2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党議員たちが国会で就職氷河期世代を嘲笑しまくって大炎上 [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊:2024/03/31(日) 09:00:15.01 ID:6LdLRPFg0.net ?PLT(12345)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
令和6年度予算三案に関する反対討論で本会議登壇。
冒頭「私が就職活動で100社もの会社に落ちた1997年…」と話し始めたら、議長席(?)で吹き出す声や、議場から「100社はむごい」とか「オレ全部受かった」とか、笑い声や話し声が色々耳に入って来て動揺
https://x.com/itotakae0630/status/1773323335671181355

377 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:24:07.78 ID:crq6RlQi0.net
40、50代の票は完全に失ったな。この人口の多い大票田は維新に移るんじゃないの。

378 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:24:09.79 ID:2iE8uN/60.net
熟練高齢者に依存する日本の現業職
危ないから全員さっさと引退しろ!!

379 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:24:10.99 ID:3MnXnfLs0.net
れいわに行けばみんな似たような境遇たまから理解してもらえるよ

380 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:24:16.29 ID:NSc8BbJI0.net
>>371
だとしても圧迫面接は余分だろ
会社だけじゃなく周りの大人からも能無し扱いされて本当に悔しかったわ

381 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:24:23.57 ID:qyZuaDss0.net
氷河期対象の早期安楽死制度が早く実現して欲しい

382 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:24:56.52 ID:08So137m0.net
>>336
え、奴隷制度に改悪したの竹中だけど何言ってんの?論点ずらし?

383 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:25:02.76 ID:2iE8uN/60.net
人手不足?AIとか自動化とかで何とかなるだろ
人が足りなとか馬鹿いってんじゃないよ

384 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:25:02.67 ID:H6A6bCKj0.net
>>381
国「安楽死もだるいから首吊って自殺してくれ」

385 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:25:10.44 ID:gtoB4i4d0.net
>>371
その死屍があるから今は新卒カードが弱体化されたんだぞ

386 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:25:18.99 ID:az3R2EtR0.net
当時だと第二新卒の概念ないから留年したり無駄に院に進んだりもあったりか

387 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:25:28.24 ID:ZmwKXbPM0.net
派遣の品格とか言う
アホなドラマもやってたなぁ

388 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:25:31.46 ID:wDmWda9D0.net
俺52歳一発採用
100社とかバカかよ

389 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:26:02.13 ID:az3R2EtR0.net
>>379
エコーチェンバーってこと?

390 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:26:17.97 ID:x1JCpi1I0.net
40代まではまだ一発逆転があると信じて
安月給でもデフレの中をそれなりに快適に過ごしてきた氷河期世代
もうさすがにその目もなくなりインフレが収まりそうになく国家も余力がなくこの世代は穏便に見捨てるしかない極めてやばい状態

391 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:26:21.28 ID:08So137m0.net
>>3
そもそも支持してねーぞ

392 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:27:09.18 ID:NSc8BbJI0.net
>>387
CMも流行ったな
「派遣社員のレイコさん
派遣社員レイコさ~ん」って

393 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:27:10.84 ID:az3R2EtR0.net
選挙の時には選ぶけど普段は無党派層って人が多数じゃねーかな…

394 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:27:11.15 ID:JIgTO58N0.net
少子化問題って言うけど
人は企業が正社員で雇える人数分しか生き残れないんだから
日本企業が落ち目の今少子化なるのは当然なんだな

395 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:27:22.12 ID:2iE8uN/60.net
持つものと持たざるもの
このスレは持ってる人だらけだから当然自民党支持

396 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:27:24.79 ID:gY4g2qof0.net
氷河期世代だったが、院に行ったら学部時代より景気が良くなってて就活余裕だった
国立大の電気系だったのもあるが

397 :名無しさん@涙日です。:2024/03/31(日) 11:27:37.51 ID:JmaXN8oV0.net
>>3
でも転向してれいわ支持してるからセーフ

