2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衝撃】筋トレの分割法、効果がなかった。毎回全身を鍛えるほうが筋肉が成長する。 [294973832]

1 :筋トレ:2024/02/26(月) 10:56:32.93 ID:mS2ev0i30●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
2019年のザローニらによって行われた研究では、ベンチプレスのMAXが平均99kgの筋トレ経験者はブロスプリットトレーニングとフルボディトレーニングで週に5回トレーニングを行いました。毎週のトレーニングボリュームは毎週30setとなりましたが、筋肉の成長効果は全身トレーニンググループのほうが有意に優れています。

別の2018年の研究では週3回、毎週18set各筋肉を鍛える分割法と全身法で筋肉の成長を測定したところ測定したすべての部位で筋肥大効果が2倍近くの差があることがわかります。

実際、同じ筋トレ時間やセット数でお互いの努力量を同じにすると高頻度で鍛えたほうが筋肉がより成長する傾向が極めて強いことがわかっています。この最大の原因はトレーニングボリュームが高いことです。

ほとんどの研究で高頻度で鍛えたほうが被験者が多くのトレーニングボリュームを確保できたことを示しています。これはメタ分析でもわかっている通りボリュームが高いということは筋肉の成長が高いことを意味します。

回復は?
高頻度の場合、回復は間に合うのか。と心配する人もいると思いますが、実際データではこのようになっているように回復できないということはほとんどないでしょう。2013年の研究では月火水と連続してトレーニングをさせても筋肉の成長に全く問題がないことを示しており、かなり強度の高い脚トレでも24時間でほとんど回復できることを示しています。

https://workoutryou.com/?p=4467

2 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 10:57:39.82 ID:VZIn2JOq0.net
ネッチョ困惑

3 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 10:57:44.86 ID:r/cPacXY0.net
https://pomf2.lain.la/f/cqd82rfj.mp4

4 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 10:57:50.16 ID:33WvGitV0.net
俺も暖かくなったら本気出して筋トレする
痩せる
水着の似合うボディになる

5 :筋トレ:2024/02/26(月) 10:58:12.04 ID:mS2ev0i30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
どれが最適?
トレーニング頻度やルーティンについてブラッドシェーンフェルド博士は次のように話しています。

https://youtu.be/IDzrkgRXqOw

実際、博士はトレーニングルーティンについて「筋肉の発達を最大化するための最適な分割についての議論は続いているが、それに答えはなく本質的に最善の分割はない」と答えています

最新のデータに示されているように、筋肉の成長にとって最も重要なのは機械的な緊張を当てて適応を促すことです。例えば腕立て伏せとバーベルベンチプレスでは大胸筋や上腕三頭筋の成長効果はほとんど同じであることが示されている通り筋繊維は機械的な緊張を受け取ったときにそれがバーベルから生み出されたものか、自重で生み出されたものかを検知するセンサーのようなものはありません。

これと同じで受け取った機械的な緊張が分割法から作られたものか、全身法で作られたものかは関係がありません。

6 :筋トレ:2024/02/26(月) 10:58:36.11 ID:mS2ev0i30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
事実としてトレーニングボリュームを等しくなるように設計されたほとんどの研究では高頻度も低頻度も筋肉の成長にとって影響を与えなかった、または研究にばらつきがあり、個人差が強いことを示しています。

最新のデータでは筋肉の成長にとって最も重要なのはトレーニングVOLであることが判明しているためトレーニングボリュームによって効果が左右されるのは理にかなっています。

ってことは筋トレの頻度やルーティンってどうでもいいの?実はそうでもありません。

確かにトレーニングボリュームが同じ場合、筋トレ頻度やルーティンは好きなやり方でいいでしょう。しかし、あなたが同じ努力量、同じ筋トレ時間で高い効果を出したい場合は高頻度で鍛えたほうが最善である可能性が高いです。

実際、筋トレのセット数や時間だけ同じにしてどれくらいの回数ができるかは被験者に任せた研究ではほとんどの場合高頻度のほうが筋肥大効果が高いことがわかります。これはブロスプリットのように1日で同じ部位を一気にやる場合はどんどん疲労によりトレーニングパフォーマンスが落ちていきますが、高頻度の全身トレーニングのように鍛える部位を変えていった方が疲労によるパフォーマンス低下がはるかに少ないためです。

事実として高頻度グループは低頻度グループよりも多くの回数をこなせ、トレーニングVOLが高いことを示しています。

ブラッドシェーンフェルド博士も本質的に最善の分割はないと主張しながらも「高い頻度は高いボリュームを生み出すというのは合理性がある」と認めています。BroSplitのように集中的に鍛えればパンプや疲労感などは強くなりますが、これは科学的に筋肉の成長に重要な役割を持つという可能性は低いため、影響力の高いトレーニングボリュームと影響力の低いパンプや疲労感、どちらを優先させるかは言わずともわかると思います。

そのため、「客観的に事実を見た場合」高頻度ほど筋肉がより成長する傾向にあるということは認めざるを得ません。少なくとも高頻度のほうが成長しないというように分割法が上という事実はありません。

加えてブロスプリットの様に集中的に鍛えるとパンプが強いため筋トレ直後の筋肉サイズが増えているように感じるため分割法のほうが成長してると誤解されることもあるため頻度やルーティンについて分割法を肯定する意見には注意が必要です。

2023年の6月に行われた最新データでも週2回よりも週3回のほうが速筋繊維、遅筋繊維ともに測定したすべての部位で高頻度の週3回のほうが優れていることがわかりました。

7 :筋トレ:2024/02/26(月) 10:59:34.39 ID:mS2ev0i30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ただし、ブラッドシェーンフェルド博士も話している通りトレーニング頻度の効果向上には注意が必要です。週1よりも週2、週2よりも週3というのは真実ですが、その効果は徐々に薄まっていきます。例えば20setを週1回やるのと10setずつ週2回でやるのにはトレーニングボリュームに大きな差がありますが、20setを5setずつの週4と4setずつの週5ではそこまで差はありません。

