2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本アニメが3兆円規模に急成長、半数が海外市場。「クランチロール」の功績 [595582602]

1 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/03/01(金) 10:04:06.71 ID:6RdOUR/A0.net ?2BP(3745)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
“3兆円規模”に急成長の日本アニメ、半数以上が海外市場 日本アニメに特化した米VOD「クランチロール」の功績
https://www.oricon.co.jp/special/66829/

「『Polygon』というアメリカのエンタメ情報サイトの調査によると、アメリカのZ世代の42%が毎週アニメを観ていて、彼らにとっては、ハリウッド映画などの従来メディアよりもアニメの方が共感できるというデータもあります。「クランチロール」のユーザーも、平均して月に約1000分、話数に換算すると月間45話ほど視聴されている計算になるのですが、それだけエンゲージメントが強いということがわかります」

 これほどのアニメ人気の起爆剤となった作品は、現在は「クランチロール」に統合されている「ファニメーション」という会社が紹介し、アメリカのテレビのマスで放送された『ドラゴンボール』だ。しかし、ディズニー、ピクサー、マーベルなど、根強い人気を誇る多くの国産アニメがある中、日本アニメが人気を伸ばしている理由は何なのだろうか。

「アメリカはターゲットが分かりやすく設定されており、子ども向けなら子ども向け、大人なら大人と完全にシフトしているところ、日本アニメは各世代に広く観られる世界観となっており、それが新しく感じられたのではないかと思います」


 国ごとの人気傾向は異なるようで、サッカーが人気の国では『ブルーロック』が流行っていたり、まだ市場が若いインドでは分かりやすいアクションバトルやファンタジーが人気な一方で、アニメ文化が定着しているフランスでは多様なジャンルのアニメも受け入れられているという。

2 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/01(金) 10:05:18.28 ID:Fc5UGJlU0.net
自称日本のアニメや漫画より人気の設定どうなってんねんとチョン気持ち悪い

3 :名無しさん@涙目です。(みょ) [TW]:2024/03/01(金) 10:05:18.22 ID:4o2pI63U0.net
麻生は正しかった

4 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FI]:2024/03/01(金) 10:06:27.93 ID:o7HA2Vty0.net
2Get?

5 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/01(金) 10:07:46.22 ID:1FSEmvgq0.net
鬼滅以降絵がよく動くし質の高いアニメが増えた気がする
一攫千金の可能性秘めてるとなると力の入れ方も違うんだろうな

6 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [MX]:2024/03/01(金) 10:07:57.87 ID:0+oSk4t00.net
立憲支持者「嘘だ!!」

7 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2024/03/01(金) 10:08:04.39 ID:6VCyWoAD0.net
日本メディア激推しの韓国縦読みマンガとのこの違いね

8 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/03/01(金) 10:08:45.07 ID:TQny74Pq0.net
>>2
世界4大コンテンツ強国の一角をディスってんの?

9 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/03/01(金) 10:13:06.03 ID:81U52k+z0.net
>>3
ほんとそれ、マンガってワードだけで海外で通じるんだもんな

10 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2024/03/01(金) 10:13:44.01 ID:dVdLSUpL0.net
>>1
キモオタ「日本の深夜アニメ世界一いいいいいい」

11 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/03/01(金) 10:15:05.21 ID:s6j6xTCO0.net
利益は製作人にも還元してあげてね

12 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/03/01(金) 10:16:35.79 ID:WSb9Swz10.net
相乗効果でアニメとタイアップした歌もヒットしやすい

13 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/03/01(金) 10:16:40.72 ID:CIYyNPok0.net
https://i.imgur.com/KuAaR3M.jpg

14 :チワワ(ジパング) [IL]:2024/03/01(金) 10:17:33.38 ID:NY2OUJBb0.net
なろうゴミはどこで流行ってんだよ…

15 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2024/03/01(金) 10:18:07.56 ID:+mJwRhdS0.net
2年前からアメリカのエンタメが大崩壊してるからな
アメコミの総売上げが鬼滅たった一作の売上げに負けたり、ディズニーがマーベルやスターウォーズをブチ壊してファンが急激に離れてる
エンタメで説教するのやめないとな

16 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [FR]:2024/03/01(金) 10:19:35.45 ID:9k7le8kW0.net
>>14
中国人がめっちゃ好きなんだよなろう系

