2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

避難所の自販機破壊、相当悪質な犯行か 鍵は事務所に保管され、学校関係者なら壊さず開錠可能 [323057825]

406 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]:2024/01/21(日) 13:07:14.50 ID:lhpixPlA0.net
>>398
それを発信した当人は当日現場にいなかったのにどうやって確認したの?

407 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]:2024/01/21(日) 13:07:26.29 ID:T1uAJ8qR0.net
>>390
このツイの方がよほど正確だったって事やな
ナンシー含めて
コレや読売の報を掻き消したい意図があったのか?
って邪推しちまうな

408 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2024/01/21(日) 13:07:26.50 ID:iHNPS7Ca0.net
>>401
✕避難所に指定
○避難場所になっている

409 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/21(日) 13:07:39.48 ID:xDuhkoYH0.net
>>401
学校は避難所に指定されてないのに避難してきた人がいたってことでしょ
窓割って入ってきたくらいだし

410 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]:2024/01/21(日) 13:07:57.39 ID:+xLqR1Rc0.net
自販機泥棒が叩かれてるけど
半壊した家からミカン泥棒した奴も避難所にもっていこうとしたんじゃないのか?

411 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/01/21(日) 13:07:59.29 ID:PyT0eM5v0.net
>>390
一般人の証拠無しXなんてどうでもいい

412 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/21(日) 13:08:06.32 ID:CE6+GCSq0.net
>>401
元々この高校はすぐ裏手に別の避難所があって避難所指定されてなかった
けど、そっちへの道がやられちゃって住民が手前にあるこの高校に避難し出したから、臨時に避難所に追加された

413 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/21(日) 13:08:09.95 ID:pRJ9m4sX0.net
>>388
分からないなら壊すべきではない

414 :名無しさん@涙目です。(光) [GB]:2024/01/21(日) 13:08:11.16 ID:KZm5c0wr0.net
>>381

それはお前が最初に出した命題じゃないな

415 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/01/21(日) 13:08:46.57 ID:d8Q0u+/R0.net
そりゃメーカーは訴えるわな
これ許すと
震災地域に置いてる自社の何百の自販機が地震の度にぶっ壊されかねない状態になるんだから

416 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]:2024/01/21(日) 13:09:14.44 ID:DWXGlFmS0.net
>>408
あ、そう言う事?
余計やべえな

避難所の鍵開けなかった奴も実は正しかったとかありそうやね

417 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/01/21(日) 13:09:17.20 ID:Lg5okadC0.net
これやったの国籍は何人なんやろうな

418 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2024/01/21(日) 13:09:22.55 ID:DtCKwqvO0.net
・壊されたのは事務室近くの自販機
・自販機の鍵は事務室にあった
・事務長が自販機の破壊を容認した
妙だな・・・

419 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/21(日) 13:09:26.03 ID:i6wA2hiD0.net
壊し方が常軌を逸してるな
ドア開けるってレベルじゃねーぞ

420 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/21(日) 13:09:51.83 ID:ZVxfxlEe0.net
>>390
生々しいな
でもいくつか消してるな

421 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/21(日) 13:10:04.02 ID:xDuhkoYH0.net
>>415
ぶっ壊されかねないというか、確実にぶっ壊されるでしょ
メーカーが「災害時なら壊していいよ」と認めてしまったら

422 :🇯🇵(庭) [JP]:2024/01/21(日) 13:10:45.88 ID:TQX88xdj0.net
結局読売のほうが正しかったんだね
次は学校のせいだーで頑張るかね

423 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/21(日) 13:10:54.94 ID:CE6+GCSq0.net
>>415
自販機が破壊されるのはぶっちゃけ地震で壊れたことにすればどうでも良いけど、その情報が出回ることで被災者が震災でダメージを受けた自宅や店舗から自衛のために避難しなくなるのが一番ヤバい

424 :hage(静岡県) [US]:2024/01/21(日) 13:10:59.10 ID:SsnIdwxK0.net
>>406
読売の最初の記事は目撃した三十代男性だったかな
ナンシーは後で聞いたと言ってる

425 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/21(日) 13:11:04.07 ID:9b4If1Hb0.net
ワロタ

426 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/21(日) 13:11:16.14 ID:RZzvcySG0.net
>>398
高校に事務長なんてポストあんのか?
聞いた事ねえが?

427 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]:2024/01/21(日) 13:11:21.95 ID:T1uAJ8qR0.net
>>401
元々避難所じゃない
人が集まってきて要請があり
急遽避難所になったって経緯だもの

428 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/21(日) 13:11:28.13 ID:48UJS9VD0.net
>>415
首都圏なら数万台だろうな

429 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/21(日) 13:11:33.40 ID:ZVxfxlEe0.net
>>419
現金だけだとバレバレなんで、偽装に中身をどうしても配りたかったんだろう
そんなのさすがに慣れてないのであんな感じに完全破壊

430 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/21(日) 13:12:00.62 ID:hRy6tVml0.net
>>384
その用務員がコカ・コーラに保管していた売上を返したのか?
嘘だったら用務員から訴えられるかもな。

関係者がやっと出て来たな

431 :名無しさん@涙目です。(茸) [IN]:2024/01/21(日) 13:12:08.08 ID:U3tQcHNv0.net
>>419
つーか飲み物取り出すだけなら前面を完全破壊する必要はないんだよな

頑丈な紙幣が保管されてる部分を壊そうとしたならとも核

432 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/21(日) 13:12:23.51 ID:Uubv1+nK0.net
破壊したやつと事務局長騙るやつ仲間だろ

433 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/21(日) 13:12:24.16 ID:BMcSoTOe0.net
許可を得たとか言ってたやつでてこいよ

434 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]:2024/01/21(日) 13:12:31.98 ID:lhpixPlA0.net
>>424
ナンシーは一体誰からどうやって聞いたんだろうね
さも自分が見てたかのような書き方してっけど

435 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]:2024/01/21(日) 13:12:46.31 ID:Vr8sYDFe0.net
>>380
初回の読売新聞の記事が正しいと確信していたなら
読売新聞は消す必要なかったし


こんな同じ敷地内で、他の自販機も壊されていることがわかったと
再報道の翌日に、小分けにして出す必要ねえし

前には現地にも行かずに報道したのか?
すぐにわかったことを小分けにして、いやらしい仕事していたのか?



全否定する記事を書いた側としては
落ち着くまで静観一択やろw

436 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2024/01/21(日) 13:13:00.34 ID:RwGUoDR20.net
>>419
大地震で避難してる横でこんなんやられたら堪らんな。状況次第じゃ戦闘になるわ。

437 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]:2024/01/21(日) 13:13:53.48 ID:lhpixPlA0.net
>>435
その熱意をいい加減な記事を書いた北國新聞さんにも向けてみてはどうですかね

438 :名無しさん@涙目です。(茸) [IN]:2024/01/21(日) 13:14:13.93 ID:U3tQcHNv0.net
「自販機を壊す許可」なんて普通に考えて出すわけがないw

439 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/21(日) 13:14:57.22 ID:pRJ9m4sX0.net
>>397
壊したのを知らなければ無罪だが、壊したのを知っていたが、それを正当な行為と誤解していた場合は微妙ですね。

440 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]:2024/01/21(日) 13:15:07.00 ID:T1uAJ8qR0.net
>>416
新潟の件なら
避難所に指定されてるとこを
緊急時に鍵開けるべき人間が遅らせたから叩かれてたけど
ぶっちゃけ建物の管轄は教育委員会やから
安全確認やらで遅れてた可能性は普通にあるでなぁ…

441 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/21(日) 13:15:08.37 ID:WL5Ag6L90.net
なんだか読売新聞vs北國新聞の闘いになってるな
どっちが勝ちそう?

442 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN]:2024/01/21(日) 13:15:52.03 ID:f0whzxFB0.net
しかしこれを書いてるのも読売だけってのが何とも判断に困る
第一報については黙って消したままだし

443 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/01/21(日) 13:15:56.21 ID:+hdjo8T00.net
そもそも避難所じゃないところに多くの人が避難してきたことが問題だろ
指定避難所の周知を徹底してたのか?

444 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]:2024/01/21(日) 13:17:05.09 ID:T1uAJ8qR0.net
>>441
読売かな
北國はマジでナンシー的内容だし
ファクトは読売の方がダンチで多い

445 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/01/21(日) 13:17:05.11 ID:DGz5vrOK0.net
生存に必要な行為なら刑事では免責になる可能性があるが、民事の損害賠償責任は消えない
こんだけ破壊する程切羽詰まった状況だったと言えるかどうか

446 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [AU]:2024/01/21(日) 13:17:07.16 ID:VFWaM5/l0.net
>>74
ナンシー関?

447 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]:2024/01/21(日) 13:17:19.40 ID:lhpixPlA0.net
>>436
分かるわ
俺は他人に突っかかるタイプで、この状況だったら「みんな不安なんだから静かにしろ」「やるなら昼間に学校関係者が立ち会ってるとこでやれ」とか言っちゃうかもしれない

448 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/21(日) 13:17:43.40 ID:o7GKYG8Q0.net
善意でやったなら恥じる事も無いから
すぐ出頭するやろ。
出頭しないと思うけどな

449 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/21(日) 13:18:02.20 ID:hRy6tVml0.net
>>435
北国新聞は現地に行って関係に取材をした正しい記事なんだよな。
絶対消さないよね。

450 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/21(日) 13:18:02.35 ID:2grj+eMz0.net
当時、自販機内部の金銭も持ち去られたって
情報もあったよね
そっちが本命の窃盗団じゃねーの?
これ、3社全て被害届出して
警察はキッチリ逮捕して欲しいわ

451 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/21(日) 13:18:06.82 ID:Tvubdf9J0.net
缶ジュースもらって飲んだやつも共犯
被災者面した犯罪者

当時、学校に避難してた奴らの映像アップ

お願いします

452 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/21(日) 13:19:00.96 ID:4R5wczRN0.net
お前ら自分に酷いことが起きて、石ころとか蹴飛ばしたい気持ちになった事ないの?
正義を振り回すなよ。犯罪は犯罪でも被災者に甘々タイムは必要。後になりゃ後悔するんだからさ。

453 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/21(日) 13:19:08.10 ID:q3CWT0zk0.net
>>407
違う
日本語の理解能力も無いのか?

県立穴水高校は、穴水町の緊急避難場所には指定されて無くて
だから元旦二日目には誰も居なかった

1月3日に高校の職員が高校に駆けつけたら
臨時の避難場所になってたけど
自販機が壊されてたのを知った

高校の職員は全員、誰も許可なんか出してないよ
ってツイートなのに

454 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]:2024/01/21(日) 13:19:10.06 ID:le7DB4nZ0.net
略奪行為が美談にされかけてて草生えるw

455 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2024/01/21(日) 13:19:26.47 ID:7YGbUn/U0.net
>>380
俺は隠蔽した奴の方が悪質だと思うしその明らかだというのはお前の考えだろ?
俺にとっては別に筋違いではないしさっきも言ったがなぜ削除したのかという話をする俺にお前が自分の価値判断を押し付けて北國新聞に言及しないのはおかしいといちゃもんつけてくることこそ“筋違い”だね

456 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]:2024/01/21(日) 13:19:27.65 ID:Vr8sYDFe0.net
>>437
????
自販機が破壊されていたのは
初報道の頃からわかっていたことだし
警察がどうするか、自販機の補償を当事者たちがなん%とかやるのかな
くらいしか気にならんやろw


其の北國新聞の警察の事件性なしという記事で
現金被害はなさそうだしなw

明らかにあったなら
読売新聞さんも報道するだろうしw


お前さんは、北國新聞、読売新聞
どちらかが、完全に誤報したという認識なんか

457 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/21(日) 13:19:45.64 ID:RZzvcySG0.net
こんなのを緊急避難とか言ってるウルトラバカwww

458 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN]:2024/01/21(日) 13:19:51.49 ID:f0whzxFB0.net
>>450
金についても読売が消した記事にしか書かれてなかったから今はソースがない状態

459 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/21(日) 13:20:13.93 ID:B+HmyGBw0.net
自販機を避難民の衆目の中で堂々と壊するって気持ちよかっただろうなー。

460 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/21(日) 13:20:21.14 ID:6EKjwXEl0.net
誰が壊しただのそれに犯罪性があるだのセシリーがどうだの別の話なんだよ

はじめに自販機壊してカネ盗んで現場はパニックになったとか記事にしといて
後出しの北國の記事見たか知らんがその記事無言で消して知らんぷりしてた読売が
二発目三発目で知らん顔で修正した記事今になって出してきてることが問題なんだよ
今回の内容に自信があるなら消した記事について言及してくれんと受け取る側は信用できないだろう

461 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/01/21(日) 13:20:33.24 ID:qEOdTFp/0.net
>>443
ソコなんだよな
町に許可をって町は災害物資運搬する手間考えれば正規避難所に移動しろと言うはずなんだけど

臨時避難所にしても発電機も水も食い物も毛布も無い
暖房だって怪しい

462 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/21(日) 13:21:00.38 ID:K3lKIHdv0.net
壊したやつが出てこない時点で

463 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/21(日) 13:21:04.19 ID:q3CWT0zk0.net
この写真わかりにくいけど
https://i.imgur.com/Vjy5jfq.jpeg
26番が緊急避難場所の「キャッスル真名井」
27番が緊急避難場所の「能登ふれあい文化センター」

26番と27番の上の○文が
当日避難民からの要請で
急遽(1月2日に)臨時の避難場所に指定された県立穴水高校
https://i.imgur.com/us1CWhq.png

464 :名無しさん@涙目です。(糸) [US]:2024/01/21(日) 13:21:27.38 ID:gKrsWmzM0.net
>>1
じゃあよ
被災したら家から食料と金品取ったら犯罪になるのかって話

465 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/21(日) 13:21:39.00 ID:6EKjwXEl0.net
これ窃盗の疑いで警察は調査してる?

466 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/21(日) 13:22:01.18 ID:pRJ9m4sX0.net
>>450
災害に乗じた窃盗団の可能性は十分にあるね
善意からの行動なら、もう名乗り出ても良い頃合いだから

467 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/21(日) 13:22:30.69 ID:RZzvcySG0.net
>>464
なるに決まってるだろアホwww

468 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/21(日) 13:22:36.50 ID:b0DbjAYH0.net
ふむ、やはり震災泥棒をした犯人を見つけだしてカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにしたほうがいいわけね

469 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/01/21(日) 13:23:13.71 ID:vSZRHs7z0.net
>>443
そこは道路状況で正規の場所に行けないこともあるだろうからわからんでもない

470 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/21(日) 13:23:26.35 ID:Tvubdf9J0.net
「キャッスル真名井」ってラブホテルか

471 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/21(日) 13:23:33.54 ID:4R5wczRN0.net
>>457
余裕のないやっちゃな、お前。
たぶん被災者より悲惨な状況なんやろね?
頑張れ、お前!

