2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】石川県が巨大化 [422186189]

1 :hage:2024/01/04(木) 20:39:47.12 ID:4Z72JoDz0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
大型船で近づけなくなった模様
https://i.imgur.com
https://i.imgur.com/LcXRPKp.jpg
https://i.imgur.com/ctXm5u9.jpg

19 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:44:06.46 ID:1tvlihe/0.net
30m隆起したらしい

20 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:44:25.76 ID:5mFau/gh0.net
やったね、土地が増えたよ!

21 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:44:30.86 ID:PFgqZvok0.net
こりゃ船簡単に近寄れんわ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:44:41.06 ID:whk/FrkV0.net
隆起した…ってコト?

23 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:44:50.03 ID:msyEOd2q0.net
>>18
日本が猿なら韓国は?

24 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:44:50.48 ID:hRi1pPx50.net
でかい魚いそう

25 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:45:05.38 ID:SkJaf64w0.net
地球「イクイクイクイク(石川県ムクムク)」

26 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:45:30.60 ID:sgFNpiHh0.net
潮汐による差じゃないの?

27 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:45:40.50 ID:LqXq50360.net
ぼくのちんちんも巨大化するといいなと思いました

28 :ナポリタン:2024/01/04(木) 20:46:07.90 ID:cV9rB0Na0.net
海図直さないと座礁するだろ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:46:42.49 ID:HSVwvddr0.net
>>16
空洞かもしれんしな
そのうちペコンと凹む

30 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:47:01.48 ID:beN6DahY0.net
干拓できるくらい隆起しろ。ソースは象潟や

31 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:47:20.14 ID:7dOxszcU0.net
ここでオスプレイの出番ですよ

32 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:48:25.69 ID:MA8RZPZW0.net
津波の汚泥で湾が埋まったのか

33 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:48:29.33 ID:PqPNDpiP0.net
これ明日来る予定の海自艦大丈夫なの? この状況で座礁事故とか笑えねえよ

34 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:48:32.66 ID:VyVSXiLC0.net
ホバークラフトで運ぶしかないか

35 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:48:42.49 ID:8CgSpAsW0.net
釣りするにはいいとこになったな

36 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:48:43.74 ID:rCJsIPkH0.net
陸路を戦闘車100台で突き進もう!

37 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:48:44.23 ID:z0k+Wmwf0.net
隆起したんなら岩ガキとかコンブとか採れないのか?
それ食ってしのげ。

38 :!omikuji:2024/01/04(木) 20:49:07.59 ID:U7B1MeqW0.net
https://i.imgur.com/Lacpf4I.jpg

39 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:49:37.11 ID:vX1kQtf60.net
これ船…

40 :!omikuji:2024/01/04(木) 20:49:39.35 ID:U7B1MeqW0.net
https://i.imgur.com/k4gLDmV.jpg

41 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:50:13.09 ID:8CgSpAsW0.net
中国の潜水艦が座礁したら笑う

42 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:50:20.83 ID:zvGYy1Yr0.net
す、凄い………なんてエレクチオンなの!

43 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:50:25.51 ID:5dq44mnl0.net
これ、、、、ただの、、、、

44 :hage:2024/01/04(木) 20:50:28.27 ID:xP9YjxTr0.net
>>26
潮汐で消える港とかありえないだろw

45 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:50:35.26 ID:ytsKNsOF0.net
潮が引いただけと違うのか?w

46 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:50:36.27 ID:jSfzpWCn0.net
隆起してるってことはそこらへんの港も調査してから入港しないと座礁するってことだ

47 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:50:43.54 ID:zvGYy1Yr0.net
ホバークラフト出番だぞ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:51:19.39 ID:B/oLgFmk0.net
頭頂部が隆起しています! 
  ↓

49 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:52:09.16 ID:Tk7VfJnJ0.net
ホバークラフトが出てるな

50 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:52:11.66 ID:vRlE96yr0.net
物資運ぶの自衛隊が持ってる車両乗っけられるホバークラフト使えないのかなあ

荒れた冬の日本海で運用できないのかね、あれ。
アメリカ軍も持ってるしある程度までなら行けそうな気がするんだが。

あとは船で近場まで持って行ってヘリで空輸か

クレーン車とかの重機とか送り込みたいなら両方とも使えなさそうだが

51 :ナポリタン:2024/01/04(木) 20:52:19.19 ID:cV9rB0Na0.net
>>33
事前に偵察機飛ばしてるし揚陸艇持ってくるんじゃない?

