2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺「リターンキーを…」若者「えっ?」俺「んっ?」俺「エンターキーだったごめん」 [194767121]

1 :うんこ(秋田県) [US]:2023/10/23(月) 18:29:49.77 ID:FXSEqiBU0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
■20代には通じない「パソコン・IT用語」死語ランキングTOP5抜粋
ランキングー!は今回、「パソコン・IT用語」の中でもいわゆる“死語”をピックアップし、投票者が「もはや20代には通じない」と感じる単語を調査。その結果、1位に選ばれたのは、「フロッピーディスク」となった。

投票者からは「一時代を築いた8インチフロッピーディスクを知らないなんて」「フロッピーディスクのアイコン(保存ボタン)を、これは何ですか?と聞いてきた若者に驚愕しました」など、毎日のように使っていた単語がいつの間にか「死語」となっていることに驚嘆するコメントが集まったという。

また、2位以下の投票者コメントも一部抜粋して紹介する。

20代には通じない「パソコン・IT用語」死語ランキングTOP5

【抜粋コメント】
2位:ダイヤルアップ接続「インターネットにつなぐために、電話回線でダイヤルするあの音も知らないよね」
3位:起動ディスク・起動フロッピー「大切すぎてどこにしまったかわからなくなるんだよね、アレ」
4位:MS-DOS「主流だったんだけど」
5位:みかか「あの時代のネットスラングですね。キーボードを見るとその謎が解ける『みかか』!」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f976d8780e170538a6437f1a1c7f55a6a7c9e9d6

28 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CA]:2023/10/23(月) 18:52:10.40 ID:o+KQYYGu0.net
フロッピーやビデオテープなんか
今でもゲームで出てくる事あるだろ

29 :名無し(Unknown) [AR]:2023/10/23(月) 18:52:26.06 ID:DgAvbjAa0.net
キャリッジ

30 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/10/23(月) 18:56:22.35 ID:ZB5Agtcf0.net
>フロッピーディスクのアイコンをこれは何ですか?

話を作るんじゃねーよ糞松w
カーソルオンすれば「保存」とかなんとかポップアップするだろが
ていうかアイコンは起源なんか知らなくても幼児でも覚えるし
逆に言えばそれで万人に周知されてるから変更すんのが難しい

31 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/10/23(月) 18:56:30.87 ID:7dlmXtbp0.net
そんなことよりAnyキーが見つからないんだけど!

32 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 18:58:41.78 ID:/iqFRCH40.net
syntax error

33 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 18:59:33.43 ID:STq6dChg0.net
最近のソフトの保存アイコンはフロッピーディスクじゃないだろ 

34 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:01:37.62 ID:1m0cjqoF0.net
みかかって何?おれのキーボード日本語書いてないからまじわからん

35 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:03:10.05 ID:eo3XwoYT0.net
そもそもそれぞれ別物

36 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:03:10.75 ID:JyrqIyAu0.net
Now I lay me down to sleep

37 :ハゲ:2023/10/23(月) 19:03:31.34 ID:CRaTpnFM0.net
>>25
タイプライターだからリターンな訳よ
PC-8001はリターンだったけどPC−8801は↩︎よ

38 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:04:12.25 ID:n3itvtET0.net
CtrlとAltとDelを同時押しだよ!

39 :ハゲ:2023/10/23(月) 19:04:15.46 ID:CRaTpnFM0.net
>>34
電電公社

40 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:06:08.42 ID:VWu8B3Pe0.net
20年くらいまえにリターンキーで覚えてたのにいつの間にかエンターになってて

俺だけ間違えて覚えてたのかと思ったよ

41 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:06:50.27 ID:OhlfC3Lv0.net
たまに間違えてCAPSLOCK押してむかつくことない?