398 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:28:01.91 ID:0w3qSRIH0.net
氷河期世代が使えないのは
給料の中央値見れば一目瞭然
だから大手を中心にリストラ対象は
まさに氷河期なんだよな

氷河期の一番の問題は自分が被害者だと
勘違いしていること
氷河期は日本をダメにしている加害者なのに
まるで被害者の如く言うのは
同じ日本人として恥ずかしいから
消えて欲しい

399 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:28:02.50 ID:08So137m0.net
>>388
お前みたいな掠ってる奴でな直撃世帯でも底辺は当然一発よ

400 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:28:48.30 ID:az3R2EtR0.net
>>396
転換期だとそうかも
高卒新卒狙いで正解だったという方もいたし

401 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:29:11.03 ID:TDklBUwe0.net
>>382
派遣は厚労省でしょ?大臣ではない竹中がどうやるの

402 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:30:26.36 ID:x1JCpi1I0.net
お金に価値がなくなってるのに氷河期世代だけ投資に消極的なのが一番まずい 若者や上のバブル世代でさえ投資をかなりしてきてるようになってるのに
余力がないのかもしれんが

403 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:30:28.97 ID:az3R2EtR0.net
ボーナスもらってるけどな!
って人がいてそれ自慢になる様な話だったんだと驚いてる

404 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:30:37.51 ID:08So137m0.net
>>401
つまり何も知らず言ってるってこと?

405 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:31:37.68 ID:2iE8uN/60.net
今派遣会社側も派遣労働者側もスゲー強気になっていて喜ばしい限り

406 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:32:02.39 ID:NSc8BbJI0.net
最初はグッドウィルみたいな派遣バイトが流行り
国がその需要を奪って出来たのがパソナだろ

407 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:32:12.60 ID:az3R2EtR0.net
少なからず法改正は政治家国会ありき
どれだけ絶対阻止するための国会攻防やマスコミからの批判があったか
(牛歩は単なるコント)

408 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:32:13.00 ID:TDklBUwe0.net
>>404


409 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:32:17.94 ID:gY4g2qof0.net
>>404
竹中は学者だけど労働者の派遣や雇用なんて専門外だろw

410 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:32:27.84 ID:Mo3B4a5X0.net
親の介護も始まりだしてるやろから、まあ頑張れ。うちは、親が昭和一桁で10年以上前に済んで、ぐうたら株屋だか。何のキャリアも積み上げる事も出来なんだけどまあ、趣味に生きるわ

411 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:32:41.41 ID:eE2i+LLR0.net
>>380
現代では圧迫だけど当時の面接官なんて昔のでたらめな教育受けたおっさん達だから
あれで普通だったんじゃないかな
先進国の教育を受けた氷河期には野蛮すぎて心がもたなかったSNSもなかったし
ゆとりZ世代があれ受けたら自殺もんだよ

412 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:32:55.87 ID:08So137m0.net
>>408
小泉竹中を知らずに言ってるって事だろ?

413 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:34:33.69 ID:2iE8uN/60.net
空欄を埋めてください

2024年問題 ← 「物流運送」
2025年問題 ← 「5080介護」
2026年問題 ← 「      」
2027年問題 ← 「      」
2028年問題 ← 「      」

414 :(ジパング):2024/03/31(日) 11:35:34.47 ID:cQ+pnuhe0.net
>>295
圧迫面接とか入社金徴収とか枕要求とか普通に有ったよな
それでも落ちてたけど

415 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:35:47.17 ID:L7fosyXy0.net
女は数字が大袈裟だからなあ
100ってのは「いっぱい」くらいの意味だろう

416 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:36:11.96 ID:zLV7iXSq0.net
小泉は原発批判ポジショントークをする事で派遣ネタ批判対象外になってたりしてすげーなとは思う
思いっきり本丸なのに竹中中心だったりだし

