2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年収900万円夫婦「マクドナルドは高くて食べられない」 [439992976]

1 :ダクラタスビル(埼玉県) [US]:2023/09/29(金) 10:00:30.52 ID:hounRR9S0●.net
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
マクドナルドは高くて食べられない…「年収900万円」の夫婦が直面する「厳しすぎる現実」


■夫婦で年収900万円、家計はキツイ…
「もう、マックのハンバーガーなんて高くて食べられませんよ。
 けど、誰かとお茶するならマックの120円のコーヒーです。
 マックなら気兼ねなく長居できるし。スターバックスやコメダ珈琲は高くて行けません。
 コーヒーに500円も払えないです。外食なんて、もはや敵でしかないですね」

都内に住む桜田香織さん(仮名、40代)は、そう話す。夫(50代)の年収は約600万円、香織さんの年収は約300万円。
夫婦それぞれが都内の男女の平均的な収入を得ているが、「家計はキツイです」という。

家計を圧迫しているのは、教育費だ。今年、息子が私立大学の理系に進学したため、
4年間で約700万円の学費がかかる見通しだ。中学2年生の娘も、高校受験や大学受験を控えている。

「私も夫も完全に文系なので、息子が理系に進むのは想定外でした。
息子は都立高校だったので学費があまりかからず良かったのですが、娘は私立の高校に行きたいようです。
高校だって私立に行けば授業料が年間に100万円かかってしまう。大学と高校でダブルパンチになりそうです」

■「100円だって無駄にできない」
香織さんの家計は、月に家のローンが13万円、食費が7万円、雑費が4万円前後、光熱費が2万円、携帯電話などの通信費が2〜3万円ほど。
たまに家族で外食したり、遊びに出かけたりしながらもコツコツ貯金してきたが、それでは足りない状況だ。

文部科学省「子供の学習費調査」(2021年度)では、
(1)幼稚園から高校まで全て公立に通った場合で574万円、
(2)幼稚園は私立、小中高校は公立に通った場合で620万円、
(3)幼稚園と高校は私立、小中学校は公立に通った場合で781万円、
(4)全て私立に通った場合で1838万円かかるとしている。

<省略>

https://news.yahoo.co.jp/articles/cb6b2955aa6f3e89c266cbf03a9062bcb6134fc0

66 :ファムシクロビル(茸) [US]:2023/09/29(金) 10:35:35.81 ID:/8Wuk6EB0.net
2月頃に電気代3万になってから怖くなって節電生活続けてるが正直人生楽しくない

67 :バラシクロビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/29(金) 10:36:35.16 ID:9db73yyp0.net
奨学金制度を使えばいいだけの話
公立にしとけ

68 :ドルテグラビルナトリウム(福岡県) [US]:2023/09/29(金) 10:36:48.63 ID:VobQHEts0.net
外食より学費や住居を優先しただけだろ?
何の問題もない

69 :ラニナミビルオクタン酸エステル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/29(金) 10:36:50.95 ID:MvpC1wLV0.net
今どき大学なんてコスパ悪い
その金運用したほうが儲かるよ

70 :アシクロビル(兵庫県) [CN]:2023/09/29(金) 10:37:51.80 ID:VzlBByb80.net
毎食外食とかコスパ悪いよな
アホのすることだわ

71 :ドルテグラビルナトリウム(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/29(金) 10:37:57.91 ID:+zJPuyIA0.net
お前らあんなゴミくってんのか?

72 :ペンシクロビル(福岡県) [GB]:2023/09/29(金) 10:38:18.87 ID:qI2a/cy30.net
記者の脳内に住んでる住人の話をされてもですね

73 :ジドブジン(埼玉県) [CN]:2023/09/29(金) 10:38:44.78 ID:UJgdgNZm0.net
共働きで900は少ないな
中の下くらいか

74 :ダルナビルエタノール(茸) [ニダ]:2023/09/29(金) 10:38:44.96 ID:qL2ghu0D0.net
外食ほぼなしで食費7万って4人家族でも結構高くない

75 :プロストラチン(東京都) [US]:2023/09/29(金) 10:38:47.49 ID:XiLt3qaN0.net
持つものが増える悩みも増える
本当に必要な物だけを選んで
多くを持たない者は賢い
この星では多くを持つ=悩みを多く持つ
だから
このシステムを理解できない愚か者が至る
不幸の境地

