2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

避難所の自販機破壊、相当悪質な犯行か 鍵は事務所に保管され、学校関係者なら壊さず開錠可能 [323057825]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 11:26:08.67 ID:0HZu+aZi0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
能登半島地震が起きた1日夜、石川県立穴水高校の自動販売機が無断で壊され、飲料が持ち出された問題で、
校内にあった別の自販機2台も、何者かに壊されていたことが分かった。
飲料は同校に避難していた住民らに配られたとみられるが、3台とも管理者や学校の責任者に無許可のまま破壊されており、
県警は器物損壊事件にあたる可能性もあるとみて、詳しい状況を調べている。

 自販機を管理していたのは、北陸コカ・コーラボトリング(富山県高岡市)、明治(東京都)、雪印メグミルク(札幌市)の3社。
校舎1階の事務室のそばに設置されていたコーラの自販機は扉がこじ開けられて内部も大破。
事務室近くの玄関付近に並んで置かれていた明治、雪印の計2台は前面のカバーが割られた。
3社のうち、北陸コカ・コーラは、18日に県警に被害届を出している。

 目撃した男性らによると、破壊行為があったのは地震発生の約4時間後の1日午後8時頃。
100人ほどが避難していた校内で、4、5人の男女が「緊急だから」と周囲に告げながら、
北陸コカ・コーラの自販機を工具で壊し、取り出した飲料を配ったという。

 同校は穴水町の指定避難所ではないが、地震で校舎の窓ガラスが壊れるなどし、外部からの立ち入りができる状態だった。
1日の夕方以降、校内に多くの住民らが自主的に避難してきていたが、複数の学校関係者の話では、校長や事務長などの責任者は不在だった。
取材に対し、校長は「学校として自販機を壊す許可は出していなかった」としている。

 穴水高校に設置されていた北陸コカ・コーラボトリングの自動販売機は、災害時には鍵で扉を開け、無料で商品を取り出せる「災害支援型」だった。
校長によると、鍵は学校が同社から預かり、事務室で管理していたという。
学校の責任者に連絡していれば、自販機を壊さなくても飲料を確保できた可能性がある。

避難先の自販機破壊は計3台、責任者の許可得ず…カギ開ければ無料で取り出せる「災害支援型」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240120-OYT1T50254/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2024/01/20240120-OYT1I50188-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/media/2024/01/20240121-OYT1I50017-1.jpg

259 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:39:19.66 ID:pp+Fcinc0.net
>>1
なら読売新聞は何であの記事を削除したの?

260 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:39:21.96 ID:WfHF4wqJ0.net
>>252
石川県を離れ、二人もの記者が来て下さった事は大きな誠意と感じました。
続報はお待ちを。

なに必死になってんの?
関係者?

261 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:39:21.99 ID:aXxAxeur0.net
>>14
誤報とされてメンツが潰されたからしょーもない事件であるが報道するんだろうな

262 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:39:23.51 ID:qEOdTFp/0.net
>>256
不法行為は犯人に請求だよ

263 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:39:42.36 ID:bvWynTbd0.net
真夏炎天下で女子供が脱水でぶっ倒れてるとかじゃないと破壊してまでってのは無理筋じゃねえの

264 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:40:08.13 ID:ZVxfxlEe0.net
>>247
何度もXのURL貼りながら、肝心のとこを勝手に見てはないでしょw
ナンシーってのは最初から読売許せないを連呼してるやつなんで、そういう風に誘導してるだけでは?