つまりトレーニング頻度の筋肥大効果についてはこのようにその恩恵は少なくなります。したがって週6回と7回の差はほとんどないでしょう。とはいっても勘違いしないでほしいのは、あえて週6回でやる意味もなく、基本的には高頻度であればあるほど効果が高い可能性が高いです。

そのため、トレーニングの都合や好みによって鍛える部位を多少分割させる程度なら全く問題ありません。全身法のようにすべての部位を鍛えず、1日4部位5部位と分割して、鍛えない筋肉が存在してもいいですが各筋肉は3~4回は1週間で鍛えるルーティンにするのが最善です。

8 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 10:59:36.53 ID:4vWy8Wg70.net
当たり前

9 :筋トレ:2024/02/26(月) 11:00:32.95 ID:mS2ev0i30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
加えて必要なボリュームが少ない筋トレ初心者の場合、そもそも高頻度で鍛えて高いVOLを確保するメリットがあまりないので分割法でも全身法でも構いません。

しかし、間違いなく言えることは筋トレ経験者の場合ブロスプリットのように非常に細かく分割して週1回しか鍛えないのは筋肉の成長にとって効果的ではありません。最後の方のセットでは疲労が蓄積しているためパフォーマンスが極端に低く、いくつかのデータで筋肉が深く損傷することでトレーニング効果が停滞するジャンクボリュームが発生する可能性があることを示しています。

10 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:00:38.48 ID:x+E9U5VA0.net
今更分かったのか
ほとんどの人間の筋トレの効果なんて殆どないから
毎日全身の筋トレしろ

11 :筋トレ:2024/02/26(月) 11:01:04.70 ID:mS2ev0i30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
トレーニング頻度については距離と速度の関係に似ています。ブロスプリットは自転車、全身トレーニングは車です。走行距離が同じなら、車でも自転車でも同じようにボリュームを等しくすればブロスプリットが全身トレーニングには劣らないでしょう。しかし、時間効率を考えると車を使ったほうが明らかに良いことは誰でもわかります。

全身法、分割法、両方を否定的に、かつ客観的にみても筋トレ経験者にとってトレーニングを分割する正当な理由はないように思えます。特にブロスプリットは筋肉の成長にとって悪い可能性が極めて高く、上下分割のようなそれよりも高頻度の分割法の場合でもおそらく高頻度が低頻度に劣るということはなく最悪でも効果は同じでしょう。

ただし、1週間で8set以下しか鍛えない人は週に2回程度のトレーニング頻度でも問題なく、一般的な20set前後のセット数の場合でも週4回以上ならそこまでボリューム差はなくトレーニング効果も大きくは変わらない可能性が高いため、トレーニングセット度の分散がある程できていれば皆さんにとって好きなやり方、分割していても構いません。

筋トレ頻度やルーティンについて徹底的に分析しましたが、頻度やルーティンは結局のところVOLを稼ぐための方法であり、分割の方法やルーティンについては1週間で20set前後と平均的なトレーニングセット数であれば、週4回以上各筋肉を鍛えていれば分割法でも問題はないでしょう。

しかし、高頻度の全身法を避ける理由というのもないため分割法に強いこだわりがなく筋肉を最短で成長させたい場合はこのやり方がいいでしょう。この動画が参考になったら是非高評価をお願いします。

12 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:01:45.79 ID:e4L4xC2X0.net
空気椅子でオナニーとかそういうので十分

13 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:02:06.76 ID:SU7fdipW0.net
はぁー??考えろって。
毎回全身やったら疲れるべや。

14 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:04:17.45 ID:Nf7W2fjv0.net
時間足らねぇし

15 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:04:39.78 ID:bVVPB+4y0.net
筋肉痛のまま筋トレやるの辛いだろ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:06:11.22 ID:Vi399oel0.net
分割法ってトレーニング量稼ぐのが目的だろ
同じ量で比較しても意味ないじゃん

17 ::2024/02/26(月) 11:06:42.54 ID:ogcL5Hmv0.net
筋トレをするための筋肉が無い

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:07:22.58 ID:P7LEFQC+0.net
いわゆる「老け顔」はカルシウム不足で頭蓋骨が小さくなる→顔の皮膚が弛む
から

19 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:07:31.81 ID:f0JJtiuA0.net
>>15
競技に出ようとかでもせん限りは
効率とか効果とか考えるだけ無駄なレベルにしか
トレーニング出来てないのが実情

あれこれ考えずに暇があったら動けってだけ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:08:13.36 ID:mKJkNoTH0.net
腕立て伏せ、クランチ、スクワット、軽めのランだけやってりゃ十分

21 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:08:48.39 ID:wQicdXV00.net
全身やってたら時間かかりすぎるし集中力維持できない

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:09:24.16 ID:33WvGitV0.net
>>21
言い訳すんな

23 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:10:06.36 ID:uSN88pjy0.net
いや効果があるとかないとかそういう問題じゃないだろ

24 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:10:35.88 ID:NlvV1wHB0.net
筋肉の回復量は上がるかもしれんが
関節の回復量は上がらんだろ
軟骨擦り切れていたくなるぞ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:10:55.14 ID:Twl3O2NR0.net
分割法の方がパンプアップするから大きくなってる気がするだけ

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:11:13.37 ID:OiJFjhug0.net
毎回全身なんてやってたら毎日続かない

27 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:12:46.70 ID:Mjk4n7y+0.net
腹筋ローラーだろ。
胸から二の腕までバキバキに筋肉痛になるわ。

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:13:49.48 ID:Vi399oel0.net
>>24
これな
一時期毎日ベンチやってたら手首から親指の付け根辺りまで痛くて、しばらく出来んくなったわ

29 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 11:13:53.78 ID:OD9VOeoh0.net
まさかの令和に昭和の根性論大復活www

30 :名無しさん@涙目です。(広島県) [GB]:2024/02/26(月) 11:14:46.17 ID:QRyvDH9E0.net
1週間で20セットとか8セット以下は駄目っていうのは
1つの種目のことじゃないよね?
俺基本3セットで大体1回のジムで5種目3部位とかなんだけど
これ15ゼットとは言わんよね?

