2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレpart3610

1 :慶次 ◆WBRXcNtpf. :2015/09/05(土) 03:06:06.47 ID:dsDtgnpE.net
●前スレ
【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレpart3609 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1441376488/

●経済指標カレンダー・ニュース
├ロイターNEWS          ttp://jp.reuters.com/
├モーニングサテライト       ttp://www.tv-tokyo.co.jp/nms/
├マーケット指標速報データ      ttp://sec.himawari-group.co.jp/report/marketnews/
├マーケット週間指標カレンダー(★有)  ttp://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail.html
└マーケット月間指標カレンダー.    ttp://sec.himawari-group.co.jp/report/calendar/

●チャート・レートチェック
├世界の指数チャート(ダウ平均).  ttp://sekai-kabuka.com/
├為替チャート 豪ドル/円      ttp://fx.flockfox.com/chart/audjpy.html
├為替・先物カスタマイズチャート.  ttp://fx.dmm.com/tool/Premierechart/Real/chart.html
├土日・未来レート.         ttp://www.forexwatcher.com/quotes.htm
└ピボット・ポイント・レベル    ttp://www.dukascopy.com/swiss/japanese/marketwatch/pivot/

●基本データ
├オーストラリアWeb         ttp://www.australia.or.jp/
├オーストラリア情勢(外務省)     ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/australia/
├各国政策金利の推移        ttp://kakaku.com/gaikadepo/hikaku.html
└各マーケットタイムテーブル..   ttp://www.savetheyen.com/fxsc/fxsc_time.html

※ポジションのカウント方法について
・1枚=1万通貨 (注)業者によって1lot=1,000通貨あり
※注意
・テンプレは必ずスレを立てるとき、一つ前のスレからコピーして本人が張ること。
・リンク切れなどの修正がスレ中に指摘された場合はなるべく早く反映するように努めましょう。
・無意味なコテ叩きやAAでスレを埋めるような行為は極力自重してください。
・重複防止の為、レス番【800】以降で建てれる方がいればスレ建て・誘導の方お願いします。
・重複防止のため、スレ建て前には必ず検索などして確認しましょう。


           ヾ>;;::;;;'ァ:::::::::::::::::::::::::::::....、
            ゙;‘/ ’))::;::::;:::;::::::;:::;::::;:::;:::::';
    ,,,,,,∠Y"´゙ァッ  (エ_,ノ:::;;;::::;;::::;:::::;:::;:::::;;::::;;::';
 ヾ,;'    ゝ‘,,ェ)   ヾ:;::;:;:;:;;;:::;:;:;:;;;::;::;;;;:;;:;;::;::;'
  ;' 、,,,,,,,  ;; ,,:'     ゙、::i::::,'゙'''''''''ヾ;:' ;;'';;''';'
  |_j l_j |_j゙l_j      'L|_j     |_j |_j

2 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:10:30.56 ID:s4IsQ86Z.net
いちおつ。

3 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:11:10.90 ID:NrwiUbxw.net
もういい加減に二番底確認ってことで反発上昇しても誰も怒らない
4〜5円くらい上げてネックライン抜け切れず反落して底割れって展開にしとけば
ファンダ的にも問題ないだろう

4 :82.124 全力Sきって82.4L:2015/09/05(土) 03:13:40.60 ID:h4f+SYmc.net
まだ底なし

5 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:14:24.33 ID:ydLZWUCJ.net
ドル円119戻して82.4かな

6 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:15:52.86 ID:xlvX3t31.net
1乙

オージー出来れば買い参加したいが
売るしかないよな、この地合いじゃ
チャイナショックの下ヒゲ狙いに来たしw

7 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 03:16:31.34 ID:8uwSruqR.net
ラムちゃんバスタートマホークミサイル120軍団発射♪ブヒブヒブヒヒ(^0_0^)♪

8 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:17:37.84 ID:KKhX6iF0.net
Sを持ち越すってあり?

9 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:18:33.37 ID:a8kUnpD/.net
なし
S持ち越しは危ない
こんなの一時的な下げだからね

10 :82.124 全力Sきって82.4L:2015/09/05(土) 03:19:13.24 ID:h4f+SYmc.net
なんだあげてきてるんじゃん

11 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:20:38.13 ID:KKhX6iF0.net
>>9
ありがとう 離隔します

12 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:20:44.90 ID:a8kUnpD/.net
時間はかかるけど日経だって2万まで戻すだろうし
そうなったらね、、

13 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:20:45.45 ID:ydLZWUCJ.net
ただのレンジよね20-40の

14 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:21:21.47 ID:s4IsQ86Z.net
ダウが下抜けしたら面白いな

15 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:24:02.52 ID:xGBExGye.net
まだSでスキャルしてるけど、
82円割れは月曜後半の日足トレンドラインまで
上げ切った後かな。

16 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:24:03.92 ID:NrwiUbxw.net
今日のリバは一度でも止まると絶対に下へ行くって決まってるからなぁ
ノンストップで上げる以外に底は無い

17 :82.124 全力Sきって82.4L:2015/09/05(土) 03:24:31.77 ID:h4f+SYmc.net
よしさげてないし

安心して寝よう

81.88に逆指値

18 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:25:57.97 ID:GvAOQqxo.net
Sポジは持ち越さず今日決済するのがいいとは思うんだけど、
一度手放すと、もう乗れない気がしてためらう

19 :PPP ◆lCnp2X2YmM :2015/09/05(土) 03:26:19.49 ID:WV0px7a4.net
ここか

20 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:31:56.20 ID:3oNaun9N.net
月曜はやっぱり上海が暴落すんのかな?
どういう理由でするんだろうか

21 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:35:44.49 ID:wirzWiY7.net
ここ数日周りは暴落してるのに、元と市場は付いていかない
っわけにはいかないかと

22 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:37:29.83 ID:p8QVIQ/K.net
上海の影響がないのにここまで下げたら、月曜はさらにパニックになるかもね。

23 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:40:03.83 ID:7+ul2k6U.net
軍パレごやから上がっちまう気もする

24 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:40:36.19 ID:a8kUnpD/.net
為替戦争だよね

25 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:40:57.99 ID:GvAOQqxo.net
持ち越すか迷ったけど、今週月曜朝にポジッたS玉を82.274で決済しました
疲れた...ここからさらに下がる気もするので、しばらく見ません
みんなも頑張ってね!

26 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:41:35.36 ID:J45JimQu.net
利下げするんでしょ

27 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:44:11.49 ID:s4IsQ86Z.net
株と原油についていかないな
下げすぎ感が出てるのか

28 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:47:30.40 ID:p8QVIQ/K.net
豪ドル唯一のプラス材料だった原油が死にましたよ・・・

29 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:50:54.49 ID:UZ/2dt44.net
今起きたらなんだこれ?
一体何があったの?

30 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:53:06.06 ID:xGBExGye.net
>>29
アメリカの雇用統計でAUD/USDのSに勢いがついて、
そのままAUD/JPYもろとも今年の最安値まで落ちたよ。

31 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:53:32.02 ID:ydLZWUCJ.net
麻生「中国からバブルが弾けたと説明があった」
 
サラリとそんなこと言っていいのかよ…

32 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:54:02.82 ID:UZ/2dt44.net
>>30
そうか、ありがとう。
よく見たら寝る前と大して位置かわってなかった

33 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:56:58.31 ID:/282vSaC.net
ぶぎーー!、

34 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:00:15.13 ID:NrwiUbxw.net
ダウがなかなかの勢いでリバりだしたけど日経ほぼついてこないな

35 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:00:23.05 ID:UZ/2dt44.net
随分戻して来てんね。
この分だと引け間際でまたバインするのかね。

36 :ロンガー:2015/09/05(土) 04:02:34.37 ID:ccBun3r5.net
来週は上窓

37 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:03:25.40 ID:wirzWiY7.net
ぶん投げきたりしてな

38 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:07:16.62 ID:s4IsQ86Z.net
ぶん投げこいや

39 :爆ハゲ:2015/09/05(土) 04:11:21.50 ID:BfHm7ejy.net
(´;ω;`)苦しい

40 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:12:09.66 ID:xGBExGye.net
上げの勢いがなくなると1分足陰線2本分ぐらい下げるから
Sで8pipsぐらいのスキャルを取ってたけど、
15分足で高値更新も安値切り上げも決まったし
そろそろSでは取れなくなってきた

41 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:14:38.40 ID:NrwiUbxw.net
あれだけ上抜けられなかった.40を明確に抜けておきながら割れるときは一瞬

42 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:15:33.94 ID:Inc3yJXU.net
テクニカルなら月足でも売られ過ぎ感あるけど、ファンダは買える地合いじゃない
77.777友の会までは見ておいた方が良さそうだね

43 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:16:53.70 ID:VRG1hUEl.net
寝る前と変わってないなーと思ってよく見たら一円下だったw

44 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:19:16.52 ID:UZ/2dt44.net
来週は毎日中華指標だな

45 :小早川秀秋 ◆kingo4AEJ. :2015/09/05(土) 04:20:10.58 ID:+f5vhMsm.net
>>1  偉大なる同志おつ!

46 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:21:36.14 ID:xGBExGye.net
>>41
言われてみれば.40ってダブルトップで支えてたね。
ってことは暫く上の支えはないし、
抜けて上げが加速するのかな。

47 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:23:35.77 ID:rReN+OiF.net
麻生ちゃんナイス

48 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:26:10.89 ID:xGBExGye.net
>>42
売られすぎを言い切れるのって、何のインジケーター使ってるの?
一目均衡表とか複雑なやつ?
逆張りってラインを見る以外はどうやればいいのかわからないや。

49 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:26:17.84 ID:NrwiUbxw.net
むしろ.40抜けたら大きなレジは無いはずなのに、それでも下がるってことを証明してしまった
とにかく無条件に弱いということなんだろう

50 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:33:07.38 ID:xGBExGye.net
でも上げは控え目ながらも
いかにもトレンドラインっぽい形を作ろうとしてるんじゃない。
よっぽど意識されそうな形になったらLも取りたいけど、
その前に市場が閉じるかな。

51 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:33:16.80 ID:bXHZJ2zy.net
ロンガー今の内に損切りしておけよ
http://i.imgur.com/HaHq4Kr.jpg

52 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:34:13.51 ID:UZ/2dt44.net
バブル崩壊宣言で市場も落ち着きを取り戻してきたか。

53 :ロンガー:2015/09/05(土) 04:37:35.90 ID:ccBun3r5.net
上げてきた

54 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:39:39.89 ID:ydLZWUCJ.net
昨日今日と2回連続10時に買ってガラ食らってほんと精神的に死んだ
昨日は取り戻してプラスにできたけど今日は夕方怖くなって
切って売り転換したけど何度も82.9まで戻してくるから半分回収が精一杯だった
まだ下がると踏んでるけどこの位置で新規Sは持ちづらい
土日で麻生の中国バブル弾けた弾けた弾けたって三回聞いたよ発言がどう影響及ぼすか楽しみだ
今月は稼げるけど高確率で退場しそうな月じゃないかな
皆さんお疲れさまでした。
おやすみなさい。

55 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:44:33.70 ID:rReN+OiF.net
これだけ下げて週末休み前手仕舞い上げにしては弱すぎる
来週もそのまま下だわ

56 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:50:14.07 ID:xGBExGye.net
長期的には下げ継続だよね。
でも下げの形はこのまま出さずに月曜前半で指標全戻しして
綺麗な上げ止まりサインでズドンと来てほしい。

57 :ロンガー:2015/09/05(土) 04:51:50.23 ID:ccBun3r5.net
既にトレンド転換していることにまだ誰も気づいていないのであった

58 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:51:55.33 ID:N7ufbcMn.net
うわ結構戻しやがった

59 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:55:57.90 ID:uT/mQq/H.net
本当にまだ下がり続けるの?

60 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:56:03.14 ID:As6JJAU7.net
もうマジでしのうか

61 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:56:15.00 ID:699aOTzl.net
うん
底ショートいま切った
来週は、上だ
スワポ地獄突入フラグ立ってるぞ

62 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:56:23.20 ID:pw2XKGMO.net
一応前スレで誰かが言ってた55円を見とけばいいのかな?
96.2持ちで完全に塩漬け確定したんだけど資金注入しないと75円あたりでロスカされる。
96.2に戻るの何年かかるんでしょう。。。

63 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:56:25.04 ID:As6JJAU7.net
>>59
もうつかれた。しのうかと

64 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:58:05.24 ID:h4f+SYmc.net
しにたい


うんがわるすぎ

65 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:58:12.93 ID:uT/mQq/H.net
俺、FX始めて5日目…
なけなしのお金がなくなっていく…

66 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:58:21.79 ID:As6JJAU7.net
マジでしのうか

67 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:58:43.10 ID:h4f+SYmc.net
しんだほうがいいか

68 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:58:55.10 ID:As6JJAU7.net
しぬとするか

69 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:59:14.99 ID:h4f+SYmc.net
さがらんやん


じゃいままでなんでさげた?

70 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:59:24.61 ID:/laIpWn7.net
死にたいなら書き込んでないで 速く死んでこい

71 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:59:26.28 ID:s4IsQ86Z.net
S決済
いまいちだった

72 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/05(土) 04:59:34.45 ID:BW3hyRrN.net
82.55Lは持ち越しになりそうだわ

73 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:59:36.85 ID:xGBExGye.net
俺は先週月曜日の暴落直前から引けてる
日足の真っ直ぐなトレンドラインまで戻した後に
前回以上の下げの祭が来るのを期待してる

74 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:00:05.61 ID:UZ/2dt44.net
こりゃあひでええ

75 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:00:21.71 ID:uT/mQq/H.net
もっとがっつり下がらんかい!!

76 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:00:55.04 ID:UZ/2dt44.net
あれ、6時までだったか。

77 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:04:38.23 ID:p8QVIQ/K.net
どんなに考えても豪ドルを買う意味がわからん。

78 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:04:43.19 ID:Hiik6rhu.net
(*゚∀゚)うひゃひゃひゃ
シニタイ

79 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:06:06.35 ID:41+O09ZA.net
俺がSしたら一瞬で下がった…
やはり、誰かに監視されている。

80 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:06:42.62 ID:41+O09ZA.net
Lの間違い…

81 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:06:56.67 ID:hzrc90vo.net
そろそろスプで封殺される時間やね・・・・(´・ω・`)

82 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:08:12.96 ID:As6JJAU7.net
79 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:06:06.35 ID:41+O09ZA

俺がSしたら一瞬で下がった…
やはり、誰かに監視されている。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

83 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/05(土) 05:09:08.87 ID:BW3hyRrN.net
まさか、ここからストップ82刈りか?

84 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:09:39.83 ID:rpVKbx12.net
こんなとこで買って、週末に窓を心配しながら過ごすことはないよな

85 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:11:08.69 ID:p8QVIQ/K.net
82.3割って終わったら月曜日の下窓が・・・

86 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:12:18.63 ID:/laIpWn7.net
S持ったままいくぞおるぁあああああああああ

87 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:14:02.64 ID:uT/mQq/H.net
もっと下がってくれ〜
今日吹き飛ばした170pipsできるだけ取り戻したいんじゃ〜

88 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:15:57.52 ID:uT/mQq/H.net
よっしゃ

89 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:16:29.29 ID:p8QVIQ/K.net
わったぁぁぁぁーーー

90 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:16:40.06 ID:rpVKbx12.net
こんな時間に下がってくるか

91 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:17:26.42 ID:N7ufbcMn.net
あー利食い早すぎた

92 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:18:15.09 ID:xGBExGye.net
あと2時間もあれば抜けるかもしれない形ができたな

93 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:18:19.22 ID:uT/mQq/H.net
どなたか教えてください、僕はSを保持したまま寝るべきなのか

94 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:18:24.57 ID:xwVbglS1.net
Lの損切り多いね

95 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:22:02.92 ID:p8QVIQ/K.net
ドルストも豪円も90円台のLポジションの未決済がたくさん残ってるからまだまだ下を目指せる。

96 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:22:22.96 ID:41+O09ZA.net
あぁもうダメだ…
憂鬱な週末確定(T ^ T)

97 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:24:18.75 ID:xGBExGye.net
>>93
個人的には、早朝のオセアニア相場はよく微妙に流れに逆らう動きをして
前日の長期トレンドの勢いを昼まで復活させなかったりするから
デイトレ派なら一旦決済しとくのがいいと思う。
83円台以上から持ってるようなスイングトレードのポジなら
痛い戻しじゃないかもしれないけど。

98 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:24:29.05 ID:rpVKbx12.net
80円割れが視野に入ってきたな。本当に麻生が言うように中国バブル崩壊なら、アジア通貨危機クラスの下げも想定しとかんと。

99 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 05:25:17.37 ID:qXoIAE5B.net
>>48
テクニカルよって売られ過ぎの基準は違うよ
自分の場合は日足や週足、月足でここに差し掛かったら
全力で売れとされる200日移動平均線
ちなみにもう月足はロウソク陰線が
200日線に触れるので、後、1円落ちたら暴落

100 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:25:41.84 ID:699aOTzl.net
ポジ整理タイム突入か。

101 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 05:26:02.54 ID:qXoIAE5B.net
俺のこのレスは最大警告として受け取って欲しい
今からでも全財産Sは間に合う

995 名前:ファンダ・マシーン :2015/09/05(土) 02:59:30.73 ID:qXoIAE5B
引けの手仕舞いラッシュで3円落ちは示現するか・・・・
ヤバイな・・・・
まさかこんなことになるとはな・・・・

雇用統計が終わった後、
その市場の反応があまりにも激烈、
金融引き締めへの恐怖感と
欧州・中国発の経済危機、
原油安に端を発するBRICsと資源国の疲弊・・・・・・・

歴史上でも類を見ないグローバニズムの完全連結連鎖崩壊の火蓋が、
米・雇用統計で切って落とされた

102 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:28:50.06 ID:qXoIAE5B.net
>>98
欧州バブルもマジで弾ける5日前って
モスコビシが言ってた

103 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:29:26.39 ID:H8qtCcJi.net
  | ________  | 
  | |.    ,、        | |        -──- 、        _____
  | |   / l        | |     /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
  | |   / |         | |     |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、  ヽ
  | |l,  /  |         | |     |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ー′  \   ヽ
  | | 'l/   |__     | |    / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ  i
  |  ̄ ̄ ̄.| o o ̄ ̄ ̄___|     l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
   ̄ ̄l二二|二二二l ̄ ̄  .   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
.         |                >ー── く    ヽ  \  |   /    /   /
          |              / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /
          |             l  l        |  l     >━━6━━━━━く
          |             ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ
          |                |ー───j      l   (⌒(⌒)  /

104 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:30:06.33 ID:Hiik6rhu.net
(*゚∀゚)あぃあぃあぃ
(*゚∀゚)ノ~~ ♪アゲポヨ


シニタイ

105 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:30:35.12 ID:nLvyQUoz.net
リバ無しってことは月曜以降も下げるつもりなのか
まじでブラマンになってしまうん?(´・ω・`)

106 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:31:39.45 ID:qXoIAE5B.net
>>96
早く損切れよ
50円落ちに巻き込まれたいのか?
戻りも一気に30円は上げると思うが
50円タイフーン窓どころか家破壊は週明けくっぞ
俺はもう下窓じゃなくて全壊という表現使うから

107 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:31:47.57 ID:s0k4/D7g.net
私は買いますよー

108 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:32:14.64 ID:uT/mQq/H.net
>>97
教えてくれてありがとうございます!
82.480から保持してます
私は初心者で本日5日目に170pips吹き飛ばしてしまい勉強不足を痛感しております

FXの勉強は本で学べば良いのでしょうか?

109 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:32:38.99 ID:qXoIAE5B.net
>>105
それも1937年を超える破壊力のものが
Sしてる?
早く資産移動しないと間に合わなくなるよ

110 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:32:40.83 ID:nLvyQUoz.net
ドサクサで82割れ狙ってくるんじゃね?

111 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:34:29.53 ID:qXoIAE5B.net
・・・って今、もう手仕舞いかよ
早いな・・・・

          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

112 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:34:54.27 ID:xwVbglS1.net
50円落ちしたら業者倒産ラッシュ、口座凍結 Sポジ利益無しになるよ

113 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:35:02.74 ID:qXoIAE5B.net
>>110
もうやってる

114 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:35:32.90 ID:rpVKbx12.net
中国株もバブルだったけど、日本株も十分バブルだったと思う。経済成長マイナスなのに金融緩和で株だけ上がってたしね。

まあ、バブルってのは弾けて初めてわかるもんだけど。(by グリーンスパン)

115 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:36:18.45 ID:qXoIAE5B.net
>>112
ガチで
俺のSポジどうなるん?
業者版ロスカットなら
俺もある程度のとこまでは儲かってる、てことなんかな

116 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:36:48.10 ID:xGBExGye.net
>>99
サンクス。デッドクロスってやつか。
何にせよインジケーターだけで逆張りは無理があるんだよね。

117 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:36:53.58 ID:Fmr2IxT5.net
 みんなしぬん?

