2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「市街地なら撃たれない」、秋田のクマが学習、市街地で集団行動を開始、シマ巡り抗争も勃発 [422186189]

1 :hage:2023/11/04(土) 20:36:54.99 ID:awWfuN+z0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
■えさ求め市街地に“縄張り争い”が

 檻(おり)に掛かったツキノワグマ。鉄格子にかみ付き、体を何度も回転させながら逃れようとしています。秋田県湯沢市。クマの檻は地元の猟友会が人の生活圏に近い林道付近に設置したものです。

 秋田県では、今月1日からツキノワグマの狩猟期間に入っています。捕獲されたツキノワグマは先月までで1167頭。すでに去年1年間の2.5倍以上にも及んでいます。

 クマが生息する山では今、異変が起きています。今月3日も猟友会の猟師たちが銃を携帯し、山の中へ。クマを捕獲するためのわなを仕掛けます。

 湯沢市南部猟友会 高橋俊一さん:「今年は本当に異常だ。異常もいいところだ。尋常じゃない。今年のクマの行動、出没は。標高の高い山はブナとかナラとかほとんどない、今年は。皆無の状態」

 山の中の餌が極端に不足しているため、住宅地に出没するクマが増えているとみています。人の生活圏のすぐ近くでは、クマの縄張り争いも起きていると指摘します。

 湯沢市南部猟友会 高橋俊一さん:「里山のクリとかクルミとか、クマが縄張りを作りながら来た。そのクマを捕獲すると別のクマがそこに縄張りを作る。そうすると小さい若いクマが排除される。それが市街地や集落の中まで追い出されてきている感じがする」

■ヒグマ痩せ細る 狂暴化の危機

 北海道でも今年はクマの行動に大きな変化が。知床半島の海岸で撮影されたのは痩せ細ったヒグマ。この秋、餌を求めて山から下りてくるヒグマが急増しているといいます。ヒグマの観察ツアーを毎年行っている船長は…。

 知床らうすリンクル 野田克也さん:「今年の場合は去年よりも(ヒグマを)見られる確率は高い。ほぼ100%。去年まではそこまで確率は高くなかった。2、3歳くらいの個体が海岸に出てきて見られることは多い」

 クマによる被害を減らすため、秋田県では対策を強化。

 秋田県 佐竹敬久知事:「なるべく撃てる状況であれば狩猟してもらう」

 暗い中でも住宅地に出没するケースが増えていることから、麻酔銃での夜間や建物に向かっての発砲について規制を緩和するよう、今月中旬にも国に要望する方針です。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000322734.html?display=full

93 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 00:55:01.78 ID:SLbraZms0.net
例の件の警察が悪いなこれは

94 :お好み焼きたこ焼き:2023/11/05(日) 01:06:01.98 ID:qojGK4XT0.net
うちの飼い犬に絶天狼抜刀牙覚えさせて狩りに行くか

95 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 01:08:29.59 ID:m+CrVYgc0.net
ドングリそっくりの疑似餌を撒く、ってのはどうだろうか。
栄養価は全くない。食欲減退効果もプラスしておく。

96 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 01:08:51.41 ID:OpGdu/WH0.net
熊用の毒餌とかないのか。

97 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/11/05(日) 01:40:08.08 ID:8cgAkMIE0.net
>>88
あれ見てまだ協力してる奴らはよっぽど人が良いか馬鹿だと思うわ

98 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [BG]:2023/11/05(日) 02:03:13.43 ID:+CBfNg7e0.net
100匹目のサルの話を知っているか?
海水で芋を洗うと美味いと言うことを100匹のサルが学習するとサルが繋がりがなくても何故か全国の芋を洗い始めると言う話だ

100匹のクマはすでに市街地に餌があることを学習してしまった

99 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [NL]:2023/11/05(日) 02:20:09.43 ID:tSP57VXu0.net
市街地で発砲したら猟銃免許剥奪だからな

100 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 02:43:44.92 ID:KKoIegWd0.net
大きな壁で市街地を囲め