31 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/02/26(月) 11:17:26.81 ID:F3VwbmJp0.net
ボディビルダーになりたい奴以外は細かく部位を分けずにBIG3や懸垂とかをやっとけばいいんだよ

32 :せみ餃子(茸) [KZ]:2024/02/26(月) 11:17:37.21 ID:q0DGNTlZ0.net
24時間EMSつけたらアカンの?

33 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/26(月) 11:17:56.98 ID:V61LEHwA0.net
どうせ微々たる差だろ?

34 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]:2024/02/26(月) 11:20:56.49 ID:AneNDivq0.net
若いうちはそうかもだけど、ある程度歳取ると分割法のほうが結果的に重量も上がるのと休養のバランスも良くてバルクアップできる

35 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [HK]:2024/02/26(月) 11:21:03.14 ID:vX3A+CSY0.net
全身か分割かという話ではなく週のセット数の問題なのよ
全身法の方が最高効率を達成しやすいという話

36 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/02/26(月) 11:22:39.61 ID:Ce3epW6t0.net
セパレートで追い込むか

37 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TW]:2024/02/26(月) 11:29:11.10 ID:tMBkAEkQ0.net
全身いっぺんにやったら超回復のローテ組めないやんけ

38 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/26(月) 11:30:00.11 ID:5A56TGPr0.net
いつもの事だがこれはスレタイが悪い

39 :名無し(茸) [ニダ]:2024/02/26(月) 11:31:12.44 ID:UQSYpYuF0.net
分割法は基本的にはステロイダー向けだよ
ナチュラルの場合は基本全身運動で狙い部位は運動のボリュームアップって感じらしい
そして断裂なんかさせるべしらしいよw

40 :名無し(茸) [ニダ]:2024/02/26(月) 11:32:38.13 ID:UQSYpYuF0.net
で超回復は無いってさ
ナチュラルでは超回復しないらしいよ
ステ入れるから起こるみたい

41 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/02/26(月) 11:34:55.54 ID:81S1hnlZ0.net
分割法ってのは筋肉に回復時間を設けた方がいいって考え?
で今回それが否定されたと?

42 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/26(月) 11:36:20.93 ID:sZitfw890.net
>>1
うるせぇ口ばっか動かしてねーで
良いから体動かせ

43 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/26(月) 11:36:59.22 ID:Ysm9Vbsc0.net
体に関係することってあーだこーだってのが二転三転するの多すぎる
これはもう確定でいいのかね

44 :名無し(茸) [ニダ]:2024/02/26(月) 11:37:35.04 ID:UQSYpYuF0.net
ナチュラルは合戸や木澤の言う事聞いた方がいいよ
断裂させろってのは言い過ぎだと思うけど

45 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]:2024/02/26(月) 11:39:08.82 ID:NUVpD25c0.net
>>44
路線ウンチク垂れ流す鉄オタみたい

46 :名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]:2024/02/26(月) 11:41:11.92 ID:tke2i+6t0.net
>>38
ほんそれな

47 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/26(月) 11:43:52.72 ID:UJYTUqLa0.net
こんなクソ長文読んでる間に1セットでもした方が上

はい論破

48 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DK]:2024/02/26(月) 11:44:51.69 ID:Za3A1eSL0.net
脚・背中・二頭筋をやる日
胸・肩・三頭筋をやる日

分けるにしてもビルダー以外はこの分け方で十分

49 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/26(月) 11:46:30.73 ID:nH1HUtkv0.net
>>44
木澤はたまに老害みたいな発言するから嫌い
合戸さんはかわいいから好き

50 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/26(月) 11:48:25.03 ID:95kWUoSZ0.net
スクとかデッドやったらもう他の種目やる体力残らんぞ

51 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/26(月) 11:49:41.22 ID:w3vWM/3q0.net
パワー💪

ハッ😁

52 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/26(月) 11:53:17.01 ID:sxdr3UxR0.net
今からやってもと今夏には間に合わない

53 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/02/26(月) 11:54:30.86 ID:QRQhn30l0.net
で、またしばらくしたら、>>1みたいなのは実は効果がなかった!的な記事が出るんだろ?w
永久機関のようにww

54 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]:2024/02/26(月) 11:55:03.52 ID:FIMBaNAS0.net
週2・1時間ぐらいでも効果あるかね?

55 :名無し(東京都) [AE]:2024/02/26(月) 11:56:34.19 ID:jpUtCE5d0.net
押す日は徹底して押す
引く日は徹底して引くのがいいみたいだよ

56 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [HK]:2024/02/26(月) 11:56:58.20 ID:vX3A+CSY0.net
一番みっともないのは松本みたいなチキンレッグなので脚トレしよう

57 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2024/02/26(月) 12:03:14.04 ID:AUHqs8+C0.net
やめろ、サボる理由が無くなるだろ!

58 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2024/02/26(月) 12:07:02.87 ID:a8MyfEI50.net
筋トレYouTuberの新ネタ

59 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/02/26(月) 12:08:47.13 ID:k5YkpILv0.net
周5回30セットで全身って1回6セットしかやってなくてつまり1部位1セットってこと?

60 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/26(月) 12:12:55.67 ID:4xN21IVF0.net
まじかよ
やっぱり筋肉を成長させるための休息とか言ってサボってちゃダメなんだな
経験から言ってもおかしいと思ってたわ

61 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2024/02/26(月) 12:15:18.93 ID:P6K0yYMI0.net
ジャックハンマーみたいなやり方でいいってこと?