118 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:37:49.47 ID:qXoIAE5B.net
>>114
金融緩和で出来たマネーでの投資は全てバブルだよね
だからすぐに引き上げられるし

119 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:38:02.55 ID:XryHZxK/.net
何時までだっけ?

120 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:38:40.19 ID:As6JJAU7.net
最後にぶんなげきそうだけど

しにたい

121 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:38:51.37 ID:s0k4/D7g.net
すっかり50円落下説が浸透してるんだなw
誰か買おうぜ

122 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:39:33.07 ID:RKkhQGlf.net
50円落下とかあり得ない
50円上げならまだしも

123 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:39:42.96 ID:qXoIAE5B.net
>>116
経済ニュース見てると
必ずといっていいほど、
暴落の予兆かと題する記事では
200日線への差し掛かりを強調する記事が出る

124 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:40:44.84 ID:RKkhQGlf.net
スプ広がってきた

125 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:43:16.61 ID:RpwRay/T.net
月足みると60ー100ぐらいのレンジなんやないの?

126 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:43:17.19 ID:qXoIAE5B.net
>>121
>>122
俺のコピペの元のレスからだけど
だって、1937年もグローバリズムから
あの大恐慌が起こったから
そして戦争・・・
今度のは全ての国が発震源になってるんだよ
皆が加害者であり被害者でもある
ある意味では勝者こそが正義であり
敗者こそが悪とも言えよう

こんなゴウクラッシュオウガな世界が来るんだよ

127 :ロンガー:2015/09/05(土) 05:45:41.00 ID:ccBun3r5.net
50円とか言ってる奴はもちろん冗談だよな

128 :小早川秀秋 ◆kingo4AEJ. :2015/09/05(土) 05:46:02.36 ID:+f5vhMsm.net
決済して寝ます、おやすみなさいませ。

129 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:46:05.50 ID:xGBExGye.net
>>108
そこそこわかりやすかった今日でも
ギリギリプラスで偉そうにいえるレベルじゃないけど、
保守的なトレンドフォローの本を買って、
勝てるスタイルが出来上がるまでデモトレがいいんじゃないでしょか

130 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:46:12.27 ID:XryHZxK/.net
マネパ汚ねーよな。いきなりスプ10ピピとか
何だよ?

131 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:46:24.30 ID:RKkhQGlf.net
S利確たいむ

132 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:46:27.97 ID:hzrc90vo.net
スプで全部飲み込んでんね(´・ω・`)

133 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:46:45.57 ID:qXoIAE5B.net
なんだこの手仕舞いの荒さ・・・
寸前の上げは一体なんだ・・・
下ヒゲと上ヒゲの意味は・・・
考えろ・・
考えるんだ・・・
・・・
そうか

上げ圧剣士が下げ圧戦士に負けた
全力フラッシャーガラーがこれからーーーーーーーー(ま、眩しいッ!!なんだこれはーー!!まばああーーー!!!!!

134 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:46:57.14 ID:UZ/2dt44.net
バインきたかw

135 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:47:00.01 ID:uT/mQq/H.net
また上がってきた

136 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:47:28.16 ID:FLnf0F9q.net
荒いなあ

137 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:47:33.64 ID:QjqTnpGt.net
最後の最後に上げてきた

138 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:48:09.00 ID:UZ/2dt44.net
値洗い前は値荒いってかw

139 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:48:29.68 ID:qXoIAE5B.net
今の間欠泉は100%
Sの利確手仕舞いだろ(^^;;
また下がったしな・・・

140 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:48:37.40 ID:2VLpF8Vm.net
G20も米中お互い相手が悪いと言い合って
立場的に引っ込める訳にもいかんから
ちっと落ち着けよ的な当たり障り無い声明出して終わるんと違うか(´・_・`)

141 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:48:49.97 ID:As6JJAU7.net
82円わってひけるんじゃない?

142 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:49:26.19 ID:rpVKbx12.net
ほぼ安値引けしそう。こういう時は下窓開いちゃうんだよなぁ

143 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:49:36.23 ID:UZ/2dt44.net
引けで50ピピとか平気で動くからな。
あれはずるいわ。

144 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:49:37.34 ID:qXoIAE5B.net
昨日12時の大予言
土曜引けまでジリガラ
本当にそうなった

145 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:49:47.68 ID:hzrc90vo.net
割ったところでクローズなら
L持ちは土日を吐き気とともにすごすことになるな(´・ω・`)

146 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:50:11.69 ID:As6JJAU7.net
これはやばい

147 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:50:22.97 ID:qXoIAE5B.net
>>140
ガラルドも出るんだっけ
危ないな

148 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:51:05.37 ID:nLvyQUoz.net
月曜やばいパターン スケベLすらできなかったw

149 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:51:49.31 ID:qL0024p/.net
先週月曜の大暴落でも割れなかったし
今日も割れなかったし意外と82円固いんだな
かといって、上行きそうな気配もまったく無いけど

150 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:52:06.59 ID:RpwRay/T.net
全力底sもちこしてしもうたよ

151 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:52:33.95 ID:rpVKbx12.net
まあノーポジの俺が個人的に言わせてもらうと、シルバーウィークに海外旅行するんで、もうちっと円高いってほしい

152 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:52:45.54 ID:UZ/2dt44.net
スト安値子してね

153 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:53:00.97 ID:2JfX3WO+.net
来週も買います

154 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:53:04.75 ID:+QfVAcib.net
たいして落ちなかったのね
おまいら、おはよ

155 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:53:08.98 ID:uT/mQq/H.net
>>129
保守的なトレンドフォローの本ですね。
申し訳ないのですが…題名を教えていだたけないでしょうか?

156 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:53:39.00 ID:QjqTnpGt.net
さすがに90円とか85円とか目指す気力もなくなっただろうな
80円割る方が現実的だもん

157 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:54:13.56 ID:41+O09ZA.net
もう、ふて寝する
おやすみなさい💤

158 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:54:19.51 ID:qL0024p/.net
ショーターは余裕のS持ち越しなん?

159 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:54:55.75 ID:RKkhQGlf.net
余裕はない
全力持ち越し

160 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:55:01.93 ID:qXoIAE5B.net
ほ、50分で引けだったか・・・
最後にエライもん見ちゃったな(^^;;
豪ドル円50円落ち
前日値82.245
享年9月7日
ポクポクポクポク
ちーーーん・・・・・・

161 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:55:50.51 ID:hzrc90vo.net
>>158
朝一でSした人なら持ち越すんじゃない
かなり余裕あるし

162 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:56:13.51 ID:FLnf0F9q.net
24日から昨日までに全財産の9割を失った。
土日の食費のみ残して残り全額入金してSったった。

これで仮に死んでも本望だ。

163 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:56:14.22 ID:rpVKbx12.net
月曜は82円割れでスタートかな

164 :ロンガー:2015/09/05(土) 05:58:13.70 ID:ccBun3r5.net
おまいら全員s目線なのな
ってことはあがるのかな

165 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:58:22.97 ID:hzrc90vo.net
3年前からの窓埋めにかかるんだろうな
75円目指して(´・ω・`)

166 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:58:26.02 ID:qXoIAE5B.net
>>158
余裕ではないよ
業者側ロスカットもあるっていうし
自分は80万くらいは貰えるかな
1億相場なのに本当に残念だよ・・・
当然!!
50円全壊じゃなくて、トレードしながら
1時間で5円落ちてくれた方が有難い

167 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 05:59:04.32 ID:xGBExGye.net
>>155
うーん、勧めていいかわからないけど、使ってるのは維新の介。
ただ、書いてることは正しいけど、正直わかりにくい。
わかりやすい本はあそこの高い追加商材なのよね。
安くて良い本は詳しくないです。

168 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 06:00:11.63 ID:qXoIAE5B.net
コテが消えてた・・・・(^^;;

169 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:00:19.78 ID:XBPOfSkJ.net
10円落ちとかしたら
マジで4ぬわ、
じゃーなお前ら

170 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:00:38.64 ID:hzrc90vo.net
おつかれさまでした
また来週(´・ω・`)ノシ

171 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:00:52.17 ID:8K1RDUa2.net
引けにしかけたな

172 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:00:59.85 ID:FLnf0F9q.net
>>168
消えててもわかるからいいけどな

月曜が楽しみだ

173 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:02:29.01 ID:rpVKbx12.net
今週は微駅ながらもプラスで終われたことに感謝しつつ、おまいらおやすみ

174 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:03:22.23 ID:qL0024p/.net
84円ぐらいは戻りそうだけどな
82円台で突っ込んでSする勇気は無いわ

175 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:03:25.91 ID:xGBExGye.net
今週も微妙でした。おやすみ。

176 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:03:53.20 ID:uT/mQq/H.net
>>167
教えてくれてありがとうございます!

維新の介チェックしてみます

177 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:05:37.73 ID:NrwiUbxw.net
10ぴぴ下窓になっただけで安値割れとか
月曜50ぴぴほど上窓にでもならない限り割れるの確定やん

178 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:07:26.69 ID:h4f+SYmc.net
しにたいわー

179 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:07:28.74 ID:qL0024p/.net
先週7円落ち
今週5円落ちって酷いなw
先週のリバった分全部戻したw

180 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:07:45.47 ID:FLnf0F9q.net
ぶっちゃけ今週はファンダ・マシーンに乗っかっただけでばくえきだった

もっと勉強しなきゃなー

181 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:07:56.12 ID:h4f+SYmc.net
もうしにたい〜

182 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:08:15.96 ID:h4f+SYmc.net
しんでしまいたい

183 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:09:12.17 ID:G1ppe0Jb.net
みんなの外為で豪ドル円の売り予想が100%。

184 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:09:38.15 ID:rpVKbx12.net
死んだら豪ドル50円台見られへんで

185 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:09:53.93 ID:Oqk2K/LX.net
おまえらお疲れ
雇用統計後底値圏張り付きで終了パターンですと週明け下窓が濃厚ですね
その後更に50~100pips程度の続落が来ないと窓埋めしないのが過去何度もあります
もし下窓で50pips以上開いた場合そこから更に続落するまで買いは封印したほうがいいと思います
スキャなら構いませんが(´・ω・`)

186 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:12:53.02 ID:nLvyQUoz.net
上海もあるし行動心理的に月曜は売られやすい傾向もあるからオセアニアタイムから
ガンガン動いてくると予想します
リバ無しっていうのが怖すぎます(´・ω・`)

187 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:13:41.21 ID:D1a7S9n3.net
77.77友の会ピンチ

188 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:15:37.94 ID:rpVKbx12.net
ああ抗日記念行事用の買支えキンペー砲もなくなるのか
週明けの上海は荒れそうだ

189 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/05(土) 06:16:11.16 ID:BW3hyRrN.net
82.55L持ち越しました

190 :ロンガー:2015/09/05(土) 06:16:58.13 ID:ccBun3r5.net
来週はあがるよ
そんな簡単に下がらない

191 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:19:45.62 ID:/laIpWn7.net
>>190
どこでL捕まってるの?

192 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:20:18.80 ID:NrwiUbxw.net
今週末は中国の経済政策も無いだろうし
それ以外に豪ドルが上がるような出来事は他に無い

193 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:20:33.43 ID:u5PUhIMD.net
>>190
と言って、今週も下がり続けました

194 :ロンガー:2015/09/05(土) 06:21:12.60 ID:ccBun3r5.net
83.2です

195 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:22:15.53 ID:MA8zFhDq.net
大きな窓は無いにしても上窓の可能性だけはないな
窓なしか下窓だけじゃない?

196 :ロンガー:2015/09/05(土) 06:22:16.14 ID:ccBun3r5.net
>>193
ずっと下がってたわけではないだろ
来週も84くらいには戻すよ

197 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:24:49.50 ID:sTfiQbS/.net
麻生は株安の責任どうしてもシナに押し付けたいようだな

日本経済が本物ならシナに振り回される筋合いはないんだが・・・

日本がバブル弾けたときはシナに大した影響なかったように

198 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:26:42.32 ID:qL0024p/.net
90円より上を持ってる奴まだまだいるんかな
さすがに90円より上は日銀の追加緩和でも来ないと戻れなさそう

199 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:29:27.09 ID:h4f+SYmc.net
しにてぇ

200 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 06:29:28.44 ID:qXoIAE5B.net
>>172
なるほど

>>180
ありがとう。
では、俺の改変ネタの評判って実際どう?
下ちゃんとオワタちゃんと一緒に
83.500のサポートを割って
72円まで帰るんだあっ!!!!!!!
の一作以外、レスが付かなくて困ってるんだけど(^^;;

あれだけなんだよねー
住民もアンチも反応してたのって
頭おかしくなったかって言われた時は手応え感じたし

あれ、コピペしてもまとめブログは載せてくれるんだよね
ありがたいことに、
あれと剣心ネタはよく載せてもらってるよ

201 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:30:15.55 ID:h4f+SYmc.net
全然もうからんけど

3円下窓ではじまれ

202 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 06:33:26.02 ID:qXoIAE5B.net
先週日曜は
87.000から82.000まで下がると書いて実際にその通り

203 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:35:21.49 ID:w3iWz0ba.net
では来週1円以上 上窓ですね

204 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 06:36:33.27 ID:qXoIAE5B.net
すまない、書きかけだった
続き、
それでそうなったけど、
あれで中華懸念補正は無いと言い切ってたし
自分は先行き米豪金利差悲観と
豪・ブラジル指標で主にそこまで下げると言ったんだよね

実際はその補正は2円下程度だったろうけど、
まさかね、今週になって中華懸念がここまで響くとはね
うーん、反省してる
すまなかったね

205 :ロンガー:2015/09/05(土) 06:36:46.97 ID:ccBun3r5.net
来週は上窓で持ち越しショーターを追い込むパターン

206 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:39:30.79 ID:vno0C7x6.net
いやー、昨日は上がったら売りを徹底的してたら美味しすぎて笑った。

来週はこれの上げバージョンやってほしいなぁ

207 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:39:43.40 ID:XyUGWWkH.net
今日は人身事故が多いな・・

208 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:40:17.34 ID:qL0024p/.net
窓とかどうでも良い
むしろ上窓だったら下がってくるじゃん

209 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:40:34.82 ID:NrwiUbxw.net
先週だったか
上値張り付きで引けたけど結果下窓
張り付いた方に窓が開くとは限らない

なにかひとつでも明るいニュースが出れば一気に好転する可能性も高い

問題なのは明るいニュースが出る可能性が無いに等しいことぐらいか

210 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:41:25.80 ID:h4f+SYmc.net
>>207
しにたいひとたすうだろ

211 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:42:15.14 ID:h4f+SYmc.net
まじめに働いて

ねてるあいだにしぬんだから


無理ゲーだわな

専業がうらやましい

212 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:42:53.62 ID:22iT3oUV.net
来週は80円割れ

213 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:43:16.50 ID:h4f+SYmc.net
【中国人民銀総裁 株式市場のバブルはじけた】
G20筋によると、中国人民銀行の周小川総裁は「株式市場のバブルがはじけた」とせつめい

65円になれ

214 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:44:31.76 ID:2JfX3WO+.net
貧乏くさいスレだな

215 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:47:51.89 ID:2VLpF8Vm.net
>>211
仕事しないで張り付いた挙句に
負ける奴だっておるだろう
まじめに働いてる分大勝利じゃね

216 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:48:48.59 ID:h4f+SYmc.net
>>215
五年で600万貯金できたら
またFXがんばる。

217 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:51:33.70 ID:699aOTzl.net
ポジ整理終わったが
月曜が怖いぜ!!

218 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:52:19.20 ID:Mkqkm+DB.net
そして、六年目で無になるサイクル

219 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:53:56.33 ID:+QfVAcib.net
毎日働いていて昼飯代くらいを儲けてるやつが勝ち組だと思う。。今日この頃。

220 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 06:55:45.84 ID:iLUroRmS.net
週末が憂鬱だわ

221 :ロンガー:2015/09/05(土) 06:59:40.23 ID:ccBun3r5.net
>>219
勝ち組かもしれんが夢がないよな
つまらない奴がすること

222 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:00:16.71 ID:QjqTnpGt.net
昨日も書いたが80円割れたらお礼にオーストラリア旅行するw

223 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:01:59.94 ID:h4f+SYmc.net
>>218
いや600万ぶちこんだ
週になくなりそう

224 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 07:02:14.18 ID:qXoIAE5B.net
>>211
朝昼晩で上下に動くこと分かってるだろ
相場で勝てんやつは仕事でも勝てん
上に書いたこと自体理解してないし

225 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:02:24.56 ID:vno0C7x6.net
稼げてるうちは為替最高!ってなるけど、いつどうなるかわからんから土日だけバイトしとる。

普段動かないから体力的に辛いけどトレーニングだと割り切る。

つーこって行ってきます。
来週も皆さんに漠駅あれ

226 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:03:54.47 ID:28JqhETp.net
100近くまで釣り上げてロンガー溜めに溜めて突き落とすというパターンがこの10年くらいで続いてる
いい加減気づけよロンガーさん

227 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:04:08.37 ID:h4f+SYmc.net
>>224
仕事はまじめにやって

月10万貯金してる

228 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:05:00.13 ID:h4f+SYmc.net
79円台に月曜日ならないかな


あげるとか問答無用

229 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 07:11:30.40 ID:qXoIAE5B.net
>>227
よく分からん
6月から乱相場なのにポジ持ったまま、
働きに出るんだ
なら、乱相場ということも理解出来てないし
チプラスとか黒田シーリングとか上海とか
そういうの理解してないよね
してたらポジ置いて家出るとか
育児放棄にも等しいよ(^^;;

230 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:16:51.72 ID:lcyjc1c7.net
1年ぶりにエントリーした
82.9L助けて

231 :ロンガー:2015/09/05(土) 07:21:47.73 ID:ccBun3r5.net
チャイナショックなんて来月になればなかったことになってるって
今までもそうだろ
リーマンとかあの辺のは例外だから

232 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 07:23:40.05 ID:qXoIAE5B.net
>>230
82.850に逆指値決済置くといいよ
だ・・け・・ど、なぁ・・・・

逆転要素より
縮地ガラからのフラッシュガラへ繋げる連続投げ売りの
「1豪ドル1円目指す殺」
が、決まる可能性が高いんだよな
40円くらいまでは政府と中銀が保有していると思うけど、
ソロスが伝家の宝刀ポンドごろしを抜いたら
豪中銀政府なんて、上に巻き上げられて下に叩きつけられて死ぬから・・・

233 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:26:34.64 ID:c6HJuKol.net
 
では本日も祈願しましょう

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |  来週こそショーリューケーン
      ,___   |   拝めますように
    /  ./ \  \_____________
  /  ./从 从 \         o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ヽゝ゚ ‐゚ν  \      ∧∧         .|;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||.(っ.¢ .) || ̄     (,,  ,)ナムナム     .|;;;;::iii|
  || || || ||./,,, | ii~   諭吉⊂  ヾ    wjjrjw!;;;;::iii|jwjjrjww〃
 _| ̄ ̄ ̄|~凸( ̄)凸[三三].(   )〜  wjwjjrj从jwwjwjjrj从

234 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:27:12.21 ID:W0N52bR7.net
>>198
いるよ!92塩漬け
怖いわー

235 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:29:21.74 ID:4/ehTDpp.net
96.40L(´・ω・`)

236 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 07:34:57.70 ID:qXoIAE5B.net
吹き荒ぶ風のガーラッツ
「ここですか?」
86.827s
「ここですか?」
85.960s
「ここですか?」
85.052s
「ここですか?」
84.157s
「ここですか?」
83.490s
「ここですか?」
82.894s
「ここですか?」
82.405s

「遅いですねェッ!!!」
83.500→82.500
「いかがです」
82.500→480→460→440→420→400

「お別れですッッッ!!!!!!!!!」
82.245→79.562→76.112→73.960→69.462

吹き荒ぶ風のガーラッツ
「ガラのご加護が、あらんことを・・・」

237 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:36:01.11 ID:h4f+SYmc.net
ああもうしにてぇ

238 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:36:13.40 ID:h4f+SYmc.net
しにてぇーな

239 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:38:04.46 ID:+8xb6p/q.net
早く上がってくれないとアボリ死にだ

240 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:40:07.81 ID:h4f+SYmc.net
しにまち

241 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:40:27.69 ID:h4f+SYmc.net
しにたい?

