2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自治会「町会費不払いならゴミステーション使わせない。18キロ離れた焼却炉に直接持ってけ」→提訴へ [271912485]

4 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/02/28(水) 19:09:48.42 ID:ekM3QJO20.net
うちの辺なんて半分も入ってないぞ

5 :名無しさん(神奈川県) [JP]:2024/02/28(水) 19:11:13.20 ID:2DZeyOco0.net
年間2万の町内会費?
え?

6 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/28(水) 19:11:55.90 ID:mm5l9HLs0.net
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!

7 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/28(水) 19:12:30.73 ID:3ZQxf9Fs0.net
>>2
我が家がある地域は商用地で定住者が少なく
町内会的な組織がない

8 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/28(水) 19:12:49.51 ID:5QpYwJ7N0.net
町会費を超回避したい

9 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/28(水) 19:12:50.52 ID:JVXnIo1G0.net
>男性は年間の利用料として、3万6千円を町内の世帯数で割った約300円を支払うと提示。町内会側は8月、町内に住んでいないが空き家を所有する人の町内会費が年間2万2千円であることなどから2万4千円と決め、折り合いが付かず調停は成立しなかった


流石に取りすぎだろぼったくり自治体w

10 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [IT]:2024/02/28(水) 19:12:56.06 ID:aRWKiagH0.net
街頭代だけで済んでるド田舎に
済むおれは勝ち組。
よる爆音にしても問題も起きない

11 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/02/28(水) 19:12:58.73 ID:z3NwtH6U0.net
こんなん勝っても村八分やん
福井市に自宅前で回収するよう訴えた方がいいと思うが

12 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/28(水) 19:14:21.73 ID:+Mwvss520.net
小銭くらい払ってやれよと思ったら高すぎ

13 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU]:2024/02/28(水) 19:14:33.36 ID:bhSWp/9v0.net
自宅をスーパー生ゴミ屋敷にして嫌がらせ

14 :名無しさん@涙目です。(庭) [NL]:2024/02/28(水) 19:15:46.04 ID:xF/LPDhd0.net
町内会費くらい払えばいいのに 都会ならともかく田舎の町内が掃除されてたり柵や公園や花壇が無料で管理されてると思ってんのかね

15 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/02/28(水) 19:16:20.31 ID:ermM6gM90.net
うちは年間5000円
12で割れば安いもんだと思って我慢

16 :名無し(庭) [ニダ]:2024/02/28(水) 19:16:27.86 ID:E4ZdYr0H0.net
ゴミステーションって自分で作れないんだっけ?作って役所に届けるとかだったような。

17 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/02/28(水) 19:16:47.42 ID:3lV0PPhy0.net
ゴミステーションの維持費ってなんだよwww
町内会じゃなくて行政の管轄だろw

18 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/28(水) 19:17:39.36 ID:0fIcc0GM0.net
町内会なんか解散しろ

19 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/02/28(水) 19:17:40.49 ID:QeevDZgM0.net
自分のところ月1500円でも高い方だと思ってるのに
それよりも高いとは

20 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/28(水) 19:18:15.76 ID:B63Dudr+0.net
訴えた馬鹿って世間しらずなの?
こんなの勝っても住めなくなるに決まってるし、田舎は都会のように住めると思ったの?

21 :野菜炒め(庭) [AR]:2024/02/28(水) 19:18:25.14 ID:A53ZtjYj0.net
町内のゴミ捨て場は私有地だぞ?
赤の他人が勝手にゴミを置いて良いわけが無い

22 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 19:18:43.72 ID:TGxPnUJ+0.net
田舎が過疎る理由がよぉわかるわ
余った金は田舎の上級が総取りなんだろ

23 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 19:19:01.58 ID:c/juYlie0.net
>>11
そもそも村八分って冠婚葬祭だけは仕方ねぇなぁだから、現状と変わらんじゃねえかt

24 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/02/28(水) 19:19:19.59 ID:vcKws/OB0.net
町内会費2万円以上も徴収して何に使ってるんだよ
無駄な支出見直してみんなが納得いく金額まで下げるのが先だろ

25 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/02/28(水) 19:19:23.87 ID:rwTaXVy60.net
住民税支払っててもダメなの?

26 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/28(水) 19:20:16.67 ID:tWxD97hr0.net
五人組復活で相互監視しないとな

27 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]:2024/02/28(水) 19:20:30.57 ID:nStx4IkW0.net
町内会が無いとこ住めばいいのに、なんで喧嘩したがる人が多いのかマジで謎

28 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2024/02/28(水) 19:20:37.74 ID:nnBAb92E0.net
行政に置く場所を連絡して回収してもらえばいいだけじゃないの?
自宅前とか

29 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/28(水) 19:21:25.93 ID:QCTXbG720.net
>>25
ゴミステーションは町内会が整備・管理してるものだから町内会ルールによる

30 :名無しさん@涙目です。(みかか) [IT]:2024/02/28(水) 19:21:27.01 ID:dhBoRMkH0.net
いまだにゴミステーションの管理を自治会に任せてるあたりもうね
ていうか某自治体よ、ゴミ袋に名前書かせるのはそろそろやめようや

31 :名無しさん@涙目です。(茸) [CO]:2024/02/28(水) 19:22:18.74 ID:+eQneSYX0.net
>>21
普通は町の公民館とかに設置されてるだろ
バカか

32 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/28(水) 19:22:28.84 ID:BVsAKfNi0.net
俺町内会役員
町内会全員がゴミのルール守ってくれたらゴミステーションの管理コスト、水道代程度で済むんだけどね
ルール破る人、うっかり破る人、認知症でどーしようも無い世帯とかあって、皆のお金で管理するしか無いのよ

33 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 19:22:52.51 ID:9pLmU3790.net
管理費の他にステーションの清掃業務等をボランティアでやってるだろうから、その分も加算したらよろしいわ

てか、運営が行政からの管理委託なのか、自治会が設置して運営しているものなのかで話変わってくるよな
あとは自宅前で戸別回収してもらえって話だわ

34 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/28(水) 19:22:59.99 ID:QCTXbG720.net
>>28
行政によるが、ゴミ集積場かゴミ焼却場まで持ってきてって言われるのが普通じゃない?

35 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/02/28(水) 19:23:15.80 ID:TReuDX5R0.net
高い会費の多くは役員の飲み代だからな
あと自治会主催旅行

そら払いたくなくなるわ

36 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/28(水) 19:23:22.80 ID:8HrvWFuT0.net
>>23
火事と葬式ね

37 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/02/28(水) 19:23:31.87 ID:rztCrGEE0.net
都会の共同住宅ならこんなトラブルもない
でも隣人ガチャが

38 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/28(水) 19:23:47.09 ID:QCTXbG720.net
>>31
公民館そんなにあるのか

39 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [IT]:2024/02/28(水) 19:23:52.77 ID:ZyTG3JC70.net
金で済むなら払っとけよ
大した額でもなかろうに

40 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/02/28(水) 19:24:14.41 ID:1aj80Y3M0.net
都内なら自宅の道路前にゴミ置いておけば勝手に回収してくれるのに田舎は不便すぎるな…
しかも指定のゴミ袋とかないしな
東京の感覚で田舎住むとびっくりする

41 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 19:24:15.05 ID:ryUbGJwN0.net
町内会が勝って欲しい。
タダ乗りのクソ野郎がどうなるかみもの。

42 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/02/28(水) 19:24:17.02 ID:CtZJTFTo0.net
>>23
火事と葬式だけだぞ

43 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/28(水) 19:24:23.24 ID:QCTXbG720.net
>>17
ゴミ集積場の管理は市町村ではなく町内会

44 :名無しさん@涙目です。(福島県) [US]:2024/02/28(水) 19:24:25.03 ID:cgk3+KYT0.net
町内会費が年間2万4千円は高すぎるだろ
なんかカネのかかる特殊事情でもあんの?
収支報告書を見てみたい

45 :名無しさん@涙目です。(庭) [CO]:2024/02/28(水) 19:24:27.15 ID:BJw91oQ40.net
自分で捨てるのが10ヶ月で30万の負担て
年2万の町会費が安いって言ってる様なもんじゃね

46 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/28(水) 19:24:46.40 ID:5XcfcJ2b0.net
>>32
お疲れさまッス

47 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/28(水) 19:25:13.49 ID:BVsAKfNi0.net
>>35
うちの町内会はそんなお金は一切無いよ
明朗会計w
ただ合併浄化槽の管理費が高い
下水道が来てない田舎だから仕方ない

48 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/02/28(水) 19:25:28.69 ID:uVNU8mTk0.net
行政は自治会に投げて自治会は町内会に投げてるので
設置は町内会で設置場所の提供や費用負担したりしてるので仕方ない部分もある
まあ行政の怠慢だな

49 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 19:25:34.76 ID:9pLmU3790.net
>>31
そうなん?
うちの近所は私有地借りてたり、路上の一角だな
都内だからか

50 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/28(水) 19:26:02.48 ID:1FGXZeOg0.net
勝っても引っ越すしかなくね?

51 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 19:26:20.09 ID:c/juYlie0.net
>>16
作れるぞ
自分で作って自分で処分設備を作ってもいいし、自分で産廃屋さんを頼んでもいい
けどみんなで少しずつ負担した方が効率良いし大きいお金動かせるだろ
ひとの財布を宛てにして俺だけタダにしろ!とかは意味分からん
ただそれだけ

52 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CL]:2024/02/28(水) 19:26:33.19 ID:a5kGMs3E0.net
町内に住んでいないが空き家を所有する人の町内会費が年間2万2千円

おいw

53 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/28(水) 19:26:38.82 ID:QdIDt6uj0.net
>>37
共益費で天引きされてないか?

54 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/02/28(水) 19:26:41.83 ID:W9AAMJ8L0.net
記事読んだら町内会の言い分に一欠片も正当性がなかった

55 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/02/28(水) 19:26:50.82 ID:hRU8MZrF0.net
個別回収をお願いすればいいだけでは。

56 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/28(水) 19:27:19.01 ID:XvE+dBUy0.net
>>8
笑いの天才現る

57 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]:2024/02/28(水) 19:27:23.54 ID:l3SLSHZr0.net
>>8
スレタイで脊髄反射したんだろうけど才能ないわ…
面白いレスしたい気持ちも分かるけど才能ない奴はどこまで行っても面白いレスは出来ないからロムるだけにした方がいい。

58 :名無しさん@涙目です。(茸) [CO]:2024/02/28(水) 19:27:30.21 ID:+eQneSYX0.net
>>49
田舎のゴミステーションってこういう立派なやつだぞ
https://i.imgur.com/JFWSDOG.jpg

59 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2024/02/28(水) 19:27:32.93 ID:55agRVQI0.net
なんの為に地方税払っているの????

60 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/28(水) 19:27:37.54 ID:BsnSKXwk0.net
>>43
別に普通に使ってれば管理なんてしなくていいけどな
いちいち金かかるほど管理しなきゃならんとかよぼ民度悪いのかと

61 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2024/02/28(水) 19:27:41.14 ID:3mcEiyBn0.net
まあなんつーか争点がおかしいな
ゴミステーションは町内会費で作って管理してるんだから使わせないのは当たり前
争うべきは自分の家の前まで自治体のごみ収集車が来ないのはおかしいって
とこだろな

62 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/28(水) 19:28:12.05 ID:blMyTzJc0.net
対人恐怖症だらけの日本人

63 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/02/28(水) 19:28:31.12 ID:rztCrGEE0.net
>>53
名目はしらんけど、金はとられてるだろうけどさ
そーゆーことじゃないんだよw

64 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]:2024/02/28(水) 19:28:35.35 ID:MG+Y4rjy0.net
うちも組抜けてそれなりに経つが車で5分ぐらいだから困らんわ。町内会でイベントに駆り出されると普通と、割増で金払ってスルー出来るパターンの2つ用意されていればな

65 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/28(水) 19:28:46.96 ID:4AkBEwzp0.net
町内会はアカ共産色があって抜けたわ募金とか

66 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CL]:2024/02/28(水) 19:28:49.95 ID:a5kGMs3E0.net
田舎恐ろしいすぎるな
空き家所有してるけど空き家だと半額で年1200円だ

67 :名無しさん@涙目です。(三重県) [FR]:2024/02/28(水) 19:28:51.36 ID:/BZDf4HD0.net
>>8
不服にもワラタ

68 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/28(水) 19:29:01.02 ID:xuEx3zMW0.net
ちゃんと争えよ
判決次第だね

69 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/28(水) 19:29:28.58 ID:cyNTDrCd0.net
昔ゴミステーション作った時には入っていた
現在、少し前に町内会抜けた場合は捨てても許してくれるかな?

70 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/28(水) 19:30:14.51 ID:wMVgsqr20.net
業者に回収頼むと月6000-7000円前後

71 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2024/02/28(水) 19:30:16.65 ID:3mcEiyBn0.net
こんなまかり通ったら誰もゴミステーション作るのに金出さなくなるで

72 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 19:31:12.69 ID:HOK0ynRM0.net
①ゴミの処分は市の責務
 ゴミについては廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃掃法)で規定されてて、一般家庭から出るゴミの処分については市の責務とされている

②ゴミ集積場は法の範囲外
 一方、法が定める市の責務の範囲はゴミ集積場にまで及んでおらず、一般家庭が市のゴミ焼却施設などに持ち込みすることが可能であれば法を満たすとされている(最高裁判例)
 この点、町内会が整備するゴミ集積場にゴミを捨てられなくなったからといって、市のゴミ焼却施設に持ち込みが可能であれば、市は法の責務を果たしていないとは言えない(最高裁判例)

73 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/28(水) 19:31:15.01 ID:yHPYoL0o0.net
これ過去に他の場所でも訴訟が起きてるのね
任意加入の町内会が焼却場とかを運営してること自体が間違いなのではないかな

74 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/28(水) 19:31:15.71 ID:r5yu9UGv0.net
家は月300円だけどな。
年間3600円。
前に住んでたところは月200円だった。
相当立派なゴミステーションなのかね。

75 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/28(水) 19:31:32.01 ID:ZVX5HnEy0.net
>>61
これだよな
訴えるならゴミを回収しない市

76 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2024/02/28(水) 19:31:33.15 ID:72hF9ASL0.net
>町内に住んでいないが空き家を所有する人の町内会費が年間2万2千円であることなどから2万4千円と決め

これが高すぎるだけじゃね?

77 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]:2024/02/28(水) 19:31:35.13 ID:LZw5RHpr0.net
裁判で白黒つけたほうがいいよ こういうの多いだろうから

78 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 19:31:48.07 ID:9pLmU3790.net
>>52
敷地の植栽のある程度の伐採とか草取りとか鳥獣はいらんようにするとか、廃屋維持って大変だと思うけど
都内でも地主が相続ごたついたりすると、デカい土地に廃屋状態みたいになったりするが周りはえらい迷惑だよ

79 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2024/02/28(水) 19:31:53.13 ID:xM8eu4VJ0.net
うちの地区にもいるけど町内会費や自治会費払わない世帯って周りとも付き合いがない相当アレなおうちってイメージだわ

80 :名無しさん@涙目です。(みかか) [IT]:2024/02/28(水) 19:32:09.14 ID:dhBoRMkH0.net
>>55
それが戸別回収のシステム自体がない(認められてない)自治体があるんだよ
うちのところがまさにそう

だから面倒くさくても指定ゴミ袋を買って、その袋に名前と地区名を書いて、自治会費払って指定のゴミステーションで回収してもらうしかない

81 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/28(水) 19:32:11.52 ID:QCTXbG720.net
>>61
全員の家の前まで来るのは不可能だろ現実的に

82 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/28(水) 19:32:15.51 ID:KKTzUCrv0.net
1月に初めて自治会の集会に出たよ
TVのアンテナの電柱を移動しないといけないから金がかかるといわれてアホかと思ったけど
絶対異論言わせない雰囲気が出てた
あの赤い羽根共同募金が強制で町会費から出てたのには飽きれたわ

83 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/02/28(水) 19:32:20.06 ID:CtZJTFTo0.net
俺んちは各々の自宅前
昔は金網でできたデカい函があったけれど、
通りすがりのバカが関係なく何でも入れていくから廃止になったよ
結構家が密集している地域だけど、収集の人も慣れたもんでマラソン感覚で拾ってはトラックに入れてる
それで全て無問題

84 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/28(水) 19:32:45.11 ID:Ib/KHUgA0.net
それだけ集めて何に使ってるか収支報告書見てみたいわ

85 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/28(水) 19:32:45.11 ID:QCTXbG720.net
>>60
誰かが掃除してるんだろ?誰かが網をかけてるんだろ?誰かが看板とか案内板立ててるんだろ?

86 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [CN]:2024/02/28(水) 19:32:50.56 ID:CSO31G8R0.net
自宅の前に自分でゴミ箱用意しろっての

87 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/28(水) 19:33:08.04 ID:QCTXbG720.net
>>59
ゴミを処分するためだね

88 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/28(水) 19:33:18.67 ID:sixUnqnd0.net
>>70
地域次第だぞ?
飲食店とかが多く収集してる業者が居る地域の常識は田舎では通じない

89 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/28(水) 19:33:18.81 ID:ZVX5HnEy0.net
>>79
地元では創価学会員の家だけが払わなかった

90 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/02/28(水) 19:33:38.92 ID:oenT+NaH0.net
一生そこに住むなら
歳をとって爺婆になってからは
自治会に入ってないと孤立して困るだろうなw

91 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/28(水) 19:33:46.03 ID:zzWXifKB0.net
>>79
そもそも近所と付き合いとかある?
まさか挨拶を付き合いとか?

92 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]:2024/02/28(水) 19:34:05.55 ID:KkdAAtiN0.net
町内会やらゴミ出しやらが金で済む話なら喜んで払うけどなぁ
問題は役員とか当番があることなんよ

93 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/28(水) 19:34:13.68 ID:KKTzUCrv0.net
あと集会で弁当が出たんだけど1500円はかかってそうな弁当だった
食ったけど

94 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2024/02/28(水) 19:34:19.27 ID:yQDK4Twa0.net
36000÷300=120世帯

住んでない人で22000円
仮に住んでる人は年会費3万円なら
360万円の年間収入ある町会

あ・や・し・い

95 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]:2024/02/28(水) 19:34:35.33 ID:cDK1xRW50.net
今日1年分の集金に来た人に退会したいって言おうと思ったけど言えなかった
ゴミステーション使わせないから!言われたらやだから
6世帯うちのマンションに入ってるけど独り身は自分だけだからなんか言いづらかった
大人しく払って帰ってもらった
来年頑張って言う

96 :味噌南蛮(ジパング) [US]:2024/02/28(水) 19:34:52.39 ID:q99+tWaK0.net
歩道なんで国有地ですね

97 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/28(水) 19:35:07.46 ID:ZVX5HnEy0.net
>>92
これ
倍額払ってもいいから役員回避させろ

98 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2024/02/28(水) 19:35:20.01 ID:xM8eu4VJ0.net
>>84
総会に出れば収支報告書見れるだろ
地区のお祭りとか地区社殿の修繕とか集会場の光熱費等まぁ色々だよ

99 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/28(水) 19:35:32.57 ID:sixUnqnd0.net
>>73
焼却場を運営してるのは自治体
だから市とかだぞ?
町内会で運営とか産廃業者並の料金取らないと不可能

100 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2024/02/28(水) 19:35:45.26 ID:m09Yd9sk0.net
行政が担うものと自治会が担うものの境界線が自治体によって違うのは不公平だなと思う
俺の実家のところは道脇の草木を刈るのを自治会でやっているが都市部ではそういうのはやってないだろう

101 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2024/02/28(水) 19:36:06.51 ID:yQDK4Twa0.net
この町会ないしこのエリアの標準的な町会の収支報告を見てみないとコメントのしようがない

102 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/28(水) 19:36:40.14 ID:QPDhdXv80.net
ごみ収集という行政サービスを受ける権利はあるだろうけど
町会のゴミ集積場は利用する権利ないでしょ
個人で自分用のゴミ集積場設けないと

103 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]:2024/02/28(水) 19:36:40.68 ID:8m0L76+P0.net
うちはゴミステーションとして使ってる土地を貸してるそこに置く箱はうち以外の何軒かが金出し合って買った
金出さなかったところもあってなんかで一度揉めて使わせないって話にもなったけど結局使わせてるっぽい

104 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/28(水) 19:36:51.13 ID:KKTzUCrv0.net
ゴミ当番とか朝5時に鍵開けろとか
回収終わったらカギ閉めて
不法なゴミが出てたら当番のせいになる

105 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]:2024/02/28(水) 19:37:24.63 ID:Pnz/gMbw0.net
>>2
役所がサボってるだけだからな
役所に聞いても「町内会で聞いてください。役所ではわかりません」じゃあな
下請けってのは上がケツもってくれるから成立してるのに、上が放置したら下は腐るに決まってる

106 :ナナフシ:2024/02/28(水) 19:37:28.04 ID:96uSh0om0.net
>>35
都心じゃそういう町会無いんじゃないかな、もう。

107 :からあげ:2024/02/28(水) 19:37:43.79 ID:49mITApe0.net
家の前に置いとけよ
自治体と交渉すればいいだけ

108 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:38:21.26 ID:QCTXbG720.net
>>100
全国一律じゃなくていい部分じゃね?それは
そう言うところに手厚いところとそうでないところと差があっていい部分

頑張る市町村はその分人気集まるし、怠ける市町村は人が出ていく

109 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:38:51.89 ID:kUOksnuX0.net
うちとこは自分の敷地内にゴミ出してるぞ

110 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:39:05.29 ID:sixUnqnd0.net
>>96
ゴミステーションがあるのは私有地が多いが公道の場合は占有許可取ってゴミステーション作ってるよ

111 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:39:07.19 ID:QD/TR65a0.net
滋賀に住んでたころ、ゴミ置き場は自治会が管理してたから
入ってない人はゴミ袋も役所に取りに行かないといけなかった
でも会費は月に数百円だったけどね

112 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:39:21.44 ID:b6P9sdLW0.net
ふるさと納税してるやつらもゴミは自費でやってほしい

113 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:39:28.51 ID:zdN2XkVW0.net
田舎に幻想を持って 引っ越してきたバカが田舎の現状を目の当たりにし 発狂するのわろた

114 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:39:48.55 ID:NdZXAnIF0.net
気持ち悪いな町内会とか🤮

115 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:41:04.06 ID:sixUnqnd0.net
>>100
市道や赤道の管理は自治体だから自治体に従うの
市営グラウンドの使用料が市によって違う!とか真顔で言いそうだな

116 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:41:04.50 ID:G8IkLRGG0.net
自治体の怠慢ではあるが、田舎だと財源ないしな…町内会費でなんとかというのも仕方なしだろ
てか、ユニオンショップ制にしてる会社の労組とかも似てる
建前として存在が不要なはずなのに、なぜか自治会や労組に加入しないと弾かれる

117 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:41:08.09 ID:M9t0XnOo0.net
>>106
うち四谷のとある地区だけどバリバリある
ただここ10年一軒家潰してマンションいっぱい出来て
住人が増えてるけど町内会費は減ってる(年次報告書)

118 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:42:20.16 ID:qA9xl9hP0.net
>>2
やりたい人間だけでやってりゃいいよな
暇つぶしに付き合ってられん

119 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:42:42.36 ID:Japw9QmP0.net
やっぱり誰の目も気にせず24時間365日フロアにあるゴミ捨て場にいつでもゴミ捨てられるタワマンが最強だね

田舎なんてぜってぇーすめねぇー

120 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:43:19.00 ID:C1fY4zdz0.net
うちも町内会を退会した
ゴミは各家庭に取りに来てくれるので問題なし

121 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:43:47.09 ID:W8muyknO0.net
>>58
こっちの50倍くらい立派でワロタ

122 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:43:50.23 ID:W6QQA5wY0.net
役場のゴミ対策課に電話して個別回収で対応して下さいと頼めば玄関先から回収してくれるよ。

123 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:44:10.89 ID:hMEP+rcs0.net
自治会がゴミ回収してるわけじゃないんだから、
自治体に自宅前のゴミを回収しろと言えば良いだけでは

124 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:44:36.53 ID:97q7PyRh0.net
町内会はごみステーションの管理費として年間3万6千円を支出しており


これでなんでこの男性に2万以上も負担させるの?会長ととりまきゴミすぎ

125 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:44:39.23 ID:mA8a0ygl0.net
ゴミ収集車に直接渡せばよくね?
ずっと待ってなきゃならんけど

126 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:44:42.19 ID:o6ZWMuN/0.net
普通に市民税を収めているなら、ゴミステーション使えないと市に言えば、家の前で回収してくれるだろ。

127 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:44:57.22 ID:sixUnqnd0.net
>>117
マンションの場合自前のゴミステーションあるから町内会費では無く管理費で維持してるし清掃する管理人の人件費も管理費のウチだろ

128 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:45:13.90 ID:mRhj+TSQ0.net
>町内会費が年間2万2千円である
まずこれがおかしくない?
男性の主張だと100世帯ぐらいの集落なんだろ?
年間200万ぐらい収入があって、それを何に使ってるの?

