2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USD/JPY】新ドル円スレ4695【雑談・コテ禁止】

1 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 06:28:25.62 ID:yLxN/6/n.net
ここは純粋に為替について語り合うスレッドです。
為替と無関係な雑談は旧ドル円スレへどうぞ。

コテ『固定ハンドルネーム』の使用は禁止しております。
それでもコテが連投してきた場合には、一切レスをせず即NG登録を強く推奨します。

■経済指標
├FXCM 経済指標 https://www.fxcm.co.jp/market/indicators/index.php
├Daily FX 経済指標 http://www.dailyfx.co.jp/market/calendar-detail.html
└investing.com 経済指標 http://jp.investing.com/economic-calendar
■ニュース
├ロイター マネーニュース http://jp.reuters.com/investing/news
├ブルームバーグ 世界の経済情報 http://www.bloomberg.co.jp
├Klug 為替ニュース http://www.gci-klug.jp/fxnews
└CNBC Stock Market News http://www.cnbc.com
■チャート・レートチェック
├FXCM リアルタイムチャート http://www.fxcm.co.jp/service/realtimechart.html
├Forex リアルタイムレート http://www.forexwatcher.com/quotes.htm
└SAXOリアルタイムレート・チャート http://www.fxtechnical.net/saxofxrate.html
■ポジションチェック
├OANDA 外国為替注文書 http://fxtrade.oanda.com/lang/ja/analysis/forex-order-book#USD/JPY
└TRADER'S WEBオーダー状況 http://www.traderswebfx.jp/marketorder
■為替基本情報・参考ツール
├JAL 世界時計・カレンダー http://www.jal.co.jp/worldclock/?NRT
├シカゴIMM日本円 http://www.dai-ichi.co.jp/market/cftc.asp?cd=5070
├ドルインデックス http://jp.investing.com/quotes/us-dollar-index-advanced-chart
├米国債金利 http://jp.investing.com/rates-bonds/u.s.-10-year-bond-yield-advanced-chart
└世界の株価 http://sekai-kabuka.com
前スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1415387708/
被ってたら後で使ってくだC

2 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 06:32:56.73 ID:MF8Xy86D.net
くこけ?いちょつ

3 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 06:48:04.02 ID:21Vjyv48.net
烏骨鶏?

4 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:05:16.26 ID:anOvX99Y.net
このスレは実質4696です

5 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:06:27.35 ID:21Lb/aWV.net
>>1おつ

6 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:12:31.31 ID:anOvX99Y.net
来週なんもないな

7 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:13:05.93 ID:9n1FnCOc.net
調整でダラダラ2〜4円下げるんじゃね的な

8 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:13:15.07 ID:TbNkScLZ.net
こういうナイアガラ目に焼き付けさせるとつい

9 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:13:46.40 ID:+qR1y4pB.net
いつまでもアゲアゲなんてうぜーよ

10 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:14:06.21 ID:V9YEtsbi.net
総じて調整調整言ってて驚く
四時間トレンドまだわってないし
日足見ても十字だし決めつけは早い

11 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:15:11.61 ID:rkeKrcMk.net
含み損ロング持ちですか?

12 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:15:14.87 ID:TSHjNNnP.net
調整ってもう終わったんやろ?10月が調整月って
そんなに調整ってするもん?プチ調整くらいならあるかもしれないが。

13 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:15:31.71 ID:6AphdMOh.net
.2をつけた後の動きだとまだ買い意欲があったからちょっと戻すかもしれないね。
あーゆー感じだと、そこから上昇力と下降力を試しあう感じ、かな?

14 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:15:33.38 ID:gsq6RZuz.net
>>1乙 (月)朝下は確実だよ。問題は即確してLするか?そのまま下か?これを土日考えていきたい。

15 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:16:20.35 ID:TSHjNNnP.net
>>11
含み損もあるけど、まだ含み益のほうがかなり大きいよ。

16 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:16:22.83 ID:eSGtHcrA.net
1乙

112円までは耐えれる。それ以下は死んでまう。

17 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:16:53.32 ID:anOvX99Y.net
ドル円もユーロドルも日足パンパンな日々が続いたから下げても仕方ないな

18 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:16:54.73 ID:nuOntuoC.net
>>14
お前レベルが土日考えてどうする気だ?
黙ってチン毛でも抜いとけ

19 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:17:02.23 ID:4gjUsHzi.net
いちおつ
1分先のこともわからんのに来週の事なんか誰にもわからんよなw
でも111.11L発射したいんでそこまで下がってちょ

20 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:17:38.11 ID:rkeKrcMk.net
昨日の日足は十字でもコマでもなくて陰線って言うんですよ

21 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:17:59.20 ID:nuOntuoC.net
112まで下がれ、買いまくるから

22 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:18:15.87 ID:g1Ox5Hhw.net
>>10
4時間は割ってるでしょ
ヒゲだけど

23 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:18:26.08 ID:FHwjq8gx.net
Lロングホールどの人にとっては戦々恐々の数週間になるだろうね
昨日は狂鬼も怒り狂ってたしw

事実なのは115.5よりも114.0はよほど地盤がゆるいってこと

24 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:18:34.16 ID:IFYI55VS.net
いやー おもろい展開になってきましたねーー。  予想はしないほうがええですなw

25 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:18:39.16 ID:6AphdMOh.net
>>16,21
また喧嘩か

26 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:18:59.52 ID:WQ0pls9C.net
そもそも皆、調整調整って言ってるってことは
ロングが正解なんとちゃう?

27 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:19:55.38 ID:yOxeKFDD.net
日銀が過去においてこれほどの緩和したことがあったか?
類似があるとすれば米国の量的規制緩和だが
今回の日銀の年ベース7割程度だぞ、それでもドル安が7年続いた
今はそれが逆転してるんだから素直に円売ればいいんだよ
一時的な目先を狙うと意地になってる日銀に抹殺されるよ

28 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:20:07.23 ID:TSHjNNnP.net
最後あんなに急激に上がって終了したのに下窓になるの?

29 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:20:10.63 ID:nuOntuoC.net
調整の範囲なら買いまくるが正解

30 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:20:24.31 ID:IFYI55VS.net
ノーポジならLでもSでも10ピピくらいのチキン利確戦法でええやんw

31 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:20:51.17 ID:gsq6RZuz.net
>>18 お前がどんなトレードしてるかしらないけど、112とか極端な願望抱いている時点でたかが知れてるわW
出掛けてくるから返事できないからよろしくW

32 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:21:12.72 ID:4gjUsHzi.net
調整は値幅でするときと時間でするときがあるからね
買い意欲も強いからしばらくセクシーヨコヨコレンジもあるよ
そうなると最悪w

33 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:21:42.75 ID:jlCrqNeC.net
土日のここが下げると言ってるということは、80%くらいの確率で上がるな。

34 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:21:49.51 ID:iqjQ7CnM.net
捨てぜりふ吐いて逃げるひときてんね

35 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:22:10.02 ID:6AphdMOh.net
>>32
ここで時間調整って、もうそれは、まさかのバインフォーメーションやんw

36 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:22:58.11 ID:WQ0pls9C.net
Yしようと思った途端、115円つき抜けて焦ってLした結果がこれよ

37 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:24:05.66 ID:6AphdMOh.net
孤高の登山家、植村直己きてんね

38 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:24:38.63 ID:nuOntuoC.net
>>31
もっとマシな負け惜しみを書けよな

39 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:25:00.87 ID:tCDC62Ul.net
>>34
うるせ〜!ハゲ!!


サッ

40 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:25:08.29 ID:HOrtgq80.net
上目線の人は105円まで落ちた時も押し目押し目と言い続けた人?
それともSに切り替えできた人?

41 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:25:35.28 ID:F28k8hoR.net
FXの正体

損切りをする
損失を取り戻そうと無理なポジをとる
損切りをする
さらなる損失を取り戻そうと無理なポジをとる
損切りをする
………
ロスカット

42 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:26:17.12 ID:hPc3iZpF.net
前回バズーカのあと10円調整だから115円-10円=105円という計算が成り立ちます
果報は寝て待てです

43 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:26:33.88 ID:DGo9L5U5.net
初心者には厳しい相場だったかもしれないけど、110から105円の相場を経験してる人には美味しい相場だったね

44 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:26:34.16 ID:yOxeKFDD.net
インフレ目標2%
30円円安で1%上昇、あと1%だからわかるよな
105円からまだ30円も円安余地があるだろw

45 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:26:38.02 ID:usSZnpTE.net
>>41
それはFXの正体ではなく、あなたの正体では?

46 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:26:40.49 ID:w0FGRajC.net
114.100台でロングしてるが
しばらく持っておこうと思う(´・ω・`)

47 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:26:45.01 ID:gsq6RZuz.net
>>38 負けてないのに、負け惜しみ書けないよ。また落ち着いたらくるよ

48 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:27:11.26 ID:lLMO8p0U.net
一昨日、昨日と114.50を割っても速攻で114.5に戻してくる
Sしたが何度も担がれそうになったわ
下落にはここの突破が第一関門

寝落ちして114.511持ち越しなので願望でもある

49 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:27:17.49 ID:IFYI55VS.net
>>41
それって 結局資金管理やんw

50 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:28:18.76 ID:FLlsGKk4.net
>>36
わかるよ

51 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:28:24.79 ID:i8Kq16e4.net
雇用は全喪するほど悪い結果とは思わない、期待値「が大きすぎただけ
前回の雇用者数だって上方修正(+24.8万→+25.6万)されているし、今回値だって
される可能性もある
連続して良い数値が出ているんだからアメリカの景気回復の判断は揺るがないだろう。

・・・で、何が言いたいかってと、そんなんで落とすなよ、バカ!バカ!バカ!アメ公!!
俺の115.25L 7枚をとっとと利確させてから落ち落ちやがれ!

52 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:28:28.86 ID:nuOntuoC.net
>>47
へえー、2ちゃんなら嘘もつき放題だし便利だなあ
もう来ないとか言っておきながら、また来るし嘘ばっかりw

53 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:29:13.21 ID:iqjQ7CnM.net
逃げたのにまた戻ってくるひときてんね

54 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:29:13.86 ID:4gjUsHzi.net
105円はちょうど半値押しだったから結構予測できてたよね
中長期では上と考えれば安易なSはしない人も多いんじゃないかな?
俺は「うわああ!上だーLLL!」「下かあ!SSS!」以下ry

55 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:30:00.15 ID:ikVPpp/L.net
>>40
押し目かどうか分からないけど
108円から95円まで指値で買い下がってたよ。

56 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:30:04.77 ID:F28k8hoR.net
FXの正体

損切りをする
損失を取り戻そうと無理なポジをとる
損切りをする
さらなる損失を取り戻そうと無理なポジをとる
損切りをする
………
………
ロスカット
損失を取り戻そうと再入金
損切りをする
損失を取り戻そうと無理なポジをとる
損切りをする
さらなる損失を取り戻そうと無理なポジをとる
損切りをする
………
………
ロスカット
………
………
破産

57 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:30:17.21 ID:jpRMmo6k.net
来週はショーターのターンか

58 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:30:45.70 ID:anOvX99Y.net
先月10/3、雇用統計が予想よりいい数字でドル円が110円まで上がったが
翌週月曜日から10/15まで8営業日怒涛の調整が始まった。

今月は金曜日がたけえまま終わったら来週はすごい調整くるけど
金曜日に下げちゃったからね。
もうわかんないっす

59 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:31:30.40 ID:Hoar8l7k.net
これ、また115円向かう方向に行ったらその時が本当の大ガラサインだと
思うよ。
逆にこのままレンジで下に下げていく方向性なら113円台半ばで買いに
転じていいよ。

60 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:31:40.96 ID:x1FrDsR/.net
寝落ちしたら含み損ハンパない
たすけてwwww

ユーロ/ドル 売 1,000,000 1.23733 -963,836
米ドル/円 買 3,000,000 115.346 -2,232,510

61 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:31:42.13 ID:eSGtHcrA.net
112円までは耐えれる。それ以下は死んでまう。

62 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:31:42.27 ID:fKofN0K4.net
残り軍資金2000円か………
来週の目標は5000円まで増やす

63 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:31:46.92 ID:0DOXavCs.net
日銀が限界まで緩和してる今
次に語られるのは出口戦略という事実

64 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:32:04.36 ID:hPc3iZpF.net
調整の可能性大は満場一致の意見として、最低でも110円は割ってくるものと考えています
そこでロングです

65 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:32:29.42 ID:RDe3gIys.net
損切りを取りもどそうとして普段と違うところで
ポジってうまくいったときが多いね俺は。

66 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:32:37.10 ID:IFYI55VS.net
ダブルトップで 112円台 あると思います!w

67 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:32:53.72 ID:XV85Yv2K.net
昨日かなり落ちて、すわトレンド転換か?などと錯覚するけど
日足見たら、売り方がやっとこさ遅い一矢を報いたという程度なのよな・・・。
こんなんじゃ来週からまた糞上げ連発やで。上窓空いても買いで入るかも知れん。

68 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:33:23.36 ID:6AphdMOh.net
ちと余談っぽいけど、今、オジストや金/ドルが、ドル高トレンドにおいて重要な局面(すでにブレイク気味)なわけで。

大口に今、これらの相場でさらに攻め続ける意思(ドルの買い意欲)があるかどうかも、
地合いや雰囲気が決まる上で間接的に関わってくるんじゃないかと思ってる。

69 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:33:59.76 ID:eSGtHcrA.net
日銀の矢口戦略来るかもよ

70 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:34:05.15 ID:CeNP2Ex5.net
市況のノリでチャート見ると大抵冷静さを欠く取引するんだけどやめられない…
楽しい…

71 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:34:11.15 ID:rffNgILQ.net
いくつか用意したシナリオ通りの展開だった。
雇用成り行き買い。開始値より-20pipでストップロス。
115.5ブレイクでL。116.3/116.9利確。
113.8/114.0買い。NYクローズで強制売り。
NYクローズ115以下で売り。112.5利確。
昨日117の未来もあったが、115破れた時点で下だよ。

72 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:34:18.00 ID:SB9n28o4.net
100Lのワイ高みの見物

73 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:34:48.10 ID:6AphdMOh.net
>>72
買い増せよw

74 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:34:58.75 ID:anOvX99Y.net
なんJ民は帰れよ

75 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:35:05.51 ID:9n1FnCOc.net
調整 113円
年末 117円

こんな感じで合ってる?

76 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:35:32.94 ID:DYoNgJeM.net
114.2の時もこんな感じで落ちて天井かと思ったらその後爆上げだったからなぁ
月曜に115円抜いてきたらまだまだ上げトレ継続だ

77 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:35:44.32 ID:ikVPpp/L.net
中国税関総署は8日、10月の輸出が前年同月比11・6%増だったと発表した。

78 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:35:44.90 ID:RDe3gIys.net
なんJ民って何?

79 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:35:54.01 ID:4gjUsHzi.net
>>65
普通はそれでやられるのに…博才あるんだね、羨ましいw

80 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:36:03.28 ID:XV85Yv2K.net
などといいつつも、まあ来週前半次第か。そこでも続落するようならちょっと。

81 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:36:09.69 ID:mbdsqKT3.net
また増税して景気が悪くなるんだから出口なんて無いだろ。
財政も悪くなるから、また増税また緩和の繰り返し。

82 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:36:16.08 ID:IBtuacMP.net
10月中旬の下げはFOMCや政府要人の円安ドル高けん制発言もあったしな

83 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:36:21.10 ID:DGo9L5U5.net
>>46
それができればだれも苦労しない
含み損がありえない額に膨らんだ時に怖くなって手放す
これ以上下がったら死ぬってところで冷静な判断はできない
だって死ぬかもしれないから
これがお金の魔力
死ぬ寸前までは損失を損失とも思わず、目の前に迫ってはじめて後悔する

結論、通常の人は含み損に耐えられない

84 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:36:42.83 ID:my3sMp/L.net
>>67
あんなの落ちたとは言わない

85 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:36:43.46 ID:Plz9alES.net
>>73
106円からだけど買い増した結果、利益全モしたワイ参上

86 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:38:00.65 ID:6AphdMOh.net
>>77
乙。

あっちゃぁ、オジストの下落が今日の流れからさらに弱くなるかもしれんね。
ドル買い意欲のゆくえはどうなるやら。

87 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:38:02.10 ID:1QKVJpGD.net
実需のために日銀が利確売り→大ガラ
あると思います!

88 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:38:44.87 ID:anOvX99Y.net
>>78
なんでも実況J
猛虎弁を使う人だ

89 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:39:20.23 ID:ATC1c6jN.net
(´・ω・`)何か、すごいトバシ記事包囲網が…。解散総選挙か。
どこの誰が、裏で糸をひくのやら

90 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:39:24.67 ID:g3CBlGk2.net
>>57
ショーターの出番って訳じゃないぞ
調整で下げる可能性があるからLは慎重にってだけで
売るなんてとんでもないw

91 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:40:17.48 ID:Hoar8l7k.net
>>87
それはありえるな。
ただ、ドル円が110円割れるようならば、黒田バズーカが
また炸裂は確定的だな

92 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:41:36.95 ID:p4Ku1aHa.net
これだけ国債を買い入れておいて,
金利上げない出口戦略ってあるの?

93 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:42:07.31 ID:eSGtHcrA.net
>>91

じゃぶじゃぶラインを下に行くなんてないと思いますわ

94 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:42:18.92 ID:gsq6RZuz.net
>>52 強いていうとレベルの計り方教えてほしいな

95 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:42:46.34 ID:ATC1c6jN.net
為替水準での介入は、100円割れで浮揚力が弱ければ…だな。
むしろ、NIKKEI15,000円割れでETF買増支えだろう。

96 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:42:50.60 ID:lLMO8p0U.net
115.3スタート→115.5→114.7→【115.4→114.3】→114.6

【115.4→114.3】の天井付近でS出来た奴はセンスがいいな
自分はセンスがないから、当然ロングw 115.30
しばらく>>41
途中で冷静になって、スキャ開始で半分取り戻す
ここ1年の雇用でで一番凄まじい乱高じゃね?
下勉強になったわ

97 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:44:37.22 ID:M2K+9ieU.net
お前らも調整してもらえや

98 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:45:06.55 ID:0DOXavCs.net
これ以上の緩和はないよ
次は出口戦略

99 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:45:08.60 ID:i8Kq16e4.net
>>52
失礼な奴だ
俺も「もう来ない」と5回も宣言しているが、「また来ない」とは一言も言ってないぞ
人を嘘つき呼ばわりは泥棒の始まりだぞ

100 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:45:30.32 ID:gsq6RZuz.net
>>52 準備出来たから、ほんと出掛けてくるよ。心の狭さはFXでは致命傷くらう元だから気をつけてなw

101 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:45:46.96 ID:Plz9alES.net
週明けは窓埋め狙って取り戻すか

102 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:46:08.52 ID:rffNgILQ.net
>>93
ありえないことは起こってから考えればいいけど、割れたら売れるだろうか?

103 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:46:15.00 ID:XV85Yv2K.net
>>84
失礼w
今はそういう時期なんだよな。

114.50←こいつ殺してやりたいぐらいしぶとかった。
    木曜日、会社の便所で20pipsほど利の乗ったポジを眺めながら
    氏ねぇ氏ねぇぇ〜を連発してたわ・・・・誰かに聞かれてなけりゃいいが。
    2回ほどあったがどっちも同値撤退w

104 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:46:33.05 ID:6AphdMOh.net
>97
彡⌒ ミ
(´・ω・`)

105 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:47:17.90 ID:OogpdOXY.net
上に戻さないガラなんてねえよ
あるのは
小さい押し目か、大きな押し目だけだ

106 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:48:52.55 ID:+IHI7Axr.net
>>31
お前の考察を聞かせろよ
土日の時間やるからな、まあしっかり考えろ

107 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:49:21.48 ID:anOvX99Y.net
エボラとか10/15の糞指標みたいなのがなければ大した調整ないでしょ

108 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:49:54.74 ID:w7yAjjyF.net
黒田バズーカ第一弾の後の調整幅思い出せ。今回は一週間で6円上げだから最低3円は調整する

109 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:50:22.23 ID:i8Kq16e4.net
自分はFXじゃなくて外貨預金だから含み損になっちゃても
寝かせて上がるまで待ってればいいだけから気も楽だけどな
115.25の7枚なんて年内に助かるだろう

110 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:50:25.57 ID:x1FrDsR/.net
120円目線が多いけど135円くらいそのうち行くんじゃない?

111 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:51:25.53 ID:nuOntuoC.net
>>100
おまえ、ババアだろ?

112 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:52:46.31 ID:i8Kq16e4.net
しかし穴リストの言い訳を月曜日に聞くのが楽しみ
自分が眺めた限り、今回の雇用は上目線だったのに

113 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:52:56.22 ID:0lT7OQeT.net
>>108
といってもアメが緩和終了した今とじゃ状況が違ってるんや
いや違っててください

114 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:53:35.44 ID:DaH0nVmw.net
>>108
112円までは調整しないとな

115 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:53:35.85 ID:ikVPpp/L.net
今回は気持ちよくオーバーシュートしてない。

116 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:53:36.97 ID:eSGtHcrA.net
どこまでちょうせんするかな?

112円までは耐えれる。それ以下は死んでまう。

117 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:54:14.63 ID:IinfRRli.net
終値は114.5-114.6辺りか
いつもの雇用高値やん

118 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:54:19.33 ID:w7yAjjyF.net
>>113
それも加味して全戻しではなく半戻し程度と見てるんや。第一弾の時は全戻しだったからな

119 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:54:27.35 ID:nuOntuoC.net
112まで来て、買いまくるから

120 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:54:27.36 ID:9n1FnCOc.net
>>105
種に余裕あればそれでいいよねwww
民主党政権時代は、最大の押し目だった

121 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:56:04.05 ID:XV85Yv2K.net
下に来るんだったら、とりあえずさっさと目障りな隙間を埋めて欲しいわw

122 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:56:16.87 ID:7hjfkIUk.net
よっしゃ、土日は副業頑張るんば

123 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:56:32.95 ID:NFkE4BmR.net
ホント ドル円は地獄だぜ! フゥハハハーハァー

http://www.nullgiko.net/

シュタインズ・ゲート 第11話 ぬるぽ→ガッ

動画ーアニメ

124 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:56:57.53 ID:GxduLMp4.net
問題は114.00の輸入勢と113.00らへんの本邦勢かと(´・ω・`)
もっと下で買えばいいのにっていつも思う


117.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い、OPバリア観測
116.50円 売り厚め・超えるとストップロス買い、OPバリア観測
116.00円 売り厚め・超えるとストップロス買い、OPバリア観測

114.37円 11/8 5:20現在(高値115.60円 - 安値114.25円)

114.00円 買い輸入勢ほか
113.70-80円 断続的に買い厚め
113.40-50円 断続的に買い
113.00-10円 断続的に買い本邦勢ほか
112.80円 買い

125 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:57:02.61 ID:iqjQ7CnM.net
ダウ見てると先物も為替も過剰反応

126 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:58:09.28 ID:7hjfkIUk.net
俺が欲するは鉄壁の城
何者にも何事にも干渉を受けない鉄壁の城

127 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:58:48.60 ID:lLMO8p0U.net
月曜はやっぱり下窓かな?
ちなみに、ここ1年の下窓で最大ってどのぐらい?
普段持ち越さんから、わからないわ

128 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:59:00.29 ID:w7yAjjyF.net
120円は多分来年かな。来年前半は115−120で揉み合い、後半からいよいよ米金利が上がって120円台で推移とみてる
まあ種に余裕を持って押し目拾っとけばいい

129 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 11:59:48.16 ID:4gjUsHzi.net
>>124
本邦勢ってなんかフラグだよなw
こりゃ113円割れあるど

130 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:00:32.23 ID:HaZuAUrc.net
>>87 日銀が何売るの(´・ω・`)?

