2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進化論って正しいのか?

1 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:18:13.11 ID:Lx9S2QPW0.net
猿が人間になったってのは到底考えられん
亀が餌食いやすいように首長くするって無理だろ
神が作ったとかは論外だけど

2 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:18:35.01 ID:lzrhSKwE0.net
ダーウィン

3 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:18:41.46 ID:Lx9S2QPW0.net
キリカスはレスするなよ

4 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:18:50.02 ID:JX+9tKoE0.net
遺伝子の伝言ゲームなんやで
少しずつズレていく

5 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:18:56.25 ID:uAnEcJKjd.net
奇形が生き残ったんやで

6 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:19:06.36 ID:Lx9S2QPW0.net
>>2
ダーウィンはこと人間に関しては言及してなかったらしい

7 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:19:55.24 ID:Lx9S2QPW0.net
>>4
じゃあいまの猿も何年か経ったらおれらみたいになるのか?
そしてその時は俺らはどんな姿になってるんや

8 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:20:15.77 ID:Lx9S2QPW0.net
>>5
ノーマルはなんや

9 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:20:38.30 ID:SXbfMwMwd.net
60億の塩基配列コピーしたらそらエラーも出てきますわ

10 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:20:41.62 ID:XyMW9rHQd.net
キリンは高いところの葉っぱを食べるために首が長くなったわけじゃないんだよ
この意味は文系にはわからんだろうけど

11 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:21:32.62 ID:BxjSypMn0.net
突然変異と自然淘汰って言うけど、キリンの例を取っても首がそれほど長くはない草食動物は現存してるじゃん

12 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:21:36.38 ID:Lx9S2QPW0.net
>>9
逆におなじ素粒子の配置で俺作ったら俺が出来るの?
記憶とかも

13 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:21:39.67 ID:L4bmd+Jfa.net
>>10
文系関係ない定期

14 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:21:56.47 ID:yjazJrMo0.net
>>10
進化がなにかの意志が働いた蓋然みたいに語るのほんとひで

15 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:22:10.17 ID:Lx9S2QPW0.net
>>10
だったとしても相当形変わったんやろ?

16 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:22:23.92 ID:KExkjkVs0.net
生物学勉強したら分かるレベルの話じゃないの?ここで議論する必要ある?

17 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:23:16.02 ID:Lx9S2QPW0.net
>>16
いまのレベルで証明できんの?

18 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:23:17.28 ID:wvqSR/Rpr.net
キリンの首が長いのは水を飲むのに適していたからなんだよなあ
高いところの草食うためにまず足が長くなったんやで

19 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:23:34.01 ID:lzrhSKwE0.net
高校で勉強するやろ

20 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:24:02.90 ID:jE/3J5C+0.net
人間はなりたい自分目指して日々情報吸収して進化してる生き物や

21 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:24:09.74 ID:Lx9S2QPW0.net
>>18
じゃあ俺も飯が全部パン食い競争みたいな感じになってたら背伸びるんか?

22 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:24:29.00 ID:Lx9S2QPW0.net
>>19
中卒ですまんな

23 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:24:32.02 ID:lzrhSKwE0.net
アホやん

24 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:24:35.34 ID:XyuQjnL10.net
>>16
専門家の間でも未だ議論のある話を高校レベルで答えが出せるのか(困惑)

25 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:25:22.50 ID:lzrhSKwE0.net
>>24
それこそここで議論しても意味ないやろ

26 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:25:41.76 ID:Lx9S2QPW0.net
>>20
表面は無理じゃね
整形してるひともいるが首めっちゃ長くしようとしてもできんやろ

27 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:26:08.94 ID:wvqSR/Rpr.net
>>21
飯が全部パン食い競争で、1000年くらい経てば背が低いやつは淘汰されるやろな

28 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:26:13.81 ID:1UU1Z9m/0.net
で、進化ってなんなん結局?
環境適応出来ない遺伝子持ってたやつが淘汰されていったてことでええんか

29 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:26:29.72 ID:Kap9Jsq40.net
>>18
それ嘘やろ

30 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:26:47.49 ID:Lx9S2QPW0.net
>>25
清談やで

31 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:27:12.39 ID:ZGX+38ty0.net
進化という言葉があかん
適者生存説や

32 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:27:12.44 ID:kB7HIqit0.net
>>9
38億らしいな実は

33 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:27:15.65 ID:ajHQFAgsa.net
キリンは首が長いやつが生き残りやすかったから長い同士で交配するうちにって感じやろ
犬の品種改良と同じや

34 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:27:31.73 ID:jE/3J5C+0.net
キリンが餌を得るためだけに巨大化したのは違う
そもそもデカい方が外敵から身を守れて生存競争に有利だったからその種が生き残ったが正しい

35 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:27:44.36 ID:tWAM0udpp.net
ハゲとワキガが淘汰されないのはおかしい
ちなハゲ

36 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:27:57.33 ID:XyuQjnL10.net
>>25
答えを出すことが目的ちゃうやろコミュ障ガイジかな?

37 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:28:35.90 ID:XyuQjnL10.net
ファーブルの進化論批判すこ

38 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:28:37.93 ID:Kap9Jsq40.net
>>28
今主流なんは突然変異説やろ
たまたま環境に適応した生き物が生まれて元の生き物を駆逐した
人間でもたまに奇形とかガイジ生まれるけどあれは将来的に人間に取ってかわる可能性があるからそうさせんために隔離してるんやで

39 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:28:44.58 ID:kB7HIqit0.net
>>15
変わったというか食べることができるやつが生き残った結果なんやで
極論言えば食べれるやつ食べれんやつが50:50になったみたいなもんや

40 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:29:01.81 ID:Kap9Jsq40.net
>>33
それやと犬のままやん

41 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:29:21.72 ID:lzrhSKwE0.net
>>36
ごめんな
自分が思ったこと言っただけやねん許してや

42 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:29:51.92 ID:kB7HIqit0.net
>>25
何がそれこそや、ごまかすながいじ

43 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:30:13.43 ID:mY0HC48v0.net
昆虫は急に種類増えてるで
進化論じゃ説明つかんのやろ?

44 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:30:38.04 ID:pPkXJ4kg0.net
この世界に生まれ持って携えた使命が 
もしあるとしたら それはどんなものだろう? 
大それたものでは きっとないな 
だからと言って どうでもいいことじゃ寂しい気もする 

大小の様々な歯車が複雑に絡み合い 
今日も廻ってる あぁ この世界 愛しき世界 
君と廻してる 

進化論では首の長い動物は 
生存競争の為にそのフォルムを変えてきたと言う 

「強く望む」ことが世代を越えて 
いつしか形になるなら この命も無駄じゃない 

空を飛び 海を渡り 僕らの夢はまだ膨らむ 
誰も傷つけない 優しい夢を 素敵な夢を 
君に引き継げるかな? 

変わらないことがあるとすれば 
皆 変わっていくってことじゃないかな? 
描かずに消した 読まずに伏せた 
夢をもう一度広げよう 

空を飛び 月を歩き 
それでも自然に脅かされる 
すべて受け入れて 見果てぬ夢を 素敵な夢を 
君と見ていたい 

今日も廻ってる あぁ この世界 愛しき世界 
君と明日も廻していこう

45 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:30:45.55 ID:kB7HIqit0.net
>>20
どうやってその得た情報を子孫に繋いでるかやな

46 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:31:41.25 ID:wvqSR/Rpr.net
>>29
ほんとやで
ウイルス進化説とかいう眉唾もん唱えてる人もおるけど

47 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:31:53.06 ID:ZGX+38ty0.net
人間の存在そのものが適者生存の説を証明してるよね

48 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:31:53.36 ID:kB7HIqit0.net
>>40
何がおかしいんけ?

49 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:31:58.91 ID:Kap9Jsq40.net
>>20
その情報はネットに集積されてるから人間の役目はそろそろ終わるな

50 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:32:12.61 ID:tWAM0udpp.net
昆虫の擬態は何十億年かけてもできる気がしないわ
進化論の範囲なんやろうけど

51 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:32:19.27 ID:KExkjkVs0.net
>>24
なんで高校レベルって決め付けたん?

52 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:32:20.50 ID:3UxUOvba0.net
そのうち羽生えた人間生まれるから見とけよ見とけよ

53 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:32:40.15 ID:zUeK8zUF0.net
昆虫が大きくなれない理由はなんなんやろなぁ

54 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:33:11.60 ID:lJwWj1mb0.net
でもいろいろ見てると人間って猿やでホンマ

55 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:33:13.69 ID:Kap9Jsq40.net
>>46
じゃあ人間やと手先をより器用にするために手が4本になったりせなおかしいやん

56 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:33:14.84 ID:tWAM0udpp.net
包茎は進化の最先端やと思っとる

57 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:33:26.28 ID:2XXrQwwH0.net
>>49
進化の行き着く先は情報生命体ってもはや古典よな

58 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:33:34.55 ID:Kap9Jsq40.net
>>48
進化は遺伝子変わってるやん

59 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:33:34.88 ID:NhMrl0JF0.net
目的論的自然観が正しいと思う

60 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:33:41.06 ID:kI4Zkr0Pa.net
http://youtu.be/Yb93guWc__Q

61 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:33:47.10 ID:kV4lj2fi0.net
猿が人間になったんじゃなくて猿と人間は共通祖先からそれぞれ進化したって方が正しいかな
現存の猿が人間になることはない

62 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:33:55.93 ID:cxtLPsj10.net
>>4
少しずつずれてくのになんでカンブリア爆発とか起きるの?
ガイジのワイにおしえてクレメンス

63 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:34:06.46 ID:mY0HC48v0.net
人間だって吉田ネキトと交配したら…っていうわけやしね
さらにその子供がまたフィジカルエリートとって考えたらちょっとずつ変わっては来るやろ
歴史の進化論的に何年単位で変化してるのか知らんがそういうことちゃうん?

64 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:34:11.20 ID:kB7HIqit0.net
>>51
その質問は同時に>>16もおかしいってっとるんやけど意味わかっとるか?

65 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:34:19.70 ID:Kap9Jsq40.net
>>50
これほんま謎よな
なんか説明あるんかこれ

66 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:34:21.09 ID:1UU1Z9m/0.net
今ふと疑問に思ったのが、単細胞生物から目や口がついたのも突然変異で片付くんか?
見たいや食べたいっていう意思があるようにしか思えんのだが

67 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:34:38.99 ID:kB7HIqit0.net
>>58
キリンは昔からキリンやで

68 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:35:03.97 ID:dOh62nsM0.net
定向進化と当然変異してきただけやろ
より生きるのに適したつがいが子供を残してその形質を強く引き継いでいって
突然変異した遺伝子も良いものは混じっていったんやろ

69 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:35:21.94 ID:wvqSR/Rpr.net
>>55
その変異は骨格やら神経やらのすごい変化が必要で起こる確率低すぎて無理や
首とか身長の変化くらいならいけるけど

70 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:35:41.51 ID:jE/3J5C+0.net
>>45
そのための言葉
あとそのための文字?
教育!勉強!指導!教育!勉強!指導!って感じで…

71 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:35:47.62 ID:KExkjkVs0.net
>>64
別に生物学は高校レベルしか学ばれへんことないと思うけど

72 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:35:50.96 ID:Kap9Jsq40.net
>>67
キリンの前は?

73 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:36:05.02 ID:L/GRCSi70.net
>>7
猿は猿で進化した結果があれやから

74 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:36:13.66 ID:mY0HC48v0.net
指六本の人間と交配とかしたらどうなるのかは面白そう

75 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:36:20.62 ID:HkKJVF4YM.net
>>9
俺のじいちゃんがエラーって連呼してるんだが2chやってるんかな?

76 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:36:28.48 ID:6p+mldan0.net
人と猿の差まず考えろ
同じ訳ないやろ

77 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:36:29.82 ID:NhMrl0JF0.net
目的論的自然観に誰も触れようとしないのか…

78 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:36:34.62 ID:cxtLPsj10.net
遺伝子が少しずつ変化したり突然変異したりするのはわかるけどじゃあなんでカンブリア爆発とか起きるンゴ?

79 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:36:49.22 ID:kB7HIqit0.net
>>71
専門家になれと?

80 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:36:58.45 ID:XyuQjnL10.net
>>51
普通の人が勉強してる生物学は高校レベル止まりだからに決まってるやん

81 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:37:07.08 ID:Kap9Jsq40.net
>>69
やっぱり確率やんけ
まるで意志があって首を長くしたみたいに書くんやめーや

82 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:37:28.20 ID:p0hzKagX0.net
>>74
指6本の人なんて普通におるやん
秀吉もそうやし

83 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:37:30.57 ID:Kap9Jsq40.net
>>77
説明して

84 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:37:33.80 ID:lzrhSKwE0.net
>>79
大学でも高校レベルの生物学なん?

85 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:37:34.85 ID:2XXrQwwH0.net
人間レベルの脳みそと器用な指先と四足歩行を両立させる方法はないのか

86 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:37:39.55 ID:40Fgy6Wu0.net
>>77
お前が説明しろガイジ

87 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:37:51.63 ID:tWAM0udpp.net
>>72
中間の化石があったような

88 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:38:00.61 ID:KExkjkVs0.net
>>94
そんな簡単に専門家になれるんけないやろヴォケ

89 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:38:06.80 ID:Kap9Jsq40.net
>>82
指6本同士の交配は?

90 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:38:07.69 ID:wvqSR/Rpr.net
>>81
ああそう捉えとったんか
それはこっちの書き方が悪かったわ、すまんな

91 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:38:10.42 ID:5GbV2kOP0.net
有性生殖と突然変異で遺伝子は少しずつ変わる
体質にしろ体型にしろ、少しずつ違う個体が生まれるわけや
そのたくさんの選択肢の中で、死が多くの選択肢を刈り取る
たまたま生き残ったヤツが子孫を残し、その遺伝子を持つ者がじわじわ増える
その繰り返しや

環境の変化や、食う食われるなど周りの生き物との関係など、進化に対する圧力というものもあるが、決して進化しようとして進化しているわけではない

まあ時間の流れにしろ、個体数の多さにしろ、生命があっけなく死ぬことにしろ、個人の感覚ではよく分からん次元だから実感が湧かないのは分かるで

92 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:38:16.26 ID:L/GRCSi70.net
収斂進化とかいう神なんかいないことの証明

93 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:38:25.29 ID:kB7HIqit0.net
>>72
ワイが知るかいな
元々のキリンの話題は進化の話じゃないだろってことを言いたかったんや

94 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:38:31.08 ID:/NO4hmgpK.net
恐竜から鳥になるとか考えられないだろ
アノマロカリスだって復元間違いなんじゃないのか

95 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:38:40.76 ID:G7X29eGV0.net
偉大な知性をもつなんらかの存在が人間を作ったんやで

96 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:38:42.39 ID:mY0HC48v0.net
>>82
そいつら同士で交配をしていってから6本指がさらに増えたとして7本になる可能性とかあるかもしれんやろ?
たのしそうやん?

97 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:38:54.27 ID:XyuQjnL10.net
>>92
髪はわすれんぼうの可能性

98 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:39:30.93 ID:ta862gX+0.net
定収入ブサイクも絶滅していく

99 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:39:34.86 ID:XyuQjnL10.net
進化失敗した動物っておるんかな?

100 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:40:01.19 ID:Kap9Jsq40.net
>>93
いやキリンじゃないものが進化してキリンになったって話やろ
人間やって昔は人間じゃなかったし

101 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:40:10.22 ID:Oi5H5V+b0.net
なんで猿と人間の中間くらいの生き物がいないんやろ
生き物が進化するならいてもええと思うのに

102 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:40:31.31 ID:NhMrl0JF0.net
>>83
機械論的自然観の代表が突然変異が生き残るというダーウィンの進化論で
それに反して生物が何らかの意志を持って進化するっていうちょっと宗教じみた考え

103 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:40:48.72 ID:kB7HIqit0.net
>>84
じゃあ大学レベルの生物学学んだら答えはわかるんですかねぇ...

104 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:40:48.95 ID:6p+mldan0.net
人間だけは元から人間や

105 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:40:50.63 ID:Kap9Jsq40.net
>>92
いやあれは逆に神いるって考えもできそう

106 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:40:54.54 ID:jE/3J5C+0.net
>>99
絶滅した種は全部失敗作だったでいいじゃん(いいじゃん)

107 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:40:56.08 ID:NhMrl0JF0.net
>>86
無知なお前がガイジなんやで

108 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:41:00.30 ID:zUeK8zUF0.net
>>101
ゴリラがそれっぽい

109 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:41:20.70 ID:/NO4hmgpK.net
ビッグフットとかがそうなんじゃない

110 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:41:23.60 ID:Kap9Jsq40.net
>>102
そんなんキリカスの妥協やろ
ID論みたいな

111 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:41:28.16 ID:D+bAIlU60.net
>>101
中間がもしおったらお前はなんでそいつと人間の中間くらいの生き物がいないんやろって言ってるで

112 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:41:36.96 ID:p0hzKagX0.net
>>101
ボノボとか

113 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:41:46.30 ID:mY0HC48v0.net
>>99
今居ないのって環境適応失敗なんやろ?
進化失敗ちゃうんか?

114 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:42:13.61 ID:L/GRCSi70.net
>>101
人間が猿より上で完成系って前提があるからそう思うんやろ

115 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:42:35.40 ID:mY0HC48v0.net
トキカスはなんなんやろな
はよ絶滅すればエエのに

116 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:42:44.69 ID:mnyi9UdVa.net
ガイジは進化の失敗ってことにならないやろうか
染色体が少ないのが有利に働けば進化ってことになるかもしれない

117 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:42:50.61 ID:h408tt7m0.net
最近の子どもは親知らず生えんのやろ
進化やんな

118 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:43:09.30 ID:tWAM0udpp.net
>>101
30億年後の人類からみたら現代の人間は猿と人間の中間かもよ

119 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:43:20.94 ID:KExkjkVs0.net
>>103 だからなんで大学レベルとかきめつける?
視野狭ない?
もっとその筋研究してる人の論文とか本とか読めばいいやん

120 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:43:30.11 ID:Kap9Jsq40.net
子宮の中で赤ん坊は今までの進化を辿るってほんまなん?

121 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:43:36.99 ID:L/GRCSi70.net
>>117
顎が退化してるだけ

122 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:43:48.80 ID:NhMrl0JF0.net
>>110
まあそういう風にとらえられがちなんだが
そもそも生物が何故か自身の生存と子孫を残すことに執着してることから何らかの最初の生物が誕生したときから何らかの意志があるんだと思ってる

123 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:43:59.92 ID:0OiPp4ZY0.net
人間ってチンパンが進化したんやろ
ゴリラかボノボからの進化だったら平和な社会が作れたんやろうなあ

124 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:44:00.09 ID:I4htZeV/M.net
>>37
俺の妹がファーブルめっちゃ詳しいで!