76 :ファビピラビル(愛知県) [EU]:2023/09/29(金) 10:40:07.54 ID:snR2Wf4S0.net
地方で世帯年収900万なんて勝ち組やん、俺なんて41歳で残業規制のせいで600万ないぞ
働きたい放題の時は年収700~800万ぐらいあったのにな、残業なしで600万以上稼げる企業はいいな

77 :アデホビル(神奈川県) [US]:2023/09/29(金) 10:40:20.81 ID:421SWl6W0.net
東京で世帯900万円は全然足りないだろう
マクドナルドが高いと思う感覚は正常だわ

うちも外食はほとんどしないし、できない
弁当作って持っていってる

78 :アマンタジン(千葉県) [ニダ]:2023/09/29(金) 10:40:37.61 ID:5oLk+9S30.net
>>66
電力自由化で安いから!と飛び付いたお前の自己責任だな
規制料金なら東電で15%しか上がって無いんだから

少しは自分の選択に責任転嫁持てよ
選択肢が広がるってのはそう言う事だぞ

79 :バルガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [EU]:2023/09/29(金) 10:41:08.24 ID:22D2hdyH0.net
この世帯年収なら国立一択やん

80 :ソリブジン(茸) [US]:2023/09/29(金) 10:41:53.42 ID:/+W7zhn90.net
>>1
私立なんか行かなきゃいいのに…

81 :エムトリシタビン(東京都) [US]:2023/09/29(金) 10:41:55.25 ID:1mugQmta0.net
値段と味が釣り合ってない
マックならフレッシュネス喰うわ

82 :アメナメビル(埼玉県) [ニダ]:2023/09/29(金) 10:41:58.66 ID:kNDlIEup0.net
地方に引っ越せ

83 :ホスフェニトインナトリウム(茸) [US]:2023/09/29(金) 10:42:41.47 ID:ez1xPkBY0.net
>>58
サイゼの方がコスパ良くね?

84 :ファビピラビル(愛知県) [EU]:2023/09/29(金) 10:44:46.45 ID:snR2Wf4S0.net
世帯年収1000万ぐらいありそうな家庭でも大学は奨学金多いぞ
全額賄える家庭なんて家買うとき親の援助があったとかジジババが学費だしてくれるとかそんなんだろ

85 :アシクロビル(大阪府) [CN]:2023/09/29(金) 10:44:55.10 ID:WrKy1G4A0.net
>>44
即金だったぞ

86 :ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [ES]:2023/09/29(金) 10:45:07.93 ID:7bz1CSGQ0.net
大学の間の我慢だろ
子供が卒業して独立すりゃ悠々じゃん

87 :テラプレビル(東京都) [GB]:2023/09/29(金) 10:45:46.13 ID:bTTrtonM0.net
>>7
金はどこに消えてんだ
FXは投資じゃねぇぞ

88 :アデホビル(神奈川県) [US]:2023/09/29(金) 10:45:46.90 ID:421SWl6W0.net
家族4人でマクドナルドに行ったら、3500円とかだからな
これだったら2回のマックを行くところを、外食の数を減らして個人ハンバーガー屋に行った方が安いし満足度は高い

89 :ピマリシン(茸) [JP]:2023/09/29(金) 10:46:04.33 ID:ngz5v7Lb0.net
同じ金かけるなら
寿司食いたいわ

90 :エトラビリン(大阪府) [US]:2023/09/29(金) 10:46:31.04 ID:5f/tVbv10.net
手取り月50万として
ローンに13万
食費に7万
雑費が4万
光熱費が2万
通信費が3万
合計29万

残りは20万
つまり年間240万円

家族で外食なら車もいるし
維持費がかかる
このまま学費なんて無理だよw

娘は公立に行かせて卒業後は事務職にでも就職な

そもそも年収900万で住宅ローン13万円って馬鹿なのか

91 :リトナビル(東京都) [CN]:2023/09/29(金) 10:47:57.16 ID:rVqWVJwI0.net
数字的には区切りの良いとこだけど
差を実感できるというか余裕が出てくるのはまだ上の話だからな