472 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]:2024/01/21(日) 13:23:40.18 ID:T1uAJ8qR0.net
>>453
あぁごめん書き方悪かったな
>>390のツイや読売の初報を
ナンシーや北國はかき消したかったのかなって話さ
それがどういう意図かはさておきさw

473 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ES]:2024/01/21(日) 13:23:53.07 ID:2FdJH62+0.net
>>464
本当にこんなレベルのバカがいるんだなw

474 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]:2024/01/21(日) 13:24:10.93 ID:lhpixPlA0.net
>>455
考えの違いを言うならその通りだな
お前も俺も互いに相手を説得しようという意思はないわけだ
だったら俺の北國新聞さんよりマシという話もお前には聞き流してもらうしかないね

475 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/01/21(日) 13:24:37.61 ID:UYbNUNYi0.net
>>1
読売はどうしても自社の誤報の非を認めたくないから無理やりこじつけようとしてるね
みっともない

476 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/01/21(日) 13:25:04.83 ID:RZzvcySG0.net
>>471
なんの余裕だよwww
低能の考える事って意味不明過ぎてなw

477 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ES]:2024/01/21(日) 13:25:07.84 ID:lhpixPlA0.net
>>456
誤報とは言ってないが、北國新聞さんはミスリードしたよね

478 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/21(日) 13:25:15.45 ID:q3CWT0zk0.net
県立穴水高校は穴水町の緊急避難場所では無いので
食料品や飲料水の備蓄もなく
(高校の倉庫の中には生徒や職員用に
100人分の飲料水と食料は保管されてた)

高校の職員も、1月2日だし
誰も居なかった

高校の校長や教頭や職員が高校に被害確認に行ったのは1月3日で
その時に穴水高校が「臨時の」緊急避難場所に指定されてるのを知った

479 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/21(日) 13:25:34.15 ID:acAj1yOV0.net
たとえ善意だとしてもほっといたら模倣犯が蔓延するから牽制としてはいいんじゃないの

480 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [CN]:2024/01/21(日) 13:25:48.70 ID:f0whzxFB0.net
あとこれ実行者不明だから賠償の請求先は校長とか自販機借りてた人になるの?
さすがに届けだけに止めるんかな

481 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/21(日) 13:26:03.41 ID:n8+e4Uix0.net
>>1
ほらな
オレはずっとナンシーの証言は
時系列、登場人物がハッキリしなくて
怪しいと書いてたんだよな当時から。

チェンソーの話が出たら急に
森林会社の寮母やってたとか
明らかに合わせたカタチで話を
作って盛ってた。

482 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/21(日) 13:26:04.93 ID:pRJ9m4sX0.net
>>414
命題とかw
憶測を前提に決めつけた事を言っているから逆説的に言ったまでだよ

483 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/21(日) 13:26:20.07 ID:7/aoYZJZ0.net
大体、犯人が雲隠れしてるのも怪しい

正当性あると思ってやったのなら
名乗り出てきて釈明すればいい

484 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/01/21(日) 13:26:24.20 ID:z+Y0tMa30.net
>>464
釣り針でけーなおい

485 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]:2024/01/21(日) 13:26:28.09 ID:T1uAJ8qR0.net
>>465
被害届は受理してるから
その線も含めて調査するやろな
事件性なしはあくまで北國の取材時に
「責任者の許可があった」って誤情報が前提のものだからね

486 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:26:56.62 ID:BMoHYca90.net
災害対応自販機なら、被災時は壊さず取り出せるようになってる
だけど管理者がちゃんとやれず機能しないケースも多い
まあ被災時にしっかりやれってのも混乱の最中は厳しいのもあり
そもそも生きてるか動けるかそこに居るか行けるか各自販機の把握してるのかってのもある訳だし
鍵の操作にしても被災で紛失か埋没もあるし普段触らないから忘れてたり
そしたら結局は破壊するしか手段がなくなるオチだよ
地震で破損したのと同じ扱いにするしかない

487 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:27:16.39 ID:qEOdTFp/0.net
>>478
普通なら町から県に行って県から校長とかに連絡行きそうだけどな

488 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:27:18.73 ID:RH/eoADr0.net
>>464
こいつ何言ってんだ…?

489 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:27:19.58 ID:L+MURlB30.net
読売と北國の取材源違うにしろここまで真逆になるものなのか

490 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:27:22.24 ID:DIf8FHvu0.net
>>460
記事を消したのはとりあえず被災地配慮でしょ
北國新聞が美談に仕立ててきたから

491 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:27:23.40 ID:z+Y0tMa30.net
>>452
災害時にお前の家から貴重品一切合財持っていっても笑って許してくれる?

492 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:27:55.13 ID:KZm5c0wr0.net
>>482
分かんないって素直に言えよ

493 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:27:56.52 ID:E3FgvDkS0.net
オフライン自販機でも補充時に端末にデータ入れるから整合性は今後の調査で分かるよ
メモリーは破壊されてないでしょ、まぁ学校内設置ならオンライン化されているかも

494 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:28:18.88 ID:uzj5hyYi0.net
犯人は多分逮捕されるだろうな
金まで盗って緊急は通用しない

495 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:28:47.15 ID:pRJ9m4sX0.net
>>485
当事者に裏とりをせずに報じているから、北國の罪は重いね

496 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:28:57.40 ID:IwcW8LBl0.net
「破壊する」という頭の悪い手段は普通の人間は選ばない

それをやるのは生きるか死ぬかまで追い詰められた最後の手段

497 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:29:20.68 ID:z+Y0tMa30.net
>>308
と言うか校長が否定してるのに何で突っ走っちゃうの?

498 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:29:50.40 ID:RZzvcySG0.net
>>452
その為に被害受けるコカコーラはたまったもんかよw
その被害は誰が補償するんだ?
お前が払うのか低能?

499 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:29:56.63 ID:pRJ9m4sX0.net
>>492
何が?

500 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:29:57.89 ID:z+Y0tMa30.net
>>496
せめて3日だよなぁ
4時間後とかどんだけ早漏だよと

501 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:30:05.27 ID:nTYk278w0.net
他人のものを壊して盗み出していい理由はない

502 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:30:09.23 ID:qEOdTFp/0.net
>>486
だから避難所では無い高校は必ず教員なり事務員がいて始めて生徒が入れるんだから生徒が被災するときは管理者がいるんだよ
生徒しか学校にいない何て事態は想定してない

503 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:30:52.67 ID:4R5wczRN0.net
>>476
いや、現時点で被災者よりお前のほうが余裕ない生活してるんじゃね?安心しろ。世の中、お前の為にナマポという助け舟の舟賃払ってくれる余裕のある
人間はまだたくさんいる。少し時間をかけて自立して、今度は公助を支える側になってな。

504 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:30:53.09 ID:RH/eoADr0.net
>>471
端から見るとお前の方が余裕無さそうだが

505 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:31:06.77 ID:KZm5c0wr0.net
>>497

読売新聞を正しい情報だと信じられる根拠を教えて

506 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:31:16.44 ID:pRJ9m4sX0.net
>>452
石ころを蹴飛ばしたら自分の足が痛くなるだろw

507 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:31:24.80 ID:KZm5c0wr0.net
>>497
いったん削除したんだよ

508 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:31:52.56 ID:9ua9Vpa50.net
どうせ知能の低いDQNみたいな奴が犯人だろ

509 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:32:12.36 ID:7YGbUn/U0.net
>>474
なーにがお前には聞き流してもらうしかないねだよこのゴミ
お前自分が最初に俺にレスつけて北國新聞の工作員扱いしてきたカスだってこと忘れてんのか?

510 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:32:13.79 ID:z+Y0tMa30.net
>>505

他に取材して事務局長(事務長)がちゃんと対応したってソースあるの?
探した限りではそんなの無いからあるなら教えてくれ
お前のソースを

511 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:32:23.26 ID:1ANumuVq0.net
破壊して飲み物を取ったと知ってる人達は窃盗の共犯だから震えて眠るしかない
盗品もらっちゃ駄目絶対

512 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:32:36.64 ID:75AOGC/Y0.net
>>1
なんつーか、「中の現金を奪った」とか「窃盗の疑い」とかいう言葉を、もの凄く注意深く書かない匂わせもしないという意図を感じる記事なんだよな
現金盗んだんでなければ、愉快犯半分確信犯半分という犯行だわな
世相を反映しているといえば、そんな感じの事件w

513 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:32:38.25 ID:ZVxfxlEe0.net
>>460
北國が取材した風で美談出してきたので、再確認しろって上の指示でとりあえず消したんだろう
あれこれ聞き取りしてるうちに、なんかどいつもこいつも適当なこと言ってるなって確認
その中でコカ・コーラにも取材してみたら被害届出しますわってなってのでイノイチに報道したと憶測してる

すべてを見通してる全能の神なんてこの世にいないよ、次は北國が削除する番かもね

514 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:32:53.90 ID:z+Y0tMa30.net
>>507
で?
誤報だと言った訳でもあるまいに
災害時だから混乱を避ける為に消したかもしれない
それがどうしたの?

515 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:33:26.38 ID:1IQrPaYT0.net
他の場所のも壊されて金抜かれてるかも

516 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:33:31.92 ID:RZzvcySG0.net
>>503
何がどうしたらそういう思考に辿り着くんだ低能?
俺は略奪行為を否定してる側なんだが?
余裕がねえのはテメエだろこのうじ虫野郎が

517 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:33:37.10 ID:lhpixPlA0.net
>>509
北國新聞の工作員?なんだそりゃw
北國新聞には言及しないんだねと言っただけで、北國新聞の関係者だとか全然思ってねーわ
それとも関係者だったのか?

518 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:35:02.07 ID:Eh4ndvFv0.net
震災に便乗した略奪に過ぎない
弁償する覚悟があったなら別だか今だ名乗りでていないところを見ると後ろめたい気持ちがあるんだろ
こういう輩はちょっとしたきっかけで反社会的な行動とるタイプ

519 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:35:15.69 ID:dN6qYP/U0.net
学校関係者が来たのが1月4日 自衛隊が物資を届けたのが1月7日
電気も水道もガスも無い 備蓄食料なんて無い
お前らはなんだ? 鬼か畜生か こたつでぬくぬく記事を書く東京人か

520 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:35:22.33 ID:4R5wczRN0.net
>>506
♪愛はどこへもいかない

それでいいんだ。

521 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:35:37.08 ID:RZzvcySG0.net
>>471
見事な論理矛盾
略奪行為を否定してる側のに余裕が無いだとwww
まあ、頭の悪いヤツってこんなもんです

522 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:36:47.17 ID:z+Y0tMa30.net
>>519
>>39

523 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:36:51.65 ID:6EKjwXEl0.net
読売「出せ」
コカ・コーラ「はい・・・(届)」
これ聞かなくなった

524 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:37:02.56 ID:iY++xVOm0.net
さっさとブタ箱へ放り込め

525 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:37:42.54 ID:T1uAJ8qR0.net
>>512
もう捜査のまな板に乗ってるなら
金がどこにあると認識してるか(少なくともそういう発言をしてるか)は
モロに捜査情報になってるんだと思うよ…
何ならそこの認識で犯人かどうかが判断できるからね

526 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:37:54.41 ID:dN6qYP/U0.net
>>522
水w

527 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:37:59.95 ID:OBUc6Krj0.net
事の発端はコレだな

https://web.archive.org/web/20240106043253/https://www.yomiuri.co.jp/national/20240105-OYT1T50183/


石川・穴水の避難所、40~50代の集団が自販機破壊し金銭盗む…目撃者「避難所がパニックに」

 地震被災者の避難所となっている県立穴水高校で自動販売機が壊され、中から飲料と金銭が盗まれていたことが5日、目撃者の証言でわかった。

 被害を目撃した避難者の30歳代男性や同校によると、発生したのは地震発生直後の1日夜。当時、避難者が続々と校内に集まり、100人ほどが身を寄せ合っていた。学校は地震の揺れでほとんどのガラスが割れており、誰でも自由に入れる状態だった。

 同日午後8時頃、校庭に金沢ナンバーの車が見え、40~50歳代の男女4、5人の集団が校内に入ってきた。集団は「緊急だから」とだけ話し、女の指示を受けた複数の男がチェーンソーとみられる道具を使って自動販売機を破壊し、飲料水や金銭を盗んだという。

 目撃者の男性は「けたたましい音が学校中に響き渡っていた。避難所はパニックになり、誰も止められなかった」とおびえた表情で語った。同校の島崎康一校長は「避難者も不安に感じているので、許せない」と憤った。

528 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:38:44.47 ID:Vhf+2Flx0.net
めっちゃ目撃者いたけど逮捕されてないってことは地元民じゃないんだな

529 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:38:45.45 ID:z+Y0tMa30.net
>>526
ん?
飲み物が欲しくて自販機ぶっ壊したんじゃないの?

530 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:39:05.00 ID:wvMPq9Zm0.net
鍵あったのかよw
まぁそれでもパ二くってるしな・・・う~ん

531 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:39:08.33 ID:pRJ9m4sX0.net
他の場所でも自販機が壊されているらしいから、窃盗団が自販機を荒らし回っているかも

532 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:39:55.02 ID:b9Wl6icd0.net
>>143
被災者の一員
電波状況
道路事情
もともと緊急避難場所ではなかった

533 :🇯🇵:2024/01/21(日) 13:40:01.68 ID:TQX88xdj0.net
発災から4時間で自販機のドリンク飲まないと死ぬ状況だったってことか!

534 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:40:28.90 ID:CE6+GCSq0.net
>>528
地元民も薄々関係者を察してるみたいだけど、警察も今は忙しいから自主的に名乗り出てくるのを待ってる状態じゃないかな

535 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:40:45.65 ID:hRy6tVml0.net
>>452
山梨の元同級生の両親殺して家に火をつけた奴のメンタルか?

536 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:40:48.30 ID:ZVxfxlEe0.net
>>527
消したのは30代男性たった一人の証言ってことでとりあえず疑ったんだろうか
ナンシーの前日の伝聞よりは強そうだと思うんだが・・

537 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:42:06.98 ID:4R5wczRN0.net
>>516
当たり前に生活出来る余裕はあるから、お前の分の寄付もしておいてやるよ。
明日は我が身かもしれない。被災者の為では無く自分がその時、他人の頼りを信じれるために寄付しますわ。お前も酷い目に遭った他人には寛容になれ。

538 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:42:10.68 ID:6EKjwXEl0.net
読売の二発目の記事でコカコーラが
「いくら災害でも壊しちゃだめだよ!」って感じで被害届出したとあるから
誰にメッ!してるかわかるからな それはそれ 記事を消したのは別

539 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:42:17.72 ID:fDbUzd8x0.net
>>95
その鍵が関係者しか把握してないとこにあってその人達が不在ならこうなるんじゃない?

540 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:42:24.08 ID:7YGbUn/U0.net
>>517
都合よく記憶喪失になってて草
見苦しすぎやろこいつ

541 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:42:27.89 ID:dN6qYP/U0.net
>>527
でも読売新聞が記事消したんだよなそれ
窃盗というより避難民が協力して高校生も一緒に壊した
管理者である校長先生は自販機の鍵の場所を知っていたが被災の3日後に来ている

542 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:42:45.15 ID:E3FgvDkS0.net
>>519
お前のようにデマ拡散している連中ってマジで何なのよ
れいわ信者なんか?ハイパーレスキューのデマとかお前等が流しているだろ
都道府県毎に特別高度救助隊の愛称は異なるだけで1日には出動済みと言っても無視だし困るわな
神は見ているぞ

543 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:43:04.43 ID:lhpixPlA0.net
>>540
え?お前北國新聞さんの工作員だったの?

