待つだけの生活

25 :アバカビル(千葉県) [ニダ]:2023/09/04(月) 06:58:44.72 ID:JFqCbgh00.net
>>22
介護がちょこちょこ面倒見る程度で済むわけないだろ
高い施設でプロに見てもらうのが一番幸せだよ

26 :ファムシクロビル(埼玉県) [EU]:2023/09/04(月) 06:59:49.92 ID:yPwoCs2/0.net
今時の80歳ならまだ一人暮らし出来るだろ

27 :アマンタジン(ジパング) [ニダ]:2023/09/04(月) 07:00:31.93 ID:IW5VImI+0.net
これ詐欺でしょ

28 :アメナメビル(東京都) [CR]:2023/09/04(月) 07:01:50.69 ID:LNEXPu8n0.net
ジジイぶち込んだら入居に3000万月30万ぐらいかかってるってうちの親父言ってたわ

29 :アシクロビル(東京都) [US]:2023/09/04(月) 07:02:32.15 ID:brTKsQ1V0.net
自分で生活できないのか?

30 :インターフェロンα(ジパング) [FI]:2023/09/04(月) 07:02:33.21 ID:frv1PCCi0.net
たまに書き込みあるけど、長生きしても苦しいだけだよね。
安楽法案通して寿命を自分で決めた方がいいよ

31 :ポドフィロトキシン(埼玉県) [GB]:2023/09/04(月) 07:02:48.84 ID:bVSZJqja0.net
Aさん何やっとんの

32 :ラミブジン(茸) [TW]:2023/09/04(月) 07:03:05.51 ID:Wwpu+Jw60.net
80歳じゃ平均寿命よりも下の時代だし…

33 :イノシンプラノベクス(秋田県) [ニダ]:2023/09/04(月) 07:07:48.36 ID:vVnS8/8F0.net
SP500買っとけよ

34 :バロキサビルマルボキシル(茸) [DE]:2023/09/04(月) 07:12:06.91 ID:fC9hx5xr0.net
うちは両方の両親70代後半だけど4人ともまだ働いてるなあ
年金だけじゃ無理だから体動く間は安くても働くって
自分の子供で手いっぱいで親に援助できなくてすまんで…

35 :ペラミビル(静岡県) [US]:2023/09/04(月) 07:22:56.39 ID:zmj5cJ5g0.net
生活保護でも入れる老人ホームあるよ
爺の後妻で血縁関係無しのクソ性格悪いクソババア追い出して生活保護にして老人ホームにねじ込めたよ

36 :ダルナビルエタノール(ジパング) [US]:2023/09/04(月) 07:23:16.66 ID:Xv1XcW+i0.net
>>24
嘘書くな
年金たっぷりあるだろ

37 :ビダラビン(東京都) [US]:2023/09/04(月) 07:26:38.67 ID:tzo7P9mV0.net
>>28
マジか
自宅住まいで訪問介護利用した方が良くね?

38 :ペラミビル(広島県) [AU]:2023/09/04(月) 07:28:55.70 ID:3MEBqXvj0.net
>>36
まあ最近は離婚した配偶者に年金分割して持ってかれるからなぁ

39 :ネビラピン(光) [AO]:2023/09/04(月) 07:31:12.11 ID:U+iovHKS0.net
>>34
うちの両親は70代半ばと60代半ばで現役
配偶者両親は義母65で仕事辞めて以降義姉妹の子供の世話に奔走、義父は会社の跡取りと喧嘩して60で辞めて酒浸りになり65でアル中で精神病院行き、70で肝臓癌になり75でこの間死んだ
年金あるから程々に働いてる方が健康でいられる気がする

40 :ペラミビル(茸) [US]:2023/09/04(月) 07:31:17.70 ID:X2Ru702l0.net
ぶっちゃけなんやかんやでやってけるだろ
貯金は切り崩すもんだし
似たような感じで大して貯金無かった親父は企業年金足して自力でどうにかするっつってどうにかなったぞ

41 :ジドブジン(富山県) [US]:2023/09/04(月) 07:33:17.40 ID:p10Eh+um0.net
うちの母親、兄に老人用病院に入れられて2年経った。
こういう病院って老人ホームの代替になるんだと知った。入院費も後期高齢者医療制度でかなり安くなるしいい事だらけ