125 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:44:05.04 ID:ZAf7o4E+0.net
何千年後には性格の良いイケメンと美女しか生き残っていないはずなんだがな
しかし金持ちブサイクに擦り寄るアホ女がいるからそうはならない。
コイツらのせいでイジメや戦争はなくならないんやで

126 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:44:08.21 ID:Kap9Jsq40.net
>>116
進化に成功とか失敗とかあるん?
ガイジも進化の可能性の一つやないん

127 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:44:15.77 ID:ndU5aeVP0.net
猿とヒトって完全に分かれた生物やないの?
サルがヒトになるなら
ヒトがサルになるルートもあるやん

128 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:44:31.46 ID:XyuQjnL10.net
飢えることのない現代社会で、餓死対策に食うと太り死ぬ体のヒューマンゴwwwwwwwwww

129 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:44:44.83 ID:Kap9Jsq40.net
>>117
堅いもの食べんだけやろ
食生活がまともなら普通に生える

130 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:44:50.11 ID:wvqSR/Rpr.net
>>101
アウストラロピテクスはヒトと類人猿の中間種だと考えられてるんやで
そっから今のヒトと類人猿に分化した

131 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:45:03.46 ID:6p+mldan0.net
>>101
ボノボとか

人間以外でせいぜいそれやで
宇宙とは言わんが文明はあったやろ

132 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:45:05.11 ID:zUeK8zUF0.net
進化って適応能力の成長のことでええんかな
それとも脳細胞の数で決まるんか

133 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:45:07.37 ID:h408tt7m0.net
進化と退化って発酵と腐敗の違いみたいなもんとちゃうんか

134 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:45:25.76 ID:mY0HC48v0.net
>>127
うぅ〜やぁ のやつとかもう猿と一緒やろ

135 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:45:29.37 ID:L/GRCSi70.net
>>126
生き残れなくなったら失敗やぞ

136 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:45:45.88 ID:fQpQckyA0.net
馬鹿に説明しても正しく理解してくれないしアメリカみたいに神が作ったって言っときゃええわ

137 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:45:53.77 ID:ZGX+38ty0.net
>>116
むしろああいうエラー個体が進化のキッカケになってるやろな

138 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:46:00.44 ID:ZMS5FnXdp.net
外す

139 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:46:00.63 ID:5GbV2kOP0.net
>>62
進化が起こりやすい条件というのがある
代謝など、体内のシステムが少しずつできていく段階なら一気に進化できないだろうけど、それがある程度出来上がったら次は体全体のフォルムが変わる時期になるだろう

また、ニッチといって生態系内での立場というものがある
植物、草食動物、肉食動物など、まったく別の場所でも似たような立場の生き物のがいるわけやね
恐竜が絶滅した直後などのニッチに空白がある状態なら、それを埋めるように急速な進化が起こるだろう

カンブリア爆発のような急激な進化はこのような条件が重なって起きたんだと思う

140 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:46:35.59 ID:ZAf7o4E+0.net
そもそも生き残った先に何があるんや

141 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:46:58.02 ID:AYMMKpjLp.net
>>44
進化論違いやんけ!
ミスチルすこすこ

142 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:46:58.03 ID:kB7HIqit0.net
>>119
生物学勉強したら分かるレベルの話じゃないの?ここで議論する必要ある?
↑大元はこれやぞ?
お次は論文読み漁れば答えがわかるとまで言い出したか

143 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:47:02.67 ID:p0hzKagX0.net
>>133
そもそも退化ってのは進化の一種やしな
進化の対義語ではなく

144 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:47:18.68 ID:DgPH4rV1d.net
変化しないものなんてないからな
人間も日々進化しているよ

145 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:47:20.69 ID:tWAM0udpp.net
人間の知能が進化の究極系だと思うのは完全におごりやわ

146 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:47:21.79 ID:jE/3J5C+0.net
>>127
現代でも教育を受けて行儀よく猿芝居くらいはできるお猿さんがおって
教養を持たず自立できん好き放題しとるガイジがおるやん

147 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:47:36.46 ID:kV4lj2fi0.net
>>99
パンダの親指は失敗なんじゃない?

148 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:47:36.58 ID:KExkjkVs0.net
>>142
論文読んで勉強すれば?

149 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:48:05.08 ID:DvS7VbiMa.net
ダーウィンとかいうアヘアヘミミズおじさん

150 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:48:10.46 ID:DgPH4rV1d.net
知能は脳の大きさによって決まるからね

151 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:48:43.90 ID:KRXPR6oBd.net
キリンは高いとこの草食えるけど水飲むときメチャクチャ危険な態勢になるガイジやで

152 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:48:57.82 ID:mSFOvnNQ0.net
子供だましだよな進化論って
考えたやつバカじゃねえのと思うわ
アメリカじゃ今更誰も信じてないよ

153 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:48:59.11 ID:ZAf7o4E+0.net
どんな単細胞生物でもミジンコでも生き残って子孫繁栄しようとする
これはどういう事なんやろか
最後に生き残った種はゴールして褒美貰えたりするんかな

154 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:49:04.44 ID:DvS7VbiMa.net
金魚もフナの突然変異らしいしな

みんな突然変異で生まれたんやな

155 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:49:15.65 ID:jE/3J5C+0.net
>>139
次に進化の大爆発が起こるとしたら人間が滅ぶときなんやろなあ

156 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:49:15.98 ID:Azq11s+R0.net
人間の最初はアフリカに居た突然変異した女からスタートしたらしいよ

157 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:49:29.65 ID:D+bAIlU60.net
>>153
目的なんかないぞ

158 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:49:31.48 ID:kB7HIqit0.net
>>148
お前もうええわ...

159 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:49:34.84 ID:vX2zzx/O0.net
生物関係の通説はどれもふわっふわに思えるわ

生命体の誕生に至ってはたまたまアミノ酸ができてたんぱく質やら細胞ができて生物になったんやでと言われてもあんまり納得できへん

160 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:49:38.00 ID:5GbV2kOP0.net
>>122
そこは逆に子孫を残す仕組みのある者だけが子孫を残した結果でしょう
そして子孫を残すという強い本能的な欲求がないヤツらは子孫を残さないから絶滅して、結果的に現在生き残っているのは子孫を残すことに執着がある者だけになってしまっているという事なのでは

161 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:49:42.22 ID:tDm15EmC0.net
何故猿が人間になったと決めつけるのか
人間が猿になったのかもしれないじゃないか

162 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:49:48.68 ID:zUeK8zUF0.net
>>156
ミトコンドリアイヴやっけ

163 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:50:04.74 ID:wvqSR/Rpr.net
>>99
こいつ
http://i.imgur.com/HYMeL3B.jpg

164 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:50:16.18 ID:gTotTV8l0.net
ID論みたいなもんがアメリカで幅利かせてるのみると宗教狂いって怖い

165 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:50:25.25 ID:5GbV2kOP0.net
>>155
ありうる
こわE

166 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:50:27.57 ID:kB7HIqit0.net
>>156
ミトコンドリアなんとかやろ、あれは別にそういう意味ちゃうで

167 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:50:29.60 ID:D+bAIlU60.net
>>156
ミトコンドリア・イブのことなら勘違いしとるぞ

168 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:50:46.11 ID:DgPH4rV1d.net
>>154
突然変異の個体が生き残ればね

169 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:50:54.57 ID:fQpQckyA0.net
>>153
順番が逆や
たまたま生き残るようなことしとる奴が生き残っとるだけや

170 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:50:56.19 ID:1ant4QoO0.net
スズメバチに似てるガって確かいたよな
あれはほんまなんなんやろ

171 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:51:13.75 ID:zUeK8zUF0.net
>>163
アホすぎて草

172 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:51:25.64 ID:Azq11s+R0.net
>>166
>>167
違うの?
まあ文句はディスカバリーチャンネルの人に言ってほしいんだけど

173 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:51:28.71 ID:DgPH4rV1d.net
>>170
そういう個体がたまたま生き残った

174 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:51:31.77 ID:5GbV2kOP0.net
>>153
目的など無いよ

人間は何かの目的がないと行動しないから分かりにくいけど、自然現象には目的など無い

175 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:51:32.50 ID:HkFXMWFU0.net
巨人てほんまにおったんやろか
おったとしたら人間なんやろか

176 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:51:43.19 ID:8xx6wj10M.net
突然変異やで

177 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:52:03.25 ID:mSFOvnNQ0.net
>>159
普通に神が創りたもうたと考えたほうが理屈に合うわ
>>1は猛省して死ね

178 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:52:06.46 ID:SnoQTDaR0.net
阪神ダーウィン、猿のまま帰国

179 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:52:11.29 ID:DvS7VbiMa.net
人間の祖先は海にいたんやろ

海にいたやつが陸にあがりたくて足がはえて爬虫類が生まれて爬虫類が哺乳類になってって

ほんまかいなとは思ってまう

180 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:52:28.98 ID:DgPH4rV1d.net
>>177
理屈…?

181 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:52:36.32 ID:kB7HIqit0.net
>>172
あれは遡ることのできる最初の女性ってだけで最初の人類ではないやで

182 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:52:38.06 ID:ZGX+38ty0.net
なんで生命は増えようとするの?
絶滅を恐れてるのか?

183 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:52:43.16 ID:2XXrQwwH0.net
>>163
マンモスマンかな?

184 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:52:56.10 ID:ZMS5FnXdp.net
外す

185 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:52:57.14 ID:6Il1fwtK0.net
まじか

186 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:53:00.62 ID:1ant4QoO0.net
>>170
ほんまなんやろか
簡単な色とかならわかるけど細かい部分までほんま似てるやん

187 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:53:08.32 ID:5GbV2kOP0.net
>>163
こういうのこそ、生き物が目的を持って進化していないという事の証拠のように思えるな

こうなろうとは思わんやろ

188 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:53:14.23 ID:GBG8OUAEK.net
キリンの首の高いとこの葉っぱ説は信じられん
雌キリンは首の長い奴に性的魅力を感じるから、とかの方が納得する

189 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:53:32.86 ID:DgPH4rV1d.net
>>186
そういう個体が生き残ったからやで

190 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:53:39.93 ID:mSFOvnNQ0.net
>>180
進化論信じてるマンかな?
サルはいつ人間になるんですか?

191 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:53:40.25 ID:lzrhSKwE0.net
本能で生きようとする奴しか生き残らないから生きようとするんやないの

192 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:53:50.86 ID:e/K/lWmp0.net
>>163
ええ…

193 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:53:51.62 ID:DvS7VbiMa.net
>>182
寿命があるから情報を残そうとするらしい

不死の個体なら情報が蓄積されていくから増える必要がない

194 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:54:15.29 ID:mnyi9UdVa.net
宗教カス「進化論?生命の創造主については触れてないのでセーフやで」
宗教カス「ID論?創造主のことについて理系の人カスが語るなや異端者ころすぞ」

195 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:54:21.20 ID:VDuWHCA6a.net
ポケモン論で行くと正しいで

196 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:54:23.56 ID:L/GRCSi70.net
そういう個体が生き残ったから

これ以上の説明ってないよな

197 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:54:34.83 ID:DgPH4rV1d.net
>>190
徐々になっていくんだよ
平均身長だってどんどん高くなってるだろ
そういうことなんだよ

198 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:54:47.41 ID:dOh62nsM0.net
>>125
そらブサイクはブサイクで子供産んで増やすし
性格悪かろうが底辺DQNもサイコパスの金持ちも子供ガンガン生んでいくからな

むしろ単に性格良いやつは淘汰されて、楽天的とか狡猾とかコミュ力の高いより環境に合わせられる人間が生き残っていくだけだぞ

199 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:55:11.56 ID:L/GRCSi70.net
>>194
???「せやせや、スパゲティモンスター様を疑うな」

200 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:55:13.90 ID:DgPH4rV1d.net
>>196
意思とか介入の余地がないからね

201 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:55:16.32 ID:1ant4QoO0.net
でも進化した生物もいれば進化しなかった生物もおるよな
生き残ったからってのは答えにならんのとちゃう?

202 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:55:17.28 ID:DvS7VbiMa.net
>>197
最近足が長いコ増えたよなあ

足キレイやなあって思って顔みるとブサイクでガッカリするンゴ

203 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:55:47.00 ID:HKesMrtr0.net
ワイ東大が教えてやるわ

204 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:55:48.89 ID:mSFOvnNQ0.net
>>197
じゃあ聞くけどチンパンジーが人間になったらそのチンパンジーとセックスしたら
赤ちゃんができるんか?
進化論的には(笑)

205 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:55:49.39 ID:f9QiM0r80.net
>>202
ほーんとこレイトン



打ち子募集
養分からの脱却
https://twitter.com/mantarooo0/status/703245878341947393
http://imgur.com/bdLcGwx.jpg
ーーーーーーー
http://imgur.com/wUZTxkc.jpg
http://imgur.com/z29hkj5.jpg
http://imgur.com/DjaiguD.jpg
http://imgur.com/76tu8eV.jpg
http://imgur.com/ctOWVsm.jpg
http://imgur.com/xUZ642G.jpg
http://imgur.com/oScoChK.jpg
http://imgur.com/hEspypz.jpg
http://imgur.com/Dyt4c30.jpg

206 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:55:52.63 ID:yh9xgcJXp.net
>>160
じゃあその生き残ったやつはそもそもなぜ子孫を残す欲求があったのかってこと
たぶんほとんどの人間はそんなの当たり前だって思うだろうけど冷静に考えてみればわかんないだろ
だからまあ逃げみたいにもなるけど俺は何かの意志があると思ってる

207 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:55:54.40 ID:GBG8OUAEK.net
>>197
江戸時代の平均身長より飛鳥時代の方が高いらしいぞ

208 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:56:03.93 ID:5GbV2kOP0.net
>>175
デカイ類人猿ならおったらしいで
こいつや
http://i.imgur.com/Bj0reIO.jpg

209 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:56:11.12 ID:e/K/lWmp0.net
絶許ねらいの進化論否定はNG

210 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:56:16.03 ID:Kap9Jsq40.net
>>201
いや進化しなくても生き残ってるんやからそれが答えやろ

211 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:56:25.28 ID:DgPH4rV1d.net
>>201
外的要因があるかどうかだね

212 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:56:49.23 ID:1ant4QoO0.net
身長はその時の食環境の方が影響高そうやよな
都会のカラスなんてとんでもなくデカイやん

213 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:56:52.66 ID:5GbV2kOP0.net
>>188
それもあり得る
性選択やね

214 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:57:01.96 ID:fQpQckyA0.net
>>201
進化しないのが生き残っただけの話

215 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:57:55.06 ID:DgPH4rV1d.net
>>204
人と人がセックスしたら子供はできるよ
人とチンパンジーがセックスしても子供はできない

216 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:57:55.58 ID:jE/3J5C+0.net
だからキリンは巨大生物になって生態系において駆逐されん強い立場にいて
マンモス狩りのように人間の狩りの標的にされずに生き残った種だから今も生きてるが正しいんやって

217 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:58:27.34 ID:yh9xgcJXp.net
>>153
これ
何故生き残りたいたいのか
生き残った先に何があるのか
本来物質的には生きているだけで不安定なのになぜリスクを犯してまでそこに執着するのか
やはり進化においても何らかの意志があるんじゃないかと思われる

218 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:59:03.72 ID:e/K/lWmp0.net
>>217
利己的な遺伝子読んでどうぞ

219 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:59:11.63 ID:AyGcFMNn0.net
そもそも最初の生物の起源ってわかってるんか?
無機物から有機物は生まれんやろ?

220 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:59:12.53 ID:DgPH4rV1d.net
>>216
それは進化の話じゃない

221 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:59:17.37 ID:BPjWM/cvd.net
>>194
理系って日本にしかないぞ
文系も日本にしかない

自然科学、社会科学、人文科学なら他の国にもあるが

222 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:59:21.57 ID:qfREokyn0.net
残念ながら動物園にいる猿は人間にならないんやで
昔の猿が類人猿になったんや

223 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:59:21.79 ID:lzrhSKwE0.net
ちょっとずつ変化するってのが分からんのやけど
突然変異で進化していくんちゃうんか?
人間の脚ながいやら身長高いやら言っても3mなったりせんやろ

224 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:59:23.20 ID:Kap9Jsq40.net
>>217
うーんこの文系

225 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:59:28.45 ID:DgPH4rV1d.net
>>217
意思なんてありません

226 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:59:53.67 ID:c6cycd4Ka.net
進化の中間の化石がないやん
猿が人になる途中の化石あるんか?

227 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 04:59:58.15 ID:GBG8OUAEK.net
リアルタイムに起きてる進化やと親知らずのあるなしやな

228 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:00:29.28 ID:V6+0FX17a.net
geneもええけどmemeの話しもしようや

229 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:00:47.36 ID:DgPH4rV1d.net
>>223
進化のスピードは世代の入れ替わりの早さに比例するよ
だから実験にはハエとかが使われる

230 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:00:52.41 ID:ndU5aeVP0.net
>>219
生物の由来は分からんけど
無機物から有機物作るのは余裕やで

231 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:00:57.67 ID:5GbV2kOP0.net
>>201
進化しなかった生物って絶滅してその先がおらんってこと?
それならそういうのもあるやろ
だいたい極端な形に進化した生き物は別の生き物に進化しにくいんや
進化の袋小路というわけやね

もしかして何億年も進化せずに現存してる生物のことやったら、それはそれで生き物の形として強いから変化する必要が特にないってことやね
ゴキブリとか

232 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:01:01.05 ID:xvATwfZTM.net
ダーウィンの進化論なんて300年前に論破されてるやろ・・

233 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:01:07.16 ID:yh9xgcJXp.net
>>224
理系やぞ
じゃあお前はなんで生きてるの?

234 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:01:07.68 ID:fQpQckyA0.net
>>223
突然変異で変わった種が子孫を増やして定着することもあれば
同じ種の中で比較的生存に有利な個体が自然と子孫を増やして徐々に変化することもある

235 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:01:09.62 ID:p0hzKagX0.net
>>206
いろんな生き物がいれば子孫を残す本能が強い奴もいれば弱い奴もいる
それで強い奴がのこっただけで
じゃあなぜ最初に強い奴がいたかと言われても困る
いろんなのがいたからとしか言いようがない

236 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:01:11.12 ID:kB7HIqit0.net
>>226
クロマニヨン人的な?

237 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:01:13.45 ID:t1yra/FPd.net
>>226
困ったときの突然変異説やで
これで全て解決や

238 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:01:43.67 ID:1ant4QoO0.net
まあ生物は最も正確な統計の現れなんかもしれへんな

239 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:01:47.51 ID:flPoRN9b0.net
理屈としてはわかる
でも変異くり返してそこまで葉っぱとか枝とか花に似た昆虫になるものかよとも思う

240 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:01:48.40 ID:yh9xgcJXp.net
>>225
なんでそう言い切れるの?