読売は一旦記事削除まで追い詰められたんだから、単に真偽確認に来ただけと思われる
伝聞って聞いて鼻で笑ってただろうな

265 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:40:10.90 ID:jDU9uoP70.net
>>259
北國新聞が「許可は得てる」って続報出したから

266 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:40:23.36 ID:I/Usep7X0.net
ほうれんそう、が大事って奴だなw

267 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:40:34.85 ID:67L/FByfO.net
>>214 (滋賀県)ID:3XKGdpj70(4/4)AAS

>>206
保険会社「は」って普段払ってる保険金から出すのが保険だろ』

それが故意の犯罪だったり、重過失や無権の代理で
行われた破壊だったら
保険会社は不法行為での損害を被る訳だから
この損害を犯人や無権で破壊の許可を出した相手に
請求できるのでは

268 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:41:04.43 ID:qEOdTFp/0.net
>>227
避難所じゃ無いからガラスで怪我しても自己責任
余震で下駄箱の下敷きになっても自己責任

269 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:41:07.00 ID:pp+Fcinc0.net
>>257
略奪ではなく人道支援

270 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:41:22.71 ID:LrJBwnJy0.net
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_


    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

271 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:41:37.98 ID:FKc830hK0.net
>>251
ナンシー自身が修正して今は事務長になってる

ttps://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nou_yunyun/20240121/20240121045759.png

272 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:41:39.43 ID:bYXORcpF0.net
>>22
誤報流してるのはお前じゃないの?
災害用なら手動で鍵で開けるタイプもあるだろうし

273 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:41:57.97 ID:FqPk+wt80.net
>>260
ナンシーに誘導してるお前が関係者だろゲスが

274 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:42:12.85 ID:WfHF4wqJ0.net
>>264
ナンシーのX出してんだからみたいなら見ればいいだけだろ?
もしかして関係者?

275 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:42:19.82 ID:qEOdTFp/0.net
>>265
警察が記者に誰が許可出したの?と聞きに行くだろうな

コカコーラは多分聞いてるだろうし

276 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:42:35.11 ID:RZzvcySG0.net
>>269
ほらこんな低能www
何で火事場泥棒が人道支援なんだよw

277 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:42:40.86 ID:jq6d+yWG0.net
>>271
発言が二転三転証言者の信頼性の問題だよね

278 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:42:44.02 ID:WfHF4wqJ0.net
>>273
残念でした~w
マスゴミ関係ではありませーんw

279 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:42:51.46 ID:pp+Fcinc0.net
学校関係者が元旦の夜に学校にいる訳ないんだが…

280 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:43:14.33 ID:T1uAJ8qR0.net
>>265
そしてそれは大デマだったと…
ぶっちゃけ記事内容見比べると
初期読売のが現状の校長の話とも合致するし
北國がむしろカウンターでフェイクのデマかましたって構図なんだよなぁ…

281 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:43:21.31 ID:lhpixPlA0.net
>>271
こいつスゲェよな
こんだけ言っといて
>>258だもんよ
最低最悪のやつだわ

282 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:43:45.96 ID:SK5e8fn00.net
一応飲料配ってはいったのね
金は無事なのか

283 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:43:54.76 ID:qADv+Ov20.net
非常時にどうするのか学校内で共有されてなかったんだろうな

284 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:44:03.11 ID:88GWpZ4W0.net
壊したやつは
自信を持って
名乗りあげるべきだな

ほい

285 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:44:28.77 ID:jDU9uoP70.net
まとめ

★県立穴水高校は穴水町の緊急避難場所では無く
すぐ近くに「キャッスル真名井」と「能登ふれあいセンター」があり
多くの人はそこに避難してた

★県立穴水高校は緊急避難場所では無いので
飲料水も食料も保管されて無く
当日、避難民からの要請で
緊急避難場所に追加指定された

★緊急避難場所では無いので
地震発生直後に、高校の職員や
穴水町の職員は駆けつけず
近所の人たちが割れた窓から勝手に入り込んだ

286 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:44:51.15 ID:iHNPS7Ca0.net
読売の二の矢三の矢が的確だわ
被害届提出直後に記事を打つつもりで相当裏取りを頑張ったんだろうな

287 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:45:08.55 ID:RwGUoDR20.net
>>271
なんでこの発信者はこんなに事情に詳しいんだw

288 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:45:13.55 ID:qEOdTFp/0.net
>>272
と言うか
避難所で無い学校に設置されてるんだから生徒が居ても教員事務員がいないと言う事態は想定しないからな