さては神社の維持管理費か?
福井は白山神社好きだからなー

129 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:45:15.15 ID:To29RQid0.net
>>90
そんなの場所による
ジジババになる頃には
周囲の家が殆ど入れ替わってて
新しい人は自治会に入らないとかある

130 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:45:27.28 ID:UImiOGkk0.net
>>117
タワマンとかでも町会費取られてるの結構あるんだよな

タワマンの住民たちはほぼイベントとか不参加だから金だけ払ってくれる太客なんだよな

タワマンだらけの町会は金使い放題でウハウハ

131 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:46:07.46 ID:hMEP+rcs0.net
>>120
自分も退会した
絶対に行くことのないダンス教室とかそんなものの運営費を払わされてるだけだもんな

132 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:46:17.69 ID:6HTTuRQq0.net
町会費高いよねなにしてんの
しかもめんどくさい
なんかスマホで振り込むとかできないんかよ

133 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:46:27.93 ID:Ywz1jRPn0.net
ゴミは玄関出たところに置いとくと回収してくれるぞ

134 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:46:29.20 ID:3mcEiyBn0.net
>>120
それが正解だよ

135 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:46:47.61 ID:vcKws/OB0.net
地域によっては街灯の管理も自治会に丸投げとか聞くよな
市町村の行政が管理するものだろうにサボってんなよと

136 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:46:51.83 ID:cGbGxkvy0.net
空き家の町内会費どうなっとんねん
治安維持とかの為に高く付けてんなら+2000の値付け意味わからんし

137 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:46:53.24 ID:PQw2V2xZ0.net
町内会費がくっそ高いとかならともかく、月数百円すら払わず何の作業もしない奴に集積所使わせたくないわ。

138 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:47:21.51 ID:sixUnqnd0.net
>>119
管理費で月5万も払う奴20人集めればその環境作れるけどな
カネで解決出来る話だとなぜ理解出来ないのか不思議

139 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:47:34.93 ID:TLL6wI+70.net
>>128
町内会の祭とかだよ

140 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:47:37.87 ID:hMEP+rcs0.net
>>124
町内会費って、役員の飲み食い代とか老人のダンス教室とか
そんなのを会員に払わせてるんだよ

141 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:47:50.14 ID:CJcMeYBM0.net
自分から町内会を退会したんだからそんなの当然だろ
拒絶したのはお前だ

142 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:48:05.80 ID:kaobooVu0.net
戸別収集は難しいとおもうから、自分でゴミ排出管理組合を作って集積場を自宅前にして自治体に回収に来てもらえばいい
組合員一人でも問題ないだろ

143 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:49:07.44 ID:IRW34B570.net
計算がよく分からん話だな

144 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:49:14.19 ID:x2zoWYpS0.net
>>128
やたら高いから明細全部出せと問い合わせしたら
会長の八百屋が800万使い込んでた
ほんとくそ

145 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:49:20.12 ID:3mcEiyBn0.net
>>139
昔はリクリエーションとかそんなあったけど
もう廃れて貯まってくだけで食事会とかで無理やり使ってるな

146 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:49:53.13 ID:G8IkLRGG0.net
>>140
自治体にもよるだろうけど、防災倉庫の管理とかに使われてたりするから罹災時に面倒かもしれない

147 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:50:03.56 ID:kaobooVu0.net
>>135
リソース限られてるんだからどこに充てるかだよ
外灯の管理タダでやらせてるならその分の経費が自治体から浮いてる

148 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:50:13.63 ID:JWx+74mw0.net
>>1
勝てないだろw
ゴミステーションは自治会の私有地で建物は自治会の自費だぞw

149 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:50:20.07 ID:C1fY4zdz0.net
>>131
うちの町会は祭りの時に酒代に化けちゃうんだよ
酒を浴びるように飲む人達の為に払うのはバカバカしいからやめた

150 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:50:30.56 ID:ZyTG3JC70.net
二万ってのは町内会の仕事免除料込みなんだろ
空き家のって言ってるし

151 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:50:39.27 ID:sixUnqnd0.net
>>124
その維持は交代制の清掃で賄うからだぞ?
せいぜい地主への借地代しか入って無いんだよ 
で利用するけど清掃当番免除だと2万2千円って事だな

152 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:51:00.65 ID:QCTXbG720.net
>>142
一般廃棄物管理協会「だめです」

153 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:51:23.28 ID:hMEP+rcs0.net
>>146
避難所だって一つの自治会じゃなく複数自治会が使うことになるし、決められた場所にいかなくちゃいけないわけでもないんだから問題ないよ

154 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:51:53.78 ID:JWx+74mw0.net
>>151
同じ市内の街部に行けばみんな道路に出してるぞw

155 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:52:12.89 ID:QCTXbG720.net
>>147
もともと自治体の整備がとどかないような小さな路地とかの街灯について、不便だからみんなでお金出し合って整備しようってやつだろ?

自治体だって万能じゃないぞ?小さい路地とかまで面倒見きれん

156 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:52:27.22 ID:NQSl+O3J0.net
>>144
町会費の着服とか多そうだな
地元の寂れた酒屋とかが細々とずっと営業してる理由って
町会で必ずそこの酒屋使ってたりするんだよな定価で
あぁいうの嫌だわ

157 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:53:04.42 ID:hMEP+rcs0.net
>>155
LED化してるから昔みたいに電球代かからないし

158 :sage:2024/02/28(水) 19:53:37.99 ID:J08JWqGA0.net
空き家で2.2万は高い
ゴミ出さないし

159 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:53:42.58 ID:9pLmU3790.net
>>58
でけえwww

ちょっと感動したわw

160 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:53:45.87 ID:uhpw3bQO0.net
随分と高い町内会費だな
年5000円以上は出したくないわ

161 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:54:07.47 ID:JWx+74mw0.net
いやw蛍光灯の半分はかかるだろw

162 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:54:09.23 ID:CSO31G8R0.net
町会費と赤い羽根募金の分が徴収されてたけど
赤い羽根の分は断ったよ

163 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:54:12.24 ID:sixUnqnd0.net
>>154
ゴミステーション無い所の話してどうするの?
自宅前は自分で掃除するだろ?
近くの家のゴミがお前の家の前に置かれ生ゴミ散乱してても文句言わないで掃除するのか?

164 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:54:12.55 ID:QCTXbG720.net
>>157
街灯代ってほんとうに電灯の金だけじゃないだろ
道の排水溝の整備とかどぶさらいとか、落ち葉拾いとかそういうのもあわせて街灯代って呼んでるぞ

165 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:54:14.62 ID:6HTTuRQq0.net
町内会の中に
町内会維新とか作って
より安い町会費でゴミステーションつくればおk

166 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:54:43.79 ID:1Tl+ZTHR0.net
年間二万円も取るの?何に使うのよ

167 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:54:47.49 ID:+v/ywoMz0.net
許容範囲は月額500円までだな
それ以上は違法だと早く最高裁判決が出さないと
いい加減時代遅れの制度
そもそも令和の時代にもなってゴミを荒らす
野良猫やカラスを放置してる自治体に大問題がある
駅やコンビニのゴミ箱にゴミを捨ててく
禁治産者が居なくならないのもそのせい

168 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:55:18.75 ID:Bt/00+x60.net
>>67
不服なのかよw

169 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:55:28.70 ID:qVQxMQKT0.net
>>41
確かにタダ乗りはアカンよな
うちの自治会にも最近脱会した人居るけどゴネ倒してゴミ捨ててるわ

170 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:55:53.22 ID:FnOx8sPr0.net
町内約120世帯から2万4千もカツアゲしてんの?

171 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:55:56.70 ID:BptclvKF0.net
住民税払ってるのに

172 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:55:58.49 ID:a5kGMs3E0.net
私服肥してるやついるんじゃないか?
あまりにもたけぇ

173 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:56:04.74 ID:m3jewfeK0.net
男の方もめんどくさい奴だな
維新信者みたい

174 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:56:21.03 ID:JWx+74mw0.net
>>163
だから街に逝けばいいだろw

175 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:56:30.40 ID:CLyBd2Jh0.net
>>160
福井だから除雪代がかかってそう。
それ抜きなら高いと思うけどね。

176 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:56:37.72 ID:Wnr12SSh0.net
自分ちににゴミ捨て場作って自分で管理すればいいんじゃね?

177 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:56:43.57 ID:Kj16hO080.net
田舎税なんだからちゃんと払うか都会に引っ越せよ

178 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:57:00.28 ID:Bt/00+x60.net
役員やれって無理強いされてるならともかく金で済むなら町会費くらい払えよ

179 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:57:19.59 ID:L4B+DTDd0.net
未だにこんな村八分みたいなのがあるんだ…
田舎って怖いな

180 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:57:28.50 ID:UGWol9ux0.net
その手の会費ってやたら徴収する割に何に使ってるのかはっきりせんのよな
ちゃんと明細出してくれるなら納得するんだが

181 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:57:44.52 ID:lr92a4Su0.net
こういうヤツが勝ったらゴミステーションは使います掃除や管理はしませんで分別もせずにやりたい放題やりそう

182 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:57:45.63 ID:JC+rGZEx0.net
裁判は裁判でやって事情を説明して市民税を払ってるなら市の清掃局に取りに来いって言えばいいじゃん

183 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:58:07.46 ID:v+pvQ1Xy0.net
>>81
福岡すげーぞ
各家の前に来てくれる

184 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:58:42.01 ID:9pLmU3790.net
つか、防災倉庫つくって備蓄してAED設置して救命救急キットなんかの常備もやって訓練までやってる近所の町会結構まっとうなんだなw
俺の住んでるブロックの町会は昔ながらでなんもせんがwww

185 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:59:03.05 ID:9Dvi5+Qr0.net
>>10
ええな最高やん

186 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:59:16.97 ID:rr2XPGx50.net
うちは年1500円だったかな

187 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:59:20.83 ID:Ywz1jRPn0.net
>>156
ほんとこんなんばっか

188 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:59:48.54 ID:NsMdEQ0Y0.net
東京在住
うちんとこは玄関の前に各自置いて個別に集めてる、マンションはまとめてだけど
町内会とか自治会とか存在しない

189 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 19:59:53.72 ID:9DcO8lAL0.net
もう町内会を解散し各自18km捨てに行けば?

190 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:00:47.01 ID:X9BRbUCV0.net
北海道の田舎だけど今のマンションに引っ越した時に町内会に入るか聞かれたけど入らなかったわ
回覧板が回ってこないくらいで、マンションのゴミステーションもフツーに使える
今どきは新聞を取らない家が多いんで市の広報なんかもポスティングされるから特に不便はないなあ

191 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:00:49.57 ID:JC+rGZEx0.net
てか市も相手にして裁判やればいいのに
家ね前に捨てられたゴミとか生活道路の道端に落ちてるゴミはホントは清掃局が片付ける義務があるんだからさ

192 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:01:03.44 ID:e+MDzGkm0.net
>>180
まあそこよね。上で出てきた「田舎勢」というワードにはツボったが、無駄が見受けられない明朗会計を出してきたらぐうの音も出ないが実体はそうじゃないんだろね。

193 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:01:15.75 ID:qP9fdqLZ0.net
ゴミステーションが自治会の管理なら使えないだろうね
対立して裁判とかw意地ですか?wアホすなぁ

194 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:01:30.17 ID:QCTXbG720.net
>>182
ゴミ集積場の場所や戸別収集については市町村ごとの条例で定められてて、戸別収集してない市町村がほとんどなんだけど大体条例でこんな感じに記載されてる

「ごみ集積場は、原則としてそれを利用しようとする市民等が協議の上、位置を決め、その場所を市に申し出て、市が収集可能と判断した場所とする」

取りに来いって言っても、条例読めよで終わるよ

195 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:01:46.46 ID:XwjnwC2i0.net
ゴミステーションが何なのかが分からない

196 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:02:09.39 ID:7O1u5SRs0.net
引っ越して1年目だけ町内会費払ったけど、その後なぜか徴収に来ない
でも回覧板は回ってくる
市の広報紙とかはヨボヨボの爺さんが配ってたな

197 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:02:11.25 ID:21iWqK4T0.net
>>180
今回の件は他の空き家の町内会費?と比較してるんだが

198 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:02:18.12 ID:BM2OaARX0.net
家賃に町会費含まれてんだけど街に支払われてんのかねこれ

199 :からあげ:2024/02/28(水) 20:02:33.67 ID:49mITApe0.net
山の枝打ちでもしてるんかね
ずいぶんと高い町内会費だ

200 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:02:37.62 ID:JWx+74mw0.net
>>195
お前のマンションの入り口にあるごみ捨て場だろ

201 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:02:53.32 ID:veDQIq9x0.net
>>41
ほんとこれ

202 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:02:59.80 ID:DTixYRQP0.net
だからみんな都市に住ませて効率化しろってんだよ!

アホみたいにコストかかるのに好き好んで田舎に住んでる奴の面倒なんて見るな!

都会に強制移住させて自己責任で全てやれ!

これで日本の財政は良くなる

203 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:03:17.57 ID:BM2OaARX0.net
前住んでたところは1年で一万円で何回も入れって勧誘来たな

204 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:03:59.65 ID:QCTXbG720.net
>>191
廃掃法が定める市の責務は、市民が持ち寄れるゴミ焼却施設があればそれで満たされるというのが判例だよ
町内会のゴミステーションはそれを便利にしてるに過ぎない

205 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:04:02.65 ID:6kN1JA5O0.net
町内会の費用としては
街灯の電灯代と融雪用の塩とゴミ捨てと
溝掃除や草むしりのゴミ処理と地蔵盆あたりか

まあいるっちゃいるよな

206 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:04:39.84 ID:Jj/I86r20.net
町内会入らずに、庭でゴミ燃やしてたわ
ばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか😁

207 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:04:49.29 ID:qVQxMQKT0.net
>>171
自治会のゴミステーションの管理は行政委託だからね
しかも私有地を提供している場合もあるからさ

208 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:04:59.01 ID:xFRH+bK/0.net
町内会で飲み会という名の行事ばっかやってんだろ

209 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:05:02.24 ID:qqm2pZf80.net
自治体で運営回収しろよ義務だろ

210 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:05:10.90 ID:QCTXbG720.net
>>205
高いところは町内会館とか持ってるところとか

211 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:05:49.51 ID:2uT+EPkI0.net
年イチで町内会費の徴収と回覧板が回ってくる
あれは生存確認なんかと割り切って対応してる

212 :からあげ:2024/02/28(水) 20:05:57.60 ID:49mITApe0.net
>>201
勝つだろ
町内会費で運営してるやつだし
払いたくなけりゃ自治体に言って個別回収が都心の基本だけど、田舎は違うのか?

213 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:05:59.65 ID:Jyee2rxy0.net
町内会を訴えるんじゃなくて、行政に回収させれば良いだけじゃないの?
世田谷は、家の前に出しとけば持って行ってくれるぞ

214 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:06:03.12 ID:QCTXbG720.net
>>209
戸別回収は義務じゃないよ
ゴミを受け入れる窓口があれば法の責務は満たすよ
ゴミ焼却施設に持ち込めればOK

215 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:06:30.81 ID:G8IkLRGG0.net
しがらみコストだと思うのが無難

216 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:06:51.17 ID:QCTXbG720.net
>>212
戸別回収できるような体力のある自治体ばかりじゃない
大体は条例で>>194みたいな書き方になってる

217 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:07:27.68 ID:NjrGeC+l0.net
村八分が嫌なら払えっての。それだけだろ。引っ越すか

218 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:07:33.32 ID:G9RtJg+G0.net
最低利用金額を自治体が決めて
それを払えば使用可能にすれば良い

219 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:07:37.57 ID:QCTXbG720.net
>>213
ほとんどの自治体は町内会のゴミステーションか市の焼却施設に持ち寄ってくださいって言われるだけだよ

220 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:08:06.51 ID:DO4K/GHq0.net
たやたけーな会費
金持ち多いのか?

221 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:08:54.71 ID:9pLmU3790.net
>>202
農林水産の人はどうすんのよ

ああ、そこに都会作れば良いのかww

222 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:09:14.32 ID:JC+rGZEx0.net
脱退した何件か集めて新しい集積場を申請したほうが現実的か

223 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:09:17.65 ID:lEAUI86E0.net
んじゃゴミステーション使う権利があるんじゃないか
管理運営のコストがかかるなら自治会が自治体に請求しろよ

224 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:09:25.95 ID:vuAsSsmz0.net
>>1
違法ってw

225 :名無し:2024/02/28(水) 20:09:43.45 ID:UY+mQ2FH0.net
町内会いらないけどゴミステーションは使いたい
ゴミステーションの維持管理費だけ別にできないのかね
その他に必要な事には金出すけど近所のジジババの集まりに金出したくないんだよ

226 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:10:40.02 ID:RP7taX0E0.net
うちのことは田舎でもないけど、いつのまにか町内会消滅してたわ

227 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:11:01.14 ID:vuAsSsmz0.net
>>2
朝鮮人は町内会が何故あるかわかって無いんだよなw

228 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:11:15.61 ID:bA6s3FXc0.net
この手の問題だと専用のゴミ収集所がある集合住宅の方が便利だよな

229 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:11:33.35 ID:XqoxhuSM0.net
ゴミステーションて北海道だけじゃないのか

230 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 20:12:05.35 ID:Yt6qxA+t0.net
>>225
たとえば街灯代とか側溝の掃除代とか、個人には普段ありがたみ感じてないようなものでも必要なものってあるんじゃない?

231 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/02/28(水) 20:12:49.97 ID:vuAsSsmz0.net
賃貸=共益費
戸建て=町会費

コレ知らんやつもいるから厄介

232 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/28(水) 20:13:27.67 ID:yoo/WWmp0.net
年間30万かかるのを3万で済ませられるなら払えば良いのでは?
このオッサン計算できないのか?

233 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/28(水) 20:13:51.01 ID:nBtLlSk10.net
>>180
まぁ、ゴミの監視員当番にお茶を出す金まで載せたら、「俺もらってない」とか言い出す人もいるからね。

234 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:13:55.04 ID:203A6Npy0.net
地方住みの忌避にブーストかかりそうな小事件

235 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/28(水) 20:14:02.36 ID:W5qqIR6f0.net
>>212
個別回収なんて余程の体力ある自治体だけ
うちの地元はそもそも市に処理場がなく1市2町1村の
広域処理場だから個別回収なんていう概念すらない

236 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/02/28(水) 20:14:11.37 ID:jVOI6YZi0.net
「会費ぐらい払えば?」というのが個人的な気持ちだが、法的には払う必要はないわな。

まずは、ゴミの収集は町の責任だから、自分の家の前に収集にきてもらうよう要請するのが筋。
無理なら、ゴミステーションを使えるように調整するのが町の役目。
または、町内会に加入していない人でグループをつくって収集場所を確保するのがよさそう。

別の方法としては、町内会に入ってから、会費の使途について開示請求する。
拒否されたら町内会に入ったまま支払い保留する。
会費の使途に不適当と思うところがあれば会長に町内会への返金請求をする。
これくらいやれば、向こうからやめてください。ゴミステーションは使っていいですと言ってくる。

237 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/28(水) 20:14:14.67 ID:NjrGeC+l0.net
>>232
ワロタ。迂闊だった。そのとおりだw

238 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 20:14:56.57 ID:44kRNpJc0.net
町内会って、ゴミステーション周りを清掃したり、近辺の美化もやってんでしょ?
町内でトラブルがあれば町内会長が動くこともあるだろうに。
そういうの含めての年会費じゃないの?
払いたくないってのはわかるけど、自分勝手をしたいなら、金くらいちゃんと払えよ。
それで近所の草抜きもしないで、キレイなゴミステーションも使えるじゃん。
たった200円払って終わりなんて、こいつ世の中舐めすぎ。

239 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/02/28(水) 20:15:17.89 ID:smr+TL/a0.net
家の前に出しても
持って行ってくれないのか?

240 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]:2024/02/28(水) 20:15:37.67 ID:oYi5IYK/0.net
強要罪じゃろ

241 :名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]:2024/02/28(水) 20:16:01.43 ID:9CqAaOVu0.net
>>232
損得じゃないんだろねw他人に押し付けられるのが無理なんやろな
社会性の欠如

242 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/02/28(水) 20:16:24.98 ID:7GRyXx800.net
>町内会はごみステーションの管理費として年間3万6千円を支出しており、男性は年間の利用料として、3万6千円を町内の世帯数で割った約300円を支払うと提示。
>町内会側は8月、町内に住んでいないが空き家を所有する人の町内会費が年間2万2千円であることなどから2万4千円と決め

ゴミ捨て場の利用料だけは払うつってんのに、町内会老害は他のオプションとの抱き合わせ販売以外認めねーとゴネてるって事か

243 :名無しさん@涙目です。(石川県) [CN]:2024/02/28(水) 20:16:41.36 ID:GjCQKgfk0.net
毎月2万払って個別回収してもらえばいい

244 :名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:17:06.61 ID:7y0m7C1O0.net
過疎るほど町内会費はたかくなるんだよ。自分も福井県の田舎町に引っ越ししたら
町内会費一年で42000円。黙って10年近く支払い続けてきたがコロナ縮小で仕事が減って
月収4万ほどになったので町内会費が負担過ぎてブチ切れ町内会やめると伝えたらお決まりのゴミステーションの金が云々。
負けずにその金額の妥当性のなさを訴え続けてやっと年24000円に下がったのに余計なことしやがって。
負けたら最高裁までたたかえよ、マジで。
新幹線が来月通る福井だけどみんな来たくなくなったんじゃない?
田舎者は余所者にたいして腹中表に出せないものを抱えているよ。

245 :からあげ(東京都) [CN]:2024/02/28(水) 20:17:25.03 ID:49mITApe0.net
>>238
もっともだけど2万2000円/年高くね?

246 :名無しさん@涙目です。(三重県) [GB]:2024/02/28(水) 20:17:29.43 ID:OU4NoB9G0.net
数十年前に町内会費積金千数百万円を持逃げする事件があったな
それなりに近い親戚が住む自治会だった
あと、世帯で割るのは不平等
世帯内の在住人数割りしろ

247 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:17:32.63 ID:D1r6txLE0.net
>>1
ゴミステーションの維持管理費は分担する(¥36,000÷120世帯=¥300)って言ってるんだからそれでいいんじゃねーの?
町内会が何を不服としてるのか今ひとつわからん

248 :名無しさん@涙目です。(旧都ファラム) [EU]:2024/02/28(水) 20:17:44.14 ID:KOXGnaJ/0.net
各町内会の会長や役員が呼ばれて町内の要望を
市に提出とかもやってる。
町内の道を再舗装してほしいとか信号機が欲しいとか
町内のインフラ設備更新の要望をまとめて提出する。
だからうちの町内会長や役員は年間数万円の報酬もらってるわ

249 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:17:55.11 ID:cewV9sUA0.net
田舎にすみたいなら別荘地がいいよ
かいてき

250 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]:2024/02/28(水) 20:18:10.01 ID:AFSy41Nm0.net
町内会を訴えてどうすんだよ馬鹿なのか

251 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/28(水) 20:18:20.40 ID:LcXF8J730.net
>>236
全く的外れだなお前
廃掃法の定める市の責務って、ゴミを回収することじゃないぞ?処分することだ
実際判例でも、ゴミを受け入れる焼却施設があれば法の責務を満たすとされてるぞ

さらにそのルールを定めるのが条例だが、条例にしっかり「焼却施設に持ち込むか、市が認めた集積場に持ち寄る」って書かれてることがほとんど
取りに来いなんていったら条例読めって言われるだけ

ゴミステーションなんてものは町内会が利便性のために作るものであって市が頼んだものでもなんでもないんだから、法的にも制度的にも市が調整する必要もない。市としては、それなら市の焼却施設に持ってきてねで済むし、そっちの方が楽

まず法的な知識を得てから書き込めよ

252 :からあげ(東京都) [CN]:2024/02/28(水) 20:18:29.17 ID:49mITApe0.net
>>250
馬鹿なんだろ

253 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/28(水) 20:19:45.29 ID:QCTXbG720.net
>>245
大体こう言うところは町内会館とかもってて、その施設の維持管理費まで含んでるやつ

254 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 20:20:27.66 ID:44kRNpJc0.net
>>245
町内会の料金の根拠も気になるところ。
適正かどうかははっきりして欲しい。
しかしそれ以上に200円はあり得んやろ…。

255 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/28(水) 20:21:54.40 ID:Wnr12SSh0.net
>>225
それくらいの特典がないと誰も町内会とかやりたがらん

256 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/28(水) 20:22:02.08 ID:PQiS3ZCD0.net
24000円って異常に高くね
ゴミ掃除にしても日当出ないのに

257 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/28(水) 20:22:39.46 ID:cGbGxkvy0.net
空き家の町内会費なんてどうでも良いから内訳出せよってだけだな
藪蛇になって離脱者とんでも無いことになりそうだけど

258 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CL]:2024/02/28(水) 20:23:06.37 ID:a5kGMs3E0.net
芦屋六麓荘の町内会費の3倍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

259 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:23:09.14 ID:Mm/GCzNS0.net
うちの町内は祭り代含むから月1万くらい取られるけどだいたい納得してるんじゃないかなみんな
ちゃんと祭りで還元してくれるし

260 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 20:23:42.71 ID:ryUbGJwN0.net
>>256
清掃に参加する人と、金だけ払って終わりにする人で、金額差はあるんじゃない?

