2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本アニメが3兆円規模に急成長、半数が海外市場。「クランチロール」の功績 [595582602]

282 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 14:55:57.85 ID:SV/VBIr90.net
>>165
それアニメの中身の話じゃなくね

283 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 15:01:01.35 ID:YH/KPkUc0.net
>>281
嬉ションのことをExta-Peeって字幕出して大絶賛してたぞ

284 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 15:02:33.50 ID:36o30/Ze0.net
RWBYはおとぎばなしの焼き直しだけど面白かったな

285 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 15:07:52.74 ID:1hvxcgRh0.net
>>268
最近は東南アジアに下請け出し始めてるって聞いたことあるけど違うのかな
いや知らんけど

286 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 15:44:21.33 ID:I5M0HhUi0.net
>>5
深夜週50本見てると紙芝居の方が増えてる

287 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 16:03:43.68 ID:6uOFv3/l0.net
コロナ禍が無かったらここまで急には伸びなかったかもね
驚くのはアニメだけで日本語覚えてしかも話せる外人が結構いる事
なんで俺らは英語話せるようにならんのだ

288 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 16:08:42.51 ID:BY/kW1wO0.net
>>287
コロナもだけど他にも下地はあったような気がする
所謂ポリコレ推進の流れから離れてるエンタメで本編だけだと20分くらいで見られる手軽さ
子供の頃にドラゴンボールやポケモン見てて日本のアニメの「文法」にも慣れていたとか
配信会社増え過ぎでとにかくコンテンツが足りないっていう事情
全部が噛み合ったんだろう

289 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 16:08:50.60 ID:z8GpbPQQ0.net
>>287
日本語は話すだけならそこまで難しくない、読み書きは英語話者にとっては世界でも難しいとされる(漢字・ひらがな・カタカナが入り乱れるから)

290 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 16:41:46.75 ID:EQhT5gO80.net
>>287
洋画で英語を覚えた人は結構いるんじゃなかったか
アニメで日本語覚えた人はネットでは見かけるだろうけど世界のアニメ視聴者数からしたら一部だろう

291 : :2024/03/01(金) 16:52:49.00 ID:y4laVR990.net
中韓でアニメ観るには未だに違法サイトばかりなんかな

292 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/03/01(金) 17:07:02.48 ID:ClsvNAQ50.net
>>282
アニメの中身の話でもあるよ
アニメが放送前にポシャったから原作の内容になるけど
主人公が第二次大戦で支那人を殺しまくった英雄なんだ
直接的にそういう表現はされてないけど
設定や言い回しを見ていけばそうとしか考えられないという感じだね
ヘイトスピーチも含めて中国人がキレる原因となった

293 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CA]:2024/03/01(金) 17:16:25.22 ID:OoGHmHll0.net
そのうちアメリカのポリコレ業界が咬ませろってイチャモン付けてくるから
今のうちに現地法人も囲ってクリエイターの権利保護しとけよ政府

294 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 17:20:59.85 ID:OoGHmHll0.net
>>278
もう本誌掲載では無いけどな

295 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 17:22:40.68 ID:OoGHmHll0.net
>>261
そりゃ残ればその1曲で一生食っていけるし
元々その漫画ファンだったってケースも有るけどな

296 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 17:23:05.71 ID:OcBxq6he0.net
クランチロールがテレ東とかと提携してナルトとか配信し始めたとき
日本のアクセスブロックしないで日本向けの配信も初めてたらいまごろアマプラやdアニメストアより上位にいたと思う

297 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 17:26:57.02 ID:EQhT5gO80.net
あー、クランチロール、crunchyroll.comか!
見逃した番組どっかで見られないかと動画検索するとヒットするけどアクセスできないやーつ

298 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 17:40:18.37 ID:LtQ7gJXR0.net
早く日本版のアマプラとかネトフリとか
ダゾーンを作るべき仕組みなんてパクリでいい

日本人が日本で生まれたコンテンツを
海外に金払って見るハメになってるのはおかしいから
テレビ局なんてぶっ潰してほしい

299 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 17:41:02.01 ID:LtQ7gJXR0.net
>>296
だからテレビとかと組んだらダメなんだよ
この際日本版のネトフリとか作ればいい

300 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 17:49:02.46 ID:bBoF7/tt0.net
日本が独自で?
行政の体制というか、行政法上不可能でしょ

301 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/03/01(金) 18:30:38.54 ID:NChHKGVG0.net
10年前にアニメ関連の株買っといて今資産億だし

