2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グッチデザイナー「これからは日本市場を最優先する」→中国で人気なくなり時価総額1兆円消失w [271912485]

1 :うんち:2024/03/31(日) 09:49:48.70 ID:9h4duKkM0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソースは日本ホルホル糞動画
https://i.imgur.com/RY7Ugmo.jpg
https://i.imgur.com/uQY8yOH.jpg



グッチの衝撃、中国での販売急減

 フランス高級品メーカーのケリングは先週、傘下のグッチについて、中国での販売が1-3月(第1四半期)に大きく減少していることを明らかにした。これを受けてケリングの時価総額は90億ドル(約1兆3600億円)消失した。

 上海で暮らす銀行員、ウ・シアオファンさん(34)は「ここ何年もグッチのバッグを買っていない」と話す。一時はグッチに夢中で、2016年にイタリアに旅行した際には同ブランドのバッグを3つ買ったという。「新しいデザインは良くない」と語った。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-24/SAUTIMT0G1KW00



クソ笑った

105 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 10:46:44.01 ID:dgUDkmb70.net
こんなの買うのは
ファッションビクティム

106 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 10:46:46.78 ID:iqnSZpm+0.net
そういえば最近やたらyoutubeでグッチのCM流れるな。
ブランド品なんて全然興味ないし検索もしてないのにって思ったけど、
フランス在住の人がファッション紹介する動画を見たからかな。

107 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 10:46:55.97 ID:PFYlrYaH0.net
>>104
俺がCD買っただけでだろ

その店さえも破壊してな

108 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 10:47:54.05 ID:z7rLZRrY0.net
繁栄もあっという間だったな
中国

繁栄してても社会保障すらマトモにない国だから
今後は悲惨だろうな

109 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 10:48:05.33 ID:r3g5lTKs0.net
どうせおまエラのいう大天才笑なんて
「ダブルライダースにデニムで上下ピチピチだけど
インナーがシャツとニットタイでトラッド要素も加味するの新鮮」
とかその程度じゃん。

110 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 10:49:00.42 ID:PkLF8RaB0.net
人民の購買意欲の低下にゃ日本は関係なかろう。上から下までこぞって開発錬金術にベットしたせいで。

111 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 10:49:45.37 ID:dtJr7vVp0.net
白人にモノづくりは無理

112 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 10:50:03.53 ID:pc4oc46Z0.net
>>1
松本死刑囚じゃねーか

113 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 10:50:04.15 ID:ryMXZNnf0.net
トムフォードが完成されすぎて以降のデザイナーがイマイチだからな。
特にミケーレ。サバトデサルノになってからどうなるかはしらんが

114 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 10:50:15.89 ID:Vyqz9fyk0.net
>>100
デザインをパクるだけでそのブランドを尊重しない民族の末路が今だろ
これからますます堕落していく一方なんだから強がりはよせ

115 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 10:50:19.78 ID:o+c5ag/+0.net
>>109
俺の大学院時代の、カネない
装備ない
アメリカ海軍の横流し皮ジャンにデニムにブーツの猿、真似

もう中東戦争ほかで軍もそんなのつかってないわ
ゴアテックスだ、ECWCSだっけか
いつまでバカしてんのがいるんだ、じじいに近い馬鹿
FM放送がそんなのばっか

116 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 10:50:29.85 ID:d846JvWr0.net
コピーの国でブランド物売るの無理ってやっと気づいたのか

117 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 10:53:51.64 ID:Vyqz9fyk0.net
>>115
だから日本語の意味が通じないんだって
工作員するのにも教養がいるのをわかれよ

118 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 10:54:28.98 ID:dtJr7vVp0.net
>>108
普通に覇権だろ中国
米国トップ企業CEO達が群をなして中国詣→今現在
オーストラリアの防衛大臣は中国の軍事は西側のそれを遥かに先を言っていると発言→数日前
中華スマホは半固体電池搭載

119 :(庭):2024/03/31(日) 10:55:03.40 ID:kRXE4ijA0.net
>>94
日本→大の贔屓
中国→仕方なく

ってのバイアスかかってんじゃねえのかなと
結局グッチは稼げる市場が好きって話だと思うよ、商売だし

120 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 10:55:11.25 ID:o+c5ag/+0.net
>>117
反対ばっかいうな、この猿
白人の大馬鹿
イタリアマフィア
ロシア人もまざるよな?