242 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 07:41:28.94 ID:qXoIAE5B.net
ラガルド
「おはようクロダ」
黒田
「やあラガルド
知ってたかい?君の名前をアナグラムすると
ガラルドになって、日本語では暴落を意味する言葉なんだ」
ラガルド
「さしずめ、私は死を呼ぶ天使ってことね・・・」
イエレン
「なに言ってんだコイツ」

243 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:43:35.17 ID:699aOTzl.net
とりあえず
暇だから
あとマイナス何ppで死ねる?
俺は役200ppかな
みんなどうよ?

244 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:43:49.57 ID:nLvyQUoz.net
今回のリセッション開始は、タイミング的にかなり深刻だと思うけどね
リーマンショックを回避するために量的緩和でクラッシュを引き延ばしていた
そのツケを払おうとしたところにチャイナ、ギリシャ、ロシアなどなど
しかもそれの回避策をまだ模索している状態でクライマックスはまだ先だよ

245 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:43:54.22 ID:CsJsvsOw.net
おはようおまいら
G20で中国がバブルが弾けたこと認めたのか
これ週明け窓開け下じゃね?

246 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:45:12.96 ID:i2gFXATN.net
ここから2000pipsは余裕で下げるんだからドテンしとけ
トータルで3000pips弱は下に行く

247 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:45:19.40 ID:h4f+SYmc.net
>>245
バブルショッピング

248 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:45:30.58 ID:VRG1hUEl.net
次にバブルが弾けたのを認めるのは安部ちゃんだけどね

249 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:46:02.71 ID:19fw9PeJ.net
クロス円はしたひげ埋めたな。更にストップ狩りにいくぞ。やばいわ。

250 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:46:07.66 ID:h4f+SYmc.net
バブルショック

251 :ロンガー:2015/09/05(土) 07:46:33.48 ID:ccBun3r5.net
一旦は戻る
助かったら俺もsする

252 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:47:18.22 ID:h4f+SYmc.net
>>251
むり

253 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:49:08.67 ID:VRG1hUEl.net
来週はいきなり81円台で始まって、82円なんてもう二度と見れない可能性すらある

254 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 07:52:29.26 ID:qXoIAE5B.net
>>245
財務相や連銀総裁たちが
中華中銀や当局を批判するのも悲惨なんだがね・・・
当局は必死で週に3兆から6兆を市場に供給してるし

これは、中国人投資家によって世界の金融商品も支えてるからな
英や豪の不動産ヘッジの資金も、こういう所に依るものだろう

なーのに、自国の無策は棚に上げて
中華に経済危機の責任を追及できるかァ?
倫理的にも論理的にも破綻してるんだよ

市場もだから「あ、これヤバくない?」
と勘付いて金曜の朝から土曜日引けまで下へと地下通路に向けて掘って来た

いわば、市場は必死で脱出経路を開拓していたんだよ

週明けはトンネルから海底コロニーに着いてるといいが・・・・・・

255 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:52:37.42 ID:kvyaktKj.net
KYな発言かもしれんけど、来週若干下窓(窓無し)、
ヨコヨコから少し上げて安値更新
だと、思う

256 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:52:43.78 ID:h4f+SYmc.net
>>253
せりくらおこしそう

257 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:52:53.17 ID:nLvyQUoz.net
79円で始まる可能性もあるし85円で始まる可能性もある
だから持ち越しは危険なんだよ

258 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:53:32.10 ID:h4f+SYmc.net
>>255
70円台

259 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/05(土) 07:53:36.10 ID:BW3hyRrN.net
82.55L持ち越しました
来週ついひ為替の猛者の俺が退場か…

じゃあな(゚▽゚)/

260 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:54:04.08 ID:h4f+SYmc.net
>>257
75円スターと

261 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 07:56:24.43 ID:qXoIAE5B.net
>>251
ロンガーって小物感でレスを取って行く所存のようだけど
ポジは?ポジ見せないと損キャラが立たないでしょ
俺はほら
http://i.imgur.com/aXYtvwc.jpg
http://i.imgur.com/54sW7k7.jpg
http://i.imgur.com/XBME9v7.jpg

262 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:58:14.06 ID:1MYJsiF5.net
78.4円で反発するよ

263 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 07:58:15.03 ID:pzJkKEQa.net
>>251
その一旦が無い

264 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 07:59:18.87 ID:qXoIAE5B.net
>>255
自分が50円下窓説を蔓延させたから
責任は感じるけど、
それが現実的だね
自分としては、
ギリシャ国民投票明けの下窓2円を想定する
土日のサプライズ要素という点では
一番、それが参考になる

265 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:04:32.47 ID:qL0024p/.net
来週は80円割る予想の奴ばっかりだな
まぁこの株安円高が止まらない限りはそうなるだろうな
安倍と黒田は中国のせいにしてこのまま黙って見てるつもりか

266 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:17:55.50 ID:hh192U5K.net
>>249
下髭うめたかー。あとはさらに掘るだけだね。。。月曜日おそろしー!

267 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 08:17:56.18 ID:qXoIAE5B.net
>>265
だろうね
安部はともかく
中華のことは中華でやれっていうのが
黒田や世界の態度だし、
思えば以前からのそういう発言は
G20での自分らの立ち位置を固める為の布石だったんだな
全く、血も涙もない冷淡なヤツらやでぇ・・・・

268 :2億ロスター ◆j0Oon93KwY :2015/09/05(土) 08:21:59.68 ID:r1vEdodi.net
月曜日はこのまま材料なければ50p下窓というかシドニーでも売り継続がいつものパターン

今後豪ドルSが気をつなきゃならないのがアメリカのドル高牽制と日銀の追加緩和、原油減産決定だけ
中国の経済減速からの回復は歴史的にみても3年はかかる。だから豪ドル自身の自律反発は厳しい

269 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:22:20.87 ID:nPjqvMOj.net
>>254
これは、中国人投資家によって世界の金融商品も支えてるからな
英や豪の不動産ヘッジの資金も、こういう所に依るものだろう
↑論理の飛躍↓
なーのに、自国の無策は棚に上げて
中華に経済危機の責任を追及できるかァ?
倫理的にも論理的にも破綻してるんだよ

『依るものだろう』という自分の予想にしか過ぎないものをソースにできるかァ?
論理的に破綻してるんだよ(笑)

270 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:24:24.36 ID:8LA6eV5s.net
77.7の友の会でLするわ

271 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:25:55.42 ID:19fw9PeJ.net
中国バブルがはじけたとのこて。さて、上海は暴落の様相を呈してきたな。買い支えも諦めてるし。

朝イチ全力ショートするか。

272 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:27:52.75 ID:nLvyQUoz.net
ヘッジがチャイナの空売り規制があるから代わりに経済的な依存関係の強い国の株を空売りしてるんだろ?
アホノミクスで盛り上がってた日本なんて真っ先に格好の餌食になると思うけど
結局日本円が逃避通貨になっちゃうんだよな

273 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 08:27:56.08 ID:qXoIAE5B.net
>>268
スイスや欧州が追加緩和示唆しても
豪ドル安は変わらんかったしな
円に対しても誤差程度だろう
豪も追加緩和示唆出来るし
通貨安戦争の今、異次元緩和の時のような虚をついた仕掛けは効かない

274 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 08:29:02.83 ID:qXoIAE5B.net
>>272
なるほどねぇ
金塊も投げ売りされてるから
危機でも値上がりしにくいしね

275 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:29:23.45 ID:c95mrnJ8.net
ファンダマシーンさん
来週は戻って高値はどれくらいと思いますか?
損切を真剣に検討しているので、予想を教えていただければありがたいです

276 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:29:30.41 ID:8LA6eV5s.net
リーマンショックで100円から半値の50円近くまで落ちたのは
知ってるけど1日の最大下落幅ってどのくらい?
いまからSしても間に合うよね?

277 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:30:45.58 ID:psJ5Qcc3.net
ドル円の来週の見通し・予想 9/7(月)〜9/11(金)
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/

米雇用統計の内容は強弱まちまちとなったが
株式市場は9月利上げと、週明けへの警戒感から
リスクオフの動きとなり
NYダウが一時300ドル超下落。
272ドル安で週末クローズ。
週明けの日経平均にも不安が漂っている。
来週、月曜日は
NY市場がレーバーデー(労働者の祝日)で休場。
逆に、中国市場は抗日戦勝記念日の休場明け。
3日の軍事パレードまでは
政権のメンツの為に買い支えが入っていた事から
今後、荒い値動きとなる可能性も。
また、来週8日(火)中国8月貿易収支
10日(木)中国8月消費者物価指数、中国8月生産者物価指数
13日(日)中国8月小売売上高、中国8月鉱工業生産
中国8月固定資産投資が発表予定。
4日のG20財務相・中央銀行総裁会議では
中国人民銀行総裁から
「バブルがはじけるような動きがあった」という発言も出ており
指標結果に要注意

<ドル円テクニカルチャート>
チャートでは
2014年7月以来となる
一目均衡表・週足転換線、基準線を
共に下抜けて週末クローズ。
チャートの形は再び悪化しており
下値試しの動きにも警戒が必要。
直近サポートとしては
8/24安値-8/28高値フィボナッチ61.8%押しと
ブラックマンデー翌日の安値が重なる118円24銭。
直近レジスタンスとしては
4日の米雇用統計直後の高値119円62銭が重要ポイント。

<ドル円直近サポート一覧>
・118円56銭(9月4日安値)
・118円44銭(8月26日安値)
・118円27銭(8/24安値-8/28高値フィボナッチ61.8%押し)
・118円24銭(8月25日安値)
・116円52銭(一目均衡表・週足雲の上限)

<ドル円直近レジスタンス一覧>
・119円62銭(9月4日NY高値)
・119円97銭(一目均衡表・転換線)
・120円18銭(9月4日東京高値)
・120円67銭(一目均衡表・基準線)
・120円69銭(9月3日高値)
・120円79銭(200日移動平均線) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:bce9a09dc29009633afa844a0470aa2e)


278 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:34:44.17 ID:h/nSL5hp.net
しかしこれだけ全員揃って下、下って言われると
逆に怪しくなってくるような…
まあ俺は84.40Sが伸びてくれたら嬉しいんだけどね

279 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:35:17.09 ID:mhFZ7LW9.net
昨日タイムマシン作って、月曜日に行って今戻ってきて書き込んでんだけど、九時の豪円は○○円だったわ。
教えたら、未来が変わるから教えないけどね。

280 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:37:28.11 ID:NUrw6VvH.net
来週、70円台に突入したら買い増そうと思ってるから、スリリングだわ。
今、90L1枚でマイナス10万くらいだけど、これはまあ、レバ1を切ってるから問題ない。
10年以内にプラスで回収できると踏んでいる。
でも、70円台で買い増すLはレバかけるから、70円割れると結構痛い。
ナンピンすると、サイアクはロスカ喰らうからストップをどこに置くか悩むところだ。

>>244
まだまだ先なんて楽観してられないと思うけど。
日本のクラッシュまで、あと、5年残っているかどうか。

281 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:38:37.02 ID:Y5bj4hbT.net
記者「バブルがはじけたと?」
麻生「他に何がはじけるんですか」

麻生発言で初めてうまいと思った

282 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:38:54.74 ID:0XAn5+J3.net
         ,.. -―,‐- 、
        /:::::::::::::::::::::::ヽ
       /.........::/|:::::∧;::::::::ヽ
      /::::::::::,';;ノ_ノ _,,,ニミ';:::i
      i:::::::::ノ ○  ○ iヾ!     /
      ヽ,::::|        .!|li'   /  ロンガーの状況を、日本語ではたった一言で表現できます。
       ヽ::!  (__人__) .ノ|l!'
         ヽ〉、    ./イ     \  ご・り・ん・じゅ・う
         /l ` ー イヽ´"                 _
    ,ィ‐''"<::::∧`‐‐‐< >}ヽ、            ノ),ィ/ノ    チーン
   /::::::::::/:::::| ゝ___/ソ /:::::>::>、      /   ./
 . /::::::::::::ヘ::::::::|   / /|(゚ω゚)>:::ハ      /  ,,イ´
 /:::::::::::::::: ヽ::: |.  /. ./ .!::::::::/:::/:::::{   ∧ヽ/
../ :::::::::::::::::::::::: :|  {.∨ .|::::::/:::/::::::::}  /::::::>'

283 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:40:14.08 ID:8LA6eV5s.net
>>280
そのしょぼい枚数でFXやる意味あるの?
時間の無駄じゃね?しかも1000PIPもひかされて損切りしてないとかw

284 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:40:25.75 ID:T+dc+f8i.net
>>236
「神罰です」

285 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:41:44.00 ID:ljhlxHf5.net
>>283
人の枚数ややり方にケチつける前に、Sの乗り時ぐらい自分で判断できるようになろうなw

286 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:41:56.87 ID:1MYJsiF5.net
下窓で始まり、朝から下落

もう十分落ちた
ここから窓埋めするだろう
馬鹿どもがⅬ

一度もプラテンすることなく自由落下
たまらず損切りの嵐
気づいたら70円割れ

287 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:43:35.88 ID:NUrw6VvH.net
>>283
3年で原資4倍にしたから、自分にとってはやる意味はあるね。
90円Lは日本円大暴落に備えた外貨預金であって、レバかけて勝負するレートじゃない。
勝負するなら70円台という内容のカキコミだとわからない人はレスしてくれなくていいよ。
会話にならないから。

288 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 08:45:35.40 ID:qXoIAE5B.net
>>275
始めに断るけど、俺を殺しに来ないでよ?
こっちも真面目に正当防衛の準備出来てるし
あなたは信用出来るとしても
俺の態度次第でナメてくる奴はいるし、
なんなら、武器とガタイの写メを保険として載せようかな
後、煽り返しも即NGしてるからね


それで、本題ですね

275 名前:Trader@Live! :2015/09/05(土) 08:29:23.45 ID:c95mrnJ8
ファンダマシーンさん
来週は戻って高値はどれくらいと思いますか?
損切を真剣に検討しているので、予想を教えていただければありがたいです

残念ですけど、従来通り、1円50銭掘って1円戻して、また2円ガラという
今週水曜木曜金曜の動きをなぞると思います

83円は流石に回復が見込めないですね・・・・
テクニカルもファンダも、Yahooファイナンスを見る限りでは非常に厳しい

ですので、自分は啓発の意味も込めて
>>233の改変も書きました
一読して頂ければ幸いです。では。

289 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:46:18.01 ID:KOXUujFT.net
雇用統計は騙されて買った人多いんじゃないの?それまで雇用統計がある日にしては動きすぎ下げすぎで
始まって初動やや上〜ほぼ横からのさらに1円ガラて
今月は要注意だわ主要通貨ペア毎日ボラデカすぎ

290 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 08:47:58.53 ID:qXoIAE5B.net
>>236の間違いです、すみません

291 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:48:11.77 ID:s0vtfrPD.net
下窓でおけ?(;>_<;)

292 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 08:48:38.00 ID:qXoIAE5B.net
>>284
「ガラのご加護が、あらんことを・・・」

293 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:48:40.87 ID:GvAOQqxo.net
やっぱりSポジを決済したのはもったいなかったなあ

294 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:49:40.13 ID:tez5KNWf.net
雇用は全モって言われてたけど今度はなさげだな
ストは週足陰線だと20-30pipsは下窓で初まることが多いような感じする 最近の週足みると
アメさま休みで-200ドル以上の下げで終了 弱い中華も下げるだろうし

295 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:49:47.95 ID:LxNaJlRU.net
豪だけ弱すぎ・・・
来週の上海しだいでは80円割るね・・・
流石に86,3L切るか悩むわ

296 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:50:08.85 ID:T6T4Coyq.net
何人死んだんや

297 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:50:11.26 ID:ScCpmL5N.net
>>282
むかつくw

298 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:50:14.48 ID:1MYJsiF5.net
ガッラー アクバル
ガッラー アクバル

299 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 08:50:57.03 ID:qXoIAE5B.net
は?
え、まさかG20ってもう終わってた?
あっちゃー・・・・
日曜にやると思ってそれで話してたよ・・・・
これは痛いな
でも、結果は最悪だったんだ(^^;;

300 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:52:07.03 ID:s0vtfrPD.net
月曜日は中国がなんか手を打ってくるの?

301 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:53:35.71 ID:a8kUnpD/.net
土日のレスは願望やら妄想だけだからなw

月曜の事なんて一般投資家にはわからない

302 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:53:46.32 ID:1MYJsiF5.net
>>300
どんな手を打てると思いますか?

303 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:56:06.46 ID:s0vtfrPD.net
もう打つ手ないか

304 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:56:08.63 ID:tez5KNWf.net
中国これまでもやりすぎだし
すぐ思いつくようなことは全部やったような気がする

305 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:57:14.68 ID:mhFZ7LW9.net
とりあえず抗日パレード終わったから北京の空は薄汚れに戻るな。

306 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:57:34.52 ID:Okk//5Ha.net
>>299
あと1日残ってない?

307 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:57:38.45 ID:T+dc+f8i.net
>>292
「お別れです」

308 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 08:58:02.84 ID:onRn4NMT.net
FRBは
昨年末のOPECの減産しない発言を皮切りに

年初の水銀がリミット外して為替を混乱させて
ユーロが下落し(ギリシャもあるが)

調子よく上がってたドル円を
円安けしからんと一蹴し

不動産からのバブルを株式に投入し
暴落したときに元切り下げだの面子砲をかまし

利上げできないのはアメリカのせいでない
といいそう

309 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 08:59:01.41 ID:qXoIAE5B.net
機関投資家も暴落させて
底からまた暴騰させてくるから
油断は禁物だよな
世界的不況だが
世界的金融緩和の継続中であることも変わらんし

310 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 09:01:25.34 ID:qXoIAE5B.net
>>307
「底ですか」

311 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 09:07:16.21 ID:h4f+SYmc.net
えるもちら

312 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 09:07:40.35 ID:qXoIAE5B.net
スマホでコロコロカービィやりたいなぁ
傾き感知センサーも点いてるんだし
あれな、中2の頃にハマってたんだよ
で、俺が高3の頃、家族でドライブしてたら
弟ふたりが
「俺の友達がコロコロカービィやってるの見たwwwwwwww」
「分かるwwwwwwwアレ、ゲームボーイをヒョイッ!!て上げるのスゲ〜キチガイだよなwwwwwwwwwwww」

俺は傍観を装い黙って聞いてた(._.)

313 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 09:08:52.68 ID:KOXUujFT.net
市場に手突っ込むのやめたし
やっても利下げ人民元切り下げ
これもかなり無理がある

周小川の中国はバブル崩壊しました、から先の言葉がないけど
こんな明言はG20で何かしらの要求か行動の宣言をするためにしたとしか考えられないから土日には材料が出るかもしれない。

結構昔中国だと思うけどこういう国際会議の場でこうなっちゃったからこれやるよ?って突然言い出したことがあったと思うんだけど・・・記憶は定かじゃない。それで窓あいてなかったかな?

俺はノーポジだからG20でなにがあろうがどうでもいいけど参考までに。

314 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 09:10:52.93 ID:Q26U1wNS.net
>>302
月曜の開場とかけまして
中国の打てる手とときます

315 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 09:11:06.77 ID:T+dc+f8i.net
>>310
「底ですよぉ」

スレチですまんがこれだれだっけ?KOFだったけ?

316 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 09:13:29.74 ID:nLvyQUoz.net
あくまでも予想だけど

チャイナのスーパーリッチは国外に資産貯めこんでるから国外資産凍結とか
無茶ぶりしそうな予想もできるけどさすがにそれはやらないと思う

面子は捨てられないだろうからやるとしたら水面下で雨に土下座交渉して
利上げの延期してもらうくらいじゃないかな?

月曜は雨が休場で様子見できるってのもその他諸国としては都合が悪いね

317 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 09:14:27.78 ID:qXoIAE5B.net
今日、新聞配達の給料が入ったので
念願のののじの金の耳かきを買ってきます
追ってレポします。では

318 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 09:15:42.39 ID:qXoIAE5B.net
>315
吹き荒ぶ風のゲーニッツですね
KOF96のボスです

319 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 09:18:50.43 ID:c95mrnJ8.net
>>288
ファンダマシーンさんありがとうございます
アンカーは>>232の書き込み内容、で大丈夫でしょうか?
Sを仕込むとしたら82.85という感じでしょうか?