誰か鍵空けないと入れないのが大前提

289 :名無し:2024/01/21(日) 12:45:26.96 ID:5dtp3hjZ0.net
停電していたとしても東日本大震災のときと違って発電機持ってる人滅茶苦茶いるしどっかから持ってこれるだろうし壊すほどかよとは思うよな

290 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:45:27.88 ID:CE6+GCSq0.net
>>283
そもそも元々避難所じゃなかったので、想定してるのはあくまで授業中や部活中に被災したケースだけだろうなと
生徒が誰もいない休日に被災しても、学校としては仕事が増えずに良かったね、で終わってたはずだった

291 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:45:43.16 ID:T1uAJ8qR0.net
>>282
ナンシー曰く
「きちんと事務局長が受け取った」との事
…なお当の学校にそんな役職は存在しない模様

292 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:45:56.12 ID:RZzvcySG0.net
>>271
ほう~元旦に学校関係者が出勤してたとwww

293 :名無し:2024/01/21(日) 12:46:13.65 ID:5dtp3hjZ0.net
>>285
不法侵入者じゃんそれ

294 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:46:17.47 ID:+cEkbWvH0.net
枝葉末節な話しに必死になる暇人
悪い奴は何処でもいるでしょ

295 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:46:50.91 ID:WfHF4wqJ0.net
>>285
自動販売機破壊も追加しないと

296 :!omikuji:2024/01/21(日) 12:46:51.67 ID:wN6HsKuz0.net
>>48
自販機壊した奴は他所からきてすぐ立ち去ってるみたいだけど
自販機目当てに何件かハシゴしてるんかな

297 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:46:55.40 ID:hpPGn9X/0.net
>>210
この自販機の話もそのまま福田村事件になりそうなんだよな
読売が消した記事には中国人の仕業かみたいなこと言ってるやついたし

298 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:47:09.87 ID:RZzvcySG0.net
>>291
元旦に出勤してる事務局長wwwwww

299 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:47:29.30 ID:hpPGn9X/0.net
>>296
それでた
こういう奴な

300 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:47:30.67 ID:plQjZFvW0.net
そもそも学校に鍵が保管されていたというんだから
頭がまともな人間なら鍵を借りる手続きを考える

壊すなんて方法しか思い付かないのはチンパンジーくらい

301 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:47:32.37 ID:KPFpDVhZ0.net
ルパン「私が事務長です。自販機は私が管理してます。緊急事態なので壊してもいいですよ」
被災者「これでジュースがのめるぜ!」
ルパン「にやり。では私は小銭をもらって去りますか」


無権代理てやつやね

302 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:47:46.25 ID:PD5LPZJf0.net
>>223>>227
避難所ではないからな此処
それも、地震から僅か4時間だぞ?
勝手に入ってイオンの自販機壊したの同じ

札束持って逃げてるし
顔が割れてる地元民みたいだから逮捕迄行くよ

303 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:47:55.90 ID:SJYGRUBZ0.net
北國新聞で警察は事件性がないとみているって書いてあったけど、
あんなに破壊されて本気でそんなこと言ってたら警察もやべえわ

勝手な想像だけど、「緊急性はない(今すぐ捜査はしない。落ち着いたら捜査する)」ってような事を言ってたんじゃねえのか

304 :名無し:2024/01/21(日) 12:48:05.39 ID:5dtp3hjZ0.net
そもそも1日2日飲み物飲まなくてもなんとでもなる
壊すほど切迫しないだろ

305 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:48:16.39 ID:HkdiuEqn0.net
ゴミ売なんで今更鍵の話するん?
第一報でやれよ

306 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:48:36.01 ID:plQjZFvW0.net
>>271
どんどんボロがでてきたなw

307 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:48:37.07 ID:mZJFqWW90.net
>>245
発電機持ってんのに自販機に繋ぐ発想が先に出てこない当たり相当だよな(´・ω・`)

308 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:48:37.29 ID:KZm5c0wr0.net
>>298
近所に住んでるじゃないのか

309 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:48:55.36 ID:dBFvYCyH0.net
>>237
だからそもそも責任なんて無いのよ