121 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 10:56:01.02 ID:z7rLZRrY0.net
中国は不動産バブル弾けて、
半導体産業も他国に移りつつある
外資系が撤退しまくってるからな

122 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 10:56:49.14 ID:Vyqz9fyk0.net
>>118
コピペの箇条書きでなく
ちゃんと文章で表現できるようになってから
工作員になってくれないか?

123 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 10:57:48.27 ID:/MipCIX30.net
>>12
中国の富裕層が日本に逃げてるってことはそのまま中国の資産が日本に移動してるってことだぞw

124 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 10:57:48.16 ID:ZIEBRuG00.net
>>118
米国ユダヤ金融の頭が中国裏の支配者だからな
もちろん日本もな
https://i.imgur.com/HcdhQTg.jpg
https://i.imgur.com/SdvprOx.jpg

125 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 10:58:04.17 ID:1FIy/jKh0.net
日本嫌って避けてこれからは中国!と中国に乗っかった結果大損なんて先の大戦でもやってたのに
過ち繰り返したアホな欧米

126 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:00:19.83 ID:o+c5ag/+0.net
>>117
ごら作業したぞ

おまえ韓国の大馬鹿だろ?
女の子までゆりえも韓国の大馬鹿か?

赤外線センサー
親父が工事した工場とかでつけたのが日本?2本?
死ね
てか、なのれ

127 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:01:00.65 ID:J3M0McXz0.net
ヒグチユウコのファンだけど
あの値段は出せないよ

128 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:01:05.85 ID:1FIy/jKh0.net
実際に中国が先端技術で日米追い越した分野あるのも
あれは日本の研究者が中国に流出したからだったというオチだからな
なので生成AIやらドローンやらを中国の技術だからとして反対して攘夷運動してる一部のバカウヨは滑稽

129 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:01:09.91 ID:o+c5ag/+0.net
>>117
さっき作業してて、NTTの電話線から救急車がきこえる
おわったらやんだ

死ね、NTT

130 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:01:56.93 ID:x1JCpi1I0.net
中国の富裕層が日本に来るのはアメリカの規制を見越して
アメリカとの繋がりをもつためだよ 彼らは中華人圏で完結するような仕組みを構築していて日本にはほとんど利益をもたらさない

131 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:03:20.07 ID:Vyqz9fyk0.net
>>119
それはそうだ、グッチだって商売だからな
グッチの判断なんだから日本には別に関係のない話
まあ、また日本によくしてくれるなら喜べば
いいだけさ

132 :(´・ω・`)(庭):2024/03/31(日) 11:04:10.17 ID:cxqM+7fE0.net
グッチの千円ぐらいのバッグとかマジックテープの財布とか
あったら買ってやってもいいんよ。

133 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:04:54.30 ID:cuLg6jle0.net
>>128
中国には独自開発した先端技術なんてないが?
世界の生産工場なだけだぞ?

134 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:08:33.56 ID:LMbiA4fA0.net
中国で人気なくなったアルなw

135 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:08:48.94 ID:WaoAhDcC0.net
ロゴ入りダサくね?
高い金払ってブランドの宣伝してるようなもんなのに嬉々として身に付けててバカだなあと思う

136 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:08:57.08 ID:25SNApfF0.net
>>119
いまのグッチは史上最低のデザインって言われてて世界で買われてない
それを知らないで買う日本人がバカなだけ
あんまり知らないくせに知ったかするのは恥ずかしいぞww

137 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:11:13.00 ID:dbRIXJaj0.net
日本にはビニール袋があるから

138 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:11:56.54 ID:cuLg6jle0.net
>>136
日本に来ている裕福層の中国人狙いだと五毛が言ってたぞw
馬鹿な中国人狙いだなw

139 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:14:06.98 ID:5thFl/b70.net
>>136
五毛必死だなwww

140 :(庭):2024/03/31(日) 11:14:40.29 ID:OfKlTwQj0.net
日本ならパパ活女子や頂き女子が買ってくれるから
それ向けのデザインにすればいける

141 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:15:56.88 ID:l1IuUnCs0.net
え、グッチ裕三?