17 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/03/01(金) 10:21:27.88 ID:NJwux/kK0.net
映像表現や脚本はアニメが世界一だもんな
ハリウッドが野暮ったく見える

18 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/03/01(金) 10:21:41.33 ID:cigUf/ij0.net
>>15
ディズニーは実写部門の責任者すげ替えて20世紀と統合して新部門作るみたいだな
後任がどんな奴かわからんから改善するかは知らんけど

19 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/01(金) 10:21:50.29 ID:N6ov8NZ+0.net
鬼滅が海外でもけっこう良い興収を得たもんな
アニメじゃないがゴジラも良い
ポケモンとかキャプテン翼とか世界で受けて儲けてきた訳だし世界で稼げる可能性が出てきたっていうのは良いことだな

20 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/03/01(金) 10:22:27.84 ID:BVefBHLA0.net
クランチロールって確かちゃんと金払うから日本のアニメ見させてくれよ!!今は違法アップロードを見るしかないないんだ!!ってとこから始まったんだよな

21 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/03/01(金) 10:22:53.38 ID:r+zI+N2d0.net
韓国がマンファとか言って売り込んでるな
俺だけレベルアップはアメリカでもかなり売れてるから早めに潰したほうが良いと思う

22 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/03/01(金) 10:23:22.82 ID:Vfs0Gc2A0.net
パヨク、イライラ

23 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/03/01(金) 10:24:15.91 ID:1UIqLext0.net
三割をフリーレンが稼いでいる

24 :名無しさん@涙目です。(庭) [CL]:2024/03/01(金) 10:24:18.03 ID:T71ZqUfl0.net
アニメーターの給料に反映してんのかね

25 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/03/01(金) 10:24:46.76 ID:BF7vjmqm0.net
ホントのこーとさー

26 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/03/01(金) 10:24:48.13 ID:riG5wIeV0.net
日本アニメって国の支援なしでK-POPなんかより凄い売り上げなんやろ?
漫画やゲームもだけど。
最近では日本の実写映画やドラマも海外で売れてるし、日本のエンタメコンテンツは本来実力あるんだよな。

27 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/03/01(金) 10:25:16.40 ID:NJwux/kK0.net
韓国は寿司が売れるからジャパニーズレストランを始めるようなもので真面目にやる気がないだろ
超レベル低いぞ

28 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR]:2024/03/01(金) 10:26:00.36 ID:u5vVU5zK0.net
ドラマやSFを絵にしたのがアニメ

食わず嫌いはいろいろ見てみなさい

29 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/03/01(金) 10:26:48.83 ID:nOZHui2W0.net
海外勢にも安心して見れるよう、低年齢にみえるキャラのエロ・露出は規制強化するべきだな

30 :名無しさん@涙目です。(光) [GB]:2024/03/01(金) 10:27:34.29 ID:X/mMbNhw0.net
アニメは幼稚とか言ってる人が
月9ドラマに夢中なのは矛盾してる

31 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/03/01(金) 10:27:40.32 ID:r+zI+N2d0.net
>>26
テレビ局と芸能事務所が牛耳ってきたから駄目になったと思ってるわ
異論は認めるけどある?

32 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [SE]:2024/03/01(金) 10:28:52.03 ID:WIkitHAU0.net
TV局がこぞって取り上げるお隣韓国では今マンファでイカゲームで梨なんとかが流行ってるんだろ?ほんま全部知らんけど、死んどけやwww

33 :名無しさん@涙目です。(カンボジア国) [US]:2024/03/01(金) 10:29:50.85 ID:t12Spdgd0.net
https://i.imgur.com/VYObDGU.jpg
https://i.imgur.com/IN0MlQw.jpg

34 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/01(金) 10:30:01.82 ID:hfsr4tsN0.net
>>26
それもそうなんだけど今アメリカのエンタメ業界が超深刻なポリコレ汚染で大変なことになってんだよ
コミックだけじゃなくて映画の脚本家協会も現状のヤバさを内部告発したり揉めまくってる
当然あっちのオタクも呆れてファン離れおこしてるから日本の作品の売上げが加速度的に跳ね上がってる

35 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/03/01(金) 10:31:17.61 ID:9tS656I20.net
五大陸で人気あるからなアフリカはしらんけど

36 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/03/01(金) 10:33:29.60 ID:r+zI+N2d0.net
アメコミも酷いもんな
スーパーマンがホモキッスしてるのは笑ったよ
あれ望んでる奴おるのか?