241 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:01:59.27 ID:lzrhSKwE0.net
どっちもあるんや
知識増えたわ 󾍇󾮗󾠔

242 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:02:07.91 ID:p0hzKagX0.net
>>219
生まれるぞ

243 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:02:12.13 ID:p5WmgrWDd.net
サルはもっとサルっぽく進化していくやろし
チンパンジーはもっとチンパンジーになっていくんやぞ

244 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:02:59.02 ID:LFyqfago0.net
>>226
これ

245 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:03:04.13 ID:n1Od/fBga.net
進化っていう言葉は実態に則してないから別の言い方考えた方がええやろ

246 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:03:05.28 ID:PNUFzf/IK.net
理解出来ない事を理解出来ないままにしておけない人は多いからな
そこで神の出番になるわけや

神神うるさい奴はアホなんやで

247 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:03:16.87 ID:7hCCKxm20.net
進化論は正しいんやろうけど
猿と人間の境界がどこやったのか気になるわ
子供作れる作れないの境界とかあるんやろか

248 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:03:26.42 ID:Kap9Jsq40.net
>>240
じゃあお前に意志があることを証明できるか?

249 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:03:32.02 ID:oOWLgzRb0.net
キリカスはみんな進化論否定しとるんやろ?

250 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:03:49.58 ID:4wEt1J1Ir.net
包茎も進化だと思う

251 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:03:52.38 ID:DgPH4rV1d.net
>>240
遺伝子に意思が宿ってるんですか?

252 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:03:57.07 ID:AyGcFMNn0.net
>>230>>242
無知ですまん
でもどんな実験しても無生物から生物生まれないんやろ?

253 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:04:04.12 ID:lzrhSKwE0.net
今の人間って原人とセックスしたら
子供生めるんか?

254 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:04:04.59 ID:+SZ+dLcvd.net
このスレまとめさせてもらいますね

255 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:04:21.09 ID:Kap9Jsq40.net
>>233
生まれたから生きているんやで

256 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:04:53.69 ID:7hCCKxm20.net
バチカン市国で進化論を大声で叫んだら始末されるんやろか

257 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:05:01.36 ID:n1Od/fBga.net
>>249
ローマ法王は進化論は神と矛盾するものではないと言っとるで

258 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:05:08.05 ID:fQpQckyA0.net
中間の化石はそもそもどうやっても見つからんだろ
見つかったらそれが新たな種になってまた中間を探すことの繰り返しや

259 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:05:09.76 ID:lzrhSKwE0.net
近々の生物交配させて
最終的に離れた種の交配種ってできんの?

260 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:05:11.54 ID:yh9xgcJXp.net
>>235
いや強い弱いの話じゃなくてなんでそんな欲求がそもそも存在するのかってこと
まあ正直普通の人はそんなの当たり前って思うだろうから無理に同調してもらおうとも思わんわ

261 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:05:13.73 ID:p0hzKagX0.net
>>252
それは今のところできないけどできないと証明されたわけではないな

262 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:05:16.72 ID:kB7HIqit0.net
>>252
未来では生まれるで
生まれないなんて断言したらあかん、それは今の段階での話やろ?せやろ?

263 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:05:23.86 ID:tWAM0udpp.net
>>247
ネアンデルタール人との混血はいそうな気がする

264 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:05:27.22 ID:BPjWM/cvd.net
>>254
アフィブログはなんJが進化した形だよな

265 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:05:40.66 ID:ZAf7o4E+0.net
突然変異って奇形のイメージやわ

266 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:05:51.88 ID:LFyqfago0.net
>>247
そういやゴリラと人で子供つくれるらしいな
外観ゴリラで

267 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:06:02.95 ID:mRRbz7WZa.net
空飛ぶスパゲティーモンスター松「正しいぞ」

268 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:06:22.57 ID:5GbV2kOP0.net
>>206
有性生殖による遺伝子の組み替えと突然変異でたくさんのタイプのヤツが生まれる
それは体の形だけでなく、体質や気質にまで及ぶ
その中にたまたま居た子孫を残す欲求があったヤツが子孫を残した

なぜそういうヤツが居たか、までは進化論では説明できない、というか説明する範囲ではない

自然現象には目的も理由も無い事があるから
雨が降る事の理屈は説明できても、なぜ雨が降るのかを問い続けると答は出せない
ここから先は思想とか宗教とかの担当範囲やね

269 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:06:24.66 ID:ZGX+38ty0.net
一番最初に目や耳の環境センサーを搭載したやつの言い分が聞きたい

270 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:06:36.77 ID:YcwIZBWT0.net
進化論否定する気はさらさらないけど分からない所は全部生命誕生からの五億年の年数でこじつけとる気がするわ

271 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:06:43.26 ID:Azq11s+R0.net
なんかあったな図書館に本が
このスレ見てて興味湧いたから借りてくるわ

272 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:06:55.90 ID:e/K/lWmp0.net
なんなら縄文時代の人間すら今の人間とは完全に同一ではないからな

273 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:07:03.22 ID:GBG8OUAEK.net
ワイ「吝嗇の法則」っての好きなんや
「動物の未知の行動に複数の仮説が考えられるときは一番シンプルな物を選択しとけ」っての
未知の物を研究する奴は、複雑な意味が隠されてるぅ!って妄想に飛び付いちゃいがちだが、単純なくだらない物が大抵は正解なんやで、って警句や

274 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:07:12.09 ID:fQpQckyA0.net
>>263
ネアンデルタール人らしき遺伝子はどこの国でも5%ぐらい含まれとるらしいで

275 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:07:12.85 ID:yh9xgcJXp.net
>>255
すまん質問がおかしかったわ
じゃあなんで生きようとするの?
なんで死ぬのがいやなの?なんで人は死ぬのが苦しいと感じるの?
これってわかんないよね

276 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:07:32.02 ID:MoZfrcEl0.net
そもそも生命の起源はなんやねん
なんもない土や水から微生物が発生したんか?

277 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:07:53.42 ID:p0hzKagX0.net
>>260
そりゃそういう風に脳とか分泌系ができてるからやろ
特定の状況になると特定のホルモンが分泌される、そういう生化学的機構がおまえのいう欲求の正体や

278 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:08:03.37 ID:KoWj4PA80.net
進化のシステムは複雑すぎてほぼ何もわかってないも同然やろ

279 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:08:13.59 ID:yh9xgcJXp.net
>>248
いや俺は言い切ってないやんただそう思ってるだけで絶対こうとまでは思ってないわ

280 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:08:30.28 ID:PadwlBYO0.net
なんJ民ってロマンチストかリアリストで文理分けようとする馬鹿多いよな

281 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:08:32.07 ID:5GbV2kOP0.net
>>269
すごいよな

282 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:08:34.25 ID:tWAM0udpp.net
>>274
マジか
ロマンあるなあ

283 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:08:40.49 ID:eaZ6T3an0.net
高いところにある葉っぱが食べられるように首を長くしたとかいう目的説は間違いやけど
実際に正しいとされる「たまたま首の長いやつが出てきて、そいつらは生存に有利だったから生き残って子孫がみんな首長になり短い奴は淘汰された」って説のほうが畜生度高いよな

284 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:08:43.64 ID:XcSpMxmR0.net
s.CRY.edやぞ

285 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:08:46.53 ID:kB7HIqit0.net
>>275
全ては遺伝子によって操作されとるんやでな

286 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:09:00.28 ID:5GbV2kOP0.net
>>270
そこはまだ分からん部分も多いんやろ

287 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:09:02.81 ID:BPjWM/cvd.net
>>268
雨が降る理屈がわかってんならなぜ雨が降るのかもわかるだらう

288 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:09:10.07 ID:LFyqfago0.net
>>275
死にたくないから生きてるんやろ

289 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:09:10.87 ID:yh9xgcJXp.net
>>251
たぶんそれはない
ただ遺伝子が存在することが何かの意志だと思ってる

290 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:09:39.04 ID:Kap9Jsq40.net
>>275
それが生き物やからやで
仮にもし死ぬのが大好きな人がいたらすぐ死んでそれで終わりやから残らない

291 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:09:50.34 ID:DgPH4rV1d.net
>>289
意味不明ですね

292 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:10:00.75 ID:yh9xgcJXp.net
>>285
その操作ってもはや意志みたいなもんだろ?
俺が言いたいのはそうゆうことなんやわ

293 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:10:08.03 ID:BPjWM/cvd.net
>>280
そもそも理系文系ってなにで分けてんの?
社会科学は文系か理系かどっちだ?

294 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:10:21.29 ID:eaZ6T3an0.net
生物の用途不明の器官や謎の習性が見つかった時はとりあえず性的ディスプレイや求愛行動だろうと予想しておけという風潮
古代の遺跡から用途不明の道具が見つかったときにとりあえず宗教儀式の道具だろうと考えられる風潮と似ている

295 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:10:34.91 ID:kB7HIqit0.net
>>287
ここでいうなぜは、雨が降らなければならなかった理由ってことじゃね?
別に降らなくても良かったのになぜか雨が降ったっていうさ

296 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:10:59.11 ID:yh9xgcJXp.net
>>291
正直意味不明やでこんなん
だから別に同意せんのも普通やわ否定はされたくないが

297 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:11:01.68 ID:zaZMNez+0.net
何でこんなアフィスレが伸びてんの?

298 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:11:19.89 ID:PadwlBYO0.net
>>293
知らんがな
分けてる奴に聞いてクレメンス

299 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:11:23.18 ID:eaZ6T3an0.net
淘汰圧がかかったときに不利な遺伝子も一定割合で生き残ることはないンゴ?
もし生き残れたとしたらどういう理由で生き残れるんやろか

300 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:11:39.56 ID:ZAf7o4E+0.net
オタマジャクシがカエルになるように
ヒヨコがニワトリになるように
そういう事なんかも
原人が子供で人間が大人みたいな
種自体でも成長している

301 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:11:47.53 ID:DgPH4rV1d.net
>>296
意思があるんですか?

302 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:11:55.49 ID:Kap9Jsq40.net
>>270
囲碁の全手の解析で宇宙一生以上かかるんやろ?
たかだか数億年でたまたま環境に擬態した生き物が生まれるとかありえんわな

303 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:12:04.04 ID:kB7HIqit0.net
>>292
なんやそのこじつけ、無理があるやろ
意思じゃなくてそういう風にできたんやからしゃーないんやで
プログラム自体に意思はない

304 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:12:12.48 ID:GMqzQ0F10.net
葉っぱとか蛇に似た虫を
似てるのが生き残った説 嫌い
似てるにしては似すぎてる

305 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:12:15.75 ID:ZGX+38ty0.net
ただタンパク質が集まってるだけで何故感情が形成されるのか
うーん深い

306 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:12:23.25 ID:n1Od/fBga.net
>>299
そりゃ運よ

307 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:12:35.06 ID:p0hzKagX0.net
>>299
劣勢なら普通に残るんやない

308 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:12:41.68 ID:yh9xgcJXp.net
>>277
じゃあ何故そういう風に脳とか分泌系ができてるのかって話や
たぶんこんだけ言い続けるとなんだこいつって思われるだろうからもう言いたくないけど

309 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:12:43.75 ID:ndU5aeVP0.net
>>292
そもそも意思ってなんや?
それについて答えない限りずっと平行線や

310 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:13:03.80 ID:PNUFzf/IK.net
仮に意思なるものがあったとして
それが重要な物ならあって当然やろ

無い奴等は絶滅したんやから

311 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:13:10.41 ID:fQpQckyA0.net
意思の話をすると最終的にこの宇宙の始まりに行き着く
なぜ宇宙はわざわざ存在するのか
そこに何か高等な存在の意思が介入してるんじゃないかと
残念ながらそれを否定できないのが今現在の科学や

312 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:13:32.62 ID:DgPH4rV1d.net
>>305
感情って言っても突き詰めればただの反射だからな

313 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:13:48.89 ID:yh9xgcJXp.net
>>303
じゃあなんでそういう風にできたんやってことや

314 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:13:53.86 ID:jepbJ8TD0.net
強い者がその身を犠牲にして弱い者を助けた
これが人だ
進化の兆しだ

315 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:14:18.44 ID:7hCCKxm20.net
>>314
おは共産主義

316 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:14:22.67 ID:L/GRCSi70.net
地球一個分すら全然解析できてないのに太陽系の全容を把握するのにどれだけ掛かるんや
太陽系クリアしたら天の川銀河でその次は7兆個の銀河が待ち受けてるのに

317 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:14:42.97 ID:t2nivoZQ0.net
ネオテニーうんぬんかんぬん

318 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:14:46.08 ID:5GbV2kOP0.net
>>275
感情というのは生きるために有利に働くシステムだ
体がパソコンやとしたら感情、心はOSや

恐怖があるから動物は危険から逃れようと行動する
逆に恐怖という感情が無い動物は危険を回避する能力が乏しいから死にやすい=子孫を残しにくい

その結果、危険が怖いという感情が動物の中で発達したわけや
さらに人間が「死」を理解したがために「死への恐怖」という感情が生まれたわけやね

319 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:14:52.64 ID:yh9xgcJXp.net
>>301
俺はそうじゃないかって思ってるだけで証明のしようはない
てか証明できたら教科書でそう教えるだろうしな

320 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:15:17.93 ID:873nwikP0.net
>>10
そこから文系叩きにもっていくのは流石に草

321 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:15:18.83 ID:XcSpMxmR0.net
哲学スレやんけ

322 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:15:21.92 ID:X6sLqfXn0.net
ミトコンドリアイブがどっから来たのかってのはまだわからんからなあ

323 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:15:28.75 ID:DgPH4rV1d.net
>>313
たまたまが重なっただけだよ

324 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:15:35.17 ID:Kap9Jsq40.net
>>309
ほんこれ
まず意志を定義しろと

325 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:15:57.94 ID:DgPH4rV1d.net
>>319
思うのは勝手ですからお好きにどうぞ

326 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:16:08.22 ID:yh9xgcJXp.net
>>318
そんな感情まで生み出してなんで生きたいんだ?ってこと

327 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:16:15.88 ID:Kap9Jsq40.net
>>311
なぜ宇宙が存在するかってのは説明できるんやが

328 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:16:17.10 ID:mRRbz7WZa.net
>>311
真理の到達を全て科学に頼ろうとするのが間違いなんや
サイケデリック体験にこそ無限の可能性がある

329 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:16:26.87 ID:e/K/lWmp0.net
感情とか自由意志なんてものは存在しない
素粒子レベルでヒトを再現すれば、同じ刺激に対して全く同じ反応を示すんやで
ソースはゲノム均一マウスにおける価値判断試験

330 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:16:29.46 ID:5GbV2kOP0.net
>>294
苦しまぎれの説明やね
棚卸し的なもんや

331 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:16:49.52 ID:fQpQckyA0.net
>>327
説明してや

332 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:17:19.66 ID:yh9xgcJXp.net
>>325
いや最初からそうやでまず否定したの君やん

333 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:17:26.52 ID:kB7HIqit0.net
>>313
なんでも全てのものに理由があると思うなよ?
人間が最初の生物を作ったならまだしも、もしかして君が今まで言ってたなんらかの意思って神様のことが言いたかったの?

334 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:17:30.08 ID:PNUFzf/IK.net
>>326
因果関係が逆なんやろ

生きたいから生き残ったのではなく
生き残ったのが生きたい奴等やったんや

335 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:17:37.28 ID:7hCCKxm20.net
ワイらが意志と思ってるものも実際のところ自然現象と言えるからな
水面に水滴が落ちてできた波紋と一緒

336 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:17:41.31 ID:DgPH4rV1d.net
>>326
生み出したんじゃなくて生まれたの

337 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:17:50.64 ID:t2nivoZQ0.net
ネオテニーというワードが1度も出てなかった…

338 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:17:50.95 ID:5GbV2kOP0.net
>>287
では雨はなんのために降るのか?
なんで降らんといかんのか?
雨の目的は何や?
って話

そんなもんなんもないやろ

339 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:17:54.17 ID:vMp3gUTC0.net
>>311
そもそも無から有は産まれないはずなのに
なんで宇宙なんてものができたの?

340 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:17:58.83 ID:Kap9Jsq40.net
>>331
ビッグバンぐらいは聞いたことあるやろ

341 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:18:23.27 ID:dDvGRji30.net
>>299
ある
遺伝的浮動

342 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:18:29.59 ID:BPjWM/cvd.net
>>295
雨が降らないという点を除いて地球に似てる星はたくさんあるよ

雨が降るという現象が生物にとって都合よかったから
地球の生物である人間がこうしけ思考していられるんじゃないか?

雨は降っても振らなくてもいいんだよ
雨の降らない星では人間という生き物が生まれないだけサ

343 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:18:29.97 ID:DgPH4rV1d.net
>>332
否定するよ
僕は否定するけどあなたはどうぞお好きに語って

344 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:18:30.68 ID:XcSpMxmR0.net
肉体を分解して再構成するタイプのワープ装置があったとして、分解前と再構成後の人間は同一人物と言っていいんか?

345 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:18:30.89 ID:2rBpi0pr0.net
スパゲティモンスターのヌードル触手によって人類は進化したんやで

346 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:18:38.42 ID:873nwikP0.net
>>339
最初にちょびっとの有があったんやろ

347 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:18:47.11 ID:ZAf7o4E+0.net
やっぱり宇宙は巨大生物の身体の中説で間違いないわ
生物は何故、子孫繁栄しようとするのか
怪我や病気したら細胞が再生して治ろうとするやろ

俺らの体内の中にいる細胞や微生物にとっては俺らの体内が宇宙なんやで
これで子孫繁栄しようとする目的、進化する目的に合点がいく

348 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:18:53.43 ID:tWAM0udpp.net
>>309
情報処理能力だと思うわ
センサーで受けた情報で行動を判断する
反射と同義かはわからん

349 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:18:57.70 ID:5GbV2kOP0.net
>>299
今の人間にも不利な遺伝子のヤツはいっぱいおるやろ!

350 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:19:07.76 ID:ZGX+38ty0.net
有機物がある程度集まると本能なり意思なりが芽生えるのって怖くないか
言ってしまえば有機物ひとつでも極小ながら本能に近いものがあるかもしれんのか

351 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:19:08.96 ID:C1GGWc4j0.net
正しいかどうかは知らんがアダムとイヴだけはない

352 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:19:11.54 ID:yh9xgcJXp.net
>>323
まあ最初の生命がそうであったとも考えられる
結局答えはまだわからんのや

353 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:19:15.96 ID:Kap9Jsq40.net
>>339
無から有は生まれる、真空中では絶えず粒子が生成消滅を繰り返してる

354 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:19:48.87 ID:zaZMNez+0.net
お前らアフィカスの養分なの?

