2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国版・紅白歌合戦の「ドラゴンボールパフォーマンス」とんでもないクオリティすぎて絶賛の嵐wwwwwwww [271912485]

1 :うんち:2024/01/06(土) 16:50:04.42 ID:Pi5CxFrX0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
動画は2
http://5ch.net

95 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:21:44.01 ID:wh9L6Gy/0.net
使用料払いたくないからオリンピックでは使われなかったな 中抜きできないからな

96 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:21:44.55 ID:+3OcvWho0.net
2次元でこういうこと大がかりにやられても冷めてまうわ

97 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:22:02.54 ID:3rdUN6XY0.net
>>92
とんでもないギャラ出てそうやな

98 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:22:22.05 ID:tp1I33nF0.net
幼少期のチチかわええな

99 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:22:44.27 ID:zPiCMwlr0.net
ビリビリのイベントか なら納得
国営の番組でならここまで日本アニメをリスペクトした上に日本人に歌わせるのは考えられない

100 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:22:49.88 ID:H/C9kmXm0.net
チチをちゃんと幼女にするあたり流石だわ
日本ならババァにコスプレさせるだろうし

101 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:23:28.16 ID:418AlGCn0.net
>>4
でも表情とかポージングとか、ちゃんと訓練した感はあるんだよな

惜しむらくは、これが小劇場でなく大舞台ということ、広い場所でやる演目ではない…

102 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:23:37.49 ID:6x3t2fo60.net
>>88
本人だぞw

103 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:23:59.33 ID:jPAq7uFy0.net
サブカル推しした癖にビリビリのイベント未満の東京五輪って改めてマジでヤバくね?
しかもこっちは国民の税金が大量投入されてんだろ?なめてんの?

104 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:24:21.41 ID:g0axqF+e0.net
これをマジで凄いと思ってるやついるの?

105 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:24:37.34 ID:hbRVFX/G0.net
いやこれはすげぇわ
でも悟空とベジータでイチャイチャしてた所は謎

106 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:24:38.30 ID:kneOJQ090.net
ベジータがデブなの以外は良いね

107 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:24:55.47 ID:U36lmJZv0.net
素晴らしい!
けど、ベジータが嫌だ…もっとカッコイイ人でおなしゃす

108 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:25:18.25 ID:WHv/UH3S0.net
ドラゴンボールはベースに西遊記があるから中国の物と思ってるフシがあるわな

109 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:25:40.67 ID:hPsknDqu0.net
>>104
自国のものじゃないのにあの熱量は作品愛しか感じんわ

110 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:25:51.14 ID:nAEhX+Xv0.net
韓国の実写版が泣いちゃう

111 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:26:05.51 ID:6TvJ7f4I0.net
もう中国は何でも日本に頼らないとダメになってるんだな

112 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:26:23.05 ID:66IM0f3U0.net
>>103
サブカル推そうと思ったけど止めたんだよ

113 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:26:27.28 ID:g0axqF+e0.net
>>109
だとして鳥山さんにちゃんと許可とったのか?

114 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:26:47.52 ID:GgX8662k0.net
>>111
え?
こっちの紅白は韓国だらけでしたが?

115 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:26:52.83 ID:sw4GjYIX0.net
>>2
つか、本場中国に西遊記原作の悟空のドラゴンボールが受け入れられているとかすごく無いか。違和感ないんかね。

日本なら桃太郎とか金太郎を中国でリメイクしても総ツッコミしか入らんやろし。

116 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:27:06.13 ID:jvi40q720.net
>>94
無断使用はしてないな

最近は関係悪化で米中のエンタメは廃れてるけどバンダイや任天堂や吉本とか中国市場向けにいろいろやっとる日本のエンタメ企業が何故か多い

117 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:27:18.93 ID:DG18IdD50.net
>>105
ポタラの前フリにコメディいれてきたんだろうな

118 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:27:57.37 ID:RBbRMbNN0.net
フリーザ様のお姿が見えないようだが

119 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:28:17.98 ID:rBbGKXhB0.net
>>94
公式の歌手呼ぶとなると
ちゃんと許可ありきのイベントだろう

120 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:28:28.76 ID:fUotdMib0.net
日本人でいることが悔しくてたまらない
中国人に生まれたかった

121 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:28:40.55 ID:WHv/UH3S0.net
>>112
クソ森元が暗躍したんだよな

122 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:29:32.40 ID:EhAp/CVO0.net
自意識丸出しのコスプレイベントみたいなのじゃなく
年相応な感じが好感がもてる

123 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:29:42.70 ID:jFgXDPNx0.net
日本人と中国人は仲がいいのに

なぜ日本人と韓国人は仲良くできないのか?

124 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:30:09.08 ID:4Qfyl9oi0.net
当然無許可なんだよな?

