2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「味噌汁が臭くて飲めない」子どもの食生活があまりに危機的だ「日本が世界に誇る健康スープ」なのに [837857943]

279 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/04/02(火) 11:59:12.02 ID:hSGysf++0.net
食べ物の好き嫌いが多い人は、人間関係でも好き嫌いが激しい
これはモノの好みを決める時の思考パターンの差で、好き嫌いが少ない人は苦手に感じるモノに出会った時に
「どうすればこれを受け入れられるか」を考える
例えば苦手な匂いであっても、その中にある旨みに感覚を向けたり
逆に好き嫌いの多い人は苦手なモノに出会うと、それをより嫌なモノとイメージを重ねて嫌悪感を増大させる
例えばパクチーを食べればカメムシをイメージする様に
人に対しても同じで、その人の悪い部分をピックアップするか、いい部分を見ようとするかで生き方が全く異なる

総レス数 724
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200