302 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 18:40:21.77 ID:RTxz+t5y0.net
https://i.imgur.com/QaSyfLj.jpg
https://i.imgur.com/AANCqns.jpg

303 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 18:52:44.30 ID:GwDsNNWd0.net
日本ではパチンコやスロットで知って見るという層がいるけど海外では何がきっかけなんだろう
お金払って見るからにはある程度知識があって然るべきだと思うのだが

304 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 18:53:48.08 ID:GmTIdYy/0.net
キメツとかワンピとかドンチャカなガキ向けのアニメばかり増えて嫌になる
昔はもっと大人でも楽しめるアニメあっただろ

305 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 19:10:37.76 ID:kqn0kxpY0.net
ようつべのチャンネル登録者数555万人か

Crunchyroll
https://www.youtube.com/@crunchyroll

306 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 19:12:03.26 ID:+mJwRhdS0.net
>>303
今まで海外オタクはアメコミファンやカートゥーンファン、ゲーム、SFやヒーロー映画ファンとかである程度分散してた
それが昨今ポリコレ汚染が全ての分野で酷くなりすぎて漫画、アニメに大量流入してるんだよ
2020年あたりからアメリカコンテンツの売上げもハッキリわかるほど激減してる
楽しみたくてエンタメ求めてるのに説教されちゃたまらんよね

307 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 19:14:01.94 ID:cU8sTjSm0.net
>>20
bilibiliも似た感じだな

308 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 19:15:46.06 ID:cU8sTjSm0.net
>>44
焼き立てジャパンは中国でそこそこ受けてた

309 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 19:16:14.23 ID:PfBE+Gv20.net
クランチーロールは社長が韓国系?だからか韓国ものゴリ押ししすぎ

310 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 19:19:32.51 ID:6RdOUR/A0.net
>>308
なんやて!!

311 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 19:19:32.56 ID:LIbYCscq0.net
>>304
最近ちょっと作品の多様性が低くなってるよね

312 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 19:21:44.13 ID:SVqe2Ixl0.net
クランチロールは身売り身売りの株転がしのタネでオーナーがコロコロ変わるんよ。

313 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 19:27:11.05 ID:sQL3wM370.net
>>109
会社が中抜きし放題だろw

314 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 19:56:10.72 ID:SEyzomqT0.net
正直、実写だと顔とか名前とか覚えられない
設定とかストーリーが全く頭に入らん

315 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 19:59:41.34 ID:MgA3S+k40.net
一方K-POPは国際収支であまり収益をあげられずw

316 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 20:02:01.90 ID:K8HDJldu0.net
>>75
原作勝手に弄る日本のアニメ監督かなんかのバカが通った道やんw

317 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 20:06:43.25 ID:Q6ZOQlEn0.net
ヒットしたもの人気なものは全て韓国が起源
世の中の全ては韓国のパクり
壁画で歴史的に証明されている事実を日帝が秀吉とアベに命じて韓国に攻め込み全ての韓国人が息絶え歴史から隠されたのが失われた100年のDの真実
そして生き延びた韓国人の文化を取り戻す戦いが描かれたのがあのワンピース

318 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 20:07:15.06 ID:HMEuKBal0.net
アメリカのエンタメがLGBTなんちゃらとかでクオリティだだ下がりやからやろ

日本アニメも、活動家が翻訳作業に紛れ込んで左翼プロパガンダなセリフとかぶっ込んでくるから気ぃ付けなならん今日この頃やねんて

319 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 20:09:32.91 ID:HMEuKBal0.net
しかし日本にとっては銭儲けよりも、実は文化侵略のほうがメリットでかい
欧米の若者にアニメを通じて日本的なものの考え方を植え付けられる

320 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 20:15:16.85 ID:OZPxWqjU0.net
>>3
2009年の時点では、政治家の中では麻生太郎にだけこの未来が見えてたんだな
天才政治家かよ
もしかして民主党のやつらにも見えてたから全力で潰しに行ったのかもしれないがw

321 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 20:29:51.27 ID:NYEYGNCD0.net
ポリコレ脳はアメコミやマンファを楽しんでるのかな?

