2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USD/JPY】新ドル円スレ4696【雑談・コテ禁止】

1 :Trader@Live! :2014/11/08(土) 09:02:57.25 ID:fVUdxO/p.net
ある日無職童貞のID:KBhjWXWOに
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     死  ね      /  /   /
     /              /  /   /

621 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:10:06.56 ID:zvDUEaD9.net
株、FXで儲かった金で転売用別荘地買い漁ってる奴が真の勝ち組

622 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:10:53.92 ID:tYlr2E9Z.net
>>615
非等価になってから別積みがじゃっかん増えた気がしないでもないかな
>>616
俺も基本それだよ
終わったら即やめね
回数こなしてればちょいちょい事故るよ
>>617
お店にも恵まれているのかもね
具体的に機種名言うと、鉄拳、蒼天、ビンゴ、これしかうってないわ。

623 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:13:15.54 ID:9PBzEchK.net
>>599
パチンコでも管釣りでもエナった奴の勝ちw

624 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:14:25.97 ID:m/OqWl6U.net
日曜日のこのスレにいるかどうかわからないけど
リーマン時代に家借りたとか、法人作って肩書アリの人以外の専業って
どうやって家借りてるの?URしか道はないの?

625 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:15:58.01 ID:kAFAkF2L.net
上がってるときに買う
下がってるときに売る
以外に勝てる方法ないでしょ

626 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:16:22.25 ID:5X88iotR.net
ドル円の来週の見通し・予想 11/10(月)〜11/14(金)
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/

来週は、週後半に重要イベントが集中。
13日(木)米FRBイエレン議長講演、米新規失業保険申請件数
14日(金)独、仏、伊、ユーロ圏7-9月期GDP・速報値、米10月小売売上高
米11月ミシガン大学消費者信頼感指数・速報値
来週末にはG20サミット、財務相会合も予定されている。
大手銀行の資本規制導入などが話し合われる模様だが
前回の会議では、米ルー財務長官が
「各国は為替水準を目標にせず、通貨安競争を回避すべき」と発言。
また、G20サミット・ホスト国のオーストラリア中銀は
今月7日の豪中銀金融政策報告で
日銀の追加金融緩和と年金資金流入による豪ドル高を牽制しており
G20会合で、為替に関する発言が飛び出すか要注目。

チャートでは
ビッグイベント・米雇用統計を通過したことで
利益確定売りが出ているが
来週木曜日には114円近辺まで
一目均衡表・転換線が追い付いてくる為
どこまで、下押しできるかどうか。
現状、114円ジャストには
6日安値114円05銭と並ぶ形で厚い買いオーダーがあり
サポート材料として意識されている。

627 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:16:54.37 ID:XpuWdQkJ.net
もし雇用統計がもっと良かったら今週大きな調整に入っていたと思う
先月と同じパターンで

ある程度の高値経過感で出ているので、逆に大きな深押しにはなりにくいと思う
大きな調整入りには、もっと高値安定感がある時にそれを打ち消すサプライズが必要

628 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:17:03.30 ID:p2J6Olv5.net
>>624
俺はリーマンだからわからんが、相場で食ってる人が言うには
家賃を2年間前払いするし、途中で出ても返却はいらんと言えば、大概の家は借りられると言ってた。

629 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:20:45.37 ID:VBH7c+WL.net
109円が発射台とするとQQE2の1年後M/B期待値比でちょうど115円あたり。
つまり、こういう相場では必ず起こるオーバーシュートが起きていない。
この水準では下がれば買いが入るので、相場の自律的な調整は小幅になる。
うまくリスクオフを使って113円台タッチというところか。

630 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:20:49.50 ID:zsU/jHd7.net
110まで押すだろふつうに

631 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:22:03.12 ID:Cqq+wM1W.net
110なんて絶好の押し目買いチャンスじゃん

632 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:22:07.36 ID:XVNQo9ZQ.net
>>624
個人で経営している…地場に根付いてるような不動産屋で相談
ちゃんと金持ってるって証明できればなんとかなる
色々便宜を図ってくれるよ

