2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

貯金1500万年金10万。自宅は月8万で貸出し老人ホーム入った勝ち組さん「貯金の減りが止まらない」 [866556825]

28 :アメナメビル(東京都) [CR]:2023/09/04(月) 07:01:50.69 ID:LNEXPu8n0.net
ジジイぶち込んだら入居に3000万月30万ぐらいかかってるってうちの親父言ってたわ

29 :アシクロビル(東京都) [US]:2023/09/04(月) 07:02:32.15 ID:brTKsQ1V0.net
自分で生活できないのか?

30 :インターフェロンα(ジパング) [FI]:2023/09/04(月) 07:02:33.21 ID:frv1PCCi0.net
たまに書き込みあるけど、長生きしても苦しいだけだよね。
安楽法案通して寿命を自分で決めた方がいいよ

31 :ポドフィロトキシン(埼玉県) [GB]:2023/09/04(月) 07:02:48.84 ID:bVSZJqja0.net
Aさん何やっとんの

32 :ラミブジン(茸) [TW]:2023/09/04(月) 07:03:05.51 ID:Wwpu+Jw60.net
80歳じゃ平均寿命よりも下の時代だし…

33 :イノシンプラノベクス(秋田県) [ニダ]:2023/09/04(月) 07:07:48.36 ID:vVnS8/8F0.net
SP500買っとけよ

34 :バロキサビルマルボキシル(茸) [DE]:2023/09/04(月) 07:12:06.91 ID:fC9hx5xr0.net
うちは両方の両親70代後半だけど4人ともまだ働いてるなあ
年金だけじゃ無理だから体動く間は安くても働くって
自分の子供で手いっぱいで親に援助できなくてすまんで…

35 :ペラミビル(静岡県) [US]:2023/09/04(月) 07:22:56.39 ID:zmj5cJ5g0.net
生活保護でも入れる老人ホームあるよ
爺の後妻で血縁関係無しのクソ性格悪いクソババア追い出して生活保護にして老人ホームにねじ込めたよ

36 :ダルナビルエタノール(ジパング) [US]:2023/09/04(月) 07:23:16.66 ID:Xv1XcW+i0.net
>>24
嘘書くな
年金たっぷりあるだろ

37 :ビダラビン(東京都) [US]:2023/09/04(月) 07:26:38.67 ID:tzo7P9mV0.net
>>28
マジか
自宅住まいで訪問介護利用した方が良くね?

38 :ペラミビル(広島県) [AU]:2023/09/04(月) 07:28:55.70 ID:3MEBqXvj0.net
>>36
まあ最近は離婚した配偶者に年金分割して持ってかれるからなぁ

39 :ネビラピン(光) [AO]:2023/09/04(月) 07:31:12.11 ID:U+iovHKS0.net
>>34
うちの両親は70代半ばと60代半ばで現役
配偶者両親は義母65で仕事辞めて以降義姉妹の子供の世話に奔走、義父は会社の跡取りと喧嘩して60で辞めて酒浸りになり65でアル中で精神病院行き、70で肝臓癌になり75でこの間死んだ
年金あるから程々に働いてる方が健康でいられる気がする

40 :ペラミビル(茸) [US]:2023/09/04(月) 07:31:17.70 ID:X2Ru702l0.net
ぶっちゃけなんやかんやでやってけるだろ
貯金は切り崩すもんだし
似たような感じで大して貯金無かった親父は企業年金足して自力でどうにかするっつってどうにかなったぞ

41 :ジドブジン(富山県) [US]:2023/09/04(月) 07:33:17.40 ID:p10Eh+um0.net
うちの母親、兄に老人用病院に入れられて2年経った。
こういう病院って老人ホームの代替になるんだと知った。入院費も後期高齢者医療制度でかなり安くなるしいい事だらけ

42 :イスラトラビル(茨城県) [JP]:2023/09/04(月) 07:35:05.28 ID:m0rnQ03R0.net
>>35
税金が若い世代じゃなく、こんなクソババアに使われてる現実

43 :テノホビル(SB-Android) [ニダ]:2023/09/04(月) 07:35:39.98 ID:jdX4r6gP0.net
>>23
俺の親だ
特養でも年金から足が出てどうしたらいいものかと悩んでる

44 :ミルテホシン(神奈川県) [CN]:2023/09/04(月) 07:35:49.77 ID:uiD/YyhA0.net
>>36
民間老人ホームはエリート証券マンの年金ですら払いきれないぞ
要介護3程度じゃ特養入れないし、マジで真っ逆さま

45 :ネビラピン(光) [AO]:2023/09/04(月) 07:37:53.32 ID:U+iovHKS0.net
>>35
近所の人が生活保護で65で老人ホーム入ったわ
アル中で老人ホームで他の年寄と喧嘩して別な老人ホームに移されてた
糖尿病悪化させて足切って病院に入院している内にインフルエンザで死んだ

生活保護でも老人ホーム入れるんだなと、その時知った

46 :エルビテグラビル(光) [US]:2023/09/04(月) 07:39:01.76 ID:eSi5uCYw0.net
ごちゃごちゃ書いてるが結局は1300万しかない自宅の市場価値を読み違えてただけじゃないんか

47 :ミルテホシン(千葉県) [US]:2023/09/04(月) 07:43:09.57 ID:JA9DIy940.net
>>25
誰にも介護されたくない
動けなくなったらさっさと死にたい

48 :ダクラタスビル(愛知県) [ニダ]:2023/09/04(月) 07:45:56.87 ID:MWvus7ce0.net
老人ホームで内職仕事斡旋すればいいじゃない

中国に発注してるような細々した仕事を
なんか中国内戦起きそうなくらいヤバイ事になってる

49 :テラプレビル(茸) [EU]:2023/09/04(月) 07:48:06.12 ID:TmB/+dpa0.net
>>39
義父が一番幸せそうだな

50 :ネビラピン(光) [AO]:2023/09/04(月) 07:48:37.39 ID:U+iovHKS0.net
>>48
年賀状の時期になるとシルバー人材センターで筆耕している爺婆がローカルニュースで紹介されてるけど、凄えなって思う

51 :ガンシクロビル(ジパング) [IT]:2023/09/04(月) 07:51:30.38 ID:H8LkK6DS0.net
みんな勘違いしてるが、老人ホームは元気な老人に部屋貸して食事だすだけだよ
寝た切りになったり、認知や怪我したら追い出される
怪我したら親族が来て救急車呼べと言われる
その程度

