2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワタミ、築地に1本3000円の牛串専門店をオープン。渡辺美樹社長「インバウンドで勝てる!」 [271912485]

1 :うんち:2023/11/14(火) 22:17:43.07 ID:r5Uga9+z0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像
https://i.imgur.com/uKf0QJl.jpg
A5ランクの黒毛和牛を使った「和牛サーロイン串」(3000円)などを展開する

外食大手ワタミは14日、東京・築地に19日グランドオープンする和牛串のテークアウト専門店「築地 牛武」のオープニングセレモニーを行った。急増するインバウンド(訪日外国人客)を狙ったワタミの新業態で、鹿児島産の高級黒毛和牛「薩摩牛」の中でも、全体の4%しかとれない「4%の奇跡」と呼ばれる最高級肉を提供するのが最大の特徴だ。主力商品のサーロイン串は1本3000円と強気の価格設定だが、「絶対に売れる」と自信を見せる。

「築地はインバウンドの情報発信基地になり得る。外国人の方が一生思い出に残るようなものを提供したく、薩摩牛のトップ・オブ・ザ・トップを出させていただいた」

ワタミの渡辺美樹会長兼社長は14日のセレモニーで力強く述べ、4・4坪の新業態の小さな店舗ながらも月間2000万円の売上高達成を目指す方針を示した。13日のプレオープンでは「サーロイン串が100本売れた」と手応えを強調。「キロ1万2000円の肉で原価率は40%を超えており、これ以上にない、いい肉です」とアピールした。

また、実家が築地で玉子焼きの老舗「丸武」を営んでいるタレントのテリー伊藤氏が同店のスペシャルアドバイザーとして参加。テリー氏は、同店が実家の2軒隣という立地であることや、店名の牛武に使われている「武」の字が父親の名前(武太郎)から取っていることなどを紹介。
当初は新業態は甘味処も考えたが、「築地が(東京観光の)スタート地点になる。朝食で肉を食べてパワーをつけてもらいたい」との理由で和牛肉を扱う業態にしたという。そのうえで、「うちの実家で玉子焼きを食べてもらい、さらにここで肉を食べてもらって、とっとと帰ってもらう」と述べ、集まった報道陣を笑わせた。

https://www.sankei.com/article/20231114-H3OTYMFCCJCYLJHEYM7YAFUTSI/

80 :各無しさん:2023/11/14(火) 23:53:16.95 ID:y4zG/vau0.net
>>72
嘘でも社員も含めてやれよ

81 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 23:54:45.88 ID:OARX/GJd0.net
もう似たようなのとっくにあるんだよなぁ

82 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 23:57:06.55 ID:NDBQ/W020.net
唐揚げの天才という店はワタミがやってんだってな
ウチの駅前にもあったが閉店した
その店の前にもオリーブなんとかいうチキン屋もあって調べたらそこもワタミ系列
それも潰れたが
こうやっていろいろ出店しては潰してるのがやり方

83 :名無しさん@涙目です。:2023/11/14(火) 23:59:37.13 ID:8ZUcvMoB0.net
食おうと思えばナマポでも食えるんだからな

84 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2023/11/15(水) 00:05:08.86 ID:9n93HYLf0.net
>タレントのテリー伊藤氏が同店のスペシャルアドバイザーとして参加。

はい解散

85 : 【年収 1202 万】 (みかか) [ニダ]:2023/11/15(水) 00:05:31.64 ID:ynA2qFA60.net
うーん
日本人が韓国とか中国でぼったくられるのとは違うんだろうけど、輸入牛に和牛脂注入した肉を混ぜたり、和牛は3000円、輸入牛は2000円、豚鶏は1500円とかやって結果ぼったくりにしそう

86 :にく(庭) [AU]:2023/11/15(水) 00:06:35.36 ID:YTef8TDs0.net
和牛とかいう脂まみれの肉は外国人うけ悪いからやめとけ

87 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/11/15(水) 00:08:02.49 ID:wFN8WVcw0.net
あのガリガリさんに喰わせてやれや

88 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2023/11/15(水) 00:09:52.31 ID:saVzTGf00.net
和牛(オーストラリア産)だろ?