355 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:19:49.68 ID:5GbV2kOP0.net
>>305
深いよな

356 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:19:56.10 ID:e/K/lWmp0.net
>>299
別の淘汰圧に対して有利なら残る
鎌状赤血球とか有名やね

357 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:19:58.75 ID:kB7HIqit0.net
>>342
お、おう...

358 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:20:12.01 ID:DgPH4rV1d.net
>>352
勉強してみたら?

359 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:20:36.15 ID:Z25P93X7H.net
虫が進化してるし、寿命短いからサイクル早いんだろうな

360 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:20:39.95 ID:L/GRCSi70.net
>>354
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20160520/emFaTU5leisw.html

361 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:20:47.36 ID:p0hzKagX0.net
>>344 少なくとも今日のワイと明日のワイが同一人物でないのと同程度には同一人物でないな

362 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:21:02.37 ID:U25r/tPV0.net
確か人間の目とイカの目ってそっくりな作りしてるんやっけ

363 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:21:08.35 ID:fQpQckyA0.net
>>340
それはなぜわざわざビッグバンが起きたのかって質問に変わるだけや
ワイが言いたいのはこの世界の始まりのなぜってことや
ワイは偶々やろって言いたいけどそう言い切ることは出来ないよねって話

364 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:21:09.65 ID:dDvGRji30.net
>>347
細胞は再生しない種類のほうが多いし、好きに増殖したら癌で死ぬんですが

365 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:21:17.74 ID:PNUFzf/IK.net
1-1=0やからな

全体が0でも何も無いとは限らん

366 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:21:21.46 ID:ZGX+38ty0.net
>>347
うんこ製造童貞ニートはますます肩身狭くなるな

367 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:21:32.72 ID:5GbV2kOP0.net
>>326
感情を生み出してまで生きたいんやない、たまたまそういう感情があるヤツだけが生き残ったんや!

368 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:21:33.84 ID:ZAf7o4E+0.net
つまり俺ら自身が巨大生物の細胞なわけなんやで

369 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:21:36.16 ID:yh9xgcJXp.net
>>333
いやおかしいやろなんの理由もないのにリスクを犯してまで子孫を残すことに執着するってのは
俺は神は信じてないけどまあそれになりかわる何かがあったんちゃうかなおもてんねん

370 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:21:39.86 ID:XcSpMxmR0.net
感情が反射ならTwitterって人工知能教育装置そのものやんけ

371 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:21:55.83 ID:jepbJ8TD0.net
>>294
大人は何でも目的を求めたがる

372 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:22:13.16 ID:P3u7qWCp0.net
正しいかって言われるとな
年代が下るにつれて骨格等がサルから現世人類に似てきて、遺伝子的にも現世人類と類人猿とは共通部分が非常に多い
という観察結果を踏まえると、進化論はこの結果を今のところ上手く説明しているという限りにおいて、正しそうだということしか言えない気はする

俺はそういう理解

373 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:22:17.72 ID:fQpQckyA0.net
>>370
そもそも人工知能は人間の脳を真似て作っとるわけやからな

374 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:22:27.38 ID:dDvGRji30.net
>>370
なんJも脊髄反射の集まりだろ

375 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:22:50.56 ID:DgPH4rV1d.net
感情は反射だよ

376 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:22:56.42 ID:+pmrYec5r.net
>>101
ネアンデルタール人は人間が滅ぼしたで
意思疎通ができそうな猿なんか隣においとけるか
怖すぎやろ

377 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:23:01.32 ID:5GbV2kOP0.net
>>327
ずっと問い続けたら説明できなくなるやろ
因果の因は何だと言っても、その因果が果やとしたら、その因は何やって話や

378 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:23:01.96 ID:Kap9Jsq40.net
>>363
なぜビッグバンが起こったかも説明できるで

379 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:23:02.09 ID:yh9xgcJXp.net
>>343
否定してたら思うのは自由とは言えんやろ

380 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:23:05.07 ID:e/K/lWmp0.net
>>369
今どきこんなやつおるんやね
それとも釣りなのか

381 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:23:18.01 ID:zaZMNez+0.net
>>360
なんやねん
言葉にして言えやガイジ

382 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:23:36.74 ID:fQpQckyA0.net
>>378
ワイがそういうことを言ってるんじゃないんだよなあ

383 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:23:38.55 ID:873nwikP0.net
まあワイが死んだらこの世界もなくなるんやからここでどれだけお前らが命について議論しても無駄なんやで

384 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:23:56.52 ID:kB7HIqit0.net
>>369
そういう風にできたんやからしゃーないやんけー

385 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:23:57.64 ID:Kbe7oQ4Q0.net
>>370
なんJは鳴き声やぞ

386 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:23:59.06 ID:BPjWM/cvd.net
>>338
あと数百年したら地球で雨が降らなくなってるかもわからんし
ここ数十億年くらいの地球の状態が雨を降らせてるだけろ

気温とか星の位置とか色々な要因が重なって雨が降ってるだけ

387 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:23:59.13 ID:PNUFzf/IK.net
>>369
だからそうじゃない連中は淘汰されたんやって

388 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:24:04.70 ID:saZv5HmN0.net
人間は土から出来たんやぞ
女は男のアバラから作られた
基本やぞ

389 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:24:06.26 ID:+pmrYec5r.net
>>163
物理的に牙を向いてて草
その場しのぎで生きてたら人生積んだ奴みたいやな

390 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:24:09.30 ID:yh9xgcJXp.net
>>367
たまたまでもそういう感情が生まれるにはなんか理由がないと生まれんやろ

391 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:24:13.15 ID:+SZ+dLcvd.net
>>264
なに言ってるのこいつ?頭おかしいんじゃない?

392 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:24:14.60 ID:Z25P93X7H.net
人間の奇形も遺伝子残していけば進化するかも

393 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:24:27.76 ID:lzrhSKwE0.net
大きいほど絶滅しやすいらしいやん
もし人間が誕生する前やったちして
とんでもない環境の変化が次々におきてたら虫とか爬虫類ばっかりの世界になってたんか?

394 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:24:33.93 ID:ZGX+38ty0.net
たしかネアンデルタールの方が地頭いいんだよな
フィジカルで勝ってたからワイらが勝ったらしい

395 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:24:45.97 ID:DgPH4rV1d.net
>>383
それはない

396 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:24:48.38 ID:yh9xgcJXp.net
>>358
いや答えがあったらこんな議論してねえだろ

397 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:25:03.80 ID:c5V0aDdA0.net
ダーウィニズムの派生で白人至上主義が正当化されたり
そっからさらに派生した社会進化論でナチスや共産主義が正当化されたり

文系領域ではダーウィンは負の貢献しかしてない

398 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:25:16.06 ID:GBG8OUAEK.net
>>369
子孫を残せないのは「種」やないからな
子孫を残す能力や欲求がない突然変異は消えて行ったんだよ
だから残ったのはみんな子孫を残したがり屋だけなんや

399 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:25:39.48 ID:yh9xgcJXp.net
>>336
表現の違いだろ
じゃあなんで生まれたんだってこと

400 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:25:51.26 ID:DgPH4rV1d.net
>>396
答えとかじゃなくてさ、なぜこういう考え方をされているのか、とかさそもそも進化論がどういうものかさえ知らないだろ?

401 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:26:19.71 ID:kB7HIqit0.net
>>390
理由がなくちゃ生まれたらあかんのか?

402 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:26:27.87 ID:Kap9Jsq40.net
>>382
じゃあ逆に聞くわ
お前が昨日食べたご飯、そのメニューにした理由は何?
それでなくてはあかんかったんか?他ではあかんかったんか?
こんな簡単なことすら説明できんやろ?
理由とか必然性とかの問いはそもそも破綻してんねん

403 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:26:28.37 ID:dDvGRji30.net
>>101
いたぞ
人類に絶滅・吸収されたけど

ネアンデルタール人と原種ヒト(ネグロイド)が交配して生まれたのが白人・中東人(コーカソイド)
デニソワ人とコーカソイドが交配したのがアジア人(モンゴロイド)
だと思ってる

404 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:26:37.91 ID:ndU5aeVP0.net
>>372
そもそも科学理論は全部正しそうでとまってるから
がちがちに考える奴には世知辛い世界やで

405 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:26:47.06 ID:XcSpMxmR0.net
実はもうグーグルあたりが人間に近い反応をするAI作っててもおかしく無いよな

406 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:27:23.12 ID:dDvGRji30.net
>>187
性淘汰
角がデカくて沿ってるほうがメスにモテるからどんどんその形質が加速する
クジャクなんかも典型例

407 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:27:24.33 ID:uxIYCZgP0.net
話が通じない人が何人かおるけどアフィのレス稼ぎなのかマジなのか

408 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:27:33.30 ID:yh9xgcJXp.net
>>401
たまたまじゃ生まれないだろ

409 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:27:39.34 ID:P3u7qWCp0.net
>>393
カンブリア紀ってそんな感じじゃないの
虫よりはでかいのがいっぱいいたみたいやけど
これから数百万年単位でみるなら、人類が絶滅してそういう世界になってるって言われても驚かない
1万年くらいじゃそうはならないと思いたいけど

410 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:28:08.87 ID:873nwikP0.net
>>404
科学理論なんて今んとこは正しいだけの仮説の集まりでしかないからな
これから地動説以上にに何もかもひっくり返る可能性もあるわ

411 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:28:10.19 ID:DgPH4rV1d.net
>>406
グッピーなんかもそうだね

412 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:28:16.89 ID:XcSpMxmR0.net
本能的に死にたがっとる種はさっさと滅びとるんやろな

413 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:28:44.69 ID:yh9xgcJXp.net
>>400
いやそれを知った上で全く違う論の話をしてるんやが

414 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:28:51.77 ID:ZAf7o4E+0.net
ダッチワイフもコンドームもTENGAも日々進化してるやろ
そういう事や

415 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:28:54.46 ID:kB7HIqit0.net
>>408
この世に偶々起こることは全くないんか?
1つもないんか?ほんまか?

416 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:28:59.15 ID:873nwikP0.net
>>395
あるんだよなあ

417 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:29:01.03 ID:Z7sO0GFaa.net
死ぬの怖すぎて草も生えない

418 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:29:16.21 ID:e/K/lWmp0.net
>>408
へえ
じゃあ放射線によるDNA変異とかも何らかの意思が介在してると思うのか?

419 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:29:16.43 ID:U25r/tPV0.net
宇宙スケールで考えると人間の歴史なんてほんの一瞬、しかもその一瞬の中の1個人なんて更に一瞬

それ考えると例え殺人しようが関係なく思えてくる

しかも何億年後?何千億年後?には100%地球自体が消滅なり焦土と化してる
第一そこまで人類の歴史が続いてるわけもない
終わりがほぼ確定してる人類の中でどんな恥ずかしい生き方しても別にどうだっていいよな

420 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:29:17.84 ID:P3u7qWCp0.net
>>404
そういうひとは、まず「正しい」とはどういうことかを考えることから始めたほうがいいかも

421 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:29:21.83 ID:5GbV2kOP0.net
>>369
まあ言いたい事は分かるで
しかしそれは科学の担当範囲では無さそうやね

「意思」とは「意識」で生み出すものやし、「意識」は脳の活動の現象やから、何らかの意思があるんやったらその意思の持ち主である生き物(みたいなもん)がおったことになる

精神のみの存在でも超科学文明でもなんでもいい、神的な存在が生命を創造したとしても、ではそいつらを作ったのは誰なんやってことになる

422 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:29:24.79 ID:wLpth5uja.net
この手のスレって絶対小学生レベルのレスバトル始まるよな

423 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:29:30.25 ID:p0hzKagX0.net
>>390
すべてに理由がなくてはならないというのは完全に科学の前提から外れた考え方だから科学的には否定も肯定もできないわ
あとは信じるか信じないかという話になってしまう

424 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:29:36.02 ID:C1GGWc4j0.net
>>405
人間に近い反応ならもうすでにあるやろ
問題はいつも倫理観のとこちゃう

425 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:30:09.61 ID:lzrhSKwE0.net
>>409
恐竜が絶滅しなかったら
恐竜人間みたいなのが生まれてたって聞くやん
それは人間より優れてるんか?

426 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:30:15.23 ID:5GbV2kOP0.net
>>383
馬鹿野郎
お前が死んでも俺は生きるぞお前

427 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:30:37.06 ID:DgPH4rV1d.net
>>413
君のは論とかじゃなくてだだをこねてるだけだよ

428 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:30:40.57 ID:fQpQckyA0.net
>>402
理由の問いがそもそも破綻してるってのはまた別の話になるしええわ
無限に話題がシフトしていくだけやな

429 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:30:52.35 ID:XcSpMxmR0.net
インシュアッラーやぞ異教徒ども

430 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:31:11.62 ID:ZAf7o4E+0.net
地球は巨大生物にとっての胃なんやで
オゾン層破壊は胃潰瘍や

431 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:31:14.72 ID:BPjWM/cvd.net
>>391
このスレは間違いなくアフィが立てたスレだよ
そんなことはみんなわかってる
ということはみんな転載されるつもりで書き込んでるということだ

そもそもアフィ転載されるのが嫌ならなんJになんて書き込まないだろ

432 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:31:23.51 ID:873nwikP0.net
>>426
残念やったな
一瞬で宇宙ごと消えてまうんやで

433 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:31:27.69 ID:yh9xgcJXp.net
>>415
アホかお前
俺は生への執着がたまたまじゃないって言ってるだけじゃん

434 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:31:33.41 ID:kB7HIqit0.net
>>421
それな
もうあいつの頭ん中には神様しかおらんのや
神様に頭ん中喰われとる

435 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:31:56.74 ID:DgPH4rV1d.net
>>416
ないよ
観測できないものは存在しないと言いたいのだろうけど生憎他の人々は世界を観測し続けることができる
終わるのはお前だけ

436 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:31:57.11 ID:yh9xgcJXp.net
>>427
お前こそ無知やん目的論的自然観知らんのか?

437 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:31:58.19 ID:5GbV2kOP0.net
>>386
お前は何が言いたいんや?
ワイはもともと「自然現象に意味や目的など無い」という意見やぞ

438 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:32:02.21 ID:zaZMNez+0.net
>>391
てめぇの頭が1番おかしいわクソガイジ

439 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:32:04.69 ID:C4T+gvHr0.net
そもそもDNAの変化って自分で起こせるんか?

440 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:32:12.77 ID:WAZl0Rku0.net
全部偶然やでで片づけるんはどうかと思う

441 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:32:36.06 ID:XcSpMxmR0.net
>>440
全てアッラーの思し召しやぞ

442 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:32:39.61 ID:ZAf7o4E+0.net
>>439
思考や

443 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:32:48.58 ID:yh9xgcJXp.net
>>423
ほんとにそれ
だから俺はこうなんちゃうかって思ってるだけで絶対こうとは思ってないわ

444 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:32:48.83 ID:A9AZgCNI0.net
イケメンだけ子供を残すと考えれば納得する

445 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:33:08.49 ID:5GbV2kOP0.net
>>390
全てのものに理由があるとは限らんぞ
原因は存在しても、偶然というものはある

446 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:33:22.33 ID:DgPH4rV1d.net
>>436
お前は中世の人間なのか?

447 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:33:31.00 ID:kB7HIqit0.net
>>433
そうか、そこまでわかっとるんかすごいなぁ
絶対偶々じゃないんかーほな論文まとめて提出してどうぞ

448 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:33:32.59 ID:ZMS5FnXdp.net
死人が出るよ

449 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:33:39.27 ID:dDvGRji30.net
>>439
福島に行けば起こせる

450 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:33:46.47 ID:Kap9Jsq40.net
>>440
偶然とも言えるし必然とも言える
ただそこに意思はない
ていうか人間すらおそらく自由意思はないと言われてる

451 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:34:17.12 ID:PNUFzf/IK.net
原因は神様ですってわかりませんとほぼ同義やろ

進化論否定論者はなんで神様なら良くて偶然がアカンねん

452 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:34:40.31 ID:U25r/tPV0.net
大正義

世界五分前仮説

453 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:35:00.08 ID:5GbV2kOP0.net
>>393
しかし、大きい生き物はそいつ個体としては強いからな
環境が安定してたら虫や爬虫類もデカく進化するやろ

虫は外骨格という体の構造上あまりデカくはなりにくいかもしれへんけど

454 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:35:02.80 ID:P3u7qWCp0.net
>>425
ぜんぜん別の系統の進化で、形態が似通ってくるものを収斂進化っていうけど
それがもし恐竜に起こってていわゆる恐竜人間が生まれてたら、今のヒトより優れた能力を持ってたかもしれないね
収斂進化が必ず起こるとしたら、という仮説やけど

455 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:35:14.96 ID:873nwikP0.net
>>440
偶然四角いタイヤと三角のタイヤと丸いタイヤが生まれた結果丸いタイヤの車だけが前に進めましたみたいな話やから全部偶然ではないんちゃう?
それぞれ理屈はあるやろたぶん

456 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:35:22.48 ID:64FPggJz0.net
そら100年くらいじゃ無理やろうけど
何百万年も経ったらなんか変わるやろ
見た目がキモい奴は子孫残せへんから美男美女が残る的な

457 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:35:25.01 ID:yh9xgcJXp.net
>>447
お前がちなアホか
俺がいつ絶対って言った?
てか何回かこのこと否定したよな?

458 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:35:42.61 ID:5GbV2kOP0.net
>>397
優生学とかそうよな

あいつら科学を悪用しとるんやで

459 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:35:45.81 ID:GBG8OUAEK.net
イチロー、室伏、古田、武豊
嫁とどちらに問題あるか分からんが子孫を残せない突然変異もしばし現れてるんやで
しかし「子孫を残せない」という突然変異は子孫を残せないから種として広まらず一代で駆逐されるんや

460 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:36:02.42 ID:ZMS5FnXdp.net
それは私が許さんわ

461 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:36:19.09 ID:lVrADZJX0.net
生物やっとると神の見えざる手をどうしても信じたくなるらしいな

462 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:36:20.57 ID:yh9xgcJXp.net
>>446
まあそうとも思われるだろうな

463 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:36:48.74 ID:dDvGRji30.net
>>461
別に思わんけど

464 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:36:55.87 ID:ZMS5FnXdp.net
今度は本当に人が死ぬ

465 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:36:56.06 ID:kB7HIqit0.net
>>455
元々のタイヤが生まれたのは偶然やん?
ここでずっとだだこねとるガイジはその偶然をなんらかの意思によるものだと言っとるんや
偶然だと何があかんのやろうな

466 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:37:05.49 ID:yh9xgcJXp.net
>>445
偶然生への執着が生まれるってことは無いんじゃないかって思うわけだ

467 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:37:17.03 ID:5GbV2kOP0.net
>>399
単なる表現の違いではないぞ

生み出すんなら、それこそ誰かが意思をもって生み出してるわけで

その誰かは誰や?