52 :ネビラピン(光) [AO]:2023/09/04(月) 07:51:51.16 ID:U+iovHKS0.net
>>49
精神病院以降は断酒してて、夢は孫の結婚式で酒を飲む事だったけど叶わなかった男なんだぜ

53 :ネビラピン(光) [AO]:2023/09/04(月) 07:56:00.05 ID:U+iovHKS0.net
>>51
うちのばーさんは施設のショートステイ繰り返してたけど心不全の兆候出てからは預かって貰えなくなったな
救急病院と自宅介護行ったり来たりして、老人病院空くの待ってた
葬式の日に病院から空きが出来たと連絡来たわ

54 :コビシスタット(ジパング) [AU]:2023/09/04(月) 07:56:33.56 ID:JgTSaf4s0.net
>>21
その金でメイド雇えるな

55 :ビダラビン(ジパング) [CN]:2023/09/04(月) 07:57:57.25 ID:TxjeV8YU0.net
現状でこれってことは
団塊jr世代はもっと悲惨なことになるw

56 :ロピナビル(千葉県) [CN]:2023/09/04(月) 07:58:49.55 ID:PoyQEbUC0.net
老人ホームって入居費月20万かかるんだっけ
こんなに高いのに何で介護士は月収めちゃくちゃ安いんだ
オーナーが儲けすぎだろ

57 :ビダラビン(ジパング) [CN]:2023/09/04(月) 08:03:02.00 ID:TxjeV8YU0.net
>>56
介護士一人あたりが担当できる人数が少ないとか?

58 :リルピビリン(神奈川県) [JP]:2023/09/04(月) 08:04:53.32 ID:rYTxGSPw0.net
>>54
高いところは医師が常駐しているんだよ
設備やサービスが違う

59 :ロピナビル(千葉県) [CN]:2023/09/04(月) 08:10:34.55 ID:PoyQEbUC0.net
>>57
いや、介護士ってめちゃくちゃ激務で夜勤は1人で10人くらい担当させられることも多いらしい
食事作りも大変で、キッチン担当は老人一人一人食べられる物が違うからかなり面倒なのに時間あたりのノルマを課されてほぼタイムアタックみたいな作業やらされると聞いた

60 :ビダラビン(ジパング) [CN]:2023/09/04(月) 08:14:59.72 ID:TxjeV8YU0.net
>>59
夜勤はだろ

61 :ジドブジン(東京都) [NL]:2023/09/04(月) 08:16:40.76 ID:tarK3BBA0.net
お金無くなったら追い出されるのか?

62 :ビダラビン(ジパング) [CN]:2023/09/04(月) 08:17:46.82 ID:TxjeV8YU0.net
タダで入れるわけないわな
でも放り出すわけにいかんから、何だかんだで入れるところ探してくれるんじゃね

63 :バルガンシクロビル(東京都) [US]:2023/09/04(月) 08:19:16.12 ID:+oBpXduE0.net
>>24
家も貯金も持ってかれるってどんだけやらかしてたんだよ

64 :ロピナビル(千葉県) [CN]:2023/09/04(月) 08:21:09.04 ID:PoyQEbUC0.net
>>60
夜がそれじゃ昼間だってそんなに多くはないと思うよ
なのに給料は安いから介護士って離職率が高いわけで

65 :ネビラピン(光) [AO]:2023/09/04(月) 08:22:24.50 ID:U+iovHKS0.net
>>59
普通の病院も夜勤は1人で16人担当してるって紙が病棟の廊下に貼られてたのを見たぞ
昼は1人で4人と書いてあった
夜中でも年寄り達がガンガンナースコール鳴らしたり大声出して呼んでたな

66 :エンテカビル(神奈川県) [ヌコ]:2023/09/04(月) 08:27:09.05 ID:5fAKaGc90.net
うちは特養も予約で一杯、老人ホーム入れるほどお金ないしで結局自宅で介護
要介護5&特定難病だったので介護費で足りない部分は医療費で面倒見ていたから金銭的な負担は少なかったよ
特定難病だと月の医療費の上限2000円だったからそれ以上は使いたい放題っ感じ、月の実費医療費は薬が高額ってのもあったけど30万ぐらいだった

67 :アデホビル(青森県) [US]:2023/09/04(月) 08:28:01.49 ID:Ye849gdd0.net
まぁ死ねという事だな
残酷な様だが60〜70歳辺り、まだ歩ける内にさっさと死ぬ国家デザインにしないとね
医療安くてみんな長生きしてしまうと今の糞日本になる

68 :ロピナビル(千葉県) [CN]:2023/09/04(月) 08:28:10.79 ID:PoyQEbUC0.net
>>65
それでも病院ならまだ給料は良い方じゃん
看護師は中堅まで来れば年収600はもらってるんでしょ?
キツくても金が貰えれば心の持ちようが全然違うと思うよ
まあ医療行為してるから資格必要だし、やってることの難易度は介護士とは比べ物にならないかもしれんが

69 :リルピビリン(埼玉県) [DE]:2023/09/04(月) 08:28:53.67 ID:cJ3E9xz40.net
おいおい未来に希望が持てなくなるような事を言うのやめてくれ…

70 :ソホスブビル(茸) [ニダ]:2023/09/04(月) 08:35:02.89 ID:jxQ4yao70.net
俺の両親にはそんな暮らしさせるつもりは無いが
孤独老人確定の俺はこんな末路だろうな

71 :バルガンシクロビル(宮城県) [CA]:2023/09/04(月) 08:35:36.02 ID:4MTM2bQR0.net
>>2
貰いすぎだな。日本を背負って一生懸命働いた人の世話をするんだから無償でも良いくらいだ。

72 :プロストラチン(愛知県) [ID]:2023/09/04(月) 08:37:07.59 ID:QW7V1wF30.net
もう80なんだろ?
年金が月10万、家賃が月8万貯金の残りが1000万切った辺り
ほぼ死ぬまで安泰じゃねーかどこが不安なんだよ

73 :ガンシクロビル(光) [KR]:2023/09/04(月) 08:37:20.65 ID:FvVk6jz50.net
昔のように現役時代はガンガン働いて70歳くらいでポックリ死ぬのが理想だよな

74 :アメナメビル(茸) [US]:2023/09/04(月) 08:41:27.01 ID:x3wspa280.net
もう未来が真っ黒だよ
一刻も早く安楽死制度を作ってくれ

75 :ザナミビル(埼玉県) [MY]:2023/09/04(月) 08:45:25.68 ID:dmRhVBur0.net
>>45
入れるところはあるけど、グレードはまぁお察しという感じじゃないの、そこらへんの事情しらんけども