131 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:01:05.03 ID:DYoNgJeM.net
120円が天井と見込んでるならここまで強い買いにはならんでしょ
2,3年後には150円くらいになるとHFは見込んでるんじゃないの

132 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:01:59.52 ID:lFuByZpo.net
下に「買い非常に厚め」が登場してからが本番。

133 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:02:23.72 ID:z0InJb6F.net
115に残ってる奴はあほばっかだから、確実にここが天井
当面戻らんわ
そもそもドルが買われてるからこそのこの上げ調子だったわけで、円が糞だから売りたいなんていうニーズは大した要因ではない

134 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:03:06.85 ID:VJBM1M73.net
50は割らないと思って寝たけど1回割ったんか

135 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:04:32.87 ID:wZ5jlNLj.net
読めたし驚きでもない追加緩和de800漫獲ったどおぉ

136 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:04:56.76 ID:w7yAjjyF.net
昨日の150PP下げを見れば115円台は目先危ないなと警戒しておかんとな
今は109円台から投機が買いまくり損切りもほとんど付いた、目先上がるパワーがなくなってる

137 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:05:14.73 ID:seI8WVH4.net
>>130
80円台で買ったドル?

138 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:05:16.90 ID:adwXkKI6.net
今は下降トレンドですか?

139 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:05:47.63 ID:CPGGJ1Pa.net
1円くらいの下窓確定かな

140 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:05:58.78 ID:DGo9L5U5.net
来週は波が荒いから、今勝ってて調子に乗ってる初心者はきをつけろよ
今出てる利益一瞬で吹き飛ぶから

141 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:06:23.68 ID:5Eq1+Zlg.net
111円から買うかな(*´ェ`*)

142 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:07:14.12 ID:8C/0TnFS.net
>>140今出てる損益も吹っ飛びますか?
ちな18倍 115.586L 3本

143 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:08:30.17 ID:9d3oPFA5.net
当面115.5が天井かな
115台でLした人乙です

144 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:08:49.26 ID:3IcPYhqm.net
今度の5.5からのミニ折返Sも千万単位獲ルド-

145 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:08:59.97 ID:Zo68kp+Q.net
雇用前に115上でLがめったやつは相当いるはず。

146 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:10:17.61 ID:kXvZvczb.net
108.2〜109までは調整すると思うよ
先月の105円からの上げ幅を考えると
これでも大幅調整とは言えないからね

147 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:10:19.06 ID:+vfBKJOt.net
追加不動産購入だ尾根今のお芝居で

148 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:10:48.43 ID:+IHI7Axr.net
大きな流れは円安
買い下がれる資金をもつ者が更に金持ちになれる

149 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:11:11.44 ID:FLlsGKk4.net
>>145
はーい
115.335L100枚持ってまーす




笑えよ

150 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:11:23.78 ID:0UwTdLgj.net
糞ポジ見ると115円より上で捕まってる奴結構いるな

151 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:11:46.80 ID:iRIAEzbb.net
もう気持ち悪いからバカみたいな下げ来て窓埋めてくれ
そしたら気楽にロングできる

152 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:12:40.86 ID:x/HkcShT.net
おいおい押し目だぞ?
売ってる奴は死ぬぞ

153 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:12:42.70 ID:Fcl8HFxB.net
駄菓子菓子、生活に良い変化を与えるほど
利益を得たという報告が思った程ないなw

154 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:12:44.01 ID:4gjUsHzi.net
>>151
つ PhotoShop

155 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:12:52.20 ID:anOvX99Y.net
まだ先月の調整を覚えてる人が多いから大したことにならなさそうだな

156 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:12:57.39 ID:uvAzaUD+.net
>>149
余裕なの?

157 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:13:17.25 ID:trBKk4Sx.net
窓ってどこだっけ?112.8くらい?

158 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:13:57.48 ID:uEjL1hCr.net
5円ガラとかきてくてないかな
全力でLするんだけど

159 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:13:58.77 ID:FLlsGKk4.net
>>156
軍資金1000万あるけどどうだろうな
10円ガラとか来たら死ぬな

160 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:14:04.90 ID:qfxpg7Ja.net
私がシンプルに考え開発した手法は、
@相場を自分で予想しない
@相場が上がろうが下がろうが利益を取れる
ということが実現します。

そして、この手法は、
あるものをあるタイミングの前にセットするだけで、
実際におおくの方が笑いが止まらないほど稼いでいるのです。
初心者でも一度習得してしまえば、全く難しいことではありません。

もちろん私も、この手法をシンプルに守り続けているだけで、
月に最低10%以上の収益を実現し続けています。

そして今回私は、特別に期間限定で、
この手法をまるまる無料公開します。

こちらをご覧ください。
http://fx-win.jp.pn

161 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:14:36.50 ID:iRIAEzbb.net
>>157
112.4くらい

162 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:14:56.85 ID:FeZ6as31.net
数億のキャピゲも期待出来そうな不動産
現金キャッシュ買いしてェ工ェェエェ

163 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:15:03.93 ID:g/Gzovir.net
原資回復ゲームがイチバン楽しいよ
安定してくると熱が覚めるっつーか

164 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:15:08.96 ID:03KDCmPo.net
雇用統計の期待が高かった分、若干期待外れで目先調整入ったが、
アメリカ経済の基調に何にも変わりはない

むしろて夏場以降明らかになった日本の景気減速が為替に強力に影響しているので、
中期的には消費税導入までは円安基調だと思うよ
ただし、17日のGDP速報の結果によってはそこで円高に反転するかもしれない

目先は月曜114.9まで戻したあと週の中頃まで調整
下値の目途はせいぜい114.2まで

165 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:15:28.73 ID:FHwjq8gx.net
他の投資で稼いでもFXでやられ、またFXでやられ、が続く。
相性悪いんだと思う(他ではきちんと稼げてるから)
なので、今後はノーポジでスレを楽しむだけにする
109来たら楽しいだろうね!

166 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:15:30.84 ID:TSHjNNnP.net
もしもかなり落ちたらずっと様子見しておく。来月積立保険金の満期が返ってくるから
それで上がるまでずっと堪えておく。そのうち上がるだろ。
9月にSで100万、10月の105円台になった時100万合計200万損切りしたからもう絶対しない。

167 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:15:37.43 ID:IinfRRli.net
>>157
確か112.4-112.8辺りが窓になっていたような...
ラジオのおっさんは112.8辺りは分厚い抵抗になり絶好の買い場とか言ってた

168 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:15:42.98 ID:uEjL1hCr.net
これから120円いくか110円いくか考えよう
ちょっと考えるとおのずと答えが生まれる

169 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:15:57.54 ID:+IHI7Axr.net
>>159
資金に対しては過剰なポジやで

170 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:17:33.19 ID:FLlsGKk4.net
>>169
うん…

もう来週下窓だったら投げる予定だわ
115とかそうそう来そうにないしな

171 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:17:33.37 ID:+vfBKJOt.net
個別株より全然気楽だわコッチの方がw
だって向こうそれこそ半永久にその買った値に戻って来ない恐れがあるんだ
こっちでいうSも向こうじゃなんか胴元に有利な様に何か凄い制限掛かってる資w

172 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:18:35.08 ID:0UwTdLgj.net
上下振れればスキャで取れるっていうのにロンガーはアホールドが多いせいか
それを嫌う奴が多い。レバを大きくして大きく負けて退場する奴もいる。ショートも学べよ

173 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:18:56.79 ID:JBZDZNtH.net
この陳へのリプライしてるのおまえらだろ
陳にこんなに本当のことを言っちゃうともうツイートしてくれなくなっちゃうぞ


http://uproda.2ch-library.com/838419AWc/lib838419.jpg

174 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:19:19.51 ID:ikVPpp/L.net
一攫千金もいいのだが、今は、円安のヘッジという考え方が必要。
円建ての見なし資産がどれぐらいあるか、考えてみることを薦める。

預金・給与(例えば1年分の給与を会社に対する円建て債権と考える)など

これが、たとえばあわせて1000万円なら、
9枚Lした状態でようやくドルベースでニュートラル。

175 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:19:29.12 ID:Fcl8HFxB.net
8千万ぐらい翔子金ないと超スリルある枚数張れないのダルい米

176 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:19:41.92 ID:FHwjq8gx.net
>>171
そりゃあんさん、他人の芝生は青いってやつやで
FXの人間からすりゃ株の方が数十億レベルの大富豪を輩出してるイメージあるよ

177 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:20:21.84 ID:3Am48+PR.net
でも108円まで下がってくれたら今まで買ってなかった人間がウハウハすぎる展開だよな
来年120円、最低でも115円にはなるとわかってる通貨なんだから大喜びで買うに決まってるじゃん

178 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:22:17.30 ID:IBtuacMP.net
>>177
105円に暴落したときも直前は年内120狙うどーっていう雰囲気だったんだぜ

179 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:22:20.06 ID:9n1FnCOc.net
>>176
株で失敗した俺からするとFXの方が性に合ってるわw
ストップ安連続で数日身動き出来ないってことないし、夜も取引できるしさ

180 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:22:21.62 ID:DGo9L5U5.net
>>149
もう破滅への第一歩を踏み出してるね
いつかは120円だけど、含み損に耐えられなくなるラインがいずれ来るよ
仮に今損切ったとしても損失を取り返そうとしてドテンするだろう。
しかし相場は素直に上げ下げしない
また含み損を抱え、トラウマが蘇り、また損切り
これが世の中の9割を占めるアホがとる行動
1割の人間は期待値だけをただただ追求していく
それが9割の人間にはなかなかできない
目先の利益に騙されてるから

181 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:22:28.76 ID:S6ynCONP.net
>>177
来年120になると思ってる人が多かったら、そもそも108まで下がらない・・・
そこまで行く前に買いが入っちゃうw

182 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:22:57.47 ID:lFuByZpo.net
>>177
そこまで落ちたら100攻防もありそう

183 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:23:10.19 ID:HaZuAUrc.net
>>137 外貨準備って日銀が保有してんの?

184 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:23:57.43 ID:pMAKOS2u.net
1日収支幅が先ずは300万ぐらいになりてぇ
今日は300獲ったド- 次の日600万獲られたどぉ
3日目900万獲ったどぉ 1ヶ月3億獲ったど- 1年36億獲ったどぅ
10年360億 早く天空界の眺め見たいね

185 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:23:58.35 ID:FLlsGKk4.net
>>172
うんごめんね
ショートで2000万近く溶かしたことあるから
もう2度とショートしないって誓ってるんだ

186 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:24:19.83 ID:ikVPpp/L.net
外為特会

187 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:24:49.38 ID:FHwjq8gx.net
上げ相場よりも、下げ相場で初心者ろんがーをガンガン煽ってるときが一番楽しいなw
悪趣味だけど許せw

188 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:25:26.72 ID:x1FrDsR/.net
下げ相場ってwwww

189 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:25:29.85 ID:x7Iyk036.net
実需が買いたい 買わないといけないんだから下値は堅いよ
ましてや公的資金がいるわけだし

190 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:25:39.57 ID:Fcl8HFxB.net
今は1社でどの位抜いたら凍結食らうんだろね
今は爆士した誰かさんとかよく取り過ぎて凍結食らったみたいな文よく見たけど

191 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:25:48.86 ID:TSHjNNnP.net
>>177
108円ってちょっと前だったよねw
黒田砲発動するちょっと前。109円台で黒田砲あって仕事から帰ったら111円だった。
そん時かなり離隔してしまった。

192 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:26:52.94 ID:g/Gzovir.net
>>190
1日100万↑はくらうよ

193 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:27:19.54 ID:VJBM1M73.net
>>190
勝ってる個人を凍結する意味がわからん
フルカバー出せばでかいスプ丸儲けやん

194 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:27:27.00 ID:NDDYMtrT.net
実際アメリカが利上げしたら120円、それ以上行くんだろ。
ピコが昨日タコヤキはレンジの後トースターでカリカリにしましょうって、食いながら言ってたよ

195 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:27:27.94 ID:ATC1c6jN.net
つまり、109円−108円がアメリカが許容する円安レンジ帯域か

196 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:27:34.29 ID:ZR0OEWuD.net
1割の人間は期待値だけをただただ追求とは

197 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:27:55.41 ID:VJBM1M73.net
カバーの手数料の方が高いのか

198 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:28:02.34 ID:4gjUsHzi.net
株は売りたくても売れない時があるからね
逆指値入れてても特売りからストップ安張り付いて数日売れないとかあるし
信用でレバかけてたら下手すりゃ追証、空売りでくらったら損失青天井

週末の持ち越しさえ気をつけたら
いつでもポジ閉じられるFXのほうがいいや

199 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:28:55.76 ID:VJBM1M73.net
個人もでかい玉動かすならくりっくの方が安心だけどな

200 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:30:02.20 ID:pMAKOS2u.net
一発1千万獲るか盗られるかの勝負したいね

201 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:30:03.79 ID:HaZuAUrc.net
財務省の指示で介入するんじゃないの?

202 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:31:14.21 ID:QP+8ymHo.net
1千ごときじゃ何も変わらない米。
まずは気持に余裕が出て来るでarrow2億から

203 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:31:47.23 ID:x1FrDsR/.net
大勝ちっつうよりスキャで大勝ちすると凍結される会社はある

204 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:33:49.67 ID:aoAF4BCr.net
なんか急に下予想増えたな

205 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:33:59.92 ID:eSGtHcrA.net
112円までは耐えれる。それ以下は死んでまう。

206 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:34:02.42 ID:0jrx1mQx.net
GPIFの新比率、外国債と株買に必要なドルは2200億ドル

207 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:34:21.76 ID:IFYI55VS.net
フルカバーなんて できんのかね。資金的に。

こっちは 証拠金預けてレバレッジでやってるわけで。
業者がカバー先にオーダー出すときは実際の金額になるわけでしょ?

208 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:34:34.81 ID:E7+2HyG6.net
正太郎は3円落とすのにいくらかかると思ってるんだろう

209 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:35:05.39 ID:x1FrDsR/.net
だいじょ〜ぶ
当面は連日の円安ニュースで感化された層がいっぱいドル買ってくれるkara

210 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:36:15.72 ID:b8KuOd3q.net
やっぱ現物株が一番安定して稼げるわ。
FXみたいに劇的に増やせられないけど。

211 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:36:50.84 ID:ahYNgokE.net
東レアロ-s来てんね

212 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:38:01.13 ID:FLlsGKk4.net
>>208
逆に3円上げるにはどれくらい必要なのけ?

213 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:38:22.10 ID:IBtuacMP.net
調整といってもSする気はない(キリッ

214 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:38:53.80 ID:E7+2HyG6.net
ここ数日で実証されてるじゃん

215 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:39:05.42 ID:DVQwY3k8.net
いいから俺の年金かえせよ

216 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:39:35.90 ID:C9TyXJ31.net
7.000から4.200に減りそして2,200でカードローンとキャッシング略フル回転
の瀕し状態に漸く3.200まで戻した。先ずは4.000そして5.000に戻してえ
年内最低4.000復活だな

217 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:40:22.79 ID:HaZuAUrc.net
>>208 見上げた逆張り根性だよな。

218 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:40:43.36 ID:jKIb4P/6.net
四桁動かしとか命賭けな山師だな

219 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:40:55.20 ID:i8Kq16e4.net
>>294
予想ではなく、ただの願望

自分が上待ちか、下待ちかで各自の願望の持ち方が違うだけ
予想でもなんでもないよ

220 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:41:03.70 ID:qghypvAm.net
今まで海外ヤクザが大型調整を仕掛けて
これたのは、日銀も年金も仕事しないと
思ってたからじゃないかねえ。

黒田砲はサプライズアタックだったみたい
だけど、今朝売り込まれなかったのは、
その牽制が効いてたせいな気がするわ。

ま、気のせいだろうけどな。

221 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:41:04.06 ID:F1hRYRbe.net
>>173
陳や紫ババアは願望でレポート書いてるからね。

222 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:41:32.54 ID:nqLbWORD.net
>>203
スキャ注意とかいわれてるDMMで29枚スキャしてるけど全然凍結されんわ

223 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:43:01.52 ID:ZR0OEWuD.net
カードローンかき集めて5千万なると何か羨ましいよね
口座に入った時の自分の金を得たかの様な超錯覚と
返す時の現実感に覆われる瞬間w

224 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:43:02.21 ID:JBZDZNtH.net
【三村明夫・日本商工会議所会頭】
「中小企業の望ましい円安水準、1ドル95〜105円」

「中小企業の苦しみ、増しているのではないか、円安メリットを全体で共有しデメリットを防護する対策必要」

「産業構造を再度見直し円安に強い構造に変えること」(ロイター)

225 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:43:20.48 ID:6AphdMOh.net
>>173
wwww

226 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:43:33.61 ID:PNLFsjq6.net
7.000 ←7円??

227 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:43:42.07 ID:bJSE6UPq.net
凍結されるのは秒速スキャだろ

228 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:43:56.73 ID:lLMO8p0U.net
しかし、乱高下中の飛び乗りエントリー
絶対にやってはいけないと常に肝に銘じてても、気が付くとやってる自分がいる
これさえなくせば、余裕でプラスなのにそれまでの勝ちを吹っ飛ばす
ほんと病気だわ

229 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:44:35.01 ID:oSr5ktn+.net
月曜の窓を埋めるまで手を出さない。
2円下げたら丁度いい調整になる。

230 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:46:01.57 ID:6AphdMOh.net
>>222
ヒロセとかで取引してると、取引量にあわせて食べ物届くよね。

DMMとかなら、やっぱり量に応じてAVを家に宅配してくれたりするのけ?(´・ω・`)

231 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:46:09.92 ID:M6cr4s2J.net
10時前に追証発生メールがきたんだ。
5000円だけど今日の15時までに入金してって言うけど銀行休みでどうすんのこれw

232 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:46:48.87 ID:9d3oPFA5.net
20円変動してもいいようにチビチビやってる
リーマンだし確定申告しなくていいように年間20万未満の小遣い稼ぎでいいんや・・・

233 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:46:49.97 ID:6AphdMOh.net
>>231
ヒント:本社住所

234 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:46:55.38 ID:h5rDnwHI.net
緩和出た直後の初動に飛びつき買いしまくったなぁ
お陰でン百萬とって日の最高記録一気に更新したけどw

235 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:47:25.54 ID:PUVPFUhA.net
クイック入金なら曜日や時間は関係ないかと。

236 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:47:35.28 ID:9d3oPFA5.net
>>210
春先にソシャゲ会社の株買ったら半減したで・・・

237 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:47:37.40 ID:M6cr4s2J.net
>>233
証券会社まで行ったけど土日休みだったよ。

238 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:47:49.57 ID:QP+8ymHo.net
怪乳と緩和長者

239 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:48:18.80 ID:1h26OCPB.net
>>230
ローラのお父さんがお家に来てくれる

240 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:48:19.55 ID:ikVPpp/L.net
>>228
黒田砲の当日だけはやらざるを得なかった。

出先で110円の利確メールで気づいてチャートあけたら111円。
追加緩和発表を確認して迷わず飛び乗った。。

普段はやらないよ。

241 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:48:21.73 ID:6AphdMOh.net
>>237
通用口とかもちゃんと見たのけ?

242 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:48:25.28 ID:E8ioxirO.net
今回は前回の5円調整と違って何度か1円ぐらいの調整があるし
円が切り下がった印象がある

243 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:48:32.60 ID:4gjUsHzi.net
>>210
mixiやガンホーみたいな銘柄安値で掴めれば資産数倍だね
俺は昔千年の杜ってので儲けたがFXで全部吐き出したw
最近だとオリンパスで儲けたがこれまたアイフォに全部捧げた

ん?株で儲けてFXでやられてるな、俺

244 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:48:37.21 ID:LMwPnQrg.net
株未経験者なんだけど、株で数十億、数百億稼いだってやついるやん?
FXはせいぜい億単位でしょ?
やっぱ株の方が稼げるの?
経験者おしえて

245 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:49:10.45 ID:zLDjIReI.net
>>222
凍結されるのは勝ってる場合だけw

246 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:50:06.12 ID:M6cr4s2J.net
>>241
空調の換気口から侵入してみるわ。

247 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:51:24.48 ID:irNkYBUO.net
上がるしかないと言ったり下で買いたいといったり。皆都合が良すぎるな。ちょっと下がったら強烈な買いが入る今、そこまで押すとは考えにくいんだけどな。来週のここで、雇用がいい押し目だったなんて言われたりして。とにかくエントリー出来ないもどかしさは変わらない。

248 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:51:33.88 ID:fPUh740E.net
GPIFが国債売って国内外国株を買うことがなんで消費税増税の後押しになるんだろう
ロイターや日本メディアがガンガン報道した割にどこも説明してくれない・・・

249 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:52:40.61 ID:CPGGJ1Pa.net
なんかだんだん週明け116円突破しそうな気がしてきた

250 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:52:58.57 ID:TSHjNNnP.net
>>231
5000円くらい口座にないの?クリック入金すればいいだけ
それともネットバンクやってないのか?

251 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:53:05.73 ID:VJBM1M73.net
スキャるなら先物やった方がいいんじゃねえか
常に一定以上のボラ出てるぞ

252 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:53:23.67 ID:qUb1x0fm.net
>>231
嘘乙
土曜朝の追証判定はどの業者も火曜までだし平日でも1日半の猶予期間は必ずある

253 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:53:25.17 ID:JBZDZNtH.net
FXか株かなんて種銭どれだけあるかによるわ

254 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:53:41.96 ID:E8ioxirO.net
株ってフラッシュオーダーで一般人はほぼデイトレでは勝てないんだろ
基本的に買いメインだし

255 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:54:25.32 ID:6AphdMOh.net
>>248
人間、ふだんの生活が厳しくなっても全体にちょっとでも希望があればなんとかなるが、
厳しくなった上で明るい兆しすらなかったら救いがなくなるからな。

増税しても、なんら期待感が無ければ、自民が選挙で負けてしまうわw

256 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:54:34.79 ID:bJSE6UPq.net
>>246
マンホールてのも割と警備が手薄だったりするからおすすめ

257 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:55:18.21 ID:QOQE8Lg7.net
>>245
DMMは、具体的にどんな取引をスキャと判断するんだろうか?
スキャも含め大負けしている俺には関係ないが

258 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:55:57.31 ID:NDDYMtrT.net
儲けても、25%と国保と市民税で大分持ってかれるのな。 アホ草。
その分降ろしておかないとヤバイな。初めて年単位で勝ったからまったく気にしてなかったわ。

259 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:56:27.97 ID:E8ioxirO.net
ブラックマンデーくるー

260 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:56:42.25 ID:M6cr4s2J.net
>>250
なんか土曜日は14時まで停止時間になってた。
あとでやってみる!