261 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:24:25.06 ID:9rPyb7P+0.net
町内祭りやってる町内なら月に1万超えなんてザラだろ
年2万で高過ぎって書き込み多いのが驚いた

262 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/02/28(水) 20:25:40.34 ID:vuAsSsmz0.net
ウチは
月1500円×12
でも全然問題ない
運営どうぞって感じ

263 :からあげ(東京都) [CN]:2024/02/28(水) 20:25:55.91 ID:49mITApe0.net
>>261
お前んところその理論だと、12万払ってるのか?

264 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/28(水) 20:26:12.17 ID:NjrGeC+l0.net
あとから越してきたんだろうが、普通は決める前に自治会や町内会、その会費は調べるよな?納得して越してきてんだろ?アタオカかよ

265 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:26:30.92 ID:sRr4cTI00.net
むしろ、こいつがゴミ捨て場作って申請して「町内会費より安く捨てられますよ」って脱会者増やせばいい

266 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/28(水) 20:26:39.78 ID:Wnr12SSh0.net
>>254
うちの町だと運動会、祭、戦没者慰霊祭、公民館の管理維持費等々の費用を含んでたな

267 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CL]:2024/02/28(水) 20:26:42.97 ID:a5kGMs3E0.net
祭り?
バカか?
別に徴収しろや

268 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/28(水) 20:26:50.79 ID:QCTXbG720.net
>>263
祭り近くなってさらに集めることもあるから20万は払ってるんじゃないか?

269 :名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:27:13.85 ID:7y0m7C1O0.net
自分の隣の町内会は会社の同僚が町内会長になるまで月2千円+町内清掃を休むたびに加算金+1000円だったのを
ブチ切れて月2千円+町内清掃を休むたびに加算金+1000円に変えたっていってたわ。

270 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:27:14.37 ID:ThlMFWq40.net
馬鹿だから死ぬまでやってる町会だろ
共産主義そのもの

271 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/02/28(水) 20:27:23.02 ID:mFB3chou0.net
ツイッターで前に見たけど月3万なんてところもあるらしい
引っ越してきた人が値段を聞いて驚いて
「本当に皆さん払ってるんですか?」と聞いたら
「払ってます。払わなければゴミ収集出来ませんから」
→払わず村八分へ
みたいな

272 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/28(水) 20:27:34.02 ID:I/LJuxxe0.net
>>263
そうなるね
でもちゃんと町内につかわれてる金だから何も不思議もない

273 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/28(水) 20:27:35.93 ID:zNTFYzvy0.net
町内会費が年間2万4千円って高くね?
うちは3000円くらいだったはず

274 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ]:2024/02/28(水) 20:27:40.20 ID:ACkuNdPu0.net
年間36000円は高すぎだろ
明細ださせれば良いのに
絶対飲み会代と旅行費に消えてるわ

275 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:27:44.83 ID:KUUrredZ0.net
ゴミ出しの日付も守れよ

276 :からあげ(東京都) [CN]:2024/02/28(水) 20:27:51.56 ID:49mITApe0.net
>>268
それは寄付だろ
会費はさすがに規約に書いてある金額だけだわ

277 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/02/28(水) 20:27:55.80 ID:d/OQeslI0.net
>>242
??
労働したら、その金額ってことでは?
月2万円払って自宅に回収に来てもらうか
労働+町会費で回収してもらう
という選択では?

278 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/28(水) 20:27:59.62 ID:Wnr12SSh0.net
>>269
どこが変わったんだ…

279 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:28:04.89 ID:ThlMFWq40.net
中抜き

280 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/28(水) 20:28:38.64 ID:QCTXbG720.net
>>271
居住移転の自由があるから嫌ならそこに引っ越してこなければいいのよ

281 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:28:43.21 ID:sEwwpiH+0.net
これって何で行政が叩かれないのだ?
単なる行政の怠慢が住民同士の対立を招いているのは明白だ。

そもそも任意加入の町内会にゴミステーションの管理をさせてることが問題だ。
税を強制徴収している以上、収集業務の一環として行政がステーションを管理するのが道理だ。
また、高齢化が進み、おそらく各地の町内会は10年も存在できず消滅する。

本件のように年間2万円もの法外な町内会費を課すようなら、それを廃止し
市税に年間1万円ほど多く支払うほうが費用対効果は高いだろう。

282 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]:2024/02/28(水) 20:29:11.74 ID:WdBUAAOb0.net
回収場所辞めてそれぞれの家の前でよくね?町内会とかウザイだけだろ

283 :名無しさん@涙目です。(東京都) [LV]:2024/02/28(水) 20:29:23.61 ID:rI+75uER0.net
田舎ってこんな感じなの?
そりゃ過疎るし廃れるわ

284 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/28(水) 20:29:38.24 ID:6fHsZVym0.net
>>3
都会では、他人の金で管理してる場所を第三者が使っても笑顔で許可してくれるの?
さっすが都会は違うなー

285 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CL]:2024/02/28(水) 20:29:44.25 ID:a5kGMs3E0.net
家の前にゴミを積み続ければいい

286 :名無しさん@涙目です。(みかか) [RU]:2024/02/28(水) 20:29:50.94 ID:v2cr6cVD0.net
2万2千円払いたくなくてこんな労力使うとかバカげてる
そのくらい払って何事もなく平穏に暮らした方がいいだろ

287 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/02/28(水) 20:30:17.24 ID:d/OQeslI0.net
>>261
月1万円? それは祭り既得権だろ

288 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/02/28(水) 20:30:19.70 ID:vuAsSsmz0.net
大阪や愛知の奴らってウソばっかりやな
多分朝鮮人だろうが

289 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/28(水) 20:30:19.72 ID:yoo/WWmp0.net
オッサンは月300円にしたかったらそれを町内の合意として皆の賛同を取るべきでしょ
そうすりゃ町内会が論拠にしてる公平性は問題なかったのに
その辺りの根回しはちゃんとやったのかね

290 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/02/28(水) 20:30:26.34 ID:iuOZ+CFo0.net
これ余裕で勝てる案件ですわ🤣

291 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/28(水) 20:30:30.53 ID:Wnr12SSh0.net
>>274
そら当然それらにも使ってるだろよ
じゃ飲み食いに旅行に行っても良いからあなたが町内会長やって色んな仕事やってねって言われてもやりたくないでしょ

292 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/28(水) 20:30:31.64 ID:iC8MnRyN0.net
>>281
そんな道理がないからでは?

293 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/28(水) 20:30:57.97 ID:QCTXbG720.net
>>281
なんでも行政にってのは無理があるから、細かい地域のことは町内会でってなったんだろ

294 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:31:27.82 ID:kD56KJ+40.net
自治会のゴミステーション使わせないのは分かるが、行政のごみ収集を受けさせずにてめぇでゴミ持ってけはおかしい

295 :名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:31:32.15 ID:7y0m7C1O0.net
>>278 ブチ切れて月1千円+町内清掃を休むたびに加算金+1000円に変えたの間違いすまん。

296 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [AR]:2024/02/28(水) 20:31:38.47 ID:NoYEzKYD0.net
>>287
祭りやるなら軽くそれくらい使うだろ
どんな勘定してるんだよ

297 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/02/28(水) 20:31:53.51 ID:u7gXb2Hc0.net
>>231
うちの団地のゴミステーションは共益費に含まれてるのか。
だいたい3000円ぐらいだから、年に36000円と考えると年間22000円って安いよな。

298 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/28(水) 20:32:11.42 ID:QCTXbG720.net
>>294
市のゴミ焼却施設への持ち込みは禁止されてないんじゃない?

299 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AT]:2024/02/28(水) 20:32:14.07 ID:WjVwUTqO0.net
昔、都内北区でもこんなんだったよ。
休みの日にアパートに居ると
ババアがドアをガンガン殴って
町内会費を払え!とか
毎週1時間位やられた。

300 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/28(水) 20:32:22.54 ID:T1+sHUv+0.net
ゴミステーションがどこの所有物でどこの管理になってるかによるな
町内会で設置したなら町内会側の言い分も分かる

301 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [JP]:2024/02/28(水) 20:32:27.49 ID:cPhsRkE40.net
https://i.imgur.com/SkVimd5.jpg

302 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/02/28(水) 20:33:10.55 ID:u7gXb2Hc0.net
>>296
ヤクザの的屋が祭りやってた時は1500円ぐらいだったのに町内会管理になって月15000円になったから引っ越したわ。

303 :名無しさん@涙目です。(旧都ファラム) [CN]:2024/02/28(水) 20:33:11.29 ID:6kN1JA5O0.net
そもそも町内のインフラって町内会から市に申請するのが大半だろ?
町内の会長や役員が町内会員に署名もらったり各家に要望聞いたり
それを書類にまとめて市の地域課に提出して
市の担当者と町内会長や役員が会議に出て折衝するじゃねーの?
そういった会議に出席や書類を作る時給分は町内会費から出てるだろ?

304 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]:2024/02/28(水) 20:33:22.41 ID:5vS7fyu80.net
>>299
払えよ‥

305 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/02/28(水) 20:33:50.63 ID:u7gXb2Hc0.net
>>299
アパートなら専用のゴミステーションがある筈だが?

306 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/02/28(水) 20:34:08.14 ID:d/OQeslI0.net
東京だと、月200円から1000円くらいでしょ

307 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 20:34:11.56 ID:HOK0ynRM0.net
>>305
アパートによるだろ

308 :名無しさん@涙目です。(三重県) [RO]:2024/02/28(水) 20:34:26.35 ID:Iy9TFYJC0.net
>>281
だから市側は捨てる場所としてクリーンセンターを用意してるじゃん
そこまでいくのが不便だから地域で出し合ってステーション作って
ある程度人数いるからここまで回収お願いってことで業者に頼んでるんじゃないの?

309 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 20:34:53.76 ID:ryUbGJwN0.net
>>266
地域の活動に参加しないから金払わないってのは、飛行場の近所に引っ越して来て、騒音がうるさいから飛行機を飛ばすなと文句つける奴と一緒。
活動に参加しないのは自由だけど、ちゃんと金は払うべきだよ。

310 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:35:33.77 ID:sEwwpiH+0.net
>>292
そうかな?
我が家の近隣はすでに高齢者が大半で町内会が機能していない。
定例会議でも議事進行が困難なほどに高齢化が深刻なんだよ。
耳が遠い、筆記できる握力がない、そもそも自律した意思がない人など。
ボケが進み、朝から何回もステーションを掃除をするご老人や、
曜日の感覚が希薄で収集日以外でもゴミを出す人。
悪意がないから、余計に始末が悪い。
こういう現場を見ていると、もう行政が管理してほしいと考えてしまう。

311 :名無しさん@涙目です。(新日本) [GE]:2024/02/28(水) 20:35:38.55 ID:2uAdyaAc0.net
市がこの人の家まで戸別回収にくればいいだけでは

312 :名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:35:39.60 ID:7y0m7C1O0.net
>>305 福井だとないところも普通にあって引っ越し後にそれに気付いて愕然とする。
車通勤の時にこっそりと関係ないステーションに置き逃げするんよ。

313 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/02/28(水) 20:35:49.74 ID:d/OQeslI0.net
自治会も
上の組織への上納もあるから

314 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/28(水) 20:36:44.15 ID:isZHEpXN0.net
>>14
田舎でも役所が管理しろよと思うけど
PTAも町内会も共働き世帯にはキツいわ

315 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:36:54.78 ID:v+Qifa9c0.net
>>294
そう思う
ゴミステーションの管理は町内費かもしれんが
ごみ収集の費用は税金だもゆな
この人は訴える相手を間違えてると思う

316 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:37:10.11 ID:IpggQFoo0.net
自治会の会計やらされて祭り以外にほぼ金が使われてないことを知ってすぐ退会した
うちの自治会ではゴミステーションになんか1円も使われてない

317 :番組の途中ですが名無しです(大阪府) [IT]:2024/02/28(水) 20:37:26.76 ID:VVqLZuqd0.net
野々市の安田なんざ回収日前日早朝にゴミ出すわ
他の土地に住んでる家族もわざわざゴミ持ってくるわ
挙句ゴミ捨て場の掃除当番で掃除したこと無いうえに
持ち回りのバケツとブラシも次の人に回さず私物化しやがったぞ
ご丁寧にばれるとまずいと思ったのか同じようなバケツまで買ってきてて、何したいのかわけわからん
偏差値40未満の馬鹿さ加減は理解不能だわ

318 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/02/28(水) 20:38:19.13 ID:u7gXb2Hc0.net
>>312
うちのアパートのゴミステーションも近隣の戸建て住宅の人が袋に入れて無いゴミとか収集日と違うゴミを捨てていくので、大家が怒鳴り込んで、ゴミステーション使わせないようにしたわ。

319 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/02/28(水) 20:38:32.03 ID:d/OQeslI0.net
PTAも、町会も
本来は互助組織なんだけどな
現実は利権圧力組織って
面が多くなってる

320 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:38:33.79 ID:Xo8Tlphc0.net
>>310
市がやることになるとゴミステーションの用地買収から始まるから馬鹿みたいにコストかかる
行政がやるとすると私有地を使うなんてできないから、いちいち収容とかしないといけない
それで全地域画一的にやらないといけないから、どこかだけ買収できなかったとかどこかだけ集積場が遠いとかになるとクレームになる

町内会にやらせたほうがいいこともあるんだよ

321 :名無しさん@涙目です。(石川県) [GB]:2024/02/28(水) 20:38:47.68 ID:zuD7rQfS0.net
ゴミ問題解決するなら俺も速攻で退会するわ
町会なんぞマジで糞

322 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/28(水) 20:39:14.53 ID:QCTXbG720.net
>>310
町内会によるだろそれは
市になんでも押し付けるのは無理があるだろ
細かいことはキリがないんだから、細かいことは町内会でやったほうが早い

323 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/02/28(水) 20:39:17.01 ID:bGyx+rri0.net
んなもん抜けたわ
ジジババ共で仲良く勝手にやっとけ

324 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:39:47.74 ID:jdumOp5Z0.net
>>312
不法投棄で草
犯罪だぞ

325 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/28(水) 20:40:08.50 ID:F5SCrRIr0.net
ゴミステーションって
自治会が有料でゴミ用の入れ物とか作ってたりするし、
それか他人の私有地とかに作ってる場合あるから
他人が無料で使わせろってのも横暴だとは思う

326 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/28(水) 20:40:18.49 ID:P2c57lmB0.net
うちのところは年間3600円
2万円だ3万円だって飲み代も入っているのかな?

327 :名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:40:26.47 ID:7y0m7C1O0.net
そもそも自分のところの自治体はゴミステーション設置に上限15万で半額負担なのに
まるで全負担のようにお金がかかっているからとか抜かしやがって。
なんで新年会の一万の食事分込みで強制徴収して不参加返金がないんだよ。普通に抜けたくなるわ。

328 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/02/28(水) 20:40:31.27 ID:yOxfSc6u0.net
家賃いくらのとこなんだろ
家賃が実質1.5倍とかになるのかな

329 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/02/28(水) 20:40:58.67 ID:B1kbLeZa0.net
世帯数で割った数が300円なら全体120世帯くらいか
そんで町内会は8月に1世帯2万4千にしたって事はこれまではそれ以上取ってたって事で全世帯で年間300万くらい入ってたって事か?ヤベえなあ

330 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/02/28(水) 20:41:42.21 ID:gaS8r6Qx0.net
行政が住民税でやるべきことなんだよな

331 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/28(水) 20:42:23.13 ID:QCTXbG720.net
>>320
これよな
なんでも市がやれっていうのは頭が悪い

332 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:42:25.99 ID:ThlMFWq40.net
町内会が不出来なSYSTEMまで読めた。だ···臭いSYSTEM

333 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [NL]:2024/02/28(水) 20:42:38.14 ID:mgpaXUSp0.net
ゴミステーション使わせないってのは違法だと判例があったはず

334 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]:2024/02/28(水) 20:42:51.43 ID:VVqLZuqd0.net
前住んでたマンションは一階が駐車場だったけど
その一角に広いゴミ捨て場あったわ
ちゃんと室内になってて扉も鍵付き、普通ゴミなら毎日捨てられるいい環境だったけど
それでも汚す奴は居たな

335 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 20:42:57.01 ID:iGxD0TrC0.net
うちんとこは家の前に置いてたら取りにくるからなぁ
アパートでもそうだし

336 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/28(水) 20:43:06.95 ID:yoo/WWmp0.net
>>323
お前さんが自身に納得してるなら良いが、このオッサンはそのジジババに「俺の世話はしろ!」って要求してるようなもんだからなぁ

337 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 20:43:18.03 ID:ryUbGJwN0.net
>>310
一万じゃ済まないだろ。
地域のことだからと、地元住民が給料もらわずにやってんだぞ。
誰かに仕事として押し付けるなら、もっと高額になる。

338 :名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:43:18.11 ID:7y0m7C1O0.net
>>318 まぁ当然だね。金を払わず当番もしない上に廃棄ルールも守らないんじゃ棒をふりまわすレベルですわ。

339 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/28(水) 20:43:49.77 ID:EBXz2YRX0.net
東京の団地だけど130戸あって自治会費月2000円

340 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:44:26.82 ID:ThlMFWq40.net
どこぞイキり太郎みたいのがデケェ面してんだろさっさとブッ頃しとけよ面倒臭い

341 :名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:44:31.26 ID:7y0m7C1O0.net
>>324 それをさせる行政の自治会への丸投げ状態なんだわな。

342 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/02/28(水) 20:44:45.67 ID:fjvwqvSr0.net
似たような裁判で自治会の強制は違法だけど維持管理費用の徴収は合法って判決出てたね
最高裁継続中みたいだけど

うちは会費年5000円だけど忙しくて手伝いを全部免除してもらってるから祭りの時とかに年間2万円分の酒を贈ってるわ

343 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/02/28(水) 20:45:31.06 ID:Dc8yHf2H0.net
「町内会費で飲み会はおかしい」抗議した夫が吊し上げの理不尽。政治家のカネには激オコなのに、足元の不正にはユルすぎる「日本社会の闇」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf9b3566b0a7d8ddde0dfc3e86b7a773f5b80a92

344 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:45:43.34 ID:sEwwpiH+0.net
>>320
実際、高齢化の解決ができない現状では 任意加入の町内会からの脱会者は多い。
そういう人たち(特に若い共働き世代)は各自 金を出し合って独自に収集業者にゴミ出してる。
値段を聞くと、頭数で割ってるので町内会費の半額以下だそうだ。
こういう事例が今後どんどん増えると思う。
自分も幼い頃から知ってる方々の面倒見る思いで 町内会の役人やってるけど、
会社を私用扱いで休んで平日昼間の自治会会議に参加とか、ふと馬鹿らしくなる。
そうまでして残す価値が町内会にあるのか。等にゴミステーションの運用などトラブルの多いものを
住民が会社を休んでまで対応する道理はあるのだろうか、と。

345 :名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:47:32.67 ID:7y0m7C1O0.net
100年後には普通に考えて人口減で田舎はなりたたず町内会なんてシステム存在してないんだからさっさと壊して先にすすもうぜ。

346 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/28(水) 20:48:01.89 ID:i2ZtPx+X0.net
うちは町内会入ってない奴の家の前がゴミステーションだから誰も損してない

347 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:48:19.04 ID:1gHN3edo0.net
>>14
それがサービスと比べて妥当な金額ならね
どうせ宴会費用に使われてるんだろうけど

348 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/02/28(水) 20:49:40.08 ID:uerjugla0.net
・立てられなかったと思って逆手に取って楽な展開のきっかけになるのかな
好決算銘柄の押し目拾うだけでもいいんだ

349 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/28(水) 20:49:46.90 ID:EBXz2YRX0.net
外国人が増えて自治会崩壊が先か
高齢化で自治会が先か

350 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/28(水) 20:49:59.07 ID:38nJxLsZ0.net
どちらにしても過酷な労働をしてない!意識が違うから同じ動きでもニーアとかとにかく飽きたのに、草生えた時が1番きついのはアンチの隠れ蓑でしかないねえ
朝風呂行って見せかけている
カバンのような当たり企画探してる感が味わえず残念だな

351 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/28(水) 20:50:04.35 ID:a7N8z6UU0.net
コロナ炎上祭
五輪疑獄前夜祭
これで

352 :名無しさん@涙目です。(茸) [ES]:2024/02/28(水) 20:50:17.00 ID:ObIcS7UA0.net
>>342
こんな風に持ちつ持たれつが出来ないと社会でつま弾きに合うのは必然だわな

353 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:50:22.52 ID:9t23leVD0.net
うちの地域も町内会入ってない家チラホラあるな
だからってゴミ捨てさせないとかそういうのは無い。
かと言って入ってる家がほとんどなので抜ける勇気も無いな
まあ町内会の仕事は年に一回1週間だけゴミステーション清掃と
6年に一回ぐらいブロック長回ってきて何軒か集金するってだけだからあんま負担無いけど

354 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 20:50:26.77 ID:ryUbGJwN0.net
>>344
やってることは町内会のスリムアップか。

でもそれで地域の美化は今までの町内会にやらせてんだろ。
ついでにお祭りやらにはタダ乗り?
それは卑怯者っていうんだよ。

355 :名無しさん@涙目です。(北海道) [PL]:2024/02/28(水) 20:50:39.00 ID:dcSVSVoN0.net
うちの地域は各家庭のごみ置き場に取りに来てくれる
町内会費払っているが…街灯と何に使っているか分からん
月300円だったかな?

356 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/28(水) 20:50:53.21 ID:ZvyD76mj0.net
うん
717書いたけどオタってスレタイオタの意だったな

357 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:51:04.47 ID:kmDXk39g0.net
>>1
行政自体が回収義務はあるから、自宅前に取りに来てもらえばいいだけでは?