42 :名無し:2023/10/23(月) 19:06:50.29 ID:dXJYYI4/0.net
みかか ・・完全に知らん
パソコン通信か何かでつか

43 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:07:10.46 ID:QVP+AfrI0.net
普通はCRキーだろ。

44 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:09:16.01 ID:+T3rLU+X0.net
保存ボタンって焚火に剣が刺さってるよな

45 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:09:23.98 ID:XxjMsBPl0.net
糞マカーなのでreturnが当たり前ですが

46 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:10:35.68 ID:+T3rLU+X0.net
>>34
NTT

47 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:10:41.68 ID:1dP92omN0.net
MacはReturnでしょ

48 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:11:46.89 ID:TatZYYHY0.net
>>4
いやあああああああ

49 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:12:38.53 ID:V9ASN3Fe0.net
>>47
両方書いて有るのだが..

50 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:13:56.53 ID:ebmJopEz0.net
そういやMS officeの保存ボタンがいまだにフロッピーなのね
イルカの方が忘れ去られてたりして

51 ::2023/10/23(月) 19:14:47.84 ID:PYBpU/bW0.net
俺のキーボード↩︎しか書いてない
なお何て読むのかは不明

52 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:15:45.16 ID:/0joWFVo0.net
親指シフト

53 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:15:56.60 ID:zTR4TVIC0.net
>>37
キャリッジリターンだぞ

54 :安倍普三:2023/10/23(月) 19:20:04.29 ID:DoK9lD/Y0.net
フロッピーはAドライブな

55 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:20:30.16 ID:t7zIIvUN0.net
リターンってPC9801かよw

56 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:21:00.56 ID:PoSyvsv70.net
コマンドまたはファイル名が違います

57 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:21:12.28 ID:AN6bFWSm0.net
デスクトップのことをディスクトップという人が一定数いる

58 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:21:24.61 ID:dL16js6x0.net
ッタァァァァァァァァァーーーン!

59 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:23:33.89 ID:kxNNN7/E0.net
dosv互換機前はbreakとstopキーがあったよな

60 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:24:09.46 ID:PoSyvsv70.net
座敷トップ

61 :名無し:2023/10/23(月) 19:24:23.54 ID:tffZQ2NB0.net
CR(キャリッジリターン)ってどういう違いがあったっけ?

62 :ニュー速:2023/10/23(月) 19:24:50.67 ID:CqZw8kCh0.net
訂正できて偉い

63 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:25:35.01 ID:4JkNeDxX0.net
>>11
女のクリをイジるときはこれを触る強さでってエロ雑誌で読んだわ

64 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:26:19.22 ID:M/4zwwiL0.net
リターンキー?
いったい何年前のことだよ
単に認知症で自分が若いと思い込んでるんじゃね?

65 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:27:19.16 ID:P+QKn5EJ0.net
>>30
普通はボタンの意味を聞いてるのではなく絵の意味を聞かれたと思うが

66 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:27:21.23 ID:11EXHPOS0.net
リターンキーと言われたらバックスペースキー、もしくはtabキーを思いつくわ

67 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:27:30.78 ID:fuQQ1aKO0.net
>>55
PC-286ですけど(半ギレ

68 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:28:32.98 ID:1dP92omN0.net
>>49
それは知りませんでした

確かESCキーを押すとウイルスに感染するとか

69 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:28:45.74 ID:EouDt3Hn0.net
リターン たーーん!!

70 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:29:02.02 ID:trq3+UhH0.net
>>61
マジレスすると、
* キャリッジ(タイプライターが文字を打つ部分を)リターン(左端に戻す)
* ライン(行を)フィード(送る)
* エンター(入力する)

71 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:30:33.96 ID:/AtuxQRc0.net
The quick brown fox jumps a lazy dog
やったっけ
間違ってたらゴメン

72 ::⁠-⁠*:2023/10/23(月) 19:31:46.77 ID:hRX42E440.net
i mac使ってたからクリックと右クリックがわかりません!

73 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:33:33.30 ID:tZawDvQd0.net
>>47
fnキーを押した場合用では?

