2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タイの首相「あなた方日本はEV自動車分野でほぼ手遅れです。最後のチャンスを与えます」 [421685208]

1 :もん様(みかか) [ニダ]:2023/12/13(水) 03:07:25.26 ID:ixe/TnJF0●.net ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
タイのセター首相はEV(電気自動車)の生産について、「早く移行しなければ日本は取り残される」と指摘し、日本のメーカーにタイでの生産を強く求める考えを示しました。


 12日、日本メディアのインタビューに応じたセター首相は、日本とASEAN(東南アジア諸国連合)の特別首脳会議に合わせ14日から訪日し、複数の自動車メーカーとの面会を予定していると明かしました。


 タイ政府が力を入れるEVの生産については、「早く移行しなければ、日本は取り残されるだろう」と指摘し、メーカー側に生産を推し進めるよう求めていくとしています。


 セター首相:「EVに投資する企業にはチャンスを与えます」「今回の訪日で日本企業とは、前向きな結論に達することができると信じている」


 また、緊張が続くミャンマー情勢については、「状況はより悪くなっている」と懸念を示し、解決に向け国境を接するタイがリーダーシップを取っていくとしました。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a25d4ccd6c77097d106ea6f0ab5d8366f2b4cf5d&preview=auto

2 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/13(水) 03:09:52.86 ID:gwtA54sI0.net
パさん「中国EVが世界を席巻してる!日本のHVはオワコンwwwww」→大雪で性能ガタ落ち
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669703811/

3 :名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]:2023/12/13(水) 03:11:31.62 ID:VwftDLQ50.net
あんまチョーシに乗んなよ

4 :名無しさん@涙目です。(山形県) [CA]:2023/12/13(水) 03:11:32.87 ID:a0L7Z5T60.net
シカトで

5 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/13(水) 03:11:47.65 ID:e+BsCUBO0.net
んあ?遅れてるとしても、生産拠点の問題じゃないよね?

6 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/13(水) 03:15:51.65 ID:3yZYuZit0.net
片腹いタイ

7 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [AR]:2023/12/13(水) 03:17:25.56 ID:BBpmmml10.net
善意どころか利益が欲しいだけじゃねーか
こういうタイプは後で裏切る気満々

8 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/13(水) 03:19:17.93 ID:Er2XiO0e0.net
チャンスを与えるとか物凄い上からでいい関係築けるとはとてもとても

9 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CA]:2023/12/13(水) 03:23:00.60 ID:SUnsEvNH0.net
EV車自体がオワコンやんけ

10 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2023/12/13(水) 03:24:30.20 ID:9V4hPFC50.net
寝ぼけてるのか?

11 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]:2023/12/13(水) 03:26:31.90 ID:6A9EjSUX0.net
タイミングが悪い

12 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2023/12/13(水) 03:26:41.06 ID:RXGXwlwn0.net
タイ製のタイヤは悪くなかったがEVはちょっと…

13 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2023/12/13(水) 03:28:28.30 ID:eOWdtin50.net
ホンダのEV生産終了のアナウンスがあったばかりなんだが

14 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2023/12/13(水) 03:30:34.69 ID:tEwcw1KO0.net
正直トヨタはもう手遅れだけどホンダはギリ間に合ってると思う
タイに工場作るかどうかは別問題だな

15 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2023/12/13(水) 03:35:23.56 ID:rn+EOUyH0.net
EVってもう終わりみたいな流れになってるようだが

16 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2023/12/13(水) 03:35:36.71 ID:pRsg2MJF0.net
日本はハイブリッドと水素エンジンで行くんでおことわりします

17 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/13(水) 03:38:41.93 ID:SBpXl7fp0.net
>>1
世界的に、年寄の指導者ってアホで間抜けだよね

18 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2023/12/13(水) 03:38:51.59 ID:QOtYOpru0.net
外国人のこういうとこほんと外国人て感じよなw

19 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/12/13(水) 03:40:36.12 ID:USPhuA3U0.net
電気自動車1台の充電は一般家庭の12世帯分の電力が必要
急速充電だと100世帯分
仮に全自動車の3割を電気自動車にすることすら電力的に厳しい
なので今後数十年はまだどうしても内燃機関は必要

20 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/13(水) 03:41:00.64 ID:SBpXl7fp0.net
日本もだけど庶民感覚から何周年遅れてるの?って何時も思ってまうわ