62 :名無しさん@涙目です。(庭) [CO]:2024/02/26(月) 12:16:06.40 ID:QualDxnK0.net
しんどいやろ

63 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/26(月) 12:17:17.08 ID:+ww0BJjC0.net
なかやまきんに君のドラマのステマ?

64 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/26(月) 12:18:52.14 ID:xkMKodq00.net
脚トレを週3は厳しくないか?

65 :名無しさん@涙目です。(茸) [ES]:2024/02/26(月) 12:19:04.79 ID:Cz4Igyo80.net
俺はなかやまきんに君を信じる

66 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CN]:2024/02/26(月) 12:20:02.44 ID:giAJtQbw0.net
時間無いから分割してるんじゃないか
全身時間かけたほうがいいだろうよ

67 :テスト(茸) [NO]:2024/02/26(月) 12:20:24.48 ID:LELvOcym0.net
個人的には回復が間に合わないから全身法は合わないな
こういうのって体質や年齢にもよるんじゃないかな

68 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ]:2024/02/26(月) 12:20:27.18 ID:Le1LY+860.net
しんどいから自重を分けてやってます

69 :名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]:2024/02/26(月) 12:20:49.00 ID:Ma5BdX1O0.net
>>61
せやで

70 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/26(月) 12:20:56.25 ID:wb2pbjqG0.net
そんなのわかってるけど、年を取ると分割しないと集中力も回復も追いつかない。

71 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2024/02/26(月) 12:20:59.63 ID:ogy9A0dx0.net
ぼくはカネキンを信じる

72 :クッキー(茸) [US]:2024/02/26(月) 12:21:18.81 ID:0AADP1Gl0.net
>>4
今からやれ

73 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/02/26(月) 12:21:25.49 ID:kRVFsj4G0.net
同じ部位は間に2日空けないと筋肉痛でまともに筋トレできん

74 :名無しさん@涙目です。(みょ) [DE]:2024/02/26(月) 12:24:51.10 ID:j4cx82N10.net
ボディビルダーの分割法とかのトレーニングのマネしても
ボディビルダーレベルの筋肉量も才能もないからな

75 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/02/26(月) 12:25:20.79 ID:tYQIEdwH0.net
腕立て伏せとスクワットだけやっとけばいいだらまずは

76 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/26(月) 12:25:26.24 ID:sizji5FC0.net
グロ貼りガイジ寝てる時間ワロタ

77 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]:2024/02/26(月) 12:27:14.02 ID:ymSIcmE/0.net
もう見た目はいいよ 将来転倒しないための体作りにシフトしようと思う つまり片足立ちだ

78 :名無しさん@涙目です。(みょ) [TH]:2024/02/26(月) 12:28:30.88 ID:PTlwcoIc0.net
筋トレはチビが有利

79 :テスト(茸) [NO]:2024/02/26(月) 12:28:35.85 ID:LELvOcym0.net
筋トレと競技練習をどう両立させるか
競技練習に偏ると筋出力が落ちるし筋トレに偏ると競技技術が落ちる
両立させても疲労が溜まる

もうどうせいとw

80 :名無しさん@涙目です。(茸) [NO]:2024/02/26(月) 12:29:14.30 ID:Nb2krszb0.net
チビは鍛えがちなんだろか?
ジムにちっさいおっさん大量に湧いてる

81 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/02/26(月) 12:29:15.42 ID:IrbA2OkQ0.net
フロントレイズで三角筋だけ鍛えてる
肩幅が広い方がスタイルが良くなる

82 :テスト(茸) [NO]:2024/02/26(月) 12:31:22.79 ID:LELvOcym0.net
あと筋量=筋出力とはならないからね
神経系も大切

筋肉が欲しいのかパフォーマンスが欲しいのか

83 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2024/02/26(月) 12:31:38.81 ID:JKdN3MC50.net
>>1
>2013年の研究では月火水と連続してトレーニングをさせても筋肉の成長に全く問題がないことを示しており、かなり強度の高い脚トレでも24時間でほとんど回復できることを示しています。


超回復とか関係なく毎日筋トレやっても問題ないってこと?
なんか時期や人によって言うことがバラバラで何を信用したらいいやら

84 :テスト(茸) [NO]:2024/02/26(月) 12:33:29.79 ID:LELvOcym0.net
このテの話は流行り廃りがあるからね
ソースでも結論は出てないと書いてあるしw

85 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/26(月) 12:33:58.43 ID:89nIao6j0.net
行商の婆さんが一番強い

86 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]:2024/02/26(月) 12:39:08.98 ID:BFWo7Cpj0.net
1種目で全身高負荷筋トレになるやつってあるの?
土木作業とかのネタはいいから

87 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/26(月) 12:39:38.36 ID:t3HyKZpD0.net
寒い時期はギックリ腰に注意とかテレビでやってた。

88 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/26(月) 12:41:48.28 ID:pAqV6nUx0.net
有酸素運動ももう10年以上前から嘘ってばれてるしな
実際には短時間無酸素運動した方が遥かに筋トレにもなるしダイエットにもなる
緩い運動を1時間2時間やってもトレーニングにならないし痩せる事も無いただただ時間を無駄にしただけ
毎日30分でも高強度の運動した方が全てにおいて効果が高い

89 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/02/26(月) 12:43:48.24 ID:OyJ6Fe060.net
縄跳びは?