74 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:34:13.28 ID:0xNwJff70.net
enterって、何を開けるんだよ

75 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:35:38.23 ID:7ehhbsjF0.net
テレホマン テレホマンはどこじゃ

76 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:39:19.45 ID:1m0cjqoF0.net
>>39
>>46
なるほど!ありがとう

77 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:39:58.43 ID:7HyZUoxl0.net
キャリッジリターンレフトフィード

78 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:41:31.07 ID:1m0cjqoF0.net
同僚にエニーキーってどこにあるの?って聞かれたことがある

79 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:42:52.91 ID:QVP+AfrI0.net
ディスクをDISKと書くのは古参、DISCと書くのはにわか。

80 :カルビ弁当:2023/10/23(月) 19:44:41.12 ID:UqoBX7U/0.net
0C0A

81 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:47:02.12 ID:1m0cjqoF0.net
コントロールアルトデル2回で再起動

82 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:48:10.50 ID:Hc23VfDe0.net
ケンジントンロック

83 :🤯:2023/10/23(月) 19:48:31.10 ID:Lxa0ttxz0.net
テレホマンダイレクトアタック

84 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:49:33.51 ID:qn+puIRF0.net
スペースキーは長く
その左右には意味不明のキーが一つずつ…

85 ::2023/10/23(月) 19:50:53.76 ID:et+nMRkh0.net
>>74
行と行の間

86 :名無し:2023/10/23(月) 19:52:49.44 ID:dXJYYI4/0.net
>>84
スペースバーって言ったよね

87 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:52:51.89 ID:2XPU5SvV0.net
>>22
今でもテキストファイルの行末には<CR><LF>のコードが埋め込まれている。
見えないだけ。

88 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:53:27.58 ID:+j3/PKqD0.net
通じるも通じないも今時使わない単語だらけじゃんw

89 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 19:54:20.76 ID:a8bR0bYF0.net
https://i.imgur.com/CmQDmDl.png

90 :ハゲ:2023/10/23(月) 20:01:30.69 ID:6H8EWO9u0.net
バックアップソフトを使っていれば起動ディスクはまだ現役だろ

91 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:02:26.45 ID:J/VK0O1f0.net
CRキーとエントリーキーは違うんですか???

って店員に聞いた。同じだった。
シャープにも聞いてみれば良かった。

92 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:03:52.50 ID:YGDcZXIB0.net
>>84
XFERはトランスファーすなわち変換
NFERはノントランスファーつまり無変換
このへんは今の日本語キーにも残ってる、つまり名前が変わっただけ、と

DOS時代の日本語入力変換は上記の通り、XFERキーで変換してた
スペースは文字通り空白を入れるためだけの存在だったな…

93 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:04:12.64 ID:plUQpxce0.net
各OSでの改行コード
Windows(MS-DOS):CRLF
UNIX系(現行MAC OSはこっち):LF
MAC(OS-9まで):CR

ターミナルソフトは接続先に準拠
FTP(SCP)ソフトはこれらの変換をやってくれます

94 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:05:44.95 ID:m2yhw58k0.net
>>8
ダージリン!

95 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:05:57.61 ID:plUQpxce0.net
>>91
シャープのMZシリーズはキーに「CR」って印刷してあったかと…

96 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:07:07.53 ID:I1KaiZBS0.net
>>5
デマはヤメタマエ(`・ω・´)

97 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:07:20.74 ID:mdR4aKgw0.net
逆にエンターって何をエンターするのかと

98 :ハゲ:2023/10/23(月) 20:10:38.35 ID:CRaTpnFM0.net
>>55
初代98のキーボードですらリターンとは書いていない↩︎だ
PC-8001はリターンだった
PC-8801は↩︎だった

99 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:12:28.00 ID:DEVCycRf0.net
NFER
XFER