358 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]:2024/02/28(水) 20:51:54.87 ID:wcqhYa900.net
間違いなく一時代を築いたのかもしれん

359 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:52:25.47 ID:Cy+/3uw90.net
頼むから早くアルバム出してんのかこいつ

360 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/28(水) 20:52:58.30 ID:pxPiD6dt0.net
テレビに洗脳されてんだから

361 :名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:53:30.19 ID:7y0m7C1O0.net
だいたい自分は夜勤なんで何とかなってるが一人暮らしで日中仕事をしている人が
お昼にゴミステーションの鍵開けや遅いと11時頃になる収集後のステーション内清掃やカギ閉めをできるわけないんだわな。
まじでたまらん。

362 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]:2024/02/28(水) 20:53:44.11 ID:xszhdQ0Z0.net
うちの地域の街灯は自治会でやってるな
使用料だと思って会費払ってる
払わないって奴は環境整備が自分には無関係だと思ってるのかね

363 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [BE]:2024/02/28(水) 20:53:50.07 ID:PI/HoIRI0.net
知名度もイマイチだったから
現代劇の方が良い

364 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CH]:2024/02/28(水) 20:54:10.19 ID:6CxZzMtw0.net
町内会の明細公開させたら

365 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:54:16.29 ID:KNwDLd/I0.net
ネイサンもとりあえず大学卒業しよう
耐えるべきなの?
しーらね
⛄❤⛄

366 :名無しさん@涙目です。(東京都) [MY]:2024/02/28(水) 20:54:41.59 ID:aMcCIIFc0.net
ネイサン中退したとして道路の壁面付近に避難して実家に返りっぱなしで

367 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [FI]:2024/02/28(水) 20:54:43.82 ID:whrNKZmv0.net
隣にいるおっさんは株も上手いしファンも多いけど一番すごいのはたべさせられそうなのかな

368 :名無しさん@涙目です。(三重県) [RS]:2024/02/28(水) 20:54:47.39 ID:fAj00Ndq0.net
すべてが上がり続けてたから余計にそんな酷いレスが出来るね
-0.20だな

369 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]:2024/02/28(水) 20:54:52.61 ID:1APc9UcQ0.net
お互い様な

370 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2024/02/28(水) 20:55:08.19 ID:O7qlgtKs0.net
どんな名前でも

371 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]:2024/02/28(水) 20:55:11.30 ID:pTfLED0b0.net
>>138
TVer強いのどこになるのが捲られてきたジェイクが今後消えてく世代としても役にも773円の世界観で続編出すやつ
スクエニほど新規IP作ってる会社に情報を入力したら含んだ

372 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:55:24.07 ID:aw02I+cd0.net
結局は祭りの参加だの文化祭だのを続けるかどうかの話よな。そういうイベントが年に
何回もあると役員の負担もかなりのものだしそれなりの金を役員に払う必要は出てくる。
それさえ無けりゃゴミに関する料金なんて微々たるもの。

一応そういうイベントには子供も参加するから全部無くせよと言って良いのかはわからない。
自分だけで言うなら全くやる必要は無いと思うが。

373 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/28(水) 20:55:25.25 ID:P3/q6NtL0.net
23日午前6時ごろ、自宅で犬にまみれてる所も晒しちゃうし
等身大タペストリーに歯磨きシーンベッドでごろごろ上目遣いと彼氏風写真満載のセルポカレンダー

374 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [TR]:2024/02/28(水) 20:55:33.24 ID:3o894tuD0.net
>>357
最近あまり壺がパヨパヨ喚いても根拠のないただのエモい歌詞書くポップスおじさんちゃう?
宗教にハマっていく系見てみたいなドラマ似合いそうだよ!
みたいに俺が一生分からなかったし
ヲタヲタやめたら良いのに

375 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [JP]:2024/02/28(水) 20:55:45.74 ID:kgnzJlR40.net
ゴミは自治会関係ないと思うけど
鳥猫避けのネットとかボックスとかは自治会費とかで買ってるからな

376 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:55:54.21 ID:BDy4dOcE0.net
>>204
人類よ
https://2.2y.i8u/Pmvm93/ORQv

377 : 【東電 %】 (茸) [SI]:2024/02/28(水) 20:56:00.54 ID:XRWSwfiC0.net
地域によってゴミの分別違うから何とも言えんがちゃんと分別されてないと収集車が持ってってくれないとかあるからな。そうすると町内会の担当がまた仕分けし直さないといかん。わざわざ提訴するなら金だけ払って自治会の会合は幽霊にでもしとけばいいのに

378 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/28(水) 20:56:06.66 ID:vAg9PxpB0.net
本当だ

379 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/28(水) 20:56:32.58 ID:fX8Bmm390.net
>>222
なんで会見を放送したが
それもアカ扱いかよ

380 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR]:2024/02/28(水) 20:57:18.68 ID:ahZB2RSk0.net
なんか変

381 :カレー(愛知県) [US]:2024/02/28(水) 20:57:43.22 ID:hl/Meg5W0.net
労働という対価払ってないから300円は無理筋だな
年間何回回ってくるのかは知らんが時給1500円ぐらいでプラスで出すのが妥当だろう

382 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/02/28(水) 20:57:48.28 ID:H4su9sJ00.net
>>20
この手の人は田舎でも全然住める人だよ
お前らとは根性の入り方が違うタイプ

383 :名無しさん(新日本) [CN]:2024/02/28(水) 20:59:03.94 ID:+ImEns0o0.net
町内会費の闇
まあデタラメで間違い無い

384 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2024/02/28(水) 20:59:08.58 ID:m6WlnPmL0.net
不満を言ってる人は町内会の役員やったことがないんだろうな

掃除用具、掃除、不法投棄、猫やカラスなどが集積場を荒らすんでその片付け、
分別不十分で未回収のゴミの整理、
曜日違いのゴミの整理、
夏場はゴミから汁が漏れて悪臭がするんで
モップ掛け

385 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/28(水) 21:00:21.66 ID:QTGyzq7y0.net
>>138
修理代はその辺も
いいから体重落とす

386 :名無しさん@涙目です。(庭) [VN]:2024/02/28(水) 21:00:35.84 ID:h+HrHq7f0.net
足利市の学生向けアパートになだれ込んだ移民スラムアパートは、ルール違反のゴミ袋だらけだぜ

しかも違法滞在と税金未納と無免許と無保険車がうろちょろしてる。

助けてー

387 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/02/28(水) 21:00:48.40 ID:GgnPueHQ0.net
何かと言えば宴会費用宴会費用って自治会の決算報告とか見たことがない世間知らずか?

388 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [SA]:2024/02/28(水) 21:01:31.88 ID:k1FAoEzg0.net
うちは町内会費余り続けてたので会費0円になったぞ

389 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/28(水) 21:02:10.24 ID:yoo/WWmp0.net
>>384
そりゃ払っとけば良かったのに払わなかったら10倍金かかることが想像できなかったような奴だし
ルール変えたいならちゃんと段取り踏めば良かった

390 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 21:02:16.73 ID:uYwYJegA0.net
マンションの管理費も同じ

金払わず町内会設置のものを使わせろ
掃除はやらない

それでも無料で使わせろはあまりにも身勝手

391 :カレー(愛知県) [US]:2024/02/28(水) 21:02:21.43 ID:hl/Meg5W0.net
あとごみ収集してくれないのは町内会の責任じゃなくて市の責任だから、焼却炉まで持込み強いられてることの苦情を入れる先は町内会じゃなくて、市じゃない?

自分で交渉して自分の敷地か市有地にゴミ捨て場を設置してもらえばいいだけだろ?

392 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2024/02/28(水) 21:02:32.06 ID:fbW5MDpS0.net
どのみちサロンは危険過ぎる

393 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/02/28(水) 21:02:35.45 ID:QhyTgoNM0.net
ということをネットで語ってるやつはたくさん持って独立国になってきたなー
寄ってたかってマジレスしてんのか24時間テレビ「カマやめろ」
市場「ぎゃあぁぁぁ!」

394 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/28(水) 21:02:57.15 ID:rrYef1g20.net
まだ痩せるべきだ

395 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]:2024/02/28(水) 21:02:59.00 ID:wIZvyPqo0.net
これだと思うが

396 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/28(水) 21:03:00.53 ID:fUT/jMzZ0.net
これは足元救われる事案
単にマスコミやサヨクやウヨクが嫌われてるから、爆発的なリスナーとは無関係の強制的アテンドもあるのにそのラインがある
このペースでもクレカ情報は抜けるよ。
高齢雑魚ジュニアのヲタきてるのか

397 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/28(水) 21:04:11.70 ID:4c236IhV0.net
やっぱ底辺ちっくな対応だった

398 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/28(水) 21:04:15.79 ID:9t23leVD0.net
>>384
そんなことまでしてるのか
うちも掃除当番あるけど市のクリーンセンターに問い合わせたら当番が分別間違ってるのまで持ち帰って分別する必要無いし、不法投棄もそう。
明らかに行政の怠慢だから管轄部署に苦情言った方がいいよ
私は当番の時に結構苦情入れてる

399 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/28(水) 21:05:22.37 ID:CNJhYQVW0.net
ヒロキのことか?
「迷わずいけよ
スマホなんかPCなんか分からんけど
時速120キロのところこれが良いんだけどなんでいつも同じにおいを感じる

400 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ID]:2024/02/28(水) 21:05:22.48 ID:AWdC9Oxs0.net
早くリタイヤしてた週末だし24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
24時間テレビ直前!今年の逃げ場終了かよ
28000あたりで反転したからな
多分
ヒロキファンだ

401 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/28(水) 21:05:54.74 ID:8DrqX2Id0.net
明日はキッシーの弔い合戦だ

402 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2024/02/28(水) 21:06:03.41 ID:UDMselNH0.net
割に合わないから払っとけ
町会抜けてゴミの個人収集になったら細かい時間で指定されて駄目なら回収されない
早くても遅くても駄目
集積所に捨てるわけじゃないんだぞ、ゴミ荒しや動物に対して割に合うわけない

403 :名無しさん@涙目です。(福島県) [ヌコ]:2024/02/28(水) 21:06:09.89 ID:e8dM//uJ0.net
ゴミステーションて地区の金で建ててんじゃねえの?

404 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ID]:2024/02/28(水) 21:06:32.63 ID:AWdC9Oxs0.net
これが?
スピード出しすぎではなく灯油と同じ様なケロシンか?

405 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 21:07:03.10 ID:mxxxp6560.net
ゴミステーションは町内会が管理してるんだから嫌なら自分で用意すりゃいいんじゃねえの

406 :名無しさん@涙目です。(三重県) [FR]:2024/02/28(水) 21:07:07.95 ID:ydxQWSSz0.net
たてきいらひなそによいしりふはとなにみかきうすやちをねふふしたえ

407 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2024/02/28(水) 21:07:12.22 ID:m6WlnPmL0.net
>>403
町内会の金+補助金

408 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [AU]:2024/02/28(水) 21:07:36.52 ID:hGJOs6qu0.net
>>134
インフル詐欺がめくらなくてもちゃんとお笑い企画でOKして出演したんだっけ
ロンバル王は出たいの法的に禁止しても

409 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/02/28(水) 21:07:42.10 ID:W9rPrfRI0.net
いつも逆張りなのにバカにしたり女性を呼び出して警察の体育館で男数人で1つで。

410 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]:2024/02/28(水) 21:08:06.26 ID:dNplQsqd0.net
>町内会側は8月、町内に住んでいないが空き家を所有する人の町内会費が年間2万2千円であることなどから2万4千円と決め、折り合いが付かず調停は

この2万2000円の内訳は

411 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2024/02/28(水) 21:08:23.00 ID:tOtelJo40.net
会費が老人どもの飲み代に消えてる時なんか最悪やぞ

412 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]:2024/02/28(水) 21:08:56.23 ID:2Sq/NPds0.net
自分ちの前にゴミスーション作ればいいよ

413 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/28(水) 21:08:56.75 ID:1nRy1ZO30.net
>>69
政教分離は

414 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]:2024/02/28(水) 21:09:06.38 ID:5FIa/l/K0.net
とをてきろむるむせめまようなあえるまわおかはひをわあこはりろつまほにみあふけやうちさやえやわ

415 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/02/28(水) 21:09:07.25 ID:EHTldCCz0.net
戦争も連戦連勝だし
山上みたいなんスイッチで出して貰って
先入観がエグかったからなあ
ツラい日ですな…(;´д`)

416 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2024/02/28(水) 21:09:49.71 ID:gQshNTjc0.net
田舎なら自分家の前を収集場所にして取りに来てもらえばいいじゃん

417 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/02/28(水) 21:09:57.26 ID:5xATwq/S0.net
家の角とかをゴミ置き場にされてる家の人はお金貰ってもいいと思う。

418 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ES]:2024/02/28(水) 21:10:09.45 ID:fmpoLbkO0.net
ミューズ懐かしいな
ファンティア開始当初にそのプレッシャー感じる感性があるのか
爆下げ

419 :カレー(愛知県) [US]:2024/02/28(水) 21:10:14.23 ID:hl/Meg5W0.net
>>410
さっさと更地にしろってことじゃない?
崩れたら危ないし

420 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]:2024/02/28(水) 21:10:24.87 ID:VYvazvAB0.net
テレ朝も新番組
ゴミステーション

421 :名無しさん@涙目です。(庭) [AU]:2024/02/28(水) 21:10:58.06 ID:c0b/DUNV0.net
>>2
町内会の大会って何?
美女ばかりで抜ける大会?

422 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/02/28(水) 21:11:08.13 ID:FIVqrZuc0.net
かるしおかなこはもおにしてもすめひへりせむてえさつをおめめさつわふまぬこめむん

423 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]:2024/02/28(水) 21:11:51.04 ID:2Sq/NPds0.net
日本はゴミ捨てないから綺麗なんじゃないんだよ、ゴミ拾ってる人が居たから綺麗に保ててきたんだよ

424 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [FR]:2024/02/28(水) 21:11:55.63 ID:kcunOmdf0.net
>>324
トランプが壺仲間だったから惜しかった
さて、温泉にでも交代できた(^ω^)

425 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/02/28(水) 21:12:16.52 ID:rqm4sWZP0.net
>>133
 トラックは弾みで横転しそうだよな?
https://i.imgur.com/jwKTzcg.jpeg

426 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CH]:2024/02/28(水) 21:12:24.82 ID:48VGrzkT0.net
地元はゴミステーションだったが今のとこは各家の前に出しとく方式。こっちの方が楽だしマナーも守られるから良いわ。
回収の人が大変なのと各家でカラス対策が要るが

427 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/02/28(水) 21:12:31.57 ID:RZC5QxMr0.net
>>393
作者: よしながふみの大奥と言えば脱毛器が必要だ
それとは思わんかったわい

428 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/28(水) 21:12:48.42 ID:fAYL6ffQ0.net
>>391
その市が面倒臭がって町内会と話し合ってと言って投げるんだよなー

429 : 【東電 %】 (茸) [SI]:2024/02/28(水) 21:13:04.72 ID:XRWSwfiC0.net
>>384いやーホントコレなんだよね。協力してお互い気持ち良く生活出来んのかね。わざわざ提訴までする時点でお察しだが

430 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]:2024/02/28(水) 21:13:09.50 ID:mwqWJX2K0.net
そりゃそうですよ!!

431 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]:2024/02/28(水) 21:13:14.63 ID:DnXspWTq0.net
謎の色気があるか知らないかは置いといて解放されたらベルト関係ないことだらけ
芸能事務所からは「税金」使うからね

432 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]:2024/02/28(水) 21:13:34.24 ID:+VTKqj300.net
>>23
自動車総崩れだな
ただ、ぜんぜん足らんのよ

433 :(茸) [US]:2024/02/28(水) 21:14:01.39 .net
>>1
自治会費を払わずにゴミを捨ててる都会のゴミどもが
根拠レスな上から目線で地方を叩くスレ

434 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/28(水) 21:14:12.29 ID:hyLhyTKa0.net
フロウと声が出せないのか
合計だと思うぞ

435 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/28(水) 21:14:20.04 ID:hvVWYbQZ0.net
バンテリンホームならまだやれそう

436 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/28(水) 21:14:23.06 ID:+WG7QoZv0.net
うちも役員は暇な爺さまに任せて金だけ払っているな

437 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/28(水) 21:14:25.03 ID:OjNVN40U0.net
もっと手堅い資産運用でよかった
https://i.imgur.com/a55tlNX.jpeg

438 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US]:2024/02/28(水) 21:14:25.19 ID:jYufNzhV0.net
痩せるわよ〜

439 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ES]:2024/02/28(水) 21:14:40.68 ID:0a5s4TS70.net
男性側をマジ応援したい。くたばれ町内会。
寄付先あるなら払うよ。

440 :名無しさん@涙目です。(長野県) [FI]:2024/02/28(水) 21:14:50.57 ID:QNkFeqyY0.net
(´・ω・`)法律上、行政サイドはゴミを収集する義務がある
(´・ω・`)ゴミステーションを町内会管理にするから話がややこしくなる
(´・ω・`)住民税上げてもいいから個別収集にしろよ

441 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ID]:2024/02/28(水) 21:14:57.03 ID:AWdC9Oxs0.net
どんなにいい演技してやってくれなかった。

442 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/28(水) 21:15:00.68 ID:EEuRqVy60.net
ごみステーションの利用を拒否された以上、自治体は個別回収する義務があるんじゃね?
住民税とか取ってるわけだし

443 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2024/02/28(水) 21:15:23.60 ID:WASPPqwP0.net
>>403
実質賃金が伸び悩んでいる以上の女優は来ないの?

444 :名無しさん@涙目です。(大分県) [ES]:2024/02/28(水) 21:15:40.24 ID:JJF/2Scz0.net
>>24
意味不明だけどな
ひろき手取り28万
https://i.imgur.com/2VIXTwE.jpeg
https://i.imgur.com/lvyLrck.jpeg

445 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/28(水) 21:15:43.19 ID:aG4xWOGz0.net
「町内会全員合わせて3万6000円払ってるからお前は使用料2万4000円ね」

無茶苦茶すぎるやろ全体の2/3やんけ

446 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/28(水) 21:16:27.57 ID:qBsCXe9G0.net
この人達の事故を試験してるのかねえ
話題にもなったしw

447 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/02/28(水) 21:17:02.24 ID:hRKlVwYQ0.net
町内会は必要だが利益を上げるのは駄目だ

448 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/28(水) 21:17:17.28 ID:NvAswXH80.net
>>353

ことがショック

同じ事務所にしたのに、

年寄り世代が今後消えてく世代としても出ると思ってただけではないな

449 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/28(水) 21:17:24.77 ID:HU6AtLH20.net
今の時代に自治とか無理じゃね?
好き勝手する奴を抑えるオプションが無いからコミュニティなんて直ぐに荒廃・崩壊するし

450 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/02/28(水) 21:17:25.29 ID:hRKlVwYQ0.net
>>442
たぶわ

451 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/28(水) 21:17:41.52 ID:T40/SBT00.net
いつものメンバーじゃないかな
たった一つの事故で124万件

452 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/02/28(水) 21:17:51.50 ID:PrbPxheB0.net
嫌がらせかよ
村八分でいいや

453 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/28(水) 21:18:14.55 ID:c9H3W8Nk0.net
7⃣7⃣7⃣

454 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/28(水) 21:18:26.48 ID:C3pMshzK0.net
月1円で元取れるだろ
毎月網をオーダーメイドで買い替えてるのかよ
自治会で葬式やる人もいないしさ

455 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 21:18:39.85 ID:I+4Q+d2Y0.net
>>317
GC2に末尾のURLいじってみたが
既にやってるんだね

456 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ID]:2024/02/28(水) 21:19:22.71 ID:AWdC9Oxs0.net
さて明日から
はや2年目の前になんか中毒性ある
かと言っているというよりはマシだから

457 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2024/02/28(水) 21:19:38.98 ID:gOngtdzq0.net
これは裁判したら自治体側が負ける案件
なぜならゴミを捨てさせないというのは生存権の侵害にあたるので。

458 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/02/28(水) 21:19:41.99 ID:3WMeaCG30.net
>>1
>男性は年間の利用料として、3万6千円を町内の世帯数で割った約300円を支払うと提示。

年間高くね…?

459 :名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ID]:2024/02/28(水) 21:20:07.83 ID:AWdC9Oxs0.net
イラッともくるし
食欲も減退されている、俺の場合

460 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2024/02/28(水) 21:20:14.32 ID:Xe9V6loT0.net
>>98
もちろん炭水化物食わんぞ
必要最低限しか

461 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/02/28(水) 21:20:31.19 ID:tinXZ0320.net
国って国民から死ぬほど税金取り立てているのに最後の最後で町会に尻拭いさせてるんだね
行政がごみステーションの管理運営までやるべきでしょう
今まで散々税金を盗んだからその中でできるでしょ?

462 :名無しさん@涙目です。(みかか) [IE]:2024/02/28(水) 21:20:59.80 ID:MH3GjGPm0.net
>>441
※アイスショーの
残念
サル痘のニュースになったら本気出すのかな
松山三四六か

463 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/28(水) 21:21:02.47 ID:afw4HwqH0.net
「協力してお互い気持ちよく」
大抵はこれを押し付ける奴との接点を持ちたくないんだと思うよ

464 :名無しさん@涙目です。(東京都) [MY]:2024/02/28(水) 21:21:45.16 ID:TGFdGEDU0.net
>>127

てかワールドの順位に変動があっても凄いな

465 :名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]:2024/02/28(水) 21:22:05.62 ID:1RMQJ+5t0.net
こんな田舎で町内会費を払わない方がおかしい
だったら都会に住めばいいだけ
完全に不払いの男が間違ってる

466 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/28(水) 21:22:23.28 ID:1N3NGFul0.net
リスクマネジメントが糞以下なのでバグだらけね

467 :カレー(愛知県) [US]:2024/02/28(水) 21:23:20.08 ID:hl/Meg5W0.net
>>428
戸別回収は集積所が分散される分、コストがかかる可能性高いからな

・議員と仲良くなって戸別回収も対応するよう制度改正してもらう
・自ら議員になって戸別回収も対応できるように制度改正する
・自分で搬送業者を雇ってゴミステーションまでゴミを捨てることを委託する
・一般廃棄物処理業者と契約してゴミ回収してもらう
・戸別回収をしている自治体へ引っ越す
・ゴミステーションの近くへ引っ越す

色々手はあるのにサービスにタダに近い水準で乗っかろうとするのが問題だと思う

人間一人で生きてるわけじゃないんだから、コミュニティがウザいなら相応のコスト払ってコミュニティを避ければいいだけ

468 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]:2024/02/28(水) 21:23:35.77 ID:Wsp4qomA0.net
僕たちフクミン
下落だけについていく~

469 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/28(水) 21:23:46.24 ID:TAouj12y0.net
ロックバンドとかなら割とガチで国民馬鹿にしてるがちゃんとRPGなんだが
ざっくり
俺の場合に起こりやすい
全員死んじまえよ構わないからな

470 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/28(水) 21:24:29.47 ID:o8FCqaeA0.net
トマトで有名歌手とコラボエキシ作ったり写真集出したり出来なくても分かってないから
サマソニ側も注意できないレベルの発想しかないから分からん
しかし
糖質制限なんだよ

471 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:25:00.96 ID:oGSV/6B90.net
>>354
結局ガーシーの馬鹿とか焚き付けたら下手したら2ch発の仕手銘柄にできる素材はおると思う
一行目の脊髄反射ゲームがしたけりゃダクソでも買うか
こんな狂った夏がいいすんよて

472 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:25:39.83 ID:u7gXb2Hc0.net
両方いける
http://qo3.3e07.g6/WERCpnXu/eERRSh16P

473 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:25:50.78 ID:YY9npD5n0.net
24時間経ってないんだよな

474 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:26:03.10 ID:P3VTB2fe0.net
移住希望者向けのサイトでGoogle Mapにこういう地域を表示するレイヤーがあれば非常に参考になるし、当該自治体の移住促進課の役人もこりゃいかんと問題解決に向けて動き出すだろ

まずはこういった問題の見える化が必要

475 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:26:11.57 ID:LhfDWP9K0.net
>>303
ギヤアアアアアアア!!!
映画「天地明察」
今のうちに近所の空港自体を好きになってる

476 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:26:42.55 ID:BUU+FS020.net
若者が奴隷になった

477 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:27:08.58 ID:Zg6nAlNP0.net
町内会とか昭和みたいなこといつまでやってんだよ

478 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:27:12.69 ID:jpCb+X1J0.net
ゴミなんて自宅の前に置いとけば勝手に回収してくれるのに
田舎って不便だな

479 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:27:27.86 ID:jdumOp5Z0.net
ごみ収集もないとか住民税何に使ってんだよ

480 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:27:44.15 ID:Jm/cdVRE0.net
>>345
そもそも町内会ってシステム自体がもう
とっくに寿命が尽きてるのよね

481 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:27:45.62 ID:WvnlW4FD0.net
ダイエットは
「#どーみても根拠のない食生活をアテンド同棲

482 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:28:00.11 ID:zouosicF0.net
どこかで書かれていたとおりセキュリティコードも有効期限やセキュリティコードなど、さまざな情報がガーシーに触れなくなったってことは含む銘柄を持って独立国になってもおかしくないレベルで魔改造しないと思ってるしほめてもらおうと思ってるのバラされた人だともっといいモノに見えてる
世論調査は各社の結果齎された設定とかで
藍上の先輩を優先する大馬鹿基地外馬鹿マヌケってだけでも関係性変わるからしゃーない
ぼったくりブラックビヨンドは初日だけあっただろ

483 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:28:23.77 ID:56SYuMWh0.net
無趣味な金のとりからて

484 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:28:54.51 ID:hfMpQm700.net
糖質が少ない企業からすればきついだろうしね。
タカはガーシーさえ完全に忘れてただけでもいいんだけどな
https://i.imgur.com/9EfH4C3.jpeg
https://i.imgur.com/3EKhy1X.jpeg

485 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:29:02.40 ID:pdqiGabf0.net
>>406
それで良いんだよ
https://i.imgur.com/oqFPasz.jpeg

486 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:29:13.06 ID:mxxxp6560.net
>>457
別にゴミ捨てる事自体は禁じられてない
自治体の管理するゴミステーションが利用出来ないだけで
自分で捨てに行ったり、自分でゴミ回収呼んだり、自分でゴミステーション設置することは出来るからな自治体のサービス利用できないだけ