142 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:16:02.92 ID:9R4AK3jq0.net
UNIQLOの柳井さんへ

あの郷ひろみさんのダンス用特製ズボンとおなじ
マジックテープの社会の窓のズボンを売ってくれませんか

もう宇多津のYKKは駄目だ
風邪で殺される

143 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:18:04.04 ID:5Y4REclW0.net
グッチがデザインした人民服を売るべき

144 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:18:23.19 ID:I9+Ys9cE0.net
>>136
グッチに限らず
昔から高級ブランドは世界じゃ売れないぞ
金持ちのオバさん相手の商売
フランスにホームステイしてた時
フランス人の友達は絶対こう言う店に入ってくれなかった
興味ないだけじゃなく一般人は馬鹿にされるとか
お土産買わないといけなかったのに

145 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:18:59.77 ID:7iWK5FUC0.net
日本市場はかつてのような魅力が無くなったて
確か10年ほど前に言ってなかったっけGUCCI?CHANELだったか?

146 :(新日本)(ジパング)(東京都):2024/03/31(日) 11:19:41.54 ID:g/zZdNer0.net
日本もう購買力ないのに大丈夫か(´・ω・`)?
若い頃そりゃブランド一つ二つ買ったけど今は上下SALE品のUNIQLOスニーカーは40%OFFのNIKEやぞ

147 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:20:16.38 ID:MXtKRqOI0.net
>>141
グッチ言うぞー!

148 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:20:54.25 ID:T9+5nB4w0.net
ドルチェ&ガッバーナが中国を小馬鹿にする広告出したとき
中国全土で商品の排斥の運動あって謝罪させてたけど
そういうバイタリティは羨ましい

149 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:22:27.55 ID:6sZATIxA0.net
>>146
なんでおまえはそんな国に必死にしがみついてんの?w
とっとと国にお帰りになったら?www

150 :(新日本)(ジパング)(東京都):2024/03/31(日) 11:24:57.57 ID:g/zZdNer0.net
>>149
そりゃUNIQLOが一番安く買えるからな
おまえも着てるんだろ?w

151 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:27:06.13 ID:imIB951m0.net
>>1
羽生結弦がアンバサダーやってるGUCCI

152 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:27:09.34 ID:Y48oCzCA0.net
もしかして朝鮮ゴキブリより投資したらやべー国になってないかチャンコロ

153 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:27:49.09 ID:9LppmKaK0.net
高級ブランドが客を選んだだけだろ
そもそも時価総額とか、株価吊り上げて金を借りまくるソフトバンクのような会社でもなければ関係無いし

154 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:28:05.33 ID:0aWkG+QZ0.net
そら独裁国家だし

155 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:30:31.16 ID:1Pj8wZuy0.net
ちうごく人の好むデザインとジャップ土人が好むデザインは違う件について

156 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:31:14.34 ID:Vyqz9fyk0.net
>>146
長い目で観て、いわゆる高級ブランド品ってのは次第に無くなっていくんだと思うよ
普通に日常買える値段で良いものが残っていく
ようになる

ブランドが没落したように見えたときに中国なんかは喜び勇んで粗悪品の大量生産するんだろうけどそれで自滅していくだろうね
今もう始まってるだろ?EVの現状が物語ってるw

157 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:31:45.65 ID:978W4xd30.net
>>150
いいからはよ帰れや臭いからw

158 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:32:35.95 ID:x1JCpi1I0.net
日本市場(インバウンド客目当て)な

159 :(庭):2024/03/31(日) 11:33:26.37 ID:kRXE4ijA0.net
>>136
んーどんな角度でもマウント決めてくるな

マウントのファンタジスタの二つ名を与えるわ、明日から名乗るが良いw

160 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:33:54.65 ID:apQrM2vu0.net
>>155
いまは、おっさんだ
あのクリスチャン・ベイル

あのイタリアのスーツほかを
韓国の大馬鹿だ、中国人がすると
なんでV6の松岡だ、馬鹿が禿げ寸前の髪型とか
横長メガネばっかだ?
俺もそれにするな、馬鹿
日本の地方公務員の馬鹿全体役立たずまでそんなのだ
中国人ばっかが化けて

161 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:34:21.57 ID:iXSxdU9J0.net
せやな立ちんぼやパパ活女子が買うてくれるで

162 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:35:41.14 ID:Vyqz9fyk0.net
>>160
誰か日本語に翻訳してくれw

163 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:36:13.63 ID:apQrM2vu0.net
>>155
んで、日本人だっても
さいきん見ない妻夫木くん?餓鬼?