アホで間抜けで悲しいね

21 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/13(水) 03:49:05.52 ID:7MPnzdjV0.net
EVに発電機を積んで走る
最後のチャンスをくれるのか
そんなものを貰って喜ぶ奴がいるのか?
www

22 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/13(水) 03:49:35.03 ID:UbXtDRLd0.net
恥って概念がないんだよな
日本以外のアジアって

23 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/13(水) 03:50:06.85 ID:WuOE361d0.net
厚顔無恥ワロスワロス

24 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE]:2023/12/13(水) 03:53:27.13 ID:4c72Z12g0.net
持たざる国の虚勢

25 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 03:54:50.57 ID:WIMZs3xR0.net
EVはつくるけどなんでタイランドなんかでつくらにゃならんのよ

26 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 03:55:25.49 ID:HoErc3YE0.net
>>15
なってない
日本のEVアンチがそう思いたいだけで順調に普及は進んでる
https://i.imgur.com/CZNyuga.png

27 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 03:58:06.96 ID:HoErc3YE0.net
>>25
タイって日本の製造業の一大拠点だぞ
日本車も200万台弱、タイ国内向けと海外輸出向けに製造している

28 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 03:58:24.65 ID:3n4y7Pyu0.net
熱帯の人には分からない事が有るのは分かる、雪道でどうするの
充電する方がCo2が出るけれど、頭が湧いてるの

29 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 04:00:38.73 ID:UCLCTeqM0.net
自国の自動車産業を率先して破壊するとか間抜けか?

30 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/13(水) 04:04:27.66 ID:sp2OsDtD0.net
世界は充電設備も電力もまとまにない国だらけですよw

31 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/13(水) 04:05:16.00 ID:JJPVNVOr0.net
もう決着付いてる
さらにトヨタが全固体電池で出してきたら皆殺し

32 :名無し(庭) [RU]:2023/12/13(水) 04:06:21.02 ID:9Ep/eson0.net
>>1
何だその上から目線は?
ほんと日本以外の国ってこんな態度の為政者ばかりだよな

33 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2023/12/13(水) 04:10:24.72 ID:ryuUoTrH0.net
タイ好きだけどタイ土人嫌い

34 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/13(水) 04:13:39.99 ID:YSyu8O6U0.net
正論や

>>31
いつでるの?本来の予定ならば今年に販売だったよね?

35 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2023/12/13(水) 04:15:47.71 ID:1CbrZ6g70.net
ばーか

36 :名無しさん@涙目です。(みかか) [IL]:2023/12/13(水) 04:16:18.27 ID:/PJgQkMe0.net
作った車買うやつに仕事させないと
いくら作っても無意味だからな

37 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2023/12/13(水) 04:16:51.57 ID:UOnRGSJD0.net
親日国のタイは工場もあるし日本の自動車業界が衰退して欲しくないんでしょ
でも日本はコモディティー化する自動車産業を捨てて半導体産業に舵を切った
あとはトヨタがゆっくり沈みながら騙し騙し車を生産していくだけ

38 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/13(水) 04:17:22.57 ID:YSyu8O6U0.net
免許もクルマもないゴミニューカス発狂w

日本車勢はタイでも商売してんるんだけどなしらないのかな障がい者ってw

39 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/13(水) 04:19:05.95 ID:OqU+M2LD0.net
タイ=経済的支配層は華僑
そういう国だからな、他人のことを思ってアドバイスをくれる連中ではない
自分に都合のいいことを言い放つだけ

40 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2023/12/13(水) 04:19:18.30 ID:YSyu8O6U0.net
日本のくそダッサイクルマ、または日本では売れないゴキブリみたいなクルマを

タイだから!w東南アジアだから!w
でだまして売ってるのが日本車勢やん

ニューカスばかすぎてくさはえるこんな老害になりさがってんだな

41 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IR]:2023/12/13(水) 04:22:06.33 ID:whRe3gFb0.net
世界主要都市のストビュ見りゃ判るだろ、現実見ろよEV馬鹿w

42 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/13(水) 04:26:05.75 ID:XEgXYVvq0.net
アメリカのやることについて行けば間違いない
んでアメリカはどっち?

43 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [ニダ]:2023/12/13(水) 04:27:07.79 ID:7cBqRwd20.net
>>5
だからタイでの生産を許すって話なんだろ。

わかる?