一見安心そうな大手系小奇麗店行くと属性で落とされる

633 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:22:21.40 ID:6sKFbeST.net
オレンジコーラ飲んでみた
めちゃフツーやんw

634 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:22:54.06 ID:FC2tOBmh.net
ここでの書き込みは・・
  1.ど素人
  2.ベテラン気取りの素人
  3.歴だけ長い無能な負け組
が大半をしめています。
大きな変動が予測される場合、または変動後で迷いがある時は注意が必要です。

635 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:23:43.44 ID:9bWWaOqT.net
下がっても113円台前半が限度だろうね
ユロル買い戻しが起これば112円台も有るだろうが
窓埋めまではいかないだろうな

636 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:23:59.15 ID:vLwyMv7c.net
結局あしたは100pp窓なんでしょw

637 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:24:07.13 ID:kAFAkF2L.net
110まで下がったら嬉しいな

638 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:25:22.54 ID:m/OqWl6U.net
>>628
>>632
ありがとう、結構交渉次第って感じなのですかね

639 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:26:16.78 ID:p2J6Olv5.net
ユロルは1.25から1.28後半までのショートカバーが入ったばっかりだし
さすがに次のショートカバーは1.20に接近しないと入らないと考えてる。
ドル円単体での調整なんて微々たるもの。

640 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:26:23.55 ID:eUYvcvaV.net
いいねいいねこの空気たまんねえw
調整あるかないかでロンガーショーターともに戦々恐々としてる不穏な空気
これぞ鉄火場ですわwwww
やっぱり相場は人生捨てるか這い上がるかレベルでやらねえとおもしろくねえww

641 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:26:33.41 ID:M1YdNKRu.net
選挙やるみたいだなー
自公過半数割れならまた円高で95円までいくか

642 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:26:50.30 ID:jxrmrt/n.net
>>634
私は4 純粋なトレーダーです

643 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:28:47.04 ID:6sKFbeST.net
ワイの自作EAは、金融緩和発表からずっと逆張りやったけど結局無敗やったで
もうどんな流れでも負ける気せえへんな

644 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:29:33.56 ID:vLwyMv7c.net
これぞ鉄火巻きですわw

645 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:30:31.86 ID:eUYvcvaV.net
FXってのはなぁ
死ぬ気じゃねえとやっちゃいけねえんだよ
小銭から金持ちまで高みに上るか地獄に落ちるかでこそなんでさぁ・・・

646 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:30:51.43 ID:MnqHbbxV.net
>>634
んじゃ俺は5 波の上の錬金術師です

647 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:31:10.83 ID:YPEPlvbd.net
>>643
平均どのくらいの時間ホルドしてんの

648 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:32:34.74 ID:vGzxlj3M.net
>>643
上手いね
平均損失は深め?
それとも過熱しまくったときにピンポイントでS?

649 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:34:31.94 ID:9PBzEchK.net
>>624
借家に住んだことないからわからないw
すべてが親の遺産ですw

650 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:34:42.33 ID:vLwyMv7c.net
今日のお昼はテッパイと焼き魚とうどんなのれす

651 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:35:46.12 ID:6sKFbeST.net
>>647
時間ちゃうで20pipsでリミット、ストップや
5時間以上持ち続けるときもあれば、雇用統計のときは一分間で何回もトレードするやで

652 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:37:00.92 ID:RspoXWkj.net
>>634
自己紹介乙
よう 無能なヴォケナス!
今日も楽しそうだなwww

653 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:39:51.97 ID:6sKFbeST.net
相場はカオスやからな、EAの中にもカオスを仕込まなあかん
ローソクではなくオシレーターで逆張りにすればカオスに対応できるんや

654 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:41:23.76 ID:KuEgeWmA.net
日中会談ってこれ単純に凄いサプライズだろ
どっちかに大きく動くだろ たぶん上窓だと思うが

産経の記事読むと安倍ちゃんは靖国に行かない約束したけど
日本側は靖国という文言ははずしてくれって要求してそうなったみたいね
まあいくいく言ってた安倍ちゃんにしてみれば自分の支持者に顔向けできないからね