中国人のばかおんなババアに飼われてるようなのが代表とか
馬鹿にすんなぼけ

ちんぽに毛が生えると対応できないんだろ
俺の大学院学籍とかもな、死ね、華僑

164 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:36:46.59 ID:apQrM2vu0.net
>>162
うるさいわ、売国奴どもが
公務員はみんな死ね

165 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:36:58.34 ID:1kBFF/ZI0.net
金ピカでちょっとエセ物みたいなデザインが中国的には富を示す感じで良さそう

166 :(東京都)(神奈川県)(庭):2024/03/31(日) 11:37:39.00 ID:7Maneu6l0.net
>>1
裕三…おわりだよ

167 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:38:02.17 ID:apQrM2vu0.net
>>162
ブスと交換ばっか死ね
公務員
警視庁

香川県警に官僚2人クルー?
こなくていいわ、死ね

168 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:38:18.23 ID:RKGI00Bb0.net
>>1
誤:「新しいデザインは良くない」
正:「金が無い」

169 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:38:26.66 ID:/AVCO8ZE0.net
>>12
中国から中国の富裕層が軒並み逃げ出したとな?

170 :(新日本)(ジパング)(東京都):2024/03/31(日) 11:39:30.33 ID:g/zZdNer0.net
>>156
高級ブランドは無くならない
今二極化
ファストファッションかハイブランド
中途半端な値段のメーカー全部消えてるね

171 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:39:49.81 ID:apQrM2vu0.net
>>162
イギリスの大馬鹿工作員で、俺の腹さして
糞しないとつうじないとか馬鹿すんな、死ね、殺す

172 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:40:37.51 ID:W1LJH52D0.net
シナ猿マジで貧乏になって草

173 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:43:42.03 ID:Vyqz9fyk0.net
>>170
今はね
でも、ここまで極端な二極化して高級ブランドが今のままいつまでも維持できると思う?
二極化したのも社会が変わったからだし、いつまでも続かないと思うな

174 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:44:35.39 ID:zfKS+Ove0.net
単純に中国バブルが弾けて中国市場で売れなくなったから日本狙いにシフトしただけやろ?
それくらいチュウゴク経済はヤバいってことさ

175 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:45:20.98 ID:JZz/kbJb0.net
>>71
言うてロゴドンは日本の裏原ブームからの影響がクソつよだったわけで

176 :(新日本)(ジパング)(東京都):2024/03/31(日) 11:47:59.09 ID:g/zZdNer0.net
>>173
UNIQLOじゃ満足できない層やっぱりいるからな
車でもそうだろ
わいも金持ちになったらブガッティ買うよ、トヨタ買うわけないだろw

177 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:48:12.99 ID:wc7GVD4d0.net
中国人と付き合うってのはそういう事

178 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:48:36.37 ID:MPjrukT60.net
チャイナ向けのデザインを手抜きしてたのがバレて炎上したのってグッチだっけ

179 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:50:10.24 ID:9UMBdnGG0.net
>>114
日本車なんてパクリから始まって今に至るんだよ
MacなんてUNIXをパクってWindowsはそのMacをパクった
そしてどれもこれもパクリ先を尊重なんかしていない

180 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:51:17.44 ID:q5I2040r0.net
中国経済がもうヤバいんだよ
でも俺の勤務先何か中国に力入れすぎて、日本の工場の方が利益出してるのに、まだ中国工場に投資してるからな。
国内工場はボロボロの設備で生産してる

181 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:51:17.89 ID:Hhx74+Qc0.net
日本のブランドショップで行列作ってんの全部中国人だけどな

182 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:52:43.72 ID:LKdSt0yT0.net
>>5
日本はもっと貧しいんだがw

183 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:54:12.78 ID:/MipCIX30.net
>>130
え!
在日中国人て日本に税金払ってないの???