44 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/13(水) 04:27:42.20 ID:HoErc3YE0.net
タイのBEV普及率推移
https://i.imgur.com/uynRfld.png
タイのBEV販売台数ランキング
https://i.imgur.com/HGfssSv.png
ガソリン車含めた全ての車種の販売台数ランキング
https://i.imgur.com/GjCedZz.png

これを見れば首相を批判してる馬鹿共も少しは考えが変わるだろうよ

45 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2023/12/13(水) 04:28:12.28 ID:A9tbK4LJ0.net
日本はPHEVから水素だろ
自動車と比較したらスーパーカブだってエコだよ

46 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2023/12/13(水) 04:28:56.96 ID:1CbrZ6g70.net
タイには一季しかないから

47 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2023/12/13(水) 04:29:25.44 ID:hWnNIcYO0.net
その結果、日本全国に点在する下水処理場の3分の1で藻類が育てられ、原油生産を始めたとすれば、現在の日本の年間の原油輸入量1億3600万トンと同じ量の原油を藻によって生むことができるということがわかったのです。

これはまだ?

48 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2023/12/13(水) 04:30:16.15 ID:6JO3e8JH0.net
マンションとかで駐車場契約して車保管してる奴は
自分の駐車場の隣がEV車だったら嫌やろなあ

49 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/12/13(水) 04:33:55.20 ID:lYnyDZJh0.net
>>44
タイの販売台数が何なんだよw

50 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2023/12/13(水) 04:34:07.12 ID:g212+bou0.net
その前にお前んとこの頭がおかしい国王をどうにかしろよ

51 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/13(水) 04:38:51.71 ID:HoErc3YE0.net
>>49
販売台数以上にアジア、中東、オセアニア方面の生産拠点を中国に奪われたらヤバいぞって話

52 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/12/13(水) 04:41:34.53 ID:lYnyDZJh0.net
>>51
そんなもんタイに言われる事じゃないだろ
頭湧いてんのかお前

53 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2023/12/13(水) 04:43:29.94 ID:6m5b4Mi00.net
コッポンカッポ

54 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2023/12/13(水) 04:44:11.60 ID:UIWRTSjx0.net
タイはともかく
日本メーカーで一社くらいは
EV強いメーカーが出て来て欲しい
気はする
こんだけ何社も大手メーカーがある
自動車大国なわけだし

国策としても
遅きに失した半導体じゃないが
パワー半導体に投資すべきだと思う

55 :名無しさん@涙目です。(北海道) [IT]:2023/12/13(水) 04:49:00.70 ID:cBvxL2CR0.net
スルーでおけ

56 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2023/12/13(水) 04:53:49.31 ID:9V2x2Ta00.net
YOUうちでやっちゃいなよってこと?
勧めてくれてるのかな

57 :安倍晋三🏺(ジパング) [CN]:2023/12/13(水) 04:54:14.59 ID:w1w3LCTd0.net
で、タイはEVで覇権とったんですか?
一切聞いたことありませんが

58 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2023/12/13(水) 04:54:35.70 ID:oM1ohAzY0.net
恐らくトヨタは全車EV化に関して倒産しろと言われてるのと同じだと認識してるんじゃないかな
でも実際そういうことなんだと思う

59 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2023/12/13(水) 04:56:12.07 ID:QJ/MMbnI0.net
上から目線ワロタ

60 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]:2023/12/13(水) 04:58:01.51 ID:8fME5kfP0.net
なに調子に乗ってんだ?

61 :ソース焼きそば(茸) [ニダ]:2023/12/13(水) 04:58:32.83 ID:ybY2CxUp0.net
まだタイに言われる程には日本は落ちぶれては居ないよ

62 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2023/12/13(水) 04:59:58.26 ID:C0XwLju+0.net
アホかこいつ

63 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]:2023/12/13(水) 05:01:15.77 ID:BwscHXqq0.net
微笑みの国とかぬかしていたが、つい先日のタイ人による刃物殺傷事件で、隠していた凶暴性があらわになって。
しかもこの調子に乗った発言で更にタイ人への悪感情は高ぶるであろう

64 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/13(水) 05:03:02.28 ID:HoErc3YE0.net
>>57
来年ヤリスを抜いてBYDドルフィンがベストセラー車になる可能性は高いよ

65 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/12/13(水) 05:05:18.50 ID:uV5NbLel0.net
EV失敗だろ

総レス数 879
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200