92 :エトラビリン(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/29(金) 10:50:17.44 ID:TPYPDcSm0.net
金ないから頑張って国立行った俺を見習え
一浪したけど

93 :オセルタミビルリン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/29(金) 10:51:36.21 ID:RqavOVPj0.net
>>78
規制料金の方が安かったのは、ほんのちょっとの期間だったね
今はエネオスでんきのほうが安くて、エネオスでんきを慌てて出ていった人可哀想だわ

94 :エムトリシタビン(愛知県) [NO]:2023/09/29(金) 10:51:44.15 ID:inIQ6sPt0.net
>>90
それだけあれば全然余裕じゃないか

95 :ミルテホシン(茸) [JP]:2023/09/29(金) 10:52:03.38 ID:V78Jerbd0.net
>>85
即金で買える様なやつなら一等地のタワマン買うだろ?
そんなやつ江東区に住まないだろ

96 :バラシクロビル(兵庫県) [AR]:2023/09/29(金) 10:52:13.14 ID:fA4UrApj0.net
ここみたいに私立いかせたりとか一人暮らしさせて仕送りしてたりのところと扶養家族なしのとこでかかる金違うし収入だけで語るものでもないだろ

97 :テラプレビル(国際宇宙ステーション) [IL]:2023/09/29(金) 10:52:23.19 ID:804ho2so0.net
アベノミクスの果実

98 :ラニナミビルオクタン酸エステル(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/29(金) 10:52:39.48 ID:PfmErtyM0.net
年収900万円は税金をかなり取られる地獄だから節約は必要

99 :アマンタジン(国際宇宙ステーション) [AR]:2023/09/29(金) 10:53:11.84 ID:aC8Ymgcg0.net
>>1
そうやって育てた子供が大人になって
ボケ老人の認知症治療薬1個390万を/月を払うために働くんですね

100 :エファビレンツ(ジパング) [CN]:2023/09/29(金) 10:54:59.38 ID:iG6RWUam0.net
まずローン組み直せよ

101 :ダルナビルエタノール(東京都) [CN]:2023/09/29(金) 10:55:41.20 ID:Qj7X91850.net
マックに限らず外食を食べると
失う健康の代償が高すぎて食えん

102 :エムトリシタビン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/29(金) 10:56:23.26 ID:qNMqMpe50.net
年収700万だけど積立NISAの引き落としがキツくて生活が苦しい

103 :ファムシクロビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/29(金) 10:56:30.92 ID:Rodhy0ux0.net
>>2
底辺な訳ないだろ。
底辺って夫婦で片方は働いてなくて、地方で年収200万くらいで暮らしてる場合とかじゃないの

104 :ザナミビル(茸) [AU]:2023/09/29(金) 10:57:09.80 ID:Fq9DGVwI0.net
ケチすぎる
人生楽しいんかね

105 :バラシクロビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/29(金) 10:57:28.68 ID:fNsvU1280.net
そりゃある程度安定した収入があるから子供複数作ってみんな大学行かせて服や持ち物も安物は持たせたくないし車だってある程度見栄えの良い物に乗りたいって思うからだろ
そんな考えじゃ収入なんぞ何億あっても足りんだろ
要は足りない足りない言ってるやつなんて欲望の権化ってだけだよ
老子も「足るを知る者は富む」って言ってるだろ
豊かな国特有の贅沢病ってやつなんだろうな

106 :ホスフェニトインナトリウム(茸) [JP]:2023/09/29(金) 10:59:25.81 ID:6DOtDxL00.net
嘘やろ

107 :テラプレビル(茸) [ニダ]:2023/09/29(金) 10:59:37.48 ID:Yw03o/ez0.net
日本人得意の先送り精神で奨学金もらえばええのに
息子に社会人になって返してもらえよ
なおそれが負担で結婚できないかもしれないことには目を瞑ることとする

108 :ラミブジン(福岡県) [ニダ]:2023/09/29(金) 10:59:44.88 ID:ebg/JaA10.net
>>105
子育て世帯だけどそれは思う
たっかい塾いかせてしょーもない習い事させてデカい車乗って見栄張って金ない金ないってアホかと思うわ