89 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 00:18:33.83 ID:HcswsOTH0.net
まだワタミ系でもの食う人がいるんだね

90 :名無しさん:2023/11/15(水) 00:24:13.35 ID:LiS5qWnQ0.net
アメリカだと1本15000円ぐらいらしいから
外人にとっては爆安らしい

91 :びっくりドンキ:2023/11/15(水) 00:25:57.38 ID:Brrl19C90.net
>>20
個人事業主だから、最低賃金関係ないぞ

92 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 00:30:08.04 ID:TvpOubq90.net
わかってねえなぁ牛串なんてゴムみてえな肉を歯でちぎって食べるのがウマいんじゃん

93 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 00:32:47.30 ID:I3SY+Zcz0.net
>>92
わかってないのはアナタかも
黒門市場には3000円超えの牛串屋が沢山あるけど、外国人観光客にめちゃくちゃウケがいいんだよな
平日も土日も関係なくなw

94 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 00:33:55.23 ID:FEb9baqH0.net
黒門市場みたいになるだけ歴史から学べよ

95 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 00:36:01.41 ID:r5Qo6YTf0.net
グエンを安い賃金で雇うつもりだな

96 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 00:40:31.64 ID:O2RtciCj0.net
黒門市場の失敗から学べよ

97 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 00:41:52.93 ID:5QO55DlT0.net
骸骨みたいな店員を365日働かせます

98 :びっくりドンキ:2023/11/15(水) 00:43:49.52 ID:Brrl19C90.net
>>68
あれ?佐川急便で金を稼いで独立したんだろ?

99 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 00:45:57.49 ID:BFyhH0Cw0.net
>>81
まあこれな
築地場外市場に和牛串なんて同じくらいの値段でいくらでもある

100 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 00:45:58.26 ID:sAzDA9ZH0.net
方向は悪くない

101 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 00:53:38.93 ID:w00+64ur0.net
外国人向けならええやろ
知ったこっちゃない

102 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 01:20:18.13 ID:cyGa7ETl0.net
円高になったら撤退を決めてのオープン

103 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 01:21:33.51 ID:Kr3U8vV40.net
外人が買ってくれるものがガンガン値上げすればいいんだよ

104 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 01:27:45.26 ID:mhKcImDw0.net
>>99
どこにあるの?

105 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 01:30:02.23 ID:ufXA7SFq0.net
A5って脂が多いんだよな
焼く前はきれいなんだけど

106 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 01:40:07.59 ID:MO61bKV90.net
上野で外人相手に1本6000円で売ってる牛串店のパクリやろ

107 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 01:47:34.99 ID:uHHGewIw0.net
ブラック

108 :🏺:2023/11/15(水) 01:59:34.76 ID:HMKywsRB0.net
ワタミの社長が出張ると新規オープン店のイメージ悪くなるからやめてくれって進言する社員居なかったんだろうな

109 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 02:23:58.81 ID:7vXndR+d0.net
>>104
築地場外市場

110 : :2023/11/15(水) 03:07:07.78 ID:ynA2qFA60.net
インバウンドで来るのは英語圏だけじゃないし寧ろ中韓だろうからな
在日を安く雇って日本人同様死ぬまでこき使うつもりなのかもなw

111 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 03:07:33.27 ID:QHdyTgpz0.net
ワタミの学校、YouTubeでみてたら新興宗教とかみたいなの、自己啓発凄すぎて吐きそうになった。

112 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 04:16:17.79 ID:Av2OvNA70.net
なんでも希少部位化して売るのはいいけど
この部位は微妙

113 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 05:07:58.26 ID:lH68Qfsp0.net
うーん、要らないかなあ

114 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 05:38:40.36 ID:HrtJv3ly0.net
築地ブランドw

115 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 05:47:48.29 ID:kTqtzL8m0.net
黒門ワタミ

116 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 05:57:06.19 ID:lNq+WOOn0.net
>>45
どうしたらこんな頭の悪い書込みできるのか

117 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:01:40.43 ID:ZQlDazH20.net
日本の物価を理解してない外人を観光地価格で騙すのか。
観光庁はこういうの規制しろや

118 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:03:26.50 ID:Y6XcxJrz0.net
>>116
5ch初めてか?

