2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】阪神タイガース 38年ぶり日本一!!!!!!! [509689741]

1 :名無しさん@涙目です。:2023/11/05(日) 21:44:38.12 ID:Ul1ITEME0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
【速報中】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231105/k10014234481000.html

402 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 06:12:43.48 ID:IaPJnRac0.net
>>94
10歳

403 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 06:17:19.37 ID:MZZxw3Q50.net
>>94
厨房

404 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 06:24:49.85 ID:1di6G3jt0.net
ほんまに日本一になってどないすんねん!

405 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 06:26:32.39 ID:fQX7rpiA0.net
まじかー🐅
まじで優勝してどうすんねん!

406 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 06:33:32.11 ID:Ag4KvHmx0.net
地元球団でもないのに大阪にファン多いな

407 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 06:33:35.57 ID:PruDI1620.net
俺が14歳でTVではΖガンダムが新番組として放送されてたな
長かったな

408 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 06:36:03.43 ID:fQX7rpiA0.net
>>406
パならオリックス
セなら阪神
当然だろ

409 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 06:37:57.84 ID:TMyUUV410.net
>>393
1、判官贔屓で長い間ずっと低迷していた
2、巨人または東京に対する反発やアンチとして対抗チームに選ばれた
3、バースを解雇した理由を知らないまたは忘れたアホが多いから

410 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 06:38:15.63 ID:PIkC64Bx0.net
意外と盛り上がらんなあ
38年前を知ってる自分にはなにか物足りん

411 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 06:42:31.60 ID:Kbbftpn60.net
両リーグ成績ワースト3
(1)楽天
(2)DeNA
(3)阪神

まだ下にDeNAと楽天が居て良かったな

412 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 06:44:05.56 ID:0IRZhNTy0.net
>>407
俺は13歳でa~haのTake on me を、聴いていたな

413 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 06:45:58.17 ID:PrwDwrxk0.net
優勝が遅すぎたんだよ。熱狂的ファンはもう墓の中だ

414 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 06:47:29.13 ID:zhtPhBFZ0.net
>>406
戦前から大阪タイガースとして長らく関西の代表球団だった歴史があるのよ
六甲おろしも元は「おー、おー、大阪タイガース」と歌っていた

415 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 06:50:03.06 ID:zrE5hFxN0.net
>>411
一番遠ざかってるのは広島?

416 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 06:53:56.65 ID:aUe6vLqB0.net
>>415
リーグ優勝 - 日本一
巨人 38-22
西武 23-13
ソフバン 19-11

阪神 6-2
DeNA 2-2
楽天 1-1

417 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 06:55:43.49 ID:zOLOEjf+0.net
>>414
歴史が長いのに日本一を2回しかしてないってw

418 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 06:55:51.12 ID:RbSgiBEJ0.net
カーネルサンダース「」

419 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 06:59:04.85 ID:Uyo6jkg20.net
>>410
そらあの時ってバース岡田掛布の3連発からの快進撃だもん
今シーズンはそんなシンボリックなものがない
チュニドラが優勝したほうがなんか劇的な盛り上がりがあったも思うよ
あの時コメ抜いたから今の俺等がある!とか言ってさ

420 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 07:00:48.64 ID:anTVSwDQ0.net
翌朝、ベンチで禿散らかしている青柳が発見され岡田と掛布は病院でひっそりとAGA治療を受けていた

421 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 07:12:31.08 ID:+XzzJaWd0.net

全然スレの伸びてなさにネタスレかと思ったわ
マジで優勝してるのにな

422 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 07:13:27.44 ID:l6T/ELlt0.net
最後紅林にホームラン打たれる面白さは好きよ

423 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 07:13:27.55 ID:hy+aYJJT0.net
珍カス死ね

424 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2023/11/06(月) 07:15:14.54 ID:yEHrcs9D0.net
金本氏のコメントが聞きたい

425 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2023/11/06(月) 07:17:19.39 ID:oCACjgmT0.net
>>421
過疎板なので

426 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/11/06(月) 07:17:52.06 ID:IOuH1Jbq0.net
楽器の優勝セールってどこがやる?