417 :(茸):2024/03/31(日) 11:36:54.87 ID:HVXy7IdK0.net
氷河期世代の票をごっそり失ったな

418 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:36:54.88 ID:dLEkfYk70.net
大体民間議員とかいう別に国民が選んでもない人間を政府会議の委員に起用する事自体がな…
かといって日本の議員ばかりじゃ会議にならなそうだけどw

419 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:37:24.09 ID:Kh/si3cS0.net
もう普通の会社は役員除いたらバブルはほぼ役定で閑職だからなあ。世間の常識は老人だらけの政治屋にわからんよ。

420 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:38:14.40 ID:cRBQzIcK0.net
反竹中体裁の人は多いのに東京一極集中はそのままなんだよな
竹中平蔵の本懐だけど
パソナが多少淡路島に移った程度で「竹中は淡路島中心で東京一極集中とは別!」と語る人もいるしw

421 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:38:26.05 ID:dLEkfYk70.net
>>417
氷河期世代って自民支持多いの?

なんか保守層は多そうなイメージあるけども
それでかな

422 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:38:36.17 ID:08So137m0.net
>>416
それ時系列おかしいぞ

423 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:38:43.53 ID:H6A6bCKj0.net
>>417
氷河期世代とかアホばっかで選挙に行かない
それでますます酷い目に遭う連鎖

バカは自殺しかない

424 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:39:06.94 ID:NSc8BbJI0.net
>>411
奴等の勝ち逃げは許さんよ

425 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:41:08.19 ID:LCHA6zz70.net
>>4
運転免許かよ

426 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:41:19.64 ID:cRBQzIcK0.net
竹中批判する事でポジション作りしたいだけで竹中の推進するものを拒否ってわけでもないんだよな
だから話半分で聞いてるわ
是々非々とか言うんだろけどね

427 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:41:25.10 ID:GHYyRxDP0.net
Twitterのプロフ欄見ると結局この人はテレビ大阪に就職してんだろ?スゴいじゃん

428 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:41:31.94 ID:eE2i+LLR0.net
こんなジジイ達が最近まで政治も民間も牛耳ってたんだから
氷河期対策も少子化も解決するわけないんだよ
本音では問題と思って無いんだもの
熱心なのは自分に関係する医療年金制度の充実ばかりで原資は見捨てた氷河期から取るという鬼畜ぶり

429 :(茸):2024/03/31(日) 11:43:07.32 ID:HVXy7IdK0.net
まあ与党野党問わずおじいちゃんには辞めてもらいたい

430 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:43:16.43 ID:GvZB1GK30.net
小泉純一郎
・原発推進
・郵政民営化
・派遣解禁

が何故か今原発反対を語りれいわ信者にもウケがいい
3.11で反省した設定は楽ちんだよな

431 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:43:28.57 ID:NE00fZAn0.net
これから氷河期世代による政治家狩りが増えていく

432 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:44:34.04 ID:T6E3SAc00.net
>>317
確かに氷河期世代はこいつに賭けるしかないな。

【山本太郎】氷河期世代を救うことが日本を救う道‼
https://youtu.be/RB0ESxs9dtQ?t=628

433 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:45:46.03 ID:08So137m0.net
>>430
派遣は改悪な
馬鹿がツッコんでくるぞ

434 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:46:07.68 ID:H6A6bCKj0.net
>>431
日本人は自殺するから政治家は安泰だよ

435 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:46:40.21 ID:CEg9nCqO0.net
>>1
この世代は自民党に喰われた世代だからな
だから嘲笑の的なの
政権交代の時は民主党を持ち上げ、
うまく行かずに安倍政権になった時は途端に寝返って自民支持に回った世代
自民党政権にとってはチョロい世代ってこと

436 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:47:27.15 ID:08So137m0.net
>>435
お前どこ支持なの?