90 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/26(月) 12:44:38.03 ID:qQBeiNEb0.net
>>86
全身高負荷なんて都合のいいものはないだろ
だが全身に効く運動ならバーピージャンプとか

91 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BE]:2024/02/26(月) 12:44:46.30 ID:xPN2TEOq0.net
結局働いてて時間がないから
分割するしかないっていうオチ

92 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/26(月) 12:46:38.19 ID:0Fi3aBmH0.net
これを受けて筋肉YouTuberたちがどんな動画を上げるか

93 :名無しさん@涙目です。(みょ) [FR]:2024/02/26(月) 12:46:46.79 ID:M4CGjJip0.net
懸垂とスクワットを、もうこれ以上むりーっ
てのを平日毎日1回だけしてる

94 :名無し(光) [FR]:2024/02/26(月) 12:46:58.17 ID:zajRjR/+0.net
そもそもなんのために筋肉つけるかで変わるだろ
スポーツ選手とかだと可動部の筋肉肥大化させるのはリスクあるし

95 :名無し(光) [FR]:2024/02/26(月) 12:48:00.64 ID:zajRjR/+0.net
>>89
痩せる

96 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/02/26(月) 12:49:29.73 ID:BBDSS/gP0.net
筋肉を休ませるとかオカルトだから

97 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/26(月) 12:54:43.93 ID:79PqDXKZ0.net
勃起するのと射精の能力を上げるにはどこを鍛えたらいいんだ?

98 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2024/02/26(月) 12:56:42.26 ID:juR3GZkd0.net
>>15
全身法は筋肉痛になる程セット数で追い込まないのが基本
重量は10回限界でも3-4セットだし、全身やるために1部位1種目程度しか出来ないから
程よい筋肉痛だよ

99 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/26(月) 12:57:01.14 ID:qQBeiNEb0.net
>>97
スクワットしろ

100 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/26(月) 12:57:51.42 ID:79PqDXKZ0.net
>>99
ありがとう
帰ったらやるわ

101 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/26(月) 12:57:56.09 ID:za0rKXba0.net
今昼休みだから、ジャンピングランジを少々と柱を相手にタックルの打ち込みをした
周りから見ればただのキチガイです!くぅ〜疲れましたw
>>1を読む限り、明日もやっていいって事だよな
明日も頑張るぞい😤

102 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [IN]:2024/02/26(月) 12:58:22.19 ID:pavubcvZ0.net
40になって去年の秋からぼちぼちジム行ってやり始めたがやったほうが明らかに身体に良いな
この前サバゲー行った時朝から夕方まで走り回れたわ
筋肉にお願いしといて正解だったわ

103 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]:2024/02/26(月) 13:00:43.55 ID:F3VwbmJp0.net
>>98
横川理論を思い出した

104 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/26(月) 13:01:44.18 ID:NZvxa65N0.net
黄色人種の筋肉は小汚いwww

105 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2024/02/26(月) 13:02:37.57 ID:juR3GZkd0.net
>>86
ウエイトリフティングのクリーンアンドジャーク
山本俊樹選手の動画がおすすめ

106 :名無しさん@涙目です(茸) [GB]:2024/02/26(月) 13:11:39.60 ID:kNPtiYLg0.net
>>49
わかるわー

107 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [BY]:2024/02/26(月) 13:16:12.22 ID:Yumopk/A0.net
筋トレの常識なんて昔から頻繁にアップデート繰り返すからそれに対応していくだけ

108 :名無しさん@涙目です。(光) [RU]:2024/02/26(月) 13:19:39.52 ID:IAlEF5jL0.net
俺は全身法週4回に変えてから伸びたわ
パワーチューブの猿真似だけど

109 :奴(ジパング) [ニダ]:2024/02/26(月) 13:25:57.61 ID:PH8WvgJt0.net
効果ないわけないよな
俺の体は分割法でデカくなってんのに

110 :名無しさん@涙目です。(新日本) [CA]:2024/02/26(月) 13:26:53.85 ID:sIJkpkBJ0.net
電気で腹筋ビクンビクンさせるやつって少しは筋肉つく?

111 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]:2024/02/26(月) 13:30:19.87 ID:nwQdObxX0.net
>>1
分割法取り入れてるのは効果の問題じゃなくて時間の問題だよ勘違いすんなよ
一般的な会社員が毎日数時間かけて全身法なんかできると思うか?

112 : 【年収 2494 万】 (庭) [US]:2024/02/26(月) 13:32:07.73 ID:4MATu2ln0.net
>>86
ケトルベルスイング
色んなスイングしないといけないけどな

113 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/26(月) 13:34:52.70 ID:h2AxgDe80.net
>>111
回数減らす変わりに毎日やるんだよ

114 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [KR]:2024/02/26(月) 13:43:24.56 ID:BQLT2GI+0.net
松本人志より建設現場で働くおじさんのが
筋肉とかは実用的なのがついているんだろうな。

115 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [RU]:2024/02/26(月) 14:04:44.52 ID:iK+UYh+N0.net
スポジムは収益を高めるために、分割法を止めて欲しいということだろうね。

でも、毎日にトレーニングしたい人には分割法の方が良いです。

スポジムは毎日に来てほしくないだろうけどwww。

116 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 14:21:48.23 ID:3gVoytBt0.net
無理
疲れちゃうし筋肉痛ひどいから別々にやる方がいい

117 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 14:26:07.91 ID:RbuAMuuh0.net
どんだけ鍛えても、かめはめ波の一発も撃てない

そのうち関節痛めるしな

現実は夢がないよ…

118 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 14:36:28.77 ID:7tCjZLTN0.net
全身法ってコンパウンド種目をやるだけOKってことや
BIG3やら懸垂やらで追い込むだけや

全種目やるって意味じゃないんやで

119 :(日本):2024/02/26(月) 14:42:19.38 ID:QtYYrzD60.net
分割で10セットを毎日にしたら1日2セットもできないじゃん

120 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 14:49:35.09 ID:XIEd0FOn0.net
アトムみたいに下半身だけ太くしたり出来んのかな

121 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 14:59:18.14 ID:BXN7u5FT0.net
ウォーキングとラジオ体操だけで十分だよ、仕事しろよ