101 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 02:53:59.49 ID:GD3++3Gm0.net
そらまぁ、小学生の悪ガキくらいの知能はあるからなー

クマが善良なら、太古の昔から共存できてる筈だろ
頭ハッピーセットもいい加減にしろカス

102 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 03:04:35.10 ID:uWjG6BG60.net
クマ=ハマス

103 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 03:09:54.18 ID:SObkMbit0.net
街中にクマがいる生活もまたいとおかし

104 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 03:16:27.75 ID:1ZpTki3D0.net
クマ同士でシマ争いしてる場合じゃない
さあみんなで横一列に並んで進むんだ

105 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 03:16:28.94 ID:aL7wXecE0.net
まあ市民に犠牲が出ても猟師は一切悪くないから

106 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 03:33:10.91 ID:5q94WbsM0.net
県知事弾丸大盤振る舞いも
マタギ手も足も出ず!

107 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 04:31:57.99 ID:+oEv4mkV0.net
クマの猟友会のリーダー「皆の衆、人間狩りじゃー!人間を喰って喰って喰いまくれ!」
クマの猟友会の団員たち「人間を喰いまくるぞ!奴らの巣の密集地では奴らは反撃してこないんじゃ!人間の踊り食い放題じゃー」

108 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TW]:2023/11/05(日) 05:14:21.26 ID:65imB9gv0.net
自衛隊の実戦訓練とかで対応するしかないのかね

109 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/11/05(日) 05:34:57.97 ID:B+gbnhDF0.net
>>68
法改正して警察に44マグナム持たせるしかないね。

110 ::2023/11/05(日) 05:39:51.14 ID:iI8pns1o0.net
くまのごはんをお供えして山から下りる必要をなくせばいいのではないか

111 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 06:50:54.28 ID:ZqFD/AVn0.net
>>21
クマ「セブンイレブンの弁当、少なすぎじゃね?」

112 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 07:25:49.05 ID:15zblUxb0.net
熊には可愛そうだと思うけど一晩明けたら市街地で何十人食われてました、みたいなレジェンド級の逸話残す前に何とかした方が良いと思う

積み重ねてきたものが臨海点を越えたというよりはなんか作為的なものを感じるわ

113 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [AR]:2023/11/05(日) 07:42:37.72 ID:+E/Wub/D0.net
>>55
弱点をネットで大公開してるからな
くまさんもググって調べるくらいはする

114 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 08:01:11.88 ID:abRuCcZS0.net
知恵を付けたクマはそのうち集団で街を襲撃すると成功すると感づくまで時間が無いと思う>>1

115 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 08:08:52.33 ID:xi9cmVUk0.net
ミュータント化してきたか

116 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 08:14:54.66 ID:NvDDQprP0.net
>>112
ぶっちゃけあのあたりは無理して人間が住む場所じゃないのよ
それがわかってから移り住む時間も十分にあったし
福島みたいに国も手伝うべきだった

そういう意味では人災だよ
自業自得ではあるがね

117 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 09:11:00.67 ID:qmdAfl+p0.net
人質とって人の盾かよ

118 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 09:16:32.09 ID:qmdAfl+p0.net
線路の上にどんぐり撒いておいて電車に轢いてもらおう

119 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 09:17:48.91 ID:3po5jc7d0.net
畜生にもなめられまくるとか本当頭が硬い無能民族だな
そりゃあ国が衰退するわな

120 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 09:25:48.95 ID:cqPlmFwX0.net
また村が一つ死んだ。行こう、ここもじき腐海に沈む

121 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [MX]:2023/11/05(日) 09:29:37.83 ID:s27emaqA0.net
>>30
普通に誤射でなくても人家とか人に当たる可能性あるところでは打てないからね
銃が使える免許もってるだけの人らって事だし軍隊みたいに銃器の専門家て訳では無いし

122 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [KR]:2023/11/05(日) 09:40:56.91 ID:hVHvqkkl0.net
熊「法律?ルールを守れ?バカじゃねーの?w
  冬眠前に腹ごしらえするのが俺等のルール」

123 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/05(日) 09:51:20.33 ID:UhFOqJ8o0.net
市街地に下剤入りの餌をばら撒いて人里にある食い物は危険と思わせられんかな

124 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ヌコ]:2023/11/05(日) 09:59:17.97 ID:s3cIwBF80.net
>>118
乗客が怪我するし、ダイヤ乱れるし、電車の修繕費誰が出すんや?