322 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 20:35:27.88 ID:kqn0kxpY0.net
ポリコレはロシア中国の西側衰退工作活動だろう

323 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/03/01(金) 20:44:11.11 ID:OZPxWqjU0.net
パチンコ 最盛期は20兆円産業

324 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IN]:2024/03/01(金) 20:47:19.49 ID:PZZDh0Nz0.net
アメリカの脚本家ギルドの告発だとマイノリティであるかどうかが最重視されてるからド素人が脚本書いてるんだってな
監督、脚本、出演者までマイノリティであるかが重要だと考えてるから学芸会みたいになってる
エコーってドラマが本当に最悪で大炎上のまっ最中

325 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/03/01(金) 21:13:20.36 ID:NoKm5aTg0.net
ロシアとかでは起きてない辺り非常に怪しいのよなポリコレ

326 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/03/01(金) 21:45:15.83 ID:2pgWb4ID0.net
【悲報】小説家になろう、ガチでオワコン化へ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1675453010/

327 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/03/01(金) 21:47:33.19 ID:ltBQkQ/80.net
ロシアとかでは起きてないも何も言論統制表現弾圧の本場がロシア中国などだろ
ロシアとかで起きてないのはLGBTやらの多様性ガーだろ
“政治的に妥当な”とかまんま人民社会主義だし

328 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/03/01(金) 22:48:00.70 ID:oXomgN120.net
>>323
パチンコにもアニメやゲームと同じで
糞台、神台があるからな
Pユニコーンの演出はパチンコやらないオタクにも好評なようだ

329 :名無しさん@涙目です。(茸) [BR]:2024/03/01(金) 23:38:45.66 ID:oPoyX8g70.net
>>315
韓国コンテンツは収益を得る前にまず人気を捏造するために資金を大量に必要とするからな
利益率が悪いのは当たり前だろうね

330 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ヌコ]:2024/03/01(金) 23:52:02.82 ID:f0/z16CS0.net
売れっ子脚本家が魂こめていじくりまわさないとダメなんです

331 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/03/01(金) 23:56:56.64 ID:DPcCe6sE0.net
クランチロールってどういう意味の言葉なの?自分の語彙に無いからわからないわ。

332 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/03/02(土) 00:21:27.47 ID:67dcBA5E0.net
>>331
クランチーロールの昔のロゴ見てごらん
表に海苔、その下に白いコメ、中心に具

333 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]:2024/03/02(土) 01:01:26.78 ID:bDXQzhUg0.net
>>332
キムパプニダ!

334 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]:2024/03/02(土) 01:08:26.97 ID:fXgCsBMQ0.net
>>1
これ描いたヤツの所にはこんのよね
金出して作らせた利権持ってるヤツの所にはチャリンチャリン貯まっていくのよね

335 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2024/03/02(土) 01:14:13.93 ID:DcOrc5Mm0.net
でもアニメーターは手取り10万円なんでしょ?

336 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]:2024/03/02(土) 01:32:30.04 ID:JCO+e79e0.net
このコピペ思い出した


OLだった頃、会社で働いていた日本に超詳しいベルギー人が言ったことに納得してた。
日本文化は身内受けの凝り性文化だそう。
外国文化に負けまいとしているのではなく、
世に意図的にインパクトを与えようとしているのでもなく、
今ここにいる同じ価値観を共有する仲間からの喝采を浴びたいと考える。

その結果、同じものを志す者同士の「これすごいだろ、おもしろいだろ」合戦が始まり、
そこで生み出される物が自然と研ぎ澄まされていく。
でもその競争は、敵対的なものではなく、お互いを尊敬しあいながら、静かに深く進行していく。

そしてある日、偶然目撃した異文化出身の人間(外国人)から、
それがすごいものであることを知らされる。 ほとんどの日本人はその日が来るまで、
自分たちが作り上げた物がすごいものとは知らない。

もろもろの伝統文化、芸能、電化製品、アニメ、他、みんな同じパターンで世界に広まっていった。
だから、日本がここまで発展してきたのも必然的なものだし、この精神が衰えない限り、
これからも日本は誰に頼まれることもなく、
知らないうちに勝手に世界にインパクトを与え続けていくだろうと。

337 :名無しさん@涙目です。(カンボジア国) [CN]:2024/03/02(土) 04:19:13.04 ID:UHHtOr/F0.net
https://i.imgur.com/wQmWaLO.png
https://i.imgur.com/Ii9sDv7.png

338 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/03/02(土) 05:09:03.35 ID:BAMMWACo0.net
>>319
そのアニメーションの原作者がすでに海外の宗教の影響を受けて、日本の精神的な独立性を毀損してんだけどな

339 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/02(土) 05:33:27.04 ID:vonnMh+D0.net
白人「日本のアニメキャラって何で白人だらけなの?」

340 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/03/02(土) 06:28:17.21 ID:OXAaY0ny0.net
>>339
仲間内にまで論破されて最近それ聞かなくなったな
人種判定するとアジア人とか出てくるしw

341 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 06:47:24.11 ID:TZLExbm20.net
>>75
それなんてドラゴンボールエボリューション?

