2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【能登】4㍑焼酎ボトル20本を寄付しに来た男が登場、市職員は善意を受取拒否 [971283288]

1 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/08(月) 09:21:23.44 ID:O3DOCVn80.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
「水道水は不衛生だから受け取れない?」「大型犬は入れない」混乱の避難所で試される各々の判断。「水道が通らなければ学校は再開しないそう。夜はスマホでSNS見てます」と学校で生活する中学生〈ルポ能登半島地震・珠洲市〉
1/8(月) 8:00配信 集英社オンライン

■「そんなことごちゃごちゃ言ってる場合か」

「今回も被災して3日目に三重県鈴鹿市からお坊さんが、救援物資として大量の『水』を持ってきてくれたんです。でもそれは水道水で、しかも4リットル焼酎の空きペットボトル20本に入っていたので、市役所は『不衛生』と判断して受け取りを拒否した。しかし当時は、食料はおろか水すらない状態でしたから、『そんなことをごちゃごちゃ言ってる場合か』と市職員に訴え、あくまで『自己責任』という形で受け取って避難所の方たちにその水を配りました」

一方で、同じ避難所に身を寄せる人たちの一部に「なんで市職員が指揮を取らず、一般市民のおじさんが中心になってるのか」と声があるのも事実だ。これに対し、坂さんはこう答えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8be6722ebdc63a983a671de458424d4e07b3e9f6

38 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:41:06.01 ID:Wof1ywX60.net
トイレ用

39 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:42:19.93 ID:raDViRLQ0.net
都内で何か震災や災害あったときに区の役所の奴らが何かリーダーシップ取れるかと思うと無理だろな

普段から頼りないのに区役所の年寄りなんて何もできない

40 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:42:36.93 ID:t8ZlrB/x0.net
>>36
サバイバル状態で焚き火縛りの方が舐めプなんだが?
余裕ないってなんだよ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:43:34.27 ID:6dt0Jg1H0.net
道路が詰まっている原因がこういう思い上がりやろうな

42 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:44:38.09 ID:f+nwgVHF0.net
家に4リットルペットボトルが20本あるってのもすげえな

43 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:45:03.18 ID:kHcMIvCT0.net
焼酎割るためのノンフレーバーの炭酸水箱買いしてんだけど、それを寄付するのも迷惑かな? 避難所でげっぷが出まくるし。

44 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:45:09.58 ID:mQRMDCYv0.net
水道水がわるいんじゃなくて未開封品じゃないからだろう
謎の容器に水道水と言い張った謎の液体入れただけ

45 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:45:29.49 ID:raDViRLQ0.net
つか>>1の文章読まずに書き込んでるやつ多いね
坊さんが水持ってきたけど焼酎のボトルだった

市の職員は断ったけど
それを町人に怒られ
自己責任で飲んでいいってことになった

46 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:45:30.40 ID:UxVVY8jy0.net
>>1
こんなのが僧侶をやれている寺…

47 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:45:44.74 ID:3k6pmuoz0.net
ただのケンモハックっぽい

48 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:47:05.58 ID:iy+oMOc80.net
市役所の役人なんてこんなもんだ
非常事態ですら正常化バイアス全開で保身、保身よ

49 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:47:09.49 ID:5nahchdO0.net
健康被害出ても「自己責任」で引き下がる奴ばかりじゃないからな
全員がクレーマーな前提で行動せざるを得ないのよ公務員は
だから一般人に仕切らせる方策は一定の効果がある

50 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:47:22.80 ID:iBmKjdgi0.net
自分で呑んでた焼酎4リットルボトルの空を捨てるのが面倒で家に溜め込んでたんじゃコレ?
その20本分に
水道水詰めて持ってくとか、どんだけケチなん
坊さんなら儲けてんだから買いなよ
酒買う金はあるくせに

しかもこういう奴がワンサカいて渋滞巻き起こしてんだろうな
坊さんの汚い水押し付け善意のせいで瓦礫下の救えた命が失われたと思うと胸が痛い

51 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:47:56.92 ID:zqZs91jZ0.net
>>16
へずまころあき山本

52 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:48:17.16 ID:5BA3p/J00.net
どこで入れてきた水なのか衛生状況が把握出来ないからな
芸能人だってファンからの差し入れは生モノは遠慮するだろ

53 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:48:17.90 ID:Mf1lL1KC0.net
>>40
コイツ何言ってんの?