125 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:30:16.13 ID:g0axqF+e0.net
>>120
今からでも帰化すればええがな

126 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:30:16.79 ID:/N8hU8NO0.net
>>2
想像以上だったwwww

127 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:30:35.20 ID:g0axqF+e0.net
>>123
どこをみて仲良しさんだと?(笑)

128 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:30:40.43 ID:tVFqKF8l0.net
ちょっとテンション上がってしまったw

129 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:30:40.52 ID:TdVmscSL0.net
まあ、ドラゴンボールのモデルは西遊記だしな
中国は自分たちが起源と思って嬉々としてる

130 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:31:21.60 ID:HpZ4DpoR0.net
客スゲーな
これは役者目当ての客じゃなくて純粋に舞台を見たい客なんかな

131 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:32:30.96 ID:LVhNdXqj0.net
確かに凄いな

132 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:32:46.76 ID:x+Pt/P/A0.net
日本は中抜きで予算ないからな

133 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:33:03.79 ID:WHv/UH3S0.net
>>123
今回の震災でのお祭り騒ぎは一生忘れないからな
事あるごとに言うぞ俺は

134 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:33:25.68 ID:LgwbAv4w0.net
>>120
はよ中華行けや

135 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:33:33.28 ID:zPiCMwlr0.net
>>129
さすがに今はそこまで無知ではないだろ
下朝鮮人は20年前ぐらいまでガチでドラえもんは韓国産の国民的アニメと思ってたけどw

136 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:33:33.67 ID:npk7zBlC0.net
中国人が堺正章の西遊記を見た評価が低いんだよな
悟空が猿みたいな仕草や歩き方をしないと駄目らしいね
沙悟浄や猪八戒も人間らしく振る舞ってはいけないんだと

137 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:34:00.68 ID:SQQaVaVg0.net
>>132
出た。
隙あらば自民党批判のパヨク

138 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:37:56.58 ID:6TvJ7f4I0.net
>>114
だから視聴率過去最低になったろ
中国は日本コンテンツに頼り切って人気得てるんだろ
真逆だろ

139 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:38:31.19 ID:xwRq3ELG0.net
無許可だろ?

140 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:38:37.02 ID:JniD3I2L0.net
>>102
あっちの人に馴染んでるww

141 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:39:11.88 ID:qD5LpNHT0.net
ドラマの西遊記と珍遊記は不評みたいだな、マッチョ崇拝なら許される

142 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:39:17.00 ID:QT1th8Aj0.net
最後の歌は一応日本人なのか
やっぱ影山ヒロノブじゃないとパッとしないけどもう契約解除かなんかでドラゴボ歌えないんだっけ?

143 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:39:34.89 ID:ucJayRQ10.net
これに対抗できるのは電撃ネットワークしかない

144 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:39:40.06 ID:rLZVOdvC0.net
>>115
そーんな奴が悟空の大冒険をいっぺん見たら

145 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:40:03.53 ID:f23A5u6J0.net
>>142
え?

146 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:40:07.15 ID:ttX/5xAP0.net
他国の子供向けアニメーションが元ってのが情けないわなぁ・・・
オリジナルで勝負できるものないの?あとコロナの責任取ってね

147 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:40:14.33 ID:OycF6Km40.net
>>2
きめぇ

148 :テスト:2024/01/06(土) 17:40:43.68 ID:AJLAGC3w0.net
>>2
これええな
レスペクトを感じる

149 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:41:02.98 ID:iuddNO790.net
40年くらい前の作品とは思えない熱
現代中国で蘇る。

150 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:41:35.28 ID:fwpBhwAZ0.net
踊らんでふつうにこれでドラゴンボールの舞台や映画やってほしい

151 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:42:20.83 ID:wmB+Ne9T0.net
レーザー兵器が有事のゲームチェンジャーになあ。

152 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:42:50.15 ID:7rb98SSm0.net
>>4
やめて

153 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:42:58.57 ID:4u7TY/mm0.net
どーでもいいけどベジータがデブいな

154 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:43:17.37 ID:9NgPQu2U0.net
もう追い付きようのない先へ行ってしまった感じがする

155 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:43:28.36 ID:0Uch81wS0.net
でも国内で同じことをやったらこき下ろすんだろ

156 :テスト:2024/01/06(土) 17:43:41.85 ID:AJLAGC3w0.net
最後にキンペー倒してほしかったわ

157 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:44:05.09 ID:+KSc5wnK0.net
>>2
2.5次元舞台の進化先って感じだな
まぁ弱虫ペダルみたいなのも面白いと思うけど

158 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:44:39.68 ID:XnfPZVkW0.net
>>137
誰も自民党なんて言ってないのに…w

159 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:45:08.24 ID:JxlXUZqX0.net
>>115
ドラゴンボールを読んだことがないネットで知ったかした知識を鵜呑みにして
デマをたれ流すのが生き甲斐のZ世代の若造だろお前?w

つうかリアルタイムで連載開始当初から毎週読んでた読者で
ドラゴンボールに西遊記を感じてた奴なんて一人もいねぇよ

あー、こうやってネットで仕入れた間違った知識が蔓延して
「ドラゴンボールは西遊記が原作!」なんて歴史が捏造されてくんだな

「え?孫悟空とか如意棒とか出てくんじゃん?」ってか?
ただ名前や設定を拝借しただけでそういうのは原作とは言わないの

Z世代の令和キッズの糞餓鬼はネットを鵜呑みにしないで
もっとちゃんと調べてから書き込みな!