544 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:43:32.53 ID:mZJFqWW90.net
>>541
ナンシーの証言は又聞きだから、どこまで正確か分からんぞ

545 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:43:32.65 ID:CE6+GCSq0.net
>>539
にしても被災4時間で破壊を決断するのは異常者
普通は待ってればそのうち学校関係者来るかも、って段階

546 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:43:33.26 ID:T1uAJ8qR0.net
>>536
ナンシーは後からそこにいなかったと言い出したからね…
それこそ話が違うというか
読売を誤報とした全ての根拠が吹っ飛んだ

547 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:43:48.82 ID:DIf8FHvu0.net
>>541
記事を消したからといって内容が全て誤りと認めたわけではない

548 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:44:05.71 ID:RZzvcySG0.net
壊した奴らに聞きたい
これ誰が補償するんですか?
コカコーラが被害を被らなきゃいけない道理がどこにも無いが?

549 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:44:13.53 ID:e3161ddP0.net
>>439
つまり飲み物が配られた被災者も共犯者としてしょっぴかれるんだねぇ……

550 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:44:31.41 ID:wvMPq9Zm0.net
まぁ校長は連絡してもどうせ来れなかっただろうしな数日は
鍵探すのは無理あるだろうし

551 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:45:11.57 ID:fDbUzd8x0.net
結局校長とか関係者はこの自販機の弁償負いたくないから責任の所在擦り合ってるだけか?
こういうのって保険ありそうなもんだけど

552 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:45:12.89 ID:0/rLa0Zc0.net
ナンシーさん個人twitterなんかどうでもいいけど
読売新聞が当初掲載したページを削除したのは何故かってほうが気になる

553 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:45:21.54 ID:z+Y0tMa30.net
>>541
バカって何でこう記事を消した事に拘るんだろうな
災害時の混乱を避ける為に自主的に消した、とか可能性普通にあるだろうに
病気の人だろうか

554 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:45:25.10 ID:q3CWT0zk0.net
>>487
穴水町から石川県への要請が有って
県立穴水高校は臨時の避難場所に指定されたけど

別に校長の許可は必要が無いから
臨時の避難場所に指定された後に
校長に連絡が行ったはず

555 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:45:25.60 ID:z0QZGcZJ0.net
>>527
目撃者が読売新聞に証言した内容ですね
自販機壊して中の商品取り出したのは事実のようですね

あとは事前に誰かに許可を得ていたのか中の商品と金銭をどうしたのか
警察が捜査すれば明らかになるでしょう

556 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:45:50.35 ID:OBUc6Krj0.net
間違ってたからとか配慮だからで消すのは分かるが何の説明も無いのは違うと思うの読売新聞

557 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:45:54.88 ID:7YGbUn/U0.net
>>543
はーあほくさ
俺が北國新聞の工作員ならお前は読売新聞の工作員だろうなw

558 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:46:05.91 ID:BMoHYca90.net
記事よく見てなかったが、金銭まで取った挙げ句に中身全部持ち去ったのか
完全な火事場強盗だから、潰れた店とか色んな金銭や物の類を持ってってそうだな
女の指示ってなんやねんって感じだが、せめて撮影した人とか1人も居ないのかねぇ

559 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:46:07.53 ID:z+Y0tMa30.net
>>552
https://i.imgur.com/bIRkPt0.jpg
こいつの言動(又聞き)で大騒ぎになってるのに?

560 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:46:16.15 ID:KF37wCbC0.net
まあ冷静に考えてこんなもん犯罪以外の何物でも無いわな

561 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:46:30.51 ID:RZzvcySG0.net
>>537
お前みたいなバカには正論もクソもねえんだわ
そうやってずう~っと架空の話でレス付けて来るだけな
1年に何回同じ事を書き込んでるよこの糞低能www

562 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:46:34.49 ID:dN6qYP/U0.net
やっぱり日本人はだめだな
道路が寸断されて 支援物資も届かない 電気水道ガスが止まっている 備蓄食料もない所に100人避難してきても緊急でないらしい
はー あきれた

563 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:47:12.51 ID:T1uAJ8qR0.net
>>549
故意にとか違法性認識してじゃなきゃ
共犯者にはならんよ
なので当事者はバシバシ警察に証言するとよかろ
その時点で物取りだと確信できるヤツはそうおらんやろうし

564 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:47:16.41 ID:e+yCfXIZ0.net
>>553
消すぐらいなら掲載するべきでは無かったってことだよ

565 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:47:26.42 ID:z+Y0tMa30.net
やっぱ騒いでるの池沼パヨクか

566 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:47:44.87 ID:5fouH+Md0.net
発災4時間で、
「飲み物がない!」
と自販機を破壊。
善意で車に乗せてくれた女性にワイセツ行為。
能登人の民度って
シナチク並なの?

567 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:48:12.18 ID:FiqSxBd30.net
本当に問題ないなら壊していいよって言ったやつ出てくるはずなんだよな
見つからないなら逆に『そういうこと』になる

568 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:48:24.82 ID:6EKjwXEl0.net
>>547
そう それを読売は説明してほしいんよ
だって見出しが避難所の自販機破壊でカネ盗んでパニックは1月5日6日だとエッ?!ってなるやん
天下の読売様が間違い書くわけないやん ねえ

569 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:48:38.80 ID:pRJ9m4sX0.net
>>564
更新してはだめなの?

570 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:48:53.08 ID:z+Y0tMa30.net
>>564
反応次第じゃねーの?
こう言う奴が居るから気を付けてねになったかも知れんし
災害時の特殊な状況に犯罪でもない事を後からうだうだ言うのはどうかと思う

571 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:49:10.17 ID:wwALLaxI0.net
どうせ、朝鮮人の犯行だろ

572 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:49:25.39 ID:RZzvcySG0.net
その後すくに立ち去ってるんだろこいつら?
もろ火事場泥棒じゃねえかw

573 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:49:46.64 ID:4R5wczRN0.net
>>561
お大事にね。寛容になれる日々がいつかお前にもやってくるよ。だいたいの人間はこのレベルで被災した人々にはひと月ぐらいは寛容を示せる余裕がある

574 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:49:52.40 ID:q3CWT0zk0.net
>>564
地元の北國新聞が「いや高校の許可得てるよ」って続報出したら

名古屋とかから来た社会部記者は
それが正しいと思うだろ

追加取材したら、校長から「誰も許可出してないよ」って裏が取れたから
記事にしたけど

今度は北國新聞が「許可出したやつ」を特定しろよ

575 :hage:2024/01/21(日) 13:50:08.70 ID:r/Jft5JQ0.net
>>551
学校側の過失だとしても金払うのは県じゃん

576 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:50:13.94 ID:6EKjwXEl0.net
画像の印象もすごかったな
こんなに自販機破壊してはした金もってったんか・・・アホくさって

577 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:50:31.10 ID:pRJ9m4sX0.net
>>568
直接言ったほうが良いんじゃない?

578 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:50:42.98 ID:0II2KmVr0.net
ベンダーとか見るたびに
どうやって使うんだろ?って思ってた
そもそも絶対数が絶望的に足りないから揉めるのにやる意味があるのか疑問に思ってる

579 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:50:58.61 ID:9rdiFxxM0.net
災害支援型自販機とは名前ばかりだった

580 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:51:24.97 ID:T1uAJ8qR0.net
>>555
少なくとも校長の証言で
学校関係者で許可出したヤツはおらんとの事
目撃者の証言で
中身は被災者にも一部配られたとの事
金をどうしたかの話やね
ナンシーが言及してる
受け取った事務局長なる人物の存在自体が怪しいわけだし

581 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:51:26.81 ID:wvMPq9Zm0.net
まぁ個人的には特例として許してやってほしいがな
飲み物は気持ちを落ち着かせるし
今後の震災で躊躇して被害が増える可能性もあるしな

582 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:51:29.81 ID:RZzvcySG0.net
>>573
ただの泥棒に寛容である必要がどこにも無い

583 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:51:40.62 ID:CE6+GCSq0.net
>>562
とりあえず直近の水と食糧はあった(平日に被災した場合の生徒用想定)
被災して4時間なのでまだ学校関係者は来てないが、来れば自販機の鍵を空けることが出来た
翌日には被災者が自宅から持ち寄った食糧で炊きだしが出来た
翌日には自衛隊の給水車が来た
破壊と言う違法行為が免責されるレベルの緊急事態でなかったことは明白なのよね

584 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:51:49.09 ID:dN6qYP/U0.net
構成要件を満たせば犯罪にはなるかもしれないが
人間としてそれをただ悪いことだと言うのが正しいことなのか読売新聞よ

585 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:52:22.59 ID:0guXUKF80.net
今回は読売のほうが正確だったわけだろ
犯人グループを擁護していたお前らはちゃんとごめんなさいをしないとな

586 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:52:23.42 ID:DIf8FHvu0.net
>>568
単独の記事にするほどの内容ではないと思うしXで読売新聞に聞いてみたら?

587 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:52:36.59 ID:lhpixPlA0.net
>>557
だから最初から工作員だとか言ってないっつってるじゃん
お前ほんとバカだな

588 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:52:42.24 ID:Wtp3XZ/U0.net
屑すぎる

589 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:52:47.22 ID:Khg4qV000.net
壊そうと思って壊せるものでもないでしょ。
慣れた犯行。

590 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:52:47.50 ID:bYXORcpF0.net
https://i.imgur.com/F1Tmowk.jpg
コカコーラを叩くような人もいるから、コカコーラとしては被害届は形式的なもので実際は泣き寝入りする形か

591 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:53:10.99 ID:To5BSYK50.net
非常時なら何をしてもいいっていうわけじゃないんだよね

592 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:53:13.34 ID:pRJ9m4sX0.net
>>581
3台合わせて数百万はするだろう自販機の賠償はしてくれるんですよね

593 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:53:27.64 ID:z+Y0tMa30.net
>>581
んじゃお前が全部弁償してやれば?

594 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:53:35.82 ID:dN6qYP/U0.net
>>583
備蓄は500㎖100本のみだったみたいだな
そのへん読売新聞は調べたのか

595 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:54:21.46 ID:q3CWT0zk0.net
読売新聞なんて嘘つき新聞だと思ってる立憲共産れいわ社民支持者がいまだに読売新聞叩いてるけど

「許可は得てる」って書いた北國新聞が
その許可は誰が出したか
記事にする番だろ

596 :hage:2024/01/21(日) 13:54:30.60 ID:r/Jft5JQ0.net
>>594
ナンシーがそういってるだけだね
生徒数なんにんの学校なのかによるな

597 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:54:33.68 ID:To5BSYK50.net
緊急避難が認められない状況だろう

598 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:55:00.10 ID:LTpeIp270.net
>>142
在日日本人だらけだな

599 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:55:07.07 ID:CE6+GCSq0.net
>>594
少なくとも被災4時間で「緊急事態」と言える状態ではなかった
これが翌朝以降の話ならまた話は変わっただろうけど、ひとまずの"繋ぎ"分の水はあったわけだからね

600 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:55:11.43 ID:z+Y0tMa30.net
今ナンシーのX見てみたけど発狂してて草

601 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:55:11.57 ID:0guXUKF80.net
地震発生後わずか数時間後によそから来て学校の自販機を破壊する連中
ちょっと考えれば破壊した側に問題があったのはわかる話

602 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:55:16.99 ID:nTYk278w0.net
電動工具を持ち込んで自動販売機の破壊して札束を抜き取る人たち
こわいよ

603 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:55:39.36 ID:eIM3k7lk0.net
金欲しさに何百万の弁償と前科付きにwww

604 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:55:41.40 ID:fDbUzd8x0.net
>>545
4時間立ってれば十分にも思えるけどな
発生当時震度は発表されてたから災害の大きさもわかる
震度5~6くらいの余震がずっと続いていたと言うし
田舎の方で主要道路は崩れてると情報があったりこれからそうなるかもしれない
水分取ってれば食べなくても生存率も上がる
ぼーっと待ってれば誰か助けてくれるわ~って待ってるてて
あの時は壊してればよかったと後悔して死ぬよりはこっちの方がサバイバル能力高いと思うし
別に中身独り占めしたわけでもなく置いていってるんでしょ

605 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:55:52.78 ID:6cJctnws0.net
え、これ学校の責任者に許可取ってたって話じゃなかった?結局略奪だったのかよ

606 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:56:19.46 ID:wvMPq9Zm0.net
先のことなんて考えられる状況ではない
もしかしたらもっとでかい地震が来る可能性もあるし
支援が届いたのも結果論でしかないからな

607 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:56:20.00 ID:RZzvcySG0.net
バカってジュース代の事しか考えられないw
自販機壊した被害のが甚大だろ低能
1台100万以上もするのにwww

608 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:56:20.25 ID:q3CWT0zk0.net
この写真わかりにくいけど
https:///i.imgur.com/Vjy5jfq.jpeg
26番が緊急避難場所の「キャッスル真名井」
27番が緊急避難場所の「能登ふれあい文化センター」

26番と27番の上の○文が

当日避難民からの要請で急遽(1月2日に)臨時の避難場所に指定された県立穴水高校
https:///i.imgur.com/us1CWhq.png

609 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:56:21.09 ID:ut4EwhTQ0.net
善意気取りの犯罪
歩く千羽鶴れいわ太郎より悪いよ

610 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:56:22.25 ID:To5BSYK50.net
>>604
NG
それで緊急避難は認められない

611 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:56:31.42 ID:fDbUzd8x0.net
>>550
これを想定していなくて緊急対応できなかった学校側の責任ということでw

612 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:56:59.93 ID:z0QZGcZJ0.net
>>609
山本太郎「NPOに呼ばれた」
北國新聞「許可は得てる」

613 :🇯🇵:2024/01/21(日) 13:57:00.40 ID:TQX88xdj0.net
読売がー!日本人がー!

614 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:57:01.52 ID:eIM3k7lk0.net
地震から4時間後に破壊開始ってことは
普段から考えていないと準備とか段取りとか実行出来ないよ

615 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:57:23.66 ID:e3161ddP0.net
>>571
自衛隊がなかなか救援行けない場所へ震災直後に工具を持って乗り込めるとか朝鮮人が有能すぎるだろ

616 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:57:30.06 ID:CE6+GCSq0.net
>>604
自己判断で破壊しての"略奪"を許しちゃうと、「自分達も略奪されるかもしれない」と思った被災者が自宅や店舗から避難しなくなっちゃうのよ
それは余震での犠牲者を増やすことに繋がる、だから軽々しく認めるわけにはいかない

617 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:57:49.90 ID:fDbUzd8x0.net
>>610
なんか多分レス先間違えてない?

618 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:57:50.89 ID:To5BSYK50.net
学校管理者が来なかっただろう
こうすればより良い行動ができる
数時間以内で自販機の破壊
これで緊急避難が認められるわけないだろう

619 :hage:2024/01/21(日) 13:57:57.70 ID:r/Jft5JQ0.net
私は悪意でやったとは思ってないので
工具持ってたのは仕事用の車だっただけと思う
このけんは略奪を肯定する人達の思考がよく見えて興味深い

620 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:58:21.55 ID:pRJ9m4sX0.net
>>594
普通の自販機に500本くらいは入るみたいだけど、壊された自販機を見ると空に成っているね

621 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:58:30.91 ID:dN6qYP/U0.net
>>583
食料は自販機の中にあったパンだけだな
避難民150人が腹を空かせて電気ガスのない夜を越す
津波警報、余震があるなか自宅に戻って持ってるやつは食料を取りに行くのもできるな できるなあ?