184 :(庭):2024/03/31(日) 11:54:20.86 ID:OfKlTwQj0.net
>>181
10年前に銀座のCHANELをひやかそうとしたら
宝飾貴金属のケースにシナがビッシリ張り付いてて

それ以来なんか銀座が怖くなって行かなくなってしまった

185 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:54:21.75 ID:cWPnKkuq0.net
>>170
それな百貨店とイオンの二極化だよクルマだってポルシェだフェラーリだって乗り回すやつと
チャリカスの二極化

186 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:54:32.78 ID:HqpdmuOm0.net
グッチでーす

187 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:55:14.86 ID:/MipCIX30.net
>>181
なんで富裕層が本国から逃げ出してんの?

188 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:55:51.08 ID:tVrzwul00.net
>>182
金持ちな中国様の失業率がとんでもなく高いのはなぜ?

189 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:55:56.87 ID:cWPnKkuq0.net
>>156
それこそデフレ脳だよいい商品は日常買える値段で買えなくなるよ
薄利多売は消滅するからな人件費と原材料の高騰でな

モノだけじゃなくて宅配みたいな一件いくらで何百件もこなしてるようなサービスも消滅するよ

190 :(庭):2024/03/31(日) 11:57:00.71 ID:OfKlTwQj0.net
>>187
中国だと外国製品に関税かかりまくって高いから日本で買う方が安いって中国人が言ってた

191 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:57:12.62 ID:MPjrukT60.net
>>184
カメムシを連想した…

192 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:57:30.25 ID:cWPnKkuq0.net
テーマパークとかだってディズニーランドみたく値上げしても客が集めるところが生き残る
リーズナブルなんて言ってられない賃上げしないと人は集まらないし

193 :(新日本)(ジパング)(東京都):2024/03/31(日) 11:57:35.59 ID:g/zZdNer0.net
>>179
アップルパクったのがゼロックスのGUI(グラフィカル・ユーザー・インターフェイス)だろ
UNIXはオープンソースでOS XがUNIXベースでバクってはない

194 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 11:57:57.34 ID:9LppmKaK0.net
>>181
これな
ブランド店に限らず免税店は転売目当てのシナ人だらけだったな

195 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:00:21.22 ID:QAAwbitK0.net
中国人は富裕層ほど自国(と言うか中共)を信用していないしな
いつまた文革が起きて私財没収されるかわからない国にいるより、金稼いだらさっさと海外に逃げ出す

196 :(新日本)(ジパング)(東京都):2024/03/31(日) 12:00:24.80 ID:g/zZdNer0.net
>>181
今は円安だからな…
超円高の時香港でLV買ってきた
今は逆の状態やな(´・ω・`)

197 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:01:56.46 ID:srwXvoUl0.net
そもそも中国内で高級品が売れなくなってる
バブル期の日本人のように世界中でブランド買い漁る中国人はもう存在しないのだ…

198 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:04:10.73 ID:LH68dV190.net
>>1
因果関係が逆じゃんw


中国で富裕層がなくなり時価総額1兆円消失

グッチデザイナー「これからは日本市場を最優先する」

199 :(庭):2024/03/31(日) 12:04:15.62 ID:OfKlTwQj0.net
>>191
そんな感じのホラーを感じた
そのビッシリ達が日本語でない言葉を発してうるさいし

200 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:04:45.48 ID:MJCF+96/0.net
日本人がグッチ好きな理由はハッチポッチステーションの影響大きいよな
なんでNHKはグッチの人を使ってたんだろうな

201 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:06:14.52 ID:ngXLZkOm0.net
どのブランドも中国で売れなくなってるよ
つまり中国頼みで商売したら損するだけw

202 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:06:23.78 ID:DNHIZAqw0.net
よく知らんけどナイロンバッグを5-6万で売る会社だっけ

203 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:07:26.61 ID:HHNnL1160.net
グッチって中小企業の社長が氷河期世代を使い捨てで回して得た金で愛人や風俗嬢に贈る高級ブランドというイメージしか無いが>>1
これからの日本では、氷河期世代が主要な有権者であり購買層ですよ?

204 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:07:35.67 ID:mu3VVwej0.net
円安の日本じゃ売れないぞ

総レス数 796
155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200