160 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:45:12.62 ID:XnfPZVkW0.net
>>146
ひょっとしてそれはギャグで言っているのか?

161 :名無しさん:2024/01/06(土) 17:45:16.87 ID:Lkdqe3XS0.net
日本大好きだな。

162 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:45:48.58 ID:r/m5Hjot0.net
歌ってねぇな

163 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:46:07.81 ID:xwRq3ELG0.net
最近中国で同じような舞台の進撃の巨人版やっていたけど無許可だったから問題になってたぞ
これも無許可じゃねーの?

164 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:46:10.61 ID:8Y30rZWK0.net
おっきくなったチチ可愛いな

165 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:46:30.05 ID:TVncv6vs0.net
>>4
見てるだけで恥ずかしくなる

166 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:46:50.30 ID:4u7TY/mm0.net
しかし本当に日本の漫画やアニメは世界中の人の心を鷲掴みにしてるんだな

167 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:47:06.60 ID:RE9SvzxO0.net
【北京共同】中国北京市の裁判所は5日、中国の大手投資会社、中植企業集団が破産を申請したと明らかにした。不動産市場の低迷で債務超過に陥ったことが要因とみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bab298f0b2694a7329b15e6fb0d881bdfd3a882


もうダメポ w

168 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:47:38.59 ID:WiAdPFR60.net
日本すごい
https://i.imgur.com/m209sqi.jpg

169 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:47:46.45 ID:8Y30rZWK0.net
紅白って概念じゃなければ何になるの陰陽歌合戦?

170 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:48:44.18 ID:wkoHZAIS0.net
日本の意識高い系はほんと害悪だよな

口だけ達者で何もできないじゃん

171 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:48:59.88 ID:+3OcvWho0.net
>>170

172 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:49:03.64 ID:ub2hhSPi0.net
ちゃんと集英社と鳥山明に許可取ってるの?

173 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:49:09.59 ID:GgX8662k0.net
>>168
グロ
何よりもグロ

174 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:49:18.29 ID:QT1th8Aj0.net
>>145
なんか数年前に事務所変わっちゃってドラゴボは今は歌えなくなっちゃったみたい

175 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:50:01.23 ID:7rb98SSm0.net
>>2
原作リスペクトは感じる

176 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:50:08.85 ID:hPsknDqu0.net
>>174
摩訶不思議アドベンチャーは高橋さんが元々歌ってるんだけど

177 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:50:24.73 ID:1rs4NAGj0.net
朝鮮だすなら中華呼んだほうがいいわ

178 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:51:00.24 ID:a6O6eMMw0.net
同じ事をやったら日本の方が凄いよ

179 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:52:00.30 ID:Na3vHI0Q0.net
タラレバ

180 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:52:18.12 ID:seDicoAR0.net
あまつめしええな

181 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:52:32.97 ID:QT1th8Aj0.net
>>176
あ〜あれば影山さんじゃなかったかw
もうドラゴンボールと言ったら影山ヒロノブのイメージしか無くて

182 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:53:28.22 ID:pkNCfh730.net
>>4
やめてー(><)

183 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:53:49.50 ID:Na3vHI0Q0.net
もう遅いぐらい
チャイナを認め鑑みないとな

184 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:54:11.80 ID:Y55oZ9950.net
エフェクトどうやってんの?

185 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:54:37.15 ID:MqllDm150.net
>>2
アラレちゃんかわいいな
でもこの後共産党の偉いやつに色々されたんだろうな…

186 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:54:41.83 ID:YpWVefFG0.net
>>174
え、ランティスやめたの?そんなニュース見ないけど

187 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:54:59.88 ID:I6+pN7Aa0.net
大人チチのおっぱい!

孫悟空って名前使うな問題は解決したのかな?

188 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:56:38.38 ID:Eb1LWNey0.net
東京オリンピックの開会式、せめてこれくらいのものが見たかった…
なんなんだよあれ

189 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:57:06.31 ID:FYkqnh+K0.net
>>2
すげぇ
欽ちゃんの仮装大賞みたいや

190 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 17:57:23.38 ID:QT1th8Aj0.net
>>186
ちょっと勘違いしてたかもしんない
ごめん忘れて

191 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 18:00:07.27 ID:vJQKxkKg0.net
>>2
全部は見てないが確かに凄いリスペクト感じる ここだけは認めようチャイナさんよ

192 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 18:00:23.70 ID:vSHnzpi20.net
これちゃんと許可取ってるん?

193 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 18:01:29.38 ID:Xmj8groZ0.net
>>115
台湾が桃太郎をリメイクしたけど
好評価

194 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 18:01:54.90 ID:Gxk12QqV0.net
すごかった。

195 :名無しさん@涙目です。:2024/01/06(土) 18:01:56.05 ID:PH9DngxZ0.net
日本はあえて素晴らしい物を作らせない風潮があるよね、許可とか規制とか

総レス数 549
103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200