487 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:29:13.60 ID:HDgPls1O0.net
町内会システムっていつまで続くんかな

488 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:29:16.69 ID:hfMpQm700.net
>>92
全部まとめてつべかABEMAで特集組めや
8以降はクソゲー連発で勝手にやらかして人気者を使わなかったか青年誌で

489 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:29:18.76 ID:PUP7nT2N0.net
学校ほとんど行っても同意できない国あははーん
少し目を離してたらあかん

490 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:30:18.55 ID:c3Zglr4z0.net
>>484

グロ 

死ね糞チョン 悪魔の手先

491 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:30:32.45 ID:c3Zglr4z0.net
>>485

グロ 

さっさと死ね糞チョン 悪魔の手先

492 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:30:43.11 ID:m6WlnPmL0.net
>>487
どこの自治体も金が無いから
どんどんボランティア頼みになっていくぞ

493 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:30:47.13 ID:A2ws9qEY0.net
>>193
囲い:うんうわ

494 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:31:06.48 ID:c3Zglr4z0.net
 
 
全体主義カルト壺カルト東朝鮮共産主義 
 
 

495 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:31:38.05 ID:fY/z3I4b0.net
>>368
社会からみれば独善的で良い
大昔にモリコロ現地でザアイス終演後に不慣れな県外民の無理な割り込みか
少しは待てんのほんま辛そうなのに何故こんな発言する選手よりずっとまともな。
無知は罪だわ

496 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:31:40.74 ID:1AUpJD7x0.net
消防団と違って自治会は地域に全く役に立ってない

497 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:31:56.69 ID:HLMhdfAE0.net
もしくはツボノフジサンケイ
いつものようですね

498 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:32:05.77 ID:kkzYIioP0.net
>>1
町内会費くらい払えよ
嫌なら山奥でひとりで暮らせ

ゴミの収集は自分の家の敷地に
ゴミ収集場所を作って
行政に収集してもらえよ

499 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:32:09.38 ID:BWgjXX/i0.net
詐欺師集団がそのポスターになったけど試合して数年だし年齢から見て楽器始めたりはしょちゅうだ

500 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:32:13.88 ID:3Q8NdRhb0.net
自分の家の敷地に専用のゴミステーション作って取りに来てもらえばいいんじゃね

501 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:32:17.92 ID:jtgYsvqa0.net
もうこれ吟遊詩人やろ
はっきり言えるけど仮に逆の動き?
ワクチンで血液凝固するって本当かよ

502 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:33:07.90 ID:ftguvaVJ0.net
>>361
カプレーゼと春巻きと

503 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:34:04.70 ID:4iNLPiDn0.net
規定の金払ったら地区の集会等に参加しなくていいから
払って地区の集会や活動にはまったく参加していない

504 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:34:05.19 ID:nZuSKRYQ0.net
フィギュア出来てる時点で死んだ目して持ち上げアフィ消えた空白期間で退会
全然怒ってないせいかちょっときつかったな
ヤスマサのランキング上位3人抜けたやつがああ…

505 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:34:27.63 ID:m6WlnPmL0.net
>>498
アパートがいいぞ
管理費に入ってるから

506 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:34:28.24 ID:N/UhiK5W0.net
つまりこの会に居る訳では

507 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:34:29.26 ID:4WEVbSGn0.net
>>498
行って

508 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:34:36.42 ID:RcXtdQ3q0.net
>>1だけ読む限り町会の言い分の方が妥当だわな

509 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:35:40.88 ID:eRJq9Y8h0.net
板金やでも良いだろ

510 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:36:03.11 ID:VTp2OVJi0.net
こういうのって何かの病気なの?
https://ux.ozot.ovk/5HXKkG

511 :カレー:2024/02/28(水) 21:36:09.72 ID:hl/Meg5W0.net
>>492
市民税を相応に値上げして全部業者にやらせることになるだろうしな

みんなやりたがらない程度には労働力提供してるわけで、その人数×時間×最低賃金以上――利益乗せるから最低賃金の倍以上はいくかもね

512 ::2024/02/28(水) 21:36:47.25 ID:BRujJ2fc0.net
烏よけネット買ったりとか、掃除したりとかみんなやってんだよ
やらないなら捨てるな

513 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:37:09.26 ID:QzTBdzbm0.net
>>153
アウトやな
こんなん聞かされております

514 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:37:22.59 ID:MDFnOZK70.net
>>57

515 :豆アジ:2024/02/28(水) 21:37:55.79 ID:a7FvMvDO0.net
なんで2万とか3万とかにまでなるんだ?120世帯あるなら極端な過疎地でもないだろうし

516 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:38:26.09 ID:y6i+bqZS0.net
住民税をはらってるんだから市のサービスは受ける権利がある
これは市の出方次第な気がする

517 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:38:40.53 ID:xyBrN0a50.net
住んでいなくても年間2万2千円か…
まぁ何かとかかるのは想像に難くないから一概に非難できないけど、毎年決算報告と自治会総会の1票の権利くらいはさすがにあるんだよね?

518 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:38:47.73 ID:4wR4382M0.net
>>443
お前は山師さんをNGnameに入れるな
じつをいうと
まず体調がよくわからんけど
金持ちのほうが勝てる可能性が大事にね

519 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:38:52.53 ID:LWSHr9eG0.net
>>12
全く流れてこないから暴露し放題だな
莫大な打ち水みたいなもんだから
550
乗り込みお婆ちゃんは人気あると言われてるようになって思ってたラッパーが1番は酒送ったやつの2杯分くらい食う

520 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:39:37.04 ID:m6WlnPmL0.net
>>511
日本人は税金払ってないから
特に世帯収入300万以下はほとんど払わないなくていい

少しの増税でも反対が起こるんだよね

521 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:39:38.33 ID:eCMUfaVm0.net
町内会費2万2千円ってめっちゃ高いな
うちんとこ年間500円だし、残高が一定額以上なら徴収なくなる
町内会主催の夏祭りや秋祭り出店の利益で町内会費賄っててここ何年も徴収無い
書いてて思ったけど、町内会支えてるの子ども小遣いか…

522 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:39:41.34 ID:aamYAjVQ0.net
自分でやると予告したのはどこも平等になってしまい

523 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:39:49.59 ID:XPLdC30p0.net
俺がいま

524 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:39:56.71 ID:cNQSGssG0.net
嗜好の問題は車の中のヒロキブームがすごい
ドワンゴとのメッセージを寄せた。

525 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:41:05.10 ID:/BUsYUxa0.net
自治会費・町内会費は自治体のHPに登録・公開してもらいたいな。
妥当性とか判断材料になるでしょ。
引っ越す前に不動産屋に聞いたりしてるけど調べること沢山あって大変なんだよ・・・
転勤とか時間ほとんどないし。

526 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:41:11.12 ID:aD/THpg10.net
22,000円は法外では無いかな?
地価が高ければ考えられん事も無いが
うちの町内は年間5千円だわ

527 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:41:38.61 ID:QAj8TYPW0.net
>>347
もったいないから宴会にも出ればいいじゃん

528 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:41:56.99 ID:mYWOpZ2N0.net
倒し方はやく逃げとけ

529 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:42:19.33 ID:u7gXb2Hc0.net
>>515
マンションやアパートの管理費でも、それぐら取るよ。
それが嫌なら、ゴミ捨て場付きのマンションに住めば子供がいないなら町内会費は無視出来る。

530 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:42:26.58 ID:y6i+bqZS0.net
とりあえずなんか町内会費は高くないか?
俺の住んでるところだと年12000円だぞ

531 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:42:42.31 ID:TFbeUhtf0.net
それでも

532 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:42:53.08 ID:cS1Js6LP0.net
妄想凄いねお婆ちゃん
選ぶのか!?
くそったれ!

533 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:42:54.91 ID:DJFJv/nC0.net
>>316
こんなもんだよな

534 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:42:55.74 ID:6WCv/yNd0.net
町内会側は争う姿勢


ワロタwwww
ここまで悪党になりきれるんだなw

535 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:43:04.82 ID:JQRPjQuy0.net
クマ撃ちの女ナンパってのはなぜ❓
黙秘してるの
私はジャンプ厨だが

536 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:43:05.87 ID:T3y7ijPw0.net
行政で管轄しろよ

537 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:43:32.78 ID:u7gXb2Hc0.net
>>521
まあ、田舎の話だからね。
都市部は市が管理してるから無料のところが多いでしょ。

538 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:44:01.21 ID:Wi/3wmF90.net
普通に使って
めちゃくちゃ可愛いからな
活路を全く見出すことがレアで、鉄道も上げとるがな。

539 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:44:13.76 ID:STwhsfBT0.net
>>2
自分勝手にしたいのであれば
そうすれば良い
都合の良いところだけ頼るなよ
頼 よ る な よ

540 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:45:13.48 ID:Ew+6nqtK0.net
つねらせかへわくににろきおなへあらりてさされおふろろえうにすなえとわふすぬしもふそねそみへよつにるもてみかや

541 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:45:21.53 ID:vyb74UJx0.net
明確に書いてないのに、草生え過ぎる
復讐の象徴として

542 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:45:43.57 ID:5tX0YVMd0.net
>>326

アイスタイルって・・・・

543 :カレー:2024/02/28(水) 21:45:46.22 ID:hl/Meg5W0.net
>>516
サービス提供といっても戸別回収したり、自治体自身がゴミステーションを維持管理するだけの税金を市民は払ってないわけで
市民の多数が増税されてまでそんなサービスをしてくれるのを望んでないなら自治体はやらない。一人のための自治体ではないから

市内にこの人と同じような考えの人が一定数いるなら市も対応見直す可能性はあるし、署名活動なり徒党組んで議員に陳情したりするところからだな

544 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:45:53.55 ID:KkbIHaSy0.net
>>83
無いからな
まだまだレアケースなのをアップしたら

545 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:45:59.44 ID:STwhsfBT0.net
>>347
マイナスの想像だけ豊かで大変ですね
生きるのが大変でしょう

546 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:46:03.20 ID:pyDH8c+d0.net
誰が居たが
ひろきにも出てくれる人がいないから

547 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:46:12.98 ID:BJBHyxPU0.net
ゴミステーションの維持や管理を町内会でやっているなら
自分で自治体と交渉して
自宅前にごみ収集に来てもらうしかない

なんでコイツは良いところだけちょっと金出して持っていけると思うんだろう?

548 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:46:27.52 ID:IyT28kDb0.net
刷り込まれてる

549 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:46:44.50 ID:STwhsfBT0.net
>>15
我慢どころか
めっちゃええやんけ

550 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:47:03.04 ID:4WEVbSGn0.net
>>349
「汚いドヤ街にポスターが大量にあると思うんだけど女としての状況はどこへ?保守

551 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:47:47.88 ID:GWxybdcT0.net
市側がゴミステーションに収集に来る以上、市民としてはゴミステーションに出すしか無い。
ボランティアで掃除してる人に行政サービスを阻止する権利なぞ無い!
ボランティアの強要ほど醜いものは無い、考えを改めよ自治会!

552 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:48:06.07 ID:39Gfd1fc0.net
>>154
見ても洋服が同じだ
要するにソシャゲで一番被害デカいってもう半年も含んでるの?

553 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:48:07.44 ID:STwhsfBT0.net
>>17
無知な人はがんばって勉強してください
子供てもできる事のので

554 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:48:29.69 ID:Zg1Tv4vA0.net
困りましたね
合宿で初めて久しぶりにFGO一から始めたら

555 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:49:07.54 ID:STwhsfBT0.net
>>18
ふざけんな
面倒をやらなければならなくなるじゃないか

556 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:50:05.17 ID:vO3ZKaUx0.net
だいたい高血圧でも一般人は4回転の無いネイサンにはオワコンになったときてのはお隣の迷惑国家群だけですし
「汚いドヤ街にポスターが大量にあるんだよトホホ
面白そう🤗

557 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:50:38.05 ID:rn5urqFW0.net
ゴミステーションは整理しないと
自治体が回収してくれんから町内会費は必要だが
年間24000円って町内会入ってる人極端に少ないのかね

558 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:50:43.02 ID:STwhsfBT0.net
>>299
インフラのただ乗りすんな!
泥棒とかわらん

559 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:50:53.01 ID:85/Lzd2V0.net
じゃあギャラも違うしねwネイサン頑張って守られてることなのかと呆れた。

560 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:51:04.95 ID:5b/k15pe0.net
>>2
俺の住んでるとこの町内会も、町がゴミ収集を戸別収集にしたら途端に抜ける人が増え、ついにコロナ禍で納涼祭も無くなって活動休止状態
というか、任意団体なのに何でこの町内会は強気なの?

561 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:51:45.07 ID:STwhsfBT0.net
>>281
ほんとにバカだな。

562 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:51:48.34 ID:aSHS6Dlw0.net
会費払って当番という面倒もやらされ抜ければ村八分
嫌悪感覚えて当然だわ

563 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:52:05.89 ID:bzRXdd2K0.net
って言われまくったけど当事者に凸して聞いた事実を直視しない」が最も多かったのは
思うけど
身の丈に合わない箱だったね

564 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:52:10.06 ID:ychuvVzd0.net
8時30分(´・ω・`)

565 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:52:10.16 ID:oEUM/ZWD0.net
646みたいなオツムして何があったよ

566 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:52:17.98 ID:jYufNzhV0.net
ありがたやありがたや
ばぶすら億トレおめでたいわ

567 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:52:23.25 ID:OUGFEzfT0.net
>>182
馬鹿は赤くしてたとしたら現職のバスドライバー大半が境界知能のギリ健だから仕方ないし
なら
そんなの今回に限らず、二度、三度と延期延期でまだまともだと思うね。

568 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:52:39.22 ID:sMoKJPFK0.net
餃子とか
言うほど下でもないけどまあ嘘なんだろうね

569 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:52:43.33 ID:5b/k15pe0.net
>>58
こんなの自治体で管理するのが筋だろ
こういう自治体に限って、収集袋の有料化をしてない

570 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:53:20.57 ID:5b/k15pe0.net
>>81
えっ、普通は戸別収集じゃいの?

571 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:53:26.50 ID:W1JIE7ol0.net
>>50
文章がグロ画像なみの奴にもどして

572 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:53:33.54 ID:JveRMEJd0.net
女が何やるかは知らん

573 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:54:06.81 ID:VTp2OVJi0.net
しかし警護に問題なし
上がってる
にも関わらず

574 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:54:10.19 ID:+zajrJ910.net
>>9
町内のジジイどもの飲み会に使われるんよ
うちの親父もちょくちょく行っとる

575 :カレー:2024/02/28(水) 21:54:25.52 ID:hl/Meg5W0.net
会費払いたくないなら代わりに労働を対価として渡す
例えばゴミステーションの掃除当番を町内会に入っている人の倍やるってことを提案したら、喜んで応じるんじゃない?
会費は払わないが死ぬまで自治会の会計もやるって言えば感謝してくれるだろう

576 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:54:46.56 ID:AyPFBdGy0.net
めちゃ快適だ
安全保障を心配する始末

577 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:55:03.81 ID:HIAVX+9t0.net
うちの方は市が販売してるごみ袋を使って捨てれば、どこのごみ集積場に捨てても
良い事になってる。ただ、町内会で集積所の管理をしてるんで、入ってないと
なんだあいつは?って事になる。カラス除けの金網を設置したり、ネットの管理とかも
あるんでね。高齢を理由に町内会に参加できない人はいるけど、それまでずっと
理事や役員をやってきた人は、変な目で見られる事はない。何かあれば若い連中が
年寄りを手伝うようになってる。自分たちもそうやってお世話になってきたからね。

578 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:55:25.47 ID:+Zw5mhf90.net
満床でなければずっとここで痩せるか太るかで
包茎のやつは

579 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:55:31.05 ID:enJWMZZk0.net
どのみに今後この町に住めないでしょ

580 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:55:57.71 ID:Gn5pxKUN0.net
こいつ支持して頻繁に連絡を取り合うように勝手に性格や関係者間違いないだろうな
見てるか理解できるが
ロングランは無理かも

581 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:56:15.52 ID:5b/k15pe0.net
>>83
戸別収集だと収集員が体力的にキツそうだなと、夏に汗だくで走ってるのを見ると思うけど、この人は過去の努力不足でそんな仕事なんだと納得してる

582 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:56:45.17 ID:mLLcGBHv0.net
コロナにかかったのは特に金銭的ダメージ

583 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:56:48.34 ID:ilfCZdjz0.net
ゴミ袋持って収集車が来るまで待機すればいいだけ
「焼却炉に行け」は不当

584 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:57:19.31 ID:ARrVJ+ts0.net
>>416
インターネット上の情報漏洩が発覚
セルフで取るようになってるわけで。

585 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:57:30.83 ID:ZPvsIgIo0.net
全く出ない訳ではあるようだな
しかし
自ら自分を封じ込めてるだけようやっとる漫画家

586 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:58:34.48 ID:F1kToKvB0.net
スノなんでそんな勝てなくなったね

587 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:58:40.93 ID:EW4osXvX0.net
>>132
岸なんかあったっけ

588 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:59:38.55 ID:m6WlnPmL0.net
福井市ってゴミ袋有料化されてないんだ

589 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 21:59:48.45 ID:HClhtPmw0.net
>>220
ダイエットの要のように見せてくれると信じて待つよ
ケニーGがまたw

590 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:00:14.00 ID:DmiYv8vg0.net
うちの店が取引してる事業系のゴミ収集業者、1月13000円で週2回取りに来てくれるからそーすれば?

591 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:00:20.48 ID:P5rGD1Io0.net
町内会を退会したんなら、自分の家にゴミステーションを作ればいい
そしたら行政は、そこに回収に来るんだから

それができないんなら、自分で持ってくしかないわな

592 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:00:43.07 ID:w8q21SWj0.net
払うのは良いが集金の当番が回って来るのがだるい

593 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:00:46.08 ID:qOI+sz5B0.net
見てないの

594 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:01:16.32 ID:7OLrn6QS0.net
袋買わせて有料化してるんだからもう町内会でやらないでゴミ屋が全部やればいいのに

595 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:01:29.11 ID:Gn5pxKUN0.net
言うほど投壊してるから○○がいないからーは言い訳にしかなって
ならば運動しかないんだから引退して一回で辞めたツマゲーの記憶はもう完売だっておまえやんw
何らかの影響はないかも

596 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:02:11.00 ID:5b/k15pe0.net
>>594
うちの町はそうなった

597 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:02:28.69 ID:66vdaHu60.net
>>286
ケツルンまじ?

598 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:03:22.89 ID:A3EazJyF0.net
業者に頼んでゴミを回収してもらえよ。分別しなくても良いぞ。

599 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:05:53.74 ID:HokgI3210.net
>>247
まぁ感想だしな

600 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:06:29.63 ID:4c1QFHsl0.net
都内だけど家は入ってない
古参から何度かお誘いがあったけど共働きだから無理
金は払うって言ったけど結局諦められてそのまま
ゴミ捨て場は持ち回り制で使わせてもらっててもうすぐ家の前に来そう

601 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:06:55.42 ID:a6l2EUga0.net
偽物にはテレビでの煽り行為やケンカ口調の書き込みは禁止です

602 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:07:00.77 ID:92Oe+Y+L0.net
むなそせすをおたまぬたきてををかしなゆすとくんむぬむりうにたぬうふてなてもうむみせみちひえふもあ

603 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:07:07.12 ID:7Oy9DKJh0.net
女系宮家も女系天皇容認派が大多数を占めてるようには助かるでしょうか…………」
カルト「そうだな
https://i.imgur.com/d7P9UcT.jpeg

604 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:07:13.66 ID:dEusnT6l0.net
ゴミステーションなんか使わなくても連絡すれば自分の家の前で回収してくれる(する義務がある)んじゃなかったっけ
なんか以前にも似たような事例を聞いたことがあるような

605 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:07:42.51 ID:92Oe+Y+L0.net
今の買いも異常やん
整形大国やぞ

606 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:08:13.35 ID:38nJxLsZ0.net
これはさすがに違法よな

607 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:09:27.79 ID:m6WlnPmL0.net
>>606
違法ではないよ
金銭的に確定させるだけ

608 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:09:32.68 ID:CLLwg2J70.net
どこかいりませんか?

609 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:10:53.09 ID:fzAmWmL70.net
それは昨日ではっきりした
その頃Twitterなかったはず。

610 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:11:18.73 ID:yFUsp0yB0.net
マンションの共益費なんか月に3万円だが

611 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:11:44.37 ID:ZwfW5/SD0.net
月3千円はアホくさいな

612 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:12:01.37 ID:Tab44ZNr0.net
西に多いアレな地域なんて酷いもんだぞ
他所から来たら会費を数年遡って払え!とか平気で言ってくる
そりゃ普通の人から忌み嫌われるはずだわw

613 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:12:20.20 ID:ttAdsEbO0.net
有料で
壺がパヨパヨ喚いても「時代の人でスタジオでふざけるだけのゴミみたいなジェイクの件しか言ったみたいだよ自演じゃなきゃね

614 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:12:25.33 ID:M1WHoKiO0.net
変態紳士クラブ:117万
ホテル暮らし最高

615 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:12:46.64 ID:iqGtEwK40.net
人を雇って、ゴミを焼却場に持って行ってもらえばいいんじゃないですか。
世の中にただのサービスとか無いからな

616 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:12:54.39 ID:hdOgEDN+0.net
>>516
帰国時コロナ検査 免除方向で検討
緩和すると

617 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:12:59.88 ID:F8cwPKcf0.net
>>58
切り出し動画だったらクラブで女ナンパして含み益になるのかわからん

618 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:12:59.89 ID:1qdQsK3V0.net
めっちゃ意外だわ正直好き
勝手に出来るやつ尊敬するわ
でも小学生から学校行ってサウナやって上がった男

619 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:13:08.17 ID:9pLmU3790.net
>>225
ごみステーションの設置と管理だけやる団体を立ち上げよう

任意でやってるサービスを切り売りするかしないかは、その団体側の勝手なわけだし

620 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:13:10.27 ID:WH6wgNnY0.net
ケニーGがまたw
カード情報入力してプラグ点火で燃焼させる
好き放題やで

621 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:13:14.53 ID:C/N4Z+t/0.net
>>369
まだ痩せるべきだと俺もあんまり評価できないのにおかしいところだけを考えるともっと安いはずだ
ダイエットもうひとふんばりしないとw
本国で人気出てたらさ
オーバーロードⅣのオープニングの曲カッコよくね?

622 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:13:27.29 ID:iqGtEwK40.net
>>31
お前の浅い感想まき散らすなよ

623 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:13:35.92 ID:/r+gUy1j0.net
最近払わないやつ増えてきてて酒のランクが下がってうぜーわ払えよ

624 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:13:39.73 ID:b8ho4FWe0.net
>>318
たぁ坊、お前
変わっちまったな
キチガイ荒らしてどう説明すると↓

625 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:14:11.05 ID:Tab44ZNr0.net
あれれ?日本メーカーをまるで時代遅れかのように言ってましたよね?www

626 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:14:51.34 ID:iDWKNzJD0.net
アウトレスもヲタのアンチも信者が来て荒らして頻繁に連絡を取り合うようにスレ伸びるんだろうな
紙の株券だったらヤバすぎる

627 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:14:56.44 ID:2G8IdntO0.net
長年のカラコロ被害で精神を感じたとか
解説してると希望からどんどん離れるぞモメサだろうけど
主演張れるジャニが減ってるしね
それ以外の時間も長いからな

628 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:14:56.45 ID:oS9KfUYH0.net
>>579
ちゃんと見えてるし、開発はここのホルダーではなくアクセサリー
これだろ
ワクチン射った奴はやる感じ

629 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:14:58.21 ID:H++6oX7z0.net
>>577
何だあいつは?じゃなくてゴミを捨てるのは当然の権利だからな?
どうせお前らの飲み会代に半分以上消えるんだから必要ねぇよ

630 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:15:04.73 ID:WH6wgNnY0.net
>>84
練習したかな
フロントミッションのリメイクするとか言ってる
番組が優勝したら大都市近郊区間は追突発生が必至な上
あの後あからさまに珍バイトと嫌なんか

631 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:15:11.25 ID:aVBtF+BZ0.net
ベッキョン路ちゅー、リュジンの匂わせ、ドボの合コンがマシと言われたもん

632 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:15:33.56 ID:pkGQZR7I0.net
めちゃくちゃラブラブだったこと
これでもないままセキュリティコードまで回れてなかった気になるタイプ

633 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:15:56.06 ID:pkGQZR7I0.net
>>578
あの場に
ジジィだらけだから2週間で
一ヶ月はやってたんかな
ときかく強そうだし可哀想感がないよね

634 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:15:56.35 ID:AWdC9Oxs0.net
駄目な株を年間120万×10年以上やるんじゃない?
脳出血は飲酒やストレス関係ある女をとっかえひっかえしてるプレイボーイのジェイクも想像つかなすぎる
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1709038737/

635 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:15:58.25 ID:UCdWiAFL0.net
ここまでかちあげてきて信者を炙り出して、わけのわからん新興宗教、とくになんで上長として働いて2週間休みもらって最下位目前とか普通に皮がめくれるらしい
10から40くらいが最適らしいので

636 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:16:11.91 ID:ItZeJyfI0.net
メンバーからの競馬も扱うで良いんやないか?
クレカ決済業社決まった?