310 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:49:01.44 ID:T1uAJ8qR0.net
>>292
一応公務員だから
なんかあったら駆けつける義務あるやつはおるし
そこ自体はおかしくない
…問題は校長から「当時関係者はおらんかった」と証言あること
じゃあ事務局長って誰よ?wって話になる

311 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:49:02.95 ID:iHNPS7Ca0.net
>>290
むしろ校長としては自宅で被災した生徒の安否確認に全力を傾けるところだよね
勝手に校舎に入り込んだ避難民の世話は二の次になる

312 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:49:08.86 ID:Vr8sYDFe0.net
>>8
主に家族以外からの報告を受け付けねえだろ

313 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:49:25.51 ID:lhpixPlA0.net
>>291
自分が見たわけでもねぇのに断言してるのが意味わかんねぇよな

314 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:49:34.76 ID:qEOdTFp/0.net
>>285
と言うか避難民はどうやって誰に要請して誰が許可したの?

県立高校だから施設管理は県の教育委員会だろ?
避難所として発電機ほか一切の設備も無いのに認可されるのか?

315 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:50:04.48 ID:CE6+GCSq0.net
>>303
(管理者に許可を得た上で、"被害者"も被害届を提出する気がないのであれば)事件性はないと見ている、って話だろうね
その前提が覆ったら、そりゃ事件性有無から調査すると

316 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:50:10.05 ID:7YGbUn/U0.net
>>249
いやだから無言削除って単なる隠蔽だよな?隠蔽した奴の方がしてない奴よりマシってのはどういう理屈なの?削除じゃなかったことにはならないんやで?
どういう意図も何も今のところ記事を削除したのは読売だけだよな?それでなぜ記事を削除したのかという話を俺はしただけであってそれ以上でも以下でもないんだが
俺が北國新聞にも言及しないといけない義務か何かがあるとお考えで?

317 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:50:21.10 ID:hpPGn9X/0.net
>>300
「学校に鍵が保管されている」ってことを知ってる人がその場にいなかったからこうなってるんだろうなって想像もできないのもチンパンジーくらい

318 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:50:34.93 ID:jDU9uoP70.net
>>308
だから県立穴水高校の校長に
読売新聞の記者が取材して
「高校の職員(校長、教師、事務員、用務員)に
許可を出した人間は居ません」って
言ってるだろw

319 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:50:36.09 ID:lhpixPlA0.net
>>303
神奈川県警を例に取れば、警察も狂っていても不思議とは思わない

320 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:50:37.64 ID:xc8e4Qh80.net
ID:wJliK/jL0

捏ねてる理屈がいかにもアタマ悪そうなのはさとおき
なんでコイツ人生掛ける勢いで意地になってんの?

321 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:50:44.57 ID:RZzvcySG0.net
>>308
避難所でもないから何の用事も無いのに、もう学校に駆けつけてるのかよw

322 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:51:00.00 ID:KPFpDVhZ0.net
>>305
コカ・コーラが被災者への思いやりを欠いているのではないか?
という声があったのでコカ・コーラは予め緊急事の協定結んでコカ・コーラは自販機を守り県は緊急事に飲料を提供できるという体制は整えてたんですよ
て言いたいのでは

323 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:51:05.40 ID:lhpixPlA0.net
>>316
結局北國新聞さんには言及しないんだねw

324 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:51:06.91 ID:QPJIznCk0.net
>>305
雪印と明治は災害時はいいよと学校側に許可出してて問題なかったけど
コカコーラは禁止してたからそれで今問題になってるんでしょ

325 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:51:24.84 ID:lksM0rZo0.net
>>304
そもそも自販機破壊されたのは、地震発生から半日も経ってないからね

自販機ぶっ壊すなんてそれこそ最終手段なのに
あまりに判断が早すぎて不自然

326 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:51:36.88 ID:BsMehKTL0.net
なお二階は50億円のプールでも逮捕されない
検察が職務放棄

327 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:51:50.69 ID:lhpixPlA0.net
>>324
破壊の程度や状況把握の問題では?

