2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

タイの首相「あなた方日本はEV自動車分野でほぼ手遅れです。最後のチャンスを与えます」 [421685208]

1 :もん様(みかか) [ニダ]:2023/12/13(水) 03:07:25.26 ID:ixe/TnJF0●.net ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
タイのセター首相はEV(電気自動車)の生産について、「早く移行しなければ日本は取り残される」と指摘し、日本のメーカーにタイでの生産を強く求める考えを示しました。


 12日、日本メディアのインタビューに応じたセター首相は、日本とASEAN(東南アジア諸国連合)の特別首脳会議に合わせ14日から訪日し、複数の自動車メーカーとの面会を予定していると明かしました。


 タイ政府が力を入れるEVの生産については、「早く移行しなければ、日本は取り残されるだろう」と指摘し、メーカー側に生産を推し進めるよう求めていくとしています。


 セター首相:「EVに投資する企業にはチャンスを与えます」「今回の訪日で日本企業とは、前向きな結論に達することができると信じている」


 また、緊張が続くミャンマー情勢については、「状況はより悪くなっている」と懸念を示し、解決に向け国境を接するタイがリーダーシップを取っていくとしました。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a25d4ccd6c77097d106ea6f0ab5d8366f2b4cf5d&preview=auto

58 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2023/12/13(水) 04:54:35.70 ID:oM1ohAzY0.net
恐らくトヨタは全車EV化に関して倒産しろと言われてるのと同じだと認識してるんじゃないかな
でも実際そういうことなんだと思う

59 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2023/12/13(水) 04:56:12.07 ID:QJ/MMbnI0.net
上から目線ワロタ

60 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]:2023/12/13(水) 04:58:01.51 ID:8fME5kfP0.net
なに調子に乗ってんだ?

61 :ソース焼きそば(茸) [ニダ]:2023/12/13(水) 04:58:32.83 ID:ybY2CxUp0.net
まだタイに言われる程には日本は落ちぶれては居ないよ

62 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2023/12/13(水) 04:59:58.26 ID:C0XwLju+0.net
アホかこいつ

63 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [FR]:2023/12/13(水) 05:01:15.77 ID:BwscHXqq0.net
微笑みの国とかぬかしていたが、つい先日のタイ人による刃物殺傷事件で、隠していた凶暴性があらわになって。
しかもこの調子に乗った発言で更にタイ人への悪感情は高ぶるであろう

64 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2023/12/13(水) 05:03:02.28 ID:HoErc3YE0.net
>>57
来年ヤリスを抜いてBYDドルフィンがベストセラー車になる可能性は高いよ

65 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2023/12/13(水) 05:05:18.50 ID:uV5NbLel0.net
EV失敗だろ

66 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2023/12/13(水) 05:08:02.99 ID:uE1MD/b30.net
>>18
日本も途上国にはわりと傲慢
無意識で

67 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2023/12/13(水) 05:08:57.25 ID:lYnyDZJh0.net
>>66
途上国に傲慢じゃない国ってどこ?
そんな国あんの?

68 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/13(水) 05:09:16.23 ID:mwyQq3cr0.net
バンコクで電気自動車がメインになったら感電で死ぬ

69 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ヌコ]:2023/12/13(水) 05:10:05.21 ID:a1+uEAKF0.net
日本はEVじゃなく水素になるかも

70 :名無しさん@涙目です。(東京都) [PL]:2023/12/13(水) 05:12:13.00 ID:bkgRJ7p80.net
自分でやれよw

71 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ZA]:2023/12/13(水) 05:17:04.49 ID:zZUbZLMO0.net
EV作るにしてもに日本でAIとロボットが作れば良いよ

72 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT]:2023/12/13(水) 05:19:57.80 ID:OIxaXjmx0.net
はぁ?