468 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:37:19.28 ID:e/K/lWmp0.net
>>440
科学的には分子のブラウン運動(偶然)と安定な方向への変化(必然)がすべてやろ

>>443
なんや、自然科学の話じゃなかったんか
宗教の話はスレチやで

469 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:37:44.19 ID:V2Kzk5uz0.net
進化はもう起こってるかもしれないが人間が気づいてないだけかもしれないぞ

470 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:37:46.29 ID:fQpQckyA0.net
>>451
それはなんで進化論が良くて神様ならあかんねんって話になるやん
やはり進化論が正しく神様なんておらんでって言いたい

471 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:37:55.06 ID:kB7HIqit0.net
>>457
偶々じゃないって言い切っとる奴がなにいっとんねん

472 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:38:01.39 ID:lzrhSKwE0.net
>>453
恐竜とかの時代って安定してたんやね
あのまま進化して欲しかったわ
>>454
ワクワクするわ
サンガツ

473 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:38:11.02 ID:U25r/tPV0.net
おまいらの愛読書って
やっぱムーなん?

474 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:39:09.99 ID:DgPH4rV1d.net
>>470
神様ってなんだよ
なんでわざわざ誰かの手によるものとしたがるんだ

475 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:39:27.12 ID:lVrADZJX0.net
>>463
分野はなんや?

ワイは遺伝畑やけど誘惑強いで
生態やってる友人もそう言うてる

476 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:39:36.28 ID:saZv5HmN0.net
文明を持てるのは人間だけだからな
動物から人間に進化とか、んなもんねぇーよ
普通に考えたら馬鹿でも分かる

477 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:39:46.17 ID:5GbV2kOP0.net
>>432
長生きしてクレメンス

478 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:39:46.64 ID:yh9xgcJXp.net
>>421
科学ではないよ
一番最初はわからないが少なくとも生命の誕生には何らかの意志があると思う
それ以前のことを問われればもう何もわからんがな

479 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:40:14.84 ID:BPjWM/cvd.net
>>451
神がこの宇宙を起動させて生物をプログラミングした

こう考える方がむしろ自然
ビッグバン以前には無があったというがただの無からは何も生まれないだろう
いったい何次元の無なのよ

480 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:40:21.91 ID:kB7HIqit0.net
>>474
攻撃相手間違えてますよ

481 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:40:43.94 ID:873nwikP0.net
>>458
というよりもともと自然法則とか科学技術が人道主義とは相容れんのやと思うで
遺伝って残酷やん?

482 :大田ふぁん ◆2M7NbRDXeI :2016/05/20(金) 05:41:00.23 ID:Q9Sac2pe0.net
>>452
じゃあなんでノーアウト満塁のピンチが五分たってもノーアウト満塁のピンチやねん

483 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:41:01.29 ID:PNUFzf/IK.net
>>470
まだ神様は観測されてないからや

今現在偶然と呼ばれているものが将来神様と呼ばれるようになる可能性はそらあるよ
でも今現在は偶然が一番適した表現やろ

484 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:41:11.33 ID:yh9xgcJXp.net
>>471
いや言い切ってないんだがしかもこれ何回か言った
ただなんとなくそうじゃないかって思ってるだけ

485 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:41:45.88 ID:a01/bDNQd.net
進化の途中の化石が無いってよく言うよな

486 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:41:49.05 ID:1IXNscTw0.net
>>450
自由意志がないのは合ってると思うで
こんな事言ってもだれも信じないと思うけどよく予知夢かデジャヴュっぽいのに遭遇するんや
行動も脳内で考えてる事も全部一緒やから気持ち悪いし運命なんて決まっていると思ってしまっとるわ

487 :大田ふぁん ◆2M7NbRDXeI :2016/05/20(金) 05:41:52.54 ID:Q9Sac2pe0.net
神なんていないもん

488 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:41:53.87 ID:5GbV2kOP0.net
>>483
ええ事言うね

489 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:42:23.20 ID:fQpQckyA0.net
>>479
じゃあその神はどこから生まれたんや

490 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:42:40.41 ID:zUeK8zUF0.net
遺伝子様の戦略で一番正解に近い生物って細菌なんかな

491 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:43:03.78 ID:yh9xgcJXp.net
>>468
すまんな
ただ進化論に対する反論として取り上げただけや俺は無神論者だが

492 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:43:48.19 ID:kB7HIqit0.net
>>484
もうお前いろいろダメだわ

>>367
たまたまでもそういう感情が生まれるにはなんか理由がないと生まれんやろ
>>390
理由がなくちゃ生まれたらあかんのか?
>>401
たまたまじゃ生まれないだろ

493 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:43:52.29 ID:tte7Zaj/0.net
わいがニートなのも進化したからンゴねえ

494 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:43:58.15 ID:5GbV2kOP0.net
>>485
多分ね、進化はある程度一気に起こると思うねん
その環境に適した形に落ち着くまでね
んで安定したらそこからあんまり変わらんわけ
だから進化の途中の化石はその時代が短くて個体数が少ないから、なかなか発見されないんやないかな

495 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:44:19.07 ID:lzrhSKwE0.net
哲学やっとってディベートすることになったんやけど
そこで進化論とか利己的遺伝子やら本を読んだんやわ
自分はカント派のはずやったんやが、結局功利主義者になってしまったわ

496 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:44:24.50 ID:5GbV2kOP0.net
>>479
その神はどっから生まれた?

497 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:44:31.82 ID:A9AZgCNI0.net
>>490
これ。この世界はマトリックスとか言う奴おるけどじゃあそのマトリックス作った世界はどうやって生まれたんや。

498 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:44:33.87 ID:C1GGWc4j0.net
無から有は生まれるやろ

499 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:45:13.93 ID:yh9xgcJXp.net
>>418
それ進化ちゃうやん

500 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:45:25.69 ID:ZMS5FnXdp.net
私だけ生きていればそれでいいわ

501 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:45:29.10 ID:873nwikP0.net
>>498
エロいもん見んでも勝手にムラムラしてくるときあるよな

502 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:45:40.91 ID:BPjWM/cvd.net
>>489
神に時間の概念はないから始まりもなく終わりもないんだよ

503 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:45:46.76 ID:5GbV2kOP0.net
>>495
進化心理学入門って本が面白かったで!

504 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:45:46.77 ID:P3u7qWCp0.net
>>473
全然
あんま読んだことない

そもそもこういう自然科学の論争にそんなに興味あるわけでもないし、専攻も違うし
神が現実に存在するかどうかよりも、神という概念はいつごろどのように形成されたかの方が興味深いね

505 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:46:12.47 ID:ndU5aeVP0.net
>>479
物理学は宇宙発生以前に関してはほとんど触れてないで
あれこれ理論は立てられるけど直接観測できないし

506 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:46:13.31 ID:yh9xgcJXp.net
>>492
草生える

507 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:46:21.40 ID:5GbV2kOP0.net
>>499
突然変異は進化の要因の一つだぞ

508 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:46:32.36 ID:/pK5dqC6d.net
猿が人間になったなんて進化論聞いたことないが
猿人から進化したのは知ってるが

509 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:46:40.84 ID:fQpQckyA0.net
>>502
もしかしたら宇宙もそういう存在なのかもな

510 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:46:41.46 ID:e/K/lWmp0.net
>>499
君もうしゃべらんほうがええで
会話に加わりたかったら勉強しろ

511 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:47:19.80 ID:p0hzKagX0.net
>>491
いや言ってることおかしいで
科学ではないっていったやん
科学でないところで生物には目的があると考えるのはそら自由や
でもそれは科学ではないのだから進化論への反論にはならん

512 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:47:25.17 ID:lzrhSKwE0.net
>>503
今度買って読んでみるわ

513 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:47:30.98 ID:kB7HIqit0.net
>>499
じゃあ進化ってなんやねん
遺伝子の欠損なんかも進化のうちやろ

514 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:47:38.41 ID:lVrADZJX0.net
>>499
固定すれば進化やろ
外的要因による遺伝子変異の固定を進化と言うんやとしたら

515 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:48:21.58 ID:C1GGWc4j0.net
>>499
生の執着って言うけど最初の交配の理由は遺伝子交換やで
もっと細かく言えば原子がくっついたりする延長やろ

516 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:48:33.85 ID:P3u7qWCp0.net
>>495
法哲学なら少し勉強したことあるけど、リバタリアン的になりました
功利主義は要求が高い

517 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:49:32.82 ID:5GbV2kOP0.net
>>502
その理由や理屈は分かっとるんか?
分かっとらんやろ
自分が分からんものを神やと思って片付けようとしてるだけやな

まあ人間としては間違ってへんで
昔の人も自然現象の理由が分からんから神話とか考えたんやし

天岩戸に隠れたから日蝕が起こったとか
塩が出る石臼を海に落としたから海の水はしょっぱいとかな

なんかの由来神話なんてそんなもんや

518 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:49:42.94 ID:BPjWM/cvd.net
>>509
いやいや宇宙のはじまりはビッグバンでしょ

519 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:49:51.30 ID:A9AZgCNI0.net
分裂からなぜ生殖を行うようになったんや?

520 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:49:51.81 ID:kB7HIqit0.net
>>499
もうお前どうしようもないな、全湯地全能の神様なんか信じてないで勉強しや

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:50:24.89 ID:lVrADZJX0.net
生物の複雑な振る舞いをすべて遺伝子に書き込まれた本能と言うんは無理があると思うわ

さらにそれが何の意思もない偶然が引き起こした進化やと言うんは
もっと無理があるわなぁ

522 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:51:22.32 ID:lVrADZJX0.net
>>519
突然変異を加速するためって言われとるな

523 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:51:43.33 ID:Kap9Jsq40.net
>>505
触れてるし、別の宇宙についての考察すらあるんやが

524 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:51:48.59 ID:5GbV2kOP0.net
>>481
かなC

525 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:52:08.12 ID:a01/bDNQd.net
>>494
そうなると交配と淘汰での変異じゃなく外的要因の突然変異になるよな
熱帯魚なんかわかりやすいけど人為的な方法で特定の珍しい色を選別して交配重ねると数年で新作できたりするけど
それは成長の早い魚だからであって哺乳類なんかは色や柄程度の変異でも自然界で種全体が変異するとなると相当な時間がかかるだろうし

526 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:52:36.89 ID:BPjWM/cvd.net
>>517
今の物理学で穴だらけのこじつけをするよりは
神が作ったからこんなに綺麗な宇宙なんですと言う方がまだ自然だと言っただけだよ

科学的じゃないかもしれないが論理的ではあるだろ

527 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:52:52.41 ID:ndU5aeVP0.net
>>523
別の宇宙は始まりと関係あるんか?

528 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:52:54.51 ID:zUeK8zUF0.net
分裂だけだと後でエサになりかねんから
交配しながら進化する競争に持ち込んだわけか
おもろいな

529 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:53:12.67 ID:4x+PbQTs0.net
>>518
ビッグバンって、神が世界を創った言うてんのと変わらんけどな
始まりがよくわからんから適当な妄想でお茶濁してるだけっていう

530 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:53:30.45 ID:5GbV2kOP0.net
>>519
遺伝子をミックスさせた方が生存に有利に働くらしい
いろんなタイプの子供が生まれるからね
同じタイプの子供ばっかりやったら何かあったら全滅やから

531 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:53:42.29 ID:yh9xgcJXp.net
そうだな放射線による突然変異も進化に含まれるな俺がまちがっとったわ

532 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:53:43.74 ID:A9AZgCNI0.net
>>522
今まで自分を分裂させてた奴が、よっしゃセックスしたろ!ってなったんか?

533 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:54:25.94 ID:kB7HIqit0.net
>>521
生物の複雑な振る舞い全てが本能いうんは無理があるな、偶然こうしてみようああしてみようっていう意思が働くことも考えられる。
せやからそういった生物が生まれるに至るまでにも偶然は存在していいとワイは思うやで。

534 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:54:35.29 ID:yh9xgcJXp.net
>>520
ただおまえ一つのレスに二回レスするって必死やろなんJってそんな一生懸命やるもんなんか?

535 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:54:54.74 ID:Kap9Jsq40.net
>>529
ビッグバンの証拠は観測されてるんやが

536 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:55:13.25 ID:lVrADZJX0.net
>>532
そやで

ヘテロセックスからホモセックスに移行した奴らが一定数いるんも
新しい進化のための試行錯誤なんかもしれんで

537 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:55:26.70 ID:i2doK3q70.net
生物には環境に合わせて変化する能力があるんやろ
人間なんかはそういった能力は低いけど虫とかは高そうや
あとは突然変異やな

538 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:56:17.48 ID:P3u7qWCp0.net
>>534
なんJを一生懸命やってもええやん
何事であれ、真剣なのはよいことと思う

539 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:56:50.36 ID:A9AZgCNI0.net
>>536
それやったらどうやってセックスしたんや?分裂できるもの同士でセックスってどうやるんや?

540 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:57:29.87 ID:yh9xgcJXp.net
>>538

青春やな

541 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:58:16.08 ID:C1GGWc4j0.net
>>532
細菌なんかはくっついて遺伝子交換してるらしいし

542 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:58:19.77 ID:z5Y64Yae0.net
初めから全部出揃ってたと思うんだわ

543 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:58:30.56 ID:e/K/lWmp0.net
>>539
接合やろ

544 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:58:41.92 ID:lVrADZJX0.net
>>533
でも今の学問やとすべて本能やからな
それ以外言うたらガイジ扱いや

鳥が枝くわえてダンス踊るんも遺伝子に書き込まれてるとか
遺伝子畑のワイからしたらそっちの方がガイジに思えるけどな

545 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:58:46.50 ID:5GbV2kOP0.net
>>526
まあそうやね
しかし神様持ち出してくるのは逃げやろと思うで
なんでも神様で説明ついてまうから探求につながらんもん

546 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:59:02.01 ID:+pmrYec5r.net
>>275
死にたい奴はポンポコ死んで
生きたい奴だけが生きたい奴とセックスするから生きたい子供が生まれただけの話

547 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:59:18.48 ID:A9AZgCNI0.net
>>541
そういう事か。それなら納得。あいつら性器無しで遺伝子交換できるのか。

548 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:59:30.52 ID:/Qo2iZ6Ed.net
朝から元気ンゴねぇ

549 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 05:59:35.62 ID:p0hzKagX0.net
>>518
厳密にいうとそうではない
宇宙はまず無から突然生まれてその後にビッグバンを起こしたと考えられている
まあ定説というほど確かなことはなにもわかってない分野の話やけど

550 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:00:30.32 ID:5GbV2kOP0.net
>>544
偶然も気まぐれもあるやろうになあ
ミーム的な部分もあるやろうし

551 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:00:57.76 ID:kB7HIqit0.net
>>546
ずっと多くの人にそう言われてもなお通り一遍ななんらかの意思が働いている説を支持し続けとるから、こいつに関わるのやめとき

552 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:01:13.95 ID:5GbV2kOP0.net
>>546
お前天才!

553 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:01:33.08 ID:a01/bDNQd.net
進化論フォロワーが昔ダーウィン弾劾してたような凝り固まった思考になってて草

554 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:01:34.92 ID:LII+497op.net
進化論が正しいなら進化途中の化石が発掘されるはずなんだよなあ

555 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:01:42.03 ID:C1GGWc4j0.net
>>547
性器もくそもあいつら遺伝子情報しかない存在みたいなもんやし

556 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:02:01.85 ID:4x+PbQTs0.net
>>535
状況証拠でそれっぽいってだけやん
無から有生み出せることをまず証明せな科学にならんわ
それっぽいオカルトでしかない

557 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:02:35.15 ID:kB7HIqit0.net
>>544
じゃあ一卵性双生児は一生を全く同じ行動して過ごすんかって話やもんなぁ、遺伝子が全てではないのは明白やんね

558 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:02:47.83 ID:e/K/lWmp0.net
>>544
カッコウの托卵とかは偶然ではないやろうな
楽したろ!とか思ったクソ鳥が進化していったんちゃうか

559 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:02:51.29 ID:1IXNscTw0.net
>>521
遺伝子なのかどうかはわからんけど何かしら生命を支配しているものはあると思うで
まあワイの場合デジャブを見るっていう実体験やけど
思い出すのは行動の直前で証明する手立てすらないからガイジかなって思われてもしゃーないけど

560 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:03:17.11 ID:9MLMyYc50.net
間違いだろ

朝鮮人なんて猿より退化してるやん

561 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:03:26.09 ID:+pmrYec5r.net
0=1−1 ←わかる

1−1=1.0×10^9−(1.0×10^9)+1 ←わからない

この1が全宇宙と考えると感慨深いンゴねぇ

562 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:03:48.05 ID:kB7HIqit0.net
>>539
ソテツだかなんかは精子と卵持って受精するからな、そっからの進化でセックスやろな

563 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:04:03.84 ID:ndU5aeVP0.net
>>556
専門外やけど無て何もないわけじゃないらしいで
+とーが合わさって0になってるそうな

564 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:04:17.38 ID:yh9xgcJXp.net
>>546
じゃあ最初に生きたがったやつはなんで生きたがったんやっつ話や

565 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:04:27.84 ID:C1GGWc4j0.net
>>556
素粒子なんかは無から有生まれるし
まあよくはしらんが

566 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:05:39.22 ID:kB7HIqit0.net
>>554
ずっと言われとる進化途中ってどういう状態なん?クロマニヨン人の化石じゃあかんの?そこら辺あんまよく知らんから教えてクレメンス!

567 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:05:52.68 ID:BPjWM/cvd.net
ただの無から有が生まれるならあっちこっちでビッグバンが起こりそうなもんだが

568 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:06:16.67 ID:+pmrYec5r.net
>>564
生きたい奴と同じ数だけ死にたい奴もいた
何がおかしいねん
巨乳好きの数だけ貧乳がいても、何にもおかしくないやろ

569 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:06:17.19 ID:p0hzKagX0.net
>>556
いやビッグバンとされる状態にかつての宇宙があったのはまず確実や
でもじゃあなぜビッグバンがあったのか?とか、その原因が分かったとしてなぜそれが起こったのか?とどこまでも遡れるから結局究極的には宇宙がなぜ生まれたのかわからんてのは正しい
ただビッグバンはあったといってもいいと思うで

570 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:06:45.90 ID:5GbV2kOP0.net
いくら言っても分からんヤツはホントにガイジやな!