109 :エルビテグラビル(国際宇宙ステーション) [BR]:2023/09/29(金) 11:01:25.27 ID:cSN70HAz0.net
>>1
マクドのオーナーやればいいのに…
ほんまもんのバカだな(笑)

110 :ホスアンプレナビルカルシウム(帝国中央都市) [US]:2023/09/29(金) 11:01:36.58 ID:yXE61aav0.net
学資保険とか入ってなかったのか

111 :バロキサビルマルボキシル(兵庫県) [CN]:2023/09/29(金) 11:01:47.18 ID:P7j/ojQH0.net
でも急速に中流と言われた家庭がピンチに陥ってるのは事実だろうな
ローンなんか組むもんじゃねぇな

112 :アマンタジン(東京都) [JP]:2023/09/29(金) 11:02:18.00 ID:am+DA3xn0.net
でも安い時代を知ってるから今のマックは高くて行く気にならないよね

113 :イノシンプラノベクス(国際宇宙ステーション) [ヌコ]:2023/09/29(金) 11:03:11.48 ID:pHu07gW10.net
>>1
世帯年収900万円しかないのに東京に住むのが間違い
東京都にこだわるなら奥多摩に住め

114 :アマンタジン(千葉県) [ニダ]:2023/09/29(金) 11:03:29.92 ID:5oLk+9S30.net
>>107
むしろ卒業しても返せない学部は趣味の勉学の世界なんだからカネが無いなら入ってはいけない

115 :ダルナビルエタノール(国際宇宙ステーション) [HK]:2023/09/29(金) 11:04:02.54 ID:jSXDmP5U0.net
うちも世帯年収1000万越してるけど今年から子供が私立高校行ったらめちゃ厳しい。授業料の他に施設管理費やら父母会費やら部活動費、あとバスと電車の定期代とかいろいろかかりすぎる。
ほんとよくうちの親は母親は専業主婦なのに子供3人大学出して、一人暮らしのアパート代も出してくれて尊敬するわ

116 :メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [DE]:2023/09/29(金) 11:04:10.23 ID:RIz7ZTzB0.net
>>73
嫁はパートに決まってんだろバカ

117 :エルビテグラビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/29(金) 11:04:37.64 ID:u2OQIoer0.net
どんだけケチなの

118 :ダルナビルエタノール(国際宇宙ステーション) [HK]:2023/09/29(金) 11:05:42.78 ID:jSXDmP5U0.net
>>61
俺は新築で建てたけど、車で5分のとこに結構いい物件あったのでそっちに引越した。あと5年で住宅ローン終わりだったのにまたローン組んでしもうた

119 :エトラビリン(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/29(金) 11:05:56.93 ID:TPYPDcSm0.net
何で金ないから公立行け言わないのかね

120 :オセルタミビルリン(神奈川県) [US]:2023/09/29(金) 11:07:19.53 ID:v72S51Dr0.net
株主優待でしか食べたこと無いわ
買おうと思うと意外と高いよね

121 :ダルナビルエタノール(国際宇宙ステーション) [HK]:2023/09/29(金) 11:08:46.17 ID:jSXDmP5U0.net
>>116
パートで年収300万って、、、

122 :ラミブジン(福岡県) [ニダ]:2023/09/29(金) 11:09:19.27 ID:ebg/JaA10.net
ID:jSXDmP5U0
すごい頭悪そうで草

123 :パリビズマブ(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/29(金) 11:09:54.98 ID:DMIE5u2l0.net
高くて手が出ないって訳ではないけど品質の低さに目を瞑るとしても
安さというアドバンテージが消えたマクドをわざわざ選択する意味はないわな

124 :パリビズマブ(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/29(金) 11:10:18.93 ID:/h4SbtzW0.net
俺なんて片親で金無いから2年間必死で働いて金貯めて進学したわ。

125 :リバビリン(埼玉県) [ニダ]:2023/09/29(金) 11:10:23.33 ID:EkM2LOse0.net
教育に金使ってるならそれでいいだろ
数人分の料理なら作ったほうが圧倒的に安い

126 :インターフェロンβ(会社) [CN]:2023/09/29(金) 11:11:28.15 ID:nCkEdbdZ0.net
>息子が私立大学の理系に進学したため、
>4年間で約700万円の学費

特殊ケースを引っ張って来て何の参考にもならん
話を延々書き連ねて何がしたいんだこの記事は。

127 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]:2023/09/29(金) 11:11:30.85 ID:0p+PlTwM0.net
お粗末な嘘松
子供が大学行くようになる年まで貯金してこなかったとかいうアホアホ設定かw

128 :ダクラタスビル(東京都) [US]:2023/09/29(金) 11:11:42.43 ID:MseVCm5R0.net
学費を子供が将来全部背負う奨学金でおっ被せないところが素敵!
自分たち親の収入だけでやろうとしてるこの親達は信用できる!

