2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【能登】4㍑焼酎ボトル20本を寄付しに来た男が登場、市職員は善意を受取拒否 [971283288]

1 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/08(月) 09:21:23.44 ID:O3DOCVn80.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
「水道水は不衛生だから受け取れない?」「大型犬は入れない」混乱の避難所で試される各々の判断。「水道が通らなければ学校は再開しないそう。夜はスマホでSNS見てます」と学校で生活する中学生〈ルポ能登半島地震・珠洲市〉
1/8(月) 8:00配信 集英社オンライン

■「そんなことごちゃごちゃ言ってる場合か」

「今回も被災して3日目に三重県鈴鹿市からお坊さんが、救援物資として大量の『水』を持ってきてくれたんです。でもそれは水道水で、しかも4リットル焼酎の空きペットボトル20本に入っていたので、市役所は『不衛生』と判断して受け取りを拒否した。しかし当時は、食料はおろか水すらない状態でしたから、『そんなことをごちゃごちゃ言ってる場合か』と市職員に訴え、あくまで『自己責任』という形で受け取って避難所の方たちにその水を配りました」

一方で、同じ避難所に身を寄せる人たちの一部に「なんで市職員が指揮を取らず、一般市民のおじさんが中心になってるのか」と声があるのも事実だ。これに対し、坂さんはこう答えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8be6722ebdc63a983a671de458424d4e07b3e9f6

2 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/08(月) 09:22:29.92 ID:L3zf3qLd0.net
水道水が一番衛生的だぞ

3 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/01/08(月) 09:22:48.37 ID:n2dDiVUZ0.net
こういう話、しょうちゅうあるよね

4 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/01/08(月) 09:22:53.07 ID:NMYOJrzh0.net
市の職員頼りなさ過ぎ
水が欲しいと言ってんだから自己責任でやればいいんだよ

5 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2024/01/08(月) 09:23:03.62 ID:pyS+Zt1S0.net
そりゃコーヒー、緑茶、酒って
3台水分補給に全くならない水分だからな

6 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]:2024/01/08(月) 09:23:10.72 ID:KvsTX0NC0.net
得体のしれない水なんかもらってもなぁ

7 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/01/08(月) 09:24:38.00 ID:DfPgCkqQ0.net
役所なんか無能しかいないからな

8 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/01/08(月) 09:25:10.12 ID:JmyN8/ZV0.net
三重からくるならペットボトル買ってこいよ

9 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/01/08(月) 09:25:32.58 ID:ib7f3NIu0.net
酒飲んで忘れろってことか

総レス数 333
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200