622 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:58:33.37 ID:6EKjwXEl0.net
ただこの状況下でギュイーンやってジュース配ってたら多分ありがとう言って受け取るわ
だってそもそも指定されてる避難所にたどり着けて無い連中だったんだろ?
必死すぎて法律云々アタマになんかないわ さすがにこれは当事者でないとわからないんじゃないか
「ダメです」って後から言われてもゴネると思う 多分俺が当事者だったらゴネる ここは平和だよね

623 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:58:35.02 ID:z+Y0tMa30.net
>>606
脱水症状になってた、とかなら充分緊急避難に値すると思うよ
元気な内に他人の財産奪っておいて許してね、は法治国家じゃ通じんのだわ

624 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:58:43.38 ID:To5BSYK50.net
>>617
間違ってないつもりだけど なんか俺の読み間違いあった?

625 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:59:03.15 ID:RZzvcySG0.net
>>573
よくいる逆張りの低能退散www

626 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:59:06.09 ID:T1uAJ8qR0.net
>>605
少なくとも
校長の確認取れる学校関係者には
誰1人として許可出したヤツはおらんとの事

627 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:59:11.24 ID:e3161ddP0.net
>>614
自衛隊が普段から段取りしてない事が露呈しちゃったね……

628 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:59:13.05 ID:Paqx74/m0.net
日本人のやり口じゃないよ

629 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:59:56.61 ID:7YGbUn/U0.net
>>587
おっそうだな
なぜ読売が記事を消したのかという話をしてた俺に「北國新聞社さんもこれから大変ですねぇ」とかいきなり話かけてくるごく普通のキチガイなだけだよなお前は

630 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:00:34.44 ID:lhpixPlA0.net
>>622
ゴネたら裁判で不利になるよ?

631 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:00:43.02 ID:FRWve5Uc0.net
>>464
火事場泥棒そのまんまでワロタ
犯罪だろ

632 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:00:52.35 ID:pRJ9m4sX0.net
>>606
人を刃物で刺しても、死んだのは結果論とか言いそう

633 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:00:59.12 ID:To5BSYK50.net
>>623
明らかに緊急事態を理由に略奪行為を正当化してる
脱水などがある奴がいるなら、他の奴らに配る道理はない

634 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:01:22.22 ID:lhpixPlA0.net
>>629
北國新聞さんが最初の記事からどう挽回していくのかを考えると大変だねと思うのはごく普通のことでは?

635 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:01:25.92 ID:wvMPq9Zm0.net
>>632
何言ってんだおまえw
アタオカ?

636 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:02:18.11 ID:LYefO5Hs0.net
>>1
カッパ園長どうするの

637 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:03:10.76 ID:q3CWT0zk0.net
多分、北國新聞は続報出さずにスルーする

許可を出した。って人を見つけるのは困難だから

638 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:03:18.11 ID:CE6+GCSq0.net
>>621
実際翌日には炊き出しが出来る程度には食糧を取り出せたわけで
残念ながら緊急避難はその程度では適用されない、だからやるなら大人しく名乗り出て弁償する覚悟を決めた上でやりましょうと

639 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:03:26.46 ID:pRJ9m4sX0.net
>>635
犯罪を行っていい理由など無いんだよ

640 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:03:48.65 ID:fDbUzd8x0.net
>>616
福島のときにコンビニでお金払って買い物する客もいたし
緊急時に飲料提供しますよと言ってる自販機とはわけが違うよ・・・
それに緊急時にそんな通常の綺麗事通じるかな状況によるとしかいえない
阪神の時なんか水溜まりの水飲んでた人が一杯いたというのに

641 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:04:19.96 ID:EncoG7/K0.net
家を失い何も持たずに真っ暗な中学校に避難してきた人達に一刻も早く飲物を与えようとする善意の気持ちがそんなに悪い事なの。そんなことで被害届を出す大企業の方が非難されるべきなんじゃないの

642 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:04:22.86 ID:9E2dCiN+0.net
コカ・コーラさんにごめんなさいしとけ、犯罪予備軍。

643 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:04:46.17 ID:6EKjwXEl0.net
読売すげぇなあと思うのは
クソみたいな記事出して消しても後出しの記事が世間でちゃんと受け取られてることだな
マスコミは能力高いわ

644 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:04:52.46 ID:fDbUzd8x0.net
>>624
自分の中では全くNGでないのでw

645 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:05:02.88 ID:vcPjLPha0.net
自民党のおかげで日本がどんどんダメになっていく
ありがとう

646 :hage:2024/01/21(日) 14:05:05.10 ID:r/Jft5JQ0.net
>>641
四時間でそれは駄目だろ

647 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:05:11.42 ID:dN6qYP/U0.net
【読売新聞】はあくまで犯罪ということで報道しているが
コカ・コーラもあくまで形だけ被害届を出して断罪しないと言っている
東京の読売新聞さんは一体なにしに被災地に来られたんですかあ? 暇なら来ないで下さい!

648 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:05:36.88 ID:8sucri/R0.net
読売がクソムーブしてるのは誰も否定できんわな
社長が謝罪会見開くレベル

649 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:06:11.95 ID:fDbUzd8x0.net
>>646
じゃあ何時間目なら許されるんだって杓子定規な話に持っていきたいのかドイツ人か?

650 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:06:19.46 ID:lhpixPlA0.net
>>641
コンビニやスーパーから持ってこようとしてない時点で火事場泥棒が犯罪であるという自覚はあったかもね

651 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:06:20.23 ID:RZzvcySG0.net
弁償は当然だろ
3台破壊してるなら300万~500万ぐらいの被害額
当然支払うつもりで壊したんだよな?

652 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:06:24.74 ID:To5BSYK50.net
ちゃんと自販機代払えば、略奪にはならないから大丈夫だよ
緊急事態だからと言って壊した奴らに責任がないわけじゃないからな
地震あって非常事態だからな、事後でちゃんと自分たちが責任を取るのなら 全く問題ない
当然のごとく、非常事態だから自分たちの責任でものをぶっ壊して物を奪ったんだろう
緊急事態で法的な免責を求めるなら、よほどの緊急事態か事後で責任を取るべし

653 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:06:33.20 ID:z+Y0tMa30.net
やっぱ読売叩いてるのキチガイしかいねーな
犯罪者思考だわ

654 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:06:56.58 ID:pRJ9m4sX0.net
>>647
断罪しないって読売のソースなの?

655 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:07:01.09 ID:9E2dCiN+0.net
>>641
一刻を争う状況ではないですしお寿司。

656 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:07:05.90 ID:E4yH0nsO0.net
>>606
未来の可能性まで言い出したら明日大地震が来るかもしれないから近所の家で水盗んだが通用しちゃうわ
水飲ませないと今すぐ死ぬ人がいる!もう何日も支援が一切来ず水を得る手段が他に全くない!レベルじゃないと無理だろ

657 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:07:07.16 ID:CE6+GCSq0.net
>>640
「緊急時だから普段は違法だとされることをしてしまう」ことと、「緊急事態が落ち着いたらちゃんと罪やお金を精算する」ことは両立するのよ

658 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:07:16.76 ID:lhpixPlA0.net
>>649
自分は常に奪う側と思っている人間の思想だなw

659 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:07:34.69 ID:7YGbUn/U0.net
>>634
お前がそう思うのもそう発言するのももちろん自由だがそれは俺に話しかけずに勝手に主張すればいいだろw

660 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:07:35.45 ID:dN6qYP/U0.net
>>654
怒ってるのは3日後に来た自販機責任者の校長先生と読売新聞だけ

661 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:07:35.89 ID:6EKjwXEl0.net
1/5
読売「壊された!」
コカ「・・・」
1/20
読売「こわされたぞ?」
コカ「え?あっハイ」

662 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:07:45.35 ID:Ie+A2erB0.net
パヨさんは読売に謝罪した?

663 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:08:16.09 ID:FiqSxBd30.net
許可出したらしき事務局長が正体不明なままなのが悪い

664 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:08:26.09 ID:ns6oYRsy0.net
読売新聞抜粋
>3台とも管理者や学校の責任者に無許可のまま破壊されており、県警は器物損壊事件にあたる可能性もあるとみて、詳しい状況を調べている。

管理者(北陸コカ・コーラ)学校の責任者(穴水高校校長)には許可を取らず、
学校の事務員に許可を取ったとするなら、読売新聞も北国新聞も両方正しい情報ってことになるよね?

665 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:08:42.24 ID:lhpixPlA0.net
>>659
宮城はキチガイの巣窟なのかな?

666 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:08:42.29 ID:CE6+GCSq0.net
>>660
(弁償するなら)刑事罰には問わないようにする、ってのは良くある対応だからね
実はコカ・コーラ側も当たり前のことしか言ってない

667 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:08:55.23 ID:DIf8FHvu0.net
>>604
東日本大震災の時に避難所の自販機を破壊した東北人はいたのか?

ここ数年のマスコミ報道が「被災者」「子連れの母親」といった一部の属性に
他者の権利より自分の利益を優先する特権が付与されるかのような錯覚を与えてしまった可能性がある

668 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:08:55.35 ID:IcK3LzJG0.net
なぜ執拗に今回の読売の記事に噛みついてるガイジ居るの?

669 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:09:06.50 ID:fDbUzd8x0.net
>>658
それを言うなら奪われる側ではw

670 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:09:10.96 ID:To5BSYK50.net
普段と違って壊した自販機弁償すれば、刑事罰はは絶対に問われないから大丈夫だよ
自分のau願望を満たしたんだからそのぐらい安いだろう

671 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:09:21.91 ID:wvMPq9Zm0.net
>>639
そもそも犯罪とか人間が勝手に決めたルールなんだよ
非常時なら人に危害を加えなきゃ生きるために何やっても良いと思うわ
日本人がお花畑過ぎいなんだわ
戦争になっても攻撃されて何十万人と死ななきゃ反撃出来ない国だしな

672 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:09:25.65 ID:0guXUKF80.net
>>643
今回の読売は最初から正確だっただろ
誤報を流したのは北國新聞とやら言う地元紙

673 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:10:02.64 ID:ns6oYRsy0.net
>>672

読売新聞抜粋
>3台とも管理者や学校の責任者に無許可のまま破壊されており、県警は器物損壊事件にあたる可能性もあるとみて、詳しい状況を調べている。

管理者(北陸コカ・コーラ)、学校の責任者(穴水高校校長)には許可を取らず、
学校の事務員に許可を取ったとするなら、読売新聞も北国新聞も両方正しい情報ってことになるよね?

674 :hage:2024/01/21(日) 14:10:11.34 ID:r/Jft5JQ0.net
>>671
略奪を肯定するお前が一番のお花畑

675 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:10:20.46 ID:pRJ9m4sX0.net
>>652
非常事態だからと他人の財物の略奪が許されるのでしょうか

676 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:10:36.42 ID:E3FgvDkS0.net
>>519
デマ野郎は早く謝罪しろ

677 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:10:36.65 ID:dN6qYP/U0.net
俺も被災民じゃないし
東日本の震災とか高層ビルが揺れるとか 徒歩で帰るとか笑い話だけど
そういう事だよな読売新聞

678 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:10:44.55 ID:fDbUzd8x0.net
>>657
ジュース代を精算するのはわかるけど
破壊した自販機は緊急時なら破壊しなかったやむを得ず破壊したという理由があれば支払い対象にならんのでは?

679 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:10:53.35 ID:RZzvcySG0.net
善意のある低能の行動と大目に見て、壊した事を罪に問われないにしても弁償は当然しないとな
大人の行動に責任は伴うの当たり前

680 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:11:01.51 ID:kWMMeI0s0.net
>>653
本物の犯人が紛れてんじゃないの

681 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:11:31.12 ID:xmZTLz7d0.net
許せねぇな 目撃者とかカメラ無いのか?

682 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:11:49.14 ID:Ayia7tKz0.net
100万円の自販機とはいえ被害届出さないと設備の損金認められないもんな
勝手に計上したら脱税ですよ
仕方ないわw

683 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:11:50.33 ID:To5BSYK50.net
>>675
ならないが、今回は事後の弁償で方がつく話

684 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:11:52.31 ID:9rdiFxxM0.net
災害時に機能しなかった物を付加価値として儲けたコーラ側の責任も大きいと見るね

685 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:11:53.63 ID:pRJ9m4sX0.net
>>660
それって読売新聞のソース?
それともコカ・コーラっっが出したコメント?

686 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:11:58.05 ID:lhpixPlA0.net
>>669
お前が被災地の住人だったとする
被害の程度は軽かったが念の為避難所に移動
問題なさそうだったので数時間後に帰宅
家の玄関はぶち壊され食料から衣料や金品は強奪されていた
とか「緊急時だから仕方ないね」と普通に受け入れられるんか?

687 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:12:14.11 ID:fDbUzd8x0.net
>>667
えっ流されたからほとんど出来なかったんじゃないの?
イオンの屋上に避難するほど津波来てたし状況が全く違わん?

688 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:12:16.40 ID:tfc+ybZ80.net
すぐに地元紙が否定したのは何だったんだ?
犯人を絶対に許すなよ

689 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:12:18.55 ID:RZzvcySG0.net
>>681
目撃者100人もいるだろ
記事を読めよ

690 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:12:22.41 ID:CE6+GCSq0.net
>>678
それを判断するのは"被害者"の権利
間違っても破壊した"加害者"が言い張っちゃ駄目よ
まあ法廷まで行っちゃったらまた話は別だけど

691 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:12:30.71 ID:q3CWT0zk0.net
>>664
だから北國新聞は「許可を出した」って人を見つけてこいよw

692 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:12:35.74 ID:7YGbUn/U0.net
>>665
まーた中身空っぽのレス
とりあえずさっきキチガイって言われて悔しかったってことは伝わったわw

693 :hage:2024/01/21(日) 14:12:44.20 ID:r/Jft5JQ0.net
悪意じゃないんです、皆のためにしたことだけど軽率だったかもしれないって最初から名乗り出てれば大事にならなかっただろうにね

694 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:12:53.09 ID:IcK3LzJG0.net
てか、ナンシーのお話は信憑性無くなったんだから結局読売のが正しかったんだろ

695 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:13:19.60 ID:DIf8FHvu0.net
>>687
え、生き残った施設が避難所になってたよ?
まさか被災者が野ざらしで暮らしていたとでも思った?