437 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:47:40.05 ID:H6A6bCKj0.net
バカだから選挙に行かないだろ
氷河期世代は

だから酷い目にあう

438 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:48:00.19 ID:GvZB1GK30.net
>>433
対象外にしてた枠の拡充でもあるのにそんなツッコミする人いんだな…

439 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:49:18.38 ID:Z8KNq9UB0.net
選挙に行っても野党がゴミだから悪化するか現状維持の二択なんだよなぁ
じゃあ行かなくていいやとなる

440 :(ジパング):2024/03/31(日) 11:50:05.65 ID:urfcLECb0.net
氷河期って何党政権だったんだ?

441 :(埼玉県):2024/03/31(日) 11:52:23.08 ID:FDr6hXks0.net
>>440
無職と有職で別れるんじゃないの?

442 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:52:34.46 ID:dLEkfYk70.net
自公一強にしたからこうなる
政治に興味ないなら「とりあえず知らんけど野党」
にしとけば極端に偏らずバランスよく分布して野党にも仕事させられる

443 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:52:47.21 ID:eE2i+LLR0.net
>>434
若いころは切れると何するか分からない世代って言われてたんだよ
次の山上も出てくる
弾は多いからね

444 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:54:11.25 ID:x1JCpi1I0.net
どの階層でも氷河期世代が日本を駄目にしてきたし これからも駄目にするんだから
国に頼ることもまかりならない 現役世代にも見捨てられることになるし静かなフェードアウトをどうさせるかが課題

445 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:54:13.58 ID:tvNESHA40.net
もはや上級国民によるシムシティ状態だもんな

446 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:55:04.48 ID:E8IZq6AY0.net
脳死で自民に投票してくれるんだから
そりゃいくらでも増長するわ

447 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:55:20.10 ID:dBqsWlfG0.net
履物屋の倅で奴隷商の平蔵が当時の若者を葬り去った

448 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:56:53.61 ID:H6A6bCKj0.net
まあ氷河期は自殺して死ねって事

テロやらなんやらせずにな

449 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:57:17.21 ID:RAsNGtkh0.net
境界池沼しか居ないなここw

450 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:57:20.19 ID:CQURJPj/0.net
氷河期が犠牲になったのは解るけど
その後のフォローが皆無だったから
まさに切り捨てられた世代

451 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:57:44.22 ID:NdvjPF7d0.net
いや最後にテロるだろ
無敵の人を舐めんなよ

452 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:58:21.27 ID:sRNXVnOC0.net
>>435
誰も結果は分からないからな
安倍の支持率が高かった頃は
「この人なら俺達の苦しい状況を救ってくれる」
と期待してた奴は多かったんじゃないのか?

結果は山上の弾丸で全て正反対の事してたのがバレたけどね

453 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:59:04.83 ID:srwXvoUl0.net
どうして笑うんだい

454 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:59:47.06 ID:JUo2CnXk0.net
100社って一体何をしたかったの?
相手の要求レベルも自分のレベルも無視して申し込まれるのは迷惑
実家近くのスーパーなら就職できたんじゃ無いかな

455 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:00:02.12 ID:HHNnL1160.net
そして自民党が自己責任になるという結末かよ

456 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:00:13.53 ID:cxLH/R230.net
>>7
高校から専門学校(学校法人?ではない)に1年行って、親会社に入ったから就職では苦労してないし、コンピュータ系なのでその後も割と安泰ではあったけど、数年前は求人票の束がある時代で、就職で海外旅行とかに行けた時代なのは確か
ただ、自分の同期は学校のせい(ゲーム系専門学校)もあって完全に能力で就職してたけどねw

氷河期の不幸なのはバブル崩壊の影響を就職時にマトモに食らった事
就職出来ても企業は社員をふるいにかけた
まぁ、自分や同期の場合は先輩に相当する人間が次々に辞めて残ったのは俺らだけだったわけだがw
(成績や技術の上位だけが入社してるので今居る社員が敵うわけなかった)

457 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:00:21.55 ID:2iE8uN/60.net
無能は切り捨てろ

458 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:00:34.83 ID:08So137m0.net
>>452
それ具体的になんだよ?言ってみ?