76 :ダクラタスビル(愛知県) [ニダ]:2023/09/04(月) 08:47:22.45 ID:MWvus7ce0.net
年金と合わせ不労所得月18万収入でも老人ホーム費用に足りないのか

足りない分は1500万の貯金を担保に子供から借りてくれ

77 :ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [BR]:2023/09/04(月) 08:47:30.46 ID:X4mReEte0.net
>>72
これ
単に欲をかいてるようにしかみえない
最終的に土地は残るからな

78 :ロピナビル(茸) [US]:2023/09/04(月) 08:52:03.64 ID:26LKf8G40.net
>>7
これ

うちの親の超金持ちの友達は都内で息子家族と一緒に住んでる
老人ホームなんかには捨てないよ

79 :ザナミビル(埼玉県) [MY]:2023/09/04(月) 08:52:14.05 ID:dmRhVBur0.net
>>56
むしろ安いんじゃないのって。月20万 お金を産むわけじゃ無いし、ただただ消費してるだけ。
施設の維持に莫大なコストがかかるけど利益をまったく産まない。
企業は株主や金融機関からお金を調達しそこから利益を産んで給与や株主に還元するループがあるけど、老人ホームはそれが、ない。

ハードな仕事は理解できる、それに見合った報酬は出すべき論も同意する。が、それやるとしわ寄せは俺たち現役世代にくるんだで・・・

80 :ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [BR]:2023/09/04(月) 08:53:16.69 ID:X4mReEte0.net
>>79
ホント無駄に長生きするようになってもなぁ

81 :レテルモビル(茨城県) [ニダ]:2023/09/04(月) 09:01:32.85 ID:xSvZAeyr0.net
バリアフリーの小さな平屋を地方都市に建てて訪問介護受ける方が安上がりなんじゃない?

82 :ソホスブビル(東京都) [DE]:2023/09/04(月) 09:02:11.68 ID:kRqHRMqS0.net
死んで応援ですよ皆さん。

83 :ソリブジン(大阪府) [IT]:2023/09/04(月) 09:18:15.75 ID:AevLBUgw0.net
寿命も減ってるから大丈夫だよ!

84 :ラニナミビルオクタン酸エステル(静岡県) [ID]:2023/09/04(月) 09:19:28.26 ID:SH4Frj1k0.net
年金10万円に
家賃収入7万5千円
余裕じゃん
なんで行き詰ってるんだ?

85 :ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [BR]:2023/09/04(月) 09:21:38.05 ID:X4mReEte0.net
>>84
作文だからじゃね
とにかく日本が貧しい
悲惨な老後待ってるかのように刷り込みたい

86 :リトナビル(大阪府) [US]:2023/09/04(月) 09:30:14.94 ID:Sbj8hR620.net
例えば老人ホーム月12万って言ってもそれは入居料なだけで、そこに食費だの消耗品費だの
診療費だの送迎サービス料だのが別にか要るから結局月18万位はかかる

引きこもり無職のお前らは何も知らないだろうけど

87 :コビシスタット(長屋) [MY]:2023/09/04(月) 09:34:29.05 ID:NdN5WClU0.net
もういいだろ
80まで生きた先に何かすることがあるのかよ

88 :ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [BR]:2023/09/04(月) 09:36:26.69 ID:X4mReEte0.net
>>87
健康次第だなぁ
健康なら80歳でもやれることはある
その健康維持がまあ難しいんだけど

89 :レムデシビル(東京都) [US]:2023/09/04(月) 09:38:16.84 ID:Gumbqp6o0.net
>>36
現実から目を逸らすな負け組になりたいのか?

90 :ビダラビン(空) [GB]:2023/09/04(月) 09:40:54.49 ID:g9fRRkrs0.net
>>4
夢グループ買いまくる

91 :レテルモビル(東京都) [US]:2023/09/04(月) 09:55:06.94 ID:CcSOEWzG0.net
>>86
18万なら安い方だよ
20万超えてくることもある
自分の年金で足りない分は、株の配当とかで賄えるように資産形成してるわ

92 :レテルモビル(東京都) [US]:2023/09/04(月) 09:58:29.31 ID:CcSOEWzG0.net
>>51
それは施設による
うちの父は認知症、脳梗塞、ほぼ寝たきりだけど追い出されずに見てもらえてる
月20万くらいかかってるが
ただ病院行くときは家族で連れて行く必要かまある

93 :ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [BR]:2023/09/04(月) 09:59:13.20 ID:X4mReEte0.net
>>92
施設にスゲー迷惑かけてそう

94 :テノホビル(高知県) [US]:2023/09/04(月) 10:01:26.57 ID:RXTSicRJ0.net
>>4
auみたいにオプションで倍満になるんじゃね?

95 :レテルモビル(東京都) [US]:2023/09/04(月) 10:02:46.71 ID:CcSOEWzG0.net
>>93
そりゃ弱った老人なんて迷惑でしかないよ
当たり前だろ

96 :エファビレンツ(東京都) [ニダ]:2023/09/04(月) 10:09:05.05 ID:c2ycReAi0.net
>>93
迷惑かけるも何も認知介護とか前提の施設なんだろ?

97 :エファビレンツ(千葉県) [SE]:2023/09/04(月) 10:09:32.04 ID:hpT/MsrK0.net
老齢年金12万5000円くらい
入れる施設ある?
貯金は無いものとする

98 :レテルモビル(東京都) [US]:2023/09/04(月) 10:12:31.56 ID:CcSOEWzG0.net
>>97
それは無理だろ
20万くらい見ておかないと

99 :ホスフェニトインナトリウム(茸) [BR]:2023/09/04(月) 10:18:21.55 ID:0DMc4tkV0.net
>>97
要介護認定次第で普通にある
ただし元気なうちだとその額では入れない

100 :ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [BR]:2023/09/04(月) 10:22:06.39 ID:X4mReEte0.net
>>96
>>51がスタート

101 :レテルモビル(東京都) [US]:2023/09/04(月) 10:32:03.69 ID:CcSOEWzG0.net
頭悪いやつがいるな

102 :ホスフェニトインナトリウム(SB-Android) [US]:2023/09/04(月) 10:50:09.60 ID:oEomuMm10.net
>>97
むしろ貯金とか資産がない方が特養とかは安くなる

103 :ペンシクロビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/04(月) 10:52:12.21 ID:8Sz9AZu30.net
>>22
介護の程度によるね

104 :メシル酸ネルフィナビル(東京都) [ニダ]:2023/09/04(月) 10:55:11.14 ID:F4iS7qrb0.net
全然問題なくてワロタw 年金勝ち逃げ世代は凄いな