696 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:13:20.49 ID:pRJ9m4sX0.net
>>683
損害の賠償は当然ですね

697 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:13:23.36 ID:dN6qYP/U0.net
>>685
読売新聞は校長先生の取材をベースに報道
校長先生はとても怒っている なんで私の許可を得ずにやったのかと

読売新聞以外の報道は飲料メーカーや避難民の話ベース 校長先生の話は出てきていない(何故だろうw)

698 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:13:28.89 ID:e3161ddP0.net
>>658
災害時なら余ってるものを他の被災者に配るけどなぁ

こういう場面で奪う奪われるなんて考えはさもしいな

699 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:13:49.01 ID:RZzvcySG0.net
>>693
うん分かったから壊した自販機弁償してね

700 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:13:49.97 ID:g6+dl+e50.net
>>641
お金取る必要はない
はい論破

701 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:14:02.47 ID:pk4A6siL0.net
北國新聞の記事では警察も納得で事件性なしと判断て
書いてあった。なんだかなあ。

702 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:14:14.00 ID:6EKjwXEl0.net
まあこれも読売が突っ張ったらそのまま風化するわな
読売のソースは信用できなくなるが

703 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:14:25.43 ID:9E2dCiN+0.net
窃盗+器物損壊、懲役刑で処罰してください。

704 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:14:27.88 ID:To5BSYK50.net
>>696
度合いがな、緊急避難はあり得ないが、非常事態だからな

705 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:14:42.52 ID:fDbUzd8x0.net
>>686
店舗の商品と普通の家の金品と緊急時に持ち出し可と常日頃から言われてた自販機の品物をごっちゃにして一律で強盗に仕立て上げて自分の都合の良い方に持っていくのはやめたら?

706 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:14:56.89 ID:EJnZauaD0.net
これはアウトだろうな
時間的にもまだあまり経過してなかったし緊急避難にはあたらないと思う

707 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:15:14.29 ID:Y3CfJ+b80.net
犯人が捕まりますように

708 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:15:25.54 ID:DniME0gK0.net
読売が恥の上塗りしてるのかw
誤報した記者はコネかなんかか?

709 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:15:28.29 ID:lhpixPlA0.net
>>692
キチガイなんて言われたか?
ゴミとかカスとか宮城らしい田舎の方言は見覚えあるけどな

710 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:15:33.12 ID:DIf8FHvu0.net
>>694
読売は少なくとも第一報から目撃者に話を聞いて記事を書いてる
ナンシーが目撃した風の相反するポストを上げたから裏取りのために記事を下ろしたが
ナンシーの情報が又聞きだったと分かったので当初の自社ソースを信用することにしたのだろう

711 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:15:34.46 ID:RZzvcySG0.net
>>701
事件性無しって書き方はおかしいだろw
ちゃんと罪の意識のないバカって書かないとさ?

712 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:15:59.77 ID:lhpixPlA0.net
>>698
それ自販機を破壊する前に普通にすることやん?

713 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:16:27.02 ID:9E2dCiN+0.net
せめて壊すのではなく

714 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:16:38.70 ID:E4yH0nsO0.net
北國新聞のソースは誰なの?実行犯?学校関係者に裏取りしてなかったの?
学校が許可出したってことは学校があとで業者に損害賠償するんだすげーなと思ってたのに

715 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:16:49.57 ID:pRJ9m4sX0.net
>>697
コカ・コーラは被害届を出すけど断罪しないってってのは?

716 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:16:59.59 ID:fDbUzd8x0.net
>>690
いや破壊した側は地震被害者で
後から訴訟されて生きてても弁償代金支払わされるから破壊しません
その判断が元で死にましたという事になる可能性があるんだが??

717 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:17:03.67 ID:lhpixPlA0.net
>>705
店舗の商品と個人宅の金品に差をつける意味がわからん
緊急時なのにやっていいことに差をつけるのか?
だったら自販機も壊しちゃダメという当たり前の社会規範も思い出そうなw

718 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:17:12.48 ID:9PuL/b1v0.net
非日常にテンション上がってサバイバル映画の主人公気分になってしもうたんやろな

719 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:17:23.69 ID:0guXUKF80.net
>>673
学校には事務員なんていなかったというのが事実なんだろ
そもそも事務員に他社が設置している自販機の破壊を許可する権限などない
しかも地震発生後数時間では緊急避難にもあたらない

720 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:17:36.16 ID:wvMPq9Zm0.net
震度7で被害がたいしたことないは絶対にありえない
そんなこと周り見れば一目瞭然だろ
大津波警報が出ていたへたしたら能登全部の見込まれる可能性もあった
さらに余震が連発それも5やら4な
ハッキリ言ってもうダメだと思ってる人間が冷静に判断できるとは思えんわ

721 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:17:39.42 ID:e3161ddP0.net
>>701
ただでさえ対応の遅れで自民や自衛隊への批判があるのに緊急避難した被災者を犯罪者に仕立てあげたら、次の選挙で惨敗しちゃうからねぇ

722 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:17:59.21 ID:fDbUzd8x0.net
>>695
でチェーンソーや燃料はどこにあったん?

723 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:18:04.35 ID:CE6+GCSq0.net
>>705
緊急時に提供すると言ってる自販機も、少人数による独占を防ぐために意図的に管理人の立ち会いを必要としていることが多いからね
そのルールを破ったらやっぱり略奪者になっちゃう

724 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:18:06.94 ID:IcK3LzJG0.net
>>714
ナンシーとかよく分からんからXアカ

725 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:18:23.32 ID:DIf8FHvu0.net
>>715
不法行為者が民事で賠償するなら被害届を取り下げるんでしょ
示談あるある

726 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:18:30.00 ID:pRJ9m4sX0.net
>>671
非常時には君のような人が一番に排除されるだろうね

727 :スペース:2024/01/21(日) 14:18:45.34 ID:0VO2snHR0.net
略奪行為やないか
配ったのも自分の関係者とかじゃないのか?

728 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:18:55.08 ID:dN6qYP/U0.net
明治とかは被害届を出していない
コカ・コーラは断罪でなく形式的にという担当者のコメント(読売新聞はなぜかこのコメントに言及せず犯罪という雰囲気の書き方)

校長先生の許可が無かったので 校長先生が怒っていて そこから有罪になる可能性はある 
読売新聞+校長先生サイド+お前ら
VS避難民+飲料メーカー
校長先生は壊した犯人?を有罪に持っていける告発ができる

729 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:19:01.79 ID:e3161ddP0.net
>>715
損害保険の申請に被害届が必要なのでは?

730 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:19:10.64 ID:DIf8FHvu0.net
>>722
バールで行ける

731 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:19:11.17 ID:FNT6lg4g0.net
これニュースが流れたあとにネトウヨが中国の犯罪集団が破壊したって書き込みまくってたけど、まさか犯人は誇り高きジャップ民族じゃないよな?

732 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:19:14.84 ID:EncoG7/K0.net
学校内なら生徒と教師しかいないんだから普段から鍵を自販機の横に吊るしとけよ。事務室にしまってあるから緊急時に使えないんだよ

733 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:19:24.89 ID:CE6+GCSq0.net
>>716
本当に命の危険に晒されてるなら後で弁償する覚悟ぐらい決められるだろうに
その覚悟も無いってのはやっぱり命の危険は薄いって話になる

734 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:19:28.93 ID:9rdiFxxM0.net
鍵を管理してる人間が避難所に居なかった時点で災害支援型自販機は機能しなかった
何人で鍵を管理してたから知らないが、その数人が被災で死んだら機能しないならこんな自販機災害支援型でもなんでも無い

735 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:19:37.42 ID:wvMPq9Zm0.net
>>726
おまえ大地震経験したことないだろ?w
そういうと俺は何度もあるとか嘘つくんだろうけどw

736 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:19:39.96 ID:pRJ9m4sX0.net
>>725
コカ・コーラからはそう云うコメントは無かったんですね

737 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:19:46.47 ID:0II2KmVr0.net
自販機を壊す事自体が器物破損
飲料だけじゃなく現金もあるから窃盗罪になる

738 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:20:04.58 ID:To5BSYK50.net
いっそ徹底的に締め上げた方がいいかもな
避難してきたやつに物資の管理や分配権はないってことを思い知らせた方がいいぞ

739 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:20:43.46 ID:fDbUzd8x0.net
>>717
自分の生き死にが関わってるんだからその時なりの判断になって当たり前が変わって差が出てくるのは当たり前だよ?

740 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:20:46.08 ID:T1uAJ8qR0.net
>>664
いや
読売では校長はその事務員自体がいねぇ言うとんのよ
なのでどうしても北國とは齟齬が出る

741 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:21:07.47 ID:6EKjwXEl0.net
不法侵入罪器物損壊罪窃盗罪窃盗団罪金沢ナンバー罪チェーンソー罪パニック罪

あとなにがあったかな

742 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:21:18.92 ID:To5BSYK50.net
何かに似てると思ったら正義マンだよ
避難所にやってきた人間から物資を徴収して自分の権限で決めて配ってた正義マンの話
状況が逼迫してたらこいつらが物資を強奪する側になるからな

743 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:21:59.82 ID:9E2dCiN+0.net
学校関係者が状況判断して必要ならカギ開けて避難者に配っていた。
それを誰の許可も得ず切迫した状況でもないのに破壊。
犯罪者ですは

744 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:22:01.59 ID:E4yH0nsO0.net
>>716
壊さないと即死ぬ状況だったかどうかは加害者にしか証明できない
加害者がそう裁判で証明すりゃいい話

745 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:22:07.01 ID:pRJ9m4sX0.net
>>704
非常事態だからと略奪が許される権利など有りません

746 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:22:08.37 ID:DniME0gK0.net
警察は事件性なしって結論付けたのに
まだ食い下がるの?
このゴミ売、いい加減にしろや

747 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:22:09.32 ID:1a/74AWb0.net
>>739
歩いて行ける正規の避難所には飲み物も食い物もあるけど?
ついでに毛布も暖房もあることのが正規避難所

748 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:22:09.96 ID:e3161ddP0.net
関東大震災で朝鮮人を虐殺した人殺しどもは必死に擁護するのにね

749 : :2024/01/21(日) 14:22:27.23 ID:q9d2tSFU0.net
>>739
自販機を破壊するときに今すぐ水分取らないと生命の危機にあった被災者を連れてこい

750 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:22:32.50 ID:fDbUzd8x0.net
>>723
で今回はその立会もなかったのに独占はされなかったんでしょこの人達は別に略奪者じゃないじゃん?
緊急時というより通常時に盗むやつが出ないためでもあるんじゃないの

751 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:22:40.95 ID:lhpixPlA0.net
>>739
お前の主張に基づけば個人の判断が優先される中、お前の家から物品を強奪する必要があると判断する人がいても全然オッケーってことやね

752 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:22:56.19 ID:q3CWT0zk0.net
自称「当事者」のナンシーのツイート

当初は「高校の事務局長から許可を得てる」
https:///i.imgur.com/4opZMtp.jpg

「自販機が破壊されたリアルタイムの状況は知らない」
https:///i.imgur.com/sMdaiUk.png

753 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:23:01.87 ID:7YGbUn/U0.net
>>709
それ多分効いてないアピールをしたいんだと思うけどさ
お前が少し前のレスすら覚えてないクソバカかレスを読み返すことも出来ないクソアホって話にしかならないと思うんだが…w

754 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:23:09.09 ID:e3161ddP0.net
>>745
福田村事件の加害者どもは通常の刑罰で裁かれてなかったけど?

755 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:23:26.16 ID:1a/74AWb0.net
>>746
許可とった前提だからだよ

756 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:23:51.69 ID:DIf8FHvu0.net
>>736
北國新聞の取材不足だね
そもそも加害者を罰するのは司法なのでコカ・コーラにできるのは被害届の取下げのみ

757 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:23:53.38 ID:T1uAJ8qR0.net
>>746
それ被害届出る前の話よ
今どういう対応してるかはまた別や

758 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:23:56.17 ID:IcK3LzJG0.net
ナンシー(窃盗犯)
自称建設業風のオッチャン達(窃盗団)

まあ、結局こうだったな。悪い事をしたわけでは無いのなら名乗り出れるわけだしw

759 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:24:08.44 ID:CE6+GCSq0.net
>>750
情報が錯綜してて受け取ってないって被災者も混ざってる
なのでアリバイ作りのために少しだけ配ったとかじゃないのか、って疑いも持たれてる
だからその辺はちゃんと捜査を待たないとね

760 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:24:24.44 ID:06Vx77nb0.net
アホな火事場泥やん
はよ捕まえよー

761 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:24:28.30 ID:StKw60Es0.net
いつも無駄に持ってるスマホで写真撮れよ

762 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:24:29.51 ID:lhpixPlA0.net
>>753
いやいや、お前にキチガイとか言われてないだろ
お爺ちゃんボケちゃった?
たまに孫とかに話し相手になってもらうとボケ防止になるらしいよ?

763 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:24:31.90 ID:Bs+ahFd20.net
>>664
校長は「当日、学校関係者はいなかった」と言ってる
校長が嘘つきなのか?

764 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:24:45.90 ID:pRJ9m4sX0.net
>>729
賠償を求めずに、保健処理をするってことですか
随分と寛大なことですね。
損保会社としてはいい迷惑なことだと思う

765 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:25:21.39 ID:E4yH0nsO0.net
>>752
その場にいなかったのに「お預けしましたよ!」ってどういう

766 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:25:33.15 ID:DIf8FHvu0.net
>>764
保険会社がコカ・コーラから損害賠償請求権を取得して加害者に求償するよ

767 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:26:07.58 ID:dN6qYP/U0.net
唯一許してないのは校長先生と読売とお前らだから
謝って済むなら謝らないといけない
校長先生ごめんなさいと言わないとこの事件は終わらない

768 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:26:11.30 ID:1a/74AWb0.net
自称NPOだの自称事務局長だの雲隠れしてるんだよな

769 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:26:13.24 ID:tfc+ybZ80.net
今後の判断は公平公正にするから、まずは壊した人達が名乗り出るところからだよね
壊した人たちに悪意が無かったとしたら堂々と名乗り出られるはずだし

770 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:26:13.67 ID:6EKjwXEl0.net
今回の読売の記事に文句はない

が初回の記事との齟齬を説明しろ あと二回目の記事とも違うからな
「なんでこんなに内容違うん?あとなんで消した?」これ説明すればいいのに変なことかこれ?

771 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:26:16.49 ID:Bs+ahFd20.net
>>732
ここはもともと避難所ではない
そんなことしたら勝手に使う人が出てくる

772 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:26:21.94 ID:e3161ddP0.net
>>764
関東大震災で殺された朝鮮人の遺族も補償を求めてないし寛大だよねぇ

773 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:26:25.88 ID:0guXUKF80.net
>>756
北國新聞の記事を見たら破壊したグループに取材しているらしいが
事実なら北國新聞は破壊した犯人を知っているということになるな
犯人グループは破壊した直後に逃亡しているにもかかわらず

774 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:26:32.59 ID:fDbUzd8x0.net
>>733
733にはあるのだろうが自分にあるものを人にもあると思ったらいけない
そんな覚悟ばかり期待してたら世の中成り立たない
正直40代くらいの大人ばかりだから弁償出来ないレベルじゃないがそういう話じゃないと思う

>>744
即死ばかりが命の危険じゃない
餓死はかなり長い間苦しまないといけないし

775 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:26:38.06 ID:pRJ9m4sX0.net
>>735
一番の危険人物が排除されるのは当然でしょう

776 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:27:08.19 ID:1a/74AWb0.net
>>728
事実関係と破損具合確認しないと被害届が出せない

777 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:27:10.34 ID:z5tpWVj20.net
ナンシーに粘着している米国株太朗がおまえらと同じ口調でワロタ

778 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:27:15.19 ID:Bs+ahFd20.net
>>734
もともと避難所じゃないってソース見たか?