328 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:51:57.07 ID:jDU9uoP70.net
>>314
普通に穴水町役場に電話して
「県立穴水高校に多数の人間が避難してるので
対応してほしい」と電話で要請

329 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:51:58.57 ID:ZVxfxlEe0.net
可能性として

事務長を名乗る火事場泥棒一派に、当時避難してきた人間がみんな騙されてお手伝いした
火事場泥棒は飲料水を配って信頼を得つつ、現金をせしめて、学校にとどまらずすぐ風のように去って行った
次の日来たナンシーがその騙された通りを避難民に聞きかじってSNSに投稿した

この場合はナンシーも騙されたことになるが
SNSに伝聞調で書けばいいのを、断言紋切り文体で書いたことで話がややこしく・・

330 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:52:08.96 ID:HkdiuEqn0.net
>>303
無能エロカルト神奈川県警
「イヤー現行犯じゃないと捕まえられないんですよ」(ニヤニヤ)
※その会話してる脇を一通逆走車スイー

331 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:52:19.43 ID:iHNPS7Ca0.net
>>305
自称当事者からの後付けの反論を封じるためじゃないの?
鍵の話がとどめになって許可を出したとされる人間が学校関係者ではないことが確定したわけで

332 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:52:42.03 ID:sQ++YYlZ0.net
>>237
いやだからね、校長の代理、更に代理とたてていってるかどうかより連絡できそうな誰かに連絡を試みたのかどうかって聞いてるのよ
調べたが校長がそういうシステムを構築してなかったから連絡ができなかったのか、そもそも調べもせず勝手に壊したのか

333 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:52:52.68 ID:RZzvcySG0.net
関係者がいたとか言ってるのに鍵で開けないのは何で?
普通に知能あったら鍵で開けるよね?

334 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:52:54.44 ID:Vr8sYDFe0.net
普通は鍵を預けないから

そういう契約?をしていることを災害対応型と言っているんだろう

335 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:53:37.29 ID:qEOdTFp/0.net
>>312
行政ではどの地区に何人いる
と把握してその想定で避難所の備蓄決めてるんだよ
この地区に300人います
避難所の200人来てます
残りの家を回ったら家には居ないけど避難所にも来てません
になるの
避難所開ける公務員は地区を巡回するように言われてるからな

336 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:53:47.84 ID:KM5C/AKG0.net
破壊してる時ヒーロー気分でくそ気持ちよかっただろうな
震災ポルノ最高やん

337 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:53:57.73 ID:lksM0rZo0.net
>>322
コカ・コーラからしたら、わざわざ災害時には鍵で開けて飲み物取り出せるようにしてるのに
自販機ぶっ壊されたらそりゃ呆れるというか被害届も出すわな

338 :hage:2024/01/21(日) 12:54:06.76 ID:SsnIdwxK0.net
明治と雪印は読売の記事で壊されたの初めて知ったかもだよ
個々の自販機の確認まで手が回ってるかなと思うので

339 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:54:35.95 ID:7YGbUn/U0.net
>>323
俺の問いに何一つ答えられない雑魚で草

340 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:54:52.31 ID:i6wA2hiD0.net
許可取ってたみたいな話はなんだったんだよ

341 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:55:04.88 ID:67L/FByfO.net
今は機械警備が主流だから昔みたいに
泊まりの先生や用務員さんなんて常駐はして居らんの
だろうね

342 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:55:10.48 ID:CE6+GCSq0.net
>>316
北國新聞から否定する報道がなされたのでひとまず取り下げた
でも改めて調べ直してみたら北國新聞の報道もどうも疑わしい
でも下手に突っ込んだら直接戦争になっちゃうので、改めて新しい記事を載せることで対応した、ってとこでしょ

343 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:55:36.43 ID:G6GX25l60.net
良くも悪くもただの器物損壊事件だったはずが
1人のキチガイとそのキチガイの妄言をソースに記事書いた地元新聞社のせいでめちゃくちゃになってて草

344 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:55:40.29 ID:D17QREZU0.net
正義マンの発達障害が緊急だからと張り切っちゃったのかも

345 :hage:2024/01/21(日) 12:55:40.98 ID:SsnIdwxK0.net
>>340
北国新聞の取材不足だろうね

346 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:55:44.70 ID:lhpixPlA0.net
>>339
はぁ?答えてるじゃん
君は北國新聞には一切言及しないんだねって確認したよね?