129 :ソリブジン(東京都) [US]:2023/09/29(金) 11:11:58.61 ID:+T1Bzkoh0.net
昭和のたいていの親のこうだったな

130 :ダサブビル(茸) [US]:2023/09/29(金) 11:12:53.69 ID:K99E2lnK0.net
息子医学部行ってるおれんちはどうしたらいいか?
余裕でやりくりできる嫁は天才だなと

131 :バラシクロビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/29(金) 11:13:41.07 ID:fNsvU1280.net
>>124 今日からお前のあだ名は金次郎だな

132 :パリビズマブ(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/29(金) 11:13:59.57 ID:gDCgX8ai0.net
今食べたら何年振りになるだろう、でも行く気がしないな

133 :エンテカビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/29(金) 11:14:11.90 ID:aMv0MR3G0.net
私立大学なんて行かせてるせいだな

134 :ソリブジン(東京都) [US]:2023/09/29(金) 11:15:13.65 ID:+T1Bzkoh0.net
>>130
そうだぞ今晩思いっきり抱いてやれ

135 :テラプレビル(茸) [NC]:2023/09/29(金) 11:16:10.72 ID:P3/9Es0K0.net
私立の理系とか行く意味が分からん
理系なら国立行けよカス

136 :ペンシクロビル(茸) [US]:2023/09/29(金) 11:16:17.45 ID:dc574bJ80.net
収入低い家ほどマクドナルド好きだよな

137 :エトラビリン(光) [ニダ]:2023/09/29(金) 11:17:12.12 ID:FP6AmZd+0.net
こういうのってどーやって変わった貧困家庭を探してくるんだろ?

138 :オセルタミビルリン(茸) [US]:2023/09/29(金) 11:18:47.99 ID:oLNqCuLz0.net
親世代とは環境が違うのを早く理解しないと
最初から私立行くなら奨学金もらえと

139 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [US]:2023/09/29(金) 11:18:58.51 ID:0p+PlTwM0.net
>>137
アタマの中からだから取材費一銭もかからなくて楽ちん

140 :ビダラビン(神奈川県) [ニダ]:2023/09/29(金) 11:20:01.88 ID:txvrhepo0.net
マックなんて10年くらい食ってない

141 :ダクラタスビル(東京都) [US]:2023/09/29(金) 11:20:05.19 ID:MseVCm5R0.net
医学部とかは知らんけど
なんにしても国立大であっても学費は年間大体50万円超はザラだと言われてるし
浪人しろとも言いずらいんだろうし私大受かったんならよかったじゃんよ!
記事が嘘だとしても言ってあげたい!がんばれ!と・・・

142 :ソリブジン(神奈川県) [US]:2023/09/29(金) 11:21:02.50 ID:RzpsTaTy0.net
まぁ他選ぶよね

143 :レムデシビル(国際宇宙ステーション) [TH]:2023/09/29(金) 11:22:01.66 ID:YaZW5Pcp0.net
やりくり下手すぎだろ

144 :パリビズマブ(国際宇宙ステーション) [GR]:2023/09/29(金) 11:22:19.42 ID:qi1VmaeQ0.net
また、貧困工作?