261 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:57:16.96 ID:lLMO8p0U.net
>>240
黒田砲は方向性が決まってるからいいんじゃね?
それより、昨日の雇用みたいな相場
方向感が定まらないのに、勝手に決め打ちしてポじるとか、冷静になると大アホなんだよな
木曜の爆下げもそう
ストップ30pips程度だと、LもSも狩られるんだよな

救いなのは、今回の経験で昨日の後半に乱高下でのポジポジ病対策としての光明がはっきり見えたことだわ

262 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:57:22.11 ID:Nh/7Rtcv.net
板が光速の時あってあんなの決済同時発注とか最初からかまさないと

263 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:57:25.02 ID:DGo9L5U5.net
>>196
例えば昨日の雇用統計

考え方を書き込もうと思ったけど、やめときます。
この世界は基本奪い合いですので

264 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:58:18.06 ID:TSHjNNnP.net
しかし、10月の雇用統計で上がった後、すぐもとに戻ったよね?たしか。
まぁ、あれは調整があったんだけど。

265 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:58:21.56 ID:b8KuOd3q.net
>>210
今年は1月から5月まではいっさいやらず
6月に安値圏にある低位仕手を仕込んで8月〜10月に売るっていうやり方。
配当出るやつはもうかれこれ4年ほったらかし。
じっくりやるのがいいよ。
まどろっこしいし、めっちゃ稼げるわけじゃないけど
メリットは中毒になりにくいところw

266 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 12:59:07.24 ID:b8KuOd3q.net
アンカ間違えた。>>236

267 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:01:00.24 ID:M6cr4s2J.net
>>252
>シストレFX追証が発生しました。差入れ期限(追証発生通知当日の15時(※))までに
不足額以上の証拠金差入れをお願いいたします。

>(※)日本の銀行休業日にあたる場合は、繰り下げます。

繰り下げ書いてあったw

268 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:01:30.41 ID:b8KuOd3q.net
>>243
実は私はFXで退場した口w

269 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:01:53.90 ID:gkD9cGQP.net
>>244
敢えて言おう、ググれカス

270 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:02:04.00 ID:6eItzrfa.net
期待値なんて
勝つ確率×利益−負ける確率×損失
で計算できるだろ
それがマイナスなら何回取り引きしようとマイナス

271 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:03:22.18 ID:6AphdMOh.net
新ドルに見てきたが、ggrksという言葉を今日、初めて見たかもしれない……

272 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:04:06.44 ID:iqjQ7CnM.net
アホのくせして何クッタラクッタラ言うとるんじゃ
お前らアホなんやから土日は何も考えんと月曜待て

273 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:04:13.71 ID:XV85Yv2K.net
>>228
あるわ、それw
で、上下にちょっと振れるたびに損切りして、損切りだらけになる。

昨日は普段の1/5ぐらいのサイズのポジにして入ってみたら、慌てずにすんだ。

274 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:05:11.35 ID:+I3h5mD5.net
ググれカスの意味がわからん←ググれカス
何という不条理

275 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:07:33.05 ID:zGoTrnto.net
しまったあああ寝てたSポジ持ち越してしもたああ

276 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:07:37.46 ID:F28k8hoR.net
バズーカ2→消費増税先送り→解散総選挙→自公で過半数維持→消費増税の断行

というシナリオらしい

277 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:08:22.42 ID:3zgyl3ix.net
まとめ

大原莉奈  ttp://twitter.com/rinarun1028
北野原美幸  ttp://twitter.com/k_miiyu
香乃ゆうみ  ttp://twitter.com/yumi_kono520
佐々木萌詠  ttp://twitter.com/sasaki_moe
竹本実加  ttp://ameblo.jp/cherry0110-0802/
中丸葵  ttp://twitter.com/a0807n
夏目あおい  ttp://twitter.com/natumeaoiii
牧田樺月  ttp://twitter.com/0835758558
丸山湖子  ttp://instagram.com/cocomaruyama
溝手るか  ttp://twitter.com/SG_RUKA_avex
宮島小百合  ttp://twitter.com/sayurinnnnnn
山邊未夢  ttp://twitter.com/Miyu_TGSJP

278 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:09:12.72 ID:z0InJb6F.net
株ってその会社の社員がどういう奴らか分からんのに金は出せんわ
ホリエブタには投資できない

279 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:16:22.72 ID:G+7B7W5O.net
株をやり始めて11ヶ月で130万(税引き後の純利益)稼いだけど
含み損を抱えた期間も長くて苦しかったわ(損切りは一度もしなかった)

280 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:17:30.09 ID:OogpdOXY.net
指標の時はスプが凄い事になっているし上下に振れるからストップどうしているの?

281 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:19:19.50 ID:hM8XG3P7.net
しかし10月31日から昨日までの相場は凄かったな、儲けた人はすごく儲けられたんじゃね?
俺もL入ろうとしたけど、反発に狩られて3万失って怖かったから結局Yしちゃったよ

儲けた人達はどんなトレードスタイルした?
31日からLホールド? それともピラミッティング?

282 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:20:24.98 ID:OCLydorH.net
もう完全飛んだよ、俺
こんなに負けたの初めて
涙が止まらない、涙ってこんなにも出るもんなんだな
ホントで嗚咽が止まんない
海外口座で1500万まで増やしのに
飛ぶのはあっさりドル円115.5で
ゲームオーバーです。
でもやっと苦しみから解放される。
なんてすがすがしいんだ。
もう為替レートに一喜一憂しなくて済む。
女には逃げられ、親には泣かれ、
人生終わってる状況だったけど
皿禁からも限度いっぱい摘んでるし
人生イッパッ逆転の望みも完全に経たれた。
いまこうして振り返るとと本当につまらない人生だった
みんないままでありがとう、おまいらみんないいやつだったよな、
もうおまいらのレスを見ることができなくなる事だけがこころのこりだ。
オマイラ皆に幸あれ。

283 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:20:39.39 ID:z0InJb6F.net
しけた円をちまちま貯金して目減りさせるくらいなら、ドル買って溶かした方がオモロいわ

まぁこの土日は全力円買いS持ち越しなので、月曜はちゃんと下げてくれよ
愛国大和男児なら円を買うよな

284 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:20:54.40 ID:53FtJYYv.net
>>280
ポジらない

285 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:21:09.74 ID:9n1FnCOc.net
>>282
また月曜日な

286 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:22:18.52 ID:6AphdMOh.net
>>283
大和男児って、その理屈だと利確ができんどw

287 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:23:26.29 ID:x130vKqO.net
>>282
遅刻すんなよ

288 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:23:36.07 ID:Gflrfcgb.net
>>282
ああ
ちょっと安めや




また再来週にでも

289 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:23:53.17 ID:z0InJb6F.net
>>282
月曜日に自分の未来を取り返すんだ

290 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:24:09.36 ID:GsPPhLqQ.net
>>282
コピペ改変乙

291 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:24:19.92 ID:w6oJT2s+.net
>>285
ワンパターンww
飽きたよ

少しは捻れよ カス

292 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:24:37.42 ID:0jrx1mQx.net
>>281
V字は読めてたので20日ぐらいからピラミッティング

293 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:26:15.76 ID:mogPm+TM.net
調整で短期下落相場になりそうだけどどのぐらいまで下げるかな

294 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:27:17.84 ID:mrw7okeL.net
起きたら140円やで

295 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:28:03.76 ID:4gjUsHzi.net
>>282
おぅ、また来週な

マジなら逃げちゃえ
暖かいとこ行ってのんびりしなよ

296 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:28:39.62 ID:GsPPhLqQ.net
>>293
絶好のL仕込み場やんけ

297 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:29:09.67 ID:YYRE6IRD.net
とりあえず112くらいじゃね?

298 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:30:46.22 ID:I0YTvXLK.net
>>281
31日の爆発の瞬間に運よく109円台Lをつかめたので昨日までホールド
で少しずつ買いましてって昨日の雇用後に全決済した

299 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:30:54.06 ID:z0InJb6F.net
下がったら全力ドル買いせざるを得ない
下痢カスとクロカスの面見てたら、くっさい円なんて持ちたくないわ
反日バズーカを許すな!

300 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:31:54.93 ID:F28k8hoR.net
陳 満咲杜@FXの真実
‏@chinmasato 想定通りの展開だね。



23:13 - 2014年11月7日







来週上がる

301 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:32:51.24 ID:W1LGpo1F.net
おととしの俺:35歳で貯金1200万
去年の俺:36歳で貯金2400万
今の俺: 37歳で貯金400万 
この乱高下で2000万やられた。マジで死にたくなる
せめて一昨年の状態まで戻りたい
今日の朝S村議って、115.56L 100枚逝ったけど、
一昨年の元金の状態にするのに、123まで逝かないと駄目ってつらい

302 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:32:56.64 ID:NYG+j777.net
>>282
コピペ改変楽しそうやの。

303 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:33:13.13 ID:Y7cnv3AX.net
雇用統計は予想より若干悪かっただけで、前月よりふえてるし

失業率は予想より良かったわけだから、大きく調整する事は無いだろうな

来週は、114.10-115.60 のレンジになって

114.70を先端に三角持ち合いの後、上方向にあげていくよ

304 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:33:26.20 ID:OogpdOXY.net
>>284
金持ち喧嘩せずね

305 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:33:37.99 ID:yLxN/6/n.net
>>300
ごめん
アンチ陳だが
今回ばかりは同意する

306 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:34:35.49 ID:yLxN/6/n.net
>>301
マジなら、もっと自分が負けたポイントを分析することだな
ネタなら頭髪うp

307 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:38:28.79 ID:NYG+j777.net
まあでも今回は肉桂にとばし書かせる余裕もないほどのサプライズだったから
プロもやられたみたいだし、まだいけるでそ。

308 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:39:22.75 ID:HP7yeXN1.net
どうせなら110円割ってほしい

309 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:39:47.24 ID:yLxN/6/n.net
>>301
よくよく見たら海外じゃんか400万で100枚とか
しかも指標でLとかねえわ

310 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:40:28.50 ID:x130vKqO.net
>>>>301
金曜朝の東京は難しかった
仕手株みたいな動きだった
振り落とされてしまったな

311 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:40:37.25 ID:ATC1c6jN.net
衆院解散ネタを、新聞や週刊誌がトバスくらいだからなぁ。
どんだけ糞ポジSしてんだよって思う。

312 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:40:48.77 ID:yLxN/6/n.net
>>308
今110円割ったら日経15000割れしちゃうけど
本当にいいの?

313 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:41:12.43 ID:kwvjrFyx.net
朝方結構戻したのな。俺が寝た時は結構ガラってたのに。
こりゃ下窓は期待できねーな。114は割るだろうけど。

314 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:41:29.90 ID:qUb1x0fm.net
今日の朝に115.56L??
どこの業者かしらんが115円つけてる業者があるらしい…

315 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:41:42.86 ID:yLxN/6/n.net
>>310
え、木曜じゃね?
金曜の東京って動いたっけ?記憶にないんだが

316 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:42:07.96 ID:HP7yeXN1.net
>>312
俺は何も困らん
105円ぐらいまでなら許容範囲

317 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:42:08.82 ID:ATC1c6jN.net
>>312
割れないと思う。日銀はETFを買い漁るって言っちゃったから。
ガイジンは、パワープレーヤーに付く。

318 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:42:28.25 ID:XV85Yv2K.net
>>301
8桁勝ってた時期あんのか
うひょ

319 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:43:47.08 ID:M6cr4s2J.net
買い漁ると入ったがいつとは言ってない!
我々がその気になれば日経が15000・・・10000になってからも可能!・・・ということ!

320 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:44:10.95 ID:b3ftlvQt.net
ソロスチャート見ると124円台までいってますからね
大きな調整は120円つけてからという事になりそうですね

120円って、あと5円くらいですから、
110円いくより120円の方が先でしょうね

321 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:44:42.78 ID:zLDjIReI.net
>>301
確実にとりもろす指導をしてやりたいが
授業料が250万かかるけどどうする?

322 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:44:57.22 ID:yLxN/6/n.net
>>318
通期でみたら2年で66%減損って訳じゃんよ
どこのDeNAだよ

323 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:45:40.03 ID:GsPPhLqQ.net
>>321
騙し取る気満々で草w

324 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:45:43.28 ID:x130vKqO.net
>>315
木曜昼はわかりやすかったが
金曜朝は幅は小さいもののトリッキーだった
往復でヤラレタ

325 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:46:00.24 ID:HjdAuD3G.net
>>282
紙切れに振り回されるな。
何かあったら助けるから死ぬなよ。

326 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:46:05.90 ID:3u5kQ2IU.net
横浜だよ

327 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:47:06.67 ID:yLxN/6/n.net
>>324
あースキャだとそうなのか
スイングから見ると木曜のがびっくりするけど
結構違うもんなんだな

328 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:47:09.41 ID:mogPm+TM.net
失業率はリーマンショック前の水準に戻ったし
共和党大勝利で中所得者層は強気になってくるはずだけど
先週の上げ幅が異常だったからなあ

329 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:48:22.70 ID:lIVkeXTN.net
ここを見ているとみな調整を恐れているのが見て取れる
今週の終値から1円落しがいいところだろうから
そうビクビクしなさんな

330 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:49:39.80 ID:yLxN/6/n.net
>>329
ここで調整調整言って
本当は調整しないというパターンだとまじでありがたいんだけど
まあするだろうな、俺みたいなのがいっぱいいるだろうし

331 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:50:30.92 ID:VKv5B8vC.net
来週は円安か

332 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:51:03.59 ID:mogPm+TM.net
112.5ぐらいが当面の底になるといいんだが

333 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:51:03.56 ID:HP7yeXN1.net
どうせ上がるのわかってんだから調整はでかいほど嬉しいわな

334 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:51:42.38 ID:x130vKqO.net
>>324
そうそう
タイミングというか感覚的なものだな

335 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:52:38.24 ID:ryT0DVRA.net
来週は全力y

336 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:52:42.47 ID:Atr8HkFp.net
しかしねぇ 米ドルと言えば札の図柄ですよ
一時期コレクションしようとしたんだけど値上がりしたので
売ってしまったよ まぁ普通の札だったけどね あの頃は銀行
で換金するとほとんどピン札なんだよね 印刷したてみたいなw
でも50ドル以上は現地では使わないと言う話で多少の不安は
あったけどね;

337 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:52:54.19 ID:yLxN/6/n.net
>>334
時間足だとなんかブルブル震えて横ってだけだったんだが
虫眼鏡で拡大すると、ここのスキャラーが激戦を繰り広げてたんだなw

338 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:54:48.83 ID:z0InJb6F.net
ナイアガラ観光が楽しみだわ
115以上Lをつけた観光客が流れ落ちていくのをみたい

339 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:54:59.96 ID:03KDCmPo.net
相場って何かしらのサプライズがないと大幅には動かない
昨日の雇用統計は予想を下回ったものの
市場関係者の事前の想定内だから、方向性に変化が出るとは思えない

9月の雇用統計の時は市場予想を上回り、当日は誰もが円安継続を予想したが、
予想に反して翌週から円高に転じて動揺が広がり、結局2週間で5円も調整した
9月と逆のパターンも有り得るよ

340 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:55:41.79 ID:8IUYOxxe.net
雇用やられた。
あ〜

341 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:55:49.17 ID:mogPm+TM.net
大きく下げたところで買いたいですね
窓も確か112.5あたりにあるなんて話も聞きましたし

342 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:55:50.60 ID:cem7epd3.net
114円以下までさがれば
買い遅れた連中が一斉に買ってくるので
下に仕掛ける投機筋もあんまりないだろうね
仕掛けがこわいのは中華だけだな

343 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:56:26.46 ID:HP7yeXN1.net
本格調整するとしたら来年だろうな
さすがに追加緩和発表直後にガツンと下げるのはむずい
でもガンガンLするには怖い値動き

344 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:57:22.85 ID:zIEk7QII.net
関西空港のエボラ陰性キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

345 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:57:35.18 ID:gkD9cGQP.net
いくらまで下がったら買いたいっていうやつ居るけどそういうやつって
本当にその値になったらもっと下がるんじゃないかと思い
買えないんだよな。別に買いあおってるわけじゃないけど。

346 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:57:49.28 ID:ATC1c6jN.net
>>344
(´・ω・`)マラリアに罹患しとるがな

347 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:58:00.64 ID:z0InJb6F.net
113にロングいれておけばええかな
112それとも110?105?

348 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:58:33.08 ID:ATC1c6jN.net
109.50L町田市

349 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:59:30.96 ID:G+7B7W5O.net
エボラ女の方も陰性かい

350 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 13:59:43.43 ID:HP7yeXN1.net
>>345
10月に105円つけた時は全力で買ったけどね
まあ、追加緩和予期してなかったから半分以上利確しちゃって後悔してるけど

351 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:00:43.19 ID:eSGtHcrA.net
相場って何かしらのサプライズがないと大幅には動かない
昨日の雇用統計は予想を下回ったものの
市場関係者の事前の想定内だから、方向性に変化が出るとは思えない

9月の雇用統計の時は市場予想を上回り、当日は誰もが円安継続を予想したが、
予想に反して翌週から円高に転じて動揺が広がり、結局2週間で5円も調整した
9月と逆のパターンも有り得るよ

352 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:03:41.04 ID:ATC1c6jN.net
ロシアのウクライナ占領は、秒読み。乗じて、ISの空爆(秘密裏に購入した戦闘機による欧米側への)
このくらいかな、サプライズは

353 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:04:14.77 ID:KbRXEF/f.net
ずっとこのぐらいの1円行ったり来たりするボラがいいな

354 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:06:40.41 ID:QpFxI2J1.net
来週116円行きますか?

355 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:08:14.95 ID:z0InJb6F.net
>>351
ロング持ってると目が曇る
自分は全力Sだから、115代Lを狩るくらいまでは下げてから、もどしていくとおもう
あなたが112がやばいと思うなら、112を少しきったところが底だね

356 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:08:40.64 ID:w6oJT2s+.net
109.40L町田市鶴川

357 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:09:09.49 ID:ZRRNA+Ih.net
消費税増税が決まれば、黒田バズーカ3連発もあり得るお。

358 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:09:22.33 ID:IFYI55VS.net
【速報 JUST IN 】ギニア国籍の女性 エボラウイルス検出されず

359 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:09:52.08 ID:XV85Yv2K.net
ナイヤガラって55mほどの滝だよな
50pipsぐらいの下落なら死なない奴がほとんど

360 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:10:30.46 ID:lLMO8p0U.net
>>340
昨日は二度目の下落の114.50から114.96辺りにリバるも、売りに押されて再下落
あそこで115円復活してたら、違った展開になってたかもな
自分は80付近でロング、115.10付近まで戻すと勝手に思い込んで失敗した

361 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:11:31.59 ID:z0InJb6F.net
消費税、安倍首相は既に決断=森氏

 「『迷っている』と言わなければしょうがない。早く『こうだ』と言ってしまったら対応が面倒だ」。
森喜朗元首相は7日夜のBSフジの番組で、消費税率を来年10月から法律通り10%に引き上げるかどうかについて、安倍晋三首相は既に決断しているとの見方を明らかにした。

 森氏はその上で「民主党政権が提起して自民党が協力して通した法律を『やっぱりやめた』では、自分たちだけが生きようとする政党か、と批判を受ける」と述べ、
国民から歓迎されなくても増税を回避すべきではないとの立場を示した。(2014/11/07-22:41)

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201411/2014110701033&g=pol

362 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:11:40.82 ID:bJSE6UPq.net
>>359
1000mあるのエンゼルフォールだっけ
落ちた水は途中でみんな霧となってしまうんだよな

363 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:13:15.84 ID:5D+Ztw3D.net
>>340
発表直後上下に50ぴぴずつ揺れたからな。
あれでLもSもストップにひっかかった人は多いと思う。
その後揺れが収束して上へ。
指標が悪いにもかかわらず上だと思わせてLが食いついて来たら、
今度は下へ。
ただし下もしつこくリバりながら落ちていく。
素直に落ち始めるのは深夜3時以降。
ほんとやりにくい動きだったと思うよ。

364 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:14:18.79 ID:v2YbF1Qe.net
日足見ると、一時的な調整があっても
まだまだ上方向に延びる形だね
さげても下ひげになってすぐに戻る形

365 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:14:57.87 ID:iRIAEzbb.net
土曜なのに熱心に相場のことを考えてるお前たちだけに180億トレーダーcisがどうやって稼いでるか教えてやるよ
スゲー簡単なことだから

cisがやってるのは要は「損を最小限にして利益がでたらとことん伸ばす」をやってるだけ
「損失が大きくなりそう」と思ったら迷わず損切り。「利益が伸びそう」と思ったらどんどん伸ばす

実に簡単なことだよ。

366 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:15:50.96 ID:5D+Ztw3D.net
>>365
それで?

367 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:16:21.34 ID:yLxN/6/n.net
>>365
そんなのな
勝ってる奴は知ってるし
負けてる奴は聞かないから意味ないんやで

368 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:16:54.74 ID:yLxN/6/n.net
>>365
そしてそんな単純な洞察さえできないお前がまだ原資回復ゲームをしてるということも
俺には分かる

369 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:17:18.29 ID:npUC7NMq.net
サイゾー「矢口真里、バーニング周防の計らいで十数年前NHKプロデューサーを肉弾接待してた」(c)2ch.net [803721355]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415421259/

大日本新政會によるモーニング娘(矢口麻里)を使った淫行犯罪への抗議街宣
https://www.youtube.com/watch?v=aT3KQeriHeQ

370 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:17:26.61 ID:xZDOnb6q.net
先月の5円調整は、中国かどこかの国が米国債を買い占めて、そrで金利が著しく低下したために、ドルが下がったんやったよね

371 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:18:52.10 ID:cSq6qcB5.net
ネオヒルジュ俗になりたい

372 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:19:51.61 ID:bJSE6UPq.net
ネオ麦茶にならないようにな

373 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:20:21.50 ID:XV85Yv2K.net
>>362
なのでエンジェルフォールには滝つぼがない。
世界最大の滝でも10円幅か。だがそれでも10円落ちたら間違いなく阿鼻叫喚だなw

日本にも季節限定で現れる5円下落の滝があるな。立山称名滝の横に融雪期のみ現れる。

374 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:23:46.96 ID:8IUYOxxe.net
>>360
>>363
115Lだったんだけど最初の下落で刈られたよ。.800で刈られてドル円今はノーポジた。安息の土日を過ごすさw

375 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:24:05.23 ID:lLMO8p0U.net
>>363
ほんとその通り、上下動が大きくハイレバで対応できる相場でないんだよな
二度目の下落でS入れても猛反発で瞬間に損失&損切り>自分
で、リバでLも反転の70pips下げ
雇用はそういうのが多いから、様子見だと頭で分かっていても、ポジちゃうんだよな
マジで反省だわ

376 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:24:33.70 ID:GsPPhLqQ.net
簡単に切らざるを得なくなるのはポジがデカ過ぎるんだと思よ

377 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:24:54.80 ID:W1LGpo1F.net
>>306
男なら破産覚悟で一発勝負するべきだろ
数万程度かせいで何が楽しいんだ
ただの会社員の自分が大金を稼ぐには一発勝負しかない
2400万の時だって、Lしとけば5000万近く稼げてたんだし後悔はしてない

378 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:25:08.56 ID:ATC1c6jN.net
>>369
(´・ω・`)こえーよ。芸能界って、ほんまモンの巣窟だな

379 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:25:12.54 ID:TSHjNNnP.net
>>355
115円台も持ってるし、雇用直後に錯覚して高値Lつかまされてるけど、
112円台以下になっても屁じゃないよ。まだ下値が買えるからうれしいくらいだ。

380 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:25:13.67 ID:cw1zxQFS.net
昨夜の相場で、ドルの価値が下がる理由が分からん。

アメリカ最強、他はみんなザコ状態だった訳だろ?