779 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:28:04.15 ID:9rdiFxxM0.net
>>764
>>684

780 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:28:45.05 ID:dN6qYP/U0.net
やっぱり管理者である以上 校長先生に許可は必要だからな
お前らも学校行ってたから分かるだろ
校長先生に謝るのは当然のこと

781 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:29:03.39 ID:fDbUzd8x0.net
>>730
それでかなり前の地震だけどその時に災害対応してる自販機どれだけあったの?
その時はなかったからバールなりなんなり破壊しても問題ならなかったのでは?
本当に全部の自販機が無事だったってしょうこはどこに?

782 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:29:11.34 ID:Vr8sYDFe0.net
>>477
金銭の行方によっては
読売はミスリードどころか、誤報すぎるハメになるけどな

自販機の会社に話を聞いたなら
金のことについて聞けるはずなのに
何も触れてねえな
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240120-OYT1T50051/

783 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:30:11.43 ID:1a/74AWb0.net
だいたい「臨時避難所」って無理があるだろ
水も食い物も毛布も備蓄無いんだから
正規避難所近いんだから移動しろというところだろ

784 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:30:17.04 ID:RifqlGkk0.net
器小せえな

785 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:30:19.94 ID:lhpixPlA0.net
>>782
それは目撃者の証言を載せただけであって「という」とちゃんと書いてあるだろ
日本語不自由か?

786 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:30:38.22 ID:OBUc6Krj0.net
はい!この話おしまい!


コカ・コーラ「経緯については県警から説明を受けており罰したい訳ではない。あくまで形式的被害届」 [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1705812023/

787 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:30:38.73 ID:fDbUzd8x0.net
>>747
あのさぁ避難所の食べ物どれだけアップされたと思ってるんだよ
数少ないもので分け合ってかなり少ないのだったが
避難所で豪遊できるとでも思ってるのか

788 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:30:52.31 ID:DIf8FHvu0.net
>>781
災害対応自販機は2000年代から普及
東日本大震災でも大活躍
コカ・コーラのサイトに書いてある

789 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:30:54.06 ID:E4yH0nsO0.net
>>774
緊急避難の成立要件を調べてきなよ
うち一つは「現在の危難」だぞ
現在なの
過去未来は関係ない

790 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:31:07.57 ID:CE6+GCSq0.net
>>774
何度も言ってるけど、「自己判断による略奪」を認めるのは「自衛のために被災者の避難を妨害してしまう」ため、認めるわけにはいかないのよ
そうやって「間接的に他人を殺す覚悟」を決めるよりは、まだ「後で自分が罪を償う覚悟」を決める方が軽いよねと
だからやるなら罪を償う覚悟をした上でやりなさい、その上で"被害者"が緊急事態だと認めれば許してくれる場合もあるでしょう

791 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:31:08.49 ID:9rdiFxxM0.net
>>778
指定避難所じゃ無いだけだろ
災害時は学校や公民館、デパートや地下鉄なども安全が確保できるようなら避難所になり得るよ

792 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:31:14.34 ID:T1uAJ8qR0.net
>>763
一応読売も北國も間違ってないパターンとしては
・管理者を装って偽の許可だした人がいた
・校長の預かり知らぬとこで駆けつけて
許可権限ないけど許可して名乗り出れなくなった職員がいる
この二つの可能性は確かにあるんだが…
そもそも目撃者も多いから特定されるだろう点で
かなり薄いように思えるわ

793 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:31:35.62 ID:pRJ9m4sX0.net
>>754
集団ヒステリーを起こした事件ですね
現代では裁かれるべき事件と思います

794 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:31:37.02 ID:fDbUzd8x0.net
>>749
だからすぐ取らなくても今後必要になる自体になったかもしれないという見込みがあったわけでしょ
あれだけの余震が続いてれば

795 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:31:45.15 ID:dN6qYP/U0.net
>>786
飲料メーカーはOKと言ってるが
校長先生と読売新聞はNG犯罪だと一貫して主張してる

796 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:31:46.57 ID:lhpixPlA0.net
>>786
県警からどういう経緯を聞いたのかが重要なんだよなぁ
聞いた上で形式上被害届を出す必要に迫られる内容だったってことでしょ

797 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:31:52.32 ID:7YGbUn/U0.net
>>762
>>629の俺のレス読める?特大ブーメラン刺さっちゃったけど北国新聞よりもお前はここからどう挽回すんのwガイジのフリ?

798 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:32:10.49 ID:fDbUzd8x0.net
>>751
全く違うし自分はこういうときにそんなことしないけどおまえはしそうだよな

799 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:33:04.69 ID:1a/74AWb0.net
>>787
少ないけどある
全く無い
は大きく違うよね
毛布が少ない全く無いも大きく違うぞ
無理矢理認めさせて用意の無い施設に押し入った結果がこれだろ

800 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:33:08.98 ID:lhpixPlA0.net
>>797
クソ駄レスすぎて気がつかんかったわw
ごめんねキチガイくんw

801 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:33:34.55 ID:E4yH0nsO0.net
>>794
それじゃ緊急避難にならないよ

802 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:33:44.07 ID:CE6+GCSq0.net
>>791
だから自販機は「平日に被災した場合の生徒達の一時避難場所」として想定されたものでしょ
閉鎖されて誰もいない休日に勝手に割れた窓から侵入してくるケースは事前想定外

803 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:33:52.98 ID:fDbUzd8x0.net
>>788
その時は責任者がすぐ鍵あけたってことだよね
やはり近くにいなかった責任者のせいじゃん

804 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:33:54.73 ID:lhpixPlA0.net
>>798
しないよ?
当然自販機も壊さないしね?
でもお前は少なくとも自販機は壊すんでしょ?

805 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:34:04.15 ID:0ZcZdzwA0.net
>>329
そうそう伝聞じゃなくて直接現場にいるような感じだったよね

806 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:34:20.89 ID:Bs+ahFd20.net
>>781
他のスレでも書いたけど、災害対応自販機は
@激震を感知して開錠
A携帯電話回線を通じて開錠
B物理鍵を用いて開錠
の3段階(停電や携帯電話が使えなくなってることを想定してBがある)

ここはもともと避難所になってないのでBだけでよい
(災害時に生徒に配る分を確保する必要はあるから)

事務局長改め事務長が本当に学校にいたのなら鍵を使わないのがおかしい
ナンシー、校長、事務長の誰が嘘ついてるのか

807 : :2024/01/21(日) 14:34:25.73 ID:q9d2tSFU0.net
>>794
そんなに簡単に他人の権利を侵害することはできない
その自分にだけ甘い認識を改めろ

808 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:34:41.68 ID:1a/74AWb0.net
>>789
数百メートル先の避難所には備蓄食料と水があります
ここで強盗する必要はありません

809 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:35:24.54 ID:7YGbUn/U0.net
>>800
ダサすぎて草ァ
5chじゃなかったらお前も無言削除出来たかもしれないのに残念だったねw

810 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:36:00.06 ID:t2aWkiV60.net
示談金と弁償

盗んだら高くつくなぁ

811 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:36:04.98 ID:pRJ9m4sX0.net
>>772
昭和以降は謝罪と保証を求めまくってますね

812 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:36:45.36 ID:jgb55aWY0.net
カギがどこにあって誰に言えばいいかなんて誰も知らんだろ

813 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:37:17.98 ID:DIf8FHvu0.net
>>803
管理者も自宅で被災してるのに
発災から4時間でしびれを切らして自販機を破壊する奴のことまで面倒見れんでしょ

814 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:37:19.17 ID:CE6+GCSq0.net
>>794
緊急避難の成立要件はかなり厳しい、そりゃ勝手に言い張ることは出来るけどほぼ確実に適用されない
仮に緊急避難相当だとしてもキチンと警察から取り調べを受けなきゃならないのは変わらないから大人しく名乗り出ましょう

815 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:37:22.51 ID:Bs+ahFd20.net
>>803
日頃から避難所指定されてないので管理者の応召義務がない
校長(自らも被災者)はあとから避難所指定されたことを知った

校長は「当日に学校関係者はいなかった」と言ってるが、
ナンシー氏は「学校関係者は3人いた」と断言して校長をせめてる。のちにナンシーは「現場にはいなかった」と言い始めたが

816 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:37:34.57 ID:0guXUKF80.net
>>792
北國新聞はようするに犯人グループの主張を垂れ流しているだけ
学校に取材したら事務員がいたかいなかったかなんてすぐわかる

817 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:37:36.36 ID:fDbUzd8x0.net
>>790
だからこちらも言ってるけど十分緊急事態という条件は揃ってると思うよ

818 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:37:38.28 ID:To5BSYK50.net
別に自分が自販機弁償するつもりで破壊したんなら構わない
ただ 本当にやばい災害の時物資の分配管理者でもないのにちゃんとできるわけないからな

819 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:37:46.28 ID:tfc+ybZ80.net
>>752
壊した人が特定されているのか!?
それなら後は破壊までの順序を追えば解決だな

820 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:38:55.18 ID:pRJ9m4sX0.net
>>779
付加価値を求め儲けたことの責任とは何でしょう
その様なものが有るのでしょうか

821 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:39:13.33 ID:OwEZH6kH0.net
許可出したっていう事務局長はなんて言ってるの?

822 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:39:23.89 ID:0guXUKF80.net
>>752
このナンシーとかいうやつはほぼあてにならん
デマを流しているだけ

823 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:39:27.00 ID:fDbUzd8x0.net
>>807
簡単に侵害しているのではなくやむを得ず侵害する自体に陥っただけでしょ
貴方が同じ状況になって同じようなことしないなら認めてやらんでもないが絶対しないねw

824 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:39:32.14 ID:lhpixPlA0.net
>>809
キチガイとか言われてんの見落として宮城のお前にキチガイと言っちゃったのはミスだったわw
すまんなキチガイ宮城w

825 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:39:57.17 ID:N3lZEakb0.net
コカコーラ不買とか言ってた奴w

826 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:40:20.97 ID:lhpixPlA0.net
>>822
人間のクズだよなぁ

827 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:40:26.21 ID:1a/74AWb0.net
>>794
ソレなら数百メートル先の正規避難所に行けよ
グラウンドの反対側に正規避難所あるんだから

828 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:40:27.77 ID:CE6+GCSq0.net
>>817
「緊急事態」と自己判断したから店から略奪しました、災害は落ち着いたけど名乗り出ません
それって一般論で言うなら火事場泥棒だからね
最低でも落ち着いた段階で自ら名乗り出なきゃ

829 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:40:55.96 ID:To5BSYK50.net
許可を出した奴が買い取りでいいだろ

830 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:41:18.64 ID:fDbUzd8x0.net
>>804
ああ人が壊した自販機から出てきた飲料ちょろまかしてあの人がやりましたっていう側ねw

831 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:41:21.41 ID:2grj+eMz0.net
これ、許可取ってると報道した
北國新聞はかなりやばくね?
強盗幇助だろ

832 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:41:30.15 ID:1a/74AWb0.net
>>823
グラウンドの反対側に正規避難所あるんだから学校から見えるだろ
ソコへ行ってから言え

833 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:41:33.13 ID:N3lZEakb0.net
>>794
四時間後に命の危険ねえ
その前に逃げろよ避難所へ

834 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:42:19.60 ID:oKn3lacK0.net
ナンシー「読売新聞がわざわざ岐阜まで来て謝罪をしたのにこの仕打ち」

835 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:42:27.71 ID:fDbUzd8x0.net
>>806
勝手に開くなら破壊しなくて済んだんだし自販機設計したやつの責任てことで

836 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:42:51.60 ID:To5BSYK50.net
堂々と名乗り出て「35年ローンでお支払します」とか言ってやれよ
認めてくれるから

837 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:43:02.74 ID:2grj+eMz0.net
チェーンソーまですぐに持ち出してるんだから
犯人特定も難しく無いだろ
あくしろよ警察

838 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:43:06.61 ID:2UehI6640.net
これしかし、マジでなんで壊したんけ?
この学校だけ高台にあって周りが全滅してたの?
夏ならまだ熱中症云々あるけど冬だし

839 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:43:29.99 ID:kz1BexJP0.net
携帯電話がご利用できない、またはご利用しづらい状況について(1月1日午後6時30分時点)
2.影響エリア
以下のエリアの一部で影響が出ています。
石川県 鳳珠郡(能登町、穴水町)、七尾市、輪島市、珠洲市、羽咋郡志賀町
https://news.kddi.com/important/news/important_202401011299.html

携帯・固定・ネットつながらず、通信障害続く…サービス維持地域でも非常用電源が切れる可能性
2024/01/04 22:59
能登半島地震
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240104-OYT1T50170/

840 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:43:31.54 ID:fDbUzd8x0.net
>>833
避難所行けばどうにでもなるって思ってるやつがここにも

841 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:43:40.08 ID:HJl6VJBj0.net
>>828
全部名前控えてるらしいから警察は把握してるんでないの

842 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:43:54.11 ID:9rdiFxxM0.net
>>802
じゃあ、指定避難所まで行くのに被災者に命を賭けろと?
随分アタマ固いな

843 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:43:59.67 ID:2grj+eMz0.net
>>838
中の金が目当てじゃね?
他の自販機も調べた方がいいわ

844 : :2024/01/21(日) 14:44:24.05 ID:q9d2tSFU0.net
>>823
そのやむを得ずの判断が自分にだけ甘いと言ってるんだよ

845 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:44:25.01 ID:m/PzpnX70.net
>>1
3台もいかれてたのか

846 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:44:49.82 ID:To5BSYK50.net
連絡して破壊もちょっと駄目だと思うかな
この状況で自販機破壊して ちゃんと分配できる状況かどうかわからないし
全額支払の上で破壊したならわかるが

847 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:44:51.06 ID:N3lZEakb0.net
>>840
だからそうだ!泥棒しろっとはならないよなぁ
しかも真冬の夜の診察室四時間後に

848 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:45:19.93 ID:7YGbUn/U0.net
>>824
いやお前は相手のレスもきちんと読めないクソバカで読み返すことすら思いつかないクソアホに生まれちゃったんだからしょうがないよw
その上ろくに謝罪も出来ない恥知らずなわけでまあ全部お前の親が悪かったんだろうな

849 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:45:25.46 ID:kz1BexJP0.net
【悲報】石川の自販機破壊、やっぱ無許可だった 校長や事務長は不在、災害支援型で破壊する必要も無し
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705807097/

850 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:45:42.27 ID:CE6+GCSq0.net
>>835
だから勝手に開くタイプは独占のリスクがあるから、「避難に使用される想定事態で常に管理者が立ち会える」状況では置くメリットがないのよ
今回は「避難所として使われないはずのタイミングで避難所になってしまった」想定外の事態ってだけで

851 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:45:54.14 ID:HJl6VJBj0.net
>>843
金は多分返却してる
だから記事でも金のことは言ってない

852 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:45:58.97 ID:aLfkMvu30.net
事件性無し の警察発表とは何だったのか?

無能警察?地元新聞の捏造?

853 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:46:00.22 ID:IcK3LzJG0.net
>>838
しかも被災4時間後だからな

854 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:46:12.83 ID:t2aWkiV60.net
被災者様だから免罪符よこせ
田舎もんはクソだな

855 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:46:50.96 ID:fDbUzd8x0.net
>>828
自己判断というけど
強奪目的じゃなかったから今回は責任者じゃないが
誰かに確認取った上で破壊したんでしょこの人達の弁では
店からだって失敬する時はいくら分貰いましたとお金か連絡先おいていくものだけど
なんか緊急時には強奪していいって認識になってるのはなんなの?