122 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 15:03:13.83 ID:fbGVYEqB0.net
バランスだよバランス

123 :テスト:2024/02/26(月) 16:12:20.19 ID:LELvOcym0.net
>>100
横レスすまんけどスクワットもワイドじゃないとダメよ?
PC筋とか骨盤底筋を鍛えると多少効果がある

ソースはフルスクワット160kgでEDになった俺

124 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 16:19:25.76 ID:3zBrfeZd0.net
>>19
同じやるなら効率高い方がいいだろ
2倍変わるならこの方法でやった方がいい

125 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 16:21:48.53 ID:6nYq+INS0.net
だったら毎日疲れ果てるまでオナニーしてるお前らのPC筋がムキムキじゃないのは何でだよ

126 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/26(月) 16:58:56.53 ID:KyANJkHl0.net
肩こりが酷いので肩を中心に筋トレしてるけど
余計に酷くなった

127 :名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2024/02/26(月) 17:04:25.81 ID:US+7ouio0.net
小6でオナニーを覚え、中一で暇さえあればオナニーしてたら、中一の三学期には、
校内腕相撲大会で優勝した

128 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]:2024/02/26(月) 17:17:01.12 ID:3zBrfeZd0.net
>>126
懸垂やれよ

129 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [KR]:2024/02/26(月) 17:22:09.37 ID:k/CpIhZz0.net
80キロ超えると懸垂がキツくなってくる。でも10rep×2setぐらいでもめちゃくちゃ効く。

130 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/26(月) 17:29:47.87 ID:KyANJkHl0.net
>>128
ぶら下がりの機械買って自分のできる限りの懸垂してみたけど
効果感じられなかった

131 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [SG]:2024/02/26(月) 17:31:43.27 ID:qmpuT4mV0.net
俺…俺は…うわあああああああ

132 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]:2024/02/26(月) 17:35:41.36 ID:3zBrfeZd0.net
>>130
何の効果?背筋?肩こり?
フォームややり方がアレだったんじゃないの?
しっかりと肩甲骨寄せて胸張ってやってた?
チューブ使って負荷減らしてもいいし台使ってネイティブのみでも効果あるぞ

133 :名無しさん@涙目です。(みょ) [CZ]:2024/02/26(月) 17:49:36.05 ID:qV9r4LtY0.net
そりゃ分割法なんて筋トレーニーが効率よく筋トレして自己満足を得るための方法だから筋肥大は二の次になるよね。
体力が保たない〜というのも分割法やってりゃ体力なんて付かないよ。

134 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AM]:2024/02/26(月) 17:58:53.74 ID:+40kljjt0.net
読んだが、さっぱりわからないw

135 :名無し(茸) [JP]:2024/02/26(月) 18:04:37.59 ID:3XSoC1RC0.net
我らオナニストは意外と握力が強くボルダリングは得意な筈ですよ

136 : 【年収 2494 万】 (庭) [US]:2024/02/26(月) 18:05:52.35 ID:4MATu2ln0.net
>>126
肩凝りの原因が筋力低下なら筋トレが効果的だろうけど、実際は筋力低下で肩凝りになってる人は少ないと思うぞ
頚椎や胃、心臓に異常がないなら姿勢や体の使い方、使い過ぎからくる肩凝りの可能性の方が可能性は高く、そうであるなら筋トレは逆効果だよ

137 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/26(月) 18:14:21.31 ID:KyANJkHl0.net
>>136
結局自身の判断で筋肉は関係ないと思ったよ
もう6年くらい毎日呪いのように肩が痛い
使いすぎということはないし両肩が痛い
姿勢が悪い自信はある

138 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 18:22:45.76 ID:tTD1coa40.net
体操部も水泳部もラクビー部も毎日鬼のように練習してムキムキだしな、俺の好みだわ

139 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 18:27:56.25 ID:gt4FGI1g0.net
>>137
姿勢が悪いならデッドリフトがおすすめ

140 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 18:29:01.75 ID:CwTeOPpo0.net
ちんちんに筋肉はないが肛門にはあるんだろ

141 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 18:30:57.09 ID:wPYYOqU70.net
この手の話は同じ人間で試さないと意味がない
初心者割引がある筋肥大の比較は
全く意味がない
ましてやトレーニングの本質が分かってるのかが重要
筋肥大目的か、運動能力向上か、筋力アップか
目的が違う上に
綺麗な身体(格好良い筋肉)を作るなら分割は必要 大胸筋ひとつとってもパーツごとに肥大させなければならないし
科学者が出した答えなど研究費を稼ぐ為のものの場合は少なくないからな

142 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 18:45:56.57 ID:WnE8WCVI0.net
懸垂も骨格的にオーバーグリップがどうしても向かない人もいる。いくらフォームに気をつけても。結局自分で見つけてくしかない。時には故障も抱えながら。

143 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 18:48:16.53 ID:F3VwbmJp0.net
>>137
海外の研究で「肩こり」の根本原因が明らかに 「自分で治す方法」を専門家が解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcafae81040faccd079e57867139896943677501

144 : :2024/02/26(月) 19:07:57.05 ID:4MATu2ln0.net
>>137
まずはネットに転がってる参考可動域と自分の首や肩関節の可動域を比較してみる
可動域が低下しているのなら可動域訓練としてラジオ体操のような動的ストレッチを習慣として取り入れてみる
次に立位で自然体の状態から右利きなら右足を前斜め45°に一歩広げて爪先も斜め45°に向ける
この状態の前後で可動域を比較し、足の位置を変えた方が可動域が上がるなら日頃から立ってるときや座ってるときはその足の位置にするよう心がける
可動域が低下していないのなら何らかの損傷を疑うので病院へ

145 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2024/02/26(月) 19:17:42.61 ID:XVwQZMPr0.net
やっぱりプール最高

146 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/02/26(月) 19:22:05.89 ID:IGrNP5p40.net
松ちゃんみたいなチキンレッグはかっこ悪いな

147 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]:2024/02/26(月) 19:34:38.30 ID:RI4bNa9f0.net
>>146
アレほんとバランス悪いね
なかやまきんに君をコーチにすればよかったのに

148 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 20:24:20.01 ID:WmZwjKUD0.net
好きにやれでいいじゃん

149 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 21:02:22.23 ID:WEfl3eqf0.net
松ちゃん事故で膝いわしてるから足鍛えられないんだとよ

150 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 21:04:27.68 ID:+wVH12/O0.net
調べる前に考えて、考えたら身体を動かせ。

151 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 21:08:03.52 ID:+wVH12/O0.net
>>126

言うほど筋トレしてますか?