54 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:48:24.22 ID:Dpibyyoe0.net
公務員は休まず働かず
そういうこと

55 :!omikuji:2024/01/08(月) 09:51:36.29 ID:athICEGI0.net
まんま焼酎なら使えるけど
中味を個人で入れ替えた水道水じゃ
飲食には使えないな

56 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:53:21.55 ID:iBmKjdgi0.net
水のペットボトル箱買いなら清潔な水もダンボールもセットになるのに
空の焼酎ボトルに水詰めるくらいのケチは
ここまでケチなら中身の水も公園の水道で入れてきてそう

迷惑善意押し付けに行き渋滞巻き起こすな

57 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:55:38.24 ID:wy9uDFIJ0.net
僕責任取りたくない!
これが日本の役人全体の総意

58 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:55:53.36 ID:iZZGCrU80.net
善意の押しつけは厄介だよね

59 :通りすがりの名無しさん:2024/01/08(月) 09:56:26.95 ID:Cac588RA0.net
>>2
悪意のある人が水道水ボトルに何かを混ぜた可能性は?

60 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:58:39.95 ID:CbS1PYoW0.net
まずは訊けよ
親切の押し売りは嫌がられるのは常識だろうに

61 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:58:44.54 ID:ae4o7D3S0.net
そんな得体の知れない焼酎のペットボトル、受け取らないのは当然だ
飲料食料は、有象無象の連中が持ってきたものを簡単に信用出来ないよ

62 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 09:58:48.03 ID:g2LZ8s780.net
何が入っているか不明なペットボトルなんて受け取らないだろ
パヨクが窃盗に入り込んだ挙句善人ヅラして歩いているのに

63 :名無しさん涙目です:2024/01/08(月) 09:59:31.36 ID:/+WdeRZP0.net
何で飲用前提何だよ…

64 :安倍晋三🏺:2024/01/08(月) 10:00:00.46 ID:6LVRaNn10.net
>>1
ガチ迷惑w

65 :名無し[JP]:2024/01/08(月) 10:00:12.49 ID:Yv/RLzUh0.net
焼酎と思ったら水道水じゃそら怒るわ

66 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:00:40.41 ID:R1UlumHP0.net
尊師水

67 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:00:40.96 ID:w3y+y35C0.net
手洗い、皿洗い用で受け取れば良い

68 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:01:09.28 ID:O/Q6FrGR0.net
80㍑の焼酎を消費した坊主というのも凄いな

69 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:01:32.32 ID:BvbzWnM10.net
トイレ流すのにぜひ必要なんでは

70 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:03:00.82 ID:HiX5VZYl0.net
>>1
完全に作り話じゃん
現場混乱させるなよ
そもそも運搬無理だろ

71 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:03:45.89 ID:Lx5XwysE0.net
善管注意義務を怠ってるから善意ではないよ

72 :(^q^):2024/01/08(月) 10:04:36.30 ID:TGuV9Xh60.net
ガイジすぎる

73 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:05:33.88 ID:TwT7NXlx0.net
・・・・・空きペットボトル20本に入っていたので、市役所は『不衛生』と判断
当然ですやん、自己責任ならともかく集団相手でPETボトル再利用はアウトですわ

74 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:06:53.59 ID:qSSI9aGV0.net
正月休み返上で頑張ってる人
tps://i.imgur.com/0p4VaQP.jpeg
tps://i.imgur.com/eKeus9m.jpeg

タダ飯食って昼間からゴロゴロしてる人
tps://imgur.com/8forTQR.jpg
tp://imgur.com/br5mwyV.jpg
tps://imgur.com/RddCuUM.jpg
tps://imgur.com/EUrGbGo.jpg
tps://imgur.com/cCxsKPV.jpg
tps://imgur.com/LpP3on8.jpg

75 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:08:00.20 ID:4Ppy+f7c0.net
お前らって本当に記事読まないのな
役所の人間は拒否しようとしたが避難民はそんなこと言ってる場合かって言って受け取ってるんだぞ

76 :(´・ω・`):2024/01/08(月) 10:09:49.55 ID:nYC96qj90.net
大阪の水道水なら美味しいから喜ばれたのに

77 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:10:41.48 ID:TMIoUX7l0.net
地面にでも飲ませておけ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:11:31.69 ID:6ZHtB/s+0.net
>>11
じゃあこの場合どうすればいいのさ?

79 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:11:40.92 ID:DuDjOhKO0.net
でかいペットボトルは給水なんかでも役に立つから良いけどその安物焼酎を開けるのが苦行

80 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:12:56.92 ID:JpXZ2rOg0.net
トイレの水に使うとかならいいけど、こんなの何混ぜられてるかもわからんのに

81 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:13:28.79 ID:uO9/tl8k0.net
>>2にレスしてるやつも
ワクチンとか打ってるんだろうな

何が言いたいかはわかるよね

82 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:15:50.24 ID:0FHNYAlH0.net
>>78
こんな馬鹿な支援はするなって再三言われてるだろ

83 ::2024/01/08(月) 10:16:05.32 ID:pv0mq7sP0.net
>>75
読んだ上でその水が汚いってここのスレで書かれてるんだぞ
お前こそスレ読んだか?