105 :ミルテホシン(京都府) [US]:2023/09/04(月) 11:09:00.65 ID:2BJNlfTy0.net
姥捨て山復活しようぜ

106 :オムビタスビル(千葉県) [US]:2023/09/04(月) 11:10:43.41 ID:xOARifmS0.net
>>3
途上国で透析したらそんな感じらしい

107 :ホスフェニトインナトリウム(光) [AU]:2023/09/04(月) 11:26:12.88 ID:KAB7RS6r0.net
>>75
とりあえず、糖尿病で禁酒だけど
誕生日の日だけワンカップ酒が飲めると聞いたw

108 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [JP]:2023/09/04(月) 11:28:23.09 ID:3vYu0As40.net
>>72
何時まで生きるつもりで計算してんだろうな
100歳越えとかまずねーから
マイホームとか言うが子供やら家族が引き継いで住むとか殆ど無いよ
死んだら売却やら処分されるから心配しても意味無い

109 :レテルモビル(兵庫県) [CL]:2023/09/04(月) 11:51:22.31 ID:za8SA7ox0.net
二年ごとの更新なのになんで退去させられないの
どっちか一方が更新を希望しないてなれば契約は終了ってことにならんのか
借りてる側が住み続けたいつうたら家主はそれのむしかないっておかしくね?

110 :ジドブジン(岐阜県) [CA]:2023/09/04(月) 11:53:12.13 ID:XMHcL+8T0.net
不法占拠しとる外国人すら追い出せないというのに
違法行為ですらない一市民を簡単に追い出せるはずもない

111 :リトナビル(東京都) [ニダ]:2023/09/04(月) 12:48:07.61 ID:0aHgXWL60.net
>>21

初期一時金が高い老人ホームは早く死んでくれるほど儲かる
だから早く死ぬ、殺される

112 :アタザナビル(群馬県) [ニダ]:2023/09/04(月) 12:54:03.48 ID:X5P2Dy8S0.net
>>109
おかしいおかしいと昔から言われてる
ただ今でもそれが罷り通っている

113 :ジドブジン(ジパング) [CA]:2023/09/04(月) 12:55:36.49 ID:ZRbJi8lr0.net
会員権ビジネスだからな

114 :テノホビル(千葉県) [US]:2023/09/04(月) 12:57:18.33 ID:lnq5DYoF0.net
80で男なら死ぬまで十分持つだろ

115 :アバカビル(神奈川県) [US]:2023/09/04(月) 13:08:21.32 ID:VU3+jV260.net
不動産屋は「いまのうちに売却して現金にしておいたほうが、不動産の管理も必要ありません。相場も悪くありませんし、いつ相場が下がるとも限りません。売却した資金を生活資金として使えます。売却が最善です」と勧めてきました。

いつ相場が上がるとも限りませんよね
いま売らないメリットは?
不動産屋「・・・帰ってくれ」


金融屋と一緒で客に売買させないと商売にならない

116 :ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [CN]:2023/09/04(月) 13:18:46.22 ID:kjL55Vuq0.net
>>109
居住権ってのがあるからね
住んでる所を追い出されない様にかなり強力に保護されてる
元々は引っ越しが難しい人が無理やり追い出されて野垂れ死にする事がない様にって事で設定された権利だが

しかし>>1の話は重大な見落としがあるだろ
2年契約の更新のタイミングは家賃値上げのチャンスだぞ
むろん法外な値上げは無効とされてしまうので、ほどほどにすべきだが
例えば8万を10万とかなら普通に通る
月々10万なら買い取るか引っ越すか考えが変わるかも知れんし、そのまま借り続けても大家の収入は月2万増える

117 :ダルナビルエタノール(東京都) [IT]:2023/09/04(月) 13:19:28.37 ID:1bmdZALa0.net
俺は生涯独身で賃貸住み、動けなくなりそうなら介護施設かな
でも試しに近所の施設のパンフみたら入所代がとんでもなかった
家買えるわ

118 :オセルタミビルリン(神奈川県) [TW]:2023/09/04(月) 13:19:45.70 ID:4ZBucENf0.net
よくある話しなので警備員のバイトでもするといい

119 :オセルタミビルリン(岩手県) [NZ]:2023/09/04(月) 14:03:59.99 ID:6zT+0GIh0.net
>>13
>>45
個室ダメとか条件はある

120 :イドクスウリジン(ジパング) [ニダ]:2023/09/04(月) 14:05:02.82 ID:Om1dq+I/0.net
人生の終わりに相部屋生活とかヤダなぁ
家である日突然ポックリ逝かせてくれ

121 :エンテカビル(埼玉県) [ニダ]:2023/09/04(月) 14:24:10.42 ID:eITaQbwS0.net
隣のバアさんは毎日デイサービス来て連れられてたが最近見かけない
高くて止めたんだろと推測

122 :ビダラビン(千葉県) [CN]:2023/09/04(月) 15:38:28.98 ID:+fI/znV00.net
老人ホームの支払い含めて月平均30万の出費ね
恐らくフィクションだろうけど、まあ有り得ない数値ではないね

個人的なアドバイスとしては物価上昇を理由に家賃をあげる
息子に金銭的援助をお願いする

かな

123 :ソホスブビル(東京都) [US]:2023/09/04(月) 15:45:47.11 ID:31+MgCte0.net
>>121
認知症とかで職員のいうこと聞かないから断られたとかじゃね

124 :ビダラビン(千葉県) [CN]:2023/09/04(月) 15:58:34.98 ID:+fI/znV00.net
>>22
国も介護は出来るだけ自宅、が基本姿勢

ただ、そのちょこちょこが難しいのよ
仕事してると年休120日として週一回訪問で年間48日は介護で潰れてイレギュラー対応(急病で入院付き添いとかね)までって話になると家族介護者の負担ハンパない

介護期間の平均は8年とも言われてて、こういう生活を何年もやってると、まあ続かないよね

家族持ちなら自分の家族の事や相手の親の事も考えなきゃいけない


正直、民法に定められた扶養義務から親は外して欲しい。。。

125 :メシル酸ネルフィナビル(ジパング) [ニダ]:2023/09/04(月) 15:58:59.28 ID:2T4LvCzJ0.net
小泉改革で、病人は病院から追い出して家庭に押し付けるようにしたからな

126 :イドクスウリジン(ジパング) [ニダ]:2023/09/04(月) 16:01:21.27 ID:Om1dq+I/0.net
>>125
それしなきゃ医療負担が増すばかりだったろ

127 :ビダラビン(千葉県) [CN]:2023/09/04(月) 16:03:03.85 ID:+fI/znV00.net
親の介護は引き受けるな、が実は現状としては最適解

兄弟姉妹が居て公平に負担を分配出来るなら兎も角、そんなのはレアケース

128 :インターフェロンα(東京都) [EU]:2023/09/04(月) 16:04:57.73 ID:LmHF6m5/0.net
なんだこの作文
こんなやついねーよ

129 :テノホビル(ジパング) [CN]:2023/09/04(月) 16:07:21.37 ID:7ZeXGPnm0.net
介護福祉従事者がこれから益々少なくなるから金持ちしか入れなくなるんじゃないの?