320 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 09:22:17.93 ID:yBGo+38Z.net
雇用統計後の豪ドルの動きをまとめてみました。
http://fx.aestus.me/

321 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 09:22:46.09 ID:nPjqvMOj.net
ふーん労働してんだ
頭悪いのと幼稚さからFラン大学生ってとこか
まあちょっと見直したわ

322 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 09:22:54.20 ID:T+dc+f8i.net
>>318
あっ!ゲーニッツ!思い出したさんくす

323 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 09:24:21.30 ID:c95mrnJ8.net
あと、ファンダマシーンさんに、今回のG20のヘッドラインが豪ドルにどう影響を与えるか解説してもらえたら嬉しいです
Sで担がれるのだけは避けたいので
ヘッドラインも踏まえて来週豪ドルが買われる可能性があるとすれば何か、というのも併せて教えてもらえたら本当に助かります
よろしくお願い致します

324 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 09:27:48.96 ID:KOXUujFT.net
昔もいたな自演までもやるコテが

325 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 09:29:39.93 ID:1MYJsiF5.net
>>321
関係ないですけど、私Aランです

326 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 09:30:16.90 ID:qXoIAE5B.net
ニュース深読みで中国経済やってたのか
前もギリシャ問題扱った時は
たどたどしい語りで
懸命にギリシャの現状と歴史観を説明していた
女性アナリストがいて
無名でもあったせいかドル円スレでは凄い人気が出てたんだよな
見ればよかった

327 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 09:31:10.70 ID:Ws87PcHf.net
88.88友の会の人おる?

328 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 09:35:04.75 ID:aiNlzvk3.net
>>327
94.50ならここに

329 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 09:37:04.84 ID:onRn4NMT.net
>>327
全力Lもって強制退会させられました

330 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 09:37:25.15 ID:qXoIAE5B.net
>>319
>>236のカキコです。すみません。

>>323
すみません、
先に貴方のお考えをお聞かせ下されば
大変幸いです。
議論の材料が必要になりますし
私のIDを見てもらえれば
今回のG20の恐ろしさは伝わると思います
スレでもG20への見解は自分より詳しい方はいますので、
そちらもどうぞ参考になさってください

331 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 09:38:59.76 ID:WU2AUocQ.net
10pipsで小刻みに稼いでも
86.5Lの穴埋めするだけ・・・(´Д`)
もう下げないで定位置で10pipsの上下しててよ・・・

332 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 09:43:46.24 ID:qXoIAE5B.net
来週から皆、ポジ晒してよ
俺と後二人のコテの方しか上げてないじゃん
特にドテン死たちはマジなのか?
一週間もドテン繰り返して
損したと言って死なないとか、どこまでマジなんだ

333 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 09:46:15.64 ID:v0ejhZha.net
>>326
カスはコテ外すな

334 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 09:49:06.59 ID:Ws87PcHf.net
>>328
同じ糞ポジでも、友の会とは感情が違うんだよなー
>>329
>< 77.77友の会で仇を討つよ

99.99友の会:ある意味レア
88.88友の会:常時募集してる一般会員用
77.77友の会:入りたくて簡単に入れない会員
66.66友の会:10年に一度しか入会できない程のプレミア会員
55.55友の会:限られた人類しか入会できないといわれている会

335 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 09:50:42.90 ID:h4f+SYmc.net
両建てプロはすごいトレーダーです。

336 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 09:54:24.81 ID:qXoIAE5B.net
まとめ読んだ
自分の今日の自信作が全部載っていて満足
奇襲さん、ありがとう

337 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 09:58:34.86 ID:L2eNDwWr.net
リーマンみたいに50円まではいかないわな
ドルつえーしドル円で支えられる
ショートするなら豪ドルだわ

338 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:00:49.53 ID:nPjqvMOj.net
それっぽいカキコを抜いてるだけの
商業サイトの管理人崇拝しちゃってる
新聞配達員って一周回って好感持てるな

339 :爆ハゲ:2015/09/05(土) 10:05:56.27 ID:BfHm7ejy.net
(´・ω・`)…
死にたくない

340 :爆ハゲ:2015/09/05(土) 10:06:53.68 ID:BfHm7ejy.net
結局今週は一回も取引しないまま終わってしまった(´・ω・`)

341 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:15:42.32 ID:ejYA80TE.net
外為オンライン、システムメンテ中なんだけど、
変なレートで変な損益が表示されているよ
こんなことあるの?

342 :爆ハゲ:2015/09/05(土) 10:16:06.67 ID:BfHm7ejy.net
折り返し地点…82.5じゃなくて81台なのかなあ(´・ω・`)ドキドキ

343 :爆ハゲ:2015/09/05(土) 10:17:14.26 ID:BfHm7ejy.net
>>341あら
それで強制決済されたら訴訟モノだね

344 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:19:36.23 ID:qL0024p/.net
>>340
大正解やん
前半で5円上げて、そっから5円落とすなんてLでもSでもどっちでも死んでただろ

345 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:20:05.72 ID:1vDofinW.net
G20にやる気が感じられない。
協調対応する気無いの?

346 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:21:51.72 ID:qL0024p/.net
アベノミクスとか株価だけが命だったのにな
これじゃあアホノミクスと言われても仕方ない

347 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:24:13.64 ID:19fw9PeJ.net
豪ドルとか個人のロング多いし、格好のえさやろ。80円台、90円台のロングを刈りきるな。

348 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:24:26.59 ID:UZ/2dt44.net
システムメンテ中は変な数字になってる業者多いぞ。
メンテ明けたら元に戻ってるだろ。

349 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:24:49.38 ID:c+39LHgc.net
月曜日ヤバイですか?上海も爆下げそう
ストてわ下げてきたから、70くるのかな

350 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:26:41.79 ID:L2eNDwWr.net
もうすでにバブルはじけてるのわかってるからさげてるわけで織り込み済みだろ

351 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:27:10.19 ID:qL0024p/.net
抗日パレードを大成功に見せかけるためにさらに買い支えてくるんじゃないの?
これで月曜から暴落したら世界中から笑われるだけだぞw

352 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:29:17.41 ID:UZ/2dt44.net
やばいのは分かってるけど明確にはじけないとな。

353 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:29:34.89 ID:tez5KNWf.net
月曜の最安値はこのくらいか?
0.685*119=81.515
0.685*118.5=81.175

俺の窓予想
0.689*119=81.991
くらいかな?

354 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:30:02.80 ID:1MYJsiF5.net
>>349
そうなると思いますよ

中国に支えられていた経済だったのに
その中国がバブル崩壊してるんですもん

355 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:30:59.35 ID:c+39LHgc.net
リーマンショックのとき、キウイ円ショートしたら見事底でした。
なんでリバきて、上昇トレンドになったのかいまだにわからないです

356 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:31:34.03 ID:tez5KNWf.net
株のバブル崩壊はわかりやすいけど
経済指標は捏造が酷すぎるため中華経済悪化がわかりにくいよな

357 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:33:31.56 ID:mk9AXzob.net
82.05割ったらどうなる?

358 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:33:38.34 ID:+QfVAcib.net
麻生、中華にもっと言ってやれ・・原稿はひらがなだろう

359 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:38:04.94 ID:tez5KNWf.net
>>357
業者によって髭の下が違うんだよな
俺の業者だと82.18(くらい)で髭下わってる
無料チャートだと81.974のところもある

360 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:38:36.62 ID:L2eNDwWr.net
>>357
82.04になる

361 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:38:45.13 ID:qL0024p/.net
トレンドは間違いなく下だろうが
先週月曜の大暴落、雇用統計後の大ガラでも2回とも82円割らなかったのは気になるな
もう一度ぐらいは上に戻るかもしれない

362 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:40:19.06 ID:tez5KNWf.net
82でハネるとチャート的にはダブルボトムっぽくはなる
まず無いと思うけどな
多分下窓で82を割ってきそうな気がする

363 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:40:40.60 ID:vXtF9Nku.net
86.500L持ち越した。どうなる?

364 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:41:40.98 ID:L2eNDwWr.net
今から100枚Sでも余裕で100万稼げそう

365 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:45:18.93 ID:tez5KNWf.net
http://www.bloomberg.co.jp/markets/currencies/fxc.html
が滅茶苦茶な値になっとるな
月曜の朝方になればまともな価格になると思うけど

366 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:47:25.90 ID:1vDofinW.net
今後一年間の予想は79−89くらい。
長期で見ればなんだかんだで86くらいなら救われる局面はあるはず

367 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:49:27.27 ID:19fw9PeJ.net
終わりの始まりだ。日足、週足見ればわかるが、まだまだ掘るぞ。

368 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:50:58.22 ID:1gOYuuxL.net
今月中には74円タッチするかもな

369 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:53:52.63 ID:GvAOQqxo.net
やっぱりSを手放したのは惜しかったな
少しリバってくれたら改めて売るんだけど

370 :くま:2015/09/05(土) 10:54:11.60 ID:MV+ErWlX.net
新興国は利上げ牽制はでなかったのかな?
さっさと利上げして膿み出したらいいわ

371 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:57:57.05 ID:mhFZ7LW9.net
朝いちばんで両建てして逃げるかな。

372 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 10:58:58.11 ID:xGBExGye.net
おはよ。
持ち越しって怖いからやったことないんだが、
下窓で82を割って月曜に始まったとしても
82.1とかに入ってるはずの大量の損切り買い指値のせいで
82.2ぐらいまで一瞬で持ち上げられたりとかしないの?
それとも82割れの売りの指値の方が強いっていう読みを織り込んでるってこと?

373 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:00:46.24 ID:7+ul2k6U.net
>>365
先週だかもそんなんじゃなかったっけ?まぁそっちのほうめんに行った気もするけどなおるやろ

374 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:03:50.85 ID:UZ/2dt44.net
オジ円はダブルボトムっぽくなったけど、
ストがとっくに髭埋め終えて下がってるからSでいいわ。

375 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 11:08:27.09 ID:qXoIAE5B.net
>>350
マジかなコイツ
欧州危機で金曜下げたってのが一般的なんだが
中華休みでなんで中華不安なんだよ

376 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:10:41.00 ID:L2eNDwWr.net
>>375
中華が休んでいる間に不安がきえるわけねーだろ

377 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:11:28.30 ID:fYzymBVJ.net
ありゃりゃ、凄い値になってるな。寝る前に82.2円で離隔してしまった。
勿体ないことした、最初は前回安値の82円にリミットかけておいたのだが、
持越し怖いので全部離隔してしまったよ。まだホ−ルドしている皆さんが
うらやましいよ。

378 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:15:25.08 ID:+QfVAcib.net
>>377 月曜の朝、やっぱり良かった・・かもよ?

379 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 11:16:29.78 ID:qXoIAE5B.net
>>376
だから欧州不安も考慮しろよ馬鹿
中華だけが爆弾か?
中華言ってりゃ通だと思ってんだろ

380 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:17:39.73 ID:XUTd4Tph.net
俺の82.398 S2枚はどうなりますか?

381 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:18:11.87 ID:dG4JY1FS.net
83.4ロングだった、昨日から具合悪く寝ていて、今起きた、
何にも、変わらんと、、、何故?

こんなにおちてんの。

382 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:19:05.78 ID:dG4JY1FS.net
昨夜は悲惨だったんだね、

383 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:19:47.20 ID:L2eNDwWr.net
>>379
中国バブルは織り込み済みって話してんだろアホか

384 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 11:20:06.76 ID:qXoIAE5B.net
>>380
爆益
ソロスが豪を始末してくれるよ

385 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 11:21:07.69 ID:qXoIAE5B.net
NG透明に出来んかな・・・

386 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:22:17.17 ID:mhFZ7LW9.net
中国以外全部暴落という面白いことになるかもな。

387 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:22:19.56 ID:xGBExGye.net
利確を推す発言しまくってたので、残念がってる人にはなんか申し訳ない。
でも引け際でスプが30pips近くまで広がってたりするのはお忘れなく。
http://finance.yahoo.com/q?s=AUDJPY=X
Bid:82.0807
Ask:82.3416

388 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:22:53.56 ID:a8kUnpD/.net
月曜の事なんて誰にもわからんよw

389 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:23:34.60 ID:mJZE92X/.net
豪ドルドル0.69800がリーマンショックからの2番底だ!
なんていうガセ情報にまんまと乗せられてロングして大損こいたわ

390 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:24:07.06 ID:cZ/39p/D.net
ストは、0.70割れたが、去年の秋口の
ユーロドル1.20前半から割れる値動きみ
たいなのはなかった。
基本のジリジリ下げ。
クロスは、米ドル110円台来てるから、
下げもキツイ。

391 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:24:18.16 ID:fYzymBVJ.net
>>378
まぁ、今日の段階の結果論ですけどね。
週足も日足も大陰線、どこまで落ちるのでしょうかね?
リ−マンショツク後50円台から戻して75円付近でかなり時間かけて揉んでいたから
その辺まで行くのかな?その為にはドル円が115円あたりまで行かないとダメだが。
そのうち又少しは戻るでしょうから、それまで気長に待つとしよっかな。
突っ込み売りで何度も煮え湯飲んでいるので。

392 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:25:32.09 ID:dG4JY1FS.net
そんなに、悲観なの、
短期間に落ちたから、リバ強いと思うよ

393 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:31:47.03 ID:ks0CIVF8.net
この万力みたいなジリジリ下げ。。
リーマンの時も、リバとりを狙っていた奴は一瞬何が起こったかわからんうちに底ぬけた。

悪いこと言わないから、92円超すまでLはやめとき。近々凄いの来るよ

394 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:31:50.24 ID:a8kUnpD/.net
G20の会合で2日目に何か発表ってやってたよ
2日目って今日かな?
月曜は上だわw

395 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 11:32:01.76 ID:8uwSruqR.net
皆お早う…
ロンガーもショータも良いことあるよ

396 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:32:10.71 ID:+QfVAcib.net
リーマンは国が見放したからね、中華は国が付いてるからね。

397 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:38:02.57 ID:dG4JY1FS.net
>>395
おは、

398 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:38:40.73 ID:fYzymBVJ.net
月曜日の頃は87円攻防だったがもぅ87円も遠くなってしまったね。
懐かしい。

399 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:39:00.82 ID:dG4JY1FS.net
>>396
前日前位には大丈夫の空気感があったようなきがしたんだよね。
確か

400 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:41:01.69 ID:fYzymBVJ.net
原油が同じような動きで落ちてるね。

401 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 11:41:04.09 ID:qXoIAE5B.net
>>393
ババコテもそうだけど、
精神病かかってて、ロング推ししてるのいるじゃん

昨日なんか円買いは大人の陰謀だって
なんだアレ・・・日本が世界で最も劣った国家と言っていたな

大概資産1200兆円
米国債1000兆円だっけ?

それが円買い最高論の裏付けで
こんなのも分からん癖に常に顔文字で通ぶるババア
出てきたら真っ先にNGだな

402 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:41:21.09 ID:ITlt2jmy.net
キンペイが土下座しなきゃ世界が見離す。
麻生なんか全く助ける気が無いからな。

403 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:42:25.40 ID:L2eNDwWr.net
リーマンは金融機関全体に影響あったけど中国崩壊しても欧米の金融機関倒産しないからね

404 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:42:51.90 ID:c95mrnJ8.net
中華バブルが弾けたネタって開場中にヘッドラインで出てたと思うんだけど
窓開くネタになるのかな?

405 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 11:44:32.54 ID:qXoIAE5B.net
弾けたってのは前も日本高官が言ってたし
弾けてるけど
全部のバブルが弾けたとは言っていない
シャドーバンクとかな

406 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:45:19.57 ID:u5PUhIMD.net
7chで竹中平蔵が中国経済について語ってる

407 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:46:41.96 ID:fYzymBVJ.net
>麻生なんか全く助ける気が無いからな。

多少は懸念してるというそぶりするよ。大人なんだから。
まぁでもシナのバブルがはじけるの、日本経済にも大きな影響あるから怖いよ。

408 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:46:53.48 ID:+QfVAcib.net
>>406 カスの話なんか聞いてもしょうがない

409 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:48:08.10 ID:Qt5aLbTY.net
あああ、G20のお陰で月曜上窓超絶窓明け週足全モが来るなんて…

リーマンの時も週末に利確してれば爆益だったのに…って体験何度も体験したから今回も同じパターンかな…

またショーターの死体が折り重なって登り階段が作られて行くのね…

しかも階段ではなく、縦にそびえ立つ一度登ったらなかなか降りてこれない程の高い高っかい超高層カリンの塔かも…

(ノ´Д`)ノ ショーター逃げて…

410 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 11:49:27.91 ID:qXoIAE5B.net
だけど魔改造でiPhone6とギャラクシー新作を合体させて
iPhone7を非合法販売する中国だからな
ちゃんと動くんだから、
アイツラは正規雇用やライセンス下では本来の実力を発揮しない
まあ、日本含めて世界中に家にこもって
変態改造に熱中するのは一杯いるけどな

411 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 11:50:27.60 ID:8uwSruqR.net
単純に中国キンペーと米黒の為替株の下落インサイダー取引操作だよ
狙われたのは日本の年金
毎度のことやん

次に狙われるのは
外国の投資家
円の印刷機フル回転攻撃があるよキット
どちらにしても
欲を出しすぎて損をするからね
皆注意♪(^0_0^)

412 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:51:47.32 ID:L2eNDwWr.net
それでもジムは中国株を買っているのだろうか

413 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:52:54.11 ID:cZ/39p/D.net
0.50とかは、株価が、10000ドル割れる
みたいなのが、必要な感じする。
資源は、株価激安のころ戻りしていたからな。
米も緩和していたのもあるが、新興国需要で、
豪はパリティ越えあった?
豪円と米ドル円逆転してたことあった
この安値買場開始かなと。
ASEAN諸国は、2020年当たりから、人口ボーナス
迎えるところ多いし、投資需要来るぜ。

414 :爆ハゲ:2015/09/05(土) 11:53:56.76 ID:BfHm7ejy.net
(´;ω;`)はやく迎えに来て

415 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 11:54:23.02 ID:fYzymBVJ.net
iPhoneなんて東南アジアだと偽物ばっかで本物なんて売ってないよ。
本物買いたい人は日本やシンガポ−ルまで買いにいくんだから。

416 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 12:00:21.79 ID:mry1d8U4.net
>>409
夢だよ。(笑)

417 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 12:09:30.99 ID:qXoIAE5B.net
>>413

ソロス
「一か八か、豪さん
いっちょ死んでみますか」
ゴゴゴゴゴゴガガガガギガガギギガガガギガ・・・・・オォォォ

ドンッッッッッッ!!!!!!!!!!!!

豪国民
「な、なななななななにアレ」
ブンス
「まさか・・・世界中で売られた株を買い占めて一点に凝縮・・・
あの、巨大なマネーの巨塊を豪にぶつけるというのかッッッッッ!!!!!!!!!!!!」

アボット
「うおおおおおおおおおおーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!」
豪国民
「首相!!!!!!かわしてーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!」
アボット
「かわす?」
ドガアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ブンス
「まさか・・・正面から!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
ソロス
「・・・・・」

アボット
「機関投資家に豪ドルを暴落される!!!!!!!!!!!!!!!!
そんなのは7年前までだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
アボット
「目の前の敵から逃げてどうする!!!!!!!!!!!!!!!!!!
世界の売られたマネーを集めて
豪の国費をまとめて潰す!!!!!?!?!
デフォルトなんかさせねーーぞぉぉぉーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!」

豪国民
「でも、具体的にどうするの?」
ブンス
「さあ、あいつはアホで有名だからな・・・・
豪国債も個人投資家に全部売られたし」

the end

418 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 12:11:16.27 ID:u5PUhIMD.net
何かハッピーなニュースないの?

