2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【能登】4㍑焼酎ボトル20本を寄付しに来た男が登場、市職員は善意を受取拒否 [971283288]

1 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/08(月) 09:21:23.44 ID:O3DOCVn80.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
「水道水は不衛生だから受け取れない?」「大型犬は入れない」混乱の避難所で試される各々の判断。「水道が通らなければ学校は再開しないそう。夜はスマホでSNS見てます」と学校で生活する中学生〈ルポ能登半島地震・珠洲市〉
1/8(月) 8:00配信 集英社オンライン

■「そんなことごちゃごちゃ言ってる場合か」

「今回も被災して3日目に三重県鈴鹿市からお坊さんが、救援物資として大量の『水』を持ってきてくれたんです。でもそれは水道水で、しかも4リットル焼酎の空きペットボトル20本に入っていたので、市役所は『不衛生』と判断して受け取りを拒否した。しかし当時は、食料はおろか水すらない状態でしたから、『そんなことをごちゃごちゃ言ってる場合か』と市職員に訴え、あくまで『自己責任』という形で受け取って避難所の方たちにその水を配りました」

一方で、同じ避難所に身を寄せる人たちの一部に「なんで市職員が指揮を取らず、一般市民のおじさんが中心になってるのか」と声があるのも事実だ。これに対し、坂さんはこう答えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8be6722ebdc63a983a671de458424d4e07b3e9f6

2 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/08(月) 09:22:29.92 ID:L3zf3qLd0.net
水道水が一番衛生的だぞ

3 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/01/08(月) 09:22:48.37 ID:n2dDiVUZ0.net
こういう話、しょうちゅうあるよね

4 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/01/08(月) 09:22:53.07 ID:NMYOJrzh0.net
市の職員頼りなさ過ぎ
水が欲しいと言ってんだから自己責任でやればいいんだよ

5 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2024/01/08(月) 09:23:03.62 ID:pyS+Zt1S0.net
そりゃコーヒー、緑茶、酒って
3台水分補給に全くならない水分だからな

6 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]:2024/01/08(月) 09:23:10.72 ID:KvsTX0NC0.net
得体のしれない水なんかもらってもなぁ

7 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/01/08(月) 09:24:38.00 ID:DfPgCkqQ0.net
役所なんか無能しかいないからな

8 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/08(月) 09:25:10.12 ID:JmyN8/ZV0.net
三重からくるならペットボトル買ってこいよ

9 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/01/08(月) 09:25:32.58 ID:ib7f3NIu0.net
酒飲んで忘れろってことか

10 :名無し(東京都) [UA]:2024/01/08(月) 09:25:59.24 ID:3iLWeuq50.net
煮沸する燃料ももったいないだろうしな

11 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/08(月) 09:26:10.05 ID:BhSLgKki0.net
市職員はとにかく責任を回避したいだけだからな

12 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU]:2024/01/08(月) 09:27:01.27 ID:a3QmmLr00.net
飲まなくても手洗いは必要だからな。
俺だったら有り難く頂戴する

13 :名無しさん@涙目です。(みょ) [AR]:2024/01/08(月) 09:27:06.45 ID:2HGymj+l0.net
水かよ、坊さんかよ、結局受け取ったのかよ

14 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/08(月) 09:27:29.71 ID:xRVpS/450.net
>>2
容器の洗浄がしっかり行われていて入っているのが水道水だけならな

15 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [RU]:2024/01/08(月) 09:27:43.73 ID:oDqmL92p0.net
便所流す水にでも使えば良いじゃん

16 :名無しさん@涙目です。(三重県) [GB]:2024/01/08(月) 09:28:00.64 ID:IinuNe+u0.net
バカの善意は邪魔でしかないな

17 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]:2024/01/08(月) 09:28:02.25 ID:D3WxAdPd0.net
酒の受け取りを拒否したのかと思ったら中身なんだからわからねえ液体かよwそんなもん受け取れるわけねーだろw

18 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/08(月) 09:28:59.44 ID:JaHLsqDb0.net
その焼酎ボトルに入っでいた中身はどうしたんだよ生臭坊主