130 :インターフェロンα(東京都) [EU]:2023/09/04(月) 16:08:27.43 ID:LmHF6m5/0.net
>>124
親は負担なら捨てろよ
子から親への扶養義務は余力の範囲内のみ

131 :エンテカビル(埼玉県) [PK]:2023/09/04(月) 16:13:50.06 ID:xWWdBczG0.net
>>20
一番安い特養で最低月20万円(+α)
急な出費に備えて毎月30万円払う余裕が無いと無理

132 :イドクスウリジン(ジパング) [ニダ]:2023/09/04(月) 16:19:35.89 ID:Om1dq+I/0.net
>>17
上級国民乙

133 :プロストラチン(東京都) [US]:2023/09/04(月) 16:22:23.53 ID:8MLIWNxB0.net
知らない人が多すぎるけど、
年金で老人ホームに入れるという事実

ま、不安にさせないと稼げない商売が多いからなw

134 :アメナメビル(茸) [US]:2023/09/04(月) 16:23:00.47 ID:7paiJ0Wl0.net
別居状態で別世帯にしてヘルパーサービスを最大限活用
別世帯にしているけど同居状態は不利になる可能性がある

135 :イドクスウリジン(ジパング) [ニダ]:2023/09/04(月) 16:25:58.73 ID:Om1dq+I/0.net
>>133
うちの親もそうだったからな
でもこれ同居して扶養してたら世帯年収で費用計算されるのか?
うちは別居してたから親は非課税世帯だったけど

136 :ソホスブビル(東京都) [NL]:2023/09/04(月) 16:26:39.87 ID:98k6U5jO0.net
母親は、老人ホーム入ったら全ての希望がかなえられると夢みていたからな。それをかなえるには、数億用意しないと、無理だと思いますよっと。

137 :イドクスウリジン(ジパング) [ニダ]:2023/09/04(月) 16:26:46.82 ID:Om1dq+I/0.net
>>134
あー、やっぱそうなんだ
別居非課税世帯が有利なのね

138 :イドクスウリジン(ジパング) [ニダ]:2023/09/04(月) 16:27:32.59 ID:Om1dq+I/0.net
>>136
なんか外出も自由じゃないんだよな
近所にフラリと散歩すらいけないのもなぁ

139 :アデホビル(東京都) [ニダ]:2023/09/04(月) 16:29:33.23 ID:Q30KhqRL0.net
>>135
介護限度額なんとかだろ
非課税世帯で貯金額が一定金額以下

140 :ビダラビン(千葉県) [CN]:2023/09/04(月) 16:30:04.53 ID:+fI/znV00.net
>>137
大正解w

下手な収入や資産があると公的支援が削られるパラドックス
介護保険の負担限度額認定証も受けられないしね

141 :プロストラチン(東京都) [US]:2023/09/04(月) 16:30:24.71 ID:8MLIWNxB0.net
>>138
知り合いが働いてるけど
週に1回ぐらい、平日の昼間の空いてる時間に
公園とか小さい動物園とか植物園なんかに
散歩に連れてって貰えるのを
唯一の楽しみにしてる人が多いらしい

142 :エファビレンツ(ジパング) [DE]:2023/09/04(月) 16:31:41.77 ID:PcgGjD1W0.net
>>134
知識がなくてよくわからないんだけど夫婦どちらかの住所を別な場所に移すみたいな?

143 :イドクスウリジン(ジパング) [ニダ]:2023/09/04(月) 16:32:06.30 ID:Om1dq+I/0.net
>>141
最近嫁親が入居したので、そこらの実態がみえてきた
俺親は既に寝たきりだったからよくわからんかったが、足腰まだまだ達者なのに自由な外出できんとか
俺は耐えられんなぁ

144 :アデホビル(東京都) [ニダ]:2023/09/04(月) 16:32:09.93 ID:Q30KhqRL0.net
自分のときは老人ホームなんかやめとけよ
高級でも何一ついいことなんかねーぞ

自宅で粘れー

145 :アデホビル(東京都) [ニダ]:2023/09/04(月) 16:33:49.89 ID:Q30KhqRL0.net
>>142
配偶者はどこにいても計算一緒
ただ同居者がいないと介護者がいないことになって入居順番に有利

146 :プロストラチン(東京都) [US]:2023/09/04(月) 16:36:40.82 ID:8MLIWNxB0.net
>>143
自分らの番になる頃には
安楽死を認めて欲しいもんだな
それか今からでもドイツ語習得して
スイスの安楽死のための金を残しておくか

147 :イドクスウリジン(ジパング) [ニダ]:2023/09/04(月) 16:43:11.44 ID:Om1dq+I/0.net
>>146
寝たきりになったらVR被せて仮想空間を浮遊させてほしい

148 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [NL]:2023/09/04(月) 16:44:43.01 ID:G99/U1ts0.net
>>7
家族とうまくやれてるのが勝ち組と言うならそうだな。

149 :アタザナビル(滋賀県) [KR]:2023/09/04(月) 16:46:30.20 ID:YMtiOG+r0.net
安易に賃貸物件にするもんじゃないな

150 :プロストラチン(東京都) [US]:2023/09/04(月) 16:50:10.83 ID:8MLIWNxB0.net
>>148
田舎の方で土地さえあれば
別棟作ってたまに様子見に行くぐらいでも
だいぶ違うだろうけどな

毎日毎晩顔合わせて飯くったりしなきゃならんのが
365日続くとなったらそりゃきついだろうし

151 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [NL]:2023/09/04(月) 16:53:32.44 ID:G99/U1ts0.net
>>46
家賃を安い8万円に設定した、安くするなら期間が定期の契約にしなかったのが間違いだったんだろ。今住んでる家族の安い賃貸料が利回りの投資物件になってしまうから。
家賃値上げできないのかな

152 :エンテカビル(神奈川県) [US]:2023/09/04(月) 16:56:20.71 ID:Pxow01Ws0.net
>>144
迷惑老人w

153 :イドクスウリジン(ジパング) [ニダ]:2023/09/04(月) 16:56:27.64 ID:Om1dq+I/0.net
>>150
それ嫁がキツイだけなんじゃねの?