42 :イスラトラビル(茨城県) [JP]:2023/09/04(月) 07:35:05.28 ID:m0rnQ03R0.net
>>35
税金が若い世代じゃなく、こんなクソババアに使われてる現実

43 :テノホビル(SB-Android) [ニダ]:2023/09/04(月) 07:35:39.98 ID:jdX4r6gP0.net
>>23
俺の親だ
特養でも年金から足が出てどうしたらいいものかと悩んでる

44 :ミルテホシン(神奈川県) [CN]:2023/09/04(月) 07:35:49.77 ID:uiD/YyhA0.net
>>36
民間老人ホームはエリート証券マンの年金ですら払いきれないぞ
要介護3程度じゃ特養入れないし、マジで真っ逆さま

45 :ネビラピン(光) [AO]:2023/09/04(月) 07:37:53.32 ID:U+iovHKS0.net
>>35
近所の人が生活保護で65で老人ホーム入ったわ
アル中で老人ホームで他の年寄と喧嘩して別な老人ホームに移されてた
糖尿病悪化させて足切って病院に入院している内にインフルエンザで死んだ

生活保護でも老人ホーム入れるんだなと、その時知った

46 :エルビテグラビル(光) [US]:2023/09/04(月) 07:39:01.76 ID:eSi5uCYw0.net
ごちゃごちゃ書いてるが結局は1300万しかない自宅の市場価値を読み違えてただけじゃないんか

47 :ミルテホシン(千葉県) [US]:2023/09/04(月) 07:43:09.57 ID:JA9DIy940.net
>>25
誰にも介護されたくない
動けなくなったらさっさと死にたい

48 :ダクラタスビル(愛知県) [ニダ]:2023/09/04(月) 07:45:56.87 ID:MWvus7ce0.net
老人ホームで内職仕事斡旋すればいいじゃない

中国に発注してるような細々した仕事を
なんか中国内戦起きそうなくらいヤバイ事になってる

49 :テラプレビル(茸) [EU]:2023/09/04(月) 07:48:06.12 ID:TmB/+dpa0.net
>>39
義父が一番幸せそうだな

50 :ネビラピン(光) [AO]:2023/09/04(月) 07:48:37.39 ID:U+iovHKS0.net
>>48
年賀状の時期になるとシルバー人材センターで筆耕している爺婆がローカルニュースで紹介されてるけど、凄えなって思う

51 :ガンシクロビル(ジパング) [IT]:2023/09/04(月) 07:51:30.38 ID:H8LkK6DS0.net
みんな勘違いしてるが、老人ホームは元気な老人に部屋貸して食事だすだけだよ
寝た切りになったり、認知や怪我したら追い出される
怪我したら親族が来て救急車呼べと言われる
その程度

52 :ネビラピン(光) [AO]:2023/09/04(月) 07:51:51.16 ID:U+iovHKS0.net
>>49
精神病院以降は断酒してて、夢は孫の結婚式で酒を飲む事だったけど叶わなかった男なんだぜ

53 :ネビラピン(光) [AO]:2023/09/04(月) 07:56:00.05 ID:U+iovHKS0.net
>>51
うちのばーさんは施設のショートステイ繰り返してたけど心不全の兆候出てからは預かって貰えなくなったな
救急病院と自宅介護行ったり来たりして、老人病院空くの待ってた
葬式の日に病院から空きが出来たと連絡来たわ

54 :コビシスタット(ジパング) [AU]:2023/09/04(月) 07:56:33.56 ID:JgTSaf4s0.net
>>21
その金でメイド雇えるな

55 :ビダラビン(ジパング) [CN]:2023/09/04(月) 07:57:57.25 ID:TxjeV8YU0.net
現状でこれってことは
団塊jr世代はもっと悲惨なことになるw

56 :ロピナビル(千葉県) [CN]:2023/09/04(月) 07:58:49.55 ID:PoyQEbUC0.net
老人ホームって入居費月20万かかるんだっけ
こんなに高いのに何で介護士は月収めちゃくちゃ安いんだ
オーナーが儲けすぎだろ

57 :ビダラビン(ジパング) [CN]:2023/09/04(月) 08:03:02.00 ID:TxjeV8YU0.net
>>56
介護士一人あたりが担当できる人数が少ないとか?