84 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:16:18.81 ID:o9BgjtQE0.net
こういう問答をしたり判断を迫られたりゴタゴタが発生してる時点で
被災地の役所に負荷がかかってる
一歩判断を間違えれば日本名物バッシング地獄の始まり始まり

85 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:17:07.56 ID:N8qzrpTm0.net
今このときも震えながら耐えてるアル中の方がいるんですよ?
役人には血も涙もないのか!

86 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:17:22.93 ID:0QC+bOv+0.net
寺ってことは奉納品かな
で新年会で檀家とかと飲みまくって年始だからゴミ収集車来ないところにこのビッグニュース!
閃いた!!
情景が浮かぶわw
おまわりさんは検問で飲酒チェックよろしこ

87 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:17:54.66 ID:3QdidMIK0.net
変な体液混ざってる恐れある風体だったんじゃね。

88 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:18:41.04 ID:JwuTgPnt0.net
トイレのウンコ流すのに使え

89 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:18:54.79 ID:YuX2UlEx0.net
>>2
別問題

90 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:20:01.85 ID:o9BgjtQE0.net
水道水と
水道水を詰めた物は
同じではない

91 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:20:32.97 ID:2D5Dyt5N0.net
毒入りかもしれん

92 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:20:51.70 ID:DrJLi8/H0.net
>>2
ミネラルウォーターより持つわな

93 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:21:12.88 ID:NyKdgrpV0.net
坊さんは金もってるのにケチくさいな
ペットボトル買ってこいよ

94 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:21:44.10 ID:zvI6s+TY0.net
>>81
ワクチン未接種だと地震から逃れられたとか言ってそうwwww

95 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:22:56.50 ID:Q1GEvGFc0.net
小便入れて部屋に溜めてたんですけど、ちゃんと洗ったんで大丈夫ッス。
マジ気持ちなんで受け取ってもらいたいッス。

96 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:23:00.12 ID:DrJLi8/H0.net
まあ水道水が問題では無くて未開封状態じゃないと役所では仲介出来ないって事でしょ

97 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:24:29.57 ID:4Ppy+f7c0.net
>>83
お前ら外野がゴチャゴチャ言うことになんの意味がある?
被災者は必要だと言って受け取ってる。それが事実。

98 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:24:34.08 ID:DilkDh5w0.net
着られなくなった古着を送りつける人と同じような気がする

99 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:24:43.13 ID:ho7tLj2R0.net
>>29
普通に焼酎貰った方が良いやろ
酒でも飲まないと寝れないと思うぞ

100 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:25:04.98 ID:HfJDIQoV0.net
40L
未開封ペットボトル水を買っても4000円
それで安全が担保されるなら未開封にすべきだと思うな
高額だったり入手困難なわけでもないし

101 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:25:46.23 ID:0wroeQuy0.net
避難所の設置は市町村の自治業務だけど運営は避難所利用者が行うこともしらんお客様

102 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:27:29.38 ID:F5UQZwnL0.net
>>98可愛い女の子のなら

103 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:27:35.69 ID:QeMSeaf70.net
般若湯かよ
生臭坊主じゃん

104 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:29:39.17 ID:p2Cjcw+Y0.net
この坊さんは利他の精神が足りないな相手がして欲しい事が理解できなかった
自分がこうしたほうがいいというのを押し付けただけで相手がどう受け取るか考えなかった
物資とか欠乏していて大変だが必要の無い物を送られても邪魔になるだけ
支援してもその人たちの助けにならないと意味が無いから相手のニーズを読み取る事ってとても大事だと思う
お互い様とか人って大切なものを持っているから上手く使わないと

105 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:30:21.33 ID:ilgQHGM50.net
>>2
そうなんだけどさ、
この水は、どこで、誰が、いつ入れたかも分からない水だぞ。
怪しすぎて受け取り拒否するの当然だろ?
そもそも本当に水道水かも怪しい。

106 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:30:41.47 ID:u5HZCSzv0.net
酒じゃなくて水かよw

107 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:30:58.29 ID:K8d1wIJu0.net
トイレの水くらいにしか使えんだろうな
下手に飲んで集団食中毒起こったらと思うと簡単には受け取れんだろう

108 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:31:57.47 ID:rya2XDsn0.net
市職員も被災者だからな

109 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:32:45.28 ID:JqHskzmO0.net
トイレ流すのに使えるのでは?

110 :名無し:2024/01/08(月) 10:36:28.57 ID:LRks8Vn80.net
こういういらん事するおっさんよくいるよな

111 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:38:17.88 ID:1dEwoYlJ0.net
>>97
らちが明かないから受け取った体にして追い返せ!時間と体力の無駄だ!
こういう事だよ?