119 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:06:33.79 ID:pW4AKhUs0.net
黒門の話も最初知った時は外国人の方が適正価格を知ってぼったくられたと知ると日本に対するイメージが悪くなるかと心配した。
でもそんなことはもうどうでもいいんだよな。

120 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:09:02.88 ID:QqXkHRTb0.net
戦後アメちゃん相手に女集めて○ンパンやらせてた女衒みてえな商売だな

121 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:22:19.37 ID:J0rpm5sZ0.net
渡辺「金持ちの中国人さまぁぁ買ってくだしゃいいいいお願いしますぅぅぅぅぅぅ」

122 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:28:55.53 ID:lNq+WOOn0.net
>>118
四半世紀見ない日はないくらいの新参ですごめんなさい

123 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:30:20.77 ID:00MTQ8n40.net
>>117
A5のサーロインだろ?
生の状態で100g5000円とか平気でするけど?

124 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:40:04.41 ID:d8hV0lpz0.net
最近の築地はやり過ぎだと思う

125 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:49:19.68 ID:3sGgb5G80.net
唐揚げ失敗の次は牛串か
節操ないなぁ
焼肉もも失敗しそうだから保険か?

126 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:54:06.13 ID:TjXXLfKM0.net
牛串専門店は別にいいけど高級商品は日にち限定にしたほうがよくないか?
ネットでいつやるか発信すればよい
閑散期の平日にどのくらいオーダー入るか予想つかんだろ

127 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 06:54:37.56 ID:/xnhTvEl0.net
またインバウンド頼り アホ丸出しw
だから税金上げられるんだよ

128 :液体スムージー(庭) [US]:2023/11/15(水) 07:05:21.80 ID:fKzEOBxx0.net
ミッキーがワンオペでやれや

129 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/15(水) 07:06:33.39 ID:3sGgb5G80.net
浅草に怪しい神戸牛の串と肉寿司屋あるけど客入ってる様子ないのにまだ持ってるのが不思議なんだよなぁ

130 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2023/11/15(水) 07:12:30.92 ID:1NU5OYN20.net
三木谷と同じキャラに見えてきた。

131 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES]:2023/11/15(水) 07:19:13.08 ID:IWafs5dq0.net
黒門や錦市場の一部かよ

132 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2023/11/15(水) 07:32:52.32 ID:PxAgOln70.net
ワタミ系企業社員「欲しがりません勝つまでは!ワタミ教祖様の教訓通り、24時間365日眠らずに死ぬまで働きます!死んで会社を支えます!」








Kamikazebanzaiattackワタミ系企業社員しゅごぃ(((^_^;)♪笑

これもう支持政党は竹槍ジャップ猿🐵隊の日本保守党だろう…(笑)

133 :(´・ω・`)(ジパング) [DE]:2023/11/15(水) 07:42:06.35 ID:YwU5Xs9a0.net
ワタミ系列は全部イマイチよな
安居酒屋なら新時代だしバーも飯屋もぱっとしない
はっきり言ってセンスない

134 :五目塩ラーメン(北海道) [US]:2023/11/15(水) 07:42:42.29 ID:LJcPNWHv0.net
味付は塩? タレ? ステーキソース?

135 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/15(水) 08:15:53.21 ID:Y7olQAlN0.net
>>1
日本人の感覚からすると1000円位か
それならまあ微妙だけど買わないことも無いか
いや買わないか

ちなみに俺がよく散歩してる明治神宮は9割観光外国人で食べ物は完全にボッタクリ価格だけど大体通常の5割から10割増しくらいかな
日本人は絶対食わないだろうな

136 :無し(日本のどこか) [ZA]:2023/11/15(水) 08:27:57.61 ID:uUAH2lNM0.net
価値があればね

137 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [CN]:2023/11/15(水) 08:35:22.85 ID:99+j91SJ0.net
ボッタクリ恥ずかしくねぇの?