145 :アバカビル(茸) [US]:2023/09/29(金) 11:23:18.86 ID:1EDD6BcL0.net
>>137
fラン行ってアホそうな親にインタビューすれば大体こんなんだろ

146 :エトラビリン(光) [US]:2023/09/29(金) 11:23:29.88 ID:hyjF7Vaj0.net
うちは豊島区の年収400万円の母子家庭だけど
長男は東大行ってたし長女は紙の鍵盤で練習して藝大通ってる

147 :イスラトラビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/29(金) 11:27:04.97 ID:tW2IQrBR0.net
資産3億円だけどUber Eatsは割高よ

148 :レムデシビル(富山県) [US]:2023/09/29(金) 11:27:12.99 ID:2H+DYH+h0.net
早川巌根です
そもそも私立大学にいかせるのが間違い

149 :リトナビル(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/29(金) 11:27:56.51 ID:8A/OKv9X0.net
数年に一度くらいマクドと天一は無性に食べたくなって入るけど
両店舗とも爆値上げしていて引いた

150 :インターフェロンα(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/29(金) 11:28:09.64 ID:5uUYHslg0.net
まぁ、貧乏人のほうが贅沢してるよな

151 :ネビラピン(国際宇宙ステーション) [ニダ]:2023/09/29(金) 11:28:19.05 ID:5oTdjEKc0.net
年収関係ないよな
実際マックは高くて食わない

152 :エトラビリン(国際宇宙ステーション) [CN]:2023/09/29(金) 11:30:51.60 ID:TPYPDcSm0.net
金持ってても500円の価値の物に1000円払いたくはないわな

153 :エムトリシタビン(東京都) [IN]:2023/09/29(金) 11:31:36.66 ID:ANpOw7Xz0.net
うんこタワーマンとか買って支払いに追われてるとかアホな事してんじゃないの

154 :ダルナビルエタノール(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/29(金) 11:31:50.19 ID:F5F48MBB0.net
>>7
嫁が実家に仕送りしていそう

155 :リルピビリン(ジパング) [US]:2023/09/29(金) 11:32:06.02 ID:USh0GAun0.net
メディアはこの記事書いてて違和感ないのか?
世帯年収1500万円とかある記者からすると貧困に見えるんだろうな。

156 :ポドフィロトキシン(ジパング) [US]:2023/09/29(金) 11:32:45.95 ID:yDl4+EHp0.net
食パンにスライスチーズ
ハンバーグレタスを挟むだけ
原価70円ぐらい
マクナルなんかで買うのは脳に異常がえる

157 :レムデシビル(国際宇宙ステーション) [TN]:2023/09/29(金) 11:32:53.88 ID:bNUKHBcb0.net
貧困層のほうが無駄金使ってるよね
統計取ったらスマホ代も貧困層のほうが談合三兄弟に高い金払ってるだろうな

158 :オセルタミビルリン(東京都) [US]:2023/09/29(金) 11:33:13.59 ID:M0W+LK/s0.net
>>都内に私も夫も完全に文系なので、息子が理系に進むのは想定外でした。

こいつら完全にアホ

159 :インターフェロンα(国際宇宙ステーション) [BR]:2023/09/29(金) 11:34:09.98 ID:ghkYgrF+0.net
マクドナルドならコンビニで肉まん食ったほうが満足度高いわ

160 :ソホスブビル(茸) [US]:2023/09/29(金) 11:34:47.70 ID:pOytuvSv0.net
マクドナルドの株買って株主優待使えばいんじゃね?

161 :イノシンプラノベクス(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/29(金) 11:35:34.87 ID:PEVOxJgD0.net
カネ持ってる人ほどケチぃのはなんでだ

162 :ラミブジン(福岡県) [ニダ]:2023/09/29(金) 11:37:42.59 ID:ebg/JaA10.net
育児世帯に現金給付したって所詮あぶく銭
つまらん事に消えてくだけだよ
それよりコツコツ控除減税せんと

163 :バルガンシクロビル(国際宇宙ステーション) [JP]:2023/09/29(金) 11:38:45.06 ID:t4UYcgRp0.net
都内に家買って、子供二人を大学まで行かせるとか一般人にはもう無理やで

164 :ラニナミビルオクタン酸エステル(国際宇宙ステーション) [NL]:2023/09/29(金) 11:39:56.83 ID:nCkEdbdZ0.net
貧乏人のほうが贅沢してる
だからこそ貧乏人なんだけどな

165 :オセルタミビルリン(神奈川県) [JP]:2023/09/29(金) 11:40:31.47 ID:zt2zI/p80.net
子供が二人だとちょっときついけど
4年間辛抱すれば余裕になるからな

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200