427 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/11/06(月) 07:22:44.10 ID:Ag4KvHmx0.net
>>414
そもそも六甲山って大阪関係ないじゃん

428 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2023/11/06(月) 07:30:36.89 ID:AZPfuR830.net
朝日放送が1971年にはじめた「おはようパーソナリティ 中村鋭一です」で中村アナが六甲おろしをがなり立てることで阪神びいきが洗脳されたみたいだよ

未だにメディアに洗脳され続けてるのが阪神ファンってことだ

429 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/11/06(月) 07:42:27.39 ID:CClo5Xzs0.net
年に1/3くらい楽しみがあるのは羨ましい

430 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/06(月) 07:46:17.49 ID:rqf3KLV50.net
>>427
本拠地は最初から甲子園だからな
というか当時日本最大の球場だったからそこに球団が作られた
でも所有してる阪神電鉄自体は大阪の会社だから大阪タイガースになったんじゃね?

431 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [KR]:2023/11/06(月) 07:54:12.50 ID:sY/NZ1cT0.net
オリックスのが関西出身の選手多いのに

432 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/11/06(月) 07:59:21.92 ID:/vPoS6V40.net
阪神優勝したの?マジで?
どうでもいいけど

433 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/11/06(月) 07:59:44.65 ID:b+gjvY1l0.net
オリックスファンの方が知能が高いんだろうね

434 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/11/06(月) 08:01:43.55 ID:Zds5/lhl0.net
次は40年後か…
生きている間にもう一度くらいは見れるんかねぇ

435 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ニダ]:2023/11/06(月) 08:07:27.76 ID:XM/3mFeT0.net
阪神百貨店は既に行列

436 :便所コオロギ田中:2023/11/06(月) 08:13:31.95 ID:FEo8Fuhh0.net
野球好きで見てるやつってハッタショのイメージしかない

プレイする側はDQN

437 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 08:18:41.90 ID:urlYThJ60.net
>>404
ここで逃したら次に日本一になれるチャンス更に三十年先とか嫌だろ?

438 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 08:19:20.08 ID:fA7hYJbx0.net
>>185
じゃあ来世は俺達が阪神入って優勝させような

439 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2023/11/06(月) 08:21:47.29 ID:/xSaJKG20.net
38年振りってすごい数字だな

440 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [RU]:2023/11/06(月) 08:23:19.30 ID:Dz1Ta7Kg0.net
阪神はリリーフピッチャーを酷使しすぎて潰してしまう伝統があるからなかなか戦力が揃わなかった

441 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2023/11/06(月) 08:45:56.43 ID:EoSH3p7V0.net
前々の猫が阪神日本一の日に生まれて2003年手前の17歳で亡くなったが俺は当時巨人ファンだったw

442 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 09:07:39.48 ID:Ol61Ry6B0.net
38年前の1985年に電電公社と専売公社が民営化された
これ豆な

443 :ああ:2023/11/06(月) 09:16:44.67 ID:zv6SlKdn0.net
日航機墜落事故で阪神の社長が無くなった

444 :名無しさん@ミ戻目です。:2023/11/06(月) 09:19:37.75 ID:IvJtoOa90.net
もう33-4でふざけられない悲しみ

445 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 09:22:13.42 ID:G4McFBaL0.net
昭和60年、ワイは高3やったな
夏の甲子園決勝でホームラン 植草アナが「甲子園は清原のためにあるのか!」と絶叫したわ
日航ジャンボ機が御巣鷹山に墜落したりで印象深い年やった

446 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 09:28:01.13 ID:lBVG8rN60.net
お前ら結構なおっさんやね
ていあかお爺さんかw
自分でさえ当時は小学生
ファミコンやラジコンで毎日遊んでた時代
ガンプラもあったなあ

447 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 09:29:00.72 ID:RHVE0i0X0.net
スレ全然伸びてなくてワロタ

448 :ああ:2023/11/06(月) 09:29:08.46 ID:zv6SlKdn0.net
ホットショット発売の年だな

449 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 09:33:41.50 ID:G4McFBaL0.net
38年前っておニャン子全盛の時じゃなかった?
スマホもインターネットもない時代だから、好奇心が多様化せずに
話題が集中してた