100 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:12:36.63 ID:/3943uq80.net
サンマイクロのキーボードにはリターンとエンターの二つが付いていたな。
テンキーの方にあるのがエンターで
メインの方がリターン

101 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:14:15.50 ID:HEqjvWrR0.net
復帰改行キー

102 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:16:39.73 ID:4/s5eqoj0.net
でもフロッピーはアイコンでは現役

103 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:17:11.15 ID:0amfWJ690.net
https://i.imgur.com/bLDl5ss.png
https://i.imgur.com/EpDsCrp.png

104 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:18:57.57 ID:XHlWyvQU0.net
IF YOU KNOW WHAT A FLOPPY DISK IS IT MAY BE TIME FOR CANCER SCREENING

105 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:20:22.71 ID:ljkpqilx0.net
>>38
え、今でも使うでしょ?

106 :チキン南蛮:2023/10/23(月) 20:23:13.68 ID:Xt+/edOe0.net
>>11
たまに分解して掃除してたよな
結構ゴミ溜まってた

107 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:24:08.11 ID:6Ua6iP7i0.net
DOSの時代に洋ゲーの為にAT互換機を組んだからエンターキーには馴染んでる

108 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:25:37.56 ID:4f2zUWDl0.net
Hit return key!

109 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:25:46.70 ID:6Ua6iP7i0.net
PC98が滅んで日本語キーの方が扱い難い

110 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:26:20.32 ID:wKxH105i0.net
>>11
自分はトラックボールだから今でもコロコロ

111 :(´・ω・`):2023/10/23(月) 20:27:19.58 ID:Yi5d1NNe0.net
>>17
LF

112 :焼き鳥:2023/10/23(月) 20:27:39.08 ID:FcTojWO50.net
オレのターン!

113 :.:2023/10/23(月) 20:28:15.08 ID:mPNe0Hu00.net
iPhoneの入力パネルは英字だとreturnだぞ

114 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:35:48.18 ID:J/VK0O1f0.net
>>95
それはフルキーの方ね。テンキーは?

115 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:36:01.77 ID:plUQpxce0.net
>>100
サンマイクロシステムズのハード供給元の富士通製だとFM-8の頃から伝統的に(メイン、テンキー共に)リターンキーは↵記号が印字されてるんだけどね…

116 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:37:03.44 ID:ZH9hvDH/0.net
マシン語

117 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:44:53.90 ID:plUQpxce0.net
>>114
80KだとCRキーが1つしかありませんね…
テンキーらしき部分は罫線等の入力用ですね
MZ-2500だとメインもテンキーも↵記号です



80A系統(2000等)はテンキー側は縦にENTですね

118 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:51:36.23 ID:4b4AerQi0.net
バッチ処理うんぬんでいきってた先生もいたからいつの時代も同じやね

119 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:52:06.43 ID:7oxgb/R80.net
ダイヤルアップの音は更にその前がある
カセットテープからソフト読み込むときの音みたいだと思ってた

120 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:52:28.88 ID:6QFSbkud0.net
復改でしょ

121 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:53:56.02 ID:n45s3ECq0.net
>>27
ハードコピーと言ってるVtuberがいて
「あっ、こいつ中身はオッサンだ」と思った

122 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:53:55.93 ID:L16bn9cq0.net
NiftyServe

123 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:55:07.67 ID:3r6QQ8QZ0.net
BREAKキーだろ

124 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:55:48.28 ID:jQQF/zdR0.net
run

125 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:56:48.71 ID:lh1hFX0/0.net
https://i.imgur.com/sp0CFHY.jpg
https://i.imgur.com/bhv9Xex.jpg

126 ::2023/10/23(月) 20:57:37.58 ID:DgwiV1lV0.net
>>27
ちょっと待てや。今はなんていうんだ教えろ

127 :名無しさん@涙目です。:2023/10/23(月) 20:58:46.21 ID:PD+qH+mS0.net
setup.exe

総レス数 359
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200