419 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 12:11:24.05 ID:CzArpF5L.net
それにしても、昨日は早い時間から落としてきたなあ
キレイに↑の形になったと思った途端だったし
見事に乗り遅れてしもうた

420 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 12:13:34.98 ID:vebyW6Up.net
L持ち越しが正解みたいやな

421 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 12:14:29.20 ID:7LwBsmQd.net
>>418
G20で株価の反転くらいだな

422 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 12:14:29.34 ID:mhFZ7LW9.net
クジラにメクジラ立てるだけの豪通貨は死んでいいけど、俺のポジション買いなところが瞬殺だな。
少しは損切りで戻ってほしいわ・・・

423 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 12:16:03.06 ID:8uwSruqR.net
>>413
ブンスが0.25に戻す…(^0_0^)
と言うだけでそれは解決するよ

424 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 12:18:06.99 ID:8uwSruqR.net
なんとなくずっとさあ
ブンスの0.75妥当発言が気にかかってるんだよ
まあ、両建てしてるラムちゃんは
どちらに転んでも良いけどね(^0_0^)

425 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 12:18:13.76 ID:fYzymBVJ.net
>それでもジムは中国株を買っているのだろうか

シナから美味しい餌提示されて買ったことにしてるだけなのでは。

426 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 12:19:49.92 ID:o8I1gkxK.net
82.4Lで82.10にストップ入れておいたんだけど
ストップにかかったか持ち越したかメンテで見れない

下窓なら窓が開いたらそこでストップ?
土日に注文の変更とかできるのかしら?

427 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 12:22:14.29 ID:+wDJJzSh.net
知らない間にファンタくん信者が発生してるw
もうさファンタくん邪魔だから専用スレでやってくんない?

428 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 12:22:17.89 ID:8uwSruqR.net
ソロスの米ドル建の中国株空売りは
失敗してるんぢゃないのか?
米ドル建で中国株空売りしても
米ドル下げられたら相対的に資産は減るよ

429 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 12:27:51.72 ID:8uwSruqR.net
さあて、月曜はどっちだ
https://youtu.be/TY5qQRmGgNA

430 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 12:28:21.31 ID:XLtX17We.net
まだセリクラ感ないから下かもなあ。

431 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 12:29:42.64 ID:UZ/2dt44.net
売78枚 買17枚

432 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 12:33:30.87 ID:atdvVOVr.net
月曜午前中に82円割ったら戻してもヤクザが掘ってくるわな

433 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 12:33:46.44 ID:mhFZ7LW9.net
アホなコテはすぐに消えるよ

434 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 12:36:14.33 ID:XLtX17We.net
でもG20で上窓来たらどうしようか。

435 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 12:36:46.29 ID:F3eLW+FA.net
未来チャートってあてになるの?豪ドルけっこう下げてるんだけど

436 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 12:37:57.81 ID:0uVdH54l.net
G20で超絶上窓を期待して持ち越しLしたった
リーマンショックで市場放置は危険って世界が覚えたからな

437 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 12:39:11.29 ID:5dFcgHhc.net
>>389
あんたいい人だ、俺にはわかる

438 :2億ロスター ◆j0Oon93KwY :2015/09/05(土) 12:39:31.02 ID:7Z1fMtFZ.net
来週は中華貿易収支が楽しめそう

天津爆発の影響がちゃんと組み込まれてないから予想よりどれだけ悪いか検討つかない

地合いの悪さ継続なら何事もなく80割れてくるでしょ。
何よりドルのせいで円が非常に売りづらい形になってるから豪ドル円はここ数年で最悪の地合い

439 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 12:43:01.00 ID:qXoIAE5B.net
・・・先週は豪とブラジルの銀行株がよく売られてるんだな・・・・
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20150905-00000027-bloom_st-bus_all

上海の先導売却株も銀行銘柄だし
思いっきしリーマンショックっすわ

440 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 12:46:38.04 ID:8uwSruqR.net
>>438
逆に買いのチャンスでもある
まあ、攻防戦あるたんびに
少しずつLして
ある程度なんピンLになると思うけど
レバに注意しつつ仕込んで行くことが
良いかと思うよ

まあレバ1倍の辺りにコントロールしてたら
大丈夫だよ

441 :爆ハゲ:2015/09/05(土) 12:48:52.53 ID:BfHm7ejy.net
良いニュース?

世界が、世界恐慌を好きじゃないこと。
なのでG20の後くらいに

「はいはいヤラセヤラセ」
ってシラけるくらいに元通りになると思う。
一時的に。

442 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 12:48:57.56 ID:4QUms1Wg.net
90.3Lいつ戻るんだ?

443 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 12:49:31.08 ID:qXoIAE5B.net
上海再開懸念怖過ぎワロタwww
金曜の動き見てもギリシャ国民投票の比ではないから、
下窓3円ないし5円は決まったな
50円も想定には入れて

<NY株>272ドル下落 世界経済の先行き不透明感で
11時18分配信 毎日新聞
 
【ワシントン清水憲司】
4日のニューヨーク株式市場は、
米連邦準備制度理事会(FRB)による利上げ時期に対する見方が分かれる中、
中国など世界経済の先行き不透明感が意識されて、
ダウ工業株30種平均は大幅に下落した。

終値は前日比272.38ドル安の1万6102.38ドルだった。

 この日発表された雇用統計は、
新規就業者が市場の予測を下回ったものの、失業率や平均時給は改善した。
市場の大勢は「9月利上げ」を予想していないが、一部で9月利上げ観測が強まった。

また、連休だった中国・上海市場が週明けから5日ぶりに取引を再開するのを前に、

「(株を売って)リスクを減らす心理が働いた」(米投資会社)として、下げ幅は一時348ドルまで拡大した。

444 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 12:54:25.37 ID:c95mrnJ8.net
>>409
どういう理屈でそう思ってるの?ネタ?

445 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 12:56:00.82 ID:8uwSruqR.net
>>442
水銀介入でもあると一瞬で戻るよ
日銀介入もありうる

Lならながく持っててたら大丈夫だよ
何があっても三年位気絶してたら大丈夫

レバ1倍位にしてたら…の場合だけどね(^0_0^)

446 :2億ロスター ◆j0Oon93KwY :2015/09/05(土) 12:57:27.80 ID:7Z1fMtFZ.net
そもそも中国の経済が本当にそれほど悪いのかという大局で2つに別れてる

株バブルのみが弾けただけで実体経済がさほど悪くないんじゃないかという考えと、GDPで言えばマイナスなんじゃないかという考えでトレードも変わってくる。

私は実はそれほど悪くないとの考え方だけど、ただでさえアメリカの利上げで混乱してたところに中国絡んできたから、新興国通貨の絶好の売り場になってるだけだと思ってます。

おそらく9月利上げして市場の混乱が解消したら金利差みたトレードに戻ると思う。そうしたらまた円安になると思うから、78円以下はまた違う材料が必要だと考えてます

447 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 12:59:39.56 ID:qXoIAE5B.net
負けてる奴が負けた相場の逆ポジを持つと
地合いが反転してまた負けて
しかし、前回の恐怖があるからドテンも出来ず結果、含み損
これが真実だろ

448 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:00:21.72 ID:daXFBq/4.net
このペースで下げ続けるとすぐ0円になってまうど
たまに戻すやろ←適当

449 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 13:00:32.84 ID:qXoIAE5B.net
>>446
指標全部悪化してますが

450 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:00:33.79 ID:RdyuH0/I.net
>>442
300年後

451 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 13:02:04.79 ID:8uwSruqR.net
昨日の米と中国の財務の談合
中国のメンツ
月曜上窓をいきなり仕掛けてくるかも

まあ、ショータもロンガーも
ハイレバしてないなら大丈夫だよ
しかし値幅大きくなるから
スキャ組はどちらに動いても狙いやすくなるはず

452 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:02:05.83 ID:BwodJJix.net
中国の経済成長率はすでにマイナスになってる可能性があるって誰か言ってたな

453 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:02:14.19 ID:XLtX17We.net
まあ、G20なんて玉虫色の結果しか出てこないから、気にしても無駄か。

454 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:03:37.84 ID:tez5KNWf.net
半年くらい前の暴落のときに83円行くって予想をどこかが出してるって言ってたけど
現実になったな82円まできた
どこまで下げるのか

中華の上海は3000割らないように介入してるっぽいけど
パレード終ったしそろそろ終るのかね?

455 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:04:21.15 ID:tez5KNWf.net
G20で大きく動いた記憶ないな

456 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 13:04:34.29 ID:8uwSruqR.net
>>442
300年持ててたら
Lの大勝やん

457 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:08:42.37 ID:SqQTPabt.net
一喜一憂スレなんだから一喜一憂しようぜw

458 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 13:09:32.19 ID:qXoIAE5B.net
>>452
GDPもマイナス?
まあ、富裕層が日本に爆買いに来て
香港の学校に子供通わすくらいだから
内需のガタガタ振りそれは悲惨だろうな

459 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:10:04.05 ID:UZ/2dt44.net
上海総合って自然に放置したらどこまで下がるんだろうな。
1月の安値は割ってくるだろうけど、1500くらいか?

460 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:10:20.47 ID:+wDJJzSh.net
あぁー糞コテ消えてくれねぇwwwwwww

461 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 13:10:37.30 ID:qXoIAE5B.net
>>457
その視点が相場舐めてるから
クソコテ量産してるんだよな

462 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:11:19.22 ID:+wDJJzSh.net
>>461
いい加減気づけや

463 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 13:16:35.40 ID:8uwSruqR.net
>>455
今は単純にファンダでなってるだけ
その内三ツ矢インサイダーや
サプライズあるよ

もっとギャーギャーやらないと
證券会社儲からないからね
ギャーギャー売り買いあるから
彼等は儲かる

464 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:16:49.35 ID:Fwu77Iox.net
このスレほのぼのスレだったんだよな。糞ポジ自慢とか余裕があった。
しばらく、弁当箱のAAとか 糞SアップはじめましたAA みてないな。

465 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:18:17.30 ID:R7rgNHns.net
77.777友の会入会したいんじゃ^〜

466 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:19:30.73 ID:+wDJJzSh.net
つーかファンタ君はさーなんで豪ドル円なの?他の通貨でいいんじゃない?

467 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:20:57.37 ID:tez5KNWf.net
本格的な危機だとしたら77.777友の会への入会今月多分できる
66.666友の会への入会も可能かもしれん
前は危機の前に前兆現象あったんだけど今回は前兆現象なしかもしれんな

468 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:23:35.89 ID:mhFZ7LW9.net
なんかスレを和ませる方向性のない自慢コテって、エアトレなんだと思うけどね。
きっと、その通貨で大損して退場した奴が復活できなくて、怨霊化してるんだろう。
関わると自分にも祟りが降りかかると思ってる。

469 :爆ハゲ:2015/09/05(土) 13:26:26.68 ID:BfHm7ejy.net
>>464
86.7Lもってるの(´・ω・`)
スワポうまうま

470 :2億ロスター ◆j0Oon93KwY :2015/09/05(土) 13:27:44.60 ID:kRkiwjfC.net
月曜日はまた9時からクジラが釣り上げてくれるからいい売り場を提供してくれるかもね

471 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:31:15.93 ID:tez5KNWf.net
クジラほぼ株に関してお腹いっぱいのはずだけど
株が暴落したから買い余裕でてるかもしれん

472 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:42:28.81 ID:1vDofinW.net
G20にやる気はなさそう
・これ以上の元の切り下げは禁止
・とりあえずシャドーバンクなんとかしろ。
・市場はそのうち落ち着くでしょう。

473 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:43:26.93 ID:st2uqoPu.net
>>468
(´・ω・`)口座3万円で0.1単位のエアトレもどきが、スレの1/8を構成してるからね
(´・ω・`)変なスレになったものよ

474 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:45:23.15 ID:+QfVAcib.net
>>462 自分のことは解らないもんだぜ・・

475 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:46:04.23 ID:c95mrnJ8.net
>>472
それが引っ掛かってるんだけど
G20に元の切り下げ禁止されたのに、下窓開くようなことってあるのかな?
まぁ多少の窓はそりゃあるだろうけど
このスレみたいに、そんなに総悲観なのかな?

476 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:50:51.57 ID:QYvKXSBL.net
ちゃんとテクニカルとかの論理で話す奴ていないん?

477 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:51:19.02 ID:s0vtfrPD.net
リーマンの半分くらい下げたら底じゃない?

478 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:51:21.75 ID:BwodJJix.net
GPIFクジラさんはもう上限近い23%も株食べちゃってお腹いっぱい

479 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:51:45.84 ID:WfxRTBlQ.net
>>426
できねー

480 :2億ロスター ◆j0Oon93KwY :2015/09/05(土) 13:53:07.58 ID:kRkiwjfC.net
肝心な時に助けてくれないのね。
テクニカルはこういう相場ではオシレーターもしんでるし良好なインジケータはないよ

481 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:53:41.81 ID:czsGfK4P.net
終了時間の誤差みたいなものの空きは毎回出来るけど
下窓とか、言われる程のものなど今回は無いよ もし窓が開くなら上
下げすぎの上窓しか無いな
まぁ、実際には窓なしが当たり前

482 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 13:53:43.45 ID:qXoIAE5B.net
>>475
当局の支えがパレードまでという憶測からの
上海再開と同時の個人投資家の投げ売り警戒

来週中国指標を睨んだ上攻め疲れ

この辺りが一番の不安要素かと

483 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:53:59.52 ID:+QfVAcib.net
>>475 禁止ってお願いだろう。
そんなン聞く耳があると思う?自分のことが一番の国に・・

484 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:55:04.54 ID:SqQTPabt.net
メンタル強いんだかネジがぶっ飛んでるんだかw

485 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:56:06.96 ID:c95mrnJ8.net
>>482
日本の選挙結果出るまで日経買い上げるのと同じ感覚ですかね
煽り抜きで、本当にギリシャショック並に下窓開くと思ってるんですか?

486 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:56:43.25 ID:+wDJJzSh.net
>>484
ネジなんて一本も入ってませんwwww

487 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 13:58:52.56 ID:qXoIAE5B.net
なんなん?
つーか、人が金曜朝から土曜引けまでジリガラで
売られ過ぎ修正も見られないなら
暴落すなっていう流れつくったハズだが
なんか、潮流無視してんのがちらほらいるな

中華だけじゃなくて、世界のどこにも好況な国なんてない
消費疲れが根底にあるのに

488 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:59:05.18 ID:FSuMxwZM.net
>女性が7回に分け2600万円だまし取られる

お前らハッ倒してポケットに手を突っ込んでも5円くらいしか取れないのにな。
この貧富の差はなんなんだ

489 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:59:40.17 ID:c95mrnJ8.net
>>483
それもそうだよね、だからこその下落相場でもあるんだろうし
ただ、そんな窓開くような状況なのか?って思ってる

490 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:04:11.36 ID:c95mrnJ8.net
あと、もう本当に一旦の買戻しは無いんだろうか?
さすがに株が1000円動いたら毎回買い戻されてると思うんだけど
それって見通し甘いのかな

491 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:04:48.68 ID:+wDJJzSh.net
>>468
>>473
これでもAランカーの新聞配達員の文章力だからwwww
そしてエアトレもどきwwww

終わってますwwww

492 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:06:53.91 ID:BwodJJix.net
>>490
ただの調整だと思ってたのが、実は本格的にやばい状態と気付き始める頃

493 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:07:29.46 ID:a8kUnpD/.net
新聞配達は過酷だよ
だいたい寝れないからやせるよな

494 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:10:10.56 ID:SqQTPabt.net
個人的にはまだまだ下落はする。
でもいつかは上昇するじゃん?
そこで買えたらウハウハじゃん?

495 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:10:59.45 ID:FSuMxwZM.net
前回の落ちるナイフを掴むブームの時は8割の奴は眉間に突き刺さってそのまま退場していたな

496 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 14:11:33.22 ID:qXoIAE5B.net
>>490
これが現実http://i.imgur.com/8gVu0qz.jpg
http://i.imgur.com/WNJn3Uj.jpg
http://i.imgur.com/4Zo90WL.jpg

497 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:15:54.80 ID:GvAOQqxo.net
昨日、82.27でSポジを決済してしまったからもう少し上で売らせてもらいたいんだけど、
そんな機会もなさそうな予感

498 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:16:24.84 ID:M6VKyyOq.net
豪ドルってどこでSしても儲かる通貨と化してるよな 
もしアメリカの利上げあったらすごい下げるだろ 中国株がさらに下がるだろうし

499 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:17:47.32 ID:SqQTPabt.net
ちなみに9月11日(金)から15日(火)くらいが要注意みたい(´・ω・`)

500 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:18:09.23 ID:MQpVq3aY.net
現状だと何をしたら上がるのかが予想できない下がるしかない通貨にはなってる感がある

501 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:18:56.40 ID:c95mrnJ8.net
>>496

欧州〜米と日経落ちて、株が買い戻されるのは翌日だと思うんだけど

502 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:19:20.02 ID:8m3Fflkk.net
来週にでも中国破綻とか
そんなに中国が悪いのなら
月曜を待つまでもなく
政府が制止できないほど大暴動が起きてると思うが

503 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:21:21.67 ID:tez5KNWf.net
最近全部指標悪いけど
指標が良ければかなり下げまくってるし大きめのリバあるかもしれん
あとは政府系の株買いとかアメ様先物上昇があれば大きめのリバあるかも

日経はアメさま情報もってるやつが動かしてるのが良くわかる
ダウがあんま下げてないのになぜ日経あんなに下げるのかと思ったら
ちゃんとダウも下げた

504 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:22:17.94 ID:ns72cItA.net
55.55に指値出したった

505 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:22:18.98 ID:tez5KNWf.net
中華がいつまで株の買いささえやるかによるよね
月曜もやるなら上海3000を月曜も割らないような気がする

506 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 14:24:13.69 ID:qXoIAE5B.net
>>501
いや、加ドル豪ドル
加ドルキウイがヤバイ(^^;;
円クロスでも豪ドルとキウイは突出して落ちているし
これが先行き金利差悲観

507 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 14:24:23.69 ID:8uwSruqR.net
>>495
うけたwwwwww
ハイレバで逆張りをするような
チャレンジャー居るから為替は
見ると面白いんだよ

しかしチャレンジしないと
大儲けは出来ない

大丈夫さその内何かある!!
そう
ホームランは敗者の為にある!!(^0_0^)

508 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:27:23.86 ID:+QfVAcib.net
>>502 貧乏は貧乏のままだから、無問題

509 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:28:29.19 ID:tez5KNWf.net
83.499までリバったときの叩き落され方と
82.9からの安値までの叩き落され方と
82.5付近までリバったときの叩き落され方
みるとまだまだ下げそうな気がする
底はどこだろうね?

510 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:29:16.61 ID:M6VKyyOq.net
昨日の豪ドルスレ二つほど流し読みしたけどひどいなw 
流れに逆らってLしてるやつ多すぎだわ アベノミクスのどこでもLってやつなのか

511 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:29:25.11 ID:c95mrnJ8.net
>>506
いやそれは勿論その通りですけど、そうじゃなくて
単純に日経が1000円近く売り込まれたら大体翌日買い戻されているから
それはもう無いのかなっていう話です
資源国通貨が弱いって言っても、クロス円は結局日経にも左右されてるし

512 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:29:30.35 ID:SqQTPabt.net
>>509
根拠もなく50円にしてるw

513 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:29:38.27 ID:K1NPZ7Ln.net
底と言われ続けて早300年。。。今年は歴史上最高の出来で皆様にry

514 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:34:54.66 ID:GyoZYv3z.net
ファンダマンさんのレスが面白いのでカナダ盤からこっちに来ました。
大量にS越しなんですが週明けやばいですか。爆裂↑窓はなさそうとみて。
豪87.10--82.4/0.732--0.700, カナダ92.4--90.3, キウイ77.3--75.2間に
散発的にS増ししながら売り追従中の者ですが半分以上のポジを越してしまった。
特に豪はテク・ファンダ双方かなり↓継続濃厚なのでわざと残した・・
豪 RBAが0.7割れの豪安を嫌気して何か牽制しそうな気もする。

515 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 14:35:10.99 ID:qXoIAE5B.net
>>511

それは短期の経験則であって
金曜6時からの24時間ガラというのは
リーマンショック以後は無かったでしょう

自分は世界各国の銀行株が先導して売られているのを見ても

やはり、リーマンショックを起こした銀行不安というのは
先進国以外でななにひとつ解決していなかったのだな、と

BRICsオセアニア・アジア版のリーマンショックがもう起こっている、ということです

世界全ての銀行が厳格なストレステストを受けてきたのではありませんからね

516 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 14:36:23.40 ID:qXoIAE5B.net
>>514
ありがとうございます
>>515が最新の分析です

517 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:42:42.56 ID:rvY1hL+F.net
今回はアメリカ発じゃなくてアジア、中国発だから
日本円がどう動くかはわからん

518 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:43:39.49 ID:GyoZYv3z.net
>>511 円高円安が日経に相関するときと、しないときがあるような。
あほのみクス発動後はドル主導のドル高ドル安が流れを決めていたので
段々、円が日経に反応しなくなった。クロスも対応するドルストで流れ決定で
そういうときはドル高=スト安=クロス安もしくはその逆という感じ。
やはり円が肉に相関するのはこういう極端なリスクon/off相場のときだろう。
offの円高株安の例が現在、反対の例が海外勢の株買いでヘッジの円売り浴びせ。
原油資源相場&上海に振り回されるのはいいけど肉の挙動で神経質になる
肉相関の円主導は結構疲れる。昨日の雇用もドル主導の陰で怪しい円主導があって
読みにくいと思った。たまたま、資源通貨S方向にうまくいったという感じ。

519 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:44:55.67 ID:cbRSW0ty.net
リンガーは豪ドルストの週足やら月足は絶対に見るなよ
せっかくの週末が台無しになるぞ

520 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:45:41.25 ID:cbRSW0ty.net
リンガーw
ロンガーね

521 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:48:20.79 ID:wirzWiY7.net
LでもSでも全力してるやつって最終的に負けてるよね
半力にすれば意外にかてる
でも、調子に乗っちゃっていつも全力

522 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:50:16.81 ID:GyoZYv3z.net
>>516 どうもです。ともかく、S越しの危険性はかなり楽観視できそうな。
何があるかわからないけど。軍パレが終わって威信維持の株支えの空気が
完全アウトした週明けのシナ動静は基本、資源通貨Sの追い風だと思ってるので。
意外なのは上海リスクから一時開放ムードの木金にこんなガラという。
自分は84.4/0.703マグネットで週越の予想だったので。現在の恐慌がシナ因なのか
資源商品コモ全面下落の原因なのか、どっちがどっちなのかは卵と鶏だろうと
思ってますが後者であればシナよりもある意味根は深くジワジワと癌化すると思ってます。

523 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 14:50:38.73 ID:qXoIAE5B.net
暴落相場だしな

524 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:51:03.10 ID:FSuMxwZM.net
最近、ホモ・おばあさんもののAVを買っていましたが、先月少しだけ勝ったので気が大きくなったのでしょうか。
普通の若い女の巨乳ものをアマゾンで発注いたしました。 FX負け続けたらガチホモになってしまいそうで怖い。わたしこわいのっ!