655 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:41:26.40 ID:SXpunuHh.net
>>634
上か下しかないんだから、参考にするか反面教師にするか勝手にやれよ。
まぁでも土日の、上だ!下だ!の書き込みは意味がないな確かにw

656 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:42:22.55 ID:KTWM/DQM.net
ヨコヨコ地獄も辛いで

657 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:42:47.69 ID:Dp4lna/S.net
選挙前選挙後の為替の予想される動きを偉いしと教えてください

658 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:46:08.42 ID:VBH7c+WL.net
ニコ動の無知との遭遇オモロイ

659 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:48:18.07 ID:T/JGhcnC.net
106円を超すまでは本格調整は無いと見てるから115.25L 7枚持ちだけど
損切りせずに余裕で待つ気でいる。
もし下がっても外貨預金組だから塩漬けして上がるまで気長に待つ
つもりだし。

660 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:48:18.61 ID:6WVG6PAm.net
日曜討論ためになったわ

大和総研はこりゃいつか潰れるわ

661 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:48:37.54 ID:ju7pF+3p.net
オシレーターはひとつも見てねえな

662 :659訂正:2014/11/09(日) 11:48:45.74 ID:T/JGhcnC.net
106→116円でした

663 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:51:11.30 ID:95eLw8mK.net
LIARGAMEのサントラ聞きながらFX楽しすぎぃ

664 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:51:25.47 ID:6WVG6PAm.net
そもそも
安倍がダボスでチャイナとの戦争を匂わしたのが
ソロスなんかに見捨てられ
売りのトリガーになったわけだからなぁ

流石に安倍のブレーンは学習してるだろ

665 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:51:57.21 ID:VBH7c+WL.net
先週かなり手仕舞ったので流動資産のうち
ドル建てが15%まで減ってしまった。
下がれば入っていけるが、上がると難しい。

666 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:52:16.28 ID:jBKwB5K7.net
一瞬1000円動かして戻ってきて

667 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:53:09.42 ID:4Clo/1ri.net
選挙あるとか言い出してるなw
こりゃ一波乱あるかもしれんで
ネタには十分だろ?

668 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:55:31.10 ID:ju7pF+3p.net
増税総選挙か

669 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:55:58.99 ID:SXpunuHh.net
あぁ、彼も160万だか180万だか再入金して、-197円で再退場か…
最初はなかなかのツワモノと思ったが、何も学習しない人だったんだな。合掌。

670 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:56:38.97 ID:j+6dSVr7.net
一発目の黒田砲の103から93みたいに一旦崩れて>>659が泣きわめきますように

671 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:58:04.34 ID:6WVG6PAm.net
>>654
個人的には追加緩和より重要とみてる

672 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 11:58:30.67 ID:SXpunuHh.net
ああああ、一番下にでるfacebookのCMが、心霊写真みたいで怖い><

673 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:01:45.92 ID:5v6uL0hT.net
貿易が拡大するとかで上か
ttp://i.imgur.com/4vonYiw.jpg

674 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:03:11.11 ID:6WVG6PAm.net
>>659
ここのひとは意地悪だが大丈夫じゃないかなぁ

アベクロには批判的だけど
それとトレードは別で…まだ買い優勢とみてる

ただ、調整に入ったとはみてるけど
大きくは下がらない感じかなぁ

675 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:03:18.23 ID:Un50ZDp6.net
>>673
選挙もサプライズ()で年内か
本当に不快なツラしてるわ

676 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:03:26.89 ID:NmARbt4V.net
年内解散は無いなミンスにそんな力残ってないでしょ

677 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:04:57.90 ID:rXvNOZjK.net
Yahoo!ニュース - 増税先送りなら解散、年内にも総選挙…首相検討 (読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141109-00050009-yom-pol

678 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:05:12.02 ID:6WVG6PAm.net
ちなみに金曜は売ったけどね

雇用は発表直前の動きと逆にいくのが常なので
発表前に上がってたから、売った。

その前に米債金利下がりはじめていたし

679 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:06:08.14 ID:p2J6Olv5.net
日中首脳会談でどういう合意がなされるか?だな。