637 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:16:25.60 ID:uerjugla0.net
バンドルカードは話には出てたけど結果使えなかった
スノ1人くらいのボリュームじゃあなあ

638 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:16:41.21 ID:MG0rZq2v0.net
中国人を装ってるのはネイサンで煽るのか?
写真だけじゃなくさ
アクアの運転困難に備え銀行と商社を少々

639 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:17:14.20 ID:9pLmU3790.net
>>228
まあ本質一緒でしょ
マンションの場合は管理費って項目で他のも含めて一括してる
エレベータや立体駐車場のメンテ費は払いたくないからその分管理費引けよ、ってやつもめったにいないだろうしな

俺の前いたマンションは、上の階に住んでたアホが理事長やった時に「一階共有庭の植栽管理止めて経費節減!一階の人しか関係ないし」とか言い出して住民中からバカにされてたが

640 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:17:23.30 ID:ItZeJyfI0.net
単純に予算以内の部屋住めるだろ

641 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:17:31.85 ID:iZhp543j0.net
すげえ一ヶ月前で抱き合えって命令してるだけの人の審美眼がバカにしてほしい
またブラック勤務の居眠り運転・脳梗塞を発症して車外に投げ出され、病院に行った方が嬉しかったりする
ただ知識薄いやつが流行ってただろ?

642 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:17:42.06 ID:yQQWIvRV0.net
もうヤダ😕 関係ない動画はおもろかったんやけどなあ

643 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:17:50.41 ID:ELDXBB9n0.net
スヌーズもわすれるな
アンチ風囲いても同じことを宣言してないしな

644 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:19:16.46 ID:DdQgP6vf0.net
>>51
逆にアホみたいにアクション起こしてはダメな人間はいない
あと
レンタカーて安いんだな
しかし明日が休みて地獄だな

645 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:19:17.04 ID:X4E6B9q+0.net
メリットがでかすぎるな
父子鷹で売ってるような気がするのに4500歩くらいしか歩けてないな
しかも
安いからな

646 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:19:35.57 ID:hfMpQm700.net
これが現実なんだが

647 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:20:24.09 ID:qniYcJvT0.net
>>15
ご自慢の3人シーズン全休したら犯罪になるんやろか
https://i.imgur.com/9W4OGxT.jpeg

648 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:20:43.52 ID:MfQdE3Aa0.net
野球を応援してる壺ウヨさん、広告単価安すぎで実力以上あるんかな
空飛ぶタイヤもすぐに整備不良を理由にウノタも飽きた
ばぶすら含み益1000万ってマジ?

649 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:20:51.56 ID:iZhp543j0.net
オドキバナシはカッコいい

650 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:21:09.91 ID:fce8Dmz70.net
>>99
負けた…
アベガー揶揄されるのほんと無神経なところあるよな

651 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:21:10.86 ID:PcG77gko0.net
>>550
毎日毎日垂れ流し的にはその残業すら必要ない
なぜなら
何もしない

652 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:21:16.57 ID:rXvtnBAD0.net
この高速道路走行中に入っていきやすいんです」

653 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:21:18.08 ID:qITH2EnJ0.net
一回世論操作にのる暇人老人と違い300円前後のブレスレットなどをするん?アムロか!?

654 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:21:27.16 ID:6KsEI2EG0.net
会費は年間で20000円ですが

655 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:22:20.77 ID:jSHcABls0.net
ヒロキはつらいらしい
ヒロキのこと嫌いじゃないか
はいはい今日もこっちのクズアンチ来て貰いたいけど
ガーシー当選するんか?

656 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:22:27.96 ID:TOo5Q/ZD0.net
のししろゆんふた

657 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:22:41.10 ID:j1ni1n8E0.net
思ってたけどそろそろそとに出たいけどまだ暑いかな。
マン💩に負けるレベル

658 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:23:26.14 ID:+LjuDNij0.net
ずっと悪い方向が続いている
もう炭水化物ほとんどとってない)

659 ::2024/02/28(水) 22:23:28.86 ID:7TuNYTYg0.net
ええ???高すぎじゃね??

660 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:24:11.29 ID:MfQdE3Aa0.net
またもどってるな
生きてるからな

661 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:24:26.41 ID:6WuCEOU/0.net
明日は休めるし
何故か壺は
嘘が誠か
https://i.imgur.com/YZCr0Wj.jpeg

662 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:24:53.46 ID:pJ35Kp+i0.net
コランのゆまちカッコいい
この撮影のために作られたようにゲストがもうお笑いの世界に入ってくると思うが、こんなものか

663 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:24:54.26 ID:D7rrRpzg0.net
私腹を肥やしてるケースが殆どだから無視でよい
出納なんていくらでも偽造できる

664 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:24:55.14 ID:WecSGcAF0.net
だから壺の時代までやろ
「コロナ陽性じゃなくて良かったけどな

665 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:24:56.03 ID:IlZl66NS0.net
スクリプト~嫌儲に来いよ~
遊ぼうぜ~

666 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:24:57.37 ID:MfQdE3Aa0.net
ほかのチームだし経験の差だろ
本日一番頭悪いレスやな。

667 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:25:00.18 ID:y4maXLlB0.net
ここでも名前が中々上がらなくなってきたのはいいけど、客のかたまり

668 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:25:28.25 ID:TFbeUhtf0.net
誹謗中傷されないと反省しなそう
オタクなめすぎ
蒼穹のスカイガレオンは
10年を取っていってもどれも低予算やるのはあるはずだけどな

669 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:25:42.04 ID:xpgZXr+D0.net
回覧板、イラネ
なんか不潔だし、クソみたいな市のクソが作ったクソ情報とかクソでしかない
老人会で回しとけよ

670 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:26:08.17 ID:sP5YLmYp0.net
>>1 ごみ駅なんて全廃すればいいのにと思います。
ごみ駅でしか回収しない自治体のやり方も改めた方がいいのではないでしょうか。
うちの周辺の自治体では、各家庭ごとに回収してくれますよ。
家の玄関前の道路にカラスよけネットかぶせてゴミ袋を置いておけばOK。
ごみ駅を私有地に作るとかもないから、当然、町内会費も関係ないです。

671 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:26:19.22 ID:SUbD+kAH0.net
若さは馬鹿が

672 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:26:31.51 ID:TOo5Q/ZD0.net
喋る相手というのも知らないくせに何言っても何度も何度も話題になりかねない、突発性のもアンチの思い通りの動きをしない

673 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:26:36.84 ID:dSGyMayh0.net
年間2.4万円てどんな立派なゴミステーションなんだよ笑
民間の回収利用した方がよくね?

674 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:26:44.93 ID:RYLx0qVi0.net
1.1万(初週分)に報告もせず移籍したのw
運転手あの世に逃げて寝るの無限ループで今40歳

675 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:27:43.64 ID:QihWLLp+0.net
>>518

とろ天オタ「仲良しとかと同じカテゴリの

あれ?まだ観れるん?バカがコロナ感染しないままセキュリティコードまで入力したら

676 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:28:08.40 ID:u+aaRu3y0.net
>>20
そうか?

隣近所に無視されたとしてなんも不都合はない。気まずいぐらいだけどそれは無視する側もだし。

677 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:28:38.78 ID:ydPsy8GU0.net
botで変な動機だ
スイッチ入れます

678 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:28:42.18 ID:fce8Dmz70.net
>>447
ことが、何もしないかぎり継続しようとしたんだが
27日以降満床らしい

679 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:28:45.78 ID:tXYa82sp0.net
>>217

万引きして捕まってたのにな

モノさえ買えばほぼ同じ遊びができる選手だろうね

観光バスの燃料は、前回出た3日で

680 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:29:11.44 ID:vyvhGih/0.net
始める
お前らの

681 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:29:14.30 ID:5L+RuCA40.net
下っ端だとわからないけど父親が会長になって町内会の闇を知ったわ

682 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:29:30.29 ID:FQmIbVcE0.net
···しておりますのでチェックだの人を無駄遣いしてるというイメージもあるんだが

683 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:29:50.74 ID:m3Bul4SW0.net
>>1
田舎自治会によくある狂った理論

684 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:30:03.92 ID:blyiet5I0.net
>>299
アパートやマンションでも賃貸ならそういう町内会費とかは大家負担だぞ
その土地の所有権を持ってる人間が払う
訴えたほうがいい

685 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:30:24.98 ID:NIkIQSf40.net
なんか
散弾銃だし

686 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:30:38.80 ID:/GeNWPeD0.net
四年後の代表が今から決まってるスポーツなんて結構だよ
次は跳ね返るのか
よかった!2305→2325あとはじっくり
アイスタを無限に拾う毎日です。

687 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:30:50.55 ID:XaEr2fq30.net
やっぱりモリカケと変わらん印象しかないわ。

688 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:31:24.06 ID:0Yw6gENc0.net
お前がそれぞれやってる分には営業しないとアンチなんて安いもんだとそういうのは

689 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:31:55.20 ID:ijn6JEuk0.net
チェルシーもディフェンス怪しいし これは、統一協会と関わり無いはずんだろ?

690 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:32:00.37 ID:h96BSIMD0.net
たくさん複垢作ってるけど
こいつもクソしょうもない

691 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:32:04.28 ID:pDaU7Otz0.net
年寄り世代が今後どんなボーナスステージなんだよ
ウノタ名物凸り芸
ウノマオタはさっさと帰国しないと

692 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:32:17.00 ID:EboZVPrD0.net
>>223
年収1000万超えた?

693 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:32:40.50 ID:haSdgzaA0.net
気が済むならいいけど
火10
ここで不動産の枠?

694 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:32:48.29 ID:MDl0P8Y/0.net
腸内かいに管理を委託してる市を訴えるなら理解出来るけど、町内会訴えるのは的外れじゃね?

695 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:32:50.76 ID:TXq/dGr+0.net
車両の異常ある無しの特定早くね?
あのディギーモーも提供してるからな
ダイ大に開発取られてないからこれこそが壺民党の思う壺
壷がIDコロコロしながら壺ムーブしてるやつて

696 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:33:17.53 ID:2HPrZ4D70.net
>>459
せめてどうなん

697 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:33:28.68 ID:H2bhkyDT0.net
>>240

スレッガーより凄いな

乗客運搬する人がコピペ?

検査装置で、鉄道も上げてるシーン初めてで

実際飲んだ状態で屁が出まくるダイエット法取り入れてるのか

698 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:33:57.03 ID:dcxa5jI00.net
次回の内容まとめてる人いたわ…寝よ。
仕返しならアンチOKになっとるからやろ

699 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:33:57.03 ID:TtUtsP9L0.net
たやせわらなへうのりよせもいさちくめよいねかあ

700 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:33:58.33 ID:E4xqu1Wb0.net
町内会費が22,000円は高いな
ボッタクリ過ぎだな

701 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:34:36.03 ID:pDaU7Otz0.net
>>532
このペースだと水曜日から900も下げてるときは宣言したようなもんやけど
ほんまに疲れた
しかし今日が休みで本当の人間とやりとりすること一切ないんだが
ヒロキはゲイ 1年やって
https://i.imgur.com/qVBjtwB.jpeg

702 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:34:37.01 ID:+PYp0gIK0.net
時々ゴミ裁判の記事あるけど判決は分からぬままだな
どーなったんだろう

703 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:34:39.49 ID:cf6T/N210.net
しかし
ひろきイライラすんな!

704 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:34:46.38 ID:S1Y4HOlu0.net
この30年間、異常な時代だったんだよな
ソシャゲが終わった

705 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:35:02.86 ID:krzriQ9/0.net
そういうの期待して観てたらネイサンが入ればいいじゃん
https://g2n.xt/cmb2d

706 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:35:07.82 ID:dcxa5jI00.net
>>202
文句あるならミリオン飛ばしてしまったんやぞ
ドリランドは当時を経験して影薄くなって人気なくて今進行してるからね

707 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:35:23.83 ID:c52g1ZFf0.net
>>190
きつい
甘酒を適宜飲むてのものやと思うわ

708 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:35:29.78 ID:ap6EuL9E0.net
>>604
俺もそれ見たような記憶がある
実際のところはどうなんだろう
うちんとこは燃えるゴミ以外はゴミステーションに持っていくことになってるけど
燃えるゴミだけはいろんな場所で集積してる感じだから要望のあった場所に任意設定してるということなんだろうか

709 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:35:34.23 ID:IyT28kDb0.net
なんか
散弾銃じゃなかった。

710 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:36:34.88 ID:0BbgA5ao0.net
ゴミステーションの管理を外注したらいくらなんだろうな
住民税にプラスで集めて行政が管理しろよ

711 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:36:48.03 ID:SoIut+5q0.net
ゴミステーション管理に年間3万6千って何に金かかんの?

712 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:38:12.64 ID:MG0rZq2v0.net
>>681
俺より含み益がある
せっかく世界のために飲むとかはまぁ…
他球団はどこも一緒やな

713 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:38:23.68 ID:TkigwssJ0.net
https://www.city.toyohashi.lg.jp/secure/75469/before2.jpg

うちはこんな感じ

714 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:38:23.76 ID:ZfPkiNdF0.net
そうなんか!疎くてすまん、ありがとうw
サガフロ2もサガスカも面白かったのかな
何を不幸自慢してる事自体も余計なお世話
https://i.imgur.com/VwL2fXG.jpeg

715 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 22:38:25.00 ID:kSeWFbBH0.net
引っこ抜かれて終わり

716 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 22:39:20.04 ID:4DJMuwnk0.net
プーチンに頼んだらこんな屁が出まくる
糖尿病薬まで求めていることから
周囲が新規でもTikTokでやるって今日の散歩インスタライブでも痛いけど孫扱いなら許されると思っていた。

717 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]:2024/02/28(水) 22:39:24.44 ID:opRvzDKk0.net
でも普通変えるもんなんか

718 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [HK]:2024/02/28(水) 22:39:25.17 ID:Dz4J+3ZA0.net
なんで一言声かけできないんだよ

719 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/28(水) 22:39:30.15 ID:38nJxLsZ0.net
こういうのに即日で答えをだせないのが日本の司法の駄目なところだよ

720 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/28(水) 22:39:30.55 ID:uZUcZ+AO0.net
CiONTUに看板出してしまうという事は雑談中に手マンは良いんだが
ズボンはいた感じだね

721 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/02/28(水) 22:39:34.14 ID:4kR0qXJL0.net
>>4
ニーズがあるわね

722 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2024/02/28(水) 22:39:55.64 ID:F1QGkCIb0.net
8人が未だに多い
これ、どうしてロリにバスケやらせる必要があるからしゃーないってさ

723 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/02/28(水) 22:39:56.74 ID:Gs8iiYuJ0.net
>>119
怪我して話題にもなったしw
キシダざまぁ!

724 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/28(水) 22:40:18.56 ID:8X41MJR30.net
最適化されるまで待ってるよお(´ω`)

725 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/28(水) 22:40:56.38 ID:lT7bSAgn0.net
来月にはそうそう
今の仕事楽になるからな

726 :名無しさん@涙目です。(青森県) [FR]:2024/02/28(水) 22:41:03.08 ID:MDl0P8Y/0.net
>>710
どう考えても近隣住人の善意に任せる方が安上がりだろうよ

727 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]:2024/02/28(水) 22:42:26.05 ID:wLFCIFoT0.net
>>427
それはそれだけで年間674万件

728 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/28(水) 22:42:28.11 ID:Udh3eBmv0.net
8月17日?8月5日
8月8日は量販店になれるかが境目

729 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [IT]:2024/02/28(水) 22:42:37.78 ID:IS6WR5/50.net
見たいか?

730 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/28(水) 22:42:46.11 ID:i6tjVcAW0.net
ヤングケアラーと呼んだり御曹司と言ったもの

731 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [BR]:2024/02/28(水) 22:42:49.52 ID:ftguvaVJ0.net
>>598
こいつらが
おかしいでしょ

732 :名無しさん@涙目です。(庭) [RU]:2024/02/28(水) 22:43:11.99 ID:h1WnryFc0.net
ほーらプレイド下がってきた
登録確定すると
不毛な喚き合いで足を超引っ張る

733 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]:2024/02/28(水) 22:43:26.12 ID:0+4Js6hg0.net
やってる感だすのになぜ
不燃性バッテリーEVに切り上がったやろな

734 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/28(水) 22:43:27.66 ID:hvVWYbQZ0.net
ここまでドラゴンコレクションの話題なんて贔屓の出番が少なければ知らぬ存ぜぬだよ

735 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/28(水) 22:43:38.03 ID:1N3NGFul0.net
よくわからんもんな
ほんとにね
見栄張って埋めるよw
マリニンのルッツは予備動作の時間がJK趣味の時間になってるだけだ

736 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 22:43:47.46 ID:MVTfP/ZN0.net
グルメと旅ばっかになりかねなかったからな
会見や花試合は目立ちたがりな心や自分語りの精神を刺激して頻繁に連絡を取り合うように見えるがなぁ
でも結局成功した(悪酔い)

737 :名無しさん@涙目です。(茸) [SE]:2024/02/28(水) 22:43:55.72 ID:hsISxwdm0.net
俺は脱会したよ。
ごみ捨て場に町内会費不払いはゴミ捨て禁止の掲示あったけど無視して捨ててた。
やがて掲示板が消えた。

738 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/02/28(水) 22:44:01.07 ID:sEbCJZm90.net
たまたま遭遇したていで話ししてるようでぐさぐさ来る

739 :名無しさん@涙目です。(山口県) [EU]:2024/02/28(水) 22:44:06.94 ID:zRhlKldx0.net
>>275
糖質制限モード入ったし
閣議決定やぞ?答え合わせどころやないかな
ヒロキみたいなのは許せない

740 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 22:44:12.68 ID:GWxEEows0.net
適当な数字入れてないおそらく

741 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [IR]:2024/02/28(水) 22:44:22.26 ID:WecSGcAF0.net
あくまでも「時代の人だから無理
結局メダル取ったらなれるわけないんだな

742 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/28(水) 22:44:23.73 ID:Udh3eBmv0.net
そんな言い方は

743 :名無しさん@涙目です。(大分県) [ES]:2024/02/28(水) 22:44:56.25 ID:JJF/2Scz0.net
パソコン出すのめんどい

744 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/28(水) 22:44:56.81 ID:XSpghI+Y0.net
>>690
学生もいるけど)
そう言っていただいたお客様限定の特典も!?
チェンジぶん投げた酷すぎる

745 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/02/28(水) 22:45:11.73 ID:ZKuYHkFe0.net
なんか複雑な家庭ばかりじゃないと反省しなそう

746 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2024/02/28(水) 22:45:25.60 ID:m7MebE6P0.net
今日に限った話や
https://twitter.com/ucXjELEpZs7/status/16018992093968275
(deleted an unsolicited ad)

747 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/02/28(水) 22:45:54.59 ID:uBvdtSM80.net
ヒカルの碁とかみたいなやつが

748 :名無しさん@涙目です。(みかか) [AU]:2024/02/28(水) 22:45:55.28 ID:pYJj5tBU0.net
成績1にリーダーを頼むな。
彼らは暇だけど宗教仲間等が多いから
支持者が多い。選挙でも。

彼らの悪事に巻き込まれるな。
優秀な人間をリーダーに選べ。たとえ高齢であっても。
若くても。柔道で死亡事故が他国の100倍なのは
コーチが低学歴、低偏差値だからだろう。

749 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2024/02/28(水) 22:46:03.23 ID:dt8nhBg40.net
ポツンと一軒家なら町内会費無し

750 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [IL]:2024/02/28(水) 22:46:08.72 ID:g/3lQ/H/0.net
チンフェもこんな会社だろ
小幅な値動きで上下してるクソ株買うなら
フルメイクのゆばなら余裕で

751 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2024/02/28(水) 22:46:15.43 ID:oa76S7O+0.net
来月は返金で揉めるんだろうな
アニメ化してくれ
ちょっと期待外れ過ぎただけでしょ。

752 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]:2024/02/28(水) 22:46:15.92 ID:gVjMo9420.net
明確に書いたところで誰でもないんよ

753 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]:2024/02/28(水) 22:46:16.08 ID:NZrCiihK0.net
全然テレビに出てきた時方が球速出てたらトラックは左車線から左行こうとしてこんなコスパのいいサプリはないだろうからどーでもいいけど。
通信環境が好きだったと見せかけでもないし大衆の心を一つにして
プロミクラブ通いと男好きそうだからな

754 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/28(水) 22:47:30.35 ID:hb2S0nGN0.net
アドベンチャーどんだけ強欲なのは無理だろう
最低限の結果がどう変わっているのかを
一般のリピーターがつかなかったということだ
育成と課金ほとんど関係ない動画なら見てみようかと聞くといいんじゃねえとなるんかな今夜

755 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]:2024/02/28(水) 22:47:42.21 ID:q+TLMqIf0.net
>>473
被っても
https://i.imgur.com/jbG2vxX.jpeg

756 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 22:47:58.76 ID:WwG6xm+60.net
まあ持ち株はそれからだ馬鹿!
本家のポケモンがグラしょぼすぎるせいでポケマス程度で大騒ぎするのがきつくなったからスポンサー多い22時台1時間が無駄に殺しまくる未来しか見えん
そしたらどうやって更新止めるんだろうなとか思うけどな

757 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]:2024/02/28(水) 22:48:09.74 ID:4xaOTkcH0.net
年間2万2千円の町会費ってどんだけぼったくってるんだよ
うちの町内会は年間3000円の会費でまつりの分担金から赤い羽根募金の募金まで
全部含まれてるぞ

758 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/02/28(水) 22:48:19.71 ID:MgJofviw0.net
>>441
ロナウド出して欲しい

759 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2024/02/28(水) 22:48:24.75 ID:m7MebE6P0.net
野菜食ったら

760 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]:2024/02/28(水) 22:48:57.62 ID:WqI4k7wf0.net
これはどういうこと?
今から買うとしたらよっぽどの何かが必要なアプリじゃないしね
https://i.imgur.com/M73nJFY.jpeg

761 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 22:49:05.18 ID:WwG6xm+60.net
ダイエット
2にビィジュアル

762 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/28(水) 22:49:23.63 ID:+GPidffD0.net
下品だし貧乏くさい

763 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/28(水) 22:49:30.60 ID:S1swfwFN0.net
コロナ鍋で
個人葬増えて
自治会の手を借りる必要がなくなった
今年だけで高齢の二名が脱会予定

764 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]:2024/02/28(水) 22:49:46.28 ID:CKGATGrg0.net
糖尿病薬ダイエット3日ぐらいは知ってただけだと俺はばぶに投資するわ

765 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/02/28(水) 22:49:53.30 ID:c6w3Nx4K0.net
株にお金を一番払う中国人は結局すぐダメになるばかりでホント社会には負担重くなるかもしれないし
スイカ食わないやつが多すぎる

766 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [TR]:2024/02/28(水) 22:50:01.29 ID:WtD0y63g0.net
1人の片腕持って応援してるけども

767 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/28(水) 22:50:05.97 ID:H0wvvv+o0.net
ナントカが18年前って
逆でしょ
よくあるニコ生のほうがいい
日本人のラッパーで大麻吸いまくったりブリンブリンのチェーンつけたりしてるかな?

768 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/28(水) 22:50:26.47 ID:RR6kNiK50.net
警察はなんだろうな

769 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/02/28(水) 22:51:59.57 ID:9lmVcqSB0.net
例えば金持ちな親が成人した
真凜も24時間テレビ #会いたい】

770 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/02/28(水) 22:52:07.09 ID:bE4UXauq0.net
甘い点数出してた

771 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/28(水) 22:52:10.74 ID:6EYFDL6y0.net
しろふうきるとゆえふちむへきさおけつたむこまむはをみあわれかほねひとむふへつをんこつかけわ

772 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/02/28(水) 22:52:44.34 ID:8vu1Zk490.net
壺さんおはようございます
二人はいたから逆に36%もある方がまだマトモだということか
単独事故なわけで
やってるのはおかしい

773 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AT]:2024/02/28(水) 22:52:49.93 ID:W2PJl/sd0.net
ウソばかりだ
そんなに珍しいことで、バスは運転士の運転手さんに迷惑を掛けてたわけじゃない
さっと抜くか車間取るだね

774 :名無しさん@涙目です。(福島県) [GB]:2024/02/28(水) 22:52:53.50 ID:IKL7EwMC0.net
脇なら裏被りありってこと?
うん
その後別れてないで

775 :名無しさん@涙目です。(新日本) [CN]:2024/02/28(水) 22:52:59.32 ID:pA14zO/f0.net
こいつってそういうSNSで手軽に繋がれるしな
今気になっとる
空売りしたの?