856 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:46:55.17 ID:To5BSYK50.net
五人で50マンくらいの罰金つけて
それを周知するのが合理的では?
後に新品の自販機を50万で破壊してそれでも配る価値があると思ったやつだけ破壊して配るようになるから

857 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:47:04.90 ID:t2aWkiV60.net
ただの自販機荒らし
犯罪だよ

858 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:47:14.72 ID:1TkK0xET0.net
https://imgur.com/h7TRRTR.jpg
読売とその取り巻きは早く謝れよ

859 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:47:24.74 ID:CE6+GCSq0.net
>>842
そもそも本来は鍵をかけて締め切ってた場所だからね、地震で窓が割れてたから楽に侵入できちゃっただけで
君の言い分なら避難所でもない施設に鍵を空けっぱなしにするか常時人員配置しろってことになっちゃうよ

860 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:47:40.67 ID:6EKjwXEl0.net
北國新聞の記事有料で読めないなあ
穴水高の自販機破壊で被害届 北陸コカ「罰したいわけでない」

861 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:47:43.90 ID:9rdiFxxM0.net
>>850
それな
機能しない物を付加価値として売り付けるコカ・コーラにも非は有る

862 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:48:04.64 ID:dN6qYP/U0.net
>>852
飲料メーカーは怒ってない 避難民も当然
だから立件されない感じだった
校長先生はそうではなかった 管理者として告発したから警察が事件化するかもという事態に

863 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:48:11.26 ID:pRJ9m4sX0.net
>>840
行うべきことをせずに安易な行動を取ったと云う事ですね

864 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:48:28.39 ID:psVw60Sz0.net
厳罰に処してほしい

865 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:48:35.64 ID:kz1BexJP0.net
>>860
これじゃないの?>>858

866 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:48:36.86 ID:CE6+GCSq0.net
>>855
だからちゃんと名乗り出て"精算"しなさい
それをしない限り外野からは火事場泥棒と区別が付きません、以上

867 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:48:39.14 ID:4R5wczRN0.net
>>625
お前の分も珠洲市能登半島地震災害義援金振り込んだから。俺とお前一人五千円ずつで一万円な。
良かったな。世の中ちゃんと手を差し伸べるサイドの余裕のある日本人がまだ多い。お前が被災しても期待していいぞ。俺は・・・まぁ良い。保険あるし

868 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:49:00.84 ID:1a/74AWb0.net
>>840
行ってダメならともかく行きもしないで言うのは問題外だな

869 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:49:22.21 ID:dN6qYP/U0.net
学校の先生ってそんな甘くないだろ
悪いことはこうして悪いとしっかりと警察に告発したんだよ
飲料メーカーは怒ってない

870 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:49:25.89 ID:1a/74AWb0.net
>>842
校庭の反対側に正規避難所があるんだが?

871 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:49:42.00 ID:ttADY1An0.net
これ思い出した

昭和59年4月23日、大阪・京阪天満橋駅前。青森からトラックで行商にきた人が、はるばる運んできた赤いりんご80箱をトラックの荷台に積んで売っていた。
 桜の季節で、駅前は近くの桜の名所、造幣局の 「通り抜け」 に訪れた人たちでにぎわっていた。
 事件はその人が、電話をかけるため目を離したわずかなすきに起こった。
 リンゴの山に、「試食をしていただいて結構です」と垂れ幕がしてあった。それをみた人が、つい一つ、手にした。
 「リンゴはただやで」ということになり、1個どころか何個も手にする人が出た。
 「押さんといて」。群集心理に火がつきトラックの前には身動きもできない人だかりがした。興奮してかリンゴの山にのぼり、人がきを目がけてボンボンとリンゴを投げる背広姿の男の人もいたという。
 千数百個のリンゴはアッという間になくなってしまった。
 かえってきた青森の人は、ぼうぜんとした。最初は何が起こったかわからない。

872 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:49:48.28 ID:oKn3lacK0.net
>>838
この高校の裏手ががけ崩れで岬の方には行けなかったが
役場や市街地には徒歩や車で行けたから緊急性はあまりない

時系列こんなだとさ

1/1 喉が渇いたから自販機破壊
1/2 該当の高校に自衛隊が水を持ってくる
1/3 鍵を持ってる校長が来る

ナンシー「校長は1月4日に見た」

873 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:50:27.97 ID:GHmYx0750.net
壊したヤツらもやましい事がないなら出頭して来たらいいハズだよね
なのに出てこないという事は

874 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:50:29.36 ID:RZzvcySG0.net
>>867
ふああああああああ~あ

ブリッ あー屁が出たわ
そりゃ良かったね

875 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:50:45.45 ID:1a/74AWb0.net
>>865
弁償してくれればソレで良いんだよな

876 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:51:05.18 ID:9rdiFxxM0.net
>>859
近くに安全に避難できるならそっちに行くだろ
なんで危険を侵して指定避難所まで行かにゃならんの?
命に係わる事を随分頭ごなしに言うけど今回の震災軽く見てない?

877 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:51:13.71 ID:HJl6VJBj0.net
>>873
なんで出てこないってことになってるんだ

878 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:51:48.98 ID:To5BSYK50.net
これを許すと被災地でのあらゆる蛮行が合法になるからな
押し込み強盗もレイプも完全合法になるぞ

879 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:51:55.52 ID:fDbUzd8x0.net
>>847
いや避難所に押し寄せても過密で迷惑かかるだけだから飲み物貰ったら後はどうにかしますどうにか出来ない老人優先とかしない?

880 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:51:57.97 ID:N3lZEakb0.net
>>873
それな
緊急時だったのですみませんと謝ればコカコーラだって情状酌量するだろうに
黙ってるってことは止むにやまれずじゃなく盗み目的だった意識はあるんだろうさ

881 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:52:01.93 ID:6EKjwXEl0.net
>>865
サンキュー
コカ・コーラ「壊さないで連絡して!」
まあやった人わかってるから警察と一緒にお話し合いですかね

882 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:52:32.47 ID:CE6+GCSq0.net
>>869
あの記事、罰を負わせたいわけではない(賠償請求しないとは言ってない)、ってことで良くある「賠償したから被害届取り下げ」のパターンと同じ事しか言ってないからね
「刑事罰を負わせたくはなかったが、賠償請求に応じてくれなかったので仕方なく刑事告訴して貰った」なんてのも通っちゃう程度には大したこと言ってない

883 ::2024/01/21(日) 14:52:49.90 .net
>>40
災害支援型ってFeもパナも作ってるのに…

884 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:53:24.77 ID:lhpixPlA0.net
>>830
しねぇってw
で、お前は自販機壊しちゃうの?

885 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:53:29.18 ID:RAJOTTiN0.net
事件当日不在なのに事務局長の許可は取った金は事務局長に預けたヨミウリ誤報ガー




臭過ぎるやろ?

886 ::2024/01/21(日) 14:54:04.27 .net
>>875
簡単に払える額ではないけどね

887 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:54:31.35 ID:9rdiFxxM0.net
>>870
それでもだ
災害支援型自販機と言う物が機能しなかったのは事実
管理者が鍵を持って来なければ使え無いなんて本物の震災の前には無意味

888 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:54:34.88 ID:To5BSYK50.net
>>886
35年ローンでいいだろ

889 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:54:42.19 ID:lhpixPlA0.net
>>848
宮城ほどの田舎だと全部親がどうとかいう発想なんだなぁ
早く自立してその子供部屋から出て上京した方がいいぞ?

890 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:54:45.33 ID:6EKjwXEl0.net
ノートついたんか
https://twitter.com/Yomiuri_Online/status/1748435920972570908
(deleted an unsolicited ad)

891 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:54:47.73 ID:OBUc6Krj0.net
被害届出さんと保険降りないのって常識じゃないのか?

892 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:54:56.68 ID:5kA5Sye50.net
うわあああ擁護してた奴らが犯人一味だろ

893 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:55:00.62 ID:CE6+GCSq0.net
>>876
指定避難所ではなく休日で誰もいない施設が「閉鎖されて」「自販機の鍵も仕舞われて」いるのは当たり前のことだよね
まずそのことをちゃんと理解しよう

894 :hage:2024/01/21(日) 14:55:25.07 ID:r/Jft5JQ0.net
地元の人は誰がやったかは知ってるのだろうし、ナンシーの知り合いなんだろ

895 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:55:39.05 ID:dN6qYP/U0.net
>>882
そこは裏でそうなってるかもな 校長は表でNGだと言ってる
150人避難民がいて何も物資が水500ml100本以外ない状況だから
コカ・コーラはそれでも裏で貰うのかな
津波警報は出てるし 夜に自宅に帰るのも
いやそもそも夜に津波来てたし

896 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:56:10.21 ID:6EKjwXEl0.net
読売消した記事アーカイブで掘り起こされてノートに貼られてるの草

897 ::2024/01/21(日) 14:56:11.62 .net
>>856
桁を間違えてるぞw
自販機は五十万円じゃ買えない

898 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:56:16.36 ID:pRJ9m4sX0.net
客観性を欠いた自己満足的な正義感で違法行為をする様な者には厳罰に処して欲しい。
いずれは人を殺しても正しいことをしたと思うようになる。人殺しをした正義マンのように

899 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:56:31.29 ID:5kA5Sye50.net
バカが擁護したせいでどんどん大事になって草

900 ::2024/01/21(日) 14:56:36.42 .net
>>887


901 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:56:59.61 ID:oKn3lacK0.net
>>873
忙しいから事件性ないで逃げた警察と北國新聞のせいやな

902 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:57:36.97 ID:100GPsTy0.net
>>308
近所住んでるって用務員のおばちゃんぐらいじゃね

903 :hage:2024/01/21(日) 14:57:52.49 ID:r/Jft5JQ0.net
水が100本しかなかったなんてのもナンシーがそう言ってるだけだろ
これまでの発言ももうだし、本人信じたとしても当日いなくて翌日にきた人なんだし、その人の謂うことに何の信憑性もないよ

904 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:58:04.38 ID:RAJOTTiN0.net
事件当日不在なのに事務局長の許可は取った金は事務局長に預けたヨミウリ誤報ガー




あまりにも臭過ぎるやろ?

905 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:58:11.20 ID:6EKjwXEl0.net
いやーこれ読売恥ずかしい

906 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:58:16.77 ID:T1uAJ8qR0.net
>>882
つか

壊した人は善意
→偽許可したヤツはその限りでない

のパターンもあるから
北陸コカの声明で
「問題なかった、読売誤報」とはならんのよなぁ…

907 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:58:59.50 ID:6EKjwXEl0.net
逃げたのは記事消した読売新聞なんだよなぁ・・・

908 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:59:11.15 ID:aLfkMvu30.net
警察は犯人を逮捕しないことにはもう
メンツが立たないんじゃないの?

赤っ恥じゃんw

909 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 14:59:25.96 ID:To5BSYK50.net
>>897
ともかく、後から責任取ることを前提に破壊するなら有だろ
災害時だから何でも免責されると思わないようにさせないと

910 ::2024/01/21(日) 14:59:41.11 .net
>>878
やりたがってる奴はなんとでも屁理屈つけるしな
>>888
なんで三十五年なのよw
金利高すぎるwww

911 ::2024/01/21(日) 15:00:03.30 .net
>>891
破壊行為は損保免責だけども

912 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:00:11.40 ID:Vr8sYDFe0.net
>>785
そんな犯罪事実の指摘を、よく知らない一般人からの又聞きのみで書いて

その後知らんぷりって文春かよww

913 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:00:18.04 ID:hgGqHBZB0.net
そんなことだろうと思った

914 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:00:37.69 ID:6EKjwXEl0.net
閲覧したユーザーが他のユーザーにとって役立つと思う背景情報を追加しました
この出来事については報道された情報が錯綜している状態にあるため、この記事を見てこの出来事を知った方に向けて、ここまでの報道へのリンクを背景情報として補足します。

1/6 6:38 読売新聞「石川・穴水の避難所、40〜50代の集団が自販機破壊し金銭盗む…目撃者「避難所がパニックに」」
この記事は読売新聞のウェブサイトから削除されているため、アーカイブへのリンクを記載します。
web.archive.org/web/2024010604…

1/6 23:29 北國新聞 「自販機破壊、避難者のためだった 
「飲料水確保するため」 穴水高」
hokkoku.co.jp/articles/-/128…
念のためアーカイブへのリンクも記載します。 web.archive.org/web/2024012000…

915 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:00:45.04 ID:To5BSYK50.net
>>910
そのくらい覚悟して行動させなさい

916 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:01:00.52 ID:7YGbUn/U0.net
>>889
三つ子の魂百までって言うからねえ
まあお前の親のせいじゃないなら単純にお前の人間性がゴミだって話になるだけだしお前とお前の親の責任の押し付け合いは別に俺にはどうでもいいことだけどw

917 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:01:42.77 ID:Vr8sYDFe0.net
50レスも…信者か?

ID:lhpixPlA0

918 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:01:50.44 ID:dN6qYP/U0.net
読売新聞は自販機壊さないことが正解だと主張しているが
そうした場合にどういった状況になったかしっかりと裏取りしたの?
電気水道ガスなくて、ペットボトルの水しかない状況で

919 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:02:01.28 ID:B+HmyGBw0.net
>>911
この手の業者向けの保険って特約条項がいくつもあるんじゃねーの?
知らんけど。

920 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:02:01.53 ID:E4yH0nsO0.net
>>878
未来の可能性まで緊急避難にあたると思ってるアホからすると

・明日大地震で水が飲めるか分からないから今日コンビニで水を盗んだ
・明日死ぬかもしれないから子孫を残すためにやむなく通りすがりの女をレイプした

も通用するんだろな

921 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:02:07.25 ID:6EKjwXEl0.net
これでやっと「知ってもらえる」

記事を消すという行為が問題であって中身は二の次である

922 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:02:14.78 ID:XKQ/cZpr0.net
>>772
だってさ、朝鮮人の暴動が事実だとして政府がそのまま発表したら火に油を注ぐようなもの
政府としてはアレをデマというしかなかった

アレだけ新聞が大量にデマを報じるとも思えないし
政府が言ったから朝鮮人は何もしなかったというのはどうかしているよ

923 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:02:18.67 ID:LDFqDx6q0.net
>>918
気合いで乗り切る!と言いそうでな

924 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:02:20.96 ID:RAJOTTiN0.net
被害校の近隣でも自販機被害が出てたりしてなー

925 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:02:34.69 ID:lhpixPlA0.net
>>912
北國新聞に至っては事実化のように書いちゃってるんだけど相当やべぇな

926 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:02:56.41 ID:pRJ9m4sX0.net
>>903
均等に渡るようにして余った物を1箇所において誰でも取れるようにしたらしいから、100人以上いたら100本以上なければならないよね

927 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:03:03.85 ID:To5BSYK50.net
>>918
ペットボトルの水を消費した後に
自分が自販機壊して何十年かけてでもローンを払いきるという責任を持って破壊しなさい

928 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:03:29.25 ID:To5BSYK50.net
別に自販機の代金を払えば問題ないはずだろう

929 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:03:35.45 ID:zWOLwrlx0.net
阿部これどうすんの?