73 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2023/12/13(水) 05:22:07.23 ID:d18/VzvN0.net
EVはカルト

74 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2023/12/13(水) 05:22:38.80 ID:XdoMLXOw0.net
ボンクラ会長「全部本気!」
    ↓
全部ダメでした…

こうなる予感がしてならない

75 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2023/12/13(水) 05:34:10.96 ID:p+0ppnbS0.net
豊田章男をボンクラ呼ばわりする世界唯一の掲示板

76 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2023/12/13(水) 05:35:05.26 ID:uE1MD/b30.net
>>67
タイも悪気なく無意識に日本を見下している

77 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CN]:2023/12/13(水) 05:35:48.55 ID:0MkQhyNS0.net
EVしか無くなったら世界から99%の車が消えそう
一般人ほとんど無理だろ

78 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CO]:2023/12/13(水) 05:41:18.54 ID:IwxILoIt0.net
>>54
技術の日産w
一応電気自動車のパイオニアで
内燃機関を早々に止める宣言をしてる
本当にやるとは言ってない状態に見えるけどw

79 :名無しさん@涙目です。(茸) [BE]:2023/12/13(水) 05:41:43.99 ID:b7HjxSbo0.net
>>1
てめぇの国のEV車に乗せて真冬の北海道山中に放置してやりたい

80 :名無しさん@涙目です。(山口県) [JP]:2023/12/13(水) 05:46:32.59 ID:9zkIIPpc0.net
高速鉄道を中国に注文した国は手遅れ

81 :名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]:2023/12/13(水) 05:48:32.59 ID:h2W7h/mI0.net
またバスに乗り遅れるなですか

82 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [VN]:2023/12/13(水) 05:49:28.01 ID:XbV/PmG20.net
クーデターとか起こる国で作るんやろ

83 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2023/12/13(水) 05:54:15.55 ID:uL7gQgbH0.net
スレタイ速報かと思ったらマジで言ってんのかよw

84 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [UA]:2023/12/13(水) 05:55:37.02 ID:wHzqMLvl0.net
YSSのサスは良い。
タイの至宝。

85 :名無しさん@涙目です。(庭) [IN]:2023/12/13(水) 05:58:47.15 ID:IL5iqhmv0.net
流石に12月で最高気温20度越えは異常
もはや二酸化炭素が温暖化ガスかどうか議論する余裕もない段階にきている

今のCOP28の流れ見ても化石燃料の段階的廃止の方向に行くのは確定してるからHVやPHEVはあるとしても一時的な措置だと思う
これは人類の生き残りをかけた選択だと認識すべきだろう

86 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2023/12/13(水) 06:00:23.02 ID:rgSjs8cp0.net
政治が安定してない国に言われてもねぇ

87 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:02:11.06 ID:IwxILoIt0.net
意識が後進国の域を出ない
地域的にEVが効率よう稼働できる環境だから
課題が理解できないのは同情する
要は自国のことしか考えていない利己的な発想の国なんだろうな

88 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:03:24.59 ID:nhSwEN0m0.net
タイに金を落とせって事かな

89 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:04:26.78 ID:J8KccxTg0.net
>>54
日本は自動車メーカー多過ぎ
トヨタとダイハツやスバルの系統
日産ミツビシ本田などそれ以外
の2つに集約して絞って研究開発すべき

90 :64天安門:2023/12/13(水) 06:07:25.59 ID:Hvwsp2Yy0.net
タイはまだ道路が冠水するのにEV?

91 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:09:27.21 ID:w0DmQV880.net
たいした市場もない癖に生意気

92 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:10:39.70 ID:ZcF+JIvF0.net
>>85
高気圧が南にいただけだから温暖化云々は関係ない

93 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:10:58.03 ID:5LeZymxU0.net
>>1
日本の新車数万台を水没させてくれたが、ちゃんと賠償したのか?
その後の治水工事はやったんだろうな? マイペンライじゃ済まねーぞ!

94 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:18:49.50 ID:ZgRy8RbB0.net
そうだとしても何でタイで製造やねんw

95 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:20:40.02 ID:m9XXZkvV0.net
>>87
EVは気温が高過ぎても駄目だぞ
日本でも最近アウディのEVが夏の暑さで発火した

96 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:27:54.60 ID:zI3SpIg30.net
今更マヌケな事を、進次郎レベルだな

97 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:28:59.58 ID:zI3SpIg30.net
>>91
ASEAN地域向けの拠点になるんだよ

98 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:30:13.31 ID:gkvbty9V0.net
今更EVとか

99 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:31:20.28 ID:4SLfnY0w0.net
タイなんぞどうでもいいよなw

100 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:31:37.16 ID:90ff80I80.net
日本みたいな後進国ではEV車は高すぎて庶民には手が出ない。日本で流行る事はないだろう