19 :名無しさん@涙目です。(庭) [TW]:2024/01/08(月) 09:29:06.80 ID:R6LkPgL00.net
>>5
酒を持ってきたんじゃなくて酒の空ペットボトルに入った水道水を持ってきたんだろまぁそれでも衛生的にどうなんだろとは思うが

20 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/08(月) 09:29:17.87 ID:kHcMIvCT0.net
飲み食いに使わず、トイレの水に使うとか出来そうだけどなぁ。

21 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/08(月) 09:29:30.56 ID:B8xrYKZO0.net
被災状況で腹壊して下痢とか致命症になりかねないから受け取れないって判断は残当

22 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/08(月) 09:30:00.94 ID:A9WhJ9940.net
>>12
何入ってるかわからんやん
便所流すのに使うにも少なくて中途半端やしなあ

23 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/08(月) 09:30:59.56 ID:vL4cjt8C0.net
馬鹿なの?善意のゴリ押しすぎる…
途中でペットボトルのミネラルウォーター買えや!

24 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:31:07.97 ID:1n7GEIPu0.net
典型的な馬鹿
独り善がりで行動するから

25 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:31:55.41 ID:s9+Yvl/70.net
ミネラルウォーターじゃなくて水道水は流石になあ
自己責任でもいいけど受け取ったら避難所から強制退去ぐらいしたほうがいいんじゃね
腹壊して迷惑掛けられても困るしぶっちゃけトラブルの元にしかならない

26 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:32:47.61 ID:KvsTX0NC0.net
>>15
下水もダメになってるから、流したら感染症広がるよ。
糞尿は携帯用トイレでして、ビニール袋で保管して燃えるゴミや。

水かどうかも確証ない得体のしれない液体なんてガチで使い道がない。下手に捨てることもできないから、持ち帰ってもらうしかない。

27 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:33:11.06 ID:A9WhJ9940.net
>>20
無いよりはもちろん良いんだが
一回につき7〜9リットルなのですぐ無くなっちゃうな
変なもの混ぜてあると後々困るしな

28 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:34:39.83 ID:A9WhJ9940.net
>>26
紙等にしてビニールに入れてしっかり封しろとか言ってたな

29 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:34:52.02 ID:1eWASfbp0.net
中身入ってりゃまだ消毒にでもつかえたかもな

30 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:35:29.52 ID:f+nwgVHF0.net
>>2
こういう短絡的なやつが一番怖い

31 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:35:36.39 ID:yZ9BoDqM0.net
>>20
ボケ老人や馬鹿が勝手に飲んでも受け取った人の責任になる

32 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:35:57.56 ID:EE8zCnVi0.net
炊き出しでもどこの誰だかわからない連中が調理したものなんて安全性考えたら食べないよな。

33 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:36:53.55 ID:tYh5K2K+0.net
中身は途中で飲んだ

34 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:36:57.04 ID:tUpUdv3c0.net
鈴鹿市なら普通に水のペットボトル売ってて、2リットルごとに小分けされてて配りやすいのになんで、わざわざこんな形で持ってきたんだよ

善意という嫌がらせと捉えられても仕方ない

被災直後の個人の思いつき少量詰め合わせ物資は役に立たないから、自粛してほしいわ

35 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:37:49.60 ID:t8ZlrB/x0.net
もしかして避難所って焚き火で煮炊きしてないの?

36 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:39:08.81 ID:cm2zHSur0.net
>>35
そんか余裕ないだろうししてたとしてもコレが水かどうかわからないでしょ?

37 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:40:16.31 ID:cIc8aggY0.net
何入ってるか分からないものを受け取りは出来んだろ
お前らみたいのは、平気で自分の精子混ぜそうじゃん

38 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:41:06.01 ID:Wof1ywX60.net
トイレ用

39 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:42:19.93 ID:raDViRLQ0.net
都内で何か震災や災害あったときに区の役所の奴らが何かリーダーシップ取れるかと思うと無理だろな

普段から頼りないのに区役所の年寄りなんて何もできない

40 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:42:36.93 ID:t8ZlrB/x0.net
>>36
サバイバル状態で焚き火縛りの方が舐めプなんだが?
余裕ないってなんだよ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:43:34.27 ID:6dt0Jg1H0.net
道路が詰まっている原因がこういう思い上がりやろうな