571 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:06:49.22 ID:lVrADZJX0.net
>>558
それやと結局、遺伝子に書き込まれてるって話になるけどな
習わなくても自然とカッコウは托卵やるし

ただそんな複雑な命令を遺伝子=アミノ酸だけで説明できるんかって話やな

572 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:07:28.91 ID:Kap9Jsq40.net
>>556
前にもワイ書いとるけど真空では素粒子が絶えず生成消滅されとるんや
つまり無から有が生まれる
これはエネルギー保存則を破らない

573 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:07:31.26 ID:kB7HIqit0.net
>>568
こいつにはもう構わんとき
最初から何言われてもずっと同じこと繰り返しとる

574 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:07:47.28 ID:hoSAIlcW0.net
謎の石版を触るんやで

575 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:07:58.41 ID:V/T9TGIk0.net
ここで意義唱えてるやつよりよっぽど頭ええ奴が主張しとるんやぞ

576 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:07:58.81 ID:yh9xgcJXp.net
>>568
偶然生きたいやつが生まれるかって話や

577 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:08:14.98 ID:C1GGWc4j0.net
>>567
あっちこっちで起こってるのが今の理論やったような
むしろ他の宇宙のビッグバンのゆらぎからこの宇宙が生まれたとかなんとか

578 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:08:51.80 ID:e/K/lWmp0.net
>>571
そんな複雑でもないけどな
鳥くらいならPC上でかなり再現できるしエピジェネ込みなら余裕やろ

579 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:09:11.29 ID:xEz1ljE0r.net
突然変異は適当におこるのか?
それとも一種の方向性はあるんじゃないか
DNAのなかで変異が入りやすい場所があると思うんだけど

580 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:09:33.08 ID:p0hzKagX0.net
>>565
それは無ではなくて真空やな
真空ってのは意外といろいろあるもんやねん

581 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:09:37.88 ID:Kap9Jsq40.net
>>567
ほんまにガイジやな
こういう連中って自分で調べようとか言う発想が一切ないんか?

582 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:10:24.48 ID:92NZb7Uf0.net
ここまで聞きかじりの浅い浅い知識で語る馬鹿
進化学専攻の人とかおらんのやろ?

583 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:10:29.14 ID:D+bAIlU60.net
>>571
目的なんかねーよカス派もおると思うんやけどお前の中では自分に反対する奴は全員遺伝子の意思論者なんか

584 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:10:49.91 ID:kB7HIqit0.net
>>579
どうなんやろね、おっきい研究機関だといっぱいランダムに変異入れて目的の変異体とってきとるからそういうのも分かっとるんやろねー

585 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:10:52.15 ID:+pmrYec5r.net
>>567
そんな詳しくないけど
似たような対生成はあるやで
エネルギー(質量0)から物質(質量1)と反物質(質量−1)が生まれるんや

ちきう上にはないけど、小学生が考えるようなめちゃくちゃな世界観の遠い遠い宇宙では結構怒ってるで〜

586 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:10:53.37 ID:C1GGWc4j0.net
>>580
無って素粒子が均衡してる状態の事やろ

587 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:11:00.36 ID:5GbV2kOP0.net
>>571
まあ、人間も単純な文字で複雑な意思を伝達するし、多少はね?

588 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:11:16.99 ID:S3WNjAkya.net
多分社会構造も本能的になってるんやろなあ
ペットでも犬は基本主従関係やけどオウムとか鳥はパートナー関係やし

589 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:11:21.45 ID:PNUFzf/IK.net
簡単なプログラムでも複雑な動きをさせる事は出来るで

というか人工知能が出来るかもって時代に遺伝子で決まるってのがそんな不思議なもんかね

590 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:12:01.58 ID:lVrADZJX0.net
>>578
そりゃ解が先にあるからやろ
遺伝子が生産するアミノ酸でその命令を走らせるプログラムが偶然にできる可能性なんて
ほぼ無いやろ

591 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:12:08.72 ID:S47xWkqD0.net
一見「無」に見える宇宙空間には暗黒物質や暗黒エネルギーが含まれてて
人類は未だに観測できてないってそれ一番言われてるから

592 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:12:09.22 ID:tte7Zaj/0.net
托卵しないカッコウもおるんやろなあ
そいつはカッコウ内でどういう扱いなんやろなあ

593 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:13:01.12 ID:9jLprlKf0.net
進化論全く疑わずに受け入れてる人のほうがあほな人多いのは事実
例えば「アメリカでは進化論を受け入れない人も多い」ってのを聞いてアメリカ人ってアホなん?って反応するような奴

594 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:13:07.74 ID:kB7HIqit0.net
>>592
ええ奴でモテモテやろ!!頑張る姿は美しいやで

595 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:13:31.45 ID:e/K/lWmp0.net
>>590
何十億年施行をくりかえしてきたと思ってるんや
可能性がないなんてことはありえない

596 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:13:36.00 ID:p0hzKagX0.net
>>586
無から有は生まれないとかいうときの無ってのは時間も空間も物理法則さえも存在しない絶対的な無のことやろ
真空ってのはそういう意味では無どころかきわめて有なんや

597 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:13:53.02 ID:lVrADZJX0.net
>>583
むしろ「目的なんかねーよカス!遺伝子の命令がすべて」派が主流やぞ
他は邪教や

598 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:14:07.16 ID:92NZb7Uf0.net
おまえらそういう話したいなら勉強しろよ
こんなところで浅い知識ぶつけあって満足するとか恥ずかしくない?

599 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:14:12.12 ID:dGRFrNNo0.net
たくさんのガイジの中から次世代モデルが生まれてくるんやで
つまり突然変異みたいな進化は博打に近いで

600 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:14:58.16 ID:S3WNjAkya.net
>>593
まあID理論はアホやけどな
空飛ぶスパゲッティをID理論知らずに語ってる奴もアホかなと思うけど

601 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:14:59.34 ID:lVrADZJX0.net
>>595
何十億年ってどっから計算しとんねん

602 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:15:01.99 ID:5GbV2kOP0.net
>>591
90%が観測不可能やったっけ
ほぼ分からんのやんけ!

603 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:15:19.05 ID:Kap9Jsq40.net
>>596
それで言うならビッグバンの前は別に無ではないで
その意味での無なんてどこにもない

604 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:15:29.46 ID:ZMS5FnXdp.net
勉強たのしい
うれしい

605 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:15:57.19 ID:e/K/lWmp0.net
>>601
有機生命体が生まれてから

606 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:16:00.65 ID:hliFUAyx0.net
>>1
進化論って猿と人間の前の奴から分岐してたような

607 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:16:03.36 ID:FpevwqaZ0.net
人間でも奇形の奴ちょいちょい生まれるけどその奇形が環境に適応できる奴なら進化として生き残るんやろ

608 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:16:20.66 ID:a01/bDNQd.net
全部進化論で片付けようとするから無理がでるんだよな

609 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:16:50.25 ID:PNUFzf/IK.net
無から有が生まれないが真なら
無は存在しないというだけの話やん

610 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:17:04.51 ID:+pmrYec5r.net
>>590
じゃあ数十億年、時計をバラバラにしたパーツを一式、これを毎秒10000個それぞれ別のプールに投げ込んでみる
そのうち一セットくらいは浮かび上がるまでに偶然浮力で時計が元通りになってることだってあるやろ?

611 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:17:07.77 ID:5GbV2kOP0.net
>>608
進化論もまだ完成してないんやろ

612 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:17:20.27 ID:OIocSQ0R0.net
強く望むことでいつしか変わっていくのならその命も無駄じゃないんやで

613 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:17:32.46 ID:p0hzKagX0.net
>>603
時間と空間はなかったといわれるけどな
ただ時間や空間以前の「なにか」はあったんやろな

614 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:17:49.79 ID:TYQ9pIU60.net
今チッチとスレタイと同じような話してたわ

615 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:18:11.41 ID:5GbV2kOP0.net
>>599
次世代モデルになれんかったガイジは死ぬだけやからな
ほんま残酷やで

616 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:18:17.11 ID:lVrADZJX0.net
>>605
単細胞から多細胞生物に進化させるだけでほとんど使われとるやんけ

617 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:18:20.56 ID:a01/bDNQd.net
>>611
じゃあ他の意見頭ごなしに否定すんなよ
進化論だってそうやって始まったんだぞ

618 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:19:08.16 ID:MEe6PgeH0.net
ダーウィン「生き残れる種族とは・・・強い種族ではない 知能の高い種族ではない 変化に対応できる種族である」(種の起源より)

恐竜は強かったけど絶滅した 日本人は高度な経済や技術をもってるけど絶滅危機種
少子化という時代の変化に対応するつもりがないなら絶滅やで

619 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:19:16.18 ID:lVrADZJX0.net
>>610
そのパーツが複雑になればなるほど
その可能性はゼロに限りなく近づくけどな

620 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:20:20.23 ID:kB7HIqit0.net
ないとは言えんし、その偶然が起こったか起こらなかったかも今は誰にもわからんのじゃ

621 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:20:29.68 ID:+pmrYec5r.net
>>619
試行回数は半永久的やからゼロじゃない限りは拾ってもおかしくない

622 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:20:30.58 ID:tte7Zaj/0.net
わいはID論すきンゴねえ

623 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:20:53.33 ID:ThOKlCnO0.net
>>618
淘汰されてるのは劣等種だろ
年収の高い有能な人間は結婚して子供作ってるぞ

624 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:20:58.17 ID:uwebsfn10.net
>>618
恐竜なんて人間よりはるかに長い期間覇権をとってたわけで
それより短い人間その中でも歴史が浅い方の日本人が絶滅したって長い地球の歴史から見たら必然よ
抗う必要はないな

625 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:21:29.42 ID:A9AZgCNI0.net
何もないところから(観測出来ないとかじゃない)何かが生まれるってのが神様が世界を7日で作ったと同程度にしか信じられない。

626 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:21:34.23 ID:dGRFrNNo0.net
>>618
その時代の環境でおっぱじめちゃうような奴が増えて残るだけやね
いくら強くても子孫の残す気さらさら興味なくてすぐ消えるようなやつもおるやろうし
全ての生き物が頑張って増えようとしてるわけやない

627 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:21:56.84 ID:p0hzKagX0.net
>>617
頭ごなしに否定してるんじゃなくて証拠がなかったり論理が破綻してたりするから否定さるるんじゃないかな
進化論は細部ではまだわかってないこともあるけど大枠としては膨大な検証に耐えてきた理論だし同じ土俵には乗らないわ

628 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:22:07.55 ID:hliFUAyx0.net
宗教にハマったオバハンガイジがID論適当に説明してきて草生えるんだよなぁ

629 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:22:33.34 ID:S47xWkqD0.net
インテリジェント・デザイン論って
突き詰めたら「じゃあ今の生物をデザインした始祖はどうやって生まれたのよ?」になるから
根本的な解決になってない気がする

630 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:23:24.81 ID:C1GGWc4j0.net
>>596
ビッグバン以前の素粒子均衡状態以前に素粒子すらない状態の事を言ってるんか?

631 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:23:32.25 ID:PNUFzf/IK.net
>>627
そもそも否定されてるのって自分がそう思うからみたいな意見だけやしな

632 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:23:48.06 ID:+pmrYec5r.net
>>623
資本主義経済という環境に適応してるやろ
ヤンキー漫画の世界では喧嘩強いやつが生き残るし
恋愛漫画ならイケメンが生き残る

633 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:24:01.73 ID:e/K/lWmp0.net
双子研究とか知らんやつ結構おるんやな
ヒトでさえ幼稚園くらいの双子だと同じ環境では同じ反応・行動をするんやで
幼い動物なんて遺伝で行動決まってると考えて普通やろ

634 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:24:06.05 ID:5GbV2kOP0.net
>>617
まあそうやが、「なんらかの意思が存在しとる」っていうのはおかしいやん
意思が存在してるんならしてるで、誰のどんな意思があったのかを説明せんとアカン

さっき暗黒物質の話が出たが、今の科学ではまだ分からん部分があるのは分かるよ
でもなんの根拠もないのは叩かれて当たり前やと思うぞ

635 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:24:06.81 ID:T1LqNStA0.net
ダーウィン「人間はもともとは猿だったんや」
キリカス「お前が猿なんやで」の精神
http://ks.c.yimg.jp/res/chie-que-1086/1/086/197/270/i320

636 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:24:15.41 ID:lVrADZJX0.net
>>621
それはその部品が最初からある想定やからやろ
部品があるっていうのは解が先にあるということやんけ

鉄とガラスの粉末をプールに振りまいて
それが時計になって浮き上がる可能性を考えてみろや

637 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:25:25.23 ID:S47xWkqD0.net
てか勘違いしてる奴多いけど
今のキリスト教は神が原生生物作って後は放置してたシムシティ説採用してるから

638 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:25:29.12 ID:S3WNjAkya.net
科学と宗教は似てそうでがちゃうねん
物事があってから論理が生まれとるから間違ってたらいくらでも修正する
宗教は論理から物事やからな論理がバカみたいに適用範囲デカイだけ

639 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:25:42.85 ID:IaFbD9sG0.net
ダーウィンの名前は出てきてもラマルクの名前は出てこないんだな

640 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:25:47.72 ID:dGRFrNNo0.net
根本を知ろうとする学問って結局パーツの事実にこだわりすぎて全体像見失って現実から乖離していくやね
結局世の中複雑やから誰にもわからんて思うのが一番やと思うで

641 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:25:55.93 ID:D+bAIlU60.net
>>636
お前が托卵の情報量を過大評価しとるだけやろ

642 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:26:16.38 ID:+SZ+dLcvd.net
>>438
ブロガーでもまとめ民でもないわボケ

643 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:26:26.07 ID:kB7HIqit0.net
>>636
何十億年もあったらできそう(小並感)

644 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:26:34.39 ID:966LZT9C0.net
スパゲティモンスターが猿の遺伝子を組みかえて生まれたのが人間

645 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:26:40.42 ID:SWTyWr1J0.net
http://imgur.com/XJcAAed.jpg

646 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:26:44.26 ID:5GbV2kOP0.net
>>629
それ言われると神を試すなかれ的な感じになるんかね

647 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:27:06.29 ID:hliFUAyx0.net
ワイがオナニーするんも遺伝子に書き込まれとったんやなぁ
しみじみ

648 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:27:16.04 ID:lVrADZJX0.net
>>641
遺伝子やってたらそう評価せざるをえんわ

649 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:27:21.98 ID:PNUFzf/IK.net
>>636
原始の地球は生命が誕生する条件が揃ってたから

0か0でないかが重要なんであって
可能性の低さは問題にならんよ

650 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:27:28.47 ID:hliFUAyx0.net
>>645
これなんだっけ

651 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:28:01.75 ID:966LZT9C0.net
猿から人間に進化しましたとか本気で信じてるやついるの?
都会に住んでるやつはちょっと窓の外見てみればすぐにめちゃくちゃ言ってるとわかるぞ

652 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:28:26.72 ID:kB7HIqit0.net
>>647
ワイらが子孫を残せんのも全部決まっとるんか!よっしゃ

653 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:28:44.65 ID:a01/bDNQd.net
>>627
いや未完成な進化論も変わらんだろ
証拠じゃなく一番可能性が高い推測やんけ

654 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:28:55.35 ID:6WPaH9fz0.net
優秀な科学者は神の存在を肯定しているという事実
尚進化論の全否定をしているわけではない

655 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:29:24.28 ID:jE/3J5C+0.net
>>650
出来の悪かったシャム双生児やろ

656 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:29:31.91 ID:lVrADZJX0.net
>>649
>原始の地球は生命が誕生する条件が揃ってたから

これすら俺は半信半疑やけどな
そう考えないとしゃーないからそう仮定してるだけで

657 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:29:38.29 ID:966LZT9C0.net
>>652
遺伝子というよりは顔で決まっとるぞ

658 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:29:44.23 ID:+pmrYec5r.net
>>647
遺伝子「セックスするように書き加えたのに、なにチート使ってんねん。まんこ使えや」

659 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:29:59.32 ID:UQaTwS3N0.net
「体が大きくなってもうて、地面の草に口が届かん」
「せや、顔長くしたらイケるやん!」
           ↓
http://img01.sapolog.com/usr/ch08180/e0193fca5c_80292700_o2.jpg

660 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:30:14.67 ID:o0NdTbTy0.net
進化論じゃなければID論だからな
信仰の自由やからどっちでもええけど

661 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:30:23.20 ID:uwebsfn10.net
猿から進化したというと今俺たちが知る、見ることのできる猿だと思っちゃうからな
実際は今見る猿も進化した結果だし、元をたどれば同じか近い根っこだったてだけで
今いる猿がこの先人間になる可能性はほぼ0だろ

662 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:30:26.43 ID:5GbV2kOP0.net
>>657
顔を決めてるのは遺伝子やろ!

663 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:30:50.25 ID:lVrADZJX0.net
>>660
その2つ以外にもなんかあるんちゃうかと思ってる

664 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:31:50.13 ID:e/K/lWmp0.net
生物の意思(行動とか教育とか)がゲノムやエピゲノムを変える←まだわかる
遺伝子の変化に何らかの大いなる意思が介在する←!!???www
これが遺伝情報学博士卒のワイの意見や

665 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:31:50.81 ID:966LZT9C0.net
>>662
食生活と性格で遺伝子を超越して劣化し続けてるで

666 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:31:57.29 ID:C1GGWc4j0.net
現状進化論信じるしかねえわ
だって遺伝子情報似てんだもん

667 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:31:57.52 ID:fqawu/M10.net
>>458
優生学の人ってダーウィンのいとこだっけ?

668 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:32:00.83 ID:D+bAIlU60.net
>>648
お前は論文書くときに根拠としてワイは生物やっとるが、ワイは遺伝子やっとるがって書くんか
なんの理由にもなってないわ

669 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:32:10.16 ID:S47xWkqD0.net
草原に降り立ったころの人類は
ネコ科の肉食動物(ライオンの祖先?)によく狩られていたらしい

人類は偶々偶然生き残ってしまった種族という気がする

670 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:32:30.55 ID:kB7HIqit0.net
>>657
顔も遺伝子行動も遺伝子全部遺伝子地球も全部遺伝子や!

671 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:32:49.50 ID:966LZT9C0.net
>>670
地球は細胞の一つだから

672 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:33:39.31 ID:p0hzKagX0.net
>>653
グーグルもそのへんの駄菓子屋も同じ企業やといいたいんならそれでもいいけどな
ていうかおまえが言うような意味での確実な理論なんてないぞ
科学はすべて確からしい推測にすぎない

673 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:33:39.66 ID:UQaTwS3N0.net
>>669
実際、全人類が1000人を下回ってた時期があったからな
その時に絶滅しててもおかしくなかった

674 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:34:12.37 ID:5GbV2kOP0.net
>>>659
こいつ好き

675 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:34:17.38 ID:lzrhSKwE0.net
知能を発達させるのって珍しいんかな

676 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:34:22.04 ID:kB7HIqit0.net
>>671
銀河が体ンゴ??

677 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:34:38.44 ID:lVrADZJX0.net
>>668
他の論文を引用するってことはそういうことやぞ

678 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:34:41.93 ID:jBw6WBiD0.net
ID理論ってカルト宗教となにが違うの?www

679 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:35:23.62 ID:lK1lt7Yp0.net
>>669
プライド捨てて人側に付くニャンカスwww

680 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:35:52.28 ID:fqawu/M10.net
>>557
エピジェネティックは?