58 :リルピビリン(神奈川県) [JP]:2023/09/04(月) 08:04:53.32 ID:rYTxGSPw0.net
>>54
高いところは医師が常駐しているんだよ
設備やサービスが違う

59 :ロピナビル(千葉県) [CN]:2023/09/04(月) 08:10:34.55 ID:PoyQEbUC0.net
>>57
いや、介護士ってめちゃくちゃ激務で夜勤は1人で10人くらい担当させられることも多いらしい
食事作りも大変で、キッチン担当は老人一人一人食べられる物が違うからかなり面倒なのに時間あたりのノルマを課されてほぼタイムアタックみたいな作業やらされると聞いた

60 :ビダラビン(ジパング) [CN]:2023/09/04(月) 08:14:59.72 ID:TxjeV8YU0.net
>>59
夜勤はだろ

61 :ジドブジン(東京都) [NL]:2023/09/04(月) 08:16:40.76 ID:tarK3BBA0.net
お金無くなったら追い出されるのか?

62 :ビダラビン(ジパング) [CN]:2023/09/04(月) 08:17:46.82 ID:TxjeV8YU0.net
タダで入れるわけないわな
でも放り出すわけにいかんから、何だかんだで入れるところ探してくれるんじゃね

63 :バルガンシクロビル(東京都) [US]:2023/09/04(月) 08:19:16.12 ID:+oBpXduE0.net
>>24
家も貯金も持ってかれるってどんだけやらかしてたんだよ

64 :ロピナビル(千葉県) [CN]:2023/09/04(月) 08:21:09.04 ID:PoyQEbUC0.net
>>60
夜がそれじゃ昼間だってそんなに多くはないと思うよ
なのに給料は安いから介護士って離職率が高いわけで

65 :ネビラピン(光) [AO]:2023/09/04(月) 08:22:24.50 ID:U+iovHKS0.net
>>59
普通の病院も夜勤は1人で16人担当してるって紙が病棟の廊下に貼られてたのを見たぞ
昼は1人で4人と書いてあった
夜中でも年寄り達がガンガンナースコール鳴らしたり大声出して呼んでたな

66 :エンテカビル(神奈川県) [ヌコ]:2023/09/04(月) 08:27:09.05 ID:5fAKaGc90.net
うちは特養も予約で一杯、老人ホーム入れるほどお金ないしで結局自宅で介護
要介護5&特定難病だったので介護費で足りない部分は医療費で面倒見ていたから金銭的な負担は少なかったよ
特定難病だと月の医療費の上限2000円だったからそれ以上は使いたい放題っ感じ、月の実費医療費は薬が高額ってのもあったけど30万ぐらいだった

67 :アデホビル(青森県) [US]:2023/09/04(月) 08:28:01.49 ID:Ye849gdd0.net
まぁ死ねという事だな
残酷な様だが60〜70歳辺り、まだ歩ける内にさっさと死ぬ国家デザインにしないとね
医療安くてみんな長生きしてしまうと今の糞日本になる

68 :ロピナビル(千葉県) [CN]:2023/09/04(月) 08:28:10.79 ID:PoyQEbUC0.net
>>65
それでも病院ならまだ給料は良い方じゃん
看護師は中堅まで来れば年収600はもらってるんでしょ?
キツくても金が貰えれば心の持ちようが全然違うと思うよ
まあ医療行為してるから資格必要だし、やってることの難易度は介護士とは比べ物にならないかもしれんが

69 :リルピビリン(埼玉県) [DE]:2023/09/04(月) 08:28:53.67 ID:cJ3E9xz40.net
おいおい未来に希望が持てなくなるような事を言うのやめてくれ…

70 :ソホスブビル(茸) [ニダ]:2023/09/04(月) 08:35:02.89 ID:jxQ4yao70.net
俺の両親にはそんな暮らしさせるつもりは無いが
孤独老人確定の俺はこんな末路だろうな

71 :バルガンシクロビル(宮城県) [CA]:2023/09/04(月) 08:35:36.02 ID:4MTM2bQR0.net
>>2
貰いすぎだな。日本を背負って一生懸命働いた人の世話をするんだから無償でも良いくらいだ。

72 :プロストラチン(愛知県) [ID]:2023/09/04(月) 08:37:07.59 ID:QW7V1wF30.net
もう80なんだろ?
年金が月10万、家賃が月8万貯金の残りが1000万切った辺り
ほぼ死ぬまで安泰じゃねーかどこが不安なんだよ