101 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:33:36.88 ID:zI3SpIg30.net
>>94
一応、トヨタ、ホンダ、三菱、ダイハツと主要メーカーの工場が有るんだよね
だから、もっと寄越せって事だろ
リスクヘッジ的に、ベトナムやマレーシアなんかにも工場分散してるから
全部もってこいって事じゃね

102 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:35:26.25 ID:gQjm14pb0.net
>>100
バカかお前
値崩れして50万程度まであるラジコンじゃねーかあほ

103 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:35:27.40 ID:9zkIIPpc0.net
>>100
ガソリン車のほうが高いんだけどな…

104 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:36:30.62 ID:9zkIIPpc0.net
>>102
evが無線でコントロールできる意味…

105 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:38:31.58 ID:oKAW1c2D0.net
EVはオワコンだから

106 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:38:40.10 ID:LAgig2Pu0.net
いすゞはタイでトヨタの次にシェア取ってるのな
ピックアップトラックのev化もやってるちゃうけ

107 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:43:40.48 ID:6IJNThVU0.net
ソースがテレビ朝日w

108 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:44:48.39 ID:59fMH4rv0.net
見事に飼い慣らされた量産型バカだらけだな
FF、オートマそしてEV

109 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:44:49.55 ID:1eA/YeG20.net
東南アジアってずーっと途上国なのなんでだ

110 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:46:31.68 ID:aktMDcBP0.net
色々と不便すぎて使えないのをまずどうにかしないと欲しいと思われない

111 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:46:43.81 ID:2EPXRgF60.net
HVで十分です

112 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:47:02.78 ID:9IMaRbhz0.net
俺の愛しのエブリイたんも
EV化されとるんかのぅ(´・ω・`)
中古で買って可愛がってるから
まだまだ乗り換えないけども

113 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:48:18.64 ID:wQOXGexH0.net
中国EVの迂回輸出でもしたいのかな

114 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:48:35.11 ID:t01mFVqS0.net
タイ「中国に技術横流しするから早く工場作ってくれ!」

115 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:49:29.90 ID:uIMhYsk20.net
撤退やな
英国でやったことやったれw
タイ終わる

116 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:50:19.41 ID:WUuXtJ+i0.net
EVが環境にいい理由がよくわからん
その電気はどこで作ったのか

117 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:52:33.48 ID:uIMhYsk20.net
タイは支配層はみんな反日だからな
華僑だし、留学先が欧米で反日教育されるから

118 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:53:06.52 ID:rdxWV9XR0.net
EVなんて不完全な技術が主流になるわけないだろ
アホか

119 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:53:47.49 ID:ER3rLY9f0.net
アフリカ 砂漠地帯
evいらないよ
ランドクルーザーがいいらしい

120 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:56:10.57 ID:nGpf2mWR0.net
2周位遅れた発想してんな

121 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:56:51.81 ID:VvXwoiSn0.net
自分で作れば?

122 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:58:29.12 ID:gS3IJtDS0.net
>>109
行ってみれば分かるが、熱気ムンムン欲望ギラギラでライジングサンなかんじ
過去の栄光で日本のが発展してるようなイメージあるが、サンダウナーな日本とは数年で分水量むかえるとおもう

一応言っとくと日本は滅びたりしないと思う
ポーランドやオランダみたく、たまにバズるかつての大国として生きては行けるさ

123 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:58:35.57 ID:kobDtezU0.net
へー、タイみたいな後進国でも電気自動車は人気なのかー

124 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 06:59:02.36 ID:dX2hsOIx0.net
日産の投資が足らないの?

125 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:01:31.38 ID:veN7tbQc0.net
>>64
お前らいっつも架空の未来の話しかしないよなw

126 ::2023/12/13(水) 07:02:39.49 ID:3bSDHLQi0.net
>>32
他国のために金ばら撒くバカなんて日本以外にないだろ
何ボケたこと言ってんだ

127 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:02:55.32 ID:gm5Obcxi0.net
じゃあ自分たちでやれば良いんじゃないですかね?

128 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:03:16.75 ID:Azkvw0000.net
EVに舵切った国が今どうなってんのか知ってるんだろ?w

129 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:03:49.49 ID:veN7tbQc0.net
>>122
分水量って何?
もしかして分水嶺(ぶんすいれい)と間違えた???