459 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:00:44.20 ID:QPQi2I8l0.net
>>9
またオレ調べかよ

460 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:01:08.90 ID:H6A6bCKj0.net
氷河期いっぱいいるんだし
政治家全員殺せば良いじゃん

461 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:02:11.43 ID:HHNnL1160.net
自民党も笑えない状態になってきたのは確か
近所の自民党議員事務所に、支持者達から投票しないとかでお別れの挨拶があったとかで一時周辺が騒然としてたがニュースにはならない。

462 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:03:01.76 ID:bfLc7Oou0.net
>>454
個人の体験で社会を語るのは間違いだけど、氷河期世代の苦境は統計的にも明らかだからな

463 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:03:12.21 ID:cxLH/R230.net
>>454
人による、当然バイトで食いつないだ人も居るだろうね
最初は行きたい会社を選ぶけど、落ちるとどんどん範囲が狭くなり変えざるを得ない
10社20社ってなった時点で選んでられる状況じゃなくなる

464 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:03:18.81 ID:K4nySxB80.net
自民党が壊れるころになると
官僚含めた国中がカオスになってると思われる 氷河期はどう転んでも見捨てられることになるしな

465 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:03:50.68 ID:DSxYgC870.net
団塊死んだら氷河期が大票田
どうなるかな

466 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:03:52.68 ID:2iE8uN/60.net
踊り子さんのパンツに万札ねじ込むのが私の仕事です

467 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:04:42.43 ID:cxLH/R230.net
>>460
近いうちにそうなるだろ
今でも馬鹿やってると選挙で落とされてるだろ?

468 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:04:43.92 ID:sRNXVnOC0.net
>>458
具体的にとかお前は何を見てきてんだよ?
安倍の10年間でやらなきゃいけない事をやらなかったからこんな技術力不足や少子化になってんだろ

469 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:05:07.71 ID:bfLc7Oou0.net
>>465
どうなるんだろうね
立憲共産は潰れて違う左派政党が出てくるかな

470 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:05:49.36 ID:08So137m0.net
>>468
おいおい具体例ゼロかよw

471 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:07:35.37 ID:cxLH/R230.net
>>462
一人一人は当然個人だけど、期間の問題もあって氷河期世代は誰でも就職に関して色々と感じてる事は共通点があったりする
先輩が就職で苦労してないのを見てるし

472 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:07:48.79 ID:K4nySxB80.net
氷河期に都合がいい政治家が当選するような時代になれば日本はますます終わり
老人だけの国に拍車がかかる 社会が混乱し終わっていく

473 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:07:53.81 ID:em6zuyMR0.net
氷河期は甘えてるからな

474 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:08:19.14 ID:eE2i+LLR0.net
>>442
現政権を指示してるのは自民の次の票田となって生活保護なりを受けるためだな
結婚出産出世をあきらめてテロなんて犯罪もやらない代わりに徹底的に国に寄生する
合法でなんら恥じる必要ない権利であり大量の氷河期人口を使って改正もさせない
氷河期が社会に復讐するためのサイレントテロは進行中だよ

475 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:08:47.00 ID:3bWQvJwR0.net
自民は氷河期は反日って認識なんだね

476 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:09:44.18 ID:bfLc7Oou0.net
>>471
一人ひとりに寄り添うってのは理想的だけど、せめて政治家なら
統計的な事実をないがしろにするような態度だけは取らないでほしいと思う

477 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:10:08.31 ID:cxLH/R230.net
>>468
技術力不足は個人の問題だが、子育てが厳しくなったのは事実、それまでの永久就職(定年まで一社に居る)がなくなったのも氷河期の時代を直撃してる

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200