ってのは別作品だから置いといて、謎のリベラル感がぶち込んである翻訳は
時々この板でも話題になってたな
あれは一種の宗教だから、ひょっとしたら善意で「こう表現しないと
理解してもらえない」と思ってるのかもしれないが

342 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/03/02(土) 08:15:16.86 ID:I+HhCDcj0.net
ID:F7u5YOY20
馬鹿過ぎwww
http://hissi.org/read.php/news/20240301/Rjd1NVlPWTIw.html

343 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/03/02(土) 08:16:58.48 ID:I+HhCDcj0.net
ID:F7u5YOY20
馬鹿過ぎだろこいつ
http://hissi.org/read.php/news/20240301/Rjd1NVlPWTIw.html

344 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/02(土) 11:10:09.17 ID:ASbe9C7z0.net
>>339
これむしろどんな人種にも我が事と思わせるキャラクターデザインがすごいよね
白人にこう発言させて、黒人もコスプレを楽しむ

345 :名無しさん@涙目です。(庭) [CH]:2024/03/02(土) 11:26:08.22 ID:A9evkz5m0.net
ハリウッド映画超えた?ゲームは超えたんだよな世界全体で

346 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [JP]:2024/03/02(土) 11:38:18.99 ID:UzIpBcos0.net
世界で違法無料視聴を黙認して
市場を広げるという捨て身の戦略

347 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/03/02(土) 11:43:56.22 ID:Hp9V6LGr0.net
散々他人に迷惑かけます
気が付いたから大丈夫なん?

348 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/02(土) 11:45:43.89 ID:fFM+2FK90.net
本人は気付きにくいんだよ

349 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/02(土) 11:49:23.38 ID:bAM4Szgh0.net
>>147
1号の数字叩きに乗っかるのがこう言う分布なんだろうな
見た目を演出してるが

350 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/03/02(土) 11:54:53.35 ID:kN01Pz7m0.net
でも天狗になるとすぐしっぺ返しがくるだろうな
コロナ前ハリウッドの興行凄かった エンドゲームとか
日本凄いと酔いしれて他を見下すと絶対反動がある

351 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/03/02(土) 12:00:55.40 ID:E+Ur1v0W0.net
にこるん胸毛はえとるやん!
しょまたん早く大学卒業してたから全然痛くねえぞっっっゥ!!!!
タイトルは?

352 :名無しさん@涙目です。(東京都) [LT]:2024/03/02(土) 12:09:47.02 ID:uCcN7kYR0.net
>>22
なので素材もなくて20分くらい一人語りしたり
平気でしたり
ネイサンは本当にアンチだと
http://ly.cd1c.xxa/LhAICI/g1lzb6VEO

353 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/03/02(土) 12:20:57.76 ID:woXgEQp+0.net
>>176
オーガスはどうやって見てるんだ?
配信なくないか

354 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]:2024/03/02(土) 12:29:15.14 ID:jX9r6DOa0.net
>>147
価値観の乖離が大きくて全部プロ野球がTV放送しなくなるから見てて頂点とか草
それはもう盆栽くらいか
今まではないんだよヒロキて
その3人いなくなってる

355 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/03/02(土) 12:41:24.71 ID:z8mYlxKm0.net
ガーシーもう終わった

356 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/03/02(土) 12:42:45.89 ID:BPxbnzZM0.net
含み損を耐える会621[ワッチョイ]
今日も顔も思想も真っ赤な連中がパサパサしそうな感じだったし
全部接戦できついです

357 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/03/02(土) 12:43:41.77 ID:9cGSDRFU0.net
こいつだけだよな
コロナワクチン4回転跳ばないタコ踊りを有難がってるようにしか見えんのよな

358 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/03/02(土) 12:44:49.28 ID:cmzyRThd0.net
含み損に耐えつつデイトレしちゃいかんのか

359 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]:2024/03/02(土) 12:49:55.35 ID:cZa2cpTR0.net
それは違うだろ
活動中ではないが

360 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/02(土) 12:51:12.21 ID:+HNWSwwr0.net
>>23
これ

361 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [TH]:2024/03/02(土) 13:00:03.99 ID:AyzZiVu70.net
>>125
気がするけど来年も火曜なのかな

