2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正論】X民「能登の復興なんかするな!ジジババの家なんて、税金で再建しなくていい」 [419087453]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 14:19:20.59 ID:9QtOI2x90.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
@satobtc
能登の復興に、現役世代1人あたり7万6千円の支出か。
夫婦共働き世代なら、15万2千円の支出。で、高齢者の家を立て直したり、
安心できる居場所を系のNPOにカネをばらまいたり、ばかばかしい。
カネ返せ。復興なんかやるな。復興反対!

@satobtc
震災で80歳90歳の人に住宅新築補助金ってトチ狂っているでしょう。
新築したところで何年住むのでしょうか?死んだあとは誰が住む?
限界集落の老人の残りの数年の住宅に現役世代の税金が投入される。
そもそも家は私財だし、何で損失補填するんだよ?

@satobtc
限界地域能登の復興は何もしないが正解です。
投資に値するところなら何もしなくてもまた産業も起こるし人もあつまります。
もとから魅力がなければ終了して終わり。人は移住して別で暮らすだけです。
現役世代の税金を能登に突っ込むな!

@satobtc
家や家財といった私財に損失補填するようなら私は、復興反対。断固反対します。
現役世代の負担だけ増えて 地震保険もかけてない人々の 個人的な損失を補填 ?ふざけるな!

https://5ch.net

178 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 16:59:57.44 ID:K8HOwZ2m0.net
>>24
被災者に撒いた方がすぐに消費に回るから経済の循環にはいいのにな

179 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:00:06.58 ID:2ouwBChB0.net
>>1
自分達が高齢者になった時に、自分達が住んでいる家、地域が崩壊しても同じ事が言える者だけが石を投げなさい

180 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:02:15.86 ID:9c+Kqw/a0.net
>>178
かなりの人がお金って使ったら消えて無くなると思ってんだね

田舎は切り捨てろ!老人切り捨てろ!復興は無駄!っていうのもだいたいそういう感覚で言ってるw

181 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:02:23.41 ID:0LI8wVMX0.net
どうせまた大地震来るでしょ

182 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:02:30.04 ID:aDjyZLnM0.net
正直、地震保険入ってないのが悪いと思うよ。
阪神淡路大震災や3.11を経験した身としては。

183 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:02:42.29 ID:cbqHDuHy0.net
>>171
それはMMTってやつかな?もしかして。
あれ自体は否定はしない。

でも、そういう話ではなく、若い奴にも見捨てられているような
地域というのを今更人が来れるように整えたところで、どうすんだ?って話。
高齢化率5割を楽々超えて、空き家率2割とか、もうどうしようもないでしょ?
俺らみたいな部外者が言っているんじゃなくてそこに住んでいた若者がそういう判断を下したってことだから
これは重いよ。

軍事施設、産廃処理場、発電所という重要インフラ拠点で良いんじゃね?

184 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:03:41.02 ID:IqsO1E1p0.net
家と生活保護プレゼントのほうが安い

185 :(´・ω・`):2024/02/03(土) 17:05:04.76 ID:ufsLZrrX0.net
でも、その金を自分にくれって言うんだろ

カスだな

186 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:05:39.79 ID:9c+Kqw/a0.net
>>183
自衛隊の駐屯地その他案はかなりいいと思う
就職先にもなって需要が発生して生産力や防衛力も維持できる

そのために国がお金作って使うだけでいいし

187 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:06:59.46 ID:TUlvGREY0.net
>>183
それで地方切り捨てて日本が良くなるといいですねぇ

188 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:08:07.11 ID:O78eV2wx0.net
>>1
こういう奴は年金と同じで自分が受け取る立場になったら臆面もなく受け取るんだろうな。

189 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:08:15.94 ID:9c+Kqw/a0.net
お金って国はいくらでも造れるんですわ
だから問題はその作ったお金でインフレが起こらないかどうかだけなんだよね
インフレを起こさないようにするには?
それに見合うだけの生産力が上がればいい