73 :ガンシクロビル(光) [KR]:2023/09/04(月) 08:37:20.65 ID:FvVk6jz50.net
昔のように現役時代はガンガン働いて70歳くらいでポックリ死ぬのが理想だよな

74 :アメナメビル(茸) [US]:2023/09/04(月) 08:41:27.01 ID:x3wspa280.net
もう未来が真っ黒だよ
一刻も早く安楽死制度を作ってくれ

75 :ザナミビル(埼玉県) [MY]:2023/09/04(月) 08:45:25.68 ID:dmRhVBur0.net
>>45
入れるところはあるけど、グレードはまぁお察しという感じじゃないの、そこらへんの事情しらんけども

76 :ダクラタスビル(愛知県) [ニダ]:2023/09/04(月) 08:47:22.45 ID:MWvus7ce0.net
年金と合わせ不労所得月18万収入でも老人ホーム費用に足りないのか

足りない分は1500万の貯金を担保に子供から借りてくれ

77 :ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [BR]:2023/09/04(月) 08:47:30.46 ID:X4mReEte0.net
>>72
これ
単に欲をかいてるようにしかみえない
最終的に土地は残るからな

78 :ロピナビル(茸) [US]:2023/09/04(月) 08:52:03.64 ID:26LKf8G40.net
>>7
これ

うちの親の超金持ちの友達は都内で息子家族と一緒に住んでる
老人ホームなんかには捨てないよ

79 :ザナミビル(埼玉県) [MY]:2023/09/04(月) 08:52:14.05 ID:dmRhVBur0.net
>>56
むしろ安いんじゃないのって。月20万 お金を産むわけじゃ無いし、ただただ消費してるだけ。
施設の維持に莫大なコストがかかるけど利益をまったく産まない。
企業は株主や金融機関からお金を調達しそこから利益を産んで給与や株主に還元するループがあるけど、老人ホームはそれが、ない。

ハードな仕事は理解できる、それに見合った報酬は出すべき論も同意する。が、それやるとしわ寄せは俺たち現役世代にくるんだで・・・

80 :ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [BR]:2023/09/04(月) 08:53:16.69 ID:X4mReEte0.net
>>79
ホント無駄に長生きするようになってもなぁ

81 :レテルモビル(茨城県) [ニダ]:2023/09/04(月) 09:01:32.85 ID:xSvZAeyr0.net
バリアフリーの小さな平屋を地方都市に建てて訪問介護受ける方が安上がりなんじゃない?

82 :ソホスブビル(東京都) [DE]:2023/09/04(月) 09:02:11.68 ID:kRqHRMqS0.net
死んで応援ですよ皆さん。

83 :ソリブジン(大阪府) [IT]:2023/09/04(月) 09:18:15.75 ID:AevLBUgw0.net
寿命も減ってるから大丈夫だよ!

84 :ラニナミビルオクタン酸エステル(静岡県) [ID]:2023/09/04(月) 09:19:28.26 ID:SH4Frj1k0.net
年金10万円に
家賃収入7万5千円
余裕じゃん
なんで行き詰ってるんだ?

85 :ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [BR]:2023/09/04(月) 09:21:38.05 ID:X4mReEte0.net
>>84
作文だからじゃね
とにかく日本が貧しい
悲惨な老後待ってるかのように刷り込みたい

86 :リトナビル(大阪府) [US]:2023/09/04(月) 09:30:14.94 ID:Sbj8hR620.net
例えば老人ホーム月12万って言ってもそれは入居料なだけで、そこに食費だの消耗品費だの
診療費だの送迎サービス料だのが別にか要るから結局月18万位はかかる

引きこもり無職のお前らは何も知らないだろうけど

87 :コビシスタット(長屋) [MY]:2023/09/04(月) 09:34:29.05 ID:NdN5WClU0.net
もういいだろ
80まで生きた先に何かすることがあるのかよ

88 :ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [BR]:2023/09/04(月) 09:36:26.69 ID:X4mReEte0.net
>>87
健康次第だなぁ
健康なら80歳でもやれることはある
その健康維持がまあ難しいんだけど

89 :レムデシビル(東京都) [US]:2023/09/04(月) 09:38:16.84 ID:Gumbqp6o0.net
>>36
現実から目を逸らすな負け組になりたいのか?