930 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:03:43.80 ID:dN6qYP/U0.net
俺はむしろ高校に備蓄食料が無かった事を問題だと思う
これこそ校長先生の管理者責任でこっちの方がより大きな問題では
予算無いとかあるけど 備蓄して無くて壊すな怒り出すのも日本だなあと

931 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:04:09.68 ID:6EKjwXEl0.net
北國は記事を消してないから議論ができるが

読売は記事を消した そもそも論である

932 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:04:18.25 ID:1IQrPaYT0.net
ナンシーは本人は実際に見てないし知らないでどこからかの情報を流してるだけやで

933 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:04:40.84 ID:lhpixPlA0.net
>>916
いつまでも親離れできない子供部屋宮城が何言ってるんだかな
パパやママが働けなくなったらお前どうすんの?

934 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:05:23.36 ID:XKQ/cZpr0.net
>>795
しかし機械はコカ・コーラじゃなくて保険屋が補填することになるが
保険屋が災害とは違う理由で保険を支払うとは思えない

犯人に請求するんじゃね?

935 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:05:34.66 ID:RAJOTTiN0.net
これまた臭いのが「金銭」の行方はいまだ不明な件

936 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:05:37.41 ID:uV4BxpWr0.net
うちの会社にある災害支援自販機は、鍵開けて操作するタイプだと聞いた

937 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:05:54.36 ID:Bs+ahFd20.net
>>930
だからここはもともと避難所ではないんだよ

938 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:06:36.23 ID:pRJ9m4sX0.net
周辺の自販機も壊していて名乗りでると膨大な賠償金を払うことに成るから名乗り出て来れないのかもw

939 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:06:37.47 ID:ke+vqs3D0.net
地元の人間なら誰がやったか知ってるだろうしすぐ捕まるだろ

940 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:06:52.90 ID:T1uAJ8qR0.net
>>930
だからすぐそばに正規の避難所あるやろ
穴水高は鍵しまってたけど窓壊れてるから入れただけやぞ

941 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:06:53.81 ID:CE6+GCSq0.net
>>930
会社でも当日帰宅難民になった社員が一夜過ごせる程度の水食糧は置いてあっても、近隣住民が押し寄せるケースは想定しないでしょ

942 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:07:00.93 ID:5kA5Sye50.net
避難所でもない高校に割れた入り口から勝手に入り込んでるし不法侵入でも逮捕されるだろうな

943 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:07:28.13 ID:1IQrPaYT0.net
てか震災後すぐ破壊だからな
ちょっとおかしいよね(´・ω・`)

944 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:07:49.02 ID:pRJ9m4sX0.net
>>930
何周遅れなんだよ

945 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:07:57.64 ID:To5BSYK50.net
非常時だから(後から自分が全額弁済する条件で)仕方ない
非常時だから(自分の行動が全て許されるはずだから)仕方ない

この場合は後者だから徹底的にやれ

946 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:08:09.94 ID:1a/74AWb0.net
>>876
近くと言うかグラウンドの反対側にあるけど?

947 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:08:58.50 ID:JjIBIAWT0.net
緊急避難だと殺人まで無罪になるし

948 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:09:21.66 ID:E4yH0nsO0.net
>>930
うちの自治体じゃ避難所に指定されていなかったら備蓄なくて当たり前だし、てかぶっちゃけ避難所ですら基本ろくな備蓄はない
毛布と水がちょっとってくらい
災害時は担当職員が備蓄持って派遣されてくる

949 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:09:22.61 ID:95FQiAxP0.net
学校の責任者に連絡、はあまり現実的でもないような

950 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:09:41.59 ID:6EKjwXEl0.net
 被害を目撃した避難者の30歳代男性や同校によると、発生したのは地震発生直後の1日夜。当時、避難者が続々と校内に集まり、100人ほどが身を寄せ合っていた。学校は地震の揺れでほとんどのガラスが割れており、誰でも自由に入れる状態だった。

 同日午後8時頃、校庭に金沢ナンバーの車が見え、40〜50歳代の男女4、5人の集団が校内に入ってきた。集団は「緊急だから」とだけ話し、女の指示を受けた複数の男がチェーンソーとみられる道具を使って自動販売機を破壊し、飲料水や金銭を盗んだという。

 目撃者の男性は「けたたましい音が学校中に響き渡っていた。避難所はパニックになり、誰も止められなかった」とおびえた表情で語った。同校の島崎康一校長は「避難者も不安に感じているので、許せない」と憤った。

↑議論はこっちのネタな

951 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:09:47.08 ID:Vr8sYDFe0.net
>>925
まずお前が北國新聞が事実じゃないことを書いたというなら
お前が証明するべきだし
(当時被害届出ていなかったのは事実やろ~)

仮に虚偽で
集団犯罪がありました!と書くのと
事件性はなかったもようと書くのは
前者は、それ自体犯罪性が発生するし

続報を小分けに出すくらい貪欲なら
前回出した情報の真偽くらい
後追い報道してよwという感覚わからんか

おまえさんの感覚は、一般人のモノじゃないからな

952 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:10:11.09 ID:O8RW5Wnx0.net
被災地の犯罪行為は罰金も刑期も2倍、傷害事件なら死刑で
こうすれば少しは抑止効果が働く

953 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:10:12.03 ID:1YElnLVO0.net
>>230
それだと今度は誰が校長の許可も取らずに臨時避難所にしたんだって話になるぞw

954 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:10:22.66 ID:1IQrPaYT0.net
ナンシーは実は現場にいなかった
それで犯人などいないと声高に熱弁 ここ重要

955 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:10:26.70 ID:R5PkF8vY0.net
>>887
災害時なら自販機から飲み物が好きなだけ取り出せるという幻想は捨てなさい

956 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:10:33.31 ID:Bs+ahFd20.net
>>949
ナンシー「学校関係者は事務局長、保健教諭、男性教諭の3人いた!」

957 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:10:48.52 ID:pRJ9m4sX0.net
>>947
何とかの寓話ではそうだが実際に緊急避難と認められるかは疑問だな

958 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:11:00.18 ID:B+HmyGBw0.net
>>942
避難所として校内に入る分には、さすがに緊急避難として認められるだろ。
自販機の件に直接関わっていない住民も何人も居たようだし。
直接的に損害を与えるわけでもないし。

959 ::2024/01/21(日) 15:11:06.07 ID:W/76NUAF0.net
>>937
とか言うデマ誰発なんだろうな
県指定の避難所だったようだが(県ホームページで見れる)

960 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:11:16.37 ID:R5PkF8vY0.net
もしかして北陸の人って身内の庇い合い精神が強い?

961 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:11:50.37 ID:Bs+ahFd20.net
>>953
指定したのは役場
当時の記録残ってる
責任者がいない状態でどうして指定したのか不明
事務局長(本当は事務長)がいたというのは本当なのか?

962 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:11:52.55 ID:lhpixPlA0.net
>>951
俺はレスに対して客観的な評価をしただけで北國にしても読売にしても虚偽の報道をしたとは一切言っていないんだけどな
キチガイ相手は疲れるわ

963 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:11:58.06 ID:1a/74AWb0.net
>>887
避難所では無いから当たり前だな

964 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:12:16.90 ID:pRJ9m4sX0.net
>>958
指定避難所に行けない理由は?

965 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:12:22.55 ID:XKQ/cZpr0.net
>>956
しかし事務の人が自販機の鍵を持っていたことがわかっているから
嘘なんだよなー

何故嘘をついたんだろうか?

966 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:12:25.94 ID:E4yH0nsO0.net
>>953
避難所の指定は自治体がするから校長の許可なんていらんだろう

967 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:12:43.30 ID:elRXFp6O0.net
この件
「悪い」→「良い(緊急時)」
→「悪い」ってなってて
どっちかわからん
様子見

968 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:12:47.57 ID:To5BSYK50.net
自分の行動が特権階級だから何をやっても許されると考えてるなら
徹底的に叩き潰してください

969 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:12:48.97 ID:1IQrPaYT0.net
そもそもナンシーは現場にいなかったといってるからな
なんでこいつがペラペラいろんな弁護をしているのか謎

970 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:13:07.30 ID:Bs+ahFd20.net
>>959
もともと指定避難所ではないというのはナンシー、読売新聞、校長全部言ってるんだけど
ニュース読んでる?

971 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:13:16.12 ID:6EKjwXEl0.net
1)校庭に金沢ナンバーの車が見え、40〜50歳代の男女4、5人の集団が校内に入ってきた。
2)集団は「緊急だから」とだけ話し、女の指示を受けた複数の男がチェーンソーとみられる道具を使って自動販売機を破壊し、飲料水や金銭を盗んだという。
3)目撃者の男性は「けたたましい音が学校中に響き渡っていた。避難所はパニックになり、誰も止められなかった」とおびえた表情で語った。
4)同校の島崎康一校長は「避難者も不安に感じているので、許せない」と憤った。

どれかな・・・

972 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:13:49.51 ID:8dVnwqq/0.net
>>926
Xに写真あげてた被災者の人の話見ると平等に行き渡ってた感じはしないな
ナンシーもこんなこと書いてるし校舎に入れない差別されてた人達がいたのかも

あははは!!!見てたのは外で避難生活送ってた人やろねぇ(予測はついてる、名簿管理してたから)サンダーのスゴい音と、この事後の状態で憶測語ったんだろな。

973 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:13:50.42 ID:4kVGXUwV0.net
180 安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW e777-NhvB) 2024/01/21(日) 14:00:45.19 ID:jlsKFRdf0
穴水高校は地震の直後に避難所として指定されたんだよ、外野はとりあえず真相だけを突き詰めよう
tps://pbs.twimg.com/media/GERfZ5-bAAElEzg.jpg

974 ::2024/01/21(日) 15:13:57.58 ID:W/76NUAF0.net
避難所だったソース
pbs.twimg.com/media/GES0KIDaAAUIg3j.jpg
(マルチポスト規制解除のためURL削ってます)

975 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:14:03.16 ID:1YElnLVO0.net
>>271
事務局長でも事務長でもどっちでもいい。長として現場判断した責任取れば良いだけ

976 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:14:04.65 ID:dN6qYP/U0.net
>>959
なら尚更、食料置かなかったのは 水だけとかないw乾パンぐらい置かないと
校長か自治体の管理者責任だな
そこを見落としてはだめだ 自販機に注目してしまうけど 自衛隊が食料届ける1月7日まで持たない

977 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:14:30.41 ID:CE6+GCSq0.net
>>953
「臨時避難場所」は実際に避難者が集まってるという情報を受けて自治体側の判断で追加しただけでしょ
実態がそうなっちゃってるのに許可も何もない、後で別の避難所に移動して貰うことはあるかもだけど、とりあえずはそこに集まってもらって対策考える状況

978 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:15:09.87 ID:6EKjwXEl0.net
金沢ナンバー 40〜50歳代の男女4、5人
「緊急だから」とだけ話し、女の指示を受け 複数の男がチェーンソーとみられる道具を使って自動販売機を破壊
飲料水や金銭を盗んだ 目撃者の男性は「けたたましい音が学校中に響き渡っていた。避難所はパニックになり、誰も止められなかった」
校長は「避難者も不安に感じているので、許せない」

うーん

979 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:15:37.95 ID:CE6+GCSq0.net
>>964
道が土砂崩れになってた
ただ、グラウンドを突っ切れば行けそうではあったけど、余震もあったしその手前で落ち着いちゃったのかもな

980 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:15:40.08 ID:dN6qYP/U0.net
>>974
元から避難所じゃなくて がけ崩れで本来の避難所が使えなくなったための臨時という未確認情報もあるけどな
避難所に水だけはないわ

981 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:15:54.26 ID:pRJ9m4sX0.net
ナンシーって人は消火をしようとしてガソリンを撒いているようなものですね

982 :hage:2024/01/21(日) 15:16:07.90 ID:r/Jft5JQ0.net
>>959
県立高校だから、市町村の指定避難所になってるはずがないよ

983 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:16:12.06 ID:ns6oYRsy0.net
読売新聞、北国新聞、ナンシーの中に
ウソ情報を出してる人間がいるなら、他にもウソ情報出してる人間がいるかもよ

984 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:16:32.72 ID:6EKjwXEl0.net
金沢ナンバーは問題あるんかね?

985 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:16:56.43 ID:oKn3lacK0.net
>>946
ここが最寄りの避難所よな
https://www.jalan.net/yad385672/

986 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:16:56.85 ID:JRSbFTFV0.net
つまり、学校関係者に相談もせずに破壊したと
そりゃ、ダメだな
学校関係者が鍵が見あたりません完全に紛失しました。とか、保管してたケースが地震の影響で紛失しましたとかならな
自己判断で破壊してでも手に入らなきゃ俺も他の人も死ぬって状況に追いつめられてはないんだろ?

987 ::2024/01/21(日) 15:16:58.55 ID:W/76NUAF0.net
>>980
自分の避難所も確認してみ
俺の1次避難所、役員やって管理もしたことあるけど、水どころか毛布一枚おいてなかったぞ

988 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:17:21.45 ID:n47UUsbr0.net
わざわざ学校まで出かけてチェーンソーで自販機を壊す
労力と被害、手に入るジュースの量が見合ってない
少し歩けば水分は調達できたろう
緊急アピールしてただ壊してみたかった、手柄でヒーローになりたかった気持ち悪さを感じる

989 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:17:32.94 ID:67L/FByfO.net
>>942 名無しさん@涙目です。(茨城県) ID:5kA5Sye50

『避難所でもない高校に割れた入り口から勝手に入り込んでるし不法侵入でも逮捕されるだろうな』


【追認】とか【事後承諾・承認】って言葉が有るから

990 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:17:39.91 ID:RAJOTTiN0.net
事件当日不在なのに事務局長の許可は取った金は事務局長に預けたヨミウリ誤報ガー


あまりにも臭過ぎるやろ?


これまた臭いのが「金銭」の行方はいまだ不明な件

991 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:17:54.50 ID:0bwdaNrO0.net
>>969
こいつがややこしくしてる原因ちゃうの?笑

992 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:18:02.00 ID:6EKjwXEl0.net
>>987
ウチモマジコレ

993 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:18:27.60 ID:dN6qYP/U0.net
読売新聞はどうしたいのか知らないけど
最初の記事をどうやって書いたのか反省すべきだな
いろんな情報集めると 校長先生だけ激怒してるから 事件化するとしたらそこ もっと事情を掘り下げて欲しい

994 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:18:31.34 ID:GkfRqsEP0.net
>>22
こいつみたいな平気でデマを流すクズは逮捕されて欲しい

995 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:18:34.95 ID:XKQ/cZpr0.net
>>984
この辺は石川ナンバーだってさ

996 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:18:36.96 ID:CE6+GCSq0.net
>>990
最悪、"破壊した"のと"許可を出した"のが別グループもあるからなあ

997 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:19:03.70 ID:6EKjwXEl0.net
>>995
んじゃ不審っちゃ不審

998 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:19:10.40 ID:7YGbUn/U0.net
>>933
ああついにそうやって妄想で相手を叩くしか出来なくなっちゃったのか…w
自分が子供部屋にいるから相手もそうに違いないと思い込んじゃうのかな…w

999 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:19:13.34 ID:1a/74AWb0.net
>>979
ここの校庭の反対側に避難所あるけど?
グラウンドは崩れたりしないぞ

1000 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 15:19:15.48 ID:1TkK0xET0.net
早く廃刊しろゴミウリ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200