381 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:25:50.17 ID:ATC1c6jN.net
>>365
(´・ω・`)続けて

382 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:27:45.34 ID:OogpdOXY.net
維持率200%を推奨しているから動く時は4円以上動かないと強制ロスカにならない
114円〜115円のLポジを強制ロスカするためには110円を割る必要があるな

383 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:28:17.99 ID:97Kij2iI.net
昨日午前中で全力30枚勝負で+18にしたんだけど指標で数え切れないビンタを喰らいまくって朝6時を迎えた時には-5万。種100万。こんな養分にアドバイス下さい。
それと、昨日の指標は簡単?難しい?

384 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:28:18.36 ID:ATC1c6jN.net
ユロ水は、1.2辺りからL弾幕してるよ。
スイスは、市場(為替以外も含め)介入での利益が膨らんでるって話だから。
黒田サマサマだろう。レンジを上げそうだな。

385 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:29:19.35 ID:yLxN/6/n.net
>>377
俺は楽しいけどな、毎月数字がちょっとずつ増えていくのは
多分そこが投機家と博打打ちの最大の違いなんだろう

386 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:30:34.15 ID:KbRXEF/f.net
USD/RUBが熱いぞ
そんなの扱うFX証券会社があるか知らんが
http://finance.yahoo.com/echarts?s=USDRUB%3DX+Interactive#
さすが戦争中

ロシア債権ナンピンしちまったぞ

387 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:30:43.75 ID:0jrx1mQx.net
>>384
はい馬鹿
おととし9月からSNBは一切介入してません

388 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:31:29.25 ID:yLxN/6/n.net
>>380
HF「お、結構あがったなー
んー来週イベントねーし、そろそろ金主に決算報告せんとあかんから
一旦離隔しとくかw」
的な調整な、いわゆる正常な調整だ。それは何処でもいつでも起きる

389 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:32:51.94 ID:M6cr4s2J.net
毎日2円くらいのボラがある通貨ないかな。

390 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:32:59.28 ID:vNklQrb0.net
この板には
 「予想なんかしても無駄、流れに着いていけばいいだけ」
とか言ってる低脳スキャルパーがいるからな
そういう奴は狩られただろうなw
あと、雇用統計等の乱高下する指標で、
律儀にせまいストップ置いてた人は可哀想な値動きだった

ポンドやユーロ、羊なんか触ってて鍛えられてるベテランは
昨日の値動きは楽しかったんだとおもうけどね

391 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:33:25.06 ID:9xF1/2wb.net
FXは常に大人の考えに追従しておこぼれを頂戴するものだろ?
指標が良い悪いにプラスして、それを大人がどう使うかまで考えたら良い

392 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:33:27.91 ID:yLxN/6/n.net
>>389
ルーブルは昨日だけで10円分ぐらい動いたよ

393 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:33:40.87 ID:/TE/6TRy.net
>>60
ユーロドルどうするの?

394 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:34:08.55 ID:M6cr4s2J.net
>>392
マジカw
ちょっと他の通貨も真面目に調べてみるか。

395 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:35:04.39 ID:tOaHu9B0.net
小金餅でも使っちゃう人は使っちゃうんだろうけど
世間的に恥ずかしくない貯金額って20代後半1.000万
そっから10歳上がるごとに千万増えてく計算かなぁ

けど50代とかって貯金億前後じゃないと恥っぽいよねけどw
でも爺婆さん貯め込むだけでなく使って貰わないと大和の為にならないよねw

396 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:35:26.33 ID:OogpdOXY.net
75円の時の100ppは1.33%の変動だけど115円の時の1.33%の変動は153ppだ

397 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:35:49.70 ID:TuivlWU5.net
中央線(快速) 武蔵小金井駅で人身事故 運転見合わせ

レスキューナウニュース 11月8日(土)14時30分配信

398 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:36:45.03 ID:11mfPyh3.net
>>377 お前 漢だな

399 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:37:40.77 ID:j86OG2ev.net
昨日の相場はなぜか手に取るようにわかった(が、マイルールで雇用はやらない)
ユロルは1.25打診あるよ
それでも月曜ドル円はあまり下がらないと思うけど
しばらく調整ですな

400 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:37:56.68 ID:qa8omoQ4.net
打ち上げようとしてる人きてんね

401 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:38:06.83 ID:40v3fkZs.net
>>390
流れについて行く人間がスキャルピングとか何の冗談だよ

402 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:39:32.73 ID:/TE/6TRy.net
>>399
ユロルのリバは1.27ぐらいまでは行かないかな?

403 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:39:56.34 ID:vNklQrb0.net
>>401
おまえか?
流れについていくだけ予想なんかしてる奴は馬鹿
なんて言ってる予想も出来ない低脳はwww

404 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:40:23.44 ID:j86OG2ev.net
雇用統計、木曜にやってくれれば参加するんだけどなぁ
月曜と金曜はやらないから

405 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:40:34.11 ID:lLMO8p0U.net
>>390
昨日はLかSかの判断をする間もなく、反転、反転の連続だったからな
結果、下がったけど入っちゃいけない相場の典型だね
最後時間切れでなかったら、80近くまで戻してと思う

406 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:41:05.18 ID:j86OG2ev.net
>>402
1.255程度かなぁ

407 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:41:22.98 ID:s8q/TzCE.net
最近は指標ギャンブルが良くもゎるく大きな収入源として成してきたが
昨日はギリまで迷ったが何故かしなかった。
最初はSする気満々そして土壇場でいやLだで迷うも
迷いが生じてるなギャンブルするなでステイ。

そして第二波でそれなりに獲れると悟り初動見送り
大きく下げてきたところをL連打150万獲った銅で終わった
指標ギャンブルそしてその2nd中毒性有杉ww

408 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:42:19.75 ID:yLxN/6/n.net
スキャとトレンドフォローごっちゃんにしてるやつきてんね

409 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:43:33.01 ID:6AphdMOh.net
>>408


410 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:44:09.29 ID:qa8omoQ4.net
22歳でマセラティ乗ってる投資家きてんね

411 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:44:17.70 ID:aqLTei5O.net
予想も出来ない人は、流れについていける訳がないという件

412 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:44:35.26 ID:j86OG2ev.net
ユロルは1.250と1.255
オプションの数が半端ではないからね
両方4000本単位

ドル円は115.5の売りは相当厚いね
日中首脳会談もあることだし
当局が叩いてるのかもしれない

413 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:44:36.34 ID:TSHjNNnP.net
雇用で下がったから調整っつうなら上げるんじゃね?

414 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:44:51.02 ID:/TE/6TRy.net
予想はよそう

415 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:46:23.76 ID:2aCnQWCp.net
チミ達おじちゃんんだと5千万は貯金欲しい米

416 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:46:27.06 ID:j86OG2ev.net
ドル円は押し目買いでいいと思うけど
リバ力強いわ

417 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:46:52.66 ID:GsPPhLqQ.net
雇用統計は全戻しが基本形だけど、どうかな

418 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:47:17.16 ID:lhyIHY9s.net
予想してるやつはバカとかいうやつは
丁半博打の感覚でやってるだけの
アタマ悪いやつなんでしょうな

419 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:47:41.66 ID:IMSvNy9F.net
>>395
20代 1000万
30代 2000万
40代 4000万
50代 8000万

こんな感じじゃね?

420 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:47:44.15 ID:qUb1x0fm.net
居るよなぁ自分が下手だからってスキャは勝てるはずないって思いこんでる奴w
Lしてアホールドするしかない三流が耐えてる間に
慣れてるスキャルパーはスキャと仕込みポイント探し同時に行ってるのよ?

421 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:47:47.01 ID:eL+CJ4tr.net
来週113.2くらいまで下がると初心者が予想

422 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:48:21.25 ID:EF9qAqhC.net
大和証券来てんね

423 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:48:31.13 ID:lIVkeXTN.net
>>417
上げて下げて戻してから下げたから何が全戻しかわからん

424 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:48:50.20 ID:j86OG2ev.net
いや、しばらくグダグダやるんじゃないかなぁ

価格調整なら、もっと深く入る入るはずだし
時間調整になるんじゃないかなぁ

425 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:49:31.77 ID:G+7B7W5O.net
1億円以上の金融資産を持ってる世帯は1.9%やで

426 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:49:58.72 ID:RoNyO40V.net
>>395
20代で1000万が恥ずかしくないとか、
白痴なお前が恥ずかしいわw

427 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:50:24.44 ID:j86OG2ev.net
スキャは約定弾かれることが多いのでストレス溜まるわ
ディかなぁ、自分は。

428 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:50:30.53 ID:yLxN/6/n.net
>>420
天才的なスキャラーは昨日の指標で2から3往復ぐらい取れてるんだろうな

429 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:51:48.29 ID:6AphdMOh.net
>>411
重要なのは予想が当たるかよりも、
相場の分水嶺がどこになるかを見極めるのと、その日の日柄を嗅ぎ分けることが重要だと思う。
予想してポジを持ってから変化を待つのではなく、重要ポイントで変化を待ってからポジを持つ、という違い。

少なくとも僕は、予想はすることはあっても、予想をもとにしてポジることは無いね。危険だと思う。

430 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:52:07.07 ID:j86OG2ev.net
>>395
老年破産ってけっこう多いよ

431 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:52:30.20 ID:zrJaL4YH.net
>>426
世間とか乖離してることに気づいていないお前のほうが恥ずかしいわw

432 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:52:52.41 ID:yLxN/6/n.net
>>426
別に20代で学生ローンまみれで
給与をスマホアプリとAKBに全振りしてたって
楽しけりゃいいじゃんね?(俺はやらんけど)
恥ずかしいとか世間とか気にしてる時点で自分がないんだろ

433 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:53:06.41 ID:HP7yeXN1.net
一億貯金とか家庭持ってる人間でそんな貯めこんでるのは金持ちだけだろ

434 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:53:16.21 ID:lLMO8p0U.net
>>407
あんた、本物だな
普段から、狙ったポイントまで待つスタイルが確立してるんだろうね
多分、環境認識も出来ているんだろうし、テクニカルとメンタルの両方が備わってる貴重な勝ち組だわ
マサフンやひゃっほうなんかとは真逆の行動してる勝ち組

自分も、普段は待つトレードは出来てるが、指標時は狩猟魂が出てしまい、冷静さがぶっ飛ぶのが過大

このスレには珍しくいいレス見たw

435 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:53:58.83 ID:821c0bW8.net
ゴーゴーバーで散財して貯金できんわ・・

436 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:54:01.54 ID:j86OG2ev.net
>>429
同感。
ポイントを抑えて、そこが守られるのか
破られるのか見るのがトレード。

437 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:54:01.79 ID:IzhS0GvV.net
1R1400円以上の高額推奨レース26連敗中!
そして過去の記事を全削除してその事実を隠蔽!
神予想家のアルゼンチン共和国杯予想が買えるのはこちら!
ttps://note.mu/#!/hanwarai

438 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:54:38.12 ID:qUb1x0fm.net
>>417
何言ってんの?15分くらいで一度全モしたじゃん
戻したあとに下げ始めたわけでして

439 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:55:33.47 ID:6AphdMOh.net
>>438
あの動き、思い出したらワロタw
いや、ワロえない人も多いよな……

440 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:55:41.42 ID:G+7B7W5O.net
貧富の差がますます開くね
60代の年金家庭がまだ住宅ローンを払い続けてるというケースも増えてきてるらしいし

441 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:55:53.93 ID:KbRXEF/f.net
DMM FX

指定されたページが見つかりません。

なかなか豪快なメンテナンスしてるな
実はカバーしてなくてロンガー出金する前に倒産とかやめろよ

442 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:56:36.16 ID:GsPPhLqQ.net
>>438
なら、基本、上だな

443 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:57:07.68 ID:6AphdMOh.net
>>441
あそこは万が一に倒産しても、口座評価額分の現物支給があるらしい。

……ビデオだけどな。

444 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:57:19.50 ID:40v3fkZs.net
偉そうな奴が多いけど、みんなはいくらぐらい含み損かかえてるの?

445 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:57:23.45 ID:RDKNi6CW.net
トレンドフォローしてるやつはちゃんと予想もしてるだろ
この板で、流れについていくだけとか抜かして
必死に他人の予想みてるやつはトレンドフォロワーじゃねーしw

446 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:57:32.30 ID:tIhKbvti.net
よくある議論は遺してあの世か
遺さずほぼ使い切ってあの世かどっちなんだろなw
正解ないんだろうけどw 1千万でもなんか残ってるだけでも何か癪に思えてきたww

447 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:57:51.26 ID:j86OG2ev.net
高齢者人口が3000万を突破し、
超高齢社会となった日本。
とりわけ深刻なのが、
600万人を超えようとする、
独り暮らしの高齢者の問題だ。
その半数、およそ300万人が生活保護水準以下の年金収入しかない。

老人漂流社会
"老後破産"の現実
ttp://www.nhk.or.jp/special/detail/2014/0928/index.html

明日は我が身と思う

448 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:58:33.37 ID:HP7yeXN1.net
てかこのスレってドル円語るスレなんだから予想しないならいったい土日は何するのって話

449 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:58:49.13 ID:rlXz4hkJ.net
脂肪しただでも課税しようと模索し始めてる慈罠糖です

450 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 14:59:58.11 ID:9xF1/2wb.net
ギャンブラーのレスはなんで分かりやすいんだろうな

451 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:00:06.15 ID:6AphdMOh.net
>>448
おまいらに会いたくて来たんだよ!言わせんなよ、恥ずかしい

452 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:00:09.18 ID:IMSvNy9F.net
>>447
高齢者が共同生活すれば一人暮らしじゃなくなるよ!

453 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:00:27.83 ID:KbRXEF/f.net
>>443
マジか、VHSは勘弁だなぁ・・・

http://www.sanspo.com/geino/news/20141018/tro14101811510007-n1.html

454 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:00:41.19 ID:PK8BOlAA.net
105円までのS持ちはいないよな?
稼いでる上手い人たち
どうしたらいいか真剣に教えてくれ

455 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:01:10.15 ID:yLxN/6/n.net
西野カナきてんね

456 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:01:28.63 ID:6AphdMOh.net
>>453
データファイルじゃなくて、もちろん現物だからなw

457 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:01:47.07 ID:tPy3BkwO.net
>>448
障害者発見

458 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:02:00.26 ID:PcKN+OGT.net
2億はないと国内5年定期生活出来ないな
せちがねぇZE 大昔は定期で小金持ちだったらしいしな。
年利6パ-とか8とか付いてたんだろ裏山

459 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:02:15.17 ID:hUJIFtzt.net
レバ高めで両建てしてる人とか、昨日の雇用で股裂きされて
両方ロスカットとかもあり得るのかな

両建てっていう池沼行動をやったことないからわからんのだけど、
そういうことって理論上あり得るよね

リスクたけーよな両建てって

460 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:02:20.53 ID:M6cr4s2J.net
110円に向かうって意見と120円に向かう意見。
両方とも説得力あるから困る。
どっちなんだよー(´・ω・`)

461 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:02:36.19 ID:G+7B7W5O.net
>>472
年寄りは我が強くてルールすら守らない奴が多いから共同生活は無理やろ

462 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:02:48.13 ID:HP7yeXN1.net
これからどんどん日本円の価値は希釈されるんだから円ベースで資産語ってもしょうがない
ドルで語るべき

463 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:03:12.78 ID:hIqgZg5F.net
>>405
最後の上げはショートで週末持ち越したくなかった奴が利確しただけだろ
そんなオレは115.32Lx10枚持ちw

464 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:03:27.74 ID:6AphdMOh.net
>>458
絶賛インフレ政策中だから、定期預金はかなり微妙じゃね?(´・ω・`)

465 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:03:44.85 ID:yLxN/6/n.net
>>461
あーお前の一言で、なんでジジババが株で失敗しやすいのか今ようやく理解した。

466 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:04:19.34 ID:BolZ03bc.net
>>457

お前の方がよっぽど池沼だろ

467 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:04:59.00 ID:yLxN/6/n.net
そして461安価間違ってるし
全力で472取るわ

468 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:05:35.64 ID:GsPPhLqQ.net
お前ら喧嘩すんな

469 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:05:38.13 ID:KbRXEF/f.net
>>456
やべぇわ、資産の何割か、エロDVDになったら死ねる

ブックオフでエロDVDをカウンターにピラミッディングでSする

470 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:06:03.18 ID:03KDCmPo.net
10月の調整は、日銀黒田が追加金融緩和を一旦否定したのが一番の原因だと思っている
夏場からドル円急騰は、日本の景気減速が鮮明になったことよって、追加金融緩和が見込まれてのこと

大局で見てアメリカの金利上昇はずっと以前から予想されていることで
夏場以降の相場は、アメリカよりむしろ日本側によって方向性が決まる割合が大きいと思う

先日の追加金融緩和発表で、ドル円の日足チャートは夏場からのトレンドラインに復帰した
ただし、10月の調整の時のように日本側に材料出尽くし感が出れば、
また大きく円高に転じる可能性が何時でもあると思う

471 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:06:03.71 ID:9xF1/2wb.net
>>460
そら両方達成するよ

472 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:06:07.27 ID:DGo9L5U5.net
>>418
予想こそが丁半博打
プロは予想しない
これをはじめて聞いたときネタかと思ったけどこれは事実だよ

473 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:07:00.89 ID:xZDOnb6q.net
よしっ、しばらくは調整で下げなんだな!
全力Sするから最低でも5円下げろよ
みんなも続け〜!

474 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:07:23.11 ID:IMSvNy9F.net
1億持ってたら、スワップ金利で生活するってのは駄目なのかね

475 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:07:32.83 ID:qIhOMNNA.net
114.58@70S助けて

476 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:07:37.72 ID:ByE0+CJy.net
>>472
自称プロきてんね

477 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:08:13.46 ID:6AphdMOh.net
>>473
できればついでに、西アフリカにしばらく行ってから帰国していただけると……(´・ω・`)

478 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:08:24.00 ID:PcKN+OGT.net
5年定期数本がン百万の収穫と共に回収出来た自分が来ました。
さすがに某外銀に入れてた時は気が気じゃなかったぜw
たった数十万の利子ごときでnw

479 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:09:06.61 ID:RDe3gIys.net
エボラは二人とも陰性だったな。
従って来週は上窓だ。

480 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:09:13.06 ID:KbRXEF/f.net
>>474
国内外債権25%、国内外株式25%、不動産25%、現金24%
FX 1%

481 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:10:14.18 ID:4gjUsHzi.net
>>474
ドル円が150円になる頃には資産1億でスワポ貰えてる予定w

482 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:10:19.01 ID:lLMO8p0U.net
>>463
一応、レジスタンスブレイクしてるし、50以下からの2度の強い反発が見られるから、
強い買いが入ったと見てるけどね
そこでLした自分だが、寝落ちでの持ち越しは失敗やw

483 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:10:27.78 ID:PK8BOlAA.net
やっぱり105Sなんて持ってるやつ俺以外いないんだな
今切ったら最高値の損切りな気がするし
このまま120円行ったら死んでまう

484 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:10:34.52 ID:6AphdMOh.net
>>478
欧州危機の時に、デクシアにでも預けてたのか?w

485 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:10:36.07 ID:yLxN/6/n.net
>>480
何処のGPIFですか

486 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:10:44.40 ID:Tcjcb1nB.net
1億あったらこんなもんやらずに素直に金融屋経営。これに尽きる。

487 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:10:49.14 ID:TSHjNNnP.net
>>475
それくらいすぐ助かるやん。
今114.60くらい?

488 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:10:52.13 ID:rk4JtaH+.net
来週どうなるかな。
今のあたりが押し目に見えるけど、利確売りが本格的に
でたら112円台までいくか。

489 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:10:55.26 ID:n0qiXoKw.net
>>475
絶対に助かる

来週は115円ちょいつけて下に走る
いや115円までも無理かもな
当面の天井は115.50になる

490 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:12:12.66 ID:yLxN/6/n.net
>>483
105.5一瞬付けて、107ぐらいいくまで一週間あったけど
そこで切らなかったの? なんで?

491 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:12:27.27 ID:ByE0+CJy.net
トレンドラインとか日足とかテクニカルというのも予想だし

ファンダも予想なんだよな

予想しないとか言ってる奴は単に格好つけてるだけで

大きな流れだって予想をするための情報でしょうが

492 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:12:28.95 ID:Tcjcb1nB.net
>>475
相場に絶対はないが助かる確率は9割以上。
115.70までいったら両建てでもして仕切り直すがよろし。

493 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:12:42.86 ID:/TE/6TRy.net
EUR/USD 1.23738S助けて

494 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:12:48.07 ID:Z22zSyG+.net
                
      /⌒⌒ヽ_  韓国大統領.パク・クネ G20で円安抑制の国際協調呼びかけへ
    /       \
    /  ノ  ノノヽ ヽ
   | ノ      | | 円安!、ダメダメ!輸出企業の利益悪化! もう限界!!
   | /⌒   /⌒ ヽ |    
   (V -・- ノ  -・- V)  なんとか、してちょーだい!!   
    (  (    )  )      
    | .ノ  ̄ ヽ   |
    | `<二>′ |     
    \_____/
     _/)   (\_
    / >|ー-/< ヽ
    ||\|  / /| |

495 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:13:51.99 ID:rk4JtaH+.net
>>483
流石に損切りして気持ち切り替えたほうがいい。105円は当分戻らない。
来週どうなるか大口にしか判らんけど、117円を目指してる感があるし
次の押し目が利益が狙えるポイントだと思うよ。

496 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:14:07.60 ID:IMSvNy9F.net
>>483
どうしても切りたくないなら両建てしておけばいいだけじゃねえの?

497 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:14:08.26 ID:61CtnTG8.net
今週もうるさく雇用統計出たら116円とか120円とかバカ言ってるやついたけどちゃんと生きてるかなぁwww
今週行くわけないだろ素人がwww

498 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:14:36.62 ID:qa8omoQ4.net
村議って経験値をゲットしなさい

499 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:14:46.93 ID:E7+2HyG6.net
ロイター
日欧の緩和加速でカネ余り、「バブル」発生への警戒も
http://jp.reuters.com/article/jptokyomarket/idJPL4N0SW9II20141107

500 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:15:28.04 ID:lLMO8p0U.net
>>473

テクニカル的には80〜90まで上昇余地があって、その先がきつい
下は30以下がサポート集中で固い
ってことで、月〜火は114.30〜80のレンジを想定してるが、とにかくどこで入るかだね

501 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:15:33.08 ID:yLxN/6/n.net
>>494
ダメヨーダメダメ

502 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:15:42.97 ID:w6oJT2s+.net
>>483
何枚?