経済学では実に単純な話だ

お金が使ったら無くなるとか、お金に限りがあるとか、そういう誤解をしてるから問題がややこしくなる

190 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:09:44.59 ID:9z0Nt+Ja0.net
>>161
ある程度まとめて人数や企業を国が強制的に移住させんならそれはいい政策じゃん

191 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:09:53.46 ID:TnJrdNCE0.net
木造かつ瓦屋根の地震に弱い家を再建するんだろ
津波かぶる場所に

建物というのはその土地の風土に合わせて進化するんだが
日本では進化というものが全く見られないよね

192 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:10:46.83 ID:cbqHDuHy0.net
>>186
俺も良いと思っているんだが、
こっちのスレでそれを書いたら境界知能扱いされたわw
↓ 147番目のレス
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1706935467/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まあ、でも能登半島は捨てだよ。
何がダメって道がダメでしょ?
道一本って軍事要塞みたい。

それを利用して
駐屯地作って、国防の最前線というのもありかとは思うが。
原発も守ってもらう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

193 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:11:16.23 ID:u53bMAdN0.net
こいつが被災したら助けなくて良いって事だな

194 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:11:16.58 ID:qMZyC0a20.net
地震で家壊れたなら本人に過失ねえだろどんだけ底辺なんだよ

195 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:11:49.83 ID:9QtOI2x90.net
石川土人は補助金乞食の集まり

196 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:13:16.89 ID:9c+Kqw/a0.net
>>1なんかも
「お金に限りがあるから復興なんかに使う余裕がない!」って思っているからこその発言だな

まあ個人で見たら自分の給料で暮らしているからそう思ってしまうが
その給料も企業が銀行から借りたりして無から作ったお金が元だ

経済全体で見ればお金は毎日無限に生まれているし
使ったら交換されて持ち主が変わるだけで消えたりしないね
まあ借金が返されたら消えちゃうんだけど、常に借りられてお金を生み出す方が多いわけだ

197 :名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]:2024/02/03(土) 17:14:49.88 ID:1azxXeRi0.net
こういう攻撃的なツイートは拡散されるからやめりゃいいのに
バカだよなあ

5ちゃんねるかヤフコメとかなら、「ああ(お察し)」で終わるのに

198 :名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2024/02/03(土) 17:15:07.53 ID:Y0x3ypi+0.net
石川というのは百万石のスーパーリッチ県であり
他の県を見下していると聞く
復興に関して特段心配は無いと考えられる

199 :名無しさん@涙目です。(茸) [PL]:2024/02/03(土) 17:15:31.11 ID:a5tcFtaV0.net
効率化が目的になったら無味乾燥な社会しかないぞ

200 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/03(土) 17:17:17.65 ID:sorfbpuv0.net
そこら中に空き家があるわけだから、
そこに住んでもらえばいいやん?

201 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IL]:2024/02/03(土) 17:18:06.38 ID:arwI8R3w0.net
>>189
お金は印刷すれば無限に増えるけど労働力や資源などのリソースは有限
お金は無限だから無駄遣いしてもいいんだー!ってのは金しか見てない頭パッパラパーの理論かと

202 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/03(土) 17:18:09.64 ID:5+a+VgY00.net
普通に考えてコイツらって恐らく
自民ネットサポーターズとかでしょ多分
小泉純一郎・竹中平蔵・安倍晋三あたりの思想に
骨の髄まで浸ってる系統のヤツ

それか維新の会の橋下徹とか
あの辺の思想に被れてる輩か

どっちにしろ
あの悪名高いパソナグループとか
ああいう系統のと親和性が高そう

203 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]:2024/02/03(土) 17:18:54.05 ID:efLdwd8Y0.net
>>190
それがいいなら中国に行けば?