138 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/11/15(水) 08:36:21.21 ID:tyFDo67a0.net
既に築地に牛串にウニ乗せて6000円で売ってる店あるのに
二匹目のドジョウを狙うのか

139 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/11/15(水) 08:37:35.18 ID:66zzLQ9I0.net
>>132
結局賃金払う気がないだけだからなこの手の
サービス業や宅配屋は多いよねそういうの

ありがとうを録音しておいてそれでご飯が
出てくるならまだ納得してやんよって感じだけどね
そもそも搾取されてることにありがとうって
言われても皮肉だよね

140 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2023/11/15(水) 08:39:04.39 ID:66zzLQ9I0.net
あくまで対価は自分の生活も豊かになるべきであって
一方的に働かされて自分のプライベートも
ないぐらいの労働時間じゃありがとうもへったくれもない

141 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2023/11/15(水) 09:03:35.57 ID:tCj/ZoDp0.net
って時に来るんだよパンデミック

142 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/15(水) 09:15:17.33 ID:GptSVA8t0.net
>>3
リピーター来たら困るんだよ!それくらい判れよ!!
そんな商売だったらどうする?

143 :hage(ジパング) [DE]:2023/11/15(水) 09:16:23.64 ID:8+6AfRlK0.net
外人を騙すようなことすんなよ日本人の恥め

144 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [TR]:2023/11/15(水) 09:19:44.62 ID:PZ8sdvgt0.net
俺、ハンバーグしか食えない。こういういかにも肉ってやつはダメ。
血がついてるのは嫌!卵割って血が入ってたらショック死するかもしれん。

145 :名無しさん@涙目です。(みょ) [IL]:2023/11/15(水) 09:20:44.15 ID:12MHhBzK0.net
ワタミは日本人に嫌われて相手にされなくなったから次は何も知らない外国人観光客がターゲットか
相変わらず汚い奴らだ

146 :🏺(大阪府) [ニダ]:2023/11/15(水) 09:24:14.62 ID:HMKywsRB0.net
>>122
なら池沼に一々レスを四半世紀してきたようだな。
ADHD並の反復作業好きだな

147 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/15(水) 09:25:23.37 ID:PggO/Y1A0.net
>>1
テリー伊藤とワタミがやってた唐揚げ屋はラジオCM無くなってワタミの焼肉になってるな

148 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2023/11/15(水) 09:28:18.27 ID:dLd6RbO+0.net
1品3000円からの提供となると、ゴチバトルで選ばれそうな一流店をイメージするんだけど
大丈夫?
ハイクオリティな素材の安定的な供給とか、一流コックの確保とか店全体のサービスも見られると思うよ?
コスト削減で違う産地の肉にしましたとか許されない価格帯だよ?

149 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [DE]:2023/11/15(水) 09:28:59.25 ID:c/2AgcTv0.net
一時期ワタミ社長のブラックな発言にお前らが怒るスレ立ってたが最近全然見かけなかったな

150 :名無しさん@涙目です。(新日本) [VN]:2023/11/15(水) 09:30:21.75 ID:ri6IMsHe0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfswHBq/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

151 :名無しさん@涙目です。(暗号化された島) [US]:2023/11/15(水) 09:32:07.21 ID:Djc+tIENO.net
牛串焼
ステーキにせず串焼にすると何故か味か違う
美味しいんだよね
家でも時々やるわ

152 :名無しさん@涙目です。(茸) [TH]:2023/11/15(水) 09:42:22.76 ID:HOip/mfq0.net
スタッフ一人で休憩なしの業務体系だといいね
一人ですることによって提供が遅くなって行列ができる

153 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2023/11/15(水) 09:42:33.45 ID:fj1IuWO80.net
>>8
4時間労働で牛串1本分とかさすがに病むわ

154 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/11/15(水) 09:44:18.05 ID:lNq+WOOn0.net
>>146
そうだな
池沼のおまえにもレスしてやるよw

155 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/11/15(水) 09:47:56.56 ID:wZqzWaCh0.net
1年持つかな

156 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/11/15(水) 09:48:17.71 ID:B/P6RxwE0.net
BSでワタミの宅食のCMやっててこの鷲鼻が登場するんだけど、気分悪いんだよな
あの顔と声
勘弁して

157 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/11/15(水) 09:49:28.16 ID:B/P6RxwE0.net
と言うかさ、こいつ唐揚げで相当なチェーン店オーナーを路頭に迷わしてるよ、今。
社会問題化してもいいと思う。

158 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2023/11/15(水) 09:51:22.30 ID:ewtGaBWh0.net
こういうのはいいね
ただし給料は上げろよ

159 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/15(水) 09:53:31.35 ID:eRNdNUve0.net
昔立ち寄った居酒屋の娘がワタミでバイト、アルバイトは客が来るまでタイムカード押してはダメなんだっけ?