90 :ビダラビン(空) [GB]:2023/09/04(月) 09:40:54.49 ID:g9fRRkrs0.net
>>4
夢グループ買いまくる

91 :レテルモビル(東京都) [US]:2023/09/04(月) 09:55:06.94 ID:CcSOEWzG0.net
>>86
18万なら安い方だよ
20万超えてくることもある
自分の年金で足りない分は、株の配当とかで賄えるように資産形成してるわ

92 :レテルモビル(東京都) [US]:2023/09/04(月) 09:58:29.31 ID:CcSOEWzG0.net
>>51
それは施設による
うちの父は認知症、脳梗塞、ほぼ寝たきりだけど追い出されずに見てもらえてる
月20万くらいかかってるが
ただ病院行くときは家族で連れて行く必要かまある

93 :ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [BR]:2023/09/04(月) 09:59:13.20 ID:X4mReEte0.net
>>92
施設にスゲー迷惑かけてそう

94 :テノホビル(高知県) [US]:2023/09/04(月) 10:01:26.57 ID:RXTSicRJ0.net
>>4
auみたいにオプションで倍満になるんじゃね?

95 :レテルモビル(東京都) [US]:2023/09/04(月) 10:02:46.71 ID:CcSOEWzG0.net
>>93
そりゃ弱った老人なんて迷惑でしかないよ
当たり前だろ

96 :エファビレンツ(東京都) [ニダ]:2023/09/04(月) 10:09:05.05 ID:c2ycReAi0.net
>>93
迷惑かけるも何も認知介護とか前提の施設なんだろ?

97 :エファビレンツ(千葉県) [SE]:2023/09/04(月) 10:09:32.04 ID:hpT/MsrK0.net
老齢年金12万5000円くらい
入れる施設ある?
貯金は無いものとする

98 :レテルモビル(東京都) [US]:2023/09/04(月) 10:12:31.56 ID:CcSOEWzG0.net
>>97
それは無理だろ
20万くらい見ておかないと

99 :ホスフェニトインナトリウム(茸) [BR]:2023/09/04(月) 10:18:21.55 ID:0DMc4tkV0.net
>>97
要介護認定次第で普通にある
ただし元気なうちだとその額では入れない

100 :ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [BR]:2023/09/04(月) 10:22:06.39 ID:X4mReEte0.net
>>96
>>51がスタート

101 :レテルモビル(東京都) [US]:2023/09/04(月) 10:32:03.69 ID:CcSOEWzG0.net
頭悪いやつがいるな

102 :ホスフェニトインナトリウム(SB-Android) [US]:2023/09/04(月) 10:50:09.60 ID:oEomuMm10.net
>>97
むしろ貯金とか資産がない方が特養とかは安くなる

103 :ペンシクロビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/04(月) 10:52:12.21 ID:8Sz9AZu30.net
>>22
介護の程度によるね

104 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ニダ]:2023/09/04(月) 10:55:11.14 ID:F4iS7qrb0.net
全然問題なくてワロタw 年金勝ち逃げ世代は凄いな

105 :ミルテホシン(京都府) [US]:2023/09/04(月) 11:09:00.65 ID:2BJNlfTy0.net
姥捨て山復活しようぜ

106 :オムビタスビル(千葉県) [US]:2023/09/04(月) 11:10:43.41 ID:xOARifmS0.net
>>3
途上国で透析したらそんな感じらしい

107 :ホスフェニトインナトリウム(光) [AU]:2023/09/04(月) 11:26:12.88 ID:KAB7RS6r0.net
>>75
とりあえず、糖尿病で禁酒だけど
誕生日の日だけワンカップ酒が飲めると聞いたw

108 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [JP]:2023/09/04(月) 11:28:23.09 ID:3vYu0As40.net
>>72
何時まで生きるつもりで計算してんだろうな
100歳越えとかまずねーから
マイホームとか言うが子供やら家族が引き継いで住むとか殆ど無いよ
死んだら売却やら処分されるから心配しても意味無い

109 :レテルモビル(兵庫県) [CL]:2023/09/04(月) 11:51:22.31 ID:za8SA7ox0.net
二年ごとの更新なのになんで退去させられないの
どっちか一方が更新を希望しないてなれば契約は終了ってことにならんのか
借りてる側が住み続けたいつうたら家主はそれのむしかないっておかしくね?