362 :名無しさん@涙目です。(みかか) [DE]:2024/03/02(土) 13:01:35.33 ID:yzvcBEr10.net
>>67
スケベ買いした人手ぇ上げて!ノ
+0.28%

363 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 13:08:14.46 ID:GLFVlCdh0.net
ほぼ間違いない

364 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 13:11:14.29 ID:mBQQtgzw0.net
>>346
おじいちゃん、今はもう違うのよ

365 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 13:28:05.88 ID:5P/JY8Gd0.net
才能はある

366 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 13:30:27.93 ID:NI00yA7U0.net
集客は座長なら深く考えないとか休みが終わっとるからやろ

367 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 13:31:29.95 ID:LmxmuRer0.net
横になりそうだな
コロナには

368 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 13:32:08.67 ID:Yb/5Ftxa0.net
限界
びっくりした

369 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 13:47:30.81 ID:/k7QOqjW0.net
土曜までで

370 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 13:48:12.95 ID:FLX0JNxR0.net
>>194
んな興味持たないのにwww
中華とズブズブなとこのほうが良いのか意味不やったわ
視聴率も別にフィギュア枠じゃない?
https://i.imgur.com/QK4Bk4n.jpeg

371 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 13:48:58.49 ID:sAgq9PnI0.net
やっぱフリーレンか

372 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 13:52:42.27 ID:pbaZbo590.net
ディソナンス本当に減ってんだひろきよ
いけばわかるさ」
衣装ヘアメイク「はい」

373 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 14:01:54.45 ID:VvzoxmJg0.net
かひもりいつねこもてあななねせよよ

374 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 14:04:15.40 ID:QsVomqwY0.net
川重追加なるか楽しみすぎる
ダブスコ売るなら14時過ぎてから
話題になるのかもだが

375 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 14:09:15.05 ID:S+i3MzK+0.net
かえうたしなるぬすめのへにきりひすわとよねにみれちなくせやいるらせるはらりり

376 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 15:22:37.25 ID:kLA6HB7P0.net
KPOP市場 400億円 ←コレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本音楽市場 3000億円
日本アニメ市場 3兆円

377 :麻婆豆腐:2024/03/02(土) 16:16:09.77 ID:MQpdmB570.net
>>190
それと引き換えにそいつらのあらゆる工業製品が日本製になってしまうがいいのか?w

378 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 16:27:35.90 ID:eHqeP8kw0.net
ポリコレ疲れで日本のコンテンツに逃げてんのか
気持ちはわかるけどそうすると日本が海外向けにと迎合しそうなんだが

379 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 17:39:18.36 ID:nL19LtoG0.net
ここ数年のアニメって話題になる作品多いよな
20年くらいして2020年代のアニメ史振り返ったとき
一位になれる作品想像つかないわ

380 :ぺけぽん(長野県) [ES]:2024/03/02(土) 19:20:40.25 ID:9hPV7uTG0.net
違法配信からの成り上がりが凄い

381 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [BG]:2024/03/02(土) 20:40:00.13 ID:2ml0TZO40.net
クランチロールのおかげってか鬼滅のおかげなw
鬼滅が2020年2月に賞と取るまで無名でまったく価値のなかったアニメアワードが、2019年に鬼滅がブーム起こして海外でもその名が広まりクランチロールアニメアワードを受賞
それで一気にこの賞が日本でも扱われてアクセス数が何倍にもなって脚光を浴びた

そしたら2021年2月からアニメアワードをLIVE中継できるようになって価値がどんどん爆上がり
ソニーが海外進出のために買収
そんでいまに至る

鬼滅があそこで受賞して話題になってなければここまでいろんな企業も人も注目してなかったんだよなー

382 :名無しさん@涙目です。(庭) [VN]:2024/03/02(土) 20:47:18.57 ID:HVUoi8s90.net
>>190
EDで、韓国人なんて書いてあるアニメは、あまり見たことがないわ。

ホルホルしてるだけだろ w

383 :名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]:2024/03/02(土) 20:47:36.16 ID:xGRsCYRg0.net
>>381
今のクランチロールはSONYのおかげ
アニメの鬼滅はSONYのおかげ
結局はSONYのビジネスの成果

384 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/03/02(土) 20:51:34.14 ID:sn7vBrqL0.net
岸田は海外にポーンと30兆円以上支援してるんだよな

385 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/03/02(土) 20:53:36.02 ID:8+yRI8rv0.net
そろそろ飽きられ始めてるな
所詮過去の二番煎じばかり

作画で誤魔化すのも限界だよ

386 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [BG]:2024/03/02(土) 20:54:56.26 ID:2ml0TZO40.net
>>383
ソニーのおかげじゃなくアニプレな
下請けだけどまったくの別物だぞ
ソニーは実質その旨味を有効に使ったというだけ

387 :名無しさん@涙目です。(みかか) [JP]:2024/03/02(土) 21:00:22.70 ID:xGRsCYRg0.net
>>386
アニプレックスは下請けじゃなくソニー・ミュージックエンタテインメントの100%出資子会社なんだが?
元はソニーピクチャーズ日本の一部門だった生まれも育ちもSONYの会社だが?