680 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:06:08.57 ID:ju7pF+3p.net
選挙→自民勝利→増税

681 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:06:30.40 ID:papeZCx5.net
115糞ポジの多いことww
嵌め込み完了

あとはわかるな

682 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:06:51.37 ID:6WVG6PAm.net
自民も民主も嫌いだが

今、解散しても自民圧勝だと思う

選挙費用の無駄。

683 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:07:16.72 ID:eUYvcvaV.net
>>659
9円下がって調整じゃないといいきるってロンガー脳凄い

684 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:08:07.45 ID:EHMqAVlt.net
>>674
ユーロドルはどうかな?

685 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:08:40.73 ID:p2J6Olv5.net
>>681
それ以上に110円以下のSが多い。
こいつらをまず殺さないと。

686 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:09:07.83 ID:6WVG6PAm.net
>>679
実質、お膳立てをしたのはアメリカだからね
日本はなにかアメリカから依頼されてるはず

687 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:09:40.67 ID:UueF/VVA.net
底ショタはもちろん、オレも含めて買い遅れの連中は
もっと下で拾いたいから下がって欲しいとは思ってるんだろうけど
ファンダメンタル考えれば120円いってもおかしくない状況だからなあ
少しでも下がれば、投機・実需ともに
すぐに買いが入るから、あんまりさがらんよなあ、だぶん

688 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:11:27.82 ID:6WVG6PAm.net
>>684
あ、金曜にも書いたけど
いったん今月1.25試しに行くと思う

でも、ユーロドルは戻り売り
ドル円は押し目買い

今はこれでいいと思うよ

689 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:12:20.96 ID:XLdiBsPc.net
雇用統計って、毎月あるんだろ?

こんなムチャクチャな値動きが毎月あったら、
たまったもんじゃないな。

690 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:12:59.86 ID:eUYvcvaV.net
>>689
せやろせやろ?
雇用なんてなくすべき

691 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:13:16.56 ID:XVNQo9ZQ.net
>>659
目先の天井を116円と見ているならあまり良いポジではないね

692 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:14:38.53 ID:6WVG6PAm.net
今回の雇用って
動かなかった印象だけど…

短期筋がスキャルピングしてたような相場

693 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:14:52.07 ID:jxrmrt/n.net
予想や予測を放棄している人はFX続かないよ。
結果が予想と逆だったら、即座に仕切り直して、原因は後で見直す。
これを手間と思ったり、馬鹿にしている人でFX続いてる人はいない。
私の予測は月↓スタート

694 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:15:03.40 ID:5rGuYWMp.net
>>685
下で捕まってるショーター多いからこれはなかなか下がらんよ

695 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:15:21.39 ID:6sKFbeST.net
値動き無いと儲からん
雇用統計みたいな重要指標こそ稼ぎ時

696 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:15:43.09 ID:h3EkmNLc.net
>>694
115で捕まってるロンガーも相当多い件

697 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:16:46.56 ID:6WVG6PAm.net
様子見でいいんじゃない

698 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:17:06.54 ID:ikniSKfz.net
>>693
歴、どんぐらい?

699 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:17:47.91 ID:EHMqAVlt.net
>>688
1.25なんてすぐそこだね
1.27〜1.3まではいかないかな?

700 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:17:51.40 ID:IvRrxzMR.net
115でこの動きとチャートな時点で分かりそうなもんだけどな
まあ相場に絶対はないからな

701 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:17:57.10 ID:5rGuYWMp.net
>>696
これまで何円上げて来たと思ってるんだ?
ショーターの捕まり方半端ないで

702 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:18:19.03 ID:LCnZWQ87.net
カレーはインド人が発明したらしいが
それは、カレーを作ったたった一人の天才がインド人だった
ってことだ
お前ら凡人は何の発明もなく人類貢献するわけでもなく
ただ養分になるために生まれて生きてるすぎないんだよw
偉そうに言う前に、それを自覚したらどうだ
ww

703 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:19:07.97 ID:jxrmrt/n.net
112や112.5までは一気にいかない。
いくためには、115.5以上に1度上昇が必要。