110 :ジドブジン(岐阜県) [CA]:2023/09/04(月) 11:53:12.13 ID:XMHcL+8T0.net
不法占拠しとる外国人すら追い出せないというのに
違法行為ですらない一市民を簡単に追い出せるはずもない

111 :リトナビル(東京都) [ニダ]:2023/09/04(月) 12:48:07.61 ID:0aHgXWL60.net
>>21

初期一時金が高い老人ホームは早く死んでくれるほど儲かる
だから早く死ぬ、殺される

112 :アタザナビル(群馬県) [ニダ]:2023/09/04(月) 12:54:03.48 ID:X5P2Dy8S0.net
>>109
おかしいおかしいと昔から言われてる
ただ今でもそれが罷り通っている

113 :ジドブジン(ジパング) [CA]:2023/09/04(月) 12:55:36.49 ID:ZRbJi8lr0.net
会員権ビジネスだからな

114 :テノホビル(千葉県) [US]:2023/09/04(月) 12:57:18.33 ID:lnq5DYoF0.net
80で男なら死ぬまで十分持つだろ

115 :アバカビル(神奈川県) [US]:2023/09/04(月) 13:08:21.32 ID:VU3+jV260.net
不動産屋は「いまのうちに売却して現金にしておいたほうが、不動産の管理も必要ありません。相場も悪くありませんし、いつ相場が下がるとも限りません。売却した資金を生活資金として使えます。売却が最善です」と勧めてきました。

いつ相場が上がるとも限りませんよね
いま売らないメリットは?
不動産屋「・・・帰ってくれ」


金融屋と一緒で客に売買させないと商売にならない

116 :ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [CN]:2023/09/04(月) 13:18:46.22 ID:kjL55Vuq0.net
>>109
居住権ってのがあるからね
住んでる所を追い出されない様にかなり強力に保護されてる
元々は引っ越しが難しい人が無理やり追い出されて野垂れ死にする事がない様にって事で設定された権利だが

しかし>>1の話は重大な見落としがあるだろ
2年契約の更新のタイミングは家賃値上げのチャンスだぞ
むろん法外な値上げは無効とされてしまうので、ほどほどにすべきだが
例えば8万を10万とかなら普通に通る
月々10万なら買い取るか引っ越すか考えが変わるかも知れんし、そのまま借り続けても大家の収入は月2万増える

117 :ダルナビルエタノール(東京都) [IT]:2023/09/04(月) 13:19:28.37 ID:1bmdZALa0.net
俺は生涯独身で賃貸住み、動けなくなりそうなら介護施設かな
でも試しに近所の施設のパンフみたら入所代がとんでもなかった
家買えるわ

118 :オセルタミビルリン(神奈川県) [TW]:2023/09/04(月) 13:19:45.70 ID:4ZBucENf0.net
よくある話しなので警備員のバイトでもするといい

119 :オセルタミビルリン(岩手県) [NZ]:2023/09/04(月) 14:03:59.99 ID:6zT+0GIh0.net
>>13
>>45
個室ダメとか条件はある

120 :イドクスウリジン(ジパング) [ニダ]:2023/09/04(月) 14:05:02.82 ID:Om1dq+I/0.net
人生の終わりに相部屋生活とかヤダなぁ
家である日突然ポックリ逝かせてくれ

121 :エンテカビル(埼玉県) [ニダ]:2023/09/04(月) 14:24:10.42 ID:eITaQbwS0.net
隣のバアさんは毎日デイサービス来て連れられてたが最近見かけない
高くて止めたんだろと推測

122 :ビダラビン(千葉県) [CN]:2023/09/04(月) 15:38:28.98 ID:+fI/znV00.net
老人ホームの支払い含めて月平均30万の出費ね
恐らくフィクションだろうけど、まあ有り得ない数値ではないね

個人的なアドバイスとしては物価上昇を理由に家賃をあげる
息子に金銭的援助をお願いする

かな

123 :ソホスブビル(東京都) [US]:2023/09/04(月) 15:45:47.11 ID:31+MgCte0.net
>>121
認知症とかで職員のいうこと聞かないから断られたとかじゃね

総レス数 223
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200