503 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:15:57.76 ID:/TE/6TRy.net
>>491
額面通り全く予想をしないってことじゃなくて、最初に立てた予想に執着しないのが大事ってことじゃね?
最初に立てた予想が外れたら、すぐ新しい予想を立てて、最初の予想は捨て去る。
下手な人はいつまでも最初の予想にすがって、損切れないままでいる。

504 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:16:16.07 ID:Tcjcb1nB.net
めずらしく狂Lが居ないな。ちょっと話したかったんだけども。
あれはあれで結構面白い男だと一定の評価はしているんだが。

505 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:17:18.62 ID:kwvjrFyx.net
>>500
来週114も割らない想定なのか。ずいぶん強気だな。
114も割らないなら来週116だと思うが。

506 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:17:36.96 ID:X7+Fy3a2.net
日銀はいつまで国債を買い取りつづけるんだろうか。
止めたら価格暴落するから止められないだろうな。
銀行も生保も大量に持ってるから。

507 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:17:40.91 ID:0km0wMyc.net
>>473
俺もSしてるけど、全力はやめといたほうがいいんじゃない。
調整パターンは絶対とは限らんでしょ。

508 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:17:45.53 ID:yLxN/6/n.net
>>504
NYクローズ前後に居たぞ

509 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:17:49.30 ID:Z22zSyG+.net
 FXアナリスト いぢめられる

      彡⌒ミ   彡⌒ミ てめー!何が押し目買いだ!
ブチブチィ ( ・ω・)  (・ω・ ) ブチバリィ
 バリバリCミ〆⌒ヽ C彡  ブチバリ
  彡⌒ミ  (     ) 彡⌒ミ 押し目買いしたら1円も下げられたぞ!
  (   )C彡、   ミC(    )
  /    /   しーJ ヽ    | ブチブチブチブチ
 /   |ブチブチ    l    |  ブチブチブチブチィ
.(ノ ̄(ノ ブチブチチィ ∪ ̄\_) てめーの資産よこせ!
.     うぎゃぁああぁぁぁァァァ..

510 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:17:53.03 ID:R52hyEB/.net
105Sはさすがに・・・

511 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:18:08.99 ID:ByE0+CJy.net
予想しないやつはいないんだよ
「流れについてくだけ」とかいってるやつも
その「流れ」を予想してる訳だから
言ってる事が矛盾してるというだけのハナシだよ

512 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:18:18.80 ID:YXM3NvZ+.net
年末118棚

513 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:18:32.55 ID:IMSvNy9F.net
>>503
同感、105円天井予想に執着していたらここに書き込む余裕すらなかった

514 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:18:41.29 ID:yLxN/6/n.net
>>503
が一番いい表現してる。
俺もこれが言いたかった

515 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:18:46.14 ID:6AphdMOh.net
自分だったら105円には絶望してしまうな……
それ、第二次黒田砲や、QE・低金利政策に反対する共和党勝利、8月9月のFOMC期待上げよりも下のポジションだから、
これらをひっくり返すレベルの変動が必要になる。

並大抵の状況じゃないと思うが。先々はわからんけど、普通に考えれば……

516 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:19:10.14 ID:kwvjrFyx.net
陳が116半ばとか言い出したから下がると思う。

517 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:19:25.70 ID:Hes1D5FT.net
億あるならプライベートバンキング開設すればいい
あとはプロがぶんまわしてくれる

518 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:19:46.06 ID:hUJIFtzt.net
110円までは間違いなく押すだろうけどなぁ

105円は難しいだろうな
110円まできたとき、勇気をもってドテンできるかにかかってそう

519 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:20:42.87 ID:6AphdMOh.net
105円が助かるよりも前に、米金利上昇が到来する可能性のほうが高いと思う。
対抗するには、紛争リスクや経済危機ぐらいか。

520 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:20:46.27 ID:/TE/6TRy.net
でも己の現状は>>493の通り
長期的には1.23は確実に割ると思ってるけど

521 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:21:39.86 ID:Hes1D5FT.net
>>441
ただいまメンテナンスちうくらいやれよw

522 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:22:02.63 ID:Z22zSyG+.net
ファイナンス・スタジアム チアキ嬢、大いに怒る!

ちーたん

宮川千明じゃないって何度も書いてるだろボケ!!
いい加減にしろ(怒)
騙されるヤツも馬鹿だけど、たいして稼いでもない癖して
偉そうにしてる商材屋は大嫌いなんだよ!!

523 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:22:05.32 ID:/TE/6TRy.net
>>511
言葉のあやという奴さ
何でもかんでも額面通りの意味で解釈すればいいってもんじゃない

524 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:22:21.25 ID:BfDa6AbZ.net
>>518
底Sかましてんの?

525 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:22:24.99 ID:M6cr4s2J.net
日本でもアメリカでも国家的な南下が起きないと105は行かないだろ。

526 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:22:44.08 ID:kwvjrFyx.net
110円は今月いっぱいならあり得るな。
来週の調整の後また上げて、上抜け失敗して再び調整が継続した場合ね。
12月はどうあがいても上にしかいかない。

527 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:22:48.61 ID:DGo9L5U5.net
>>491
正確には予想はするけど、○○じゃない
9割の人間がここで止まる
1割の人間の「言うなよお前」という視線が痛いので言わないけど

528 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:23:30.34 ID:6AphdMOh.net
>>522


529 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:23:30.95 ID:n0qiXoKw.net
>>497
ロンガーは基本アホだからしゃあない
許してやったって

530 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:24:01.36 ID:Atr8HkFp.net
ではおれが役立つ指南をしよう
知ってるとは思うがギャンブルはメンタルが重要
そこでキミ達にのしかかるのが大金の重圧というヤツだ
分不相応に億りたいとか望むのは結構だが
それだけの金を無心に賭けられるのか?という問題だ
恐らく人生を左右する金額だろう 相場で稼ぐのは
アタマのおかしいヤツだという統計もあるくらいだ
まず普通の人間はそこで躓く だから普通である事を
捨てられれば一つハンデが除かれる 例えば賭ける前から
人生を捨てるとかな(笑)

531 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:24:20.88 ID:0JPpQJgH.net
雇用統計直前に.50突破したときは漏れてるかと思ったけど情報持ってる大口が利確しただけだったんだね

532 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:24:21.52 ID:lLMO8p0U.net
>>505
4時間足の25MAが目茶効いてる
強いトレンド時にはこれが強力なサポートになるのが自分のセオリー
手前付近で一気にぶち抜く材料が出れば別だが、50辺りからの下落だと猛烈に反発される

多分、>>489に近い見方だと思うけどね

533 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:24:29.82 ID:n0qiXoKw.net
>>507
絶対じゃないな
来週で決まる
月曜も陰線だったらほぼ間違いなく調整入る

534 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:24:52.29 ID:F28k8hoR.net
511 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:18:08.99 ID:ByE0+CJy
予想しないやつはいないんだよ
「流れについてくだけ」とかいってるやつも
その「流れ」を予想してる訳だから
言ってる事が矛盾してるというだけのハナシだよ

*

トレンドの方向に賭けるだけだから予想はしていないとリバモアは言う

しかし、予想しないのは難しいことはたしか

535 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:25:05.77 ID:6AphdMOh.net
>>530
それ、レバ落とせばええんちゃうん?(´・ω・`)

536 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:25:07.45 ID:HZc3JT/z.net
>>511
せやな、予想はしないじゃなくて
そいつには予想は出来ないだけだというこっちゃな

537 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:25:08.09 ID:bJSE6UPq.net
>>526
この調整には半年ぐらいかかるわ
その間上にも下にも抜けない
当面の目標は108だろうね

538 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:26:02.79 ID:Z22zSyG+.net
、  ,.     -─-  、 
 ∠ \/         \ 
   ̄7            ヽ  FXは、探偵と同じ、推理が軸なんだよね。
.   i            `⌒ヽ.   自分で推理予測して、チャートの動きを読む.
  │   __,   ,.ィ  ,   、      予測と逆の動きをしたら、どうするかも予め考えて
   v‐ 、 ,ィ(∠__,ィ'ノ} /リ_ ト、 i     おかないとね。逆に行かれて、さあどうしようじゃダメだよ
   { ,ゝ V`''v'¬ぅァ∠ィtチ;j/l } ル' 
   _,ゝ.て、 | ` ̄ _ノ ヾニ _ノ jノ   
    `,>‐、 ` ̄   _''"/    
, < `i. l` l^L -‐っく    
 /  ヽ L__「ソ ′ ア_」lヽ

539 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:26:09.48 ID:EUigiD/+.net
来週はドル円売ってキウイ円かう週だよ

540 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:27:03.31 ID:z0InJb6F.net
>>531
直前にちょいっとあがる前からとっくにダダ漏れしてんじゃないのあれって

541 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:27:18.18 ID:tPy3BkwO.net
>>519
池沼ですか?

542 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:27:30.07 ID:yLxN/6/n.net
おっと108とか110なんて言ってるアンポンタンポカン君が沸いて来たなw
そういうこと言っていいのはそのへんでLして今でも持ってる奴だけやで

543 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:27:32.61 ID:6AphdMOh.net
>>539
節子、それ、ただのキウイストロングやw

544 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:28:04.11 ID:lBWE7RMl.net
>>534
リバモアだってトレンドの方向は予想してるわけや
リバモアってえーかっこしいだったわけやな

545 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:28:06.17 ID:TSHjNNnP.net
>>497
しかし、116円までは時間の問題ってくらい上がってたけどね、最高値115.576だったっけ?
そりゃ指標がよければ逝ってたね。

546 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:28:13.21 ID:F28k8hoR.net
ちーたん
宮川千明じゃないって何度も書いてるだろボケ!!
いい加減にしろ(怒)
騙されるヤツも馬鹿だけど、たいして稼いでもない癖して
偉そうにしてる商材屋は大嫌いなんだよ!!




ちーたん=宮川千明
確定だわ
こいつのカネは、弱者をだまして稼いだカネだから
みんながんばって取り返してくれ

547 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:29:01.23 ID:z0InJb6F.net
円高になる材料って介入以外に何か期待できるのある?

548 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:29:46.25 ID:lLMO8p0U.net
>>518
その間違いなくってのはアカンってw
調整は時間調整で下げないことなんて、いくらでもある
この先、113−115の2週間のレンジで調整しちゃうとかね

549 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:29:52.52 ID:Atr8HkFp.net
>>535
貧乏人には時間は無い 種もない
ひたすら勝ち続けるしかない
トランプゲームでずっとハイローを叩き続けるようにw
だがあそこまで過酷な条件じゃないさFXは
やり直しが出来る賭けだ ただし
3回やり直して全部外したらそれは痛いねえ

550 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:31:02.15 ID:6AphdMOh.net
ってか、予想云々のネタってわりとよく見るけど、質問してる人っていつも同じひとやろ?w
毎回同じ回答がくるんだから、もうええやろ

551 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:31:13.90 ID:DVEL9Lbx.net
>>483
自分は105.96S 10枚
ストップ107に置いたつもりが117に置いてしまい、気付いたときには切るに切れないほど含み損が…
両建てのLでしのぐ毎日です

552 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:31:39.99 ID:F28k8hoR.net
>>544
リバモアの上昇トレンドの定義
「本格的新高値フォーメーション」
つまり、
「持続的な高値更新」

だから、「持続的な高値更新」があり、さらに「直近の高値を更新」した場合に
かぎり、エントリー(ロング)する

よって、リバモアは予想していない

つまり、トレンドを確認し、高値更新を確認したらロングしている。そして逆行したら即きるといっている

553 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:31:44.82 ID:/TE/6TRy.net
>>544
「予想しない」っていうのは意訳すれば「短期的な予想1つ1つに執着しない」ってことだよ。
外れた予想はさっさと破棄して、当たった時にいかに大きく儲けられるかということ。

554 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:31:58.67 ID:kwvjrFyx.net
>>537
11月が調整月になる事はあっても、
前回の黒田砲だと早々に調整終えて103.7まで上げてるんだよな。
その後10円調整入ったけど。
だから108より118の方が先だと思う。

555 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:32:36.31 ID:1ScA7QI8.net
>>542
108Sを握ってる俺にも言わせてくれよ
せめて言うくらい許してくれ

556 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:33:26.37 ID:F28k8hoR.net
リバモアは予想していないし、予想はできないと言っている

557 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:33:32.11 ID:+vtur1K8.net
追加緩和前の109でS持ちがかなり多そうだね
当時は下げる噂があったし追加緩和はサプライズだっだからな

558 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:33:57.63 ID:lBWE7RMl.net
>>553
それは予想はしないんじゃなくて
誰よりも予想してる奴じゃねーかwww

559 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:34:02.72 ID:/TE/6TRy.net
>>552
所定の条件が成立した時に機械的にエントリーしたり決済したりするだけということだね。

560 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:34:15.82 ID:IMk0lxM9.net
105L持ちだけど108いくと思う
というより買い増したいからいって欲しい

561 :105S:2014/11/08(土) 15:34:21.57 ID:PK8BOlAA.net
皆さんありがとう

すごく俺へたくそだから114,4で両建てしたよ
でも含み損がやばすぎる
第二バズーカの日は見ていなくて気づいたら112円間際だった
110まで下がりそうなら114.4外したいけどこのまま116まで行くならアウトになるから
いい加減終わりにしたい
自殺はしないけど自分にがっかり過ぎてどうしていいかわからない

562 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:34:42.35 ID:2gci1LWh.net
>>552
 持続的な高値更新があり、さらに直近の高値を更新した場合は、さらに上昇すると
予想されるから、そういうエントリールールを定めているのでは?

563 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:36:05.02 ID:bJSE6UPq.net
経験に裏付けられた予想のことを予測というらしい

564 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:36:29.35 ID:yLxN/6/n.net
>>555
無理、絶対ではないがほぼ行かないよ110円は
110円なんて行ったら日経死ぬし、日経死んだら安倍が増税見送って、黒田が追加緩和さらにするから意味ない
よって行かない確率が圧倒的に高い
つーか株の調整と合わせて見てない奴多いのかな
ドル円が一番硬かったんだぜ? ダウが10%調整してる時にドル円は5%も調整しなかった。
それほど円安の長期趨勢は変わらんと読んでる参加者がいるってことだよ。

565 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:37:26.10 ID:rk4JtaH+.net
>>547
再度、自民から民主に政権交代以外考えられん。
若しくは自民以外の政権に交代。

566 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:37:31.46 ID:F28k8hoR.net
>>562
いやちがう
リバモアは逆行するリスクをいつも考えている
「トレンドの周期性は予測できない」といっている
リバモアは、いつ反転するかはわからいと

567 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:37:57.06 ID:6AphdMOh.net
>>562
言葉のあやというかニュアンスだろうな
リバモアと普通のトレーダーの違う。

普通の参加者:「おっしゃ、この株はたぶん上がるだろう」

リバモア:「相場全体の雰囲気が良い。なおかつこの株は順調である。だが、まだ買わない。動くことを予想して買うんじゃなくて、動き出してから買うとしよう」


こうゆう感じじゃないかな。>予想

568 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:37:59.02 ID:1ScA7QI8.net
>>561
気持ちが分かりすぎて辛いわ

569 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:38:42.68 ID:tPy3BkwO.net
リバモアがーリバモアがー
ガチ池沼

570 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:39:12.59 ID:5OJtTuQO.net
114円以下Sが多すぎて、みんな同値指して救出待ってるんだろうけど、助かるはずない。ハイレバ115円Lは、昨日死んでるから、上だよ上。

571 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:39:37.98 ID:yLxN/6/n.net
>>561
いや、そのまま全部両建てして
今は相場を見送れ、勝つ為に色々本を読み漁れ

572 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:39:38.70 ID:kwvjrFyx.net
>>561
その両建て外さなくてもいいから
間で買え。1年くらい持ってれば相殺できる。120円は超えるから。
間で買えるだけの余力もない程の両建てなら助からないからあきらめろ。

573 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:39:45.27 ID:zLDjIReI.net
>>564
おいおい先月末、たった数週間前が107円台だからな
110程度に押したって日経は安泰だし、それくらいの調整は
今後にプラスにはなってもマイナスにはならんよ。

574 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:40:35.52 ID:+vtur1K8.net
各々の願望だけがひしひしと伝わってくるスレだねw

575 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:40:41.83 ID:XKbz8OxA.net
リバモアが「ええかっこしい」ということだけはわかったw

576 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:40:47.21 ID:0dL7bqgs.net
そういやニューヨークでエボラにかかったスペンサー医師どうなった?死んだの?

577 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:40:56.69 ID:cl24wcmv.net
銀行はなあ

578 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:41:32.11 ID:bJSE6UPq.net
両建てもロスカットと同義だから助かろうなんて考えるより残った資金で再建計画立てたほうが早いよ

579 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:41:39.52 ID:81fbq9rn.net
>>561
まあおやつでも食べようぜ

580 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:41:56.50 ID:cl24wcmv.net
ほとんど両替のために換金してるわけだから

581 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:41:57.46 ID:2zx3jH7+.net
>>566
要するに、FX=すべては不明である。

これだけで、いいじゃん・・・    誰も先の事は、わからんぜよ。ギャハハハ

582 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:42:15.21 ID:IMSvNy9F.net
>>547
どっかで戦争始まれば一発だと思うけど

583 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:42:20.65 ID:2gci1LWh.net
これからFRBが安定的に利上げを始めるまで、ボラが上がるんじゃないだろうか?

ならば、また10円ぐらいの調整は普通にあるだろう。115円からか120円からかはわからないけど。

584 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:42:34.34 ID:hUJIFtzt.net
110円程度に押すのは間違いないんだけど、
オーバーシュートってもんがあるからねぇ

相場は常に行き過ぎるわけで、108円程度までを射程に収めてると見ていいと思うよ

585 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:42:45.52 ID:81fbq9rn.net
>>547
エボラ

586 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:43:05.97 ID:KbRXEF/f.net
昨日はLオンリーで完勝だったが、観賞だったが、そういえば、雇用統計の結果見てなかったなあ

あれ、なんで下げたんだ?

587 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:43:15.27 ID:L8764nUR.net
>>573
底ショタなんだろうけど
110なんていかないお
損切りしとけ

588 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:43:15.41 ID:Z22zSyG+.net
両建ては難しいよな。
トレンドが発生してその流れをうまく利用すれば両建ての片方を外して両建て解消できるが
トレンドが弱いと、両建ての一方を外したがために逆に行かれて損が拡大することもある。
まあ、今はボラが大きいから両建ても通用するかもね。

589 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:43:18.08 ID:cl24wcmv.net
その点な

590 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:43:38.25 ID:tPy3BkwO.net
間違いないんだけど()

591 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:43:40.91 ID:hUJIFtzt.net
>>578
両建ては昨日の雇用統計みたいな動きで両方狩られるリスクがあるから、
ロスカットしてノーポジになるよりリスクは高いだろう

メリットは特に無いけど

592 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:44:12.08 ID:yLxN/6/n.net
>>573
いや、毎日日経とドル円見てるから俺には分かるんだ
大体ドル円20pipsと100円は同じぐらい下げる。
ってことは110円までいったら日経は15000をあっさり割る。
そんな相場が来るかどうかは知らないが、来たら割るよ。
ドルインデックスが落ちるぐらいのユーロ高とかになったら話は違ってくるけど
まあありえんし、大体ボラの高さも日経のがあるからね

593 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:44:37.08 ID:+UAum68u.net
>>365
俺なんか4pipsで損切りしてるぞ。
チキン利確もやめればかなり伸ばせる。

594 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:44:41.86 ID:81fbq9rn.net
>>591
ロスカット入れずに指値入れとけばばくえきなんじゃね

595 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:45:09.48 ID:6AphdMOh.net
>>591
昨日の動きは、時々ここでも、聖杯?として話題に出る「海外ハイレバ2業者両建て」とかしてたら両方即死だよなw

596 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:45:22.41 ID:2zx3jH7+.net
この先、、、120...いくか???

はたまた、8/末の104....戻るのか??

それとも、調整で、112...そして再度115・・・レンジ相場

世界中の誰も、わからん===これが正解

597 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:45:24.51 ID:z0InJb6F.net
>>585
学校とかが休みになるパニックになったらどうだろ
でも地震起きても円高だしなぁ

598 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:45:44.02 ID:cl24wcmv.net
勉強しとけよ

599 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:45:46.54 ID:qnVEikMQ.net
こんなに下予想多いと上に行く気がしてしょうがない
かなり甘く見て114タッチするくらいってしか思えないの俺だけ?

600 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:46:26.81 ID:yLxN/6/n.net
>>599
それが俺の希望的観測だから
あえて調整調整言ってる

601 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:46:31.68 ID:cl24wcmv.net
為替の値動きにほとんど理由はないわ

602 :105S:2014/11/08(土) 15:46:52.45 ID:PK8BOlAA.net
皆ありがとう
やさしいな

このまま両建て外さないであと30枚くらいなら余力はあるから
110円位になったら買い入れて120円まで放置しようかな
それは建値にストップ入れて

俺カス過ぎる

603 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:46:54.51 ID:81fbq9rn.net
>>599
損する人が多いほど得する人がいる
そういうことだろ

604 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:47:02.89 ID:hUJIFtzt.net
値が上がれば上がるほど、変動幅は大きくなっていくわけで

ポンドみたいに額面200円とかであれば、100円の通貨よりはるかにボラがあるだろ?
ドル円も70円台の頃と比べれば1.5倍くらいなんだから、ボラも相応に高くなってきてるわけで

その辺を理解できないと110円まで下がっちゃうってのは理解できないと思う

605 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:47:14.35 ID:kwvjrFyx.net
俺実は木曜日に115.50S獲ったわけよ。
その後ずっとアコーディオンみたいに両建てで突っ込み買いしてた。
でも115.50まで戻ってきたから利確しててもかわらなかったかも。
でも来週も112台まではアコーディオンやる予定。これ最強。

606 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:47:17.83 ID:IMSvNy9F.net
>>599
可能性の一つだわな
スピード調整で終わるってパターン

607 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:47:18.05 ID:lIVkeXTN.net
最大下げて112円ってところだろうな、それ以下のSはご愁傷様

608 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:47:46.71 ID:2zx3jH7+.net
>>596
ゆえに、チャ−トに従うのみ・・・

チャ−トこそ真実の姿・・・素直に・・・上がればLLL・・・下がればSSS

テクニカル==まったく通用しない・・・むしろ知らないが、良い。邪魔や。

609 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:48:09.90 ID:q/v+0phw.net
中国貿易収支は予想より↑の454.1億$黒字なんだってね
テキトー数値とはいえ、週末の不安要素は一つ消えたかな
にしても土曜日発表とか、さすがチャイナと思う

610 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:48:15.58 ID:X6i7/xtJ.net
10万人が上だと思っても
一つのファンドや中銀が下に仕掛けてきたら全て刈られるわけでね

611 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:48:23.13 ID:4gjUsHzi.net
ありえないと考えるよりどんなこともありえると思ってないと
相場で生き残るのは難しいぞ
車の運転で言うところの「かもしれない」だな

俺は普段からそういう心構えだから3回の退場ですんでる

612 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:48:31.56 ID:6AphdMOh.net
自分にアンカつけてる人きてんね

613 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:49:02.76 ID:81fbq9rn.net
>>611
草はえるww

614 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:49:11.52 ID:2zx3jH7+.net
チャ−トに、ロンギャ−−も、、、ショタも、ない・・・

あるのは、上がり・・・下がり・・・これだけ。

1000年の昔から・・・不変

615 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:49:16.20 ID:c65iZMyo.net
きてんねの人きてんね

616 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:49:25.59 ID:q/shPwki.net
調整後上がるのは確実だからできるだけ下で買いたい

617 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:49:38.74 ID:6AphdMOh.net
>>611
信号待ちしてたらオカマ掘られたのか?w

618 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:49:48.65 ID:yLxN/6/n.net
>>611
;へ;

619 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:49:50.87 ID:x130vKqO.net
>>561
へたくそは114.4で買う
そしてがっかりする
もう答えはでてる

620 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:49:53.88 ID:hUJIFtzt.net
>>595
指標前の「海外ハイレバ2業者(追証無し)で両建て」
って俺がFX初心者の頃初めて聞いたとき、すげーいい手法だなと思ったんだけどなw