347 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:56:21.18 ID:qADv+Ov20.net
中身が避難者に配られたとしても学校側からした許可してないのに壊されたって事になるから犯罪になってしまう
一々取り上げた読売が無粋って事

348 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:56:22.47 ID:qEOdTFp/0.net
>>328
いやだから発電機すら無い真っ暗な状態でどうするんだ?
そもそも県立高校だから施設管理権限は町に無いよ
町立保育園だの幼稚園なら町の物だけどな

349 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:56:27.89 ID:iHNPS7Ca0.net
>>332
県の教育委員会に電話をするというのが正攻法だけどそれはやったの?
発災時は役場に誰かが登庁するから対応してもらえたはず

350 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:56:46.01 ID:SJYGRUBZ0.net
>>315
その許可を得たって証言の裏付けを得ないまま事件性を判断している警察がやべえんだよ
この人痴漢です!ってだけで逮捕するのと一緒なんだよなぁ

351 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:56:53.93 ID:6zR/ejUl0.net
問題は、被災地でどこも状況は同じだったにも関わらず
自販機破壊したモラルのないチンパンジーはコイツだけだということ

352 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:57:04.99 ID:IFnGMUK/0.net
>>340
元々「壊した人たちがそう言っていたようだ」という記事だろ
許可した人に取材したわけではない

353 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:57:27.07 ID:pRJ9m4sX0.net
>>237
避難場に指定されていなく、立ち入りを許可していない学校の責任とは何でしょうか

354 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:57:50.71 ID:CE6+GCSq0.net
>>350
だからあくまで(記者が言ってる前提の事情なら)って仮定の話でしょ、それを結論だけ切り抜いて記事にするとかよくある話

355 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:57:52.23 ID:T1uAJ8qR0.net
>>340
ナンシーのホラ

356 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:57:57.23 ID:ZVxfxlEe0.net
>>237
元日休みの避難所指定もなかった高校なんで、とりあえず地震当初の校長の責任は皆無と思われる
校長本人は職員は一人もいなかったって言ってるので、連絡も糞もない
ここらも>>271と食い違ってるのですり合わせは必要、校長が責任逃れで言ってる可能性ももちろんある
あとナンシーいわく、校長は4日にやって来たとのこと

ガラス割って侵入とか、警備は入ってなかったのかなってのはちょっと疑問だけど

357 :名無し:2024/01/21(日) 12:58:17.41 ID:5dtp3hjZ0.net
北陸コカコーラが自販機破壊とジュース泥棒で被害届出してるんだから正当性なんか無いんだよな

358 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:58:18.71 ID:d8Q0u+/R0.net
許可許可こだわっれる奴いるけど
機会をぶっ壊すのを許す権限なんて最初から持ってないからな

359 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 12:58:29.53 ID:jDU9uoP70.net
まとめ

★県立穴水高校は穴水町の緊急避難場所では無く
すぐ近くに「キャッスル真名井」と「能登ふれあいセンター」があり
多くの人はそこに避難してた

★県立穴水高校は緊急避難場所では無いので
飲料水も食料も保管されて無く
当日、避難民から穴水町への要請で
"臨時"緊急避難場所に追加指定された

★緊急避難場所では無いので
地震発生直後に、高校の職員や
穴水町の職員は駆けつけず
近所の人たちが割れた窓から勝手に入り込んだ

★県立穴水高校の職員(教師?)が高校に駆けつけたら
自販機3台が破壊されてるのを発見したら
後に高校が全職員に聞き取り調査したが
誰も「自販機壊して良いよ」なんて許可してない

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200