37 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]:2024/03/01(金) 10:33:40.43 ID:kmV+InLp0.net
>>16
現実が酷すぎて逃避してるんだろうね

38 :hage(茸) [US]:2024/03/01(金) 10:34:47.81 ID:iJJ8R2fF0.net
アニメ全く見ないし興味ないけど
儲かってちゃんと還元されるならいいことだね

39 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TW]:2024/03/01(金) 10:38:09.23 ID:i3VJG5sy0.net
商業ラノベ界がなろう小説の波に押し流されて荒野となり
そのなろう小説の鉱脈も今やピークを過ぎてしまった
この後はどうするのか

40 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/03/01(金) 10:39:55.40 ID:jejQHCOR0.net
>>16
反体制、反権力ものが流せないから俺つえーものしか見れないんだろうな

41 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/01(金) 10:40:29.07 ID:qVd7kfH20.net
>>34
ポリコレ連中が表現の自由や人権を盾に好き勝手に文句言ってんだから
ディズニーも表現の自由を盾に好き勝手すりゃいいのにね
ポリコレや性的マイノリティに配慮を求めるなら
表現の自由にも配慮を求めろ!ってポリコレ連中をぶっ叩けばいい

42 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/03/01(金) 10:40:30.24 ID:zQL2fTj90.net
クランチロールはあっても国内にまともな正式配信サイトが無くて、VPN通さないと日本の田舎より海外の方が遥かにアニメを見やすい時期があったよね

43 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/03/01(金) 10:40:38.52 ID:QB8plXAC0.net
NHK大河もポリコレやめろ
左翼を追い出せ

44 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2024/03/01(金) 10:41:56.83 ID:sQL3wM370.net
言うてもウケてるのは、スポーツやバトル系の勝ち負けがわかりやすい設定だけだろ。
料理モノや恋愛モノとかどうなん。

45 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/03/01(金) 10:42:10.17 ID:FdrqMtmn0.net
つってもアメコミは元々コミックとしては市場強くない印象

46 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/03/01(金) 10:42:45.59 ID:7t6JqQSK0.net
>>27
縦スクロールのスカスカのコミック
ひどすぎるわアレ

47 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 10:43:42.00 ID:SkQ+2TAx0.net
日本アニメが海外でウケてる理由の一つが海外でのポリコレ疲れがあるらしいな
そもそもの質もあるだろうがその前に海外ではロクなアニメが作れない

48 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 10:45:11.93 ID:81U52k+z0.net
>>44
日本でもその二つが強いか海外も同じなんじゃね?
バトル恋愛家族愛?カテゴライズしにくいスパイファミリーとかも大ヒットしてるし

49 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 10:46:21.79 ID:FdrqMtmn0.net
>>44
ラブコメはそこそこ
料理系はそもそもファンタジーやらキャンプやら絡みででやっても純粋な料理アニメは少ない
似たような関係で医療とかもアニメ自体が少ない

50 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 10:47:42.34 ID:lfbeloir0.net
まあアメコミはLGBTで自滅だよ

誰も望んでないもの

51 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 10:49:05.63 ID:oATyluQ/0.net
>>34
ポリコレヤバくてアメリカの吹き替えの声優は
台本無視して勝手に自分の主義垂れ流してる
みたいだな。ファンミでそこ突っ込まれても
何が悪い?みたいな感じで向こうの俺達は黙る
という顛末がユーチューブで流されてたな。
やっぱそういうのはリアルで言われると弱いってのは
万国共通らしいな。不甲斐ない外国の俺達

52 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 10:49:30.39 ID:SkQ+2TAx0.net
パンツすらNGだからな
大手メーカーになるほどポリコレ気にしなきゃだから
ゲームすら某ハードメーカーのものはパンツナーフされてるしなw

53 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 10:49:34.88 ID:oATyluQ/0.net
ちなみにやっぱり声優はまんさん

54 :名無しさん涙目です:2024/03/01(金) 10:49:47.27 ID:f5B6JIy10.net
>>11
日本は安くコキ使ったり待遇が悪いイメージがあるからなぁ、将来的に海外で働くことになったらそうはならないと思いたい…