52 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:52:28.99 ID:hCSRhmMn0.net
呉の海自エルキャックと佐世保の米軍エルキャックの出番さ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:53:01.79 ID:Ud2y3iUe0.net
ムー大陸も信じられるなぁ

54 :名無しさん涙目です:2024/01/04(木) 20:53:13.96 ID:qRNDvQje0.net
+3/+3の修整を受ける

55 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:54:08.00 ID:fOm6hsoQ0.net
今年の新子エギング大丈夫か!?

56 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:56:18.23 ID:CXyJa3PJ0.net
これはパワーに頼った変身
これでは勝てない

57 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:56:33.26 ID:zvGYy1Yr0.net
上陸用舟艇出番だぞ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:56:36.35 ID:wkBL7ik70.net
第二形態

59 :味噌(())煮込みうどん:2024/01/04(木) 20:56:42.09 ID:PuzC/L9F0.net
>>50
既に活動してる。
https://youtu.be/zQOeRONlHgQ?si=9ow-r9S3W5UYr_iJ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:57:35.72 ID:wsf8dAZL0.net
200海里がちょっとのびる?

61 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:57:35.76 ID:i6z21MzK0.net
悪いけど笑っちゃうな
港www

62 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:57:36.90 ID:788PG/vG0.net
えぇ……隆起した……ってコト!?

63 :!omikuji:2024/01/04(木) 20:57:46.61 ID:U7B1MeqW0.net
https://i.imgur.com/g21Lpra.jpg

64 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:57:58.90 ID:bGOtFPbc0.net
陸地が増えたね

65 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:58:13.19 ID:0CXWyDn10.net
おっきしとるやないかい

66 :!omikuji:2024/01/04(木) 20:58:37.19 ID:Yw4jAFQR0.net
?「領土が広がればいいなぁ😊」

67 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:59:28.80 ID:waE7mCLU0.net
コノシロ全滅だな

68 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 20:59:40.68 ID:1qgafBXA0.net
東京最高!

69 :!omikuji:2024/01/04(木) 21:00:12.12 ID:Yw4jAFQR0.net
東京都さんは一体何をしてるんですか(´・ω・`)

70 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:02:03.43 ID:dtWaKlu80.net
地震で隆起するメカニズムが分からんから調べるか

71 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:02:40.68 ID:9vTeNUBU0.net
だから台湾の人たち呼んで運ぶの手伝って貰えばよかったのに

72 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:03:32.19 ID:mk/K5dyc0.net
>>3
1万人待ってるのに1630食だけって全然足りなくないか?

73 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:03:45.17 ID:zSp6OCg10.net
年々痩せてた千里浜も広くなったりしてないだろうか
その場合ドライブ出来なくなってるかもしれないけど

74 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:05:50.50 ID:7dvPXMXs0.net
今回は震災の時より大変だな、まだ被害の全体像がわからない
だから物資を届けられない、ボランティアや海外からの援助もどれくらい必要かわからないから頼めない

75 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:05:54.57 ID:x3stZHlU0.net
数少ない道路が寸断され
海からの救援でも接岸不可
無理ゲー過ぎだろ…

76 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:06:09.21 ID:QHahikDu0.net
>>18
ありがちなことしか言えないお前がかわいそうw

77 ::2024/01/04(木) 21:06:26.90 ID:CSjkPtAe0.net
ホバクラは積載量が少ないのかな?
ほたら仮設桟橋みたいなのができればいいなあ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:07:00.69 ID:7dvPXMXs0.net
今こそドローンが有効だと思うんだが

79 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:08:08.40 ID:eNKO8XIz0.net
これ内陸が外側に引っ張られたという事はフォッサマグナめちゃめちゃ張り裂けそうになってない?

80 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:08:29.67 ID:TesLJBMS0.net
領土増えたな

81 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:08:32.03 ID:8CgSpAsW0.net
>>59
砂浜に乗り上げてどうやってバックするのかと思ったけど履帯ついてる?

82 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:09:39.53 ID:i6z21MzK0.net
輸送に使うドローンとか日本は保有しとるんか?

83 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:10:39.15 ID:n8c8WldM0.net
やっぱ自民党じゃダメだな
今すぐ民主党政権に戻すべき

84 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:11:15.86 ID:4SfrKiJ50.net
>>18 ヘル朝鮮の🐒
https://i.imgur.com/S1jD2rK.jpg

85 :味噌(())煮込みうどん:2024/01/04(木) 21:12:38.86 ID:PuzC/L9F0.net
>>77
1回に55トン積載できる。
>>59見るとまずは重機運搬と報道されてるけど、往復すれば山盛り運べるだろね。

86 :味噌(())煮込みうどん:2024/01/04(木) 21:13:21.65 ID:PuzC/L9F0.net
>>81
浮上してプロペラで後退かね?