125 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [UA]:2023/11/05(日) 10:01:25.24 ID:JGWvOeiM0.net
クマ共は皆殺しだ!

126 :てす(Unknown) [CN]:2023/11/05(日) 10:17:05.55 ID:R/RoCwA+0.net
おびき出してたYouTuberいたよな

127 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/05(日) 10:57:07.20 ID:TY9N+jjD0.net
クマが攻めてきたぞー

128 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/05(日) 11:50:34.51 ID:FbYVPJmZ0.net
対クマIEDぐらい作らんとダメなのか

129 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [RU]:2023/11/05(日) 11:50:48.91 ID:6pbD3CMG0.net
>>21
👨🏻‍💼「僕アルバイトォォォ!」
🐻「(ビクッ)」

130 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 13:29:25.36 ID:2Ur9WPZt0.net
>>33
熊「チョンなんかと一緒にせんといてくれ。熊界最大の侮辱だ!」

131 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 14:12:50.87 ID:MLl8KPlV0.net
街中にはクマ罠を仕掛けろ

132 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 14:14:21.34 ID:fgr5Ft1P0.net
熊肉食いてぇな

133 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 17:33:55.73 ID:V6zBlV7J0.net
ネタニヤフ「構わん、住宅ごと爆撃しろ、ぶち殺せ!」

134 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [GB]:2023/11/05(日) 19:47:00.16 ID:yZxw3ocG0.net
秋田さ来たんなら
うな重食ってけ

135 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/11/05(日) 22:08:17.30 ID:RmniaJoW0.net
現場のお宅のご主人が「人間が熊に襲われるのは自業自得だよね」って全部わかってて笑った。

会社クビになるかもね。
まあ誰がどういう働きしてたかは見てた人たちがわかってるだろ?
自分も恥じることない仕事して来たって自負はあるしな。

さぁ次か。
次の仕事見つからないかもしれないな。
そうなりゃ吊ればいいだけよ。
常々、死こそが「アガリ」って言って来た証明になる。

バカチョン皆殺しや!!

136 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 00:52:03.93 ID:gZ6a6oCf0.net
>>110
山の中でもっと増えてからやってくるだけだよ
あなたはハトや野良猫にエサをあげるタイプかな

137 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 21:20:43.36 ID:k096Y8vo0.net
>>24
猟銃の免許取るのって難しいの?

138 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 21:27:04.67 ID:XZEM3+v90.net
誰もメガソーラーを問題視しないテレビニュースが怖い

139 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/06(月) 23:36:11.46 ID:criVRqSR0.net
>>9
お前を落としたほうが早いな

140 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 09:35:42.51 ID:zyLS27yQ0.net
秋田って雪が降るし日照時間短いのでソーラー発電少ないと思ってたが
生態系に影響あるほどソーラーあるのか?

141 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 11:50:03.61 ID:62IXIXXt0.net
>>140
今回のはソーラーあんま関係ねぇよ
単に
・熊自体の数が増えてた
・里山が整備されず境界線がなくなった
・その上でドングリ大凶作
だからな
むしろソーラーの有無に関わらず
ツキノワいるとこならどこでも起こりうる事態だわ

142 :名無しさん@涙目です。:2023/11/07(火) 11:59:59.36 ID:62IXIXXt0.net
>>116
秋田の市街地の話なら流石に「何言ってんの?」だわ
里山や林業の壊滅による境界線の消失が最大の焦点よ
そしてコレはぶっちゃけ秋田に限った話でないから
熊出るとこでブナの大凶作起こればどこでも発生しうるんだよ

総レス数 142
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200