55 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 10:51:27.80 ID:BRRivItU0.net
>>41
ディズニーこそがポリコレの最たる推進者になってるやんw
反ポリコレはもはやプーチンやキンペーの国でしか作れない。
ポリコレに全く忖度しない中国映画が美形揃いでビビったぞw

56 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 10:52:01.63 ID:tT0o9T8Q0.net
その内ポリコレ出禁になりそう

57 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 10:52:21.85 ID:SkQ+2TAx0.net
数年前に実際にイギリスの刑務所で問題起きたやん
自称女が女性刑務所に入って手あたり次第妊娠させまくった
囚人どころか看守までw
あいつらやっぱアホなんだよ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 10:54:46.66 ID:DpPl/JEm0.net
>>36
私は悲しい話で敵を魅了出来るノンバイナリー
私は体の中にある宇宙で敵を凍らせるノンバイナリーとかヒーローがグダグダ自己紹介してる一コマの後に
ワンパンマンがぶん殴ってたりゴブスレがゴブリン殺戮してる画像貼りつけてて向こうもウンザリしてんだろうなあって思う

59 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 10:55:48.06 ID:r+zI+N2d0.net
アニメや漫画の実写化はかなり増えそうだな
決まってるの聞いただけでもすごい数

60 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 10:55:49.28 ID:GQj3tqcU0.net
こればかりは欧米人は作れないからな
日本のアニメみたいのを欧米人が作ったら即炎上締め出しだろう
日本がポリコレに飲み込まれない限りは安泰

61 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 10:56:02.88 ID:QfpcULKy0.net
これでテレビ局が力を入れ始めたらオワコンになりそうで怖い

62 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 10:57:04.68 ID:+mJwRhdS0.net
>>41
そのディズニーがポリコレを推進しまくってる諸悪の根源なんだよ
プリンセスもスーパーヒーローもディズニーがブッ壊した

63 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 10:57:06.70 ID:cy2tRzhB0.net
このアニメの国際戦略は商業的な成功もあるけど
日本の文化を世界に浸透させて
潜在的に日本が好きって子供を増やすって意味で
とてつもないインバウンド貢献し始めてるのよな

64 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 10:58:10.53 ID:QfpcULKy0.net
>>27
アイツらって独自文化に昇華させる事が出来ないよね
なんでだろ

65 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:00:00.87 ID:9iQUg9+J0.net
クランチロールめ!!
厄病神クールジャパン(激怒)

66 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:00:22.27 ID:luu/7fce0.net
>>14
ウェブトーンとか好きそうなカスだなお前w

67 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:00:26.84 ID:81U52k+z0.net
>>64
本当にわかんないの?
日本が近くにあるから独自で造りだす頭が働かないのよ 究極の甘え

68 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:01:38.24 ID:BRRivItU0.net
プーチンも反ポリコレをウクライナ侵攻の口実にすれば、
もっと多く世界の支持を集めていただろうに。
でも、まあ、世界の資源国を全て味方に付けただけでも
大したもんだ。

69 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:01:39.36 ID:SkQ+2TAx0.net
>>64
そこが中国との違い
国民蜂起で国を興した事がない国だからね
韓国の歴史は属国の歴史というのは本当で常に中国の後ろ盾で国が興った

70 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:02:25.19 ID:O0T+ZE+X0.net
>>12
JPOPとか日本の楽曲はJASRACや音楽業界のあれやこれやで海外に出づらい土壌があるからな
そもそもアニメ付随するモノとして展開する以外に海外に知られる機会が非常に少ない

71 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:02:45.46 ID:oATyluQ/0.net
>>64
大衆文化が無いから。日本は漫画もアニメも
大衆文化で自国内で評価する層がいっぱい
いるから独特のモノが出来る。作り手とそれを
評価する人達がいるってのは持続にも繋がる

72 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:02:57.03 ID:5yxJkeUN0.net
>>19
可能性?
既に稼いでるって話じゃないの?

