2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】奥能登の復興、日本人興味なし……ボラ不足で復旧作業に進まず瓦礫撤去だけで10年かかる計算に [902666507]

137 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/04/09(火) 09:20:24.38 ID:eH8y+Vf+0.net
>>111
結局被災者が必要としてるのは市が主導する計画的なボランティア制度じゃなくて従来通りの自発的なボランティアなんだよね





https://www.chunichi.co.jp/article/878404
市ボランティアセンターによると、依頼があった約1300軒のうち、7割程は完了したといい、田中昭二事務局長は「来ていただいても『することがなかった』などと交流サイト(SNS)で発信されると、輪島は助けが必要ないと思われる」との認識を示す。

だが、実際は自力で片付けに追われる被災者が目立つ。輪島市の避難所で暮らす70代女性は好天日はほぼ毎日、自宅を片付けるが、ボランティアを頼んだことはない。「事前に下見に来てもらうなど時間がかかると聞いた」と明かし、「自分で運び出せない大きな家具もある。ボランティアが地域を回り、声をかけたらすぐ手伝ってくれるとありがたい」と要望する。

総レス数 941
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200