681 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:36:02.89 ID:UQaTwS3N0.net
>>678
元大統領が支持してたというバックボーンやぞ

682 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:36:06.39 ID:lVrADZJX0.net
>>678
一緒やぞ
ID:D+bAIlU60みたいな遺伝子信者も同じや

何の疑問も持たずに他人が作った論を信じ込んでるんやし

683 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:36:14.73 ID:RW+HQxy20.net
生まれつき擬態しとるような奴が偶然できたのは信じられへん
枯れ葉そっくりのやつとか

684 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:36:33.12 ID:hliFUAyx0.net
>>461
思考停止してるだけやん

まぁだから宗教があるんやし
至って自然な考えな訳やけど

685 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:37:19.81 ID:S47xWkqD0.net
>>673
大量絶滅の時期と被らなくて良かったですね・・・

686 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:37:21.91 ID:1IXNscTw0.net
ID論のほうがデジャブ的な予知夢は説明つきそうやね
何度も見てしまって今では何者かによって運命は定められてるって思うようになってしもうたわ

687 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:37:28.17 ID:Bd7tziyV0.net
暗所で蝿何代も育てる研究あったやろ

688 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:37:31.88 ID:C1GGWc4j0.net
だからいくら進化論が違ってもアダムとイヴはいねえよ

689 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:37:37.30 ID:D+bAIlU60.net
>>677
なんやこのふわふわ
ガイジか

690 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:37:46.22 ID:tlqCMA700.net
当の本人のダーウィンが死ぬときに進化論は嘘だったって言ったらしいな

691 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:37:50.34 ID:966LZT9C0.net
>>676
そやけどさらに大きな視点から見れば銀河も細胞の一つやで
その外側の宇宙も細胞やで
その外側も
その外側も

692 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:37:51.93 ID:jE/3J5C+0.net
>>679
キュートなかわいさに引き憑けられてる人間に付き合ってるだけだにゃん

693 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:38:03.75 ID:B92YHZzor.net
キリンさんの突然変異凄いンゴねぇ
結局何で首の長い個体が表れてそれが残ってるんやろね

694 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:38:04.85 ID:uwebsfn10.net
>>679
それもまた進化の一つなんだろう

695 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:38:29.14 ID:kB7HIqit0.net
>>680
エピジェネは関わっとるやろ、そういう話で進んでなかったっけ?

696 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:38:31.94 ID:lVrADZJX0.net
>>689
論文を引用する意味すら理解できんのか
なんでこんな奴が必死に絡んできてるんや

697 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:38:44.98 ID:p0hzKagX0.net
>>691
おは火の鳥

698 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:38:52.10 ID:1vayAvE+0.net
人類の祖先は火星人やぞ

699 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:38:59.11 ID:o0NdTbTy0.net
>>663
その二つしかないで
初めから今の生態系の形がちょっとずつ変わった結果が今の地球の生態系か

700 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:39:08.16 ID:h9iiRvTR0.net
朝っぱらからなにしてんの?

701 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:39:39.61 ID:KUH5Miwg0.net
進化論の悲劇は人間に気づかれてしまったことやね
下手に人間が高度な生き物であるがゆえに、自分がそんな単純な理論の上に生まれたことを疑うようになってしまった
もし人間がいない自然環境を、今の人間が完全に客観的に見ることができたら進化論を完全否定することなんて出来ないはずや

702 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:39:45.41 ID:a01/bDNQd.net
>>672
だから駄菓子屋から始まったんだろって
定説にしがみついてたら発展せんぞ
それこそ進化論否定してるわ
理論も進化せないかん
嘘だらけでもなにかはじめようとしたオッボのほうがええわ

703 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:39:49.86 ID:5GbV2kOP0.net
>>700
ンゴッ!?

704 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:40:01.63 ID:kB7HIqit0.net
>>691
宇宙を内包する生命体?っていうのは人類よりも複雑なんやねぇ

705 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:40:28.78 ID:QN3DKL6ca.net
神のような存在はおっても別に不思議やないわ
科学盲信しとるアホはすぐ否定するけど

706 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:40:52.14 ID:Ypp2Kivyr.net
サルの中のヒトが今こうなってるだけなのに
他の種類のニホンザルとかチンパンジーが進化するわけないじゃん

707 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:41:06.20 ID:lVrADZJX0.net
>>702
俺もそう思うわ

進化論も何度も否定されて修正されとるのに
現時点での進化論が唯一間違いない理論やと考えとる奴って何なんやろな

708 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:41:25.50 ID:iZOeENis0.net
地球は高位の宇宙人の金魚鉢みたいなもんや

709 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:41:27.98 ID:6JDLS1+ea.net
>>163
頭悪そうで草

710 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:41:33.63 ID:o0NdTbTy0.net
ワイも生物で学位とったけど神の存在は信じてるンゴねえ

711 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:41:53.91 ID:tlqCMA700.net
>>705
てかいるだろ絶対
いないと説明つかんことアホみたいにあるやろ

712 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:42:10.93 ID:hliFUAyx0.net
神のような存在がいたとしたら
ワイらには想像もつかんと思う
多少健常入ってるとはいえj民が言及できるわけない

713 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:42:11.02 ID:fF3NZwdX0.net
90年代以前はキチガイとサイコパスが大成し、不細工でも有能な人間はそれらをコントロールして部下として生きていけた
90年代以降はキチガイとサイコパスは大成出来ず、不細工は淘汰され、容姿が平均的な奴だけが生きていける社会となった

714 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:42:28.89 ID:Bd7tziyV0.net
>>711
説明がつかないから神が居るはナンセンス

715 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:42:33.93 ID:a01/bDNQd.net
>>705
結局科学もこの世の成り立ちを追い求める点ではまんま宗教だからな
柔軟な点が科学のアドバンテージなのに原理主義みたいなのゴロゴロいて草

716 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:42:37.47 ID:QrtQLb9I0.net
たまに思いっきり尻尾生えた人間生まれるやん
やっぱ進化論ってあるわ

717 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:43:11.91 ID:C1GGWc4j0.net
神がいたとして神がいる世界はどう出来たんだって話になるし

718 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:43:15.48 ID:966LZT9C0.net
>>714
科学じゃ説明できない→いつかできるようになる

の一点張りやろ

719 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:43:17.71 ID:kB7HIqit0.net
>>711
その説明は未来ではついてるんやで
神様以外の説明が

720 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:43:39.04 ID:KUH5Miwg0.net
神だ神だ言う奴は、その神の定義というか、力の守備範囲を行ってくれや
キリスト教的な、人類の創生まで担った全能神なのか、それとも科学では絶対に説明できない「なぜ」を説明するために持ち出した消極的な意味での「神」なのか

721 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:43:40.37 ID:dGRFrNNo0.net
>>705
ワイはこの世の全体像を知ってるやつなんておらんでええと思う
ただ科学でこの世の全体像は絶対にわからんとも思う

722 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:43:55.21 ID:NVILQ1ml0.net
遺伝子に自信ニキおるみたいやけどナントカ学博士卒なんて書き方するか?

723 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:44:10.06 ID:fqawu/M10.net
神様はなんか違うわ
どっちかといや仏教的な方がしっくりくる

724 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:44:17.19 ID:6JDLS1+ea.net
ボノボとかいう平和主義で喧嘩になりそうになったらセックスでなんでもかんでも解決する動物

725 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:44:17.57 ID:S47xWkqD0.net
地球の全生命の90%以上が絶滅した事は一度や二度じゃないから
偶々偶然上手く行かなかった生命は例外なく滅びてるだけやで
人類は超絶ラッキーだっただけ

726 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:44:19.39 ID:966LZT9C0.net
>>720
神は死んだ
イエース!

727 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:44:26.21 ID:MzQT7nU4r.net
人間の中でも進化は起こってるで
白人の中にはエイズ耐性持ってるやつが10%おるがそれはペスト流行時にたまたま生まれたやつが始まりだとか

728 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:44:45.32 ID:uwebsfn10.net
説明がつかないことを説明つけようとする為に神がいるというのは本当にナンセンスだと思う
説明がつかないことってのはつきつめても説明がつかないこともあるで終わり
この先いつか説明ができる日がくるまでは
これと関係なく神が居るって思うことは別に不思議じゃないし

729 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:44:49.55 ID:jE/3J5C+0.net
例え神のような存在が不在でも神がかった奇跡に等しい事象は星の山ほど起こってるからね

730 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:45:14.52 ID:4SCy5uEup.net
神はサイコロを振らないんやぞ

731 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:45:21.05 ID:FVaXgGhM0.net
遺伝子ってなんなの

732 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:45:35.72 ID:966LZT9C0.net
>>731
子に伝える遺産

733 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:45:43.22 ID:Bd7tziyV0.net
>>718
神が居るなら居るでいいけど
居るとしか思えないからは理由にならない

734 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:45:47.97 ID:MDI+EODL0.net
猿が人間になったんじゃなく猿と人間の共通祖先から分岐しただけなんだよなぁ

735 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:46:21.21 ID:MzQT7nU4r.net
>>731
塩基配列

736 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:46:41.69 ID:o0NdTbTy0.net
>>722
○○大学博士後期課程○○学専攻 修了
みたいな経歴やで

737 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:47:07.38 ID:hliFUAyx0.net
そもそも神が出来た理由がいるとしか思えないからなんだよなぁ

738 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:47:10.16 ID:KUH5Miwg0.net
そもそも科学は原因を探求する学問やと言ってる奴おるけど、その探求の仕方というか問い方は「なぜ・why」じゃなくて「どのように・how」じゃなきゃならん
科学は原因なら分かるが、理由は守備範囲外
whyで始まる疑問を科学に投げかけて、答えられんからって科学の敗北を宣言するのはチンフェのレスバトル並みのアホさ

739 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:47:20.84 ID:6WPaH9fz0.net
ここで神の存在を肯定してる奴は別に宗教的な神を信じてるわけやないやろ

740 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:47:24.14 ID:SeP0rliaa.net
人はチンパンジーやゴリラと子供は作れんが
日本人と白人や黒人と子供が作れるからな
ある意味進化してるんやろ(適当)

741 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:47:28.56 ID:RW+HQxy20.net
神様はシムシティやってるだけやぞ

742 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:48:12.93 ID:UQaTwS3N0.net
もし全能の神とやらがいるとしたら、自分の言うことを聞かない女を作れるのか?

作れるとしたら、言うことを聞かないんだから全能じゃないし
作れないとしたら、やはり全能じゃないじゃないか

743 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:48:20.90 ID:OB38OIOcr.net
>>738
こいつは分かっとる

744 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:48:23.00 ID:4SCy5uEup.net
>>739
これ
ようは規範に近いものやろ

745 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:48:40.31 ID:lK1lt7Yp0.net
変化に対応云々っていうのはめちゃくちゃ心当たりあるんですけどね

746 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:48:43.28 ID:PNUFzf/IK.net
所謂スピノザの神は有神論とも無神論ともとれるぞ

747 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:50:03.72 ID:5GbV2kOP0.net
>>738
せやな

748 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:50:08.96 ID:966LZT9C0.net
シヴィライゼーションやで

749 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:50:33.89 ID:KUH5Miwg0.net
いま地球上にいる生物はすべて進化の最先端にあるんやで
大学の教授の名言や

750 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:50:34.96 ID:gqUzk0410.net
正しくないぞ嘘だぞ!!!

日本は神様が作っただろうが!

751 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:50:38.85 ID:kB7HIqit0.net
科学はhowなるほどーそうやん!そうやで!

752 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:50:57.17 ID:UQaTwS3N0.net
>>748
平和主義者のガンジーが核兵器落としそう

753 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:52:12.67 ID:Kk8EagyWa.net
そもそも確率すら現実では当てはまるのかワイは疑問や
サイコロ降るにしても振り方落ちる速度角度などすべての条件同じにすれば絶対同じ目が出るやん
つまりその状況下では絶対そうなるって最初から決まってるんやろあとはもうピタゴラスイッチよ

754 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:52:13.04 ID:1IXNscTw0.net
神だかなんだかはわからんけどわいは未来の事を夢で見るんや
思い出すのは行動の直前やからほんま証明できんのが辛いとこやけど行動や脳で考えてる事すらまるっきりそのままなんや
デジャブっていうほうが合ってるのかもしれんけどあった事もない人や場所まで見てるから気のせいとはおもえん
まあこんな事いうやつは精神科勧められるんやろうけど

755 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:52:59.59 ID:dGRFrNNo0.net
結局わかったところで自分の人生を変えられるわけやないからわかっても無力やね

756 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:53:02.26 ID:irGmAjIAd.net
言語の発生が世界中ほぼ同時だったのは偶然なんか

757 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:53:09.73 ID:5aoYrqAnr.net
ミッシングリンクすら知らんのかJカスは

758 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:53:27.01 ID:uwebsfn10.net
>>754
精神科いけといおうとしたら書いてあった
しゃーないな、凡人からするとそう助言するしかない

759 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:54:17.82 ID:966LZT9C0.net
もう全部スパゲティモンスターでいいんじゃないかな

760 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:54:21.40 ID:UQaTwS3N0.net
「神の存在を感じる!」


(あっ、こいつやばいやつや)

761 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:54:39.50 ID:hliFUAyx0.net
>>756
どれくらい同時なん?

762 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:55:05.98 ID:RW+HQxy20.net
神はワイやぞ
寵愛受けたかったらそれなりの態度があるやろ?

763 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:56:03.41 ID:Bd7tziyV0.net
>>762
崇拝してほしかったらそれに足る不思議な力みせーや

764 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:56:35.77 ID:LFyqfago0.net
まだやってたのか...

765 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:56:41.36 ID:5GbV2kOP0.net
>>754
それ脳がバグってるらしいで
実際の記憶には無いのに、なぜか「見たことがある」っていう属性情報が読み出されているというエラーや
だから既視感はあっても予言ができないんやって

まあ理屈で説明できない不思議な事もあるけどな・・・

766 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:57:07.68 ID:jE/3J5C+0.net
>>763
神を試してはならない(迫真)

767 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:57:16.48 ID:1IXNscTw0.net
>>758
まあ中2病みたいな話やから信じれんでしゃーないわ
正直見えるだけで変えれんから未来は決まっとると思えてくるし気分は最悪や

768 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:57:17.95 ID:jnf7qp2xd.net
英語版ウィキペディアで一番更新されている記事が進化論らしい

769 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:57:51.29 ID:UQaTwS3N0.net
>>768
キチガイが湧くんやろなあ

770 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:57:57.99 ID:p0hzKagX0.net
>>702
科学者だって無限に時間があるわけじゃないからな
はなっから相手にするのもアホらしいような馬鹿な理論はそら相手にしてもらえないよ
それを定説にしがみついてるとかいわれてもね
逆にそんな反論にまで時間割いてたらそっちのほうが進歩しないわ

771 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:58:02.56 ID:dGRFrNNo0.net
>>765
頭の中の記憶の時系列がずれちゃってるみたいな感じやね
今起こったことを昔そう思ってたって錯覚しちゃうみたいな

772 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:58:13.40 ID:S47xWkqD0.net
>>767
デジャブデジャブ煩いよ

773 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:58:26.14 ID:Bd7tziyV0.net
>>766
やっぱイエスってクソだわ

774 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:59:04.52 ID:PNUFzf/IK.net
>>768
ある意味進化論を身をもって体現してるな

775 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:59:16.74 ID:+yjxXVZ20.net
大昔の地層から共通の形質を持っているけれども現在は見られない生き物の化石が出てくることから
生き物は最初から全然不変なものではなくて時間とともに形を変えて生きてきたと考えるのが妥当だろう
これを土台にして
で、どのようにしてその変化が起こるのかを論ずるのが進化論と言えましょう

776 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:59:47.19 ID:hliFUAyx0.net
デジャブとかも
ニューロンとかが
やっぱクソなんじゃないか?
共感覚とかおきるし

777 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 06:59:57.31 ID:MDI+EODL0.net
>>266
そういう畜生実験は中国にやってもらおう

778 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:00:11.74 ID:YwET7zUBK.net
正直どう考えても進化論で説明できんのかって能力持ってる奴いるからな
ミイダラゴミムシとか突然変異とかあったにしても化学反応利用して高温のガス作り出す時点で訳わからん

779 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:00:27.93 ID:361fn7Hz0.net
ワイプラグマティスト
真理とかどうでもいい
自分がそれを信じることによって一番メリットのある説を信じればいいと思う

780 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:00:31.42 ID:5GbV2kOP0.net
>>774


781 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:01:22.50 ID:f+f1EPxo0.net
有袋類でニッチがばらけるのと収斂進化を考えるとなんとなく進化の方向とバリエーションってあるんだろうなと思う

782 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:01:40.82 ID:7lPQAn9s0.net
仮に神なり謎の知性なりが生命をデザインしたとしたら
設計者としては無能すぎるで

人間の体は網膜の神経の配線をミスって盲点ができてるし
4足歩行の体を無理やり2足歩行にさせたせいで腰痛や胃下垂に悩む羽目になっとる

783 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:01:50.88 ID:hliFUAyx0.net
>>778
ワイも高温の精子発射してるし
神が作ったかもしれん

784 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:02:57.16 ID:1IXNscTw0.net
>>765
そういう可能性もあるんやねワイガチでガイジやな…
ただそれが一瞬やなくて長い時は1分くらい続くから怖いんよね

785 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:03:23.30 ID:zO+awDTp0.net
進化論でキリンの話ってよく出てくるけど
そもそもキリンの子供は大人より首は短いよな
だから食事に困ってどうこうというより
首が長いほうが強そうだからもてたんだろ

786 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:03:27.12 ID:e9HEV0580.net
このスレ頭ええ奴ワラワラで草

787 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:03:33.59 ID:fF3NZwdX0.net
>>705
虫は存在している!何故だ!
甲殻類以外の生物が存在している!何故だ!
全ての生物は微生物から進化した!何故だ!
水は何故存在している!