懸垂、腕立て伏せ。ウエイトを持って肩を上下させるとか。

152 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 21:10:48.17 ID:S7kBArnO0.net
ドカタがベストってことか

153 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 21:10:52.88 ID:obb40WJR0.net
プロテインとかソーセージちくわみたいな
細胞が4んでる加工物は良い筋肉にならない
新鮮な生卵や刺身、生野菜を食う事でしなやかな生きた筋肉が手に入る
サバンナの動物はみんなワイルドだろ?そういう事

154 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 21:11:39.21 ID:+wVH12/O0.net
椅子に座っていても横向きの腹筋、脚上げ腹筋、
椅子から降りて座面に手を付けて腕立て伏せ。
片手腕立て伏せができたら最強レベル。机と椅子の
座面に手を付けての腕立て伏せもいいです。

155 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 21:12:44.25 ID:tFRf9DBR0.net
筋トレした後のセックスは効く

156 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 21:14:03.86 ID:+wVH12/O0.net
>>153

住宅街にいる動物。とある国。
七面鳥、アライグマ、ピューマ(クーガー)、
熊、ワニ、ハチドリ、オポサム、リス、ウサギ、
コヨーテ、スカンク、ガラガラヘビ、チンパンジー、
狐。

とある先進国。多分ハリネズミもいる。

157 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 21:14:13.58 ID:obb40WJR0.net
精子やマン汁は新鮮な高タンパク
あながち間違いでは無い

158 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 21:16:56.21 ID:+40kljjt0.net
土方になるならデッドリフトだけでいいらしい

159 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 21:17:31.32 ID:Du/nxIRl0.net
3日に1度じゃダメなの?
流石に毎日やるヒマねえな

160 :名無しさん@涙目です。(庭) [AU]:2024/02/26(月) 21:21:14.60 ID:YQINFnD+0.net
3日に一回腕肩胸背中腹筋をやってますが2時間ちょいかかります。
本当はあと2メニューくらい増やしたいけど時間がかかり過ぎる

161 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/26(月) 21:22:10.41 ID:obb40WJR0.net
引っ越し屋が一番力持ちになれるな
持ちにくい家具をどこにもぶつけず、階段の登り降りまでしなくてはいけない
特殊な鍛え方でどんな所からも物を持ち上げ持続出来る様になる
バーベルみたいなTHE持ち手みたいな物を持ち上げられても真の力持ちとは言えない

162 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [CN]:2024/02/26(月) 21:30:56.25 ID:ay1Z7fRa0.net
分割法やってるねえ
1.5日ごとに胸腕・腹背・体幹って分けてる
1.5日ごとなのは、筋トレ後24時間の食事は筋肉造成に使われるからって聞いたから

なんかしょっちゅう筋トレの常識が変わっちゃってついていけなくなりまっする

163 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/26(月) 21:30:56.52 ID:slZSzBg90.net
筋肉痛出るまでやるのはやりすぎなんだわ
あー重たい!つらくなりそうだからやめた!くらいを毎日やるのがいい

164 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/02/26(月) 21:33:27.90 ID:WcnZJg+Z0.net
ベンチ110の俺を呼んだか?

165 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]:2024/02/26(月) 21:56:08.57 ID:rw4tWRQy0.net
毎日やろうとするとかなり疲れを感じてダルいってのは関係ないんかね

166 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 22:17:13.42 ID:bexUIBeZ0.net
>>161
引越しやってたけどゴリラみたいなマッチョはどこもおらん、細マチョみたいなのと腹出てるけど力はあるみたいなタイプ
重い物持つコツがあるから基礎体力以上はそんなに使わん、筋トレみたいに無駄に追い込む訳ないし

167 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 23:15:30.40 ID:Rao16qMM0.net
毎日全力ダッシュ30m程度を10本で全身ムキムキになるよ
5分で終わるよ

168 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/02/27(火) 00:29:41.57 ID:T2ZUSoJM0.net
社会人だったら全身の部位を何時間も時間かけて鍛えていくなんてしんどいからね
そのためにも「この日はこの部位を鍛える」って決めて分割法を行うことは
別に悪いわけじゃないと思うけどな

スポーツ選手とかボディービルダーみたいに
ずっと筋トレのこと考えてられないしな
趣味にも時間使いたいし、勉強の時間もいるし

169 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/02/27(火) 00:39:27.73 ID:Jj9qPW2U0.net
ギャグ漫画びよりの片腕だけムキムキは無理ってことか?

170 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/27(火) 00:39:49.69 ID:v6HdOtNL0.net
ダンベルベンチプレスの日(3セット)
ワンハンドローイングの日(3セット)

この二分割

171 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 03:16:10.35 ID:3AzlGhg30.net
引越し屋や建設会社で働けばすぐに筋肉がつくよ

172 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [HK]:2024/02/27(火) 06:37:52.90 ID:m3zA25GR0.net
>>27
胸?