下スタート 114.3
より上の場合はL
下の場合は20以下になるかどうか様子見

Sは持ち越しています。

704 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:19:28.23 ID:6WVG6PAm.net
>>693
モメンタムとチャートポイントを気にしたほうが、短期は良いよ

705 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:19:28.09 ID:eUYvcvaV.net
>>701
なんでこういうショーターは絶対に損義理しないと思ってる頭お花畑多いんだろ

706 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:19:45.31 ID:p2J6Olv5.net
こういう相場になるとショートが結構貯まっていく印象だけど
未だにロングとショートの比率は拮抗してる。いかに買い意欲が強いかという印象。
ロングが一方的に貯まりだしたら危ないが、そうなりそうもない。

707 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:19:58.82 ID:VBH7c+WL.net
スペイン。

708 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:21:16.99 ID:R1gNR5Qz.net
115上でSの4倍くらいL捕まってるが雇用統計でギャンブルした人多かったんだね
いつもならクローズまでに解消されるポジがまだ残ってるということは
FXで一攫千金夢見てる人が損切りできずにいるんだろうね
同値撤退に望みをかけてる人と114割りで損切りが半分といったところ

709 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:23:03.40 ID:YPEPlvbd.net
>>692
よく見る、雇用統計の動きと思うけど。
発表時の上髭がちょっと短かったかもしれない。
もっとがっつりS狩ってから下がるかなと思ってた。
短期は手じまいしてたんだね、きっと。

710 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:23:14.82 ID:6WVG6PAm.net
>>706
国策相場はあんまり個人のポジ関係ないと
思うことしばしばあるけどなぁ

今までみてきた感じでは、Lの糞ポジは履けることが多い

711 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:23:28.56 ID:5gs8/ZaD.net
>>689
そうそう大変だろ
でもそのうち雇用で一儲けたくらむようになるよ

712 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:24:38.80 ID:XX44KOis.net
結局、カタルーニャ独立投票は?

713 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:24:52.87 ID:jxrmrt/n.net
>>698 7年。ただ本気でトレードし始めたのは、2012年から。数年やっていても、一日30分の人もいれば、10時間トレードする人もいるから、純粋なトレード通算時間を伝えあったほうがよくない?

714 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:25:21.33 ID:xAJaCdv1.net
>>673
泥棒に追い銭
損切れ!

715 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:25:53.38 ID:7TZglk6f.net
>>708
普通なら損切りさせるまで落とす、レンジなんだけど
あっさり118目指しそう

716 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:26:01.49 ID:6WVG6PAm.net
履ける→捌ける

そもそも80円以下のとき
どんだけ80から上の糞ポジがあったことか…

717 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:26:24.89 ID:YPEPlvbd.net
>>701
見るべきところは、ショーターが生き残ってることじゃなくて
ロンガーが入れ替わってることだよ。
バズーカ初動で入ったロンガーはかなり利確してる。
あのコテハンでさえ110円以上は利確したって言ってるし。
まぁ、ここまで上がって、一部利確もしてないロンガーいないと思うけど。

718 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:27:03.75 ID:XLdiBsPc.net
>>711
まったくだ。 いい勉強になったわ。

719 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:27:05.68 ID:ikniSKfz.net
>>713
トレード経験時間も重要だと思うが、相場にはある程度の周期がある。
3年ぐらいでひととおり体験できるだろうし、歴が重要だと思う。

720 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:27:09.31 ID:gNFqeJGf.net
115円台Lが全力ならやばいが、4円下げても耐えられる余力があるなら
下で買い増しすればいいだけやな

年末112円か115円か117円かは分からんけど

721 :Trader@Live!:2014/11/09(日) 12:29:11.42 ID:SXpunuHh.net
>>689
バカみたいに変動するから、どっちポジっても離隔ポイントがあっていいんだよ。短期でまず損したことないな。
最悪なのはそのまま欲こいて、握りしめて寝ることだな。儲かりゃいいけど、爆損の可能性もある。まぁそれは自業自得だわw

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200