経験って大事だよなぁ

621 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:50:06.45 ID:Nh/7Rtcv.net
9.99Sを0.15ぐらいで切って度転Lして500万獲た自分が通過しますyacht
ほんと我ながら今年一のヴェスト取引だと思う。
や、投資歴数年の中で上位に入る取引 FineTrade w 

622 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:50:07.68 ID:2gci1LWh.net
基本ランダムウォークだろう。
ただ、日米の金融政策の姿勢から、わずかに円安方向の可能性が高いことに賭ける。
だから低レバLをする。10円程度の調整は想定の範囲内。

623 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:50:07.22 ID:qnVEikMQ.net
調整目線な人のガチの根拠を聞いてみたい
まさかアナリストやらの他人の予想をアテにしてるんじゃないだろうし

624 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:50:11.07 ID:cl24wcmv.net
誰が損して誰がどうとかもないんだよ

625 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:50:38.61 ID:KSZfNcNt.net
わしチャートだとな111.20円付近まで調整しますよーっていうてるわ

626 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:50:42.44 ID:2zx3jH7+.net
>>614
ゆえに、、、セコイFX==これしか長生き出来ん・・・はっきりしてる。明確。

627 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:50:57.96 ID:zLDjIReI.net
同じ枚数で両建てしたら、それは決済行為なんだから
全決済したのと全く同じ。
その理屈がわからないヤツは自殺の時間が早まるだけ。

必死に過去のポジに齧り付きたいのだろうだろうが
結局はノーポジなのに昔のポジションの亡霊に左右されて
判断力を誤り、不必要な証拠金で圧迫して本当に儲かる
チャンスを逃す。

628 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:51:32.75 ID:yLxN/6/n.net
>>619
下手糞が115.3ぐらいまで上がって利喰いしたらそのまま116まで上がって発狂するか
ずるずる113ぐらいまでいって怖くて投げたらそこが底になるかのどっちかだな
もうウン百回ぐらい見てる

629 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:51:37.34 ID:cl24wcmv.net
これがわかんないと無理な

630 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:51:42.10 ID:6AphdMOh.net
そういや、全然レス番号飛んでないんだけど、嵐の人は乙ったのけ?w

631 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:52:07.17 ID:KbRXEF/f.net
【ニュース】 北朝鮮・白頭山に大噴火の兆し

「米国や英国の研究者が現地調査に入っており、中国や韓国も防災対策に乗り出しているほど事態は逼迫」
「白頭山の噴火で、金正恩(写真)体制下の北朝鮮は崩壊する可能性も」

632 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:52:19.12 ID:2zx3jH7+.net
FX==大勝は、いらん。 ケガする・・・

チマチマ取って・・・さいならああ−−−−−−−−・・・・・あばよ

いつも、これ・・・勝ち逃げ・・・アハハハ

業者さん、、、スマンのう・・・

633 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:52:22.48 ID:lIVkeXTN.net
両建てするくらいなら全決済するかナンピンするかドテンしたほうがいいよね

634 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:52:24.80 ID:Z22zSyG+.net
しかし、雇用統計で、115.540から114.58まで下げられ、15分あまりで全もどし。
ただそれからが....悲惨..雇用統計で下げた以上に段階的に下降...
なんと、3:50には114.253まで、転げ落ちてしまった。後藤さんの月曜日にはまた114.80⇒114.90に上昇し
115.00に再チャレンジするんだろうな。上げ方が急すぎるから、下げるときも一気に何円単位で大きくなるのはしかたのないところか

635 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:52:28.14 ID:yLxN/6/n.net
>>623
イベントないから

636 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:52:34.89 ID:bJSE6UPq.net
俺は昨日10pp程度のスキャで早漏気味にポジってしまって数分でリグれるはずのポジが1時間半かかってしまった
エントリー間違ったら取り戻すのはほんと大変だから間違ったとわかったら即切ったほうがいい

637 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:52:41.47 ID:cl24wcmv.net
両建てはなあ 何もしてないのと同じなんだよスプレット損なだけな

638 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:53:17.52 ID:6AphdMOh.net
おい、議論が荒れるフラグが立ってんぞw

639 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:53:27.24 ID:q/shPwki.net
マサフンの200倍が刈られたからな
せいぜい100倍が限度

640 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:54:01.10 ID:4tSM4DLo.net
113代以下は沢山のロンギ候補が待っている110割れには無理があるだろう
大災害大惨事を除けば

641 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:55:07.97 ID:2zx3jH7+.net
ドル円===必ず一定の法則が、脈々と生きてる・・・

10年前のチャ−トも、昨日のチャ−トも、合致してる・・・苦労したぜ・・・

教えないけど・・・自分で苦労して編み出すしか勝ち続ける事は出来んぜ。

642 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:55:14.64 ID:yLxN/6/n.net
>>637
サクソで飼いならされてるからGMOで結構間違って両建てしちゃう時があるけど
証拠金増えて落ち込む。それが普通
両建てしてほっとする奴は自分が何してるのか分かってない。

643 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:55:23.80 ID:bJSE6UPq.net
>>640
天変地異なければ作り出すだけ

644 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:55:27.67 ID:/TE/6TRy.net
>>584
ユーロドルはどれぐらいまでリバると思う?

645 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:56:41.78 ID:NsfKhLw2.net
1円近い下窓が見られるかもわからんな

646 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:56:54.13 ID:YCS07U7J.net
400倍でゼロカットされる業者って指標で両建てしたら最強なんじゃないの?

647 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:56:59.43 ID:TU41i1Su.net
上窓だと思う

648 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:57:05.38 ID:UZkNJlq9.net
両建てもうまく使える人にはメリットあると思う。間違って使うとえらい目に合うと思う。

649 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:57:28.94 ID:hUJIFtzt.net
>>642
不思議と両建てしてるやつって損切りのポジだけなんだよな

利確のポジで両建てしてるやつって見た事無い
損切りのポジでの両建ては悪いことしかないが、
利確の両建ては僅かだが意味はあると思うんだけどな

ファイナンススタジアムなんかのトレード見てても、
両建てしてるのってすげー負けててかつ損切りポジションの両建て確定なんだよな
これが不思議でしょうがない

650 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:58:09.09 ID:2zx3jH7+.net
***

成功に偶然の成功有り、   失敗に偶然の失敗無し  と言われているからな

負けたときは理由が必ず見つかるし、それは今後に活かせる。

誰かが、、、カキコしてた。 正論や。

651 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:58:28.81 ID:tkroMc1u.net
未だに分からないユロルが何故に.35~.39、.4直下まで上げてたのかをw
何だったんだ今思えば。自分も地方の不動産買える位吹き飛ばしたけどさLでw
麻里夫の5月のあの質疑応答のひと言二言でさww

652 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:58:31.24 ID:yLxN/6/n.net
>>646
それいいアイデアだな、ちょっと使わせてもらおうかな

653 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:58:37.25 ID:Z22zSyG+.net
両建ての話になるとスレがいくつあっても足りない....

654 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:58:41.43 ID:rIOCGjLb.net
ゴトー日はどっちに行くのかな

655 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:59:12.00 ID:ZecVj+HU.net
>>646
ATフィールドみたいなチャートになってどっちもゼロカ食らって終わるだけの予感

656 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:59:23.75 ID:kwvjrFyx.net
>>633
俺はその全てをやる。両建てはレバが低くて挟んだ値幅が狭ければ有効。
ただどっとを先に外すか分かってない奴は怪我する。

657 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:59:46.99 ID:6AphdMOh.net
>>653
案外、過去スレのレスをコピペで十分かもしれんw

658 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:59:58.56 ID:bJSE6UPq.net
ゴトー・ザ・フューチャー
未来へ

659 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 15:59:59.10 ID:cl24wcmv.net
立て損ないのはクリツキー365なんだが これもなあwwwwwwww

660 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:00:16.54 ID:2zx3jH7+.net
結論・・・・・・wwwwwww・・・・・・

ゆえに、、、FX==アホでは、勝ち続けれん・・・必ず負ける・・・

せやから、、、ぼまえら、、、即刻出金して、、、すきやで働け、時給900円カタイわ。

アハハハハ−−−90%が負けて消えて行く世界wwwwwwwwwwwww

661 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:00:17.87 ID:yLxN/6/n.net
>>655
いや、奇策を思いついたんだ
つってもそう何度も使えるとは思えないけどな

662 :105S:2014/11/08(土) 16:01:17.22 ID:PK8BOlAA.net
ごめんごめん
俺のせいで荒らしちゃいけないからまたロムにもどるね

でも、アドバイスをくれて人たち本当にありがとう
皆はこのまま上手く利益を出し続けてくれよ
俺は地道に節約生活していくよ

ありがとう

663 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:01:54.76 ID:81fbq9rn.net
両建ての話は荒れるからな

もっとやれ

664 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:01:58.72 ID:yLxN/6/n.net
>>662
頑張れよー

665 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:02:34.41 ID:TSHjNNnP.net
>>599
うん、上がる気がするけどなぁ。
下がる前の週末はいやな予感してやっぱりかってほど的中してきたけど
今回は上がる気がしてしょうがない。楽観的って言われればそれまでだけど。

666 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:02:51.35 ID:4ln7OleR.net
俺は115のストップを軽く刈って、少し安心させた後に、大調整やと思うわ。

667 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:03:15.35 ID:2zx3jH7+.net
FX==聖杯は、、、存在しない・・・まにもかも、まったく不明・・・

まったく、わからん。

ただ、可能性に賭けるのみ・・・それだけ・・・バクチや・・・

バク才ないタコは、弱い者は、イモは、、、負けて消えるのみ・・・

ムゴイのう。。。。。

668 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:03:27.50 ID:81fbq9rn.net
両建ては税金対策
以上

669 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:03:42.22 ID:8dRjOzGm.net
Sしてるやつは豪ドルLしかないだろ

670 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:03:47.60 ID:1ScA7QI8.net
底S持ちだけど、週明け上窓で来週も上げると思う、、、
下がるなら、雇用で下行ってそのまま下がり続けるんじゃないの?
リバッたし、結局114.5で止まってるって、週末持ち越しが嫌な一部の人が利食いしただけに感じる。

671 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:04:36.64 ID:/TE/6TRy.net
>>666
IDがオレ(Ole)

672 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:04:53.60 ID:yLxN/6/n.net
>>670
いや、下がるから
来週の内にポジション減らしておけ

673 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:05:18.11 ID:2zx3jH7+.net
>>667
ゆえに、、、FX===数学的格闘技・・・・

資金管理==当たり前

格闘に勝つ強靭な精神力・・・キツイぜ・・・ゆうとくけど、、、せやから・・・

ま、センズリ専門の童貞はムリや。即刻ヤメとけ。

674 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:05:38.25 ID:IMSvNy9F.net
資金に余裕あったら指標前に、逆指値と決済値を設定したオーダーをずらーっと並べておくんだけどな。

675 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:05:41.59 ID:hUJIFtzt.net
来週は113円台に入ってからどう動くか、だろうね

676 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:07:01.40 ID:Znqr1O12.net
とか何とか言って結局窓なんか開かない落ち

677 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:07:16.88 ID:KbRXEF/f.net
両建ては株の優待どりでしかやったことないなぁ

678 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:07:54.53 ID:MZBjr5wX.net
114円00銭にストップロスの売りオーダー
114円00銭、10銭、20銭に厚い買いオーダーを観測。

679 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:08:04.33 ID:7ZKW+fUm.net
>>623
材料出尽くしで調整する可能性もあるってことじゃないか。
ダウもいつまでも上げ上げでもなかろうし。
年末は117円プラマイ2円ぐらいの予想が多いし一時的に120円超える場面はありえるが、115.5の壁が厚かったから来週は厳しいかもね。

680 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:08:11.86 ID:kwvjrFyx.net
>>670
ハッキリ言って下手クソの相場勘だね。だから底Sなんか握りしめてるんだよ。
土曜の朝方リバっただけで底打ちするなら毎週延々と上がり続けるわ。
上は115円超えたら考えろ。

681 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:08:11.87 ID:2zx3jH7+.net
成功に偶然の成功有り、   

失敗に偶然の失敗無し・・・同じ失敗を繰り返す・・・マサフンしかり・・・

人間は弱い・・・機械には、、、なれないのである。

ゆえに、負ける・・・ゆえに業者は成立するwwwwwwwww・・・・

あちゃああ・・・・・・専業は、キツイ稼業やなあ・・・

682 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:08:23.44 ID:/ez8XFEu.net
>>641
来週から一発目のみ狙う予定
2発目はやらない方法でいってみるお

683 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:08:29.14 ID:hUJIFtzt.net
なんつーか、雇用統計でトレンドが完全に変わっちゃった

指標がトレンドを作り、トレンドはテクニカルを支配するわけで
雇用統計がトレンドを変化させてしまった

684 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:08:31.80 ID:YCS07U7J.net
可愛くて性格の悪い子とブスで性格の良い子を両建てしてたらどっちのポジも致命傷になったよ

685 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:08:55.29 ID:65qN4UX+.net
>>672
俺も下がると思う。155.50あたりの動きが110の時とよく似てる
5円落ちとかは無いだろうけど112.50付近の窓埋め位はきたいできるのでは?

686 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:09:30.43 ID:6AphdMOh.net
>>684
ww

687 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:09:34.85 ID:65qN4UX+.net
155.50とか気が早すぎや
115.50の間違いでした

688 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:10:40.01 ID:IsDujZtp.net
>>680

お前の方が100倍下手糞そうな文章だわwww

689 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:11:11.25 ID:loZ+CVo4.net
両建てはレンジ相場じゃないと勝てないからねぇ…103円とかで両建てやった奴は、天井くるくる詐欺で死んだだろうな。

690 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:11:23.83 ID:yLxN/6/n.net
>>684
可愛い方に有り金全部持っていかれて
ブスに何度も体を求められたんですね。
わかります

691 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:11:25.94 ID:2zx3jH7+.net
くどいけど、、、しつこいけど、、、

勝ちたいなら、、、1年間朝から夜中まで、、、チャ−トを検証する。

血の出るような特訓。。。練習。。。どんなプロでも練習は、、、かかさい。

テニスでも野球でも、サッカ−でも、ピアニストでも・・・

FX==も、、、事は同じ・・・

まあ、怠け者には、女神は近寄らない事は、事実やな。

692 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:11:39.56 ID:ksyqf+sJ.net
先週は30万損したゾ
10枚S112円に指して放置してれば取り戻せる!

693 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:11:51.25 ID:2JWC0bY4.net
○が○○ない限り○○りませんて

694 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:11:56.34 ID:hUJIFtzt.net
今の流れだと今年中に115円は無さそうだね

オーバーシュートした分を戻して112円で大納会ってところか
一時的に110円付近まで戻すって言うのが有力だけど、それはどうかなとも思う。
112円あたりに空きまくってる窓を埋めて今年は満足なんじゃねーかな

695 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:12:04.53 ID:kwvjrFyx.net
>>688
ハァ?意味わかんねコイツw

696 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:12:28.39 ID:b9dc0Cx/.net
来週はセクシーヨコヨコでしょ
時間調整であまり動かないよ

697 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:13:14.86 ID:/TE/6TRy.net
>>685
ユロルはどこまで上がると思う?

698 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:13:58.82 ID:/TE/6TRy.net
>>694
ユロルはどうなる?

699 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:14:08.60 ID:/ez8XFEu.net
>>691
練習は、、かかさいものですな

700 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:15:18.04 ID:X6i7/xtJ.net
材料出尽くしって言うけど
世界が経済が滞りなく動いてる限り出尽くすことはない
利食いのタイミングと理由がほしいだけ

701 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:15:21.09 ID:Z22zSyG+.net
>ドル円は米雇用統計発表直前に思惑的な買いが入り、7年ぶりの高値を115.60円まで塗り替えたが、
>米長期債利回りの低下を背景に114.25円まで調整が進んだ

 ....言うことないわ

702 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:15:27.73 ID:hUJIFtzt.net
>>698
全世界ドル高の基調自体は変わらんだろうから、ユーロ・ドルは下がる一方だろうね

原油も金も安くなってきて、ドル一強時代が戻ってきちゃったねぇ
多極化とはなんだったのかって感じ

703 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:15:40.11 ID:5vySAMwo.net
雇用スパイクをブレイクしちゃったからなぁ

704 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:15:58.82 ID:JTCo/Bt5.net
>>695
他人のレスにケチつけるだけの糞チョンだろおまえ
だせーな、チョンカス

705 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:16:08.29 ID:DYoNgJeM.net
昨日も一昨日もユロルに連動して動いてるだけだからな
ユロルが反発するか更に掘るかでドル円の今後の流れも決まる

706 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:16:19.86 ID:7ZKW+fUm.net
そもそも相場は参加プレーヤーによって全く変わるから予想なんてできんのよね。
先週もしプレイヤーがアラブ人ばっかりだったら120円行ってたかもしれんし、大型ヘッジファンドがベアだったらガラってたかもしれんし。
ファンダ的には長期トレンドが上目線なのは市場のコンセンサスだけど途中の大型調整や一気上げなんてプレイヤーの駆け引きで決まる。

707 :ガラ研 ◆Nya90YkEqE :2014/11/08(土) 16:16:29.97 ID:2zx3jH7+.net
ヒントは、言うた・・・

タダで。。。アホらし・・・

ま、ええわ、この時間に2チャン見たヤツだけが、得やったな。

あばよ。  セコイFX==これしかないで、、、ゆうとくけど、、、せやから、、、

あはははは

708 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:17:10.34 ID:q/shPwki.net
レンジで下げながら112.5だな

709 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:18:40.62 ID:loZ+CVo4.net
>>707
おぅガラ犬、わんわんおいえや。

710 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:19:17.92 ID:BflVSe9p.net
>>684
三角木馬にのせたんか

711 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:19:21.29 ID:kwvjrFyx.net
>>704
ごめんごめん言葉にトゲがあり過ぎた。そんなキレんなよ。
Sもってんだろ?下がるならいいじゃん。
ケチつけられたくないなら下手な予想しないほうがいいぞw

712 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:19:25.00 ID:mfveaA7E.net
ジュマンジの人しんでたんか…どんまい

窓言ってる人は値動き見ておいでよ

713 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:19:25.07 ID:/TE/6TRy.net
>>702
1.23割るのはいつ頃だろう?

714 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:19:26.72 ID:X7+Fy3a2.net
シカゴ先物の円売りポジが激減しているのだが、ドル円はその間も上昇して115円。
ここからさらにHFが利確しても、下落余地は少ないと見ているが・・・
来週以降どうなるかはわからん。

715 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:19:45.65 ID:Atr8HkFp.net
あとな 考え方 発想の転換というのも大事
今の相場は何か? 事の本質を見極めないといけない
そして何よりも もう始まってしまったという事だ
オワリ方って・・知ってるよな? 始めてしまった以上は
責任を以て終わらせないといけない その先には
相場以外の何か がある それはまだ見えない
だがロクでもないモノである事は分かる

716 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:19:52.83 ID:CRumH4Pn.net
まあ今ノーポジなら低レバロングの買い下がりが安全でしょ
聖杯掴もうとするとたぶん死ぬ

717 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:20:39.63 ID:arCDt4MK.net
>>428
呼んだ?
昨日の時点でFX歴4,5日で
指標後スプ収まった後だけで+67pipsな

http://s1.gazo.cc/up/107033.jpg

718 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:21:10.94 ID:BflVSe9p.net
>>670
114.60あたりって本来いるべき位置ぐらいだからこの辺でレンジだろうね。
雇用の日はインチキ上げしとったからね。

719 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:21:56.69 ID:hUJIFtzt.net
>>717
+67pipsすげー
って一枚かよwwwwwwwwwwwwwww

720 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:22:22.76 ID:q0eMXAom.net
>>717
ロットがしょぼすぎてコメントしづらい

721 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:24:19.86 ID:j86OG2ev.net
 【動画配信】『 現在 (いま) のマーケット心理を探る 』
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ●講師: 和田 仁志氏(グローバルインフォ株式会社 代表取締役社長)

 http://www.central-tanshifx.com/activate/seminar/ondemand.html?mid=m.semi-141107-01
 ※10月29日(水)に開催されたWEBセミナーの動画です

無料、非会員(ログインなし)で視聴可能

722 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:24:35.75 ID:axudbcqM.net
大きく調整はないだろうが、ないとも言い切れないしスキャルするしかないわなぁ。
バカになって買い放置で正解だと思うが相場に絶対はない。

723 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:25:39.96 ID:kwvjrFyx.net
今年の雇用統計の天井率は異常

724 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:26:16.86 ID:cGmiEui6.net
儲かったSS貼る奴は最低10枚からな

725 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:26:54.27 ID:LUBGJXEX.net
この大相場で初めて原始回復アンドプラスになったが、勝ったことよりも下がって利確した事が悔やまれる。
330だったのに280万になってもうた(T_T)

726 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:26:57.87 ID:yLxN/6/n.net
>>720
ほんとこれ……なんて顔したらいいのかわからない

727 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:27:00.65 ID:2JWC0bY4.net
ガラ研て昨日友人が死んで通夜だったとか言ってたのに、葬式も行かず2ちゃんで偉ぶってる
みんなそうなったらおしまいだぞ

728 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:27:36.92 ID:ceQktHK6.net
マネタリーベースチャートは124台いってるからな

114.60でも乖離幅がまだ1000pips前後あるんだから

大きな調整あるのは120円超えてからだろ

下げたら買い、下げたら買いでいいんだよ

729 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:28:11.67 ID:hUJIFtzt.net
>>725
原資いくらなんだ?250万くらいか?

730 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:28:42.54 ID:IMk0lxM9.net
日足で髭でしか115いってないのに
来週SQだし売るしかないと思うよ

731 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:28:48.42 ID:KbRXEF/f.net
>>717
儲けた金でPC買えよ

732 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:29:01.46 ID:4gjUsHzi.net
>>725
頭としっぽはなんとやらだよ
それで正解

733 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:29:08.50 ID:yLxN/6/n.net
>>725
割るぞ
すぐ割るぞ
絶対割るぞ

734 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:29:15.57 ID:/TE/6TRy.net
>>728
まねたりいべえすちゃあと???
何だそれわ??

735 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:29:45.97 ID:bJSE6UPq.net
>>731
ん?もしかしてXP?

736 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:30:20.27 ID:/TE/6TRy.net
>>730
105Lで実効レバ何倍ぐらい?

737 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:31:15.78 ID:ceQktHK6.net
>>734

日米の発行通貨量から割り出した為替チャートだよ
ソロスが考案したからソロスチャートともいわれてる

738 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:31:21.25 ID:RsAxOjWs.net
[FX]11月米国雇用統計(´・ω・`)
死票までに離隔したかた・・・(´・ω・`)ぅぅぅ

とるえん
111.431L

ゆろえん
143.487L

ぽんえん
182.795L
182.725L

おじえん
97.7745L(スワポ用口座)

ざーえん
9.859L(ファイナンススタジアム)

ゼロカの悪寒(´・ω・`)オワタ

739 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:32:58.77 ID:arCDt4MK.net
>>731
XPからVISTA(笑)に買い換えたばっかだこれ
E8500 8800GT 4GB 500GB
ヤフオクで14000円^^

740 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:34:58.72 ID:7ZKW+fUm.net
ゴールドマンとかモーガンもそうだが大体HFの決算は11月が多い。
ヤンキートレーダーはは基本12月頭からクリスマスまで休暇取るから11月は手仕舞いで動く時もあるから要注意な

741 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:35:57.92 ID:gWm303rH.net
115.40L@50
114.40S@50

何故こうなった?