160 :肉団子と白菜のクリームシチュー(みかか) [ニダ]:2023/11/15(水) 10:00:19.12 ID:ynA2qFA60.net
和牛じゃなくて国産牛ってだけでも美味いけどな
少なくとも和牛は牛串で食べるのがベストだとは思わんしな

161 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2023/11/15(水) 10:21:52.82 ID:xC+6G0Qx0.net
一昨日築地行ってきたけど、一本13,000円のサーロインかなんかの牛串があって0が1つ多いんじゃね?なんて思ったわ。築地も円安インバンバブルで日本人対象の値段じゃないわ

162 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/11/15(水) 10:26:42.06 ID:uZ8Sd3zm0.net
>>161
インバウンド需要ってただただ「安いから」来るだけなのに完全に逆行してるよ

163 :名無しさん@涙目です。(福井県) [BR]:2023/11/15(水) 10:33:29.63 ID:XbifDutX0.net
>>150
さっそく始めてみるね

164 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/15(水) 10:40:19.84 ID:rIzEBv6F0.net
ガイコツは元気なの?

165 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 11:13:09.75 ID:itoxFIc80.net
新規オープンの時だけ肉質良くて平常営業で肉質下げる店多すぎ

166 ::2023/11/15(水) 11:33:16.98 ID:AWMrJAAB0.net
何を売ろうがワタミは不買
日本人騙せ無くなったからって外国人騙すのはやめろ

>>2
バーに転職してその後は知らない

167 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 11:38:37.60 ID:CGUI6DPN0.net
サイコパス

168 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 11:48:51.50 ID:EbnOv4IR0.net
荒稼ぎしてすぐ撤退する方は美味しいのかもしれんが黒門みたいに地元民からは嫌われるだろうね

169 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]:2023/11/15(水) 12:21:54.74 ID:I77isJJo0.net
>>150
リターン大きいな

170 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/11/15(水) 12:25:21.57 ID:eT04yI7p0.net
黒門市場かよ

171 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 13:48:31.26 ID:YuRo2taX0.net
A5の使い方間違ってるって〜
ナンボなんでも一串3000円は顰蹙ものでは?

172 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 14:25:05.85 ID:SoZK5sdZ0.net
薩摩牛w

173 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 14:26:23.02 ID:SoZK5sdZ0.net
何で鹿児島が牛なんだよw
それなら千葉とかどこでもいるだろ
豚ならわかるが薩摩牛とか美味しい訳ないだろ 
そんな無名ブランド立ち上げられてもな

174 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 14:41:09.28 ID:vJhLAx9L0.net
>>150
グロ

175 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 14:53:27.63 ID:v4Rba5xw0.net
からあげの天才はもう見切りをつけたのか?

176 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 15:02:23.63 ID:U98cBnK60.net
ちょっと前に泣き言ほざいてなかった?

177 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 15:10:31.78 ID:00MTQ8n40.net
>>173
韓国人は薩摩芋とか薩摩豚とか薩摩鶏とか好きだからな
これが売れなければ韓流の敗北だろ

178 :名無しさん@涙目です。:2023/11/15(水) 15:23:50.59 ID:O4r9ySGp0.net
>>47
それだよね
高級焼肉店に行って三千円の品だけ頼むわけにはいかないから数万円取られるけど
日本人でも少しだけ味わいたい人には三千円は安い

179 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/11/15(水) 15:48:41.08 ID:yI2726no0.net
https://i.imgur.com/EEk4YH1.jpg

180 :名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]:2023/11/15(水) 16:13:14.01 ID:7MaW26QO0.net
何も知らない外国人からならボッタクれる!

総レス数 216
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200