112 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:39:53.34 ID:3x4lGEH+0.net
>>49
実際こんなものを自己責任は無理があるわ
まだ賞味期限が一日切れたものを自己責任なら話は分かるけど、安全性が極めて怪しいものを配っておいて自己責任は通じない

113 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:40:56.53 ID:npB6Ng070.net
>>14
これ

114 :FcupJC✨:2024/01/08(月) 10:43:42.97 ID:HcEOLndV0.net
トイレ用とかで使えるやろ
無能かよ(´・ω・`)

115 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:44:13.09 ID:1Ri+6pMk0.net
焼酎のペットボトルを20本用意できるやつがそのボトルに入れた水道水はちょっと嫌だなあ

116 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:45:46.16 ID:ghgNA9ur0.net
いつ入れた水だよ自分で使っとけ

117 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:45:48.24 ID:2/NMk/0a0.net
アル中の救世主

118 : :2024/01/08(月) 10:47:45.42 ID:9v8FqUwi0.net
まぁ批判されたら対応しなきゃならんしね

119 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:48:27.73 ID:Nb4Rwvqy0.net
自分に酔ってる奴がやる有難迷惑行為。

120 :名無しさん@涙目です。:2024/01/08(月) 10:49:17.68 ID:6IUqB05H0.net
鈴鹿なら水道水でなくて未開封の水大量購入できるだろ
ウォーターサーバーの水タンクとかでも持っていけばいいやん
へんにケチってんのか善意の押し売りなのか

121 :sage:2024/01/08(月) 10:50:25.47 ID:gBQuVsLW0.net
>>109
場所によるんでね?
ホントに断水してて水不足の場所だと渇きに耐えられず飲みそう

122 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DE]:2024/01/08(月) 10:51:31.94 ID:IUgU795v0.net
被災地のアル中のために焼酎を寄付した美談かと思ったのに

123 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]:2024/01/08(月) 10:52:47.59 ID:dW9gzRZO0.net
これは明らかにアウトだけど、個人が提供した飲食物は未開封でも処分に困るのよ

124 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NL]:2024/01/08(月) 10:53:04.01 ID:Z74c2iwB0.net
手洗いの水とかにも使えるやん

125 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/08(月) 10:57:29.07 ID:1dEwoYlJ0.net
>>107
浄化槽動いてりゃいいけどなぁ 
地震の液状化で浮き上がってたり停電でブロワー回ってなかったら難しいし

126 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ]:2024/01/08(月) 10:57:35.29 ID:pyVPGZHS0.net
ワクチン中和水とかいって何か混ぜてそうだから怖い

127 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/01/08(月) 11:00:57.71 ID:2/NMk/0a0.net
メシも水もいらん酒を…酒を頼む…

128 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/01/08(月) 11:03:14.06 ID:Zhqxu1Sr0.net
仮に飲めない水道水と市役所職員が判断しても、手洗いやトイレ用、長靴などの泥落とし用などに使える
使いきったボトルは給水車来たときにストック容器として使える
使えそうなものは現場の避難者判断でokだと思うが
あと市役所職員も被災者なので、避難者全員が運営者だという自覚がないとな
市役所職員に全ておんぶに抱っこでは甘えすぎ

129 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DE]:2024/01/08(月) 11:12:37.43 ID:+qVIa9tg0.net
加水して消毒用になる

130 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/08(月) 11:12:38.00 ID:q7MqwgLu0.net
美幼女のしっこかもしれない

131 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/08(月) 11:12:56.04 ID:H79NnLhe0.net
何この分かりにくいスレタイ

132 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/01/08(月) 11:13:46.72 ID:o1lgzxpL0.net
尊師のセイシ入り

133 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]:2024/01/08(月) 11:17:29.67 ID:bV83Ot9d0.net
冬は寒くて夜はトイレに行くかわりに ペットボトルにオシッコするヤツもいるからね、使い古しのボトルはヤバい
迷惑だけど受け取って もらった水は飲む以外の何かトイレ掃除とかに使うのが正解だったな

134 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/01/08(月) 11:17:43.37 ID:OJUGyW9k0.net
飲む以外でも使えるだろ

135 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/08(月) 11:18:50.12 ID:deOtoabj0.net
流石にそれはなぁ。
飲水としては無理。手洗いとかならまぁ

136 :名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]:2024/01/08(月) 11:21:38.27 ID:XTyUXiNK0.net
飲めずとも水洗用にはなるか
ただ受け取る方にしてみりゃ個人が詰めた水って扱い困るわな

137 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/08(月) 11:23:04.66 ID:BCx0TbXd0.net
生臭坊主の持って来た得体の知れない水とか
不衛生極まりないだろJK
ウンコシッコ混ぜてるかも知れないもんな

総レス数 333
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200