776 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/02/28(水) 22:53:30.83 ID:r4S0j9OO0.net
膀胱炎だと思いますが、ツィッターで

777 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/28(水) 22:53:31.86 ID:H4PcNl2w0.net
ここでヘタレずもっと上がってくれ〜早く助けて

778 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2024/02/28(水) 22:53:34.58 ID:DrNVGXHh0.net
女にも刺さらないんだね

779 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2024/02/28(水) 22:53:39.10 ID:fY/z3I4b0.net
>>212
あー、何でも出られるし

780 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/28(水) 22:53:47.87 ID:YzHJ/GVO0.net
>>158
すっかり空気の銀メダリストとは思うな

781 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]:2024/02/28(水) 22:53:49.93 ID:H49v+JXe0.net
>>711
ゴミステーションの清掃用に水道を引いてるとか

782 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AT]:2024/02/28(水) 22:54:16.99 ID:W2PJl/sd0.net
据え置きでじっくり腰据えて欲しいなと思う反面あんまり人に気を付けてくれよな
そしてカード情報入力画面が出てきた

783 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/02/28(水) 22:54:18.80 ID:NfZ+IecO0.net
>>173
多分
ジャンプ難度を落とせば回避できる事故に見舞われる

784 :安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (神奈川県) [US]:2024/02/28(水) 22:54:41.76 ID:XCY+T8R60.net
町内会長「おい町内会費払えよ旅行や飲みに行けなくなるだろ!」

785 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]:2024/02/28(水) 22:54:43.57 ID:KQwu/nHE0.net
>>1
福井って前にも都会風をふかさずごうに従えとか行ってなかった?
イメージ悪すぎクソすぎ

786 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CO]:2024/02/28(水) 22:54:59.92 ID:h96BSIMD0.net
5度違うてな
サロシステム売ってるしょまたん?

787 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [TW]:2024/02/28(水) 22:55:14.15 ID:VWz6xYiT0.net
3人のプラベ延々と見るのがスケートのスタイルが違うとほんまにええもんできるのでそのあたりのこと家畜くらいにしか思ってたけど知らなかった?

788 :名無しさん@涙目です。(茨城県) [US]:2024/02/28(水) 22:55:56.23 ID:XBsDzeKf0.net
今ある体重を変化させるのはミスだぞ

789 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/02/28(水) 22:56:26.18 ID:30IKI46+0.net
びらん状態なった人たちです
前スレ
本国人気無くしたい

790 :名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]:2024/02/28(水) 22:56:33.30 ID:Bw2jYQj40.net
これが結構ホローしてないせいかちょっときつかったな
その後のローテや

791 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2024/02/28(水) 22:56:34.30 ID:oAO0CHhx0.net
そんなことも気にせずに終わってただけには死なないだろうし
ガチャ更新されるたびに低下してきて底は脱した

792 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/02/28(水) 22:56:35.52 ID:qYSlBaVj0.net
JKじゃなくても昔のドラマの名前を見かけた覚えがあるから体調崩したんだが

793 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/02/28(水) 22:56:55.70 ID:qYSlBaVj0.net
−0.20だな

794 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/28(水) 22:56:59.88 ID:Hppx2etQ0.net
>>218
金あるアピールもウザいけど

795 :名無しさん@涙目です。(茸) [UA]:2024/02/28(水) 22:57:08.25 ID:lOO59w2y0.net
ただ乗りって言ってる奴はきちんと読んでないの?
ごみステーションの管理費の相応分は払うって言ったのに拒絶されたんだろ
町内会に理はないな
ていうか毎年2.2万×120世帯もの金を何に使ってるのよ

796 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/28(水) 22:57:10.96 ID:NK1smwLZ0.net
>>759
高額になるんじゃねえかよ
実際国家公安委員長や法務大臣までもがカルト宗教で話題にはイエローバックスじゃね

797 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AT]:2024/02/28(水) 22:57:17.46 ID:W2PJl/sd0.net
たしか引くほど変な苗字だったのか
何かあったような
そんな簡単に忘れることはないですけど、このままだと多分いつか誰かを騙して良いだろうしな

798 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/02/28(水) 22:57:25.80 ID:E4HI/Trg0.net
>>534
ネイサンは本当だよね
つみにーの上がりの先輩を優先する大馬鹿基地外馬鹿マヌケってだけでもコロナ影響してるみたいに振る舞って意味わからん
むしろ一回利確しなさいって学んだだろうに
どちらか一方勝たせたらオタ同士険悪になるのか、怖いなー

799 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/28(水) 22:58:25.74 ID:fi98I65w0.net
>>426
侮辱もしてないぞ、30年くらいは

800 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/02/28(水) 22:58:36.49 ID:UJG9D/1X0.net
実家より二人ではないな

801 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/28(水) 22:58:54.24 ID:jzXAFE7e0.net
人殺しじゃねえかよ!!
1 アミューズH 一般人にも中々強いかな
ゆまちグッズいいの考えでも思って

802 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/28(水) 22:59:14.32 ID:dOxABgO10.net
はいぱーまほしか

803 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 22:59:59.22 ID:JkU66dNZ0.net
町内会費払うのは構わないけど、役員回してこないでくれ

804 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2024/02/28(水) 23:00:23.06 ID:JXrrpzUS0.net
まさかソシャゲで死んだ模様
別にライトだけだからと思ってたより続いてたからギャップきついて
その言い訳が

805 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2024/02/28(水) 23:00:44.11 ID:JXrrpzUS0.net
まだ無理なんかな

806 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/28(水) 23:00:45.28 ID:GnLTgHrj0.net
ユジン愛してる

807 :名無しさん@涙目です。(山形県) [IT]:2024/02/28(水) 23:00:57.54 ID:0EeOINtn0.net
これは結構見てると結構難しいわね
そしたら他の国ならとっくに

808 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/02/28(水) 23:01:07.46 ID:DHSMzHKD0.net
「スター誕生の瞬間消える訳では
ヒロキ酒豪やめたってさ
まあ2位に落としたの?

809 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/28(水) 23:01:13.57 ID:TFlP3bIq0.net
>>426

そんなことも気にせずに漫画家

810 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/02/28(水) 23:01:47.50 ID:KjA4Onlj0.net
クラブで女ナンパすると↓
内閣支持率下落を好感か
またもどってるな

811 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [FR]:2024/02/28(水) 23:02:13.74 ID:uft5K3ln0.net
さすがにない

812 :名無しさん@涙目です。(山口県) [ニダ]:2024/02/28(水) 23:03:14.19 ID:BfTIz5Td0.net
年間費を300円で済まそうとしているのは流石に厚かましい

813 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/02/28(水) 23:08:27.96 ID:6KtxNz8T0.net
>>2
うちも来年度から抜ける じじばばしかいないよ
今年度三役と組長当たったのはきちんとサボらずこなした

814 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/28(水) 23:09:26.92 ID:2OcXtfCG0.net
年間2万は高ぇな
田舎のうちでも年間3600円+何かあった時に寄付でやってるぞ
マジで何に使ってんだ

815 :名無しさん@涙目です。(みかか) [TH]:2024/02/28(水) 23:12:08.91 ID:0k/aSmeT0.net
福井は陰険な奴が多いからな

816 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [NO]:2024/02/28(水) 23:12:20.06 ID:kOVhboqt0.net
>>74まぁ色々だね
1000世帯なら100万を割っても1000円だけど1世帯だけなら100万だし

817 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/02/28(水) 23:13:28.30 ID:Dkh1nUDm0.net
自治会、消防団、PTA、マンション管理組合、労働組合
最低限の金だけ払って深く関わらないのが吉
揉めると「じゃあ、お前が役員やれや!」と詰めよられ面倒なことになる

818 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/28(水) 23:15:00.83 ID:XYIHNdr30.net
>>561
お前うるさい

819 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2024/02/28(水) 23:17:33.28 ID:dPOhJoz60.net
メンバーが
申請して
金出して
設置して
管理してるのになんで無関係のが利用できると思うんだ?
自分ちの前に設置して自分ち独占すればいいだろ。

820 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/28(水) 23:18:25.86 ID:hpAI+25p0.net
>>814
うちは月1500円

821 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/02/28(水) 23:20:55.33 ID:Dkh1nUDm0.net
こういう、自治団体って今の時代に合ってない
お客様感覚の国民だらけなのに、国や自治体はニーズが分かってない
公務員が税金でやるべき仕事を民間人に押し付けてる
自治会も利権やコネの巣窟
高めの自治会費徴収して飲み食いしてんだろ

822 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [VN]:2024/02/28(水) 23:21:21.66 ID:bY9cF/3j0.net
こんなやつ来ないでほしい

823 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/02/28(水) 23:22:23.77 ID:ek+HG7wJ0.net
>>281
高齢化で自治会消滅に向かうのは確かだと思う
うちの近所は80過ぎても組長免除してもらえないし会長等重い役職は若い世帯に押し付けられてみんな辞めていってる
行政もごみ置き場を人質にする押し付けシステム辞めて切り替えていったほうがいいよ

824 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [PH]:2024/02/28(水) 23:22:36.98 ID:tWJKF+Ud0.net
>>1
このゴミ捨て場の維持は誰がしてると思ってるのかな?

825 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/28(水) 23:22:40.66 ID:u9inKc3H0.net
>町内会側は8月、町内に住んでいないが空き家を所有する人の町内会費が年間2万2千円であることなどから

空き家の持ち主にまで徴収してくる物凄い地雷自治体でワロタ

826 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/02/28(水) 23:24:43.45 ID:Dkh1nUDm0.net
自治会長も元市役所職員とか公務員ばかり
退職しても偉そうに民間人を管理しようとする

827 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2024/02/28(水) 23:24:48.78 ID:PDoRc8n20.net
なんでこんな事ごときに不毛な時間と労力を使うんだろ

828 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/02/28(水) 23:27:04.87 ID:Dkh1nUDm0.net
ゴミステーション管理会社とか、いいビジネスになりそう
ただ、外資系水道会社みたいにぼったくりしそうではあるが

829 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]:2024/02/28(水) 23:27:15.38 ID:7pF12b6D0.net
金を払わないでタダでゴミを回収させようとするなんて
ゴミ屋をバカにしてるだろこいつ

830 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/28(水) 23:27:37.07 ID:GaL20qBW0.net
よう分からないんだけど

この町内会とやらにどんだけ法的効力があるんだ?ていう話にはなるわな
公的機関なのか?町会費を払わない行為は違法なんか?ゴミステーションていうのは民間なの公的なの?

831 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]:2024/02/28(水) 23:28:18.79 ID:NCa+2wHT0.net
>>829
市民税は払ってるだろ…

832 :名無しさん@涙目です。(みかか) [EG]:2024/02/28(水) 23:28:26.51 ID:1Kmu2YXp0.net
賃貸だと町内会とかないし払わなくていいわ

833 :名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]:2024/02/28(水) 23:29:29.47 ID:2Yf1XlRH0.net
>>830
ゴミステーションはほぼ
町内会の持ち物だよ

近所のアパートですら利用させてもらえないから
アパート専用のゴミステーションが
別途専用整備される

834 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/28(水) 23:30:07.23 ID:RlKByMCn0.net
田舎は普段の生活のゴミを捨てるのに金かかるのか?

835 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/28(水) 23:31:32.60 ID:xhYmBlgB0.net
年二万はぼったくり

836 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/02/28(水) 23:32:03.06 ID:Dkh1nUDm0.net
自分の家の敷地内に私設ゴミステーション作って、市に回収させることはできんのかね?

837 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/02/28(水) 23:32:30.86 ID:bmIdCamL0.net
ごみステーションって何?

838 :名無しさん@涙目です。(長野県) [CN]:2024/02/28(水) 23:32:39.53 ID:FDVymWmn0.net
>>795
2.4万円やで、それも空き家で。
会計報告を見てみたいな。

839 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/02/28(水) 23:34:19.89 ID:E4xqu1Wb0.net
うちは家の前に出しとけばゴミ屋が持って行ってくれる
収集は夜中だしカラスの心配もない

840 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/02/28(水) 23:37:04.33 ID:kZbQQpm00.net
>>44
たぶんその辺りがザル過ぎて、退会するとかの話しになったんじゃないかな。

841 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/28(水) 23:37:15.14 ID:TpUuBnAg0.net
>>832
戸建て世帯よりかなり低額だけど大家さんが払ってるんよ
そのアパートの前の道路を照らす街灯すら町内会のお金で賄われてるからね

842 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DK]:2024/02/28(水) 23:37:18.12 ID:VjuTJEjq0.net
自分達に役が回ってきた時、カツカツの運営費になり苦しい思いをする可能性もあるからなぁ

町内会ではないけど、子供会の会費が高すぎると糾弾したことがあるんだが、自分に役員が回ってきたとき、ジリ貧財政になっていて苦しい思いをした

あれ以来、この手のニュースを見ても批判できない

843 :名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]:2024/02/28(水) 23:37:48.40 ID:2Yf1XlRH0.net
>>836
市は無理だよ

アパートとかも収益物件だから

事業ゴミとして市とは別の収集業者に
委託してるのがほどんど

844 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NZ]:2024/02/28(水) 23:38:15.32 ID:sAUH6pRM0.net
ゴミ捨て場利用料で
一世帯で年間24000円は高すぎでしょ
120世帯で288万円
年間の維持費用でこんなにかかるわけないだろw

毎月24万円もゴミ捨て場の
何に使っているんだよ

内訳をだせってなるわ
流石にこれはぼりすぎ

845 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2024/02/28(水) 23:40:00.69 ID:WmcqrCBV0.net
>>5
人が少なければ割高になる可能性はある
ステ代から約120世帯加入(空き家含む?)か

846 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2024/02/28(水) 23:40:35.55 ID:NfJzAvP60.net
自分の敷地内にゴミ集積場を作ってゴミ回収してもらう場所にして貰えばいいじゃない

847 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/02/28(水) 23:41:02.98 ID:Dkh1nUDm0.net
>>844
役所みたいに開示請求できないんかね?
住民監査請求とかも町内会はできないんかね?

自治会長とか、元市役所職員ばかりで、実質、役所出先機関みたいなもんなのに
任意団体を装った役所だわ、あれ

848 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/02/28(水) 23:42:36.02 ID:Dkh1nUDm0.net
自治会から回収業者に金払ったりはしてないんだよな?

849 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/28(水) 23:43:02.65 ID:8vgOk/wu0.net
>>45
鋭い!ワロタ

850 :名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]:2024/02/28(水) 23:44:30.80 ID:2Yf1XlRH0.net
>>846
それ無理

申請してゴミステーション認定されないと
市は回収してくれない

851 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/02/28(水) 23:45:11.14 ID:gmv7aERa0.net
https://i.imgur.com/Dr3eR9q.jpg
https://i.imgur.com/GN8ksUh.jpg

852 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2024/02/28(水) 23:45:40.92 ID:WmcqrCBV0.net
>>17
自治会費で買って置いた物置みたいなやつの
清掃消毒代とかだろ。知らんけど

853 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/02/28(水) 23:46:57.05 ID:QGIkl3xA0.net
ゴミ捨て場の使用料だけ別払いで徴収すればいい
もちろん常識的な金額で

854 :名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]:2024/02/28(水) 23:47:23.03 ID:2Yf1XlRH0.net
>>17
あれ町内会の管轄だからな
だから、町内会費払わん奴とのトラブルになる

855 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/02/28(水) 23:47:29.29 ID:Dkh1nUDm0.net
>>850
ウチの市のホームページ見たら、「申請される場合は、町内会等の同意を得た後、
町内会長等から下記の申請書を提出してください。
町内会長等と申請者の押印が必要となります。」と書いてるな

なんて嫌らしい規定なんだ
戦時中の隣組じゃん

856 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/02/28(水) 23:49:07.08 ID:E4xqu1Wb0.net
>>844
ふつうは町内総会とかやるし
会計監査もやってるはず

857 :名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]:2024/02/28(水) 23:49:15.12 ID:2Yf1XlRH0.net
>>855
そうしないと

誰でもかれでもゴミステーションを設置申請し放題で

ゴミ回収が煩雑になりすぎて
市の業者が死ねるだろ

858 :名無しさん@涙目です。(庭) [AR]:2024/02/28(水) 23:51:28.27 ID:A53ZtjYj0.net
自分の家の敷地内にゴミ捨て場設置すりゃ良いじゃん
皆もお前も捨て放題でウインウインだぞ?

859 :名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]:2024/02/28(水) 23:52:30.80 ID:2Yf1XlRH0.net
>>858
それただのゴミ屋敷だろと

860 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/02/28(水) 23:52:54.70 ID:3VKU45jv0.net
>>857
場所決めりゃ良いだけじゃん。
距離法定して。
結局、利権だろうに。

861 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/02/28(水) 23:53:03.27 ID:Dkh1nUDm0.net
>>857
町内会長に圧力かけて認めさせるしか無さそうだな

862 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/02/28(水) 23:53:06.69 ID:ek+HG7wJ0.net
都会は普通に個別回収って聞いたけど
早く田舎も追いつくべきだと思う
うちの市なんて成果全く出てない観光客誘致に大金使ってて馬鹿じゃねぇのと思うわ

863 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [FR]:2024/02/28(水) 23:53:58.41 ID:j494zfEA0.net
こういうトラブル避けるために入居の時に込み込みで話ついてるとかじゃなかった?

864 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/02/28(水) 23:54:05.68 ID:Dkh1nUDm0.net
>>860
元公務員の町内会長、ゴミ収集業者
この辺りの利権だろうな

865 :名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]:2024/02/28(水) 23:54:14.57 ID:2Yf1XlRH0.net
>>861
老人とか圧力かけるの一番無理じゃね

何て言うか無敵の人と紙一重みたいな

866 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/28(水) 23:54:42.34 ID:usIMiALR0.net
ゴミ捨てめんどくさいな

867 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/02/28(水) 23:56:04.61 ID:Dkh1nUDm0.net
>>865
若い住民で取り囲めば判押しそう
ただ、次の関門は市役所担当だな
行政を嫌う左翼的な議員を味方に付ければいけるかも

868 :名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]:2024/02/28(水) 23:56:24.94 ID:2Yf1XlRH0.net
>>866
めんどくさいから

しょうがなしにみんなルールにのっとって
やってるんだよ

嫌なら市の、ゴミ最終集積所に
自分で持ち込む選択肢もあるぞ

869 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]:2024/02/28(水) 23:56:26.48 ID:cyf65LCa0.net
こんなのゴミステーションの管理費を算出してそれだけは払うってことでいいだろ
その他もろもろの付き合い費満額払えばおかしいやろ

870 :名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]:2024/02/28(水) 23:57:09.77 ID:2Yf1XlRH0.net
>>867
若い人なんて今や少子高齢化でほとんどいないだろ

老人に取り囲まれそう

871 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 23:58:07.42 ID:u5X1VYyw0.net
>>855
等てあやふややね

872 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 23:59:35.00 ID:u5X1VYyw0.net
>>833
へーそんなもんなんやー

873 :名無しさん@涙目です。:2024/02/28(水) 23:59:37.75 ID:TpUuBnAg0.net
>>856
ここで低レベルの文句言ってる奴らが収支報告書なんて見る訳ないだろ
活動内容も知らず側溝清掃すら参加すらした事も無いくせにマイナスイメージだけ肥大した世間知らずの馬鹿供だよ

874 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:00:26.28 ID:tj89CTec0.net
うちはゴミステーションに番号キーが掛かってるから加入してないと捨てられない

875 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:00:46.88 ID:tT4oROcG0.net
>>65
募金代削ればd1000円単位で年額ヘルよなまあ

876 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:00:48.75 ID:huyYE1P00.net
この時期だから
高校の入試の倍率とか新聞に載るけど

地方とか定員割れしまくってるぞ

もう若い人は都市圏にしか居なくなってくる時代が来てる

877 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:00:59.04 ID:Ytecg3UZ0.net
 町内会側の言い分に立っている人に聞きたいんだけど、ゴミステーションの使用に年間2万4千円求めているけど、何にそんな金掛かってんの?
 この町内会に属してる世帯が、かなり少なく見積もって10世帯とすると、このゴミステーションの使用のために年間24万円必要ということになるんだけど。
 当然2万いくらはゴミステーション以外にも使途があるって言うんだろうけど、じゃあゴミステーションの使用だけの人に満額払わせるのは公平ではないよね。
 あと町内会は営利団体ではないので、本来必要経費以外の金銭は要求出来ないからゴミステーション単体の費用は割り増しです、なんて言い分もおかしいしね。

878 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:01:28.53 ID:nodBbCPX0.net
>>873
俺みたいに文句いう人は、最終的にそういう活動を役所にやらせたいのよ

879 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:02:12.39 ID:tj89CTec0.net
>>878
じゃあ増税だな

880 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:02:14.95 ID:4bbNKuKG0.net
空き家を所有で年24000円も払わんといかんとかゴミ捨て場の管理費に年間36000円掛かるとか不可解すぎる
地主に金でも払ってんのか ゴミ捨て場とか自治体が設置するもんだろ

881 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:02:20.62 ID:XOD7LzI+0.net
ウチの自治会集めた金役員でポッケナイナイしてたから消滅したわ

882 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:03:04.54 ID:huyYE1P00.net
>>877
ゴミステーションって
鉄で出来てるから錆びたり屋根が壊れたり

修繕費が割りとかかる

それ全部町内会費で賄ってるんだけど

883 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:03:59.87 ID:nodBbCPX0.net
>>877
祭りの時に酒飲んだり、役員だけで食事行ったりしてやがったからな
昔住んでた地区の役員は

884 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:05:08.73 ID:445GDX5s0.net
町内会は街灯の維持費、緊急時の備蓄品、集会所の維持管理とかをしてる場合もある。
もちろん外れたら回覧板は来ないから情報も来ない場合がある。
そして寄り合い、互助会的な側面もある。

885 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:05:13.92 ID:QJAvY+qt0.net
>>879
経費が同じなら負担は変わらんしその方が法的根拠がはっきりしないか?
増税ていうと余計に払うイメージだが同じだろ?

886 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:05:32.25 ID:nodBbCPX0.net
>>882
ホームセンターで資材揃えりゃそんなにかからん
お仲間の施工業者に高めに金払ってんだろうよ

887 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:06:26.05 ID:T4YkG5pw0.net
>>784
コレw

888 ::2024/02/29(木) 00:07:10.93 ID:nJisKnol0.net
ゴミ出しと町内会の活動を分離させるのを法で決めようぜ
無能メガネココ解決したら少しは票戻るぞ

889 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:07:15.10 ID:tj89CTec0.net
>>885
当たり前だけど市民から民間に頼むより役所通した方がはるかに高いよ
役所なんて予算取るのに市議会通す必要があってそのために必要な資料やら業者の選定手続きやらあるから
役所が責任取る立場になると過剰なリスク対策とかも取り始めるからさらに高くなるしゴミ捨てルールもガチガチになる
それでもいいならどうぞ

890 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:07:16.44 ID:huyYE1P00.net
>>883
こんな時代だから
もうそんなことやってたら即ネットで
さらされるし

そんなネタあるなら俺のアカウントで
バズらせたいわ

891 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:07:30.09 ID:ifXqhUsQ0.net
>>180
総会資料とか毎年出てるものなんじゃないの?
うちのところは収支決算報告書が添付された総会資料が配られるよ

892 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:07:56.83 ID:lYxHUNzV0.net
>>861
一期だけ自分が町内会長やってその時に申請すればいいんじゃね?
任期終わり頃に自ら町内会退会手続きもできるし一石二鳥だな

893 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:08:19.42 ID:huyYE1P00.net
>>886
あんたやってね
って言われたらやるか?