73 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:03:03.82 ID:SV/VBIr90.net
>>8
初めて聞いた

74 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:04:40.73 ID:ca+u+IMh0.net
漫画やアニメは強いので
作劇そのものは悪くない筈なんだが
なんで映画やドラマのような実写映像化は悉くダメなんだろう

75 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:04:48.37 ID:hueods2I0.net
でも向こうの野良翻訳家が自分の主義主張を織り交ぜて改変した訳をぶっこんで問題になってるらしいな

76 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:06:25.20 ID:5yxJkeUN0.net
>>69
中国も今は何も新しいモノなんか生み出せてないけどな
清朝は麻雀とか発明したけど、それ以降はまるでダメだな

77 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:06:36.48 ID:OOKHkn6p0.net
>>29
いらねーよ
わけわかんないやつに規制されると業界が縮退するわ
嫌なら輸入すんなと

78 :妻の手料理:2024/03/01(金) 11:06:46.40 ID:8nOcTL290.net
最近の金曜ロードショーもアニメばっかだよな

79 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:07:38.60 ID:OJBWw+cp0.net
フランスはクランチロール関係ないやろ
おまくにでハブられてる筈やで

80 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:09:09.09 ID:wWEFa6h20.net
ここからどう中韓が邪魔してくるか
韓国は起源を主張してくるか

81 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:09:31.32 ID:iUf/Ps710.net
クソウンコカスのネトウヨは中国が発明した漢字とか箸とか茶碗とか使うなよ

82 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:10:35.43 ID:iUf/Ps710.net
アニメなんかただの紙芝居で
くだらないものだな

83 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:10:54.02 ID:oATyluQ/0.net
>>81
何日本語使ってんだよ。穢れるからおでん文字か
漢字だけで書き込んどけカス

84 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:11:07.10 ID:h80joUR30.net
それってただの円安効果でしょ

85 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:11:07.35 ID:5yxJkeUN0.net
>>81
じゃ中共も「人民共和国」の看板降ろさないとな
あれは日本が発明した単語だ

86 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:11:18.44 ID:of2ijhMn0.net
日本はこの路線で行くべき

87 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:13:12.61 ID:uM5/7y3e0.net
>>81
今中国が使ってる漢字は 7割が日本から輸出した
和製漢語だぞ

88 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:13:37.11 ID:iUf/Ps710.net
日本人だけど、クソウンコカスクズのネトウヨは漢字使うなよ

89 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:14:20.63 ID:qmqFjE3h0.net
>>81
共産主義って単語は日本語だぞ。名前変えろよ

90 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:15:58.72 ID:iUf/Ps710.net
クソクズカスのナチスなネトウヨは漢字使わなくていいし箸も茶碗とかも使わなくていい

91 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:16:28.73 ID:U/6OMIK20.net
なるほど、だからアホパヨがコンテンツ叩き潰して回ってんのか

92 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:17:57.65 ID:iUf/Ps710.net
クソクズカスのナチスなネトウヨはアニメでいうと悪人、極悪人役に過ぎない

93 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:18:23.43 ID:PSU0VEZc0.net
J-POPのトップランナーがアニメに寄ってきてるな
曲を世界中に売る窓口だからな

94 :名無しさん@涙目です。(庭) [SE]:2024/03/01(金) 11:20:33.27 ID:I9Qfzkba0.net
>>14
数パーセントの作品が売れたら十分流行ってると言える。
芸術でも音楽でも、ヒットするのはほんのわずかな作品だろ。

95 :名無しさん@涙目です。(庭) [IN]:2024/03/01(金) 11:20:53.62 ID:iUf/Ps710.net
アニソンは基本カス曲しかないね
精神薄弱なオタクおっさん向け

96 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/03/01(金) 11:21:54.56 ID:YBLb2Vhw0.net
マイナンバーカード返納しましょう

97 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/03/01(金) 11:22:32.25 ID:TcKGOqem0.net
>>1
今、海外の大手企業が日本アニメを買い漁ってるいう話だが
それに加えてマリオとワンピースとSHOGUNの大ヒットだからな
日本人クリエイターの力を借りれば自分達でも超ヒットする傑作が作れるってんだから目の色変えて獲りに来るだろ

SASUKEもオリンピック競技になるし
今後あらゆるジャンルの日本コンテンツが熾烈な争奪戦の的になる

98 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2024/03/01(金) 11:22:43.31 ID:AMg7vVJG0.net
早く国立のアニメーターや声優養成所作って門戸広げろよ
アニメはもはや国策だろ

99 :名無しさん@涙目です。(庭) [IN]:2024/03/01(金) 11:22:46.23 ID:iUf/Ps710.net
声優はオタクおっさんにまるで子供に話すみたいに話してるね

100 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]:2024/03/01(金) 11:25:12.24 ID:oATyluQ/0.net
>>97
ショーグンは役者以外はアメリカっぽいね

総レス数 407
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200