450 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 09:35:19.12 ID:c2qKjr1E0.net
2回目か。おめでとう。

451 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 09:41:31.09 ID:dQcDDVCH0.net
セブンでスポーツ新聞5紙セット買ったわ
記念にいいかなぁと

452 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 09:52:47.09 ID:LBq9kDq70.net
道頓堀のあれは渋谷のハロウィンみたいなもんなんだろうな

453 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 10:29:03.08 ID:1CVVSoPo0.net
前回は吉田監督が「チーム一丸となって」を繰り返していたというかそれしか言ってなかったな

454 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 10:46:42.99 ID:yr9OhucY0.net
関東でも18.1かよ
フジテレビの今年最高視聴率だってw

455 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 10:57:14.63 ID:pwSYhxWG0.net
なんか昔ほどの熱量はないよね

456 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:00:32.46 ID:1xFkuo6O0.net
ちょっと前に優勝してた気がするけどリーグ優勝だったのかな

457 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:01:32.00 ID:13U4VUeh0.net
パートスレになるどころか完走すら危ういなこのスレ

458 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:03:06.63 ID:QP+FQIx+0.net
一方的な試合で面白くなかったな
もっと熱戦ならもっと感動できたのに
どっちのチームも打てなくなったら手も足も出ない

459 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:11:31.14 ID:EoSH3p7V0.net
>>449
アレしちゃだめよ~アレしちゃだめよ~♪

460 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:13:09.06 ID:uJ2D9qsk0.net
野球も人気なくなったね
阪神日本一なんて90年代までなら一ヶ月は盛り上がってる

一応見てたが中嶋の誤判断ばかりが目立ったシリーズだった

461 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:27:07.78 ID:1CVVSoPo0.net
>>456
阪神はリーグ優勝してもダイエーに日本一への道を塞がれたから

462 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:27:36.44 ID:zm9oVCTX0.net
俺阪神ファンだけどここだけの話初戦から見てると完全にオリックスが優勝すると思ってた
なんせ打ちまくってたからな

463 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:38:23.67 ID:So+bk4uO0.net
>>420
あいつ訴えるいうてたぞ

464 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 11:58:29.97 ID:lBVG8rN60.net
>>462
そうか?
初戦はボロボロだけどだったけど
しかもエース山本が打ち込まれて8-0だからな
こりゃ阪神余裕で優勝だろうと思ったら2戦目で逆パターンになり混戦に
だが決定的だったのは4戦目
満塁策失敗からの大山サヨナラ打
これで決まった
2回目登板の山本は流石だったが阪神の勢いは止めれなかったな

465 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 12:03:15.70 ID:NLLFVbHr0.net
さっきテレビでやってた号外が発行されたってニュースで
「割り込んで手に入れました!」
ってドヤってる阪神ファンがいて結構ドン引きした

466 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 12:05:53.06 ID:jeHaSqs50.net
123便の事故を思い出す

467 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 12:06:50.97 ID:A0l0Oh8M0.net
あの事故以来阪神選手は全員一緒には移動はしない

468 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 12:12:04.19 ID:sY/NZ1cT0.net
ホークスがパリーグ二位だったら
阪神と元阪急&元近鉄と元南海でクライマックス争ったのか

469 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/06(月) 12:20:33.44 ID:vU/APmsQ0.net
>>2
娯楽にいちいちメリットとか気にすんなよもう少し気楽に生きたらいいと思うよ

470 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2023/11/06(月) 12:30:34.81 ID:bq5w/Wo20.net
年末の年俸闘争でお馴染みの阪神シブチン発症して、
ろくに優勝ボーナスも付かずに選手が他チームへの移籍を希望しまくって、
チーム瓦解のダイエーホークスの二の舞までがストーリー。
まぁだ終わらへんでぇ。

471 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/06(月) 12:31:44.99 ID:8h8BRBTl0.net
1985年以来か
当時の日本は、まだまだ元気だったな

472 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/06(月) 12:35:14.39 ID:8jp+6n+D0.net
ジョーシンに行かなきゃ

473 :無塩うどん:2023/11/06(月) 12:58:38.79 ID:cwLD2MSg0.net
西の巨人なのに全然優勝しないのな

星野仙一が監督の頃ってリーグ優勝なんだっけ?