154 :エンテカビル(神奈川県) [US]:2023/09/04(月) 16:59:11.58 ID:Pxow01Ws0.net
自分だけで生活できないようになったら当然施設送り
現役世代が犠牲になる必要なし

155 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [NL]:2023/09/04(月) 17:04:18.06 ID:G99/U1ts0.net
最初に貯金1500万と家売って1000万なら
それで高配当株買って、配当8万と年金10万で取り崩すだとあんまかわらないか

というかジジイ月18万の家賃収入と年金の他に3年で500万も使うなよ。俺より使ってるぞ。月33万くらいの出費?

156 :インターフェロンα(東京都) [US]:2023/09/04(月) 17:22:44.84 ID:74yL+CzJ0.net
>>145
なるほど
>>142だけどありがとうございます

157 :テラプレビル(茸) [EU]:2023/09/04(月) 17:36:51.15 ID:TmB/+dpa0.net
>>79
そもそも医者に無駄な金払い過ぎなんじゃないすかね

158 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [NL]:2023/09/04(月) 17:38:50.95 ID:G99/U1ts0.net
>>56
近所のオーナーはレクサス乗ってんな

159 :ビダラビン(茨城県) [ヌコ]:2023/09/04(月) 18:02:20.07 ID:9s8hIUNY0.net
収入で賄えなくなったときに切り崩して使う、そのための貯金だろ?
寝かせておくだけじゃ死に金、幾ら貯めようがあの世には持っていけねーぞ

160 :エムトリシタビン(光) [JP]:2023/09/04(月) 18:12:11.91 ID:JSaf6V100.net
所有権だけ手放して、金を払いながらそのまま自宅に住めばいいのでは?
俺はそうしようと思ってる

161 :アバカビル(愛知県) [RO]:2023/09/04(月) 18:15:49.04 ID:XRYxfXhJ0.net
自分で自分の身の周りのことが出来なくなってくるからホームに入るんだよ
掃除、洗濯、食事の用意と後片付けが出来なくなってくる

162 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [NL]:2023/09/04(月) 18:19:55.11 ID:G99/U1ts0.net
>>161
俺は今でも出来ない、汚部屋ぐらし。ホテル住みてえ

163 :プロストラチン(東京都) [US]:2023/09/04(月) 18:20:20.64 ID:8MLIWNxB0.net
>>153
いや、実の両親でも面倒だしきついぞ?

164 :リトナビル(神奈川県) [ニダ]:2023/09/04(月) 18:27:15.50 ID:5V6NeHML0.net
長生きの努力もだけど

なかなか死ねない悩みもある
キツイ
お金はあるぞ

165 :ソホスブビル(茸) [TR]:2023/09/04(月) 18:28:05.88 ID:cuBdQUUB0.net
>>24
嫁とか娘ならいいだろう。俺なんか妹に家を乗っ取られたぜ!

166 :コビシスタット(佐賀県) [IT]:2023/09/04(月) 18:28:30.63 ID:8S/BMQPq0.net
最近長生きし過ぎるから大変だよな
死ぬの怖いし安楽死マジでやって欲しいわ

167 :アバカビル(愛知県) [RO]:2023/09/04(月) 18:29:43.96 ID:XRYxfXhJ0.net
子供のためにと言いながら働いてきて
いざ死ぬ間際には子供の資産を食いつぶすという

168 :バルガンシクロビル(東京都) [AU]:2023/09/04(月) 18:37:25.84 ID:YV00Wzod0.net
毒男の立場としては、自分で自分の身の回りのことが出来なくなったら死にたい
周りに迷惑かけるだけだし、俺自身にも生きてて楽しい事なんて無くなってるだろ
その頃には俺が死んで悲しむ人も居ないだろうし
死ぬ事への恐怖心だけで生きながらえるには10年20年は長過ぎる

169 :ピマリシン(大阪府) [CN]:2023/09/04(月) 18:47:01.28 ID:lGZNxyi70.net
欲張りジジーのワガママかw

170 :インターフェロンβ(SB-Android) [JP]:2023/09/04(月) 18:51:42.78 ID:EVLl2PGE0.net
人が動けば金がかかるのは当然だな
動かなくてもかかるけど

171 :オセルタミビルリン(東京都) [PY]:2023/09/04(月) 19:05:31.97 ID:gGlrkkzM0.net
これは老人ホーム入る必要なかったパターンじゃないのか

172 :メシル酸ネルフィナビル(茨城県) [CN]:2023/09/04(月) 19:12:18.61 ID:Tev71Azh0.net
>>23
おかしな話だよな

173 :ロピナビル(山梨県) [ニダ]:2023/09/04(月) 19:15:38.34 ID:9zuexifD0.net
>>3
鷲巣かよ

174 :オセルタミビルリン(岩手県) [NZ]:2023/09/04(月) 19:18:19.70 ID:6zT+0GIh0.net
>>122
特養とかでなくサ高住のことを老人ホームと言ってたならそのくらい普通にかかると思う。

175 :マラビロク(東京都) [ニダ]:2023/09/04(月) 19:18:41.86 ID:vYlawiFG0.net
>>171
老人ホームの費用を賃貸しで稼げてたなら貯金も目減りし無かっただろうけど、たったの8万円で貸すとかアホだよな。

176 :インターフェロンβ(東京都) [US]:2023/09/04(月) 19:19:35.09 ID:SKqsCoGi0.net
>>23
住民税非課税で預金少ないと安くはなるけど
入る段階においては優先とかないと思うけど

177 :ペラミビル(静岡県) [US]:2023/09/04(月) 20:02:16.61 ID:zmj5cJ5g0.net
貯金2000万はなんとなりそうだけど年金6万位だろうしインフレ加速したら老後詰むかもしれん
安楽死施設が欲しいいつでも死ねる安心感が無いと心配で救われない

178 :オムビタスビル(東京都) [US]:2023/09/04(月) 20:08:53.95 ID:X0Sl2JtD0.net
>>177
その貯金で株買って配当金を貰う
2000万で3%として60万
年金と合わせて年収132万

179 :アメナメビル(SB-Android) [JP]:2023/09/04(月) 20:50:14.14 ID:fIM0i+QF0.net
そもそもそのための貯金だろ