742 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:36:04.60 ID:/TE/6TRy.net
>>740
ユーロドルは今月中にどこまで下がると思う?

743 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:36:19.92 ID:GGVMyr0l.net
>>737
しかも追加緩和前のマネタリーベースだもんな

744 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:36:35.87 ID:BflVSe9p.net
バンカメってビッグより安い?

745 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:37:25.56 ID:izxDScMi.net
ヤフーファイナンススタジアムっえどうかな

746 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:37:34.87 ID:BflVSe9p.net
>>741
どうちてったいおつ

747 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:37:41.82 ID:j86OG2ev.net
>>725
あ、まだ天井じゃないよ
もったいない
124あたりと思うけど

748 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:37:53.59 ID:86Hry6QP.net
ソロスチャートという存在を
知らなかった。感謝します!
このチャートだと後から
名目レートが追いかけてきても
おかしくない気がするな。()

749 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:37:54.94 ID:BS23QPgJ.net
タクスバーなんか普通弄らずに使うけど変わってるね

750 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:38:10.34 ID:hUJIFtzt.net
>>141
なんで両建て?

751 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:38:14.69 ID:3f5ISRI1.net
下に2円ぐらい窓開く可能性はどれくらい?

752 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:38:54.40 ID:j86OG2ev.net
マネタリーベース
じゃなく長期テクニカルで
マネーストックのほうが重要だし

753 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:39:14.04 ID:j86OG2ev.net
>>751
0

754 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:39:33.28 ID:BflVSe9p.net
>>751
0.2ぐらい

755 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:40:23.20 ID:kwvjrFyx.net
>>751
無いよ。20銭くらいじゃないか。窓なんて戻りがウザいから要らんわ。

756 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:40:31.78 ID:izxDScMi.net
月曜日の東京はあがるのかな

757 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:40:31.86 ID:7ZKW+fUm.net
>>751
シドニーで2円動かす玉持ってるところはないな。

758 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:40:44.20 ID:86Hry6QP.net
>>751

0% 月曜そんなに窓開いたら学校辞めるわw

759 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:42:01.04 ID:Vj5yf3nK.net
>>739
君はFXの取引枚数だけでなく、PCスペックもしょぼいなw

それで本人満足してるようだか何も言わんがw

760 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:43:04.96 ID:j86OG2ev.net
115も超えてなく
114.2も割れてない

そんなところだと思う

若干ロング前のめりになってるので
いままでのペースでの円安は無理かと…

日経のチャートみると、ひと足先に揉みあいに入っているし

761 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:44:05.88 ID:zHIpP3QF.net
まさかオールブラックスに勝てる時が生きてるうちにくるとは・・・

762 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:46:22.66 ID:hUJIFtzt.net
1ロットスキャル君叩かれすぎワロタwwwww

まあ6000円の益で一喜して画像を晒しちゃうくらいの子だから
バカにされて当然だけど、

原資に関わらず、このスレで昨日6000円以上の益を出した人間なんて3割以下だろうw
ほとんどがマイナス圏で喘いでるんだから、6000円でもプラスはプラスだw

763 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:46:34.03 ID:LUBGJXEX.net
>>729
400です(^-^)

764 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:47:12.51 ID:Vj5yf3nK.net
長期で見れば円安の流れは止められない
Lをどこで仕込むかが問題だな 

大きな調整ウェルカム 絶好の海馬だ
やっとテクニカルが効いてくる相場
追加緩和後みんな最低でも数百万は稼げたはずだが、
ここから稼げる奴が本物

765 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:48:42.66 ID:anOvX99Y.net
>>761
やられてるじゃないか!

766 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:49:01.51 ID:Oaqwyazh.net
キーヤンが調整を邪魔してくるかな(^^;;

767 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:49:57.19 ID:zHIpP3QF.net
>>765
お前が見始めたからだ

768 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:50:21.09 ID:yLxN/6/n.net
>>762
俺もちょっと訳あってポジションを切るに切れなくて
ショートして7000円利益が乗ったけど
晒すなんて恥ずかしくてとてもできなかったけど
彼は勇者だった

769 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:50:50.59 ID:z+vLvBYd.net
いいからさっさと102Sどうにかしてくれ
黒田しね

770 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:50:52.85 ID:86Hry6QP.net
スイング目的でロングをあと30枚
入れたいが平均値上昇が嫌で悩む…
スイング考えてる人
今いくらで何枚持ってる?レバも。

771 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:50:53.57 ID:7ZKW+fUm.net
>>742
さすがに下値余地はあんまりなさそうな気がするけどダウがどの辺までいくかによるんだろうね。
1.200割ることはない気がするが、材料出ればオーバーシュートするかもしれんね。

772 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:50:57.52 ID:X7+Fy3a2.net
2007年の124円をブレイクしたら円安止まらんだろうな。
恐ろしいわ。
円買い介入はあるんだろうが、押し目にしかならないと思う。

773 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:51:16.44 ID:yLxN/6/n.net
>>763
回復しとらんやないかーいwwww

774 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:51:44.25 ID:BflVSe9p.net
>>759
ちんkのことは言わない約束だろ

775 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:51:56.25 ID:arCDt4MK.net
pipsで考えられない奴は初心者の俺以下のガチ初心者だな^^;

776 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:52:36.62 ID:/TE/6TRy.net
>>771
1.23は高確率で割るかな?

777 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:52:48.84 ID:LUBGJXEX.net
>>773
330迄下がってそれから回復しました(^-^)

778 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:52:52.65 ID:yLxN/6/n.net
>>770
5枚ぐらい。レバはいくらだ?3倍ぐらいかな、今のボラだと妥当だよな多分

779 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:52:53.51 ID:WJ8ShV5J.net
>>761
フラグ立てんな!

780 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:55:28.06 ID:hdRsW+Ux.net
10月に大型調整して2週間でまた調整?
ないない。あっても一瞬100円割るとかそんな程度だろ。

781 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:56:00.75 ID:yLxN/6/n.net
>>780
100円(笑)

782 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:56:39.34 ID:izxDScMi.net
下に行くならついてゆくだけよ

783 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:57:55.46 ID:X7+Fy3a2.net
下がるんだったら下がって欲しいわ。
下で買いなおしたい。

784 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:58:05.14 ID:86Hry6QP.net
>>778 レバ3倍か!俺いま実行レバが
5.28なんだか少し高いのかな(^^)?

785 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:58:14.69 ID:j86OG2ev.net
ウォール街のランダムウォークの愛読書の
ウェブ屋が円高目線なのは若干気になるな

786 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:58:44.58 ID:kwvjrFyx.net
毎年10円上値が上がっていくなら
ロンドンオリンピックの頃には1ドル160円くらいだと思う。

787 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:58:51.39 ID:uHRafINa.net
月曜日は116円ですよね?
教えてください

788 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:59:12.85 ID:BflVSe9p.net
>>787
まあな

789 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 16:59:40.54 ID:TSHjNNnP.net
>>762
え?昨日は違う口座で少し遊んだけど2万5千円くらい稼げたよ
ポジも3つくらいしかしてない

790 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:00:27.08 ID:8IUYOxxe.net
1.247S取ったけどしぬかな?

791 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:00:33.49 ID:x+Qgk1mF.net
いまいくらや?

792 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:00:54.85 ID:j86OG2ev.net
>>787
月曜にそれはないw
日中首脳会談次第

793 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:01:38.64 ID:JAUkRyyV.net
時間足みるとまだ持ち合いだし115まで戻りそうやな
(´・ω・`)

794 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:01:45.81 ID:/TE/6TRy.net
昨日の確定益は5.8万、週間だと30万ぐらい。
でもユロル1.23738S25枚を切れずに含み損23万ぐらいになってる。実効レバは4.9倍。
どうしたもんか。。。

795 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:02:10.74 ID:GGVMyr0l.net
エボラ陰性だし死角はない

796 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:02:55.49 ID:j86OG2ev.net
115はあると思う

115.5を抜けるかが直近重要

797 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:03:11.91 ID:jh+j5pei.net
未来レート113円

798 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:03:46.50 ID:8IUYOxxe.net
とりあえずドル円は上いったん上頼むわ

799 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:03:54.27 ID:X6i7/xtJ.net
1ドル1ユーロになるのはいつ?

800 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:04:06.36 ID:BflVSe9p.net
>>789
来月には君億万長者だわ。
先に行っとく。fx大学合格おめでとう

801 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:04:15.89 ID:iXS0EJJN.net
日本でエボラ疑いあり→内需が発生するぞ、円買わねば
やっぱり陰性でした→やっぱ円売りっすわww
そして120円へ

802 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:04:53.24 ID:j86OG2ev.net
>>799
2016

803 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:05:09.00 ID:b9dc0Cx/.net
円買い介入なんてしないよ

804 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:05:09.26 ID:eSGtHcrA.net
相場って何かしらのサプライズがないと大幅には動かない
昨日の雇用統計は予想を下回ったものの
市場関係者の事前の想定内だから、方向性に変化が出るとは思えない

9月の雇用統計の時は市場予想を上回り、当日は誰もが円安継続を予想したが、
予想に反して翌週から円高に転じて動揺が広がり、結局2週間で5円も調整した
9月と逆のパターンも有り得るよ

805 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:06:27.33 ID:/TE/6TRy.net
>>802
じゃあ1.23割るのはいつ?

806 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:06:38.95 ID:kwvjrFyx.net
>>796
115行ってどうすんの?そこで売りたいのか?

807 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:06:52.83 ID:j86OG2ev.net
レバ規制のなかったころは
1日数百万もあったけど
(種3000程度)
今はダメだね
トントンって感じだ

808 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:06:57.68 ID:8IUYOxxe.net
>>805
来週

809 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:07:27.05 ID:j86OG2ev.net
>>805
年内

810 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:07:32.78 ID:cl24wcmv.net
まあどっちにしても戻るから

811 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:08:38.24 ID:hUJIFtzt.net
このスレを見てるとしみじみ思うことは、
九割退場と言われるFXでちゃんと原資以上の利をキープして
生き残ってる俺すげー

ってこと
まあ慢心はしないけどな

812 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:08:49.35 ID:/TE/6TRy.net
今週前半も1.24768S20枚担がれてたんだよな。で、木曜のECBで1.24付近で17万利確した。
来週も同じように1.23割ってくれればウハウハなんだがなあ。

813 :ひぇ〜死ぬ:2014/11/08(土) 17:08:55.32 ID:2e3E6O+j.net
manyロンガーは110、11、112、113、114円台で買って
あれよあれよの急激な上げで利確の暇もなく?ホールド

@のパタ=ン 下がってくると114円台、113円台・・・の順に利確さげ
その間 押目買いも入るが利確さげがを呼び112円くらいでストップ

Aのパタ=ン 下がって来ても中長期上げ相場(ドル高)なんで
そのつど押目買いが入り押し上げ下値堅い、
安値で買ってたロンガは安心ホールド、116、117円とどんどん上がる

814 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:09:02.42 ID:izxDScMi.net
月曜日はごとーびだよ

815 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:09:28.42 ID:cl24wcmv.net
朝市で買ってけよ プロミスでたんまり約束してね

816 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:09:44.57 ID:Hoar8l7k.net
>>811
黒田バズーカで散って逝った人達を時々でいいから思い出してあげてください。

817 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:10:45.31 ID:qa8omoQ4.net
グーチョキパン店きてんね

818 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:11:07.65 ID:BflVSe9p.net
>>799
まあ、そのうちな

819 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:11:22.12 ID:QFxhUFhK.net
[14/11/07] 2014年11月8日(土)定期メンテナンスの延長について

いつも【DMM FX】および【DMM CFD】をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

2014年11月8日(土)に実施される定期メンテナンスを下記のとおり延長いたします。
メンテナンス中は取引システムへのログインができない状況となり、お客様にはご不便を
おかけいたしますが、何卒、ご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。

■システムメンテナンス時間

【DMM FX】【DMM CFD】【DMMFX DEMO】

2014年11月8日(土)12:00−24:00

※作業状況によりメンテナンス時間を変更させていただく場合がございます。
 あらかじめご了承ください。
※通常時の取引時間・メンテナンス時間はこちらをご確認ください。

今後ともDMM.com証券をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

820 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:11:25.59 ID:7ZKW+fUm.net
>>776
それはわからんね。ユロドルも単独で動く訳じゃなないしね。ドル円、金、ダウそれなりに相関性があるからどっかがオーバーシュートすれば1.23割れはあるだろうけど。
ドル円が120円行くことも当然ありえるし、その時はユロドルも1.20近辺やろう。
来週から大型調整の可能性もあるし、そういうのは末端のトレーダーにはわからんとこ。
分からん時はノーポジがベストじゃないか。

821 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:11:33.24 ID:cl24wcmv.net
ウェリントン

822 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:12:03.18 ID:TSHjNNnP.net
>>800
本口座のほうは1万3500円しか取れなかったw
まぁ、昨日はあまり手が付けられなかった。高値つかんで、ポジ数も増えたから
こっちはずっと様子見してた。
もう一つのでちょっとやってみるかと昨日夜から始めて2万5千円くらいね、
もう少し稼げたんだろうけど、途中で面倒になって全決済して終了した。
その後もっと上がってたからもう5千円は行ったはずなんだけどね。

823 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:12:14.11 ID:8IUYOxxe.net
いつもわからない

824 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:12:18.68 ID:j86OG2ev.net
>>806
黒田は失敗すんだろなぁ
デフレマインドが改善することはないわ

むしろ今不景気じゃん
職場をみわたしても
(上場企業は知らん)

825 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:12:45.55 ID:+j9ehb1e.net
>>604
これ本当なの?

826 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:12:56.49 ID:lIVkeXTN.net
115円以上のLがどこで損切りするかを考えたとき114円割れてさらに下がった113.800を切ったぐらいだろう
もし俺が115円以上でLしてたら余裕を見て113.700にストップ入れる、だからその付近まで下がると思っている。

827 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:13:00.47 ID:j86OG2ev.net
>>824
アンカーミスw

ロンガーなので売らない

828 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:13:18.38 ID:cl24wcmv.net
コアラを想像してポチれ

829 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:13:24.32 ID:O+JRdw0b.net
来週は円安一服で
114.10-115.60のレンジもみ合いだろうね

中国や韓国に仕掛けられたら113円台あるかもしれないけど
下で買い待ちしてる実需や投機筋も多いだろうから
下げても下ひげになってすぐに114円台に戻るよ

830 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:14:02.73 ID:j86OG2ev.net
97円割ったら、コアポジ整理して
ショーターになる

831 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:15:09.25 ID:cl24wcmv.net
しょっカーになれ。

832 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:17:02.95 ID:kwvjrFyx.net
>>829
115.60のレンジってなんだよ。それブレイクじゃん。
火曜日の夜くらいに買うのがいいと思う。

833 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:17:47.90 ID:j86OG2ev.net
高齢者

年収150万以下
貯蓄200万以下
30%

格差かスゴイなぁ

834 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:17:54.10 ID:LpRRHOFu.net
日緩和 これあるかぎりLは救われるものなんじゃないの?

835 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:17:56.62 ID:/TE/6TRy.net
>>820
現状は>>794なんだわ・・・
まあ第1週で30万稼げたし、小銭野郎にとっては十分なんで、このままホールド、ナンピン無しで気絶しておくのが得策かなぁ

836 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:17:59.75 ID:uYXUzLaO.net
年末に向けて113円台で仕込みたい

837 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:18:07.22 ID:WJ8ShV5J.net
>>832
君のチャートは115.6に到達してないのか?

838 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:18:14.37 ID:ePuB6CL5.net
115L
同値撤退したい

839 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:18:51.45 ID:SUbyGa74.net
イラクに追加派兵1500人

あぁ〜

840 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:19:50.10 ID:Zo68kp+Q.net
115以下で買って115以上で売るだけのお仕事

841 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:20:02.41 ID:JMS34sHh.net
津田英明さんの手法ってどうなの?
どなたか教えて?

842 :ひぇ〜死ぬ:2014/11/08(土) 17:20:36.56 ID:2e3E6O+j.net
>>813 誤字脱字スマソ
manyロンガーは110円台、111円台、・・・114円台で買って
 あれよあれよの急激な上げで利確の暇もなく?ホールド

パタ=ン@ 下がってくると114円台、113円台・・・の順に利確下げ
 その間 押目買いも入るが利確下げが利確下げを呼び112円くらいで落ちつく

パタ=ンA 下がって来ても中長期上げ相場(ドル高)なんで
 そのつど押目買いが入り、押し上げて下値堅い、
 安値で買ってたロンガは安心ホールド、
 下値堅い 安心上げ相場 新規でどんどんロング 116円、117円とどんどん上がる

843 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:21:12.17 ID:Vj5yf3nK.net
円高やら下予想はいいが、
間違ってもSして1円〜50銭なんてしょぼい利益狙うなよw

ドル高円安でアメリカと日本の思惑が一致してるんや
先月末からお上に逆らってショーターがどれだけ逝ったか

株を買うかドルを買うか 長期の資産運用の段階に入った
アベノミクスは破たんするが、まだまだ先延ばしできる

ここからは下げ幅予想してLで入るだけ 
もう十分稼げたはずだから、余裕もってクリスマス相場に向けて仕込む
来週はじっくり調整見定めても問題ない

844 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:21:27.54 ID:q/shPwki.net
バイナリだとどっちが優勢なんだろ

845 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:21:48.24 ID:kwvjrFyx.net
>>837
ああ一瞬スプレッドで見たかもな。
いずれにせよ次60見たらレンジじゃ済まないよ。

846 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:23:05.35 ID:2tVe9w2I.net
今の円相場が適性なのかどうなのか全く分からん。
確かに円を買う理由はないけど、追加緩和の規模やインパクトを考えると黒田砲第一段と同等な上げはやり過ぎな気もするから
このまま無慈悲に上げ続けるとも思えない。

847 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:26:44.22 ID:eSGtHcrA.net
相場って何かしらのサプライズがないと大幅には動かない
昨日の雇用統計は予想を下回ったものの
市場関係者の事前の想定内だから、方向性に変化が出るとは思えない

9月の雇用統計の時は市場予想を上回り、当日は誰もが円安継続を予想したが、
予想に反して翌週から円高に転じて動揺が広がり、結局2週間で5円も調整した
9月と逆のパターンも有り得るよ

848 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:27:01.88 ID:B2zatyRH.net
来週は調整の週になると思うがどこまで下げると思う?
高値から3円落ちの112までは行くと思うが

849 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:27:14.68 ID:cl24wcmv.net
まどっちにしてもな

850 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:27:33.99 ID:Hoar8l7k.net
日中首脳会談で
「日中関係の改善に向けた話合いについて」と題する合意文書を発表した。
ってあるけど
サンゴ取られまくって改善とか無いと思うんだが・・・

851 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:27:46.21 ID:H2zTR16o.net
>>846
黒田砲第一段はすでに20円は織り込んだ後に10円上げしたから
サプライズ第二段と一緒に考えるのは誤り

852 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:29:23.26 ID:cl24wcmv.net
日本企業が円安で海外進出して 物作りみたいなことでバブルにかえっていくんだよ

853 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:29:52.90 ID:b9dc0Cx/.net
これからの調整は時間調整のヨコヨコだよ
正太郎が望む大幅下落はないから

854 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:30:30.19 ID:cl24wcmv.net
いまはもう最低だから うえしかないわ

855 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:30:43.82 ID:avDPO4U5.net
来週は104.70位をセンターにしたレンジ
上下60〜70ぴぴの三角持ち合いになって
最後は結局上方向に抜けるよ

856 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:30:44.15 ID:/TE/6TRy.net
>>847
>9月の雇用統計の時は市場予想を上回り、当日は誰もが円安継続を予想したが、
>予想に反して翌週から円高に転じて動揺が広がり、結局2週間で5円も調整した
>9月と逆のパターンも有り得るよ
何年の9月の話??

857 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:31:19.75 ID:kwvjrFyx.net
>>851
逆じゃね。一発目は下がったところで発射された。
今回は上がったところで発射された。緩和規模も小さい。
ただドル高ってっていうもう一つのベクトルが助けてる。

858 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:32:09.00 ID:cl24wcmv.net
つまりそれなんだよ えんやすの意味はな

859 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:33:00.16 ID:/TE/6TRy.net
>>845
スプレッドって何だよ。
君の業者は上に広がるのか?

860 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:33:49.81 ID:LpRRHOFu.net
昨日の雇用統計の逆方向に大きく触れてから動き出すってのは毎回あんな感じ?

861 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:34:09.41 ID:cl24wcmv.net
ロンヤスな

862 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:34:17.92 ID:H2zTR16o.net
>>857
緩和規模は決して小さくないよ
毎年2%の安定したインフレを目指すのはかなりでかい規模だよ

863 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:34:52.38 ID:iXS0EJJN.net
エボラ輸出国から帰国するやつには強制力のある対策うってくれよ
守らなかったら対応にかかった経費全額を借金背負わすくらいはやって当然

864 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:35:30.18 ID:j86OG2ev.net
エボラは陰性か よかった

865 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:35:50.97 ID:arCDt4MK.net
まあプロスキャルパーの俺から言わせると
上だろうが下だろうが 値動きさえあればどうでもいいんだよね
その場その場に合わせて抜き続けるだけで

866 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:36:31.49 ID:Hoar8l7k.net
>>863
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) エボラは消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/

867 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:36:52.62 ID:7lyADSJZ.net
トレアイやファイナンススタジアム見て、客が勝ち始めたらポジれば良いよ。
客が勝てるサービス期間ってあるから。
特にファイナンススタジアムは役に立ちそう。自分に似た手法の人を抽出しておけば
参考になると思う。まだサイトが立ち上がってから日が浅いからデータ収集途中だが。
架空名義もあるかもしれんので注意は必要。

868 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:37:20.17 ID:kwvjrFyx.net
>>859
スプレッドは上にも下にも広がるだろ。
チャート上は55止まりだな。だからってレンジ相場で55まで行くとも思わんが。

869 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:37:22.41 ID:bJSE6UPq.net
>>860
時と場合による
方向性あっててもストップ狭かったら刈られることは良くある
昔はストップ100ppとってても刈られたりしたよ

870 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:37:42.70 ID:H2zTR16o.net
エボラネタでも雇用統計いまいちでも114は割れなかったんだよね

871 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:37:52.37 ID:j86OG2ev.net
バブル絶頂期(日経36000)でも
インフレ1.3%なのに
黒田はどこへ行こうとしてるのか?