474 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 13:16:31.03 ID:h5mnkq7V0.net
>>464
阪神には決定打となる打線と打順がないんだよ
いわゆる怖いバッター
森下は大ぶりで一発狙いだし、大山は長距離ないし三振多いし、ノイジーはチャンス以外ではヒット打たないし、佐藤は言わずもがな三振量産だし
対してオリックスは宗と頓宮が打席に立つだけで怖かった
要は安心して見れなかったってことなんだよ

まあさすが両リーグ優勝同士ってのもあるけど
阪神は中野のバントの上手さに救われた

475 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IT]:2023/11/06(月) 13:23:16.98 ID:O3NnfHd60.net
38年前日本航空123便が御巣鷹山に日航機が墜ちた

476 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2023/11/06(月) 13:32:11.60 ID:TIK0zLqh0.net
38年前はバース掛布岡田だったけど今度はノイジー青柳岡田か

477 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/06(月) 13:32:34.06 ID:PelEY63t0.net
2003年の日本シリーズいまだに好き

478 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/11/06(月) 13:33:35.51 ID:F+wZ7X6i0.net
次の日本一は 100歳前後か
死んで、見れないな

479 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [US]:2023/11/06(月) 13:36:31.15 ID:R1ylAPjB0.net
😭
https://i.imgur.com/Oc1n0qT.jpg
https://i.imgur.com/LH5OCji.jpg
https://i.imgur.com/uUkwCQK.jpg

480 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [ID]:2023/11/06(月) 13:37:32.50 ID:h5mnkq7V0.net
>>475
1985年は人工衛星も落ちて花火みたいに綺麗だった

481 :名無しさん@涙目です。(Unknown) [CN]:2023/11/06(月) 13:37:43.30 ID:F+wZ7X6i0.net
前回の日本一の年に生まれた子供が

今は 40前の中年

時の流れは 醜いね

482 :晴れの国(岡山県) [GB]:2023/11/06(月) 13:39:48.68 ID:XF7p5ANh0.net
ノイジーもう帰国してて草
https://hochi.news/articles/20231106-OHT1T51073.html

483 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/11/06(月) 13:42:28.98 ID:Uyo6jkg20.net
>>479
天龍源一郎かと

484 :あ(Unknown) [US]:2023/11/06(月) 13:46:39.51 ID:HpP1Uv050.net
2回目?
やっと2回目の日本一になった弱小チームが巨人と伝統の一戦とか言ってたのかよ

485 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:06:08.56 ID:G7WT/Zc20.net
大阪人はなんで喜んでんの?
大阪はオリックスじゃないの?

486 :おぬぐる:2023/11/06(月) 14:07:03.96 ID:ib5fr6lH0.net
>>483
インスタで動画上げてたけどちゃんと何言ってるかわかった

487 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:23:35.19 ID:cGmdMK1N0.net
>>390
オリックスのリーグ優勝でもやってたぞ
近鉄百貨店のみならずキンショーとかもやる

488 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:28:18.67 ID:Dz3AY0OC0.net
オリックスはNHKのニュースでセールの話題やってた
一般人になんの恩恵も経済効果すらないのはヤクルトじゃないか都内で便乗セールもないし
ヤクルト製品が少し安くなるだけ

489 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:30:18.50 ID:cGmdMK1N0.net
>>444
せめてオリックス日本一ならまだネタに使えたのにな
今それ言うとオリックスにぶっちぎられたロッテの立場が無い

490 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:34:36.88 ID:cGmdMK1N0.net
>>458
甲子園3連戦はまだ面白かったけどな
実力が拮抗してた分、流れを掴んだ方が総取りって感じの展開になった
その中でアンダー見たことすらほとんど無いオリックスに青柳ぶつけた岡田監督の作戦勝ちだわ

491 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 14:37:57.41 ID:Dz3AY0OC0.net
そうか?試合内容だとヤクルトオリックスの方が面白かったぞ
2年間ほぼ全試合1点差の試合だったし
阪神とオリックスはスコアが一方的な試合が多かった

492 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 15:06:18.89 ID:ItsyMpKM0.net
オリックスが勝ってたらローンの金利が低くなったりしたのか?