388 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/02(土) 21:10:18.30 ID:ZvZKpFrU0.net
>>385
この10年くらい海外のアニメ関連事業の売上げはずっと右肩上がりだぞ
ここ数年は特に加速してるからまだまだ終わらんよ

389 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/03/02(土) 21:15:16.82 ID:89xq/+h90.net
>>387
子会社で委託受けてるなら下請けやん

390 :名無しさん@涙目です。(光) [RO]:2024/03/02(土) 21:17:01.27 ID:Lq3deh8b0.net
>>385
最近見たアンケートであちらのZ世代の7割近くがアニメ見てるとかの結果見たから
配信ビジネスがいきなり廃れる事でも無ければ成長は鈍化しても堅調なジャンルになると思うけどね

391 :名無しさん@涙目です。(みょ) [NL]:2024/03/02(土) 21:21:17.45 ID:ciunle4+0.net
そういえば今期やたらと乳首丸出しアニメ増えたけど
何か変わったの?

ちょっと前は異常に規制厳しかった感じだったけど
今期はあからさますぎる

392 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2024/03/02(土) 21:35:48.01 ID:4GCBOYA10.net
たまにドルが基軸通貨を維持できるのは
軍事力だけじゃなくステマが大きいような気がするんだよな。
要するにホラウヨのハッタリ。

393 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/02(土) 21:59:13.59 ID:d/9eK3z40.net
どうした急に

394 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [MX]:2024/03/02(土) 22:23:55.73 ID:w1L3GhF90.net
>>74
役者がアジアの日本人だから受けない
ゴジラは日本人ではなく怪獣が主役だし

395 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/03/02(土) 22:25:40.34 ID:71Lelgpe0.net
隠れてみてる外人

396 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 22:27:06.96 ID:w1L3GhF90.net
>>177
日本みたいになろうとして失敗しまくりw

397 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 22:34:33.98 ID:Lq3deh8b0.net
>>74
自分がここ数年のうちで感心したり感動した日本の実写モノあるか思い出してみたら答えが出るのでは?

398 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/02(土) 23:44:41.32 ID:QWvqTYni0.net
>>220
最近のパヨクのオタク叩きも
裏で活動してたキチガイがネットで活動しだして表に出てきただけなんだろうな

399 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 00:32:47.74 ID:3QaypfrI0.net
とにかく日本のアニメは暴力シーンと性描写が多い

400 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 01:06:57.39 ID:Oa5JUpwa0.net
>>378
それが1番怖いんだよね。酸いはいいんだよ。
甘いのは1度味わうと曲げてまで味わおうとするから

401 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 05:02:31.22 ID:t9WzN5rD0.net
>>389
ソニーがアニプレに何を発注してるん?

402 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 09:13:02.81 ID:KXTTOeui0.net
>>8
壁穴とかいう奴だろ?

403 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 10:32:18.41 ID:bfA55Gpg0.net
>>196
気をつけないと隆盛を誇った講談が下火になったり黒澤明に継ぐ監督が出なかったり

ドラゴンボール改、は酷かった
ショートコント入れて間延び、作画も手抜き
コストカットは大事だが下請け外国人は色彩感覚が違う
衰退パターンも見えて来た

404 :名無しさん@涙目です。(新日本) [SE]:2024/03/03(日) 22:09:40.68 ID:DQBAjnxq0.net
金持ちの客ついたら

405 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/03(日) 22:25:09.15 ID:k35B1JHt0.net
24時間TVだって配信でもファンも大事に取り憑かれていないとはならないか?

406 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 23:40:31.06 ID:W7S4P2tP0.net
ほんまにこいつ弁護士で金も自分の給料は自分達で色々暴露されてニュースにでも交代できた

407 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 23:44:44.59 ID:eaYRhIIK0.net
>>404
うちの会社員もズレたことあるんだな
日々の蓄積だよ
嵌め込み酷い

総レス数 407
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200