204 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/02/03(土) 17:19:05.16 ID:y6sS/bkn0.net
自己責任論の行き着く先ってただの地獄だよな

205 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/02/03(土) 17:19:47.77 ID:zFb0uOHM0.net
そもそも今後アノ地域はスマートシティになるから元の住民にはお金払って他地域に行ってもらう計画やと思う
分かりやすく言えばハワイマウイ島と同じ手順を踏むと思う

206 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IL]:2024/02/03(土) 17:21:07.60 ID:arwI8R3w0.net
>>200
これよな、何も救済するなって言ってるわけじゃなくて限界集落を復興するのはコスパ悪いから被害の少ない地域に移住してもらう支援をするだけでいい
全部を復興できるほど今の日本は豊かじゃない

207 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/03(土) 17:21:21.31 ID:6SIYLdU20.net
>>89
騙して騙されてナンボ!
だからな

つまりクソ野郎!
カネに無頓着()

禿
ADSLモデム解約金詐欺


まともに通信出来ない、通信エラートラブル


ベストエフォート
理論値
最大値
コンセントに繋ぐだけ
実質
最大値は
24円48円
分割
ローン
積立クレカで投資
裏金
民される方が悪い社会

208 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]:2024/02/03(土) 17:26:35.58 ID:efLdwd8Y0.net
>>206
この被災地を復興出来るほど豊かではないって根拠は何なんだろうな
単純にそう思い込んでるだけな気がするんだよな

209 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/03(土) 17:26:59.62 ID:5+a+VgY00.net
被災者救済に税金使うことには
物凄い剣幕で怒り狂う癖に

どうせ万博利権とか
五輪で竹中平蔵が95%も中抜きしてたこととか
ああいうことには見ざる聞かざる言わざるで
ダンマリな系統の人達なんだろうね

なんか大体想像がつく

210 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/03(土) 17:27:31.89 ID:cbqHDuHy0.net
>>194
国は金出すから移住してくれって言ってんじゃないの?

211 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/02/03(土) 17:28:22.35 ID:MMo/beVw0.net
どうせこいつ税金払ってないだろ

212 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/03(土) 17:28:39.79 ID:1YR2pDPt0.net
何者かと思ってX見てみたが氷河期の気の毒な人か
自分が切り捨てられたから他人も切り捨てられてOKと言うことのようだ

213 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/03(土) 17:31:40.14 ID:MLlvovp20.net
そもそも補助金出してるのは自治体だし、自治体からすりゃ引っ越されて住民他所に移るより住み続けて税金払ってもらった方が得だから
ただ引っ越しにも補助金出してるけどね

214 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/03(土) 17:31:41.56 ID:G003abgk0.net
>>1
まぁ好きなように言わせといてやれよ。
Xだろうが5chだろうが、こいつらが何ほざいたところで現実が変わったりゃしねーんだからw

好きなように言うことで適当にガスが抜けるって効果もある。
それで皆ハッピーってわけだw

215 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/03(土) 17:33:59.01 ID:5+a+VgY00.net
>>204
気が付いたら
盗られた税金の大半は
上級国民様達が更に潤う為だけに使われて

災害に見舞われた被災地や被災者はほぼ完全放置プレーとなるか
そればかりか災害が起きたことをこれ幸いとして
公共施設は全部引き上げて民間企業にお任せして
好き勝手にやってねってやり方になる
その好き勝手にやってねっていうのには被災者の救済なんて微塵もなくて
ただ上級国民の為に都合のいい街づくりだけが優先されて
被災者は完全に蚊帳の外に追っ払われる
ハリケーンで被災した後のニューオリンズで行われた
クソ以下に腐り切った政策とか見ればよく分かる
ああいうのが自己責任を追及しまくった政治の成れの果ての姿

216 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/02/03(土) 17:38:14.94 ID:mLRprH4H0.net
期限を設けて財産や先祖を持ち出してもらい、期限後は立ち入り禁止区域に指定して国が造成・再分譲をやる

私財を放棄する代わりに一定額を受け取れるシステムが必須
この方が復興が早くて安くつくはず

217 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/03(土) 17:40:31.52 ID:ekYfO5k70.net
能登は元通りにすべきだろ
これからどこで地震あるかわからないからその時のため