493 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 15:06:51.74 ID:q7d3PM9e0.net
持ってる大阪関連株が上がってたからおめでとうと言いたい

494 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 15:09:02.44 ID:jLrlOZXN0.net
スレ完走しねーなこれw
みんなわかってんだよくだらねープロレス試合ってw

495 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 15:11:02.15 ID:lwibCVZn0.net
ジョーシンいつも通りメチャクチャ値引き渋かったから何も買わずに帰ってきたわ

496 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 15:11:38.14 ID:1fAjkY9Z0.net
ボイス・トゥ・スカル Wikipedia
>>音声を記憶させたパルス波形のマイクロ波を特定対象者(ターゲット)に照射
>>装置は充電式携帯端末用のサブオーディオ音響放射源で適切に構成される。この仕組みの装置は、一般大衆にリラクゼーション、睡眠、性的興奮などを及ぼす補助として、臨床的には不眠症、てんかん発作、不安障害の治療、および振戦制御に使用が可能である。即ち、法執行機関がスタンドオフの状況下にある際に、標的を絞った被験者(ターゲット)に眠気や見当識障害を引き起こす目的で使用
>>報告されている内容は「Voice to Skull:考えを読み取られる(メモリリーク)身体のさまざまな部分に電流を流される、放射線熱、振動、圧力、耳鳴り、ブーンという音、窮屈な音、耳の振動、頭のうずきと推論の精神的なブロック等、使用される電磁機器は
↑超指向性スピーカー.使用する場所によって殺害可能
音を鳴らすだけで周囲の人にデータ転送ができる
ttps://thebridge.jp/2015/05/how-chirp-enables-easy-data-transfers-using-nothing-but-sound
テクノロジー犯罪の撲滅
ttps://media.toriaez.jp/s2972/32686.pdf
P77-身体・運動機能が遠隔から操作される P78-五感が遠隔から操作される

男性の精子の減少、携帯電話の使用と関係か 最新研究
ttp://www.cnn.co.jp/fringe/35211064.html
電磁波兵器のときょ情報
Google検索
当時の周波数と○○線と使用wが違うので計算をし直すこと

フェイスシェアリング技術
@首もしくは身体全体に照射【商社】で神幽霊の憑依
A金縛りは頭部に照射【商社】【幻匂を感じるから】
幻聴
@通常の外部から聞こえる神経経路のどこかに電磁波照射【商社】
A統合失調症の幻聴の部位が特定できたのでそこの経路に電磁波照射【商社】
5感以外害は感覚神経は首にデータ送信
単純に各照射するポイント

非接触型ムーンショット可能
人間は3KWまでの干渉波耐えれますが身体マづい状態ですよ〜

497 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 15:38:24.54 ID:zkQQrzO10.net
https://x.com/OrixBaka/status/1721413634008694955?t=c-qm38upv9jxLKGwu2VJaQ&s=06

498 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 15:43:30.77 ID:Cghi8v0f0.net
Joshinさん、
一次はサイトが落ちる状態までになったが、
大して安い物がないな

悲しい

499 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 15:50:24.07 ID:GfRDnb1X0.net
https://i.imgur.com/Xun7Ire.jpeg

500 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 15:50:25.71 ID:QJG1OOJL0.net
>>404
この理不尽さがオオサカドミン

501 :名無しさん@涙目です。:2023/11/06(月) 15:51:33.55 ID:My7a9hbP0.net
前回、日本一になったとき
大阪にベビーブームが訪れた
今回も似たようなことが起きる

買いかな?

502 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/11/06(月) 16:24:09.13 ID:zkQQrzO10.net
https://x.com/Qrshtmi1Rt68992/status/1721412919437693081?t=5v6-0D6PsQ7uw7zLYwwFXA&s=06

総レス数 553
101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200