525 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:56:13.57 ID:GyoZYv3z.net
教科書的なBOX相場感? だと、豪円大雑把に86--102レンジとみて
(2013緩和直後の105のヒゲは無視) レンジ幅16 現在、きちんと日脚陰線で
86を明確割りでBOX下抜けとして、「抜けたほうにレンジ幅と同等」でいくと
86-16=70円のターゲッツなんだけど、アホノミクスランプ点灯下で、70円いくのか?

526 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:57:24.90 ID:+wDJJzSh.net
暴落前は面白かったこの板もつまらなくなったなぁ

527 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:00:07.57 ID:daXFBq/4.net
中国がこのまま無策で飛ぶとも考えられんけどなぁ
金の持ち方が尋常じゃないでしょ

528 :PPP ◆lCnp2X2YmM :2015/09/05(土) 15:00:08.19 ID:FgEN2bDF.net
有名どころのコテも消えたし
人も減ったしね

長期で持つ予定だった日本通信の株も買った次の日に80円上がったし
最近はなんかいい調子だな
このまま円高が続けばいいけど

529 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:02:44.26 ID:tez5KNWf.net
本格的な危機にはまだなってないんじゃんない気がしてきた
本格的な危機になら信用収縮が発生するから逆回転するはず
豪ストはかなり売り込まれててSポジつみあがってるから
信用収縮なら上げるはずじゃね?
そうすると今はまだ通常営業モードか?

530 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:11:57.34 ID:XSmSxldz.net
利下げするときが底な気がするな
来月までは下向きなんじゃね
アメリカ利上げ見送りで少し上げて また下げるって感じか

531 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 15:12:03.49 ID:qXoIAE5B.net
>>522
おっしゃる通りですね
自分も特に、木曜のイタリア・ドイツ・ユーロ圏のPMIが優れていたのに、
なんで、あんなに夕方も冴えなかったのかと
ドラギ総裁発言警戒と言ってしまえばそれまでですが、

あの人はまた、PMI楽観を打ち消す欧州経済不安を唱え
量的緩和の継続を決めましたからね

数年前から金融恐慌本は
このQEを魔法の杖と揶揄しておりまして、
要は経済危機になれば何度でも振ればいいと。

いつかは魔法も効かなくなるのですが、
その時は赤字国債の累積に設備投資の過剰など
現在の中国の不況の構図が世界に出来ていますからね

iPhoneにサファイアガラスを提供しようとした会社が去年潰れたでしょう
あれも魔法の杖で過剰な設備投資が首を締めたのは想像に難くありません

532 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:13:49.23 ID:9SY3J487.net
8/24にできた窓ってまだ埋めてないでしょ
埋めませぬの?

533 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:15:42.49 ID:cbRSW0ty.net
雇用統計後のその日の流れって
結構その後の流れに影響あるんだよね
確率とか出してないけど

534 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:21:43.10 ID:p8QVIQ/K.net
中国の景気がどうのこうのよりも、中国政府のやり方が投資への信用を失った事が一番大きい。悪い指標はやっぱりかだし、良い指標は信用されん(笑)

535 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 15:21:55.33 ID:qXoIAE5B.net
・・やっぱり、新リーマンショック来たな
木曜まではそうでもないが、
金曜日からご覧の惨憺たる有様
主導、という言葉の怖さよ・・・・・・・

ブラジル株(4日):下落−イタウやブラデスコなど銀行株安い
8時04分 Bloomberg
(ブルームバーグ):4日のブラジル株式相場は下落。銀行株が大きく売り込まれ、指標のボベスパ指数と比べても割安感が強まった。 ... [ 記事全文 ]
インド株(終了):1年2カ月ぶり安値、米雇用統計控え−週間でも下落
9月4日(金)20時26分 Bloomberg
... アクシス銀行とICICI銀行を中心に銀行株が売られた。インド最大の産銅会社ベダンタは5.1%安。国内最大の鉄鋼会社タタ・スチールと ... [ 記事全文 ]
★香港大引け:3日続落、約2年2カ月ぶり安値
9月4日(金)17時28分 トレーダーズ・ウェブ
... 個別では、中国建設銀行(00939)や中国銀行(03988)など銀行株が売られて相場の下げを主導。ペトロチャイナ(00857)は3.65%安でハンセン指数 ... [ 記事全文 ]
〔シドニー株式〕小反発=週間では大幅下落(4日)
9月4日(金)15時34分 時事通信
 【シドニー・ロイターES=時事】4日のシドニー株式市場の株価は小反発して引けた。[ 記事全文 ]
〔シドニー株式〕軟調=銀行株が軒並み安(4日中盤)
9月4日(金)13時01分 時事通信
 【シドニー、ウェリントン・ロイターES=時事】4日中盤のシドニー株式市場の株価は、軟調に推移。[ 記事全文 ]
寄り付きの日経平均は続伸、鉄鋼株堅調 戻り売りで下げ転換
9月4日(金)9時22分 ロイター

... 主力輸出株や銀行株もさえない展開となっている。 9月4日、寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比129円74銭高 ... [ 記事全文 ]

536 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:23:01.88 ID:9SY3J487.net
>>533
下落相場のときの雇用でさらに下がったときに
そこから下がりきらない(加速しない、足踏みしてる)って
なんか上に行くこと多くない?

537 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:23:13.37 ID:GyoZYv3z.net
QEそのものへの見解というものは一概に寸評できないし経済板向けネタで
こっちであまりどうこういうのは控えますが、少なくとも日銀の今後のQEには
一個人としては反対かな。20134月の一回目だけは好評価でもいいけど
2014秋の2度目も「今後うち引き締めに入るからうちの代わりに担ってくれ」的な
米ご都合いいなり感があるので僕はx それにしてもあれだけQE&負金利をぶん撒いて
意外なほど下がらないユロを見てると、不気味な反面、物価上昇率と自国通貨の相関
(デフレ=通貨高)のいいサンプル。かつての日本もそうだが。

まあ、一歩間違えて日本売りになるよりは、死なない低成長の円高デフレがまし。

538 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:28:53.96 ID:GyoZYv3z.net
>>532 一度現状の強いトレンドが終焉し、反転してから、みたいな、
かなーーーり長期後にうめる系じゃないの。ドル円がそういう窓いくつか空けて
暴騰してきてる。2度の金融緩和のときなど。2014秋緩和翌週の窓とか閉めてなさそう。
こういうのも、もう何年かバカノミクス円安が続いて、トレ転した後の下落円高トレ中に
埋めそう。アベノ円安中のこういう窓は探せばいろいろあるだろう

539 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:28:57.57 ID:cbRSW0ty.net
>>536
下がりきらないってどういう意味か分からないけど
日脚とか時間足とか見てたら結構な陰線引けじゃないかな?

540 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:29:03.37 ID:+QfVAcib.net
>>534 いい時は少しの悪いところは隠れてるけど
隠すカーテンが小さくなってくると、アラが見えてくる

541 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 15:29:42.03 ID:qXoIAE5B.net
>>537
金融緩和がただの株価の餌だと世間にバレましたからね
流石に日銀も慎重になるでしょう
日銀の円高容認ラインは
浜田教授によると1ドル116円のようですが

542 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:32:31.20 ID:GyoZYv3z.net
週足でも強烈な陰線引け・・ にしても、この板で今日になってマイナス数十円とか
週明け50円とか突然沸いてきた理由はなんよ。 上海は開幕10:30だしいきなり強烈下窓もないと思うけど。

543 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 15:34:47.23 ID:qXoIAE5B.net
>>539
月足の200線とか豪ドル円が後1円落ちてくるのを大口をぽっかり開けて待ってるものな
http://i.imgur.com/jGt4z4q.jpg

豪ドル円
「僕、死ぬん?」
200日移動平均線
「大丈夫、相場の養分になるのよ」
豪ドル円
「ぼ、ぼぼぼ僕生まれ変わるなら」
200日移動平均線
「死になさいッッッ!!!!!!!!」
ガブッッッ

あぎゃあああああああああああああああたあああああああいああああああああかあああああかああああかああああああかかああ

544 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:34:58.32 ID:+QfVAcib.net
>>542 個人の感想です

545 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:37:35.17 ID:tez5KNWf.net
>>542
短期でここが底じゃなければ数十pipsの下窓になりそうな気はする
何十円って開かんでしょ
ダウが下げたとはいえ最近暴落多いし
それと比較してそれほど酷い値幅じゃないし

546 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:39:35.60 ID:GyoZYv3z.net
>>541 日銀QE3は 日経15000割れ、もしくはドル円週足の一目3転後(日脚、もうやばいですか)
ドル円はあまり見てないのでわからんですが目下は118の防衛ラインでその後は今の豪ペアと同じく
月曜22時↓ヒゲの先端を狙いにいくのだろうか、ドル円は国策と実需・投信のしつこい買いが
入ってくるだろうし117.80-118で守るんだろう。8月以降の豪ペアのたまにしつこいアゲも
投信枠じゃないのと思うときがある。相変わらずオセアニア・資源国・エマージングを
ことさらに勧めてくる地銀のセールスマンとか、傍で見てるとうーんっていうか。

547 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:44:54.85 ID:9SY3J487.net
>>539
自分の意見が正しいとは思っていないのをふまえて言うと

昨日の9時以降の時間足でみて
落ち方が二次曲線の上に凸なら下がりきってる
下に凸ならそうでもない
ってニュアンスなんだ

548 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:49:03.56 ID:xGBExGye.net
豪ドルの下窓数十円が来たら、
人民元1日1.6%切り下げの数十倍のインパクトになるな。

ユーロ・中国危機をしのぐ
世界経済の新たな火種
「下窓危機」

549 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:49:42.26 ID:Bejw94hh.net
84.599L30枚だがもう助からないな。あと2円耐えるつもりだが

550 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:50:51.91 ID:a8kUnpD/.net
米が利上げしたら豪ドルはどうなるの?

551 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:51:04.05 ID:Bejw94hh.net
損きりも50万したがまだ損が60万もある。

552 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:51:35.58 ID:cbRSW0ty.net
>>547
なるほどね
自分も過去の印象で言ってるだけだから確証があるわけじゃないです。
主要通貨の雇用統計後の動きと週明けの動きとかデータ取るのも面白いかもね
まぁ数年ぶりの安値更新するかって時だから短期的な大きな上下はどちらも考えとかないといけないかな。

553 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:51:43.14 ID:Bejw94hh.net
そして月曜さらに30万入金しろとさw死ねっていってるの?

554 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:51:48.02 ID:GyoZYv3z.net
資源ペア各種 月足200ma xは既に資源通貨安方向へ決壊
豪円:81.2付近 豪スト:0.782付近x 
キ円:68.8付近 キスト:0.661付近x
加円:87.5付近 加スト:1.223付近x

ユロx資源ペアは不明 かなり離れた位置なのか俺のチャートでは表示されん・・

555 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:51:59.20 ID:wirzWiY7.net
>>550
下がると思う

556 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 15:55:43.88 ID:qXoIAE5B.net
にわかにスレが慌ただしくなってきたな
もう、開場前の動きのようだ

557 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:58:58.97 ID:Bejw94hh.net
まさか一気に20円も落ちるとはな。

558 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:59:54.19 ID:GyoZYv3z.net
とりあえず資源国通貨・豪キ加のSいっぽんに絞って今のところは正解か。
春先にユロ売りで勝てなくなったユドル見切りして豪売り専念で悪くなかった。
かつては、118-120台きたらドル円爆Lとか思っていたが、現状では・・

559 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 16:02:53.52 ID:8uwSruqR.net
米が利上げしたら
豪ドルは下がる
円も下がる
豪円は豪ドルが下がる速度より
円が下がる速度が遅ければ
上がるし

取り合えず円がどう動くかだよ

豪ドルも底付近であると思うから
ほぼこの付近固定だと思うから

あとは米が利上げしたら円がどう動くかにより
豪円の動きは決まる

黒田がどうするか?だけ
このまま日本の年金が大量にアメリカ、中国にに奪われてるままにするのか?

それとも取り返すのか?
アベカイジの次の策はどうなるのか?
が楽しみなところ

自衛隊とか戦争とか騒いでるけど
為替戦争に勝たないと
集団自衛権なんての意味ないからね

560 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:03:12.83 ID:Bejw94hh.net
資産も無くなってSしたくてもできないし働くか。

561 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:05:58.71 ID:Bejw94hh.net
95円からLして82円で損きりw損失合計200万超えだ。

562 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 16:06:23.68 ID:8uwSruqR.net
リアル戦争は何れだけ安いコストで
相手の国から泥棒するか?
に掛かっているし

既に為替戦争に突入していて
今さらリアル戦争のレベルを話してる
時代遅れな日本の国会

国会議員にみんな無駄に給料支払ってる

563 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:07:04.64 ID:tez5KNWf.net
>>561
君が高性能底センサー逆神ならここらが短期の底かもしれんぞ

564 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:08:10.57 ID:0xs/+1Zt.net
なんでこの板にこだわってるんだろ?
オナニースレで目一杯暴れればいいのに
対峙する意見はNGとか意味わからん

ちやほやされたいだけなんだろーね

565 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 16:09:00.51 ID:8uwSruqR.net
このまま円が上昇したら
まずアベ政権は解散するはめになるかも
しれないし

さてアベカイジ!!どうする?

566 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 16:12:53.39 ID:8uwSruqR.net
とりま、中国と米はグルで
常に日本の年金が狙われていて
毎度泥棒されてることは
流石にアベも知ってるはずだし

何かある、アベカイジの次の策が…
ざわざわ…ざわざわ…ざわざわ…

567 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:12:54.18 ID:tez5KNWf.net
>>564
糞ポジかかえたり、大損して種の殆どを溶かしたとかして精神的にまいってる人が
自分に自信がなく不安だから同意してくれる人が欲しいんじゃね?

568 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:13:03.44 ID:wirzWiY7.net
>>564
正解!
本当にめんどくさいよね

569 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:13:55.23 ID:tez5KNWf.net
>>565
円高歓迎!!!
物価上がりすぎ

570 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:14:33.66 ID:Dji7ERvP.net
>>561
だいたい損切ったところで反転急上昇するんだよな

571 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 16:15:32.36 ID:8uwSruqR.net
>>561
まだ逆転可能だよ残りの種はどれくらいなのか?
1000万円位は最低あると思うが…

572 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 16:16:25.23 ID:qXoIAE5B.net
俺をNGにすれば俺は視界に入らないし
俺も買い煽りのロンガーは視界に入れない
あ、上のも始末したから

573 :爆ハゲ:2015/09/05(土) 16:17:19.64 ID:BfHm7ejy.net
円が上がるのはまあ…
豪ドルだけ過剰にさがるのは
もうちょっとまっていただきたい(´・ω・`)

574 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 16:18:20.82 ID:8uwSruqR.net
>>570
あるあるね
それと取り戻そうとして
ドテン全力Sすると
逆に刈り取りされたりする

575 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:19:14.92 ID:tez5KNWf.net
>>571
>>549 >>553 の書き込み内容が本当ならそれほど残っとらんだろう
部分損切りして維持率100%以下にしてやれば両建てになるけど
追加保証金無しでSできそうだけどな

576 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:20:06.64 ID:wirzWiY7.net
>>574
隔離したり、損切りしたりしたとき、
PCなりスマホを再起動すると、
ちょこっと負の連鎖が減る

この方法で1000万を80万にしたから間違いない

577 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:20:11.49 ID:Bejw94hh.net
>>571
70万しかもうないよ

578 :爆ハゲ:2015/09/05(土) 16:20:48.84 ID:BfHm7ejy.net
>>576
(´;ω;`)うう

579 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 16:21:05.66 ID:qXoIAE5B.net
ホッキーもまだ豪ドルの下落を歓迎と言ってるから
72円までは余裕だろ
一国の財務相様がそう言うんだ
天下のお墨付きは貰ったからな
ナハハ!!!!!!

580 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:24:22.57 ID:28JqhETp.net
リーマンで学んでる奴はロングとかあり得ないよな

581 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 16:24:38.64 ID:8uwSruqR.net
>>575
だろね
ハイレバしてたんだろねえ

しかしまた上手くインするタイミング取れたら
取り戻せるから
暫く期間おいてこれだと思うタイミングが
来たらインすると割と良い結果になるよ

582 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:26:14.94 ID:c95mrnJ8.net
最近のラムちゃんは優しいよね実は
ラムちゃんは若干買戻し目線みたいだけど、どこまで戻ると思ってる?

583 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 16:26:55.65 ID:8uwSruqR.net
>>577
((((;゜Д゜)))
ハイレバしてたんだ

584 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:28:31.41 ID:tez5KNWf.net
豪クロスの基本的なやり方の一つは暴落したときに低いレバで仕込んでいって
上げたときに決済だから
ここらで低いレバでLをつみあげていくのは悪くないけど
本格的な暴落途中なら大損こいて退場可能

585 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:30:09.52 ID:tez5KNWf.net
>>577
Sしたいって書いてたけど
部分損切りして維持率を100%以下にしたら追加保証金なしで
両建てになるSを持てると思うけどな
君の業者は追加保証金なしで両建て可能なのか?

586 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 16:31:18.36 ID:8uwSruqR.net
>>582
う〜ん時間軸を月にすると
一月で86〜88
迄は戻す可能性あるよ

レバ低いロンガーは仕込み時だろうとおもう

587 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:32:16.43 ID:Bejw94hh.net
35万損きりすれば100パーに戻ります。

588 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:34:29.45 ID:+wDJJzSh.net
ファンダ・マシーンこの板から出ってほしーの

589 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:34:42.32 ID:tez5KNWf.net
>>587
業者によって違うから確認した方が良い
俺の業者は両建てが可能だし、両建てするときに追加保証金は不要
君の業者海外じゃないのか?25倍超えてるし
両建てがそもそも可能かどうかと、両建て可能でも追加保証金が不要かどうか確認しないと
やっても両建て不可能かもしれん

590 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 16:35:37.91 ID:8uwSruqR.net
>>584
だね
ラムちゃんの場合L仕込みは
CFD指値+トレール(トレール幅999ピピ、逆指値は現在値−10円)
をやってる
まあバスタートマホークミサイルがこれ

591 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:38:16.75 ID:zLy+U6pC.net
利益は無限に可能性あるが自分で上限を決めないといけない
対して損失には限界が必ずある
そして限界を迎えると試合終了
こんな不利なゲームないわな

592 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 16:39:25.03 ID:8uwSruqR.net
バスタートマホークミサイルの
発射スイッチ押すのはショータだから
待ち構えてるだけで、なにもしていない

593 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:40:08.79 ID:c95mrnJ8.net
>>586
だよねぇ、俺もそう思ってる
ちなみに月曜はどんな動きになると思ってる?
やっぱり中国時間から暴落かジリ下げ?