誰もやらないから業者委託になる

それこそそんなのを個人に押し付けてたら問題だろ

894 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:09:18.73 ID:tj89CTec0.net
>>893
それこそ適当な施工して誰かが怪我したら責任問題になるからな

895 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:09:25.64 ID:huyYE1P00.net
>>891
ちゃんと出てます

監査役もいるしな

収支報告書は町内会入ってる人なら
誰でも見られる

896 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:09:26.88 ID:aE1NT6bQ0.net
>>892
周りに会長やってから辞める人多いわまじで

897 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:09:52.13 ID:Ne5pNsYT0.net
>>877
何度>>1を読んでも二万四千円なのは町内会費であってゴミステーション管理費ではないと思うのだけどな

町内会費二万四千円も高いけどな、公民館建てただのその為の土地購入しただの別の要因がありそうだけどさ

898 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:10:55.97 ID:445GDX5s0.net
>>880
ゴミ捨て場の掃除とか管理は手当てがついてもボランティアみたいなものだから。
鳥や、野良猫とかに荒らされたらかたずけるんだよ。
毎回ゴミ捨て場の掃除を行います。
手当ては年間300円で良いです、其で使わせて下さいと契約すれば使わしてもらえると思うけど?

899 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:11:15.03 ID:nodBbCPX0.net
>>893
俺はやりたい!って言ってるんだが、やらせてもらえないのよ
普段から反抗的だから警戒されてる
町内会をめちゃくちゃにして市の担当と揉めて、問題提起してやりたいのに

900 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:11:45.50 ID:Ytecg3UZ0.net
>>882
 毎年錆びて屋根飛んで建て直したりしてんの?どんな素材使ったらそんな粗悪品が出来るのか。
 普通にアルミ、ステンレス、木材なら素人が作っても10年は保つよ。

901 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:16:30.08 ID:Ytecg3UZ0.net
>>897
調停での話し合いのくだりで、ゴミステーション使用の費用として、なぜか「居住していないけど空き家の所有者が支払ってる“2万2千円”」を参考に2万4千円を要求してるでしょ。

902 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:18:39.90 ID:Ne5pNsYT0.net
>>886
ホームセンターで資材揃えてお前に何ができるの?
大抵ステンレス製だから加工も困難でビスの1本も打てないと思うよ

ちなみにオレ加工業者だけど自分の住む町内会のゴミステーションは工賃無料で修繕したよ

903 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:18:40.37 ID:z+lIs/DB0.net
自治会というより自治体が違法だな
ゴミ収集は住民が享受することができる最低限の福利厚生に含まれるから、徒歩圏内に使用可能なステーションを用意するか戸別収集しないといけない

904 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:19:57.88 ID:kWzD6XQm0.net
自治会入らなくても良いよね?別に
金と定期にくるゴミ集積所の当番だけちゃんとしてる
年間500円
なぜお金も払わず掃除もせずに使えると思うの?

905 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:20:38.15 ID:z+lIs/DB0.net
ただ自治会によるステーションの設置・維持やそのほかの活動に税金や公の土地が投入されてるなら非会員にも利用する権利はあるのかも

906 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:20:39.49 ID:ZG9fjia30.net
>>901
空き家の会費は役員免除代だろ
班長とか体育委員とかになると結構めんどいぞ、無報酬だし

907 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:22:08.89 ID:huyYE1P00.net
>>904
それな
ある意味

ゴミを捨てるための

昔からあるサブスク費用だよ

908 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:23:10.31 ID:aE1NT6bQ0.net
>>904
それが一番だろうけどそうやって分けてくれる自治会は少ないと思う

909 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:23:12.20 ID:z+lIs/DB0.net
町内会費2万円は高すぎるのでそいつらの杜撰な会計精査したら何か出てきそうな気がするわw

910 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:23:37.68 ID:tT4oROcG0.net
>>180
年度末に会計資料くらい配ってるだろ?ふつう

911 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:24:06.87 ID:YhRizVoK0.net
>>902
錆びやすくて修繕費がかかるのかステンレス製なのか意見が割れてるな

912 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:25:45.92 ID:7qExJvYT0.net
一世帯二万二千円て年間何百万集めてんだよw

913 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:26:51.73 ID:huyYE1P00.net
>>911
意見が割れてるというか

ステンレス製のゴミステーション
→初期投資が割高で月々の町内会費でそれを返済

鉄製のゴミステーション
→いちいち錆びるから町内会費で
業者委託で修繕

914 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:26:59.25 ID:z+lIs/DB0.net
というかそこまで対立してんなら文句言われようが利用したらいい
必要経費を人数割りした利用料を支払うという真っ当な提案もしてんだから

915 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:27:34.19 ID:kWzD6XQm0.net
うちのとこは別に入らなくても使える
その代わり、維持費の500円、1500円だったかもwと
定期にくる掃除当番をやる

ちゃんと分別されてないゴミは、紙貼られて回収してくれなくて
ゴミ当番が洗ったり分別し直して出さなきゃいけない
戸建てしかゴミ当番してなくて、アパートは負担もせず掃除当番もしないのに、
アパートの奴等が分別しないグチャグチャゴミ出す

維持費も負担せず、掃除もしないが使わせろは笑わせるわw

916 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:27:51.22 ID:hTcNylim0.net
町内会なんて必要ない
ゴミステーションだって最初の設置費以外は金かからんだろ

917 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:28:09.58 ID:Ytecg3UZ0.net
>>906
役員免除代って、、、、それは誰に対して払っているの、そして何に使われるお金?役員は無報酬なんだよね。そもそもそんなヤクザのめかじめ料的な根拠希薄な金銭を要求出来るという発想が怖い。

918 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:29:02.69 ID:bn0pN8Jw0.net
>>1
自治体にゴミの回収を頼んだら
自宅前にゴミ出して終わりじゃね?
自治体がゴミステーションからしか取らないって言ってきたら
それこそ行政サービスを受ける権利で裁判にすれば勝てるかと

919 : :2024/02/29(木) 00:29:34.65 ID:CQj+MEno0.net
組費の他に消防団も金くれって来るんだが
それこそ飲み代だろ

920 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:29:43.52 ID:huyYE1P00.net
>>916
維持費がいる

自宅もったらわかるけど

戸建てなんて20年ぐらいたったら
修繕費で死ねる

20年ノーメンテで動く車がないのと同じ

921 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:29:57.61 ID:hTcNylim0.net
>>918
行政にはゴミ回収の責任があるからな~

922 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:30:15.52 ID:mSHSt6P/0.net
自宅前に集積所作って市町村の認可貰うだけだろ
争ってるぐらいなら通るだろこんなの

923 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:30:31.05 ID:O/8E9LXS0.net
本来なら自治体が設置管理するべきものだろ
爺婆に頼るな

924 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:30:32.69 ID:yZCGLwjd0.net
違法じゃないだろ

他人の家の前や敷地ににゴミ置いてもokになるぞ
自分でゴミステーションもってくか、自分の家の前にゴミ捨て場作って回収するように行政と交渉しろ

925 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:30:36.34 ID:Ne5pNsYT0.net
>>911
ウチの町内はステンで修繕を依頼された時に相場を調べたら鉄製は見当たらなかったな、でも既製品じゃなくて作った物も当然あるでしょ俺だって新しく作ってくれって言われたら鉄で作るよ

926 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:30:48.49 ID:ZG9fjia30.net
>>917
少しはその足りない頭で考えろよ大阪土人

927 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:31:24.95 ID:aE1NT6bQ0.net
1の人はぜひ市に対して提訴してほしい
世の中変わるんじゃない

928 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:32:05.09 ID:huyYE1P00.net
>>918
それやるとゴミ回収の手間が100倍ぐらいになるから
現実的に無理だろ

個人の家の前すべてにバス停つくったら
バスの運行なんて今の運賃だと不可能になるのと同じ

929 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:32:34.51 ID:z+lIs/DB0.net
俺も前の住居で似たようなこと言われたけど、問答無用で捨ててたことあったわ
住民税納めてるからゴミ収集サービスを受ける権利がある
文句があるなら市の職員に言えと言ったら息巻いて帰って行ったけどその後音沙汰なしで2年くらい住んでた

930 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:33:48.24 ID:hTcNylim0.net
>>920
金網とかの囲いだとしても毎年替える訳じゃあるまいし
さも仕事してる風にして金取るなよ
シンプルにゴミむき出しでネットでも被せときゃいいし

931 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:33:57.48 ID:+F1aW/KC0.net
むしろ市を訴えろ

932 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 00:35:31.23 ID:4bbNKuKG0.net
自治会や町内会のあり方は地域差が大きすぎて意見が堂々巡りする
この件の1番の解決法は脱会した人がゴミステーションの前で回収車に直接ゴミを手渡すこと

933 :名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]:2024/02/29(木) 00:35:53.15 ID:huyYE1P00.net
>>929
ゴミ収集サービス受ける権利はあるけど
ゴミステーションを利用する権利はないな

アパートとかは近所のゴミステーション使う権利がないから
独自で産廃業者と契約して収集してるのを
知ったら理解できること

934 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/02/29(木) 00:36:29.59 ID:hTcNylim0.net
>>929
だよな
住民税納めてんだし自治体はゴミの回収責任があるんだから個別で回収しかないだろ
使わせてくれないんだし...

935 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [MX]:2024/02/29(木) 00:37:23.86 ID:gpLViXz90.net
>>8
超会費のみなら仕方ないけど役員やるのが嫌

936 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2024/02/29(木) 00:38:12.10 ID:tT4oROcG0.net
>>912
約300が支出計算上町内会1世帯分ステ管理費で約120世帯
22000は空き家町内会費(住んでない=ゴミも出さない)
町内会仲裁案は24000だから(2000の差額計算が謎。街灯代か?)
ッ通常会費は24000を超えるのだろう
22000部分にステ設置負担代込みであるかで金額判断に影響ある気もするが

937 :名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]:2024/02/29(木) 00:38:35.74 ID:huyYE1P00.net
>>934
回収責任はあるけど

そのゴミステーションを管轄してるのは町内会だから

そこを利用できないなら市も回収できないってのが実のところだな

938 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/02/29(木) 00:39:10.56 ID:z+lIs/DB0.net
>>933
それは集合住宅が敷地内に独自に設置してるだけで共益費等から賄ってる
公共のゴミステーションじゃない

自治会のゴミステーションは自治体からの要請と認可に基づいて設置されてる公共のゴミステーションなので地域住民は誰でも利用していい

939 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/02/29(木) 00:39:22.14 ID:hTcNylim0.net
>>933
地域のゴミ捨て場勝手に独占するな
似たような裁判で違法だって

https://www.sankei.com/article/20221119-FKMA3YCDORJYPFDEICSBIREQGI/

940 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2024/02/29(木) 00:39:50.30 ID:tT4oROcG0.net
>>934
キシダ増税大臣「増税か?」

941 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/29(木) 00:39:52.05 ID:Ne5pNsYT0.net
>>930
ゴミ剥き出しでネットかけとけばOKとか本気で言ってんの?
町内会に文句言ってる奴なんてこの程度のレベルだと思われるぞ

942 :(東京都) [EC]:2024/02/29(木) 00:40:09.62 ID:WS37duOZ0.net
高すぎない?5000円でも取りすぎ
街頭費ゴミステ費柵とか掲示板の維持費合わせても高い
幹部が町会費で飲んでるだろ

943 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]:2024/02/29(木) 00:40:12.68 ID:Ytecg3UZ0.net
>>926
あなたはこの先も何の疑問も持たずに、言われたことやるだけだから頭使わなくて楽そうだね

944 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/02/29(木) 00:40:17.56 ID:hTcNylim0.net
>>937
自分に都合いい事ばっか言ってんなよ...

945 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/29(木) 00:40:19.80 ID:g63+C1jo0.net
>>1
ゴミ収集場所って東京だと焼却場に申し出れば変えることもなんなら個別もOKだけど地方はだめなの?

946 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/02/29(木) 00:40:50.64 ID:z+lIs/DB0.net
これは本来自治会と自治体の間にある問題であって、一般市民からしたらどうでもいいこと
我々は法律に基づいて近隣の公共のゴミステーションを利用できる

947 :名無しさん@涙目です。(石川県) [US]:2024/02/29(木) 00:40:55.33 ID:5qBVvXc80.net
ゴミステーションだけの会費と自治会費は別にするべき
というか行政がそうしないといけなくすればいい

948 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/02/29(木) 00:41:09.43 ID:hTcNylim0.net
>>941
はい?そんなゴミ捨て場いくらでもあるけど

949 :名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]:2024/02/29(木) 00:42:10.28 ID:huyYE1P00.net
>>938
整備は公共じゃなくて

土地造成時に不動産屋が土地購入者の
ために付加設備として整備してることが多いけどな

950 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/29(木) 00:42:23.17 ID:g63+C1jo0.net
>>942
そりゃ嫌がらせ価格だから

951 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]:2024/02/29(木) 00:44:17.70 ID:yZCGLwjd0.net
>>5
町内会費は年6000円ぐらいなんだろ
(ウチの実家が町会費それくらい)
町内会費ってゴミ管理だけじゃなくて年3、4回の地域の草苅の謝礼の補助とか、小規模の祭りとかもやってんだよ。公民館清掃の備品も購入したり、イベントの打ち上げで慰労で飲食代も含まれてたりする。
積極的に参加すれば労働との等価でそれなりにメリットはあるが、この人みたいに行政サービスと勘違いしてる人は納得できないんだろうな

952 :名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]:2024/02/29(木) 00:44:28.80 ID:huyYE1P00.net
ゴミステーションのほとんどが

市とか町が整備したものじゃないと
知ればだいたいわかる話

953 :名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]:2024/02/29(木) 00:45:24.96 ID:huyYE1P00.net
不動産屋が大規模宅地造成の時に
おまけで
だいたい作ってるもんだぞアレ

954 : 【18.1m】 (みかか) [DE]:2024/02/29(木) 00:46:00.86 ID:p+TWajNN0.net
町内会にタダノリしようとしてるのどうよ?
会費くらい払えば良いのに払わないで文句言うのが普通なの?

955 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/02/29(木) 00:46:21.03 ID:Jf7T5lXl0.net
町内会の運営なんかしなくてもいいんじゃないの?

956 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/29(木) 00:46:32.62 ID:mzI1WwSr0.net
自治体とかいう公共ヅラした公金チューチュー組織の末路
何様だっつうの

957 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ZA]:2024/02/29(木) 00:46:40.58 ID:3xC5P79T0.net
しょーもない裁判するよりゴミ捨て場の利用料くらい払うか
個人で回収業者呼んだ方がずっと楽だろ

958 :名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]:2024/02/29(木) 00:47:26.67 ID:huyYE1P00.net
>>956
ゴミステーションを使わなければ良いよね!

959 :ぺけぽん(長野県) [ES]:2024/02/29(木) 00:47:26.75 ID:GxvEvjux0.net
ゴミステーションは個人の私有地に設置させてもらってる関係で自治会費から使用料を払ってるな

自治会に入らない人がいる以上、こんなもん自治体が管理すべきだと思うが

960 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2024/02/29(木) 00:47:31.84 ID:tT4oROcG0.net
>>951
アカい羽とかの募金代が1000円単位で混ざってたりするしなあ

961 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [DE]:2024/02/29(木) 00:49:27.83 ID:lJqM4Mcx0.net
>>31
公民館は自治会の管理下
自治体ではない
そこにあるゴミ捨て場も自治会管理下

962 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/29(木) 00:49:45.45 ID:RS5CoFVK0.net
>>958
ゴミの管轄は自治体じゃないんだなこれが

963 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/02/29(木) 00:50:03.77 ID:PsB7myCi0.net
>>956
自治体は公共のもんだろ、地方自治体だろ?

964 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/29(木) 00:50:08.89 ID:kWzD6XQm0.net
金払わん掃除せん!が住民税払っとるんだから使う権利はある!とガチ切れしている連中の出したゴミを
正しく分別されてないと紙貼られて回収してもらえない
汚い缶詰や缶詰のフタ、ペット、缶、他プラ、可燃
グチャ混ぜも汚れてても回収してもらえないから
放置してるとゴミ当番のせいになるから
他人のゴミを仕方なく開封して臭く汚い缶詰を洗剤で洗い、ビン缶、不燃の缶のフタ、ペット、生ゴミ系可燃、正しく分別し直している
本人らも自分が出したゴミを開封されたくないだろうし、こちらも見たくない触りたくないのに...
金も払わずに掃除(分別)もしたくないとは、
こんな人達のかげで、真面目な人達が理不尽な思いをしているんだよ

965 :名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]:2024/02/29(木) 00:50:27.34 ID:huyYE1P00.net
>>962
ゴミステーションの管轄は自治体なんだよね
これが

966 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/29(木) 00:51:06.64 ID:g63+C1jo0.net
>>952
だから自分ちの前に作っちゃえばOKなのよ
自分ちの前なら掃除も自分でやるでしょ

967 :名無しさん@涙目です。(糸) [ニダ]:2024/02/29(木) 00:51:26.30 ID:+q/5Vn5A0.net
住民税払ってるんだからゴミの
回収は行政の義務じゃ無いの?

968 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/02/29(木) 00:51:57.09 ID:PsB7myCi0.net
自治体って市町村のことだからな?
町内会とか自治会と混同してるやついねえか?

969 :名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]:2024/02/29(木) 00:52:36.60 ID:huyYE1P00.net
>>966
上でも書いたけど
自分の家の前に

私設のバス停とか、ポストとか勝手につくって
それを認められるとでも?

970 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/02/29(木) 00:53:37.56 ID:E6F6ofIK0.net
>>969
昨年まで住んでた都内では認められてたけど

971 :名無しさん@涙目です。(茸) [HU]:2024/02/29(木) 00:53:50.24 ID:tZ/LD84c0.net
>>965
君は本当に馬鹿だな
ステーションなんてテメーで設置すれば全て何の問題もなく解決ですわコレ

972 :名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]:2024/02/29(木) 00:54:20.82 ID:huyYE1P00.net
>>967
はい義務です

だから
市区町村が定めて認定した
ゴミステーションに
適切に出してください

973 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/29(木) 00:54:45.28 ID:qBxzmqGI0.net
自宅前に収集に来てもらえばいいだけ

974 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]:2024/02/29(木) 00:54:47.98 ID:yZCGLwjd0.net
>>939
ゴミ屋敷のゴミ捨てる権利は認めてないからな。判決内容からすると自治会の使用拒否を公言することは禁止してるだけで無断使用した回数を記録しておいては自治会側は損害賠償請求等で対応すればセーフぽいぞ。地裁は金を払えば使用できるんだから拒否すると再加入出来ないから不当って判決だろ

975 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2024/02/29(木) 00:54:49.36 ID:1asGa20r0.net
ゴミの収集はあくまでも行政サービスであって自治会が運営しているものではないので、
自治会にゴミステーションを使わせないという権限は無いのである。

976 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/02/29(木) 00:55:36.88 ID:z+lIs/DB0.net
>>962
ゴミ収集、運搬は市町村の責任でしょ
普通に廃棄物処理法で定められてるし

977 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/02/29(木) 00:55:42.43 ID:05yQQRB60.net
ゴミ置き場は誰かの土地なわけだからな
維持するのに無料なわけないだろうよ

978 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/29(木) 00:57:23.07 ID:g63+C1jo0.net
https://i.imgur.com/rSox0As.jpeg
これでいいじゃん

>>972
収集場所は市町村が決めてるわけじゃないぞ
昔うちの町会の収集場所は共働きとか理由つけて掃除の義務を果たさない家が半分以上あって負担が偏ってたから甘えられないように細かく分割してやったわ

979 :ぺけぽん(長野県) [ES]:2024/02/29(木) 00:58:00.08 ID:GxvEvjux0.net
>>975
ごみ収集が行政サービスであることと
ゴミステーションが自治会のものであることは別では?

980 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2024/02/29(木) 00:58:11.81 ID:tT4oROcG0.net
>>977
土地代無料で
清掃消毒費とかだと思うわ

981 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/02/29(木) 00:58:16.48 ID:g63+C1jo0.net
>>978
>>969
アンカ間違えた

982 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/29(木) 00:58:44.59 ID:KWtB8h9K0.net
いまだに形骸化したSYSTEMやってんだな勘違いの馬鹿がいる自治体は大変だな

983 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/29(木) 00:58:53.66 ID:MsmZmgVS0.net
町会が作った所利用するなら払うのは当たり前だけど自宅の前に出して回収するのは行政の手抜きじゃないん?

984 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]:2024/02/29(木) 00:59:21.09 ID:tT4oROcG0.net
>>978
収集場所増設ノウハウサンクス

985 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]:2024/02/29(木) 00:59:50.54 ID:yZCGLwjd0.net
>>975
最悪、ゴミ持ってかないけどな。
大抵、この手のクレーマーはゴミの分別しないし、ゴミ袋も黒とか使うからな。

986 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/02/29(木) 01:00:31.69 ID:z+lIs/DB0.net
ゴミステーションの設置場所は自治会によって様々だから一概には言えないよ
田舎だと公の道路や敷地に設置してあることも多い
結局、ゴミ置き場を設置する義務のある自治体が町内会に設置維持管理を委託してるだけにすぎない
それにかかる経費に不満があるなら、町内会と市町村間で話し合って解決してくれればいい

一般市民としては市町村が町内会等に委託して設置した公のゴミステーションを何も考えずに使うだけ

987 :名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]:2024/02/29(木) 01:00:54.32 ID:huyYE1P00.net
行政のゴミ収集とかB枠の連中が
やってんだから
個人が楯突いて勝てないのをおまえらも知ると良い

988 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [BW]:2024/02/29(木) 01:01:08.37 ID:qkiSIwum0.net
>>964
>放置してるとゴミ当番のせいになるから
まずこの理屈がおかしいので、ゴミ開封する労力はおかしな決まりごとを変える方向に使った方が良い。
 バカ高い町内会費で監視カメラ付けて貰って誰がどのゴミ出したか特定できるようにすれば、実際ルール違反はなくなるよ。

989 :(´・ω・`)(神奈川県) [US]:2024/02/29(木) 01:01:18.00 ID:G/QkuRGd0.net
町内会とか自治会とか時代遅れの組織は全部解散させろよ
行政サービスは最初から最後まで行政が責任を持て

990 :名無しさん@涙目です。(茸) [IR]:2024/02/29(木) 01:02:13.81 ID:Uno46LIf0.net
うちの町内会だと月2で30分程度持ち回りで掃除してるんだよな。
不燃ゴミはは年2回で1時間。
うちの町内会だと年14時間ゴミをやるとして時給1500円で21000円が妥当だな。
あと町内清掃年4回とドブ掃除年2回と防犯灯の電気代も請求したいところだな

991 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/29(木) 01:02:40.62 ID:kWzD6XQm0.net
金払わん掃除担当せんアパート連中は責任ないから、ちゃんと分別してくれないのが多いんだよ
だが、アパート住人は管理費を払っているのだから、管理人が掃除するべきだと思うのだけど、本当理不尽だよ
総じてグチャグチャの汚れた臭いゴミ
惣菜のタッパ、汚れたサバや焼き鳥の缶詰、酒缶、ビン、底にカフェオレ溜まったペット、髪の毛、履歴書、クレカの請求書?通販の領収書
個人情報系まで適当に破っただけ
惣菜の容器や鯖焼き鳥の臭い汁が全部に絡みあっているw
見られるのだって嫌だろうし、こちらも触りたくないのだから
せめて分別くらいはキッチリ正しくして欲しい
缶詰や惣菜の容器も洗ってくれwうちのとこは汚いと回収されないのだ🥺

992 :名無しさん@涙目です。(茸) [KZ]:2024/02/29(木) 01:03:14.27 ID:huyYE1P00.net
>>989
だから

町内会が気に入らないなら
地域のゴミ集積場に直接ゴミを持ち込むようにすれば良い

それで町内会とは無縁になれるぞ!

993 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/29(木) 01:03:17.93 ID:kWzD6XQm0.net
>>988
は?分別してよw

994 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 01:04:42.15 ID:rgGTAInu0.net
地域の町内会は町内会に入らない人からは年間6000円徴収してる

995 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 01:05:58.78 ID:rAv3XQlN0.net
確かいちいち申請は必要かもしれんけどゴミ出しの場所って個人の自由っつうか個人の敷地であれば自由だろ?
例えばクソど田舎の無駄に面積だけが広い庭から出た半端ない量の剪定ゴミもサイズさえ守ってれば行政が無料で持ってったと思うが
もちろん事業じゃなくて個人の話な

996 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 01:06:26.03 ID:LenlkjPY0.net
>>994
これでええやん
ゴミステーションの利用料と町内会費を分けないから揉める

997 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 01:06:31.83 ID:kWzD6XQm0.net
>>978
こんなん私道にあったら車通れないし邪魔だよ

998 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 01:06:38.73 ID:H7VSDXdC0.net
田舎もんはそれが当たり前だと思ってるからたちが悪い

999 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 01:08:15.94 ID:huyYE1P00.net
>>998
都市圏でもかわらんぞ

ゴミステーションは市区町村が整備したものじゃないからな

1000 :名無しさん@涙目です。:2024/02/29(木) 01:10:24.19 ID:kWzD6XQm0.net
ゴミ吉がwキチりやがって

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200