218 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/03(土) 17:41:59.03 ID:4YvnOifm0.net
難しい話だねえ

219 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]:2024/02/03(土) 17:51:16.54 ID:azn+xvQm0.net
【能登半島地震】正義ぶった自粛警察が災害救助の足を引っ張る
https://www.newsweekjapan.jp/fujisaki/2024/02/post-64_1.php

220 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/02/03(土) 17:51:57.41 ID:wa5hl7cz0.net
治山治水は政治の基本中の基本だよな

221 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/03(土) 17:52:32.57 ID:tlknsOfg0.net
自分達はどうせすぐに死ぬから国の借金は関係ないと若者に押し付けて
同じ口で最近の若者は結婚もしない子供も作らない出来損ないだと言う

222 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:55:19.31 ID:oz9eqB5o0.net
こいつは老人になったら税金で福祉受けんなよな
何が正論だカス
てか全部実費でやれボンクラ

223 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:57:21.07 ID:E8IzntBC0.net
まあとりあえずタンス預金を使ってからだな

224 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:58:23.79 ID:OWsVS7pB0.net
で、自分の家が壊れたら補償しろと喚くんでしょ?

225 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:58:57.39 ID:O78eV2wx0.net
>>221
老人は今まで沢山税金を納めて来ただろ。
若者は成人するまでは税金使うだけで、払って無かったからこれから返すんだぞ。

226 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 17:59:24.96 ID:hJaVRnq90.net
THE日本人って感じ

227 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 18:03:21.76 ID:vHuAJu+30.net
イライラしすぎだろw

228 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 18:04:22.13 ID:xRWhcBcv0.net
普通の反応だな
年寄りに金使うほど無駄なことないから
家建て直してその後誰が使うんだよ

229 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 18:04:49.66 ID:29g81NfX0.net
>>52
お前さんが立候補しないの?

野党議員よりさぞかし立派な政治してくれるんだろ?

230 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 18:04:56.12 ID:ULELe8r10.net
どうせすぐチューチューされるからクソみたいな支援しかされないだろ

231 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 18:05:27.39 ID:UDIzJ9L70.net
こういう事言う人はやっぱものすごい納税してるの?

232 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 18:08:23.00 ID:mYCkLjtA0.net
災害保険息してないじゃん

233 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 18:08:41.95 ID:LeCMuPuz0.net
>>1
お前らの居住地が災害にあった時に復興断わるならそれも良いんじゃね?

234 : :2024/02/03(土) 18:09:49.28 ID:1W9dfgOV0.net
凄いな
災害大国の日本で明日は我が身って思わないのかな
まぁNPO関連に関しては同意だが

235 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 18:10:41.55 ID:cf3akeHi0.net
>>21
ちなみに東日本の復興住宅はタダで家具付きだったぞ

236 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 18:14:50.74 ID:z5p9nIr70.net
>>93
今後はもう600万円にベアするんやろ
多分固定化する
でも能登の爺婆に600万円補助しても
ローンは組めんから金持ちしか残らん
ほとんどは仮設住宅で死ぬ爺婆やと思うで
(´・_・`)
いまだに阪神淡路の仮設住宅から
立ち退かない爺婆おるらしいし

237 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 18:15:48.31 ID:viGIcDn50.net
能登から人がいなくなると、北に占領されるぞ、マジで。

238 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 18:17:42.98 ID:cf3akeHi0.net
>>176
同じ事例がな

239 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 18:18:37.81 ID:M5aQe0Yp0.net
雪国から逃げ出すチャンスではあるな

240 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 18:19:47.01 ID:T4ueRx6V0.net
よくある逆張り乞食やろ

241 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 18:22:30.64 ID:bUvBxh5g0.net
こういう奴に限って震災直後は復旧が遅い!早くやれ!って言ってるんだよな大体

242 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/02/03(土) 18:26:47.56 ID:M51q7CpS0.net
正に正論