酸素が無くても生きていける物体が居るかもしれないし、酸素自体が毒で宇宙生物がこれないだけかもしれない
火星に生物が居ないとか月に生物が居ないとか言ってるけど、地球生物のレンズ(眼)に映らないだけかもしれない
そもそもコンピューターってなんで発明できたんだよ怖すぎるでしょ
電話とかどうやったら人間が作れるんだよ
電気自体がロクに解明されてないのになんで電気を音に変えれたんだよ

788 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:04:41.06 ID:1IXNscTw0.net
>>772
進化論とはずれてくる話ですまんな

789 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:04:41.26 ID:BIL6o4uwa.net
進化論は結局目ができたことを証明できなかったからな

790 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:05:28.11 ID:Bd7tziyV0.net
>>787
金属もプラスチックも人が観測できないだけで意識のある生物なんやで

791 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:05:31.58 ID:hUeWuqBS0.net
>>728
研究に研究を重ねた結果、神の介在を否定できなくなる研究者というのは確かに存在するので
携わってもないぺーぺーが知ったような口をきくのもどうかと思うわ
人間の限度というか個人の限度に突き当たった時、きっとその壁は神に見えるんや

792 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:05:50.54 ID:nCdpm+VYp.net
>>782
腰は何とかして欲しいでホンマ

793 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:06:08.79 ID:7lPQAn9s0.net
>>789
しかし目のデザインは神が計画的に作ったなら
単なる欠陥品やで

794 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:08:19.68 ID:nCdpm+VYp.net
リコール不可避

795 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:08:20.37 ID:MzQT7nU4r.net
目の構造自体は人含めた脊椎動物より貝とかイカの方が優れてるんだよなあ

796 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:08:33.59 ID:RW+HQxy20.net
>>787
音って振動させてるだけのかなりシンプルな現象やしまあわかる

797 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:08:58.71 ID:irGmAjIAd.net
>>761
ホモサピエンスが生まれたの約250000年前
文字が生まれたのが紀元前3000年中心の前後1000年にほぼ集中してる


あれだけ広範囲で形も似付かないものが1000年の間にめちゃくちゃたくさん生まれるのは進化論ではほぼあり得ないらしい

798 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:09:07.82 ID:9Dh8GO1f0.net
おはキリカス

799 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:09:26.43 ID:7lPQAn9s0.net
>>792
神は腰痛で苦しんで原罪を悔い改めさせるのが目的なんやで

800 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:09:27.75 ID:cJgSvyGIa.net
立ち上がったお陰で腰痛や胃下垂に苦しむ無能生物ヒトカス

801 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:09:43.20 ID:/BpDxxGW0.net
死にたくないなぁ
こういうものの真実が分かるまで生きてたい
そんなこと言ってたらいつまで経っても死ねないやろけど

802 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:10:13.13 ID:p0hzKagX0.net
>>797
言語じゃなくて文字やんか

803 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:10:22.91 ID:nCdpm+VYp.net
>>795
イカの目はあれどっかに通じてるんやろ

804 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:10:25.34 ID:irGmAjIAd.net
>>802
すまんな

805 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:10:53.29 ID:361fn7Hz0.net
すべてを知ってしまったら生きてても楽しないやろ

806 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:11:09.84 ID:SoAUUK0Z0.net
進化論が正しいなら、何でワイはブサイクなんや?

807 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:11:27.28 ID:hUeWuqBS0.net
>>782
四つ足の動物すべてが首のコリに悩まされている可能性は否定できないのでセーフ!

808 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:11:28.66 ID:nCdpm+VYp.net
>>797
話し言葉自体はそれ以前からあったんやろね
文字が無いから証拠はないやろけど

809 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:11:38.44 ID:jE/3J5C+0.net
たった数千年の人類の歴史そのものが前例のない進化の超大爆発という風潮

810 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:11:46.23 ID:VV8ZsMUu0.net
>>806
お前進化が何かわかってないやろ

811 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:12:15.95 ID:RW+HQxy20.net
>>806
わかってないなあ
進化論から言うと君は淘汰されるべき存在や
つまり君がモテないのは当然で正しいんや

812 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:12:49.38 ID:VhXT2aQD0.net
タイムマシンできたら人の歴史なんかより昔の地球をちょっとずつ見てぇなぁ

813 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:13:01.49 ID:Tcu3qrnhd.net
ワイはこの宇宙は科学者に監視されている説を推すで
もうでた?

814 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:13:06.56 ID:PaJr4xT2d.net
自転車って人力で動いてるのに走るのと比べて段違いに早いし疲れないじゃん、
自転車こいでるとなんで足が車輪に進化したやつおらんのかなーてよく思うわ

815 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:13:11.43 ID:cJgSvyGIa.net
>>795
大正義シャコニキ

816 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:13:20.70 ID:FQy3kT/M0.net
馬鹿が必死に頭いいふりしてて草

817 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:13:24.61 ID:/BpDxxGW0.net
>>806
そのうち淘汰されるやろ(ハナホジ

818 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:13:26.80 ID:nCdpm+VYp.net
>>806は自己の存在を守るために進化論を否定すべき

819 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:13:39.54 ID:MzQT7nU4r.net
>>806
不細工は結婚できずに子供も作れずしぬやろ
それが自然淘汰や

820 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:13:59.87 ID:REeXrgzBa.net
ダーウィンかて人間や
思考を繰り返しても限界があるんやで
どっかに間違いがあるやろ(適当)

821 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:14:13.99 ID:nCdpm+VYp.net
>>812
ぐう分かる
地球の歴史の図鑑みたいな感じ

822 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:14:18.88 ID:1IXNscTw0.net
神がおったとしてもワイらを有能な生命体にする必要なんてないしな
4足歩行させたらどうなるんやろってくらいで楽しんでると思うわ

823 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:14:33.24 ID:VV8ZsMUu0.net
>>816
例えばどいつや?

824 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:15:18.27 ID:cJgSvyGIa.net
何億年も連面と繋がれてきた進化の系譜の集大成がお前らという事実
やっぱ進化論おかしいわ

825 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:15:46.86 ID:p0hzKagX0.net
>>814
舗装されてないときついんやないか
あと軸と車輪はどうしても物理的に切り離さないといかんから循環器系をどうするかって問題もありそう

826 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:16:03.46 ID:AyGcFMNn0.net
このぶんだと100年の未来も大した変化はないよなあ
10000年後くらいの未来を見てえなあ

827 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:16:32.20 ID:fF3NZwdX0.net
>>814
奇形を全部殺してきた文化があるんだろ

828 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:16:42.07 ID:a01/bDNQd.net
>>770
でも君科学者じゃないじゃん

829 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:17:56.32 ID:a01/bDNQd.net
>>812
酸素ないやんけ グエー死んだンゴ

830 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:17:59.08 ID:VV8ZsMUu0.net
>>814
自転車自体が人工物だし流石に無理やろ

831 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:18:07.54 ID:cJgSvyGIa.net
>>814
こういう実際アホみたいな考察
正直ほんと面白いと思う

832 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:18:18.19 ID:PsXKfkonp.net
id論はフィクションだからね。進化論が正解。

833 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:18:23.66 ID:fF3NZwdX0.net
女王蟻とか言う産む機械と生まれてくる蟻ですら全く別の形して頭デカい奴とかが居るという
こんなにも恐ろしいシステムが存在してるんやぞ

834 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:18:24.53 ID:Bd7tziyV0.net
>>806
お前の顔と対極の不細工と子供作るとええ感じになるはずだから頑張るんやで

835 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:18:33.07 ID:/BpDxxGW0.net
人類が自然淘汰されるときってどういうときやろ
人間の適応力の範囲外ってなんか怖くて想像したくないな

836 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:18:43.96 ID:nCdpm+VYp.net
>>814
ハイウェイ惑星っていうSF小説には車輪生物が出てきたで

837 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:19:01.98 ID:SoAUUK0Z0.net
>>810-811
>>817-819

そうじゃないわ
ワイの祖先だって、女にモテたいわ、イケメンがええわ、子孫繁栄してほしいわって願ったはずや
それがこれやで

838 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:19:02.30 ID:VhXT2aQD0.net
自然界に車輪って無いって聞いたけど
やっぱあれ生物には無理なんちゃう

839 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:19:31.04 ID:Bd7tziyV0.net
>>806
自分が転がる方向に進化した生物はいくつかおるやろ

840 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:19:44.39 ID:cJgSvyGIa.net
よく考えたら車輪を搭載した生物はおらんけど
転がって移動する能力を得た生物ならなんぼでもおるよな
植物の種子とか典型例やろ

841 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:20:21.99 ID:jnN+ZF2Oa.net
>>835
正直人類は本来淘汰されてると思うわクソ雑魚やし
中途半端に頭手に入れたからしぶとく生き残っとるが

842 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:20:35.46 ID:nCdpm+VYp.net
>>839のアンカーミスが絶妙で草

843 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:20:47.66 ID:cJgSvyGIa.net
>>835
環境変化ではヒトカスはイの一番に絶滅する言われとるけど実際どうなんやろなあ

844 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:21:03.53 ID:S3WNjAkya.net
>>835
例えばペストとか流行った時にポーランド栄えた
その程度やろ
人類は全球凍結とか食らったらさすがに厳しいと思う

845 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:21:15.79 ID:p0hzKagX0.net
ワイは犬がみんな同じ種だってのが信じられんわ
チワワもシベリアンハスキーもプードルもドーベルマンも土佐犬もみんな同一種

846 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:21:35.75 ID:jE/3J5C+0.net
>>837
お前の祖先は全員女を持ち子孫繁栄してきたんや
お前は突然変異の失敗作だから死ぬんやで

847 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:22:51.68 ID:QN3DKL6ca.net
>>837
願いは進化論ちゃうで
それと顔の優劣は時代で違うからなあ進化のような現象がおきるには早すぎるんや
君の子供が君のそっくりさんと結婚するを何千って繰り返したら君の顔に固定されると思うで

848 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:23:09.91 ID:nCdpm+VYp.net
>>845
流石に大型犬と小型犬は子供作られへんで
しかし中型犬はどっちとも子供作れる
だから中型犬を介してイッヌは一個の種にまとまってるんやね
や中N1

849 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:23:55.88 ID:o626yiKe0.net
星を継ぐもの

850 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:24:07.20 ID:VhXT2aQD0.net
>>845
そう考えると人間って皆そっくりすぎやろ

851 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:24:11.01 ID:cJgSvyGIa.net
カモノハシとかいう進化論に喧嘩売ってる奴なんなん

852 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:24:26.71 ID:SoAUUK0Z0.net
>>846
そうか。サヨナラやで

853 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:24:56.98 ID:Bd7tziyV0.net
>>850
世代交代の速度も違うし多少はね

854 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:25:16.56 ID:SoAUUK0Z0.net
>>847
ワイの子供なんてありえへんで

855 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:25:43.74 ID:jUCWysYF0.net
人類もそろそろ進化してもいいんやない?

856 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:25:57.23 ID:p0hzKagX0.net
>>848
はえ〜そうだったんかサンガツ

857 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:26:24.65 ID:Ufte7j0x0.net
じゃあ人間もブサイクチビは交配できやんから段々と高身長イケメン美女ばっかりになっていくんか

858 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:26:31.63 ID:+FIq20En0.net
キリンでいったら首が長い特別変異を生む遺伝子そのものも遺伝するんやろ
奇形が生き残る→奇形は奇形を生みやすい→どんどん首が長くなる

859 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:27:13.43 ID:9EqLdGZI0.net
>>855
数年単位でみてもわからんからね

860 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:27:34.11 ID:PNUFzf/IK.net
でも今は整形があるからまだましやろ

861 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:27:38.07 ID:VCxNSA6g0.net
どれだけ時間が経っても生物は種として不動の固定された物だというほうが信じられんわ

862 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:27:40.44 ID:/BpDxxGW0.net
>>855
気付いてないだけで進化しとるで

863 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:27:42.82 ID:SoAUUK0Z0.net
>>858
ガイジって進化した人類かもしれないんやな

864 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:28:05.79 ID:8RpjfRlf0.net
空飛ぶスパゲッティモンスターがこの世界をつくったんやで

865 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:28:06.75 ID:INvhnMhRa.net
>>855
進化というか足の小指は現在進行形で退化しつつあるで

866 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:28:09.85 ID:r6/htpkZ0.net
人類も宇宙進出すれば滅多なことでは絶滅しなくなるんやろな

867 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:29:16.53 ID:S3WNjAkya.net
サラブレッドも40年前のセクレタリアト全く超えられんからな
牡馬は数%しか子孫残せん競争率やけど
まあお薬かもしれんが

868 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:29:20.07 ID:nCdpm+VYp.net
>>857
ブサイクチビ同士で結婚したりするから根強く残るやろ

869 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:29:21.59 ID:VhXT2aQD0.net
>>863
人間社会になじめないだけでガイジ扱いされるが生物的にはどうなんやろな

870 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:30:13.11 ID:Bd7tziyV0.net
>>857
人間の顔面の奇麗さはどれだけバランスが取れてるからしいから幾らでも不細工は湧いてくるで

871 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:30:25.13 ID:fF3NZwdX0.net
>>850
小人族しらんか?ちゃんと生きとるんやで
人間だって遺物扱いしてるけどチワワクラスおる

872 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:30:25.62 ID:RV0wwOs70.net
キリンは特別変異やぞ

873 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:30:34.60 ID:AyGcFMNn0.net
そもそもどんなに文明発達させようと、氷河期や隕石がきたらゲームオーバーなんやろ?

874 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:30:36.97 ID:i0oWH4kUa.net
ワイらはミトコンドリアの乗り物やぞ
ワイらとミトコンドリアはコインの表と裏や

875 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:31:07.99 ID:+yjxXVZ20.net
>>806
顔の造形は個体の生存にほとんど寄与しない(現在までは寄与していなかった)からや
不細工であることは適応度を下げない
もし将来806の顔がほとんど全ての異性から強く忌避されるようなことがあればそれは強い淘汰圧になるから集団中から排除される
もちろんvice versaやが

876 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:31:46.27 ID:966LZT9C0.net
>>782
YHVH「はじめからそのつもりで作ったのでミスではない。試練だ。」

877 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:31:50.77 ID:/BpDxxGW0.net
>>873
それまでに対策練りそうやけどなヒトカスは
予測不能で短時間の天災ならともかく

878 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:32:16.24 ID:G4LyNx5o0.net
>>838
車輪は動かすには生物体と切り離さなあかんから再生できんし

879 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:32:18.40 ID:RW+HQxy20.net
ブサイクに先天性はあまり関係ない気がする
顔面崩壊レベルは別やけどあとはもう生活環境のせいやろ

880 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:32:27.77 ID:SoAUUK0Z0.net
>>875
既に排除されてるわ

881 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:33:18.48 ID:WFmpnQMI0.net
ダーウィンが猿扱いされてる風刺画すこ

882 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:33:23.46 ID:nCdpm+VYp.net
>>874
でもあいつらエネルギー効率を20倍とかに高めてくれてるし、多少はね?

883 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:34:12.00 ID:ZO3kPV5/d.net
人間以外の動物っていっぱい種類おるやん
でも人間ってアジア人もヨーロッパ人も同種扱いやろ?
これはどういうことなんや

884 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:35:04.66 ID:cJgSvyGIa.net
>>878
車軸+ボールベアリング系機構を内蔵した神経系とか生まれんもんかな
癒着はしてないけどどっかしら点で触れてるから代謝信号は通るとかそういう

885 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:35:11.63 ID:fF3NZwdX0.net
>>873
例えば宇宙ってのが神様の体の一部で地球なんてヘモグロビン1個分の価値しかないとするやろ
隕石ってのが神様が食べたご飯の遺物で太陽は体内消化するための微生物程度の価値しかないとしたら
氷河期やら隕石やらなんて神様から見たらみみっちいことやから助けるわけがないわな

そもそもお前の体内にある微生物をお前自身が助けようと思うか?
ビフィズス菌が億万体内に居るとしてたった数匹を助けようと思うか?

886 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:35:21.87 ID:ThhObWFP0.net
例えば目みたいな複雑な器官はどうやって形成されたんや?あんだけ複雑やと発達過程の代物は役に立たないやろうし

887 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:35:22.95 ID:nCdpm+VYp.net
>>883
生物学での「種」の定義は正常な生殖ができるかどうかだぞ

888 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:36:02.95 ID:liVRn69p0.net
45億年程度の試行錯誤で多田野タンパク質がここまでなるのかという疑問はある

889 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:36:22.70 ID:fF3NZwdX0.net
>>883
異種配合出来ないのしっとるか?

890 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:36:29.40 ID:liVRn69p0.net
>>886
光を感じるだけでも役に立つぞ

891 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:36:38.95 ID:TG+EjbrG0.net
黒人と黄色人種と白人は違う人種

892 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:37:39.54 ID:+yjxXVZ20.net
>>880
そう考えるのは早計や
matingできるかどうかは多様な要素によって決まるから顔の作りのみによって排除されることはありえない
よって880の顔面の形質が受け継がれる可能性は十分ある
蓼食う虫がおることは集団中の遺伝子の多様性を保つことに重要な役割を果たしている

893 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:38:31.40 ID:MDI+EODL0.net
人類皆兄弟といってもそれを頑なに受け入れたくない勢力は白人に限らずどこの世界にもおる

894 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:39:41.71 ID:+yjxXVZ20.net
>>883
生物学的、地理的隔離がない以上異種とは言わない

895 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:39:43.53 ID:p0hzKagX0.net
>>886
なんとなくあっちが明るそうや!ってわかるだけでもないよりはマシやろ
それがだんだん複雑になって今に至る

896 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:39:51.59 ID:fqbvY6iH0.net
生命大躍進みたいなNHKのプログラムでなんで目が2個なのかって理由が太古はたまに喰って細胞機能取り込むみたいな理由だったのは今だに納得デギンザビ

897 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:40:47.35 ID:S3WNjAkya.net
光を感じるのは動けない植物でもできるからな

898 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:40:58.29 ID:fF3NZwdX0.net
電気ウナギみたいに電気宿してたり毒宿してたりするのに火炎袋はなんで無いんや
地水火風全部宿層や

899 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:41:11.46 ID:8lknMRVL0.net
生物は進化を続けて最終的には何したいんや

900 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:41:42.43 ID:/BpDxxGW0.net
太古の生物みたいなので目が前の方に出てる生き物いたな
名前忘れたけど
すごい可愛かったけど弱点モロ出しで弱いんやろな

901 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:42:10.58 ID:RW+HQxy20.net
>>898
タンパク質との相性悪すぎだからじゃないですかね

902 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:42:14.01 ID:6LdQnMzap.net
多指症だけ集めてセックスさせたら多指症うまれる率高くなって、それが何万年続いたら多指族になる
これも進化や

903 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:42:44.13 ID:hHmAi2Yza.net
精子は熱に弱い・・・せや!

904 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:43:26.72 ID:/uxVu5QS0.net
俺が信じるダーウィンを信じろ

905 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:43:32.37 ID:/BpDxxGW0.net


906 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:43:40.09 ID:Bd7tziyV0.net
>>898
やけどさせる程度の熱は出せる虫居るしそれじゃあかんか

907 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:43:48.93 ID:cJgSvyGIa.net
>>898
ミイデラゴミムシとかいう高温のガス噴射する奴はどうや

でかいのでも体内に油を蓄えてそれを吹き出す生物はおるからそこにどうやって着火するかやろなあ
あと消化も自在でないといかん

908 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/05/20(金) 07:44:20.73 ID:S3WNjAkya.net
>>902
日本人の多指症で最も成功した秀吉が種無しに近くてよかったわ

総レス数 908
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★