872 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:38:23.11 ID:X7+Fy3a2.net
日銀が緩和を止めると言い始めたらそこでSすればいいよ。
日経も暴落するから止めたくてもできないと思うが。

873 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:38:34.79 ID:Vj5yf3nK.net
この相場は実は俺のような兼業の方が儲かる相場

長期でL握り続け、雇用天井ジンクスで一旦半分ポジ利確

ここから調整するだろうから、下げ幅予想して再度L仕込んでいく
もちろんロスカットだけは気を付ける
来年もこの繰り返し

先週は500ピピ以上取れたわw
ずっとモニター見ながらポジ入りなおすなんてレンジ相場だけ有効
相場に合わせて取引手法も変えれない奴は勝てない

874 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:38:47.75 ID:Hoar8l7k.net
>>867
じゃあ俺マサフンの逆張りするわ。

875 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:40:33.68 ID:arCDt4MK.net
DMMでランキング始めればいいのにな
損益率で長くやってるだけの万年noobどもを完全に抜き去る自信があるわ

876 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:40:53.31 ID:j86OG2ev.net
>>873
それはいえてる
兼業は数円抜きザラ

877 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:41:10.88 ID:cl24wcmv.net
ロックフェラービルを買うぐらいになったら
バブル度は計れるな

878 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:43:51.30 ID:EIaTc7c8.net
まだ1円しか下げてないよな

879 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:44:48.24 ID:+0xUi+1G.net
>>867
相対業者が多い日本のFX会社で
サービス期間作って客に勝たせるなんてありえんわなw
パチンコ屋と勘違いしてたらあかんでw

880 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:44:48.17 ID:FtlvEGen.net
調整期間は大体2週間なんだよな
112円台はまずこないだろうからまあ114近辺から113半ばあたりがとりあえずの押し目ラインかな

881 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:45:17.28 ID:qIhOMNNA.net
いま114.60で30マーク売りいれてるけど
確実に下がりそうだから売り増ししたいけど
金がない

カード枠と銀行のかねかき集めて
入金しようかな

だいたい1200万くらいになるから
250枚くらい売り増しできそう

882 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:45:30.90 ID:E7+2HyG6.net
5日あって500ピピだけ?

883 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:46:15.43 ID:oReHxMvG.net
1万→84万→120万→寝落ち→6800円。もう一回は出来ないよゴールド君。

884 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:47:19.67 ID:tw6/JFfA.net
>>881

こんな相場で借金してSなんかヤメとけww

885 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:47:34.44 ID:cl24wcmv.net
118が踊り場いつてたそwwwwwwww

886 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:47:43.12 ID:bJSE6UPq.net
>>881
借金するくらいならレバ高めればいいじゃん

887 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:48:09.62 ID:DaH0nVmw.net
Sして焼かれろw

888 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:48:15.12 ID:kwvjrFyx.net
>>881
今からそんな事して売りますなら突っ込み買いに使う事考えろよ。
どうせ来週突っ込んだからまたあがるんだから。

889 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:48:19.61 ID:0JPpQJgH.net
>>855
そのヴィジョン浮かぶわw

890 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:49:20.22 ID:bJSE6UPq.net
いつてたそ?
あーもしかしてスマホからか

891 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:49:40.32 ID:Qahww5Uq.net
刈られて入金した18万が3万に刈られてピラミッティングで夜中の内に18万まで戻った。
来週どうするかな、とりあえずは下がると思うけど

892 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:51:05.33 ID:iXS0EJJN.net
>>874
マサフンはもう張れないんやで・・

893 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:52:11.32 ID:dr38lsXh.net
>>881
そういうのがロングの燃料になるんやで

894 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:53:24.53 ID:O3FybBtC.net
マサも刈られたし安心のLだな
114は割れないよ(´・ω・`)

895 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:53:31.40 ID:q0eMXAom.net
>>881
上目線の俺・・・

896 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:54:25.61 ID:uYXUzLaO.net
調整ねらいでSとかギャンブラーだよな

897 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:54:33.32 ID:Vj5yf3nK.net
>>882
俺へのレスだよな?
500ピピだけ?w今回利確したのだけで400万だよ
まだ半分109円台Lが80枚以上ある 兼業一週間でこれだけの利益なら十分じゃない?

898 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:55:27.24 ID:CPGGJ1Pa.net
下目線ばっかで、上に行く気しかしない

899 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:56:05.39 ID:w6oJT2s+.net
昨日の深夜間違って
Lするつもりが114.35Sしちまった・・・

俺死ぬの???

900 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:56:38.17 ID:cZrntVIF.net
>>892
黒田週間でそこまで負けるなんて濡れる
(´・ω・`)

901 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:56:47.55 ID:TC9hyik0.net
今週まではほぼL一択が正解だったが来週からは難しくなりそうだなw
個人的には上下乱高下を希望するが

902 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:57:16.26 ID:qWfl7OO2.net
ファンダ考えたら、こわくてSなんかできないお
米国QE終了、日本追加緩和
どう考えても借金してでもLだんべや

903 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:57:34.76 ID:IBtuacMP.net
>>899
初めてのFXはおれもボタン間違って気づいたら70ppとれました
幸あれ

904 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:58:17.32 ID:SUbyGa74.net
共和党勝っちゃったしなあ
利上げいつくるのか

905 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 17:59:36.39 ID:QFxhUFhK.net
>>899
ZARで渾身のS叩き込もうとして、L押してそのまま塩漬けになって、
日銀砲で同値で救済されたことがあったな

906 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:01:51.50 ID:FtlvEGen.net
長期ポジしないのにSが怖いなんてのは甘え

907 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:01:56.78 ID:z0InJb6F.net
マサフンがLの希望を残したまま退場なのだから、相場は限りなくSになるってことだよな

908 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:02:09.48 ID:bJSE6UPq.net
>>904
すぐに動かなきゃ党にとってマイナス要因になりかねないから年内

909 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:02:13.50 ID:r+bqp8Uh.net
ファイナンススタジアムってバーチャルじゃなくてリアルのトレード?
マサフンってもしかしてリアルのトレードだったの?

910 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:02:27.08 ID:jGlRFoP2.net
株もってる層がより金持ちになって景気回復とかいって消費増税か
株も持ってない貧困層はただの増税
せめて儲けた層からとる累進課税方式の増税にしたらいいのに
まぁ格差広げたいんだろうね

911 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:02:58.70 ID:X6i7/xtJ.net
105円から115円強まで3週間でノンストップ上げだったわけだけど
どのくらい調整ある?

912 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:03:16.29 ID:0QpRdtv6.net
115円だったら絶好の売り場だと考えるのは俺だけ?
上値はじりじり切り下げていくと思うのだが・・・

913 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:04:22.50 ID:bJSE6UPq.net
天底とるなら115S仕掛けるのもいいだろうけど俺は下がり始めてからでいいや

914 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:05:00.39 ID:NsfKhLw2.net
2〜3円は余裕で落ちる

915 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:05:02.73 ID:b9dc0Cx/.net
そもそも買い上げて上がったんじゃなく
損切りで上がって高値どまりしたんだから
これから円を買い込む猛者がいるか疑問なんだが

916 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:05:25.52 ID:GGVMyr0l.net
>>907
そこ難しいよな
刈られたから安心と見るか、最後の遺志がLだから下がると見るか

917 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:05:52.95 ID:z0InJb6F.net
仮に上がってもすぐに116はないだろ
なんとか命拾いできた115台ロンガーが必死に逃げ出すからね
今後の上げには先に一度大きく下げて115台には死んでもらわなあかん

918 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:05:59.18 ID:TC9hyik0.net
ドル円でも少し取らせてもらったが 今回の日銀サプライズ緩和で
500万近い含み損だった配当目的の株が2000万以上の評価益になってるわ
来週利確しようか思案中

919 :899:2014/11/08(土) 18:06:03.32 ID:w6oJT2s+.net
>>914
マジすか。
俺死ななくていいんだね。

920 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:06:22.52 ID:iJbqnbu9.net
>>911
あと2ヶ月もしないで125円になるお

921 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:06:37.18 ID:qWfl7OO2.net
米国QE終了と日本の追加緩和発表から
まだ1週間しかたってないからね
大きく調整するのは1ヶ月以上たってからだよ
個人的には120円つけてからだと思う

922 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:07:06.56 ID:GGVMyr0l.net
年内120円超えるでしょ
フラグっぽいけど普通に考えたら

923 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:07:15.51 ID:iJbqnbu9.net
>>918
板違いだお

924 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:07:20.68 ID:bJSE6UPq.net
10円つっても動く時は一瞬だからね
動かない時は何ヶ月も動かないけど

925 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:07:23.08 ID:tCDC62Ul.net
昨日はその前の日の高値を更新して、その前の日の安値を更新してない

926 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:07:26.85 ID:dLIKess0.net
もし115.6が天井なら111位まで落ちそう 
下でL持ちだけど

927 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:07:59.30 ID:q/shPwki.net
使ってないXMで114.1にL指して1週間気絶してみるか
17日どうなっているかしら?

928 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:08:06.13 ID:KhPZRLfW.net
基本ここの連中は上がればL下がればS、しょうもないとこに入って一人で熱くなって
往復複利ビンタ喰らってケツ毛まで抜かれるようなやつばかりだからなw

929 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:08:16.21 ID:FtlvEGen.net
一番動く可能性で110割るようなことだけはないわな
web見てると日銀緩和前まで戻るとかいってるトレーダー時々いるけど

930 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:08:22.70 ID:j86OG2ev.net
あ、チャイナの珊瑚問題
あれは小渕なんかの政治とカネ…
煙幕に巻くためだよ

前からやってたのに
急にクローズアップして

931 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:08:24.64 ID:JAUkRyyV.net
124円くっど…(´・ω・`)

932 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:10:30.06 ID:q3GQ2+Fs.net
土日も為替やらんのかなぁ
社畜の癖に月曜日が楽しみやで
どういうこっちゃやで

933 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:10:31.77 ID:j86OG2ev.net
初回のバズーカもそうだけど

緩和前までには落ちない
というか、落とさない

そんなことになったら黒田の面目丸つぶれ

ま、リーマンみたいのが起きれば
また別だけど

934 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:11:32.70 ID:kwvjrFyx.net
>>921
前回の緩和の時のチャート調べてみ

935 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:11:47.29 ID:z0InJb6F.net
アメリカもドル高をよく容認するね
前なら制裁くらうところなのに

936 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:13:21.15 ID:j86OG2ev.net
>>935
ちょっと不気味だね
共和党はドル高好きみたいだけど

937 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:13:22.15 ID:X6i7/xtJ.net
>>932
ドバイでも行ってきな

938 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:13:26.42 ID:GGVMyr0l.net
イエレンも言ってるように利上げをどうやって
伝えようかって時期にきてるからねもう

939 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:13:33.67 ID:2tVe9w2I.net
>>934
そう考えると来週かね。
雇用統計の日を天井にするのはきっかけとして絶好だし

940 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:14:08.21 ID:TC9hyik0.net
もし調整あっても112円前後までじゃないかな もし112円あったら
L5000枚行けるように口座だけは法人で10社開設してあるが 多分ないだろうなw

941 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:14:40.94 ID:OogpdOXY.net
領空侵犯は自衛隊がスクランブル掛けるんだから
領海侵犯も海保が対応し切れないなら自衛隊を
出すべきだろ 
直ちに領海から出るように言って出なかったら威嚇射撃
それでも出なかったら沈めてしまえ

942 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:14:54.65 ID:b9dc0Cx/.net
>>935
当たり前だろ
これからダウナス支えるのに日本のマネーが必要だから

943 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:14:57.64 ID:mfveaA7E.net
利上げ来たらドル売りで110円

944 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:16:38.49 ID:FtlvEGen.net
>>943
なんでやねん

945 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:16:50.38 ID:0QpRdtv6.net
月曜日はペナント形成でアメリカ時間で下値軽くトライ。
そして日本時間までに戻し。

火曜日は日本時間でちょい下げ、欧州時間で狭いレンジ形成。最後に軽く上げ。
そしてアメリカ時間でじりじり下げていき、日本時間までに113後半。

946 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:17:50.69 ID:b9dc0Cx/.net
それと、いままでジャブジャブのドルが買い上げていた
新興国の株や債権を今度は日本のマネーが流れ込んで支えるのよ
だからドル高くらい容認だわさ

947 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:17:59.57 ID:bJSE6UPq.net
>>941
んなことしたら日本のタンカー攻撃されるぞ
相手はただの漁船
損失が違いすぎる

948 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:18:43.64 ID:adwXkKI6.net
            _=]…・…‐‐、  
          , :i´lilililililililililililililililili゜へ、  
        ∠lililililililililililililililililililililililililililへ  
      ∠lilililili_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\冫,  
    /lilil/ ̄ ̄               `'i匕  
    /ililili/                    ゛λ  
    |ililil/  ____             ^ヽ、  |ミト  
    |i/ ,厶斗<ミミ`ト、      〆≧三L_  |ト      
    ||  ~",二二二乏 ̄     ",二二二之"゛ |,ミ      
    | kγ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ^ V__,-" ̄ ̄ ̄ ̄゛丶 i|ι  
   τλ          } |  | {        λ  
  心 |  \__     ___/ /  卜、     __/ Vゝ  
  |ρ|       ̄ ̄ ̄   /    i ゙───┘   |丿  
  |イ:|           /     i          |ソ)             FX
  |δ|         /  j    i         |j/  
  ]_ |        ( ο    ο )        λ/  
     |         └ . μ .┘      .  |r"  
     .i            ‖   ’       i  
     i        ,.-‐-v-‐-.、        i  
      i      ,≦__⊥___\ 、      i  
      i      \.____”/,´      ノ  
       \    .   ,il三il、       /  
        |\                /        
      /  \            /ハ|へ  
  ,,;=爪      \_______/   |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
                    .        \            > _ 

949 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:20:44.28 ID:SB9n28o4.net
格差社会と言うが、能力がない奴や努力を怠る奴が貧しいのは当たり前

大事なのは機会の平等
例えば、政治家の世襲制度や私学のエスカレーター進学制度は機会の不平等の典型
世襲禁止や私学助成打ちきりを行い、浮いた金で国立高等教育機関の無償化などを行えばよい

950 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:21:23.87 ID:NXfr3NnG.net
>>941
保安庁が対処できないなら
自衛隊を出すべきだけど中国は試してるね
日本は臆病だから自衛隊は出してこない
これを中国は日本を侵略してもいいよのメッセージと受け取った
尖閣でも領土を侵略されて行動に踏み切れない日本を世界中が笑ってたけど
日本の政治家は事なかれ主義がどれだけ悲惨な結果をもたらすか
全然考えていない

951 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:22:00.07 ID:OogpdOXY.net
なんで漁船追い払ったらタンカーが攻撃されるんだよ

952 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:22:09.92 ID:eSGtHcrA.net
相場って何かしらのサプライズがないと大幅には動かない
昨日の雇用統計は予想を下回ったものの
市場関係者の事前の想定内だから、方向性に変化が出るとは思えない

9月の雇用統計の時は市場予想を上回り、当日は誰もが円安継続を予想したが、
予想に反して翌週から円高に転じて動揺が広がり、結局2週間で5円も調整した
9月と逆のパターンも有り得るよ

953 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:23:33.07 ID:FtlvEGen.net
4回もコピペして必至なのはわかるが
ここにコピペしてもお前の糞ポジが是正されるわけはないんだから
どっしりと構えてろよ

954 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:24:01.60 ID:NrTUmr0N.net
エボラ陰性だったんで俺のL助かりそう

955 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:24:22.93 ID:NXfr3NnG.net
>>951
常識も知識もないんだからほっとけww

956 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:25:03.72 ID:FHwjq8gx.net
>>952
それロンガーのただの希望的観測じゃん・・
9月でそうなら11月もそんるかもしれない、となぜ思えない?
「まさか」が何度も何度も起こるのがFXなんだよ

957 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:25:56.03 ID:FHwjq8gx.net
訂正:9月でそうなら11月もそうなるかもしれない

958 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:25:56.30 ID:j86OG2ev.net
円一時115円台、円安派も戸惑うスピードの速さ
ttp://www.nikkei.com/markets/kawase/kawase-focus.aspx?g=DGXLASFL06H9N_06112014000000

959 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:26:10.87 ID:pn80EqDG.net
>>956
日本語でおk

960 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:27:06.14 ID:q0eMXAom.net
さて、録画してた「池上彰の経済教室」でも見るか

961 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:27:07.04 ID:z0InJb6F.net
>>947
そうやってベトナムとフィリピンは侵略されたんだよなぁ

962 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:27:12.92 ID:BN6tSBxQ.net
2013年4月のバズカーが出て暴落は5月22日
効力は50日くらい。
今年の年末はロング手仕舞ったほうがいいよ

963 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:27:21.78 ID:j86OG2ev.net
>>881
借金して投機は本末転倒じゃね

964 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:28:04.60 ID:bJSE6UPq.net
>>951
網おろしてなきゃ領海侵犯じゃねえんだよ
ただの通過してる船
タンカーも同じでただの通過してる船

965 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:28:16.39 ID:FtlvEGen.net
>>963
カイジだって金借りてエスポワールでじゃんけんしただろ

966 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:28:26.84 ID:j86OG2ev.net
4月からは円高になりやすい時期だからなぁ
年末は年安になりやすい

967 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:28:31.23 ID:3Am48+PR.net
>>962
それはセルインメイじゃん

968 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:29:09.40 ID:j86OG2ev.net
民主時代でさえ
11月から円安に反転することが多かった

969 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:29:51.60 ID:z0InJb6F.net
>>952
必死すぎるよ
月曜のロンガー虐殺LCに備えてお金集めしないと

970 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:30:05.17 ID:j86OG2ev.net
>>965
それ漫画(フィクション)じゃね

971 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:31:02.98 ID:FHwjq8gx.net
>>928
おう、読んだか?

まぁ今回は深めの調整になると思うけどな
ノーポジでSにもLにもなれる身だから気楽やw

972 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:31:04.95 ID:BN6tSBxQ.net
これだけロンガーが必死なのは危ない
月曜5円円高になっても面白いな

973 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:31:33.72 ID:j86OG2ev.net
漫画じゃ、野球で消える魔球だってできるんだせ

974 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:31:44.79 ID:21Lb/aWV.net
5月に売って10月末に買え
今回の黒田バズーカは絶好のタイミングで撃ったからな
流石に欧米HFも売り崩しにくい

975 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:32:13.64 ID:q3GQ2+Fs.net
>>937
それは知っとるけどほとんど取引されとらんでな…

976 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:32:27.75 ID:z0InJb6F.net
115台ロンガーの悲鳴だけでも月曜の円高は確実だってはっきりわかんだね

977 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:32:29.06 ID:5vySAMwo.net
エボラを出すのは流石にイッチゃってますね

978 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:33:13.76 ID:0ejo13F2.net
>>972
底ショタの願望がイタすぎるwww

979 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:33:32.67 ID:q/shPwki.net
月曜開いた時にはもう窓埋まってたりしてな

980 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:34:25.41 ID:FHwjq8gx.net
来週から大きく下げるたびに打ち震える初心者ロンガーを煽れるかと思うと
楽しみが一つ増えたわw

高値でポジを持ってしまったロンガーが必死で理論武装するが、

どう考えも調整ターンの到来です
どう考えても下げターンの到来です
誰が見ても明らかです
ありがとうございました

981 :ATM分析機 ◆G2ma5jLit2 :2014/11/08(土) 18:35:21.26 ID:MBCmkoGN.net
ATMの皆さんお疲れ様です。今日も損してますか?

急上昇ワード(このスレの単語出現頻度)

調整=108, 予想=93, ドル=69, 雇用=53, 相場=49, 来週=49, ポジ=48, 昨日=46, 建て=42, 統計=33,
自分=31, 切り=28, 緩和=28, 時間=26, 以上=25, 多い=24, 黒田=22, 日本=21, 大きい=20, トレンド=20,
以下=19, 週間=19, 方向=18, 指標=18, レンジ=18, 買い=18, 高値=18, 追加=17, お前=17, ロング=17,
今回=16, 流れ=16, 押し目=16, チャート=16, 利益=16, 日銀=16, 可能=15, 損失=15, 月曜=15, 9月=15,
含み損=14, 上げ=14, 人間=13, 下げ=13, 程度=13, ロンガー=13, 天井=13, リバモア=13, 市場=13, 無理=12,
アメリカ=12, 取引=12, 下落=12, 良い=12, 結局=12, 余裕=11, 日経=11, 無い=11, 失敗=11, 業者=11,
期待=11, サプライズ=11, ストップ=11, 土日=11, 悪い=10, 普通=10, 全力=10, バズーカ=10, 上昇=10, 月曜日=10,
貯金=9, ユーロ=9, ボラ=9, 高い=9, 付近=9, 難しい=9, 落ち=9, 初心者=9, 増税=9, 変化=9,
長期=9, 発表=9, パターン=9, 感じ=9, 想定=9, 更新=9, 必要=9, ホールド=9, 最低=9, 楽しい=9,
絶対=9, 日足=8, 決済=8, メンテナンス=8, 当日=8, 意味=8, 手法=8, 問題=8, 下値=8, 口座=8,

982 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:35:33.15 ID:Ymyst2l8.net
エボラが日本で感染者出たら円安になるよ
ゴミンシュ時代のドル円じゃないからね

983 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:35:52.33 ID:BN6tSBxQ.net
ロングもショートも借金してするなよ
滅ぶぞ

984 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:36:31.64 ID:BN6tSBxQ.net
つーかクロンボ入国させるな

985 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:36:46.74 ID:TC9hyik0.net
けっこうショタが多いんだなw 

986 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:37:36.94 ID:Ymyst2l8.net
>>980

下手糞底ショタ発見

アタマ悪すぎじゃね

987 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:37:38.69 ID:b9dc0Cx/.net
ショタが多いのは慶事ではないか

988 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:37:40.93 ID:eSGtHcrA.net
相場って何かしらのサプライズがないと大幅には動かない
昨日の雇用統計は予想を下回ったものの
市場関係者の事前の想定内だから、方向性に変化が出るとは思えない

9月の雇用統計の時は市場予想を上回り、当日は誰もが円安継続を予想したが、
予想に反して翌週から円高に転じて動揺が広がり、結局2週間で5円も調整した
9月と逆のパターンも有り得るよ

989 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:37:49.95 ID:FHwjq8gx.net
>>965
エスポワール・・・それは希望の船

ミミ          (彡       ミミミ
           (ミ
          []         ーミミミ
ミミミ        :[:::]
       ‖[{iiiiiiiii}]‖     〜〜ー
      ┌TTTTTTTT┐
      |=======|
      |::::::::::::::|   ::::::|
───ーヽーーーーーー/ー─────

990 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:40:24.51 ID:Zd/GEbLg.net
せめて、月曜の午前は、円高になって欲しいよ。

991 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:41:21.85 ID:BflVSe9p.net
おんぎゃあああああ
買い豚いったあああ

992 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:41:31.93 ID:rk4JtaH+.net
>>979
日曜日にアメリカでテロが起きたとかそいうのがあったらあるかもな。

993 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:42:06.22 ID:qKsiCA6F.net
東京勢は買ってくる位置だろ(´・ω・`)

994 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:42:13.72 ID:21Lb/aWV.net
アメリカもQE終了したのが10月末なのはわざとだからな
本来なら緩和終了でダウ売られまくるはずだが
10月末は買い相場で下がるどころかダウ上ってるからな

995 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:42:34.07 ID:cw1zxQFS.net
200隻も漁船がいたら、船だけでは取り締まりできないだろ。

武装した兵隊を船に乗り込ませて、一隻ずつ乗組員を拘束
していくしかない。

船が逃げないためには、周りを船で取り囲む必要があるけどね。

996 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:42:47.98 ID:q/shPwki.net
>>992
そしたら窓空いたままもっと下に飛んでるかも

997 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:42:58.07 ID:edNDVGCf.net
そろそろ◯◯ショックきそうだけどな

998 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:43:32.37 ID:u510YV4f.net
>>980

調整に入ったとしても調整は調整だろ

大きな流れは変わらないのに滑稽だな

999 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:43:49.24 ID:anOvX99Y.net
コピペしてそのとおりになるならそんな楽なことはない

1000 :Trader@Live!:2014/11/08(土) 18:44:00.65 ID:+IHI7Axr.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200