いや間違うかよw
読み方が違うよ

130 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:04:37.64 ID:GU7oDF830.net
すぐ裏切りそうだ
中国企業が来たらそっちにつくだろ

131 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:04:52.95 ID:Yl1FE0Az0.net
>>43
だけどタイで生産するメリットを感じないし
日本を焦らせて揺さぶって呼び込む
その姿勢が気に食わないって話よな

132 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:04:56.89 ID:ZV5AZ/M+0.net
>>122
日本は滅んでないけど何言ってんの?また空想と願望のお話?
このスレそういうの多いよな

133 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:05:34.30 ID:8WFsFBa+0.net
廃棄バッテリー大国にならないと良いが。。。

134 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:06:29.27 ID:gS3IJtDS0.net
>>129
あ?
暇空さんナメてんのかおまえ😡
https://i.imgur.com/zDwTfQR.jpg

135 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:07:27.71 ID:gS3IJtDS0.net
>>132
だから滅びたりしないって話ししてんだが日本語よめないか。。。?

136 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:09:29.18 ID:3ipzgI6f0.net
EVはEVで使い道はあるが
長距離運転とか急なチャージとかはできないので
まだまだガソリンの需要は高いよな

あと、バッテリーの劣化はどうしょうもないし、課題おいよね

137 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:09:32.09 ID:veN7tbQc0.net
>>134
知らねえよw
いちいち画像貼ってバカかお前は

138 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:10:28.49 ID:2j+ou/Yp0.net
>>136
結局技術面が解決できないと普及はまだまだ先だろうな

139 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:11:09.06 ID:c4LtcSNa0.net
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/FNVI6ZPXGZKJDLB66FVBBSPU5U-2023-11-09/
タイ、トヨタと共同で国内EV産業の発展促進へ

140 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:11:36.03 ID:MPV9vQFF0.net
>>129
漢字も読めないのに長文な時点で
承認欲求まみれの可哀想な人だから
ほっといたげたらいいよ
本人は満足してるでしょ
世間に恥さらしながら

141 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:12:21.87 ID:veN7tbQc0.net
>>136
世界中でEVにオールベットした奴がいっぱいいるからな
わかってても言うしかないんだろう

142 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:12:52.52 ID:ZXJp8tdF0.net
必要無い

143 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:13:23.42 ID:fqZwID/e0.net
ふーん
ではEV投資から金を引き上げてみるかい

144 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:14:17.55 ID:WAmZ6pfF0.net
>>85
まだ二酸化炭素が温暖化の原因だと思ってる?
それで教育受けた世代かな?

145 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:15:03.01 ID:IcZAwoyp0.net
>>33
タイ人にも色々居ると言いタイのか?

146 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:15:28.19 ID:gS3IJtDS0.net
>>140
ほう
それは暇空さんに対する侮辱と受け取った😡

147 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:16:18.02 ID:r0P3OA6h0.net
>>1
工場クレって事だろ。
日本で作れよ。人は余ってるぞ

148 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:18:06.76 ID:pRsg2MJF0.net
一タイ一鹵

149 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:18:39.63 ID:veN7tbQc0.net
>>146
まだ言ってんのかこのバカはw

150 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:19:29.45 ID:cjF7QzXb0.net
タイなんて後進国に何が分かるんや?
パイパン女だけ輸出しとけハゲ

151 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:20:07.17 ID:oAYYs51A0.net
自国のメーカーに対する言い草なら分かるけど
生産拠点作ってくださいとお願いする立場だろ

152 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:21:25.77 ID:fbU1aE/j0.net
先進国はEV諦めて来てますが
タイが一周遅れてるだけ

153 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:26:07.27 ID:17uSNddM0.net
>>123
テコンダー乙

154 :(´・ω・`):2023/12/13(水) 07:28:16.96 ID:mWTSCdaC0.net
>>136
先進国でも充電インフラが微妙
途上国じゃ論外

タイの田舎に充電ステーションなどないのにEV欲しいのねw
って笑ってやればイイ

155 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:30:20.02 ID:5S2hPjn00.net
EVなんて流行る訳無いだろ

156 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:33:05.33 ID:2pDI2e2Q0.net
土人がなんか言ってるぞ

157 :名無しさん@涙目です。:2023/12/13(水) 07:34:21.87 ID:A0IHHKxP0.net
ぶっちゃけ、タイの首相なんてランキングでは俺ら以下だろ

総レス数 879
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200