180 :ガンシクロビル(ジパング) [IT]:2023/09/04(月) 20:51:20.83 ID:JJSGJZzF0.net
利回り3%の株は厳選しないとなぁ

181 :アメナメビル(SB-Android) [JP]:2023/09/04(月) 20:52:55.13 ID:fIM0i+QF0.net
その一方で年金もらいながら東南アジアなどで若い女と生活してる老人もいるというね
東南アジアなどは女も働くの当たり前だし、男の収入低くても自分が働くから大丈夫っていう女も多いから、人種的にこだわりがないなら日本でひもじい生活するならその方がいいかもな
年金月10万でも女と暮らせばタイでもベトナムでも余裕

182 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [NL]:2023/09/04(月) 20:54:45.88 ID:G99/U1ts0.net
>>178
家がないとつらいな。
月6万くらいはバイトして稼がないと。
長生きリスクを考えた場合、
70歳で2000万は年利5%で3200万、
そしたらもうバイト辞めて
5%運用しながら月25万取り崩すと
85歳でなくなる。
ちょっと心配だけど、いつ死ぬかわからんけど、投資は今から少しずつでもやっといたほうがいいね。年7%くらいは行くと思うし、変な投資に騙されないよう慣れた方がいい

183 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [NL]:2023/09/04(月) 21:00:30.92 ID:G99/U1ts0.net
>>181
今はタイはだいぶ高くなって、10万じゃ厳しいよ。そんな、金のない老人に若い女がよってくるわけもない。

184 :ホスカルネット(茸) [US]:2023/09/04(月) 21:00:48.18 ID:6TOXxF+q0.net
こういうのがあるから不動産に投資しようとか賃貸に回そうとか思わないわ
罠が多すぎる
結局一般人なんてカモにされるだけ

185 :ラミブジン(大阪府) [CN]:2023/09/04(月) 21:01:19.31 ID:rLKerUU40.net
大手の不動産屋は売り手に安く売りに出させて、それを関連会社に買わせて
高く売るなり、賃貸物件を建てて収益を得ているのですよ。
不動産屋ってのはそういう汚い人たちです
お気をつけを

186 :ラミブジン(大阪府) [CN]:2023/09/04(月) 21:04:01.36 ID:rLKerUU40.net
不動産屋の訳のわからない査定価格で売り人出すのは馬鹿です

187 :アメナメビル(SB-Android) [JP]:2023/09/04(月) 21:13:24.36 ID:fIM0i+QF0.net
>>183
チェンマイとか行ってみなそういうの多いよ
それに年金だけなんて書いてないし
女の稼ぎと合わせれば余裕
15年くらい前だと中国大連などにもそういう人がいた

188 :ソホスブビル(千葉県) [US]:2023/09/04(月) 21:18:00.43 ID:dCOa8OCH0.net
大家が値上げ提示しても無視されたらそれまでなんでしょ?

189 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [NL]:2023/09/04(月) 21:21:17.76 ID:G99/U1ts0.net
>>187
北のチェンマイは美人が多いと聞く
若い女って水商売や売春婦口説くの?
そんなのツーリストズレして、有り金取られるだけっぽいけどな。
夢があっていいけどさ、同朋も信用出来ないし、下手すりゃ殺されちゃうからなあ。

190 :ホスカルネット(東京都) [US]:2023/09/04(月) 21:54:12.59 ID:Gg5M21aX0.net
>>71
お前がやれば?なんてやらないの?

191 :インターフェロンα(神奈川県) [US]:2023/09/04(月) 22:06:06.38 ID:tFm4FTku0.net
老人ホームに入れるだけ勝ち組だな

192 :ソホスブビル(富山県) [US]:2023/09/05(火) 00:57:27.19 ID:RyGzXz/G0.net
老人用のリハビリ名目の病院なら後期高齢者医療制度も使えて介護つき。うちの母親そこに入院して1年半

193 :ビダラビン(京都府) [IT]:2023/09/05(火) 03:16:50.45 ID:TPnveoQZ0.net
オセンスイガー多国籍特ア連合【共産カル党壺ファミリー】
 (北朝鮮+ジェノサイドシナチス)
 共産カル党・脱糞民主党・ねえわ朝鮮組・みずぽ党
 日本語アジビラA M T C K 沖縄RO 日本ハ⭕グル協会
 チョソ核派、革⭕、総連、五毛党、憤青

ジェノサイドシナチスとその下僕である北朝鮮とのコラボ
共産カル党壺マンセーのパヨクのお里が知れちゃうねw

国際イタ電は小卒の種壺ホモ主席がいかにも考えそうだよなw
こいつにはずっと主席やっててほしいよなw

若者の半分が無職なのに、失業率はさらに悪化するやろなw
あ、若年失業率をもう発表しないからどうでもいいんだったなw

いけいけシナチス官製扇動w

194 :ラミブジン(静岡県) [ID]:2023/09/05(火) 04:55:36.70 ID:iHyVf1FG0.net
年金20万円ないと施設入れない?
将来的にほとんどの人が入れないじゃん

195 :オセルタミビルリン(SB-Android) [US]:2023/09/05(火) 05:34:32.22 ID:WDgJHA5f0.net
>>194
そのためのNISA

196 :ジドブジン(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 07:02:03.83 ID:w3IOEugw0.net
マジで言うからなこの世代
しかも最近の若者や政治のせいだとか

197 :ネビラピン(光) [CN]:2023/09/05(火) 07:07:15.47 ID:+f4JL/Um0.net
年金10万+家賃75000円ならそこまで貯金持ち出ししなくて済むんじゃないの
何にそこまで使ってんだ

198 :バルガンシクロビル(茸) [DE]:2023/09/05(火) 07:09:45.38 ID:+HW5XeR10.net
一般人は老人ホームに入れません。まめな。>>1

199 :テノホビル(茸) [IL]:2023/09/05(火) 10:23:40.01 ID:+LMHbUFe0.net
家の母は有料老人ホームで入所金1500万、月平均33万だったな
よく払えたな

200 :オムビタスビル(神奈川県) [US]:2023/09/05(火) 11:23:14.94 ID:KirVEazY0.net
家賃値上げすれば良いじゃん

201 :リトナビル(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 11:37:26.96 ID:Sw6lZBUP0.net
>>194
爺様の年金は月換算25万円で、入居料なし月19万円の施設に入ってる。
ただ、オヤツだのビールだの不定期の治療代なのがあるため、平均すると22万円程度はかかってるそうだ。