42 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:44:38.09 ID:f+nwgVHF0.net
家に4リットルペットボトルが20本あるってのもすげえな

43 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:45:03.18 ID:kHcMIvCT0.net
焼酎割るためのノンフレーバーの炭酸水箱買いしてんだけど、それを寄付するのも迷惑かな? 避難所でげっぷが出まくるし。

44 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:45:09.58 ID:mQRMDCYv0.net
水道水がわるいんじゃなくて未開封品じゃないからだろう
謎の容器に水道水と言い張った謎の液体入れただけ

45 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:45:29.49 ID:raDViRLQ0.net
つか>>1の文章読まずに書き込んでるやつ多いね
坊さんが水持ってきたけど焼酎のボトルだった

市の職員は断ったけど
それを町人に怒られ
自己責任で飲んでいいってことになった

46 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:45:30.40 ID:UxVVY8jy0.net
>>1
こんなのが僧侶をやれている寺…

47 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:45:44.74 ID:3k6pmuoz0.net
ただのケンモハックっぽい

48 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:47:05.58 ID:iy+oMOc80.net
市役所の役人なんてこんなもんだ
非常事態ですら正常化バイアス全開で保身、保身よ

49 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:47:09.49 ID:5nahchdO0.net
健康被害出ても「自己責任」で引き下がる奴ばかりじゃないからな
全員がクレーマーな前提で行動せざるを得ないのよ公務員は
だから一般人に仕切らせる方策は一定の効果がある

50 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:47:22.80 ID:iBmKjdgi0.net
自分で呑んでた焼酎4リットルボトルの空を捨てるのが面倒で家に溜め込んでたんじゃコレ?
その20本分に
水道水詰めて持ってくとか、どんだけケチなん
坊さんなら儲けてんだから買いなよ
酒買う金はあるくせに

しかもこういう奴がワンサカいて渋滞巻き起こしてんだろうな
坊さんの汚い水押し付け善意のせいで瓦礫下の救えた命が失われたと思うと胸が痛い

51 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:47:56.92 ID:zqZs91jZ0.net
>>16
へずまころあき山本

52 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:48:17.16 ID:5BA3p/J00.net
どこで入れてきた水なのか衛生状況が把握出来ないからな
芸能人だってファンからの差し入れは生モノは遠慮するだろ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:48:17.90 ID:Mf1lL1KC0.net
>>40
コイツ何言ってんの?

54 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:48:24.22 ID:Dpibyyoe0.net
公務員は休まず働かず
そういうこと

55 :!omikuji:2024/01/08(月) 09:51:36.29 ID:athICEGI0.net
まんま焼酎なら使えるけど
中味を個人で入れ替えた水道水じゃ
飲食には使えないな

56 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:53:21.55 ID:iBmKjdgi0.net
水のペットボトル箱買いなら清潔な水もダンボールもセットになるのに
空の焼酎ボトルに水詰めるくらいのケチは
ここまでケチなら中身の水も公園の水道で入れてきてそう

迷惑善意押し付けに行き渋滞巻き起こすな

57 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:55:38.24 ID:wy9uDFIJ0.net
僕責任取りたくない!
これが日本の役人全体の総意

58 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:55:53.36 ID:iZZGCrU80.net
善意の押しつけは厄介だよね

59 :通りすがりの名無しさん:2024/01/08(月) 09:56:26.95 ID:Cac588RA0.net
>>2
悪意のある人が水道水ボトルに何かを混ぜた可能性は?

60 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:58:39.95 ID:CbS1PYoW0.net
まずは訊けよ
親切の押し売りは嫌がられるのは常識だろうに

61 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:58:44.54 ID:ae4o7D3S0.net
そんな得体の知れない焼酎のペットボトル、受け取らないのは当然だ
飲料食料は、有象無象の連中が持ってきたものを簡単に信用出来ないよ

62 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:58:48.03 ID:g2LZ8s780.net
何が入っているか不明なペットボトルなんて受け取らないだろ
パヨクが窃盗に入り込んだ挙句善人ヅラして歩いているのに

総レス数 333
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200