173 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [HK]:2024/02/27(火) 06:39:17.72 ID:m3zA25GR0.net
>>44
ジュラシックはあのへの字口が無理

174 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [HK]:2024/02/27(火) 06:41:26.14 ID:m3zA25GR0.net
>>105
これだな

175 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [HK]:2024/02/27(火) 06:46:45.93 ID:m3zA25GR0.net
>>138
体操選手は筋トレじゃなく練習であの身体になるらしいな

176 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 07:33:10.25 ID:izITuIW10.net
具体的には毎日BIG3やらBIG5を高負荷で鍛えてればいいんかね。
でもどうしても最初の種目と最後とでパフォーマンスが変わってくるから週に5日やる場合はやる順番を変えてやるといいか

177 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 07:36:34.40 ID:Bx5cb3o10.net
そんなん何年も前から全身法がよいって動画わんさかでてたじゃん
遅いわ

178 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 07:37:19.33 ID:0A3X8pDd0.net
デカくなりたければプロテイン飲まないでクロワッサン食え

179 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 07:37:38.50 ID:0A3X8pDd0.net
デカくなりたければプロテイン飲まないでクロワッサン食え

180 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 07:37:57.50 ID:0A3X8pDd0.net
デカくなりたければプロテイン飲まないでクロワッサン食え

181 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 07:48:12.68 ID:b/oZ12kY0.net
体操選手は肩などの関節の故障が多いからなあ。身体に良くない運動をしてることだな。

182 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 10:20:43.45 ID:TIqzdPGw0.net
>>180
わざわざ時間のかかる脂質で増やすとか真剣味がない
少しでも増やしていきたかったら短時間で処理し続ければいい

183 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 10:29:49.15 ID:jXHX4gCs0.net
>>180
合戸さん乙

184 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/02/27(火) 17:41:05.14 ID:i0xLup8u0.net
>>171
建築業だけど
やっぱ筋トレとつき方が違うんだよねぇ
”見栄え”良くしたいなら筋トレのほうが良いと思う

185 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/27(火) 19:23:49.35 ID:XLfl6nUA0.net
>>4
今年の夏には間に合わないよ

186 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/02/27(火) 20:08:56.11 ID:VOSuwvoH0.net
>>126
肩甲骨はがしをやってみろ
俺も懸垂すると右の首と肩の間の僧帽筋の痛みが酷くなって長い事苦しんだけどこれでかなり改善された
完璧に治ったわけではないがかなりマシになった
簡単なストレッチを続けるだけだから一回やってみてほしい

187 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TR]:2024/02/27(火) 20:12:12.36 ID:mNWKcfDD0.net
久しぶりにディーラー来た時点で
相当動いている

188 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 21:25:05.57 ID:wHDP7daG0.net
そりゃクワドは低空でショボくて3Aはバクセルなのにいまだに発売日すらわからないシリーズもあるし
軍人ランキング1位となったのかもな
ジオラマとかプラモデルは?

189 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 21:26:31.64 ID:YgYKCZBE0.net
主力抜けた途端ボッロボロ
計WAR10近くある1番ショートと3番センターと5番ファースト抜けて戦えるチームなんて明白やろ
22時代の話してんじゃん
https://i.imgur.com/Td7ECA6.jpeg

190 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/27(火) 21:36:51.63 ID:3t8uefRT0.net
>>26
わかものはアンチの中のいじめは激減してないな

191 :名無しさん@涙目です。(東京都) [UA]:2024/02/27(火) 21:51:47.85 ID:he/loOCb0.net
国民に背を向けて統一とか衣装に金かかりそうな気がしたのか
いまいちよくわからんやつもあるんや?

192 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/27(火) 21:52:45.08 ID:M43dtnkM0.net
>>96
世代間の価値観がエグかったから
プライム維持のため休んでいたというネタが必要だった時に持ち株上がる方がヤバいです。
今日も酒へ逃げて出てこない

193 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PT]:2024/02/27(火) 22:01:13.00 ID:vigRsNOI0.net
タオルはもう忘れたんか

194 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/27(火) 22:07:43.23 ID:wRv58pPB0.net
普通体重ゾーンにはいるんだよな

195 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [BG]:2024/02/27(火) 22:12:42.54 ID:Sc6JepkC0.net
コロナなんて出来ないで日本人に向かってレーザーポインター照射するヤツがいるみたいな
4232
じり下げは辛い
https://1cn.qki9/w01W

196 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/02/27(火) 22:15:14.40 ID:elbViDPB0.net
>>16
いやまあ個人のファンの方に沸く
ジャンプの見分けが出来ることと言って逃亡した情報見てれば良かったわ本当

197 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/02/27(火) 22:33:38.42 ID:svTvxxw20.net
残念ながらも競技で無双して全ての記録を勝ち取ったね

198 :名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]:2024/02/27(火) 22:37:47.59 ID:CmNLBM190.net
>>86
なんか浪人買ってしまってる時点で

199 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [IT]:2024/02/27(火) 22:55:58.08 ID:4k57oX2L0.net
オートマ車両保険で等級ダウンもなくなったが
美少女の見てるからな

200 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/02/27(火) 23:21:56.08 ID:GCKITTuM0.net
フリーバトルももちろんできないらしい
アホなことしても何年生やねんwいるだけでも付けろってなるほどこれがリバウンドになるまで認めないとね
ちなみにマスゴミアンケートの解答は若者が賢いなんて
抜けたからまた減ったぞ

201 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:55:53.39 ID:dU/Fbqri0.net
クレカ決済業社決まったの覚えてる人いるんだろうな
要するに糖質制限なんだ

202 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:14:01.43 ID:MZ7gYcv+0.net
それでも構わないけどあんな気味悪い映像観たら
https://nm5.c6x3/8Cw9IA

203 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:24:03.27 ID:F0+FqGOu0.net
鼻なんか誰でもやってるだろ
黒人の結婚を見て離れていくよな!
爆益はねえな今年は英雄だな

総レス数 203
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200