年金に合わせて施設を探したが、最安値は10万円程度からあった。(ただし相部屋)。

202 :バラシクロビル(ジパング) [GR]:2023/09/05(火) 12:32:04.91 ID:Lc4I4A+I0.net
生物としては、老人ホームに入る人は負け組ハズレ組だと思う。飯塚のジジイみたいに90近くになって刑務所に入る人が勝ち組だよ。

203 :ラニナミビルオクタン酸エステル(大阪府) [CN]:2023/09/05(火) 12:44:51.74 ID:uLfPjQPU0.net
>>202
爺さん(93)含めて入居先老人は完全にボケてるんで、当たりもハズレもなかろうな。
ハードウェアは生きてるけどCPUが終わりかけてる感覚。

85歳位で体と頭が元気なママ、冬の温泉で脳卒中あたりが勝ち組かもね。

204 :ペラミビル(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 12:51:44.85 ID:dzicRIW10.net
>>203
あまりにも元気な状態からポックリも周囲にショックあるからなぁ
病気発症して1ヶ月ぐらいで逝くのが丁度いいかな
準備も整うだろうし

205 :アデホビル(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 12:54:35.67 ID:25/YVLYu0.net
>>204
それは言えるw

206 :レテルモビル(東京都) [ニダ]:2023/09/05(火) 13:05:31.76 ID:hwNEA6Af0.net
今に、このカプセルを毎月1つずつ飲むと、100個呑むまでに90%が死亡、
120個呑むまでに95%が死亡、140個呑むまでに98%が死亡
というようなものが開発されて,保健所で保健師の目視の元に呑める
というようなことになるかもね。あるいは注射かな。
マイナンバーで管理されているので、間違いや誤魔化しはありません(K談)。

207 :オムビタスビル(神奈川県) [US]:2023/09/05(火) 13:28:47.93 ID:KirVEazY0.net
会社の同僚の母親は、医師にあと2、3日ももたないと言われて、はや3ヶ月
こんな状態から粘られても困るよな
親のために仕事を半分ぐらい休んでるから給料がヤバいと漏らしてた
有給も先月で使い切ってしまったそうだし
こういうのって、どうするのが正解なんだろう

208 :ペラミビル(ジパング) [US]:2023/09/05(火) 13:30:52.24 ID:dzicRIW10.net
>>207
それ休職手続きだな

209 :ラミブジン(大阪府) [ニダ]:2023/09/05(火) 13:55:42.92 ID:A/NQ4S5t0.net
>>206
80歳以降の生命力を前借りできる薬で、そこまでは元気だが80歳の誕生日でバタっと倒れるなら迷わず飲むんだがな。

210 :ドルテグラビルナトリウム(静岡県) [ニダ]:2023/09/05(火) 13:58:33.41 ID:ihSKlSHA0.net
>>201
20万円以上は公務員やいい企業でしょう
それでも家を持っていたら年に20万、30万円とかの固定資産税取られるし
子供負担なら構わないけど、負担してくれる人がいなかったら年金高給取りでもつらいね

211 :ジドブジン(東京都) [JP]:2023/09/05(火) 14:02:36.24 ID:5LIAEx690.net
貯金は4000万円必要だよ

212 :レテルモビル(神奈川県) [CA]:2023/09/05(火) 14:25:12.37 ID:ggfgW8Y30.net
厳しいこと言ってる人に言いたいが
将来の自分だぜ?
老人世代たたきする人が時々いるが
振り上げたこぶしは、将来の自分の頭上に落ちてくる

213 :ホスアンプレナビルカルシウム(大阪府) [US]:2023/09/05(火) 14:49:31.88 ID:aTf30oeg0.net
>>210
爺様は吸収合併された某製紙会社を定年まで勤めた万年係長ですね。
施設に入る時に家を売って「これを使え」と親父に通帳を渡したんですが、年金トントンでやってるんで自己完結したいい爺様です。

214 :ペンシクロビル(静岡県) [US]:2023/09/05(火) 17:03:25.77 ID:58h5M62T0.net
>>182
既に現金貯蓄は100万だけで家以外の資産はS&P500にしてるけど今のインフレ具合だとやっぱ怖いよね
これ以上頑張る気力も無いしいざという時の為に安楽死施設が欲しいよ

215 :アマンタジン(茸) [ニダ]:2023/09/05(火) 18:22:03.76 ID:IExy2xZw0.net
安楽死合法にして

216 :ホスアンプレナビルカルシウム(光) [NO]:2023/09/05(火) 18:27:41.68 ID:d7OQfkVV0.net
>>178
まるでその金額全部を貰えるみたいな書き方だな。
配当金の税金とか、保険料、介護保険とかの天引きがあるからずっと少なくなるんだぜ

217 :バロキサビルマルボキシル(大阪府) [FR]:2023/09/05(火) 18:53:32.99 ID:yYRm1lYQ0.net
まあ70代で逝きたいもんだ

218 :アバカビル(神奈川県) [GB]:2023/09/05(火) 18:54:22.44 ID:qqHs+PpY0.net
ナマポの人って老人ホームに入れるの?

219 :プロストラチン(岡山県) [US]:2023/09/05(火) 18:56:36.13 ID:z51pQYp10.net
俺年金ポータブルの年金予定額13万
労災事故の年金月21万
合わせて34万
これで老人ホーム死ぬまで入れるんか?
手が不自由なんで介護施設に入る予定

220 :オムビタスビル(岩手県) [NZ]:2023/09/05(火) 19:07:19.05 ID:AN4LLwne0.net
>>218
民間の施設(介護サービス付き賃貸)だと公費が入る分取りっぱぐれがないのて、積極的に受け入れてるところもある。
あと、経費老人ホームってのもある。
特養は個室はダメ。
相部屋の特養なんて今はもう相当古い施設しかないと思う。

とは言え、ギリギリの年金で生きている年寄よりは恵まれてるかもしれない。

221 :レテルモビル(東京都) [BE]:2023/09/05(火) 20:26:17.69 ID:4iZ24g1Y0.net
>>216
株は来年から始まる新NISAで無税
年金は年収72万なら余裕の住民税非課税世帯で保険料も大幅減免

222 :ペラミビル(SB-Android) [IN]:2023/09/06(水) 10:44:14.40 ID:4Ud6qXVH0.net
月18万あればむしろ貯金できるだろ
しても意味ないとは思うが

223 :ペラミビル(SB-Android) [IN]:2023/09/06(水) 10:46:18.76 ID:4Ud6qXVH0.net
>>22
老化って今までできてたことができなくなること
進むとちょこちょこ程度じゃフォロー不可能
それまでに潔く死ぬならいいけどな

総レス数 223
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200