594 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 16:41:00.65 ID:8uwSruqR.net
>>591
トレールしてないの?
ロンガーの場合、利益はショータが
勝手に決めてくれるし

その逆も同じ

595 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:42:43.12 ID:tez5KNWf.net
>>594
トレールの値幅決めるのが難しくてトレールつかってないな
値幅いくらにしてんの?

596 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 16:44:39.57 ID:8uwSruqR.net
>>593
中国が面子保つなら…
上窓そして底ショータが必死に押さえ込みする
でヨコヨコ

現時点、中国の主導権ターンだとおもうけどね

597 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:46:44.95 ID:st2uqoPu.net
(´・ω・`)中国が諦めたら終わりの始まりよね
(´・ω・`)G20で諦め気味の発言が出たみたいだけど

598 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:47:17.83 ID:NrwiUbxw.net
いくら利確があるとはいえ引けに最安値更新をしなかったのは何故だろう
10pips下窓になっただけで割れてしまうのに、あんなに支える必要性がどこにあったのか

9時や中華次第で上がる可能性があるとはいえ、それまでに割れてしまったら二番底にもできないし
いったい何がしたかったんだろう

599 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 16:48:25.85 ID:8uwSruqR.net
>>595
最初は最大999ピピ
あとはたまに様子見して利がのって来たら
50ピピ位にしてホッタラカシしてるけどね、
再設定したらまああとはどんどん加速して増えることがおおい

600 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:49:22.34 ID:T0Oqxwef.net
>>588
禿同だけどそうやって触るから脳汁垂れ流して住み着くんだろ
NGして放置しとけよ

601 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:50:02.18 ID:9SY3J487.net
30枚で7円も含み損放置できる弾があるなら
枚数減らせばいくらでもかてそうだけどなぁ

602 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:50:16.65 ID:tez5KNWf.net
>>598
オアンダの糞ポジチェッカーみると82円と0.699に大きめのオーダーはいってたから
取引量がへった時間で割れなかっただけかもよ
豪ストが最近の週足チャートで大幅陰線の週の次ってだいたい20-30pips窓あけてるから
月曜下窓の可能性はかなり高いような気がする

603 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:50:54.50 ID:aFDGKXJu.net
1ヶ月の初心者です。82.60からの売りポジションを保有しているのですが、月曜日は大丈夫でしょうか?
くだらない質問ですみません。

604 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:51:40.11 ID:tez5KNWf.net
>>599
情報サンクス
長期トレーダーだからかもしれんが設定幅が大きいね

605 :爆ハゲ:2015/09/05(土) 16:53:32.98 ID:BfHm7ejy.net
>>603
・大丈夫大丈夫ほっときゃ爆益!
・ダメダメ!もう大損!

どっちか好きな方を信じてね(´・ω・`)ノ

606 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 16:54:02.63 ID:8uwSruqR.net
>>604
レバ1倍付近やからそうしてる
ハイレバならそんなに大きな幅に
設定出来ないと思うよ

607 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:54:29.03 ID:pb2HZcOs.net
http://info.finance.yahoo.co.jp/stadium/personal/?guid=L5JMHRBBKTBUN5NSUVQ6M5VO2Y
俺はこの人と一連托生で行くと決めた
負けたときは死ぬときだ

608 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:55:14.40 ID:tez5KNWf.net
>>603
絶対に損したくないなら
月曜一番に利がのってたら同値か1pips(あるいは最低欲しい値幅で)下に逆指値入れときゃOK

609 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:55:30.41 ID:c95mrnJ8.net
>>596
う〜んやっぱ俺もそう思うんだよなぁ…
でもヘッドラインやら見ても総悲観だし悩んでいる
もう中国はメンツ保ちせんのかなぁ…

610 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:55:39.38 ID:9SY3J487.net
>>603
大丈夫だろw
同値で逆指しとけば?

611 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:55:51.75 ID:c95mrnJ8.net
>>597
中国諦め気味発言ってどれのこと?

612 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:56:15.45 ID:st2uqoPu.net
>>607
(´・ω・`)!?
(´・ω・`)あと3円落ちでぶっとびじゃないですかー!?ヤダー!!

613 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:56:58.23 ID:wirzWiY7.net
メンツ保ちたいなら、G20のコメントしなかったんじゃないかな?
ノーポジのたわごとですが

614 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 16:57:19.46 ID:8uwSruqR.net
トレール幅999ピピにしてても
この前の水銀みたいに
30円揺らされると切られるけどね
この前の水銀ショックは
そのトレール幅最大値の抜けを狙って
ジョーダンが、仕掛けてきたと思うよ

615 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:57:19.86 ID:e3BPXB55.net
てか、日経平均の日足と豪円の日足にてるんだよね。勿論ドル円もだけど。
肉が下げ止まる形を注視しようかと思う。今の形だとまだ下げるかな。

616 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:57:42.61 ID:st2uqoPu.net
>>611
(´・ω・`)ソース:ウスターならぬブルームバーグ
(´・ω・`)「中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁はアンカラで4日開幕した20カ国(G20)財務相・中央銀行総裁会議で、同国のバブルが「はじけた」との表現を繰り返した。 」
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NU6JBN6S972B01.html

617 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:57:47.78 ID:daXFBq/4.net
昨日の雇用統計の予想は外れたけど月曜の予想を一つ
朝イチ10ピピほどの下窓からの82.50まで上がってヨコヨコ
ヤンキータイムでゲリ下げ窓埋め
これでどう?

618 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:58:10.25 ID:tez5KNWf.net
>>606
今のレバじゃその設定のトレールはむずかしそう
短期でやってると50pipsも利がのれば利益確定したいし

619 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:58:45.74 ID:daXFBq/4.net
あっ
上げた時点でもう窓埋してたな

620 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 16:59:41.34 ID:c95mrnJ8.net
>>616
やっぱりそれかぁ…でもこれって開場中にヘッドライン出てたよね
なんで反応なかったんだろ、デカく動きそうなネタと思うんだけど

621 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:00:45.89 ID:daXFBq/4.net
>>620
すでにハジけてたっていう認識だからじゃないかね

622 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:02:48.28 ID:c95mrnJ8.net
>>621
俺もそう思ってるんだけどなぁ
週末の閉場間際の時間帯だったからってのもあんのかなぁ?
でも、ネタ的にかなり強いネタだと思ったんだよね

623 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 17:02:52.43 ID:qXoIAE5B.net
あくびが出るわ

624 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:04:15.12 ID:wirzWiY7.net
市場が閉鎖してたからでしょ
これからだよ

625 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:05:07.80 ID:tez5KNWf.net
>>617 方向下が継続なら
ここらで大きめのリバないなら
数十pips下窓で1円から2円下落80円までなら82.5以上にはもどるリバあってから
70円台に突入

ここらで大きめのリバあるなら82.8円から84円前半のあいだのどこかまでリバって下落
な気がする

626 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:06:23.99 ID:daXFBq/4.net
こんだけバリバリ下げといてまだハジけてませんよは通用しないでしょ
今更感の強い話じゃないかね?

627 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 17:06:26.46 ID:8uwSruqR.net
>>620
みんな対策は事前にやってるよ
97円の頃からね…

弾けるもなにも
元から中国が作りしものは全てゴミやし

628 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 17:07:27.06 ID:TLZ7xKj9.net
>>626
ほっときましょ
次元が違いますから

629 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:09:18.63 ID:auMTccEW.net
>>622
反応無いってのはそういう事よ
弾けてんのなんて見ればわかるわ状態なんでしょ

630 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 17:11:15.04 ID:TLZ7xKj9.net
豪ドル逝ったーっ!!!!!

豪ドル週間見通し:伸び悩みか、8月失業率が手掛かり材料に
フィスコ - 9/5 15:17

■下落、欧米株安が嫌気される

先週の豪ドル・円は下落。
4-6月期国内総生産(GDP)が予想を下回ったことや輸出の伸び悩みで追加利下げ観測が再浮上したことや
欧米諸国の株安が嫌気された。

米ドル・円相場が円高方向に振れたことや対米ドルで豪ドルは2009年4月以来の安値圏まで下げたことが対円レートの下落につながった。
取引レンジは82円12銭-87円34銭。

■伸び悩みか、8月失業率が手掛かり材料に

今週の豪ドル・円は伸び悩みか。
8月失業率が有力な手掛かり材料となりそうだ。

失業率は6.2%に低下すると予想されているが、7月と同水準だった場合、
追加利下げ観測がさらに広がり、

リスク選好的な豪ドル買いは大幅に抑制される可能性がある。

○発表予定の豪主要経済指標・注目イベント
・10日:8月失業率(予想:6.2%、7月:6.3%)

予想レンジ:80円00銭-84円00銭

631 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:12:18.70 ID:tez5KNWf.net
原油上げだしても豪スト上げてないから
やっぱ原油輸出の経済比率高いわけでもない(んだよな?間違ってるか?)豪は原油価格それほど関係ないんじゃないかな?

632 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 17:12:23.71 ID:8uwSruqR.net
あとは遅れてS してる中国政府が
陽動させるために言ってるとかねwww

とりま市場はリーマンで学んでるから
経験してる人は殆ど準備してるよ

633 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:12:23.77 ID:daXFBq/4.net
G20でもハジけたのは分かってるから次どうすんねんてことだからね
中国の闇は深いなぁ

634 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:13:28.27 ID:lWLgN7Yy.net
底と認識させたいんだよ
無駄だけどな
先月からの対応といい支那は考えが甘い

一度しっこちびるくらいのがこないとダメ

635 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:13:54.49 ID:c95mrnJ8.net
>>627
そういう認識だと思ってたんだけど、その割にはこの下落相場だから困ってる…
結局その上でのリスクオフ相場ってことなんだろか

636 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 17:14:49.07 ID:TLZ7xKj9.net
どんだけ恐怖材料投げ込んだらこのスレから買い煽りが駆逐出来るか、
もうブチギレたからやれるまでやるわ
買い煽りも出来るだけ買い材料見つけてきて貼れよ
徹底的に追い込んでやるからな

637 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 17:15:03.88 ID:8uwSruqR.net
とりま、中国で尻拭いどれくらい
できるか?だよね
富裕層の資産凍結没収すると解決するやろ

638 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:16:32.85 ID:daXFBq/4.net
ところで10日の豪雇用統計って結構動くのかな?

639 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:16:36.08 ID:ENG8Ig2f.net
種を半分とかすぃますた
3日で倍にしたから、取り返しますよ

640 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:16:53.52 ID:KL8PnhEH.net
>>636
買い材料→値ごろ感

641 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 17:17:37.14 ID:8uwSruqR.net
>>636
売りに必死だね
まさか全力Sハイレバか
底Sハイレバなんてしてないよね?

642 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:17:46.49 ID:tez5KNWf.net
>>636
本格的な危機になったら
信用収縮発生するから売り込まれてる豪ストは巻き返し発生すると思うぞ
今は多分まだ本格的な危機まで発展してないんじゃねーのかな
多分序章

643 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:17:53.35 ID:L2eNDwWr.net
今週でおくいきそう

644 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:18:31.47 ID:c95mrnJ8.net
>>629
だよねぇ、やっぱそう思うんだよなぁ
まぁホント今は資源国通貨は激弱だから下落は続くんだろうけど
それにしても、雇用統計のせいで落ちたんだからそしたら今週どっかで一旦全モだと思うんだけどねぇ

645 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 17:19:31.41 ID:8uwSruqR.net
>>640
だね
ハイレバしてないLなら
大丈夫

646 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:19:32.72 ID:tez5KNWf.net
>>639
海外超ハイレバ野郎でしょ
超ハイレバ取引つづけてたら1ヶ月から数ヶ月以内に多分種無くなっとると思うぞ
余程の天才トレーダーじゃなければ

647 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:22:48.33 ID:lWLgN7Yy.net
上げ相場で売るのはまだしも下げ相場で買うほど惨めな結果に終わるものはない

648 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:23:51.63 ID:+wDJJzSh.net
ファンタくんの調子に乗る前くらいw

671 :Trader@Live![]:2015/08/26(水) 12:02:51.53 ID:OPfJTvYY>>649
いいや、親と暮らしてるけど
為替の原資借金80万のローン返済を
月5万は払って弁当代2万に遊興費1万くらいで
家には3万入れて後の2万くらいが
今の為替の原資の元なのよ
俺だって泣きを見てるのよ
で、やっと8千円を1億に出来る時代が来たの
勿論、5円下げて5円戻すハイパー全戻し相場にも乗るよ

649 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:24:23.82 ID:L2eNDwWr.net
はやく週末あけねーかなー
儲けたくてうずうずしてる

650 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:24:38.03 ID:KL8PnhEH.net
値ごろ感があるから今ならナンピンもピラミッディングも仕込みどき

651 :なしちゃん:2015/09/05(土) 17:25:07.53 ID:y+43FCIJ.net
はぁ、お金欲しい
1000万種があれば、また50枚とか買えるのに

652 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 17:26:04.34 ID:8uwSruqR.net
>>636
それと近々の下がり方は
ロンガーがレバを低くするための
売りだと思うよ
余り深入りしたら
なんと無くであるけど
一気に巻き返しくるよ
この前の100円越えがそれやった

あれよあれよなんで?だった

653 :なしちゃん:2015/09/05(土) 17:26:05.69 ID:y+43FCIJ.net
先週から15万を20万にしたの
これが150万だったら200万
1500万なら2000万だったんだよ
クッソー!

654 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:26:07.81 ID:c95mrnJ8.net
>>636
あくびが出ないヤツをお願い
一辺倒すぎてちょっともう皆おなかいっぱいだよ

655 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:28:09.14 ID:daXFBq/4.net
しかしこないだの安値割り込んだらどこまで下げるかもう想像付かんな

656 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 17:29:22.28 ID:TLZ7xKj9.net
どうすんの

オーストラリア 2015/09/04(金曜日)
豪$、来年末までに0.50米$台に安値進行も[金融]

ドイツ銀行は、豪ドルの為替レートが来年末までに対米ドルで、1豪ドル=0.50米ドル台に下落する可能性があるとの見方を示している。大半のエコノミストも、

0.60米ドルまでは豪ドル安が進行し得ると予想しており、中国の経済成長の減速と米国の今年の利上げ開始観測を受けて、

コモディティの比重が大きい豪ドルの為替相場はさらに変動しやすくなっている。3日付オーストラリアンなどが伝えた。

豪ドルは2011年の資源ブーム時に1豪ドル=1.1081米ドルのピークに達した後、
現時点で約37%安に、オーストラリアの最大の輸出品目である鉄鉱石価格は同期間に70%下落。

オーストラリア連邦準備銀行(RBA)は非資源分野の活性化のため、
豪ドル安への誘導を図り、2%まで利下げしてきた。

2日には、同日に発表された2015年第2四半期(4〜6月)の国内総生産(GDP)成長率が前期比で0.2%増(季節調整値)と、
市場の予想を大幅に下回ったことなどから、一時0.6982米ドルと、09年4月以来の安値を付けた。
ウエストパック銀行は、豪ドルの長期適正価格見通しを0.68米ドルとしている。

AMPキャピタルは「軟調な経済成長を背景に、追加利下げが実施され、
豪ドルの為替レートは年末までに0.68米ドル、来年は0.60米ドル付近に向かうとみている。

豪ドルの下落は中国経済の減速への懸念が主に反映されたもので、
米国との金利の差が狭まることでさらに豪ドル安が進むだろう」と話した。

ナショナル・オーストラリア銀行(NAB)は「世界市場で株価が軟調となれば為替にも重しとなるという循環が続き、回復には向かっていない」とした。

豪ドルは3日17時時点で、0.70米ドル付近で取引されていた。

657 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:31:32.16 ID:41+O09ZA.net
どこまで下がるか、わからず、恐ろしくなって誰もLできなくなったところが底
2000万近く失ってわかった事

658 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:31:42.65 ID:+wDJJzSh.net
今のポジション持つまでロスカされて原資がほぼなくなり
やっと安定したから調子にのってるファンタ君
8千円を1億円にするのが目標ですwwww

こんなけ下がって2万円くらいになったんだっけ?

659 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 17:33:28.37 ID:8uwSruqR.net
>>656
ラムちゃんは25.3豪円でロスカットされるよ
まあ、今でも即座に口座いどうさせたら
18.6豪円でロスカット

660 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 17:34:00.55 ID:TLZ7xKj9.net
金土に買い煽った奴マジで最低だな
初心者もスレにはいたのにな・・・
初心者の皆さん、買い煽りはこういうの知ってて煽りますからね
情報は自分から仕入れましょう

オーストラリア 2015/09/04(金曜日)
2QのGDP成長率、豪州の低成長時代を反映[経済]

オーストラリアの2015年第2四半期(4〜6月)の国内総生産(GDP)成長率は、オーストラリアが低成長時代に入ったことの反映――。

同期の成長率は前期比0.2%増(季節調整値)と2013年のアボット政権成立以降で最低水準となり、

専門家の間では、オーストラリア経済の先行きを悲観させる材料が多いとの見方が有力だ。

一方、ホッキー財務相はアボット政権の経済政策を擁護するのに必死だ。
3日付オーストラリアン・ファイナンシャル・レビュー(AFR)が報じた。

AFRのコメンテーターは、第2四半期のGDP成長率が年率で2.0%増と、
長期平均の3.25%を下回ったことを重視し、
オーストラリアは成長が行き詰まるほかの先進国と同じになったと指摘。

また、資源投資の減少が顕著な一方、
非資源部門への投資は経済成長を十分に底上げしておらず、
国内製造業への投資も過去3年にわたり減少していることが問題だとしている。

非資源部門への投資を阻害してきた豪ドル高は、
現在、1豪ドル=0.7米ドルの水準まで下落しており、

コモディティなどの輸出産業が活気を取り戻すとの見方が出ている一方、
オーストラリアの最大輸出相手国である中国について経済減速への懸念もある。

ホッキー財務相は、オーストラリアのGDP成長率はニュージーランドを上回っていると指摘し、
「今回の結果は悪天候などによるコモディティ輸出の減少が原因。家計消費が伸びており、

サービス部門の景気も改善している」と述べ、アボット政権の経済政策に対する批判をかわそうとしている。

661 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:34:32.34 ID:6ZcOz65E.net
まだまだ下がるのかな・・・

662 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:37:21.50 ID:iRqLlUrR.net
20円まで耐えてみせる!

663 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 17:37:38.03 ID:8uwSruqR.net
>>660
買い煽りもなにも
今居るロンガーは皆ハイレバしてないはずだよ
ハイレバロンガーは既に居ないはず

何故そんなに必死になん?

664 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:43:03.10 ID:lWLgN7Yy.net
96円あたりでここでアホみたいに買いあおってた奴がいたがSで良かったわ

銀行の兄ちゃんの言うとおりにしたら糞ほどもうかった

こんなバカスレの予想や買い売り煽りは見て笑う程度で丁度いいんやで

665 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 17:43:30.43 ID:TLZ7xKj9.net
豪の業者、最低だな
豪の生産性は落ちるわ

>豪政府統計局(ABS)によれば、
>病気を理由とする欠勤は、
>国内経済にとって年間で260億豪ドル
>(約2兆2,340億円)の損失につながっている。

オーストラリア 2015/09/04(金曜日)
〔ポッサムのつぶやき〕仕事と私生活があいまいに、スマホも影響[労働]

スマートフォンの浸透に伴い、
オーストラリアでは仕事とプライベートの区別があいまいになりつつあるようだ。
人材紹介大手ランドスタッドによれば、

勤務時間以外に会社から連絡が取れる状態にすることを求められている被雇用者の割合は51%に上っている。
世界平均は57%だった。
1日付オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューが伝えた。

休暇中にも連絡が取れる状態でいることを求められている
オーストラリアの被雇用者の割合は41%に達しているという。
一方で、勤務時間に個人的な用事を済ませている割合は71%に上った。

ランドスタッドの雇用市場アナリストのシェパード氏は、
スマホなどの新技術の導入により、
労働者のプライベートライフに業務が食い込みやすくなったと指摘。

雇用する側も雇用される側も、
仕事と私生活のけじめをつける必要があるとしている。

同氏は、プライベートライフが仕事に大きく浸食された場合、
疲労と生産性の低下につながり、
結果的に職場の満足感も失われるとしている。

建設大手レンドリースは、
従業員に年間3日間の「福利休暇(wellbeing leave)」を追加で与える計画だ。
生産性を向上させ、常習的欠勤を減らすのが狙いという。

豪政府統計局(ABS)によれば、病気を理由とする欠勤は、
国内経済にとって年間で260億豪ドル(約2兆2,340億円)の損失につながっている。

666 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:44:21.81 ID:dsgNzjMn.net
おまいら教えてくれよ。
ブンスがいった約束の地はドルストだとどのくらいなんだっけ?