243 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/03(土) 18:27:52.70 ID:MLlvovp20.net
復興住宅なら家賃は安いがタダじゃないよ
ttps://npo-junkan.jp/fukkou/pdf/190401fukkouyachinmeyasu.pdf

244 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/03(土) 18:31:27.67 ID:rpbkGZt+0.net
先祖代々のトチガー

245 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/02/03(土) 18:31:32.44 ID:zSwGSMLP0.net
日本の人口は減ってるんだから街への引っ越し費用を出してやりゃいいだけだろ
住むなら家もインフラも何から何まで作り直さないといけないわけで
土建屋となかよしの自民党ぐらいしか得しないだろ

246 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/03(土) 18:35:57.57 ID:t8wO0MkF0.net
>>236
それはない

新潟県や内灘町で液状化で全壊してる被災者は300万円だし300万円が標準だよ

輪島市民なら600万もらえるのに300万しかもらえない内灘町民は今どんな気持ち?ってインタビュー記事載せたら確実に炎上するな

247 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/03(土) 18:40:14.12 ID:Qf92LYS60.net
一箇所に固まると一撃で滅亡する可能性あるから
投資だって分散が大事だろ

248 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/03(土) 18:43:57.72 ID:GloZ+JPg0.net
復興に使う分にはいいけど中抜きされて谷川みたいな老害の懐に入るのがな

249 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [MO]:2024/02/03(土) 18:46:23.53 ID:DO2Hq/Hs0.net
やっぱりXって必要無さそう

250 :名無しさん@涙目です。(北海道) [RO]:2024/02/03(土) 18:48:38.27 ID:HXbcRS+n0.net
ほぼ壊滅状態なんだから更地にして新しい都市を開発すればいいでしょ

251 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NO]:2024/02/03(土) 18:49:35.86 ID:ELzrT7vo0.net
空き家多かったらしいな

252 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2024/02/03(土) 19:00:14.18 ID:6aqwSjT00.net
能登に作る必要はないよな
地震だらけの所に

253 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/03(土) 19:03:26.72 ID:BJ2c1Dr/0.net
もう一回すごい地震と大津波でみんなしねばいい

254 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/03(土) 19:08:22.65 ID:/dNsePtF0.net
>>1
これを書いてるのが関東民と東北民ならば、見れん顔面にしちゃるわ。

255 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2024/02/03(土) 19:09:12.78 ID:dQJMRY3O0.net
費用対効果で判断すべき

256 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/03(土) 19:10:26.47 ID:HiwNSYzr0.net
>>1
既に何十年も会費を払い続けてきた長期会員
これからどれだけ会費を払えるか、会員でいるかもわからない新規客

資本の論理だけで考えればどっちに手厚くするか、なんてわかりきったこと
彼らは既に「払込済」なんだよな

257 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/03(土) 19:12:57.64 ID:HiwNSYzr0.net
>>231
大してしてねえだろ
多分夫婦合わせて4桁いった、って位が一番吹き上がる層じゃない?

258 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/03(土) 19:16:39.03 ID:5ksfeoHg0.net
>>7
年寄りは死ぬから自然死でも事故物件になるからって賃貸貸さないやんw
まぁ最近は甘利にも部屋に入ってくれる人がいないってことで年金っていう安定収入のある年寄りに部屋貸す大家も少しづつ増えてはいるがな

259 :名無しさん涙目です(庭) [US]:2024/02/03(土) 19:27:43.59 ID:VNbZTodB0.net
>>8
そりゃまあ

260 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [SE]:2024/02/03(土) 19:29:33.81 ID:efCD4rqR0.net
老人のせいで日本はめちゃくちゃだよ…。

261 :名無しさん(みかか) [ニダ]:2024/02/03(土) 19:29:35.98 ID:SI0fQAzp0.net
俺は基本的に過疎地はどんどん潰していくべきだと思ってるし、行政の広域化で効率上げてコストを削減していくべきだと思ってる
少子高齢化人口減少なんだから、日本列島改造論なんてわけにはいかない
もう右肩上がりの時代じゃなくて左肩下がりのシュリンク経済
それに合わせた仕組みが必要
そして大災害てのはとてもいい機会で、再開発がやりやすい