87 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:14:56.26 ID:vyOXtSzQ0.net
コレで今までより遠くまで漁が出来るようになる!

88 :番組の途中ですが名無しです:2024/01/04(木) 21:14:58.15 ID:uUBiV6Y60.net
>>81
いやホバークラフトだから
出る時も当然浮かすから

89 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:15:39.91 ID:LHeKGNio0.net
石川県はわしが育てた

90 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:15:49.62 ID:dwvOk1K60.net
東京ドーム何個分?

91 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:15:59.13 ID:OkVSKhSl0.net
凄いな
港が完全に陸地化してるじゃん

92 ::2024/01/04(木) 21:16:07.93 ID:CSjkPtAe0.net
>>85
そうか
それはなにより👍

93 :味噌(())煮込みうどん:2024/01/04(木) 21:16:48.32 ID:PuzC/L9F0.net
>>92
こんな時のオスプレイなんだが飛行禁止中なんだよね。

94 :濁醪:2024/01/04(木) 21:17:12.82 ID:zzpDsTwh0.net
隆起してもうてる

95 : :2024/01/04(木) 21:17:47.22 ID:uKvfjN1d0.net
>>1>>> >>>>>
↑ !denki ←名前欄にコピペ
名無しさん@涙目です。 ←をNGNameに入れる

>>1

↓テストしてみて
【まったり】名前欄におかずを入れてスクリプト対策するスレ ★10 [725951203]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1704197866/

96 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:17:58.44 ID:zxHFW98l0.net
領土が増えた?

97 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:18:40.15 ID:LHeKGNio0.net
隆起した部分が千里浜みたいに車で走れたらなあ

98 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:18:51.00 ID:Tvx5JKM30.net
L-CAC使えば良いだろ

99 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:20:20.73 ID:AZKeYk+q0.net
能登半島どんどんデカくなる?

100 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:21:46.63 ID:vyOXtSzQ0.net
「ボクの石川県も隆起…」は禁止

101 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:22:08.09 ID:yFs1t6Qm0.net
隆起したのがはっきり分かるな。

102 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:22:17.86 ID:7DnAQFF70.net
近づいたニダ

103 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:22:52.98 ID:dwvOk1K60.net
これでも200年後くらいにワンチャンあるんじゃないか?って少しワクワクしちゃうわ

104 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:23:40.37 ID:uqROxeN30.net
シティスカイラインズで一度はやる無茶苦茶な地形じゃん

105 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:24:03.51 ID:fhigyyQ10.net
隆起したってことは内陸の山とかちょっと高くなったりするのかな?

106 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:24:10.30 ID:6cCjEpzf0.net
津波の緩衝地帯になるからええやん

107 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:24:16.35 ID:i6z21MzK0.net
何つうか
これが地球なんよね

108 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:25:00.17 ID:AFhKbO2j0.net
LCACは輪島でもう使ってるじゃん

109 :スクリプト死ね:2024/01/04(木) 21:25:08.40 ID:2DJYujS10.net
>>18
団塊ジュニアのパヨオッサン、元気やのう

110 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:25:10.65 ID:tPwqXPt70.net
僕「日本ってガチで沈没する可能性あるの?」

専門家「しない。むしろ拡大してる」

僕「えぇ…」

111 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:25:27.75 ID:Dx44ZClS0.net
海底が隆起して港だった所が陸地になっちゃったのか…

112 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:26:17.89 ID:KG8uwh8M0.net
一瞬でこんなものを作ってしまうとは
マジでスゲェパワーだ

113 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:26:19.40 ID:7tgyr3lo0.net
領土が増えたね!やったねちゃん

114 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:26:54.17 ID:dAB/AUsC0.net
潮のみちひきなのでは

115 :武漢肺炎 六四天安門事件:2024/01/04(木) 21:27:14.12 ID:M9cauNsv0.net
領土領海が増えたの?

116 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:27:56.55 ID:S/VJkVQb0.net
地球温暖化しても大丈夫だな。海面上昇は誤差レベルってことだ。

117 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:29:24.11 ID:dm1Z00H20.net
>>23
ウニ以外あるのか?

118 :名無しさん@涙目です。:2024/01/04(木) 21:30:04.31 ID:QKG5wrM00.net
満潮と干潮でかなり違うけど
大丈夫か?

総レス数 280
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200