とはいえそれを今の被災者に向かって言えるか?っつーとねえ…

262 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/03(土) 19:30:14.84 ID:S+yy7l2Y0.net
自民党の裏金にはダンマリ

263 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/02/03(土) 19:31:28.62 ID:P3oErqgm0.net
今の給与の中央値と国民負担率で他人の生活のための増税に寛容になれってかなりの大多数無理だろ

264 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/03(土) 19:33:56.08 ID:fLgTjbkg0.net
>>261
潰した過疎地で外人が集落作るがよろしいか?

265 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/03(土) 19:35:07.06 ID:C81Zlloe0.net
自分たちの家壊れても同じこと言えるんか?
人の心すらないゴミクズやな

266 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2024/02/03(土) 19:36:57.60 ID:urWKScnd0.net
中抜きなしに復興にダイレクトに使われるなら増税したって構わんけど
今の政府はその辺の信用ゼロだからな

267 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/03(土) 19:37:04.36 ID:O78eV2wx0.net
>>263
日本にいる限り震災復興予算のお世話には誰もがなるからお互い様なんだけど、
自分が世話になるときは待遇に不満を言って、他人が困ってる時は自分には関係無い、
金出したくないって言ってる奴は死ねばいいのに。

268 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/03(土) 19:38:40.13 ID:7vriLq+o0.net
>>260
いずれきみも歳をとる

269 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [NO]:2024/02/03(土) 19:39:07.58 ID:w1s+9X3w0.net
流石に復興するなはガイジ過ぎる

270 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/03(土) 19:39:42.84 ID:A50fI4/m0.net
震災のあとはGDP上がるんよな

271 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/03(土) 19:40:09.73 ID:O78eV2wx0.net
>>260
老人は日本のGDPを50倍にした。
日本をめちゃくちゃにしたのは消費だけして子供も作らず日本を成長させなかった氷河期世代だよ。

272 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/03(土) 19:40:49.52 ID:Xh6p5KuK0.net
言うのは簡単

273 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN]:2024/02/03(土) 19:44:59.48 ID:zzDYz50F0.net
うっはー、言葉としては大正論ではあるけれど、口にしてはいけないってやつだな
カネかけて建て直してやっても次の代が住むわけでもないから数年で廃墟になるんだよな

274 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/03(土) 19:47:21.46 ID:XDl0STOx0.net
ほんじゃこれ言った奴の私財は災害で損害を被っても損失補填いらないわけね

275 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/03(土) 19:48:06.98 ID:Pgx8eoTn0.net
これは本当の話だ
三陸海岸沿いの集落はほとんど津波で壊滅したが海岸からはなれた山の中に新たな住宅地を造成し新築の家を建てた
だが若者は仕事が無いため都会に出ていってしまった
新しい住宅地は老人だけの街になってしまった
数年後は住人が死に絶え廃墟となるだろう
悪いことは言わない
貰ったお金で老人は病院や老後施設、お店のある都会に移り住め

でないと復興予算をドブに捨ててしまうことになる

276 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [CN]:2024/02/03(土) 19:48:51.28 ID:83Jf8lid0.net
>>224
絶対言うよなw
結局我が身の事しか考えないクズだしw

277 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/03(土) 19:49:38.76 ID:s1grRckv0.net
>>52
みんなが知ったら暴動起きるかもよ?

278 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/03(土) 19:50:57.07 ID:XDl0STOx0.net
>>273
老人だの女子供だのを助けるのって
別にしなくてもいいんだけど紳士のプライドだからな
こういうことを言っちゃう奴は言うのは自由なんだが一人前の大人と見てもらえない
おちこぼれやまともな教育を受けていないまたはガキとみなされる

総レス数 584
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200