667 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:44:33.28 ID:c95mrnJ8.net
そう、ファンダマシーンさんは大きく取ってるハズなのに何でそんな必死なの?
それが不思議

668 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 17:46:25.14 ID:8uwSruqR.net
>>666
0.75豪米ドル

669 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:47:11.31 ID:+QfVAcib.net
このあたりで相場も様子見じゃないかな?

670 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:47:19.23 ID:mryVEdEk.net
>>667
認めて欲しいんだろ
放っておいてやれよ

671 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:48:20.96 ID:+wDJJzSh.net
>>667
借金抱えてるから

671 :Trader@Live![]:2015/08/26(水) 12:02:51.53 ID:OPfJTvYY>>649
いいや、親と暮らしてるけど
為替の原資借金80万のローン返済を
月5万は払って弁当代2万に遊興費1万くらいで
家には3万入れて後の2万くらいが
今の為替の原資の元なのよ
俺だって泣きを見てるのよ
で、やっと8千円を1億に出来る時代が来たの
勿論、5円下げて5円戻すハイパー全戻し相場にも乗るよ

672 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 17:48:53.47 ID:TLZ7xKj9.net
豪、マジで大丈夫か

オーストラリア 2015/09/03(木曜日)
2Qの豪GDP、0.2%増:13年1Q以来最低の伸び[経済]

豪政府統計局(ABS)は2日、
2015年第2四半期(4〜6月)の国内総生産(GDP)成長率が前期比で0.2%増(季節調整値)と、
2013年第1四半期(1〜3月)以来の最低水準の伸びだったと発表した。

オーストラリアは24年連続で2四半期連続のマイナス成長を免れているものの、

今年第1四半期の同0.9%増から減速しており、
コモディティ価格の下落による輸出収入の減少が重しとなっている。

第2四半期のGDP成長率は、
前年同期比で2.0%増となり、
長期平均の年率約3.25%増を大幅に下回った。

交易条件は第2四半期に、
前期比で3.4%減、前年同期比で10.6%減と悪化し、
実質国民純可処分所得は0.9%減、1.1%減となった。

これに対して、豪軍の装備品購入など政府支出が同期のGDP成長率に0.4%寄与し、経済を支援している状態だ。
産業別でみると、鉱業が3.0%減、2.1%増だった一方、

◆金融・保健サービス:1.3%増、7.1%増
◆運輸・郵便・倉庫保管:2.2%増、3.8%増
◆ヘルスケア・社会支援:1.6%増、4.6%増――がそれぞれGDP成長率に0.1%ずつ寄与した。

地域別でみると、
◆ニューサウスウェールズ州:前期比0.8%増
◆ビクトリア州:0.9%増
◆クイーンズランド州:0.8%減
◆南オーストラリア州:0.2%減
◆西オーストラリア州:1.5%増
◆タスマニア州:0.5%増――など。

■2Q経常赤字膨らむ
またABSは、同期のGDP成長率に対する純輸出の寄与度がマイナス0.6%となり、
経常収支は41%悪化の190億3,300万豪ドル(約1兆6,033億円)の赤字だったとしている。

オーストラリア連邦準備銀行(RBA)のスティーブンス総裁は最近、
GDP長期成長率見通しを現在の3〜3.5%から下方修正することを検討する可能性があると言及。
マッコーリー銀行は、11月の追加利下げの予想を維持した。

ウエストパック銀は
「鉱業プロジェクト件数の減少によるエンジニアリング建設の前期比0.8%減という落ち込みも経済成長に響いた」と補足した。

673 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 17:49:04.02 ID:8uwSruqR.net
>>667
確かに…
ファンダさんは今種どれくらいなのかな

674 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:49:18.58 ID:t3Cc9CzM.net
>>667
(´・ω・`)大きく取るもなにも、0.1枚単位で0.5枚もポジってなかったはずよ?
(´・ω・`)口座のスクショも3万円前後の高校生のバイト代みたいなもんだったし
(´・ω・`)そんなんならXMでも使えばいいのにね

675 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:49:52.48 ID:dsgNzjMn.net
>>668
とするとオーバーシュート中なのか。
無理せず薄く買っても長期で見たらそれほど損はしなくてすみそうではあるのね

676 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:50:29.90 ID:KL8PnhEH.net
糞ポジチェッカー見たら90円以上の塩漬けがやたらいっぱいいた

677 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:54:03.27 ID:28JqhETp.net
90なんてまず助からんだろう
スワップ()があるから!とか言って脳死してそう

678 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:54:49.51 ID:lWLgN7Yy.net
50円とかなったら糞笑うわ

679 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:55:15.06 ID:c95mrnJ8.net
そっか…ファンダさんもキツいんだな
俺も今キツいから気持ちは分かるわ
まぁちっと圧が強すぎるけど、情報は的確だと思うから余裕もって頑張ってほしい
俺はテクニカルやファンダや政治情勢にガッツリ突っ込んだ情報も
ふわ〜っとした初心者っぽい情報もどっちも参考にしてるから、どちらもありがたい

680 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:55:49.98 ID:+wDJJzSh.net
>>673
904 :896[]:2015/08/26(水) 07:07:01.06 ID:OPfJTvYY俺、本当は原資0.9枚もあったんだぜ・・・・・
3万2千円くらいかな、大金だろ・・・・・・・
これで2円落ちとかだったらその間の40pips落ちで3600円利益出て、
これでまた豪ドル円S0.1枚追加して、って倍々ゲーム出来るしな・・・・
だけど、24日の夜からの諸々の上げで3回もロスカットくらって
まあ、お宝Sポジ持ったとは思うが、
それが0.2枚の原資とは、まあ何とも心許ないわな・・・・・
だけどこっからとりもろす!!
上げをたっぷり試したんだから今度こそ逝ける!!!!

681 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 17:56:10.27 ID:8uwSruqR.net
うーん13万円かぁ
ローン5万円は切れないな
弁当代は自炊しオカズも自分でなら
月に6千円、遊びを無しにして
家に三万
9万6000円として
原資を月に4万4千円追加できるやん

682 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:57:22.55 ID:lWLgN7Yy.net
あと2、3年ここらでウロウロしてるうちに日本も政権交代やらなんやらあると最高の下痢が見れる

683 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:57:52.31 ID:vLJ7dKEw.net
まだドル円が119だからな。これが崩れたら悲惨だぞ。60円台もありうる。

684 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:58:04.34 ID:GyoZYv3z.net
>>666 今までの分巣発言を勘案して0.70 70-75レンジ内の長期推移を望んでいると
俺は考えていた。

で、ファンダマンどのはこの0.70ターゲットは、ぜんぜんまだまだ、という見立てだろうか。
現実、テク的にはストは奈落、ファンダ面は内憂外患ということのようだ。奈落といっても
ストは50ppごとにOP&amp;実需買い抵抗はあるだろうし円はバカノミクス補正と81台の月200mAが控えている。
まあ小額で無理のないショタライフをしようや、的な。

685 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 17:59:30.16 ID:TLZ7xKj9.net
オーストラリア 2015/09/02(水曜日)
8月の豪株式、金融危機以来最大の下げ幅[経済]

中国経済の減速と今月予想される米国の利上げ観測などを受けて、
8月のオーストラリアの株価指標は前月比8.6%安となった。

4大銀や資源大手などを筆頭に大手企業の株価も軒並み下落し、
過去15年間で最大の下げ幅を記録した2008年10月の世界金融危機以来の下げ幅となった。

堅調とみられた国内経済成長が第2四半期(4〜6月)に入り減速したという見方が広がっている。
1日付地元各紙が報じた。

豪株式市場の主要指標であるS&P/ASX200は、
4月のピーク時から13%下落。コモディティ価格の急落や中国経済の低迷、
自己資本比率の引き上げのために4大銀が実施した増資などが背景にある。

エネルギー部門は過去12カ月に38%下落、
原料部門は3月から18%下落などとなっている。
ドイツ銀行のエコノミストはS&P/ASX200は来年まで6000ポイント以下にとどまるとの見方を示している。

世界的にも8月は株式相場が下落しており、約7兆豪ドル(約603兆円)が失われたという。

エコノミストらは、きょう2日発表の今年第2四半期の国内総生産(GDP)が、
好調だった第1四半期の前期比0.9%増から縮小するとみているが、
不安定な景況感を反映し、その予想も同0.1%減から0.7%増までと幅がある。

全国紙オーストラリアンの投資アナリストは、
近年のオーストラリア経済を支えたコモディティバブルは中国の鉄鋼需要の減退で終えんを迎えたとする。

90年代の技術バブルのように回復することはなく、
資源大手企業がコスト削減で対応してきたように、オーストラリアは早急に対策を打ち出す必要があるとしている。

S&P/ASX200は1日さらに下げ、終値は前日比2.12%安の5,096ポイントだった。

686 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 17:59:54.46 ID:lWLgN7Yy.net
だいたい二流国家のゴミ通貨が対円で90だの100だの厚かましいんだよ

このあたりでウロウロしとれ

687 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:00:07.06 ID:+wDJJzSh.net
ファンタ君気持ち悪いわ

616 :Trader@Live![]:2015/08/26(水) 18:30:00.26 ID:OPfJTvYY
>603
>605
>606
ありがとう!!ありがとう!!ありがとう!!
実はレイアースもセーラームーンも第4部までは完聴してた
それで、どれが一番人気あるか調べたかったんだ(´・_・`)
セラムンRとレイアース1部いいよね!!
俺も両作品大好きだあああああああああああああああああああああああああああ
改めてあの感動を求めて借りに行って決まフ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

688 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:01:09.76 ID:lWLgN7Yy.net
腹がへった
めしいくのだるいな

689 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:02:13.43 ID:wirzWiY7.net
>>687
そんな事どうでも良いかと
趣味なんだろうからさ

690 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:03:16.00 ID:vLJ7dKEw.net
来週のターゲットは80円。

691 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:03:22.03 ID:GyoZYv3z.net
くそうざいラムののたまうローレバロングは正論だと思うよ。
ただ、それと「Lの入れ時」論は別モノ。あとローレバLは何だかんだいっても
それなりの資金体力が要るから、入れ時が適切なら最アンパイな手法といえども
誰でもできることではない。リスクオフのSでもトレフォロができるのが
fxの旨みのひとつだから、ラムを否定はしないがどっか小資金Sをコバカにするような
ヘラヘラした言いようは癪だな。まーng入れすればいいだけだが。

692 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 18:04:25.57 ID:TLZ7xKj9.net
オーストラリア 2015/09/02(水曜日)
豪準備銀、金利2%据え置き:住宅市場過熱懸念で[経済]

オーストラリア連邦準備銀行(RBA)は1日、政策金利を2%に据え置くと発表した。
RBAが前月に続き4カ月連続の据え置きを実施した背景には、利下げによる住宅市場の過熱への懸念があるようだ。

RBAの金利据え置きは市場の予想通り。
RBAのスティーブンス総裁は声明の中で、
中国経済の軟調と米国経済の成長を指摘。
主要コモディティの価格下落はオーストラリアの増産が原因とし、
オーストラリアの交易条件が悪化していると述べた。

一方、オーストラリア経済について、「成長率が長期平均を下回るものの、
主要ベンチマークが比較的好調でゆるやかな成長を示している」とし、
緩和的な金融政策が求められているとの判断を示した。

住宅市場については、住宅ローンの拡大が抑えられていると評価したものの、
シドニーの住宅価格が上昇を続けているとし、住宅市場の過熱への配慮をみせた。

調査会社コアロジックRPデータによれば、8月までの1年間に住宅価格が10%以上上昇している。
同総裁はまた、先月から豪ドル高への言及を止めており、現在の為替水準を容認しているとみられる。

オーストラリア・ニュージーランド(ANZ)銀のエコノミストは、
RBAの声明について「RBAはベンチマークの変化を注視しつつ、
緩和的な政策を維持しているようだ」と述べた。

豪ドルはRBAの発表後に若干上昇し、1日16時時点の対米ドル為替レートは前日比0.18%高の1豪ドル=0.7123米ドルだった。

693 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:04:34.09 ID:bI0vG+JT.net
>>687
そろそろウザい。君がファンタをウザいってのも分かるけどNGにすれば良いじゃん

694 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:05:15.85 ID:+wDJJzSh.net
>>687
性格がゆがんでる奴見ちゃうとさ
80万負けたときロンガーに煽られまくったのかねwwww

もうおしまいにするよ!

695 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:05:39.32 ID:v6nrqNUb.net
最近の暴落で資産1,300万溶けて退場した者ですが、25万借金して82.375s7枚ブチ込みました^^
これが駄目なら流石にもう諦めます。
生暖かく応援してください!

696 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:05:51.86 ID:lWLgN7Yy.net
コジキみたいなFXで何気に小金持ちアピールする知恵遅れはいっばいおるからな

スルーでいいんやで

697 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:06:11.29 ID:dsgNzjMn.net
ファンダマシーンは7月あたりに新ドルに常駐してた北関東の30代のやつだろ

698 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:06:51.46 ID:7so7JvIg.net
>>693
そいつもNGにすればいいじゃん

699 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:06:53.10 ID:KL8PnhEH.net
>>695が逆神様でありますように…

700 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:06:54.19 ID:tez5KNWf.net
>>695
二人目のフラグ
まだ下げる予想だったけど
ここらがもしかして底なのか???

701 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:08:15.23 ID:7so7JvIg.net
>>700
油断は出来ないよね!
両方動けるようにしないと!

702 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:09:24.64 ID:o8I1gkxK.net
>>479
今ポジ見たら、奇跡的に.45のリミットにかかっててノーポジになってたよ
5時前に結構上がってて救われてた
ありがとう

703 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:09:26.04 ID:vLJ7dKEw.net
>>695
アイフォで肉先やれば?天井取れば一日で1000pipsとれるで。

704 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:09:47.68 ID:UZ/2dt44.net
まあな、毒を吐くのは仕方ねーよ。
植物でも動物でも身を守るために毒を出す事を覚えたのだから。
但しそれは、今自分が弱いからだという事は認めなければ。

705 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:09:48.44 ID:GyoZYv3z.net
まー、小手はなんにせようざがられるのが宿命だからな 出る杭というもの。
誰が誰をどう思うおうが好き勝手でいいんじゃないの。ここはまだまし。
板によってはファンダ・テク問わず相場観の話になると叩かれるとこもあるし。
土日は回顧と俯瞰による相場観も必要 SはSでLはLでする事はあるだろう。

706 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:12:01.42 ID:a8kUnpD/.net
為替とか株って金借りてやるモノじゃないだろw
無くなってよいお金なんてないけど、万が一無くなってもよいお金でやらないと

707 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:12:24.08 ID:auMTccEW.net
中国が病気治さない限り下げ圧力が無くならないね
今までやってきた事のツケが回ってきた形だけど、今回乗り越えても同じ事繰り返すに100ルピー掛ける

708 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:12:54.85 ID:ENG8Ig2f.net
>>646
OANDA

全然負ける気がしないので
来週は倍返しじゃ

709 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 18:12:55.56 ID:TLZ7xKj9.net
な、なんだってー!!!!!!!!
不良債権!!!!!!!((((;゚Д゚)))))))!!!!!!!!!!!!!!!
下窓18円キターーーーーーーーーーーーーーー!!!!ーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

・不良債権が信用の流れを抑制、欧州の銀行部門に懸念=IMF専務理事
0時55分配信 ロイター

[アンカラ 4日 ロイター] -
国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事は4日、
欧州経済を押し上げるための投資に必要な信用の流れは、
銀行が抱える不良債権によって依然抑制されていると述べた。

経済規模で世界2位の中国の成長が減速する中、
トルコではG20財務相・中央銀行総裁会議が開かれている。

会議に合わせて開催されたビジネス会議で講演したラガルド氏は、金融部門の構造改革や、
欧州中央銀行(ECB)による国債買い入れプログラムにもかかわらず

「依然として詰まっているパイプがあり、投資促進に必要な信用の流れは勢いが十分でない」と述べた。

その上で「欧州には処理しなければならない不良債権がまだたくさんある。健全な回路から除かなければならない」と付け加えた。

国内総生産(GDP)の1%をインフラ投資に充てれば、
先進国のGDPを年間0.4%、4年後には1.5%押し上げるとするIMFの分析を紹介。
インフラ投資の重要性を主張した。

欧州連合(EU)は成長促進のために3150億ユーロ(3500億ドル)を拠出する投資の3カ年計画をスタートさせた。

それでもなおECBは今年のユーロ圏の成長見通しを1.4%増とし、前回予想の1.5%増から引き下げた。

2017年も1.8%増とし、前回の2.0%増から引き下げている。

710 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:12:55.70 ID:UZ/2dt44.net
そう、言葉という毒。
言葉によって人を殺す毒である。

711 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:13:13.96 ID:daXFBq/4.net
695でフラグが立ちました
みんな逃げてぇぇぇ

712 :なしちゃん:2015/09/05(土) 18:14:18.57 ID:y+43FCIJ.net
月曜日、ホントのところどちらに動くんでしょ

713 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:15:47.63 ID:Vxqqn2RR.net
おまいらせっかくの休みなんだから休めよ
月曜からまた胃がキリキリするんだぞ

714 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:16:46.55 ID:GyoZYv3z.net
自レスの引用だが >>525 の安易すぎるBOX目処、
70円攻防なんてありうるだろうか。と我ながら思ってしまったので。
一種の恐慌めいた相場になりつつある。にしてもこうも早く85-86ゾーンを割るとは。
月22暴落のヒゲ先アタックも予想以上に早かった。

715 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:17:03.01 ID:7so7JvIg.net
マジで借金してやると精神不安定だから一瞬でなくなるよ。
しかも25万で7枚って25倍の限度でしょ?

一時増えてもすぐ溶かすと思う。

見守れないけど溶かさないことを祈った。

716 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:17:24.82 ID:ks0CIVF8.net
XMで888倍鬼レバだけど、ユロオジL連打で先週から+48万。海外は楽しいぞ!

種3秒で消えたことあるけど!

低レバ国内で鬼ホとか、もうできん!
アドレナリン出まくり!

717 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:17:48.02 ID:v6nrqNUb.net
>>703
それはちょっとこわいっすw

718 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:18:04.99 ID:tlciG8Z3.net
もしだ!
月曜日上窓ではじまったら?
ロスカット狩りまくったあと下落か?
バブル弾けた発言は、ショートさせるトラップで…。
いくら何でも下落が早すぎる。

719 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:18:14.55 ID:vLJ7dKEw.net
今、中華の株買う奴いないだろ。
買っても売れないんだからな。リスクありすぎ。

720 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:18:22.05 ID:UZ/2dt44.net
口に入れれば死に至らしめる毒。
触るだけで死に至らしめる毒。
聞くだけで死に至らしめる毒。
後者も早い話が毒なのである。

721 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:19:29.98 ID:GyoZYv3z.net
>>716も怖すぎ ほどほどになさいな・・・・

722 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:20:59.37 ID:UW5iK38L.net
逆指値 81.9でいいかね?

723 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:21:00.09 ID:7so7JvIg.net
海外ってやったことないけどスプレッドってどうなん?

724 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:21:23.17 ID:UZ/2dt44.net
人間は毒など持っていな言い張るが、
立派に毒を出し、他人に傷を負わせたり死に至らしめているのである。

725 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:22:00.81 ID:a8kUnpD/.net
その国の通貨のスプが狭いんじゃない?
クロス円は広いはず

726 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 18:23:02.61 ID:TLZ7xKj9.net
中国は米国債を売ったのか

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20150904-00000065-reut-bus_all
・焦点:米債券市場「逃避買い」不発、ちらつく中国の影
9月4日(金)17時22分配信 ロイター

<中国が米国債売却か>

米国債利回りを支援しているもう1つの要因は、
自国通貨を下支えるために中国その他の新興国が外貨準備を取り崩していることだ。

中国をはじめとする新興国では、米国債が外貨準備のかなりの部分を占める。

経済成長率の鈍化をめぐる警戒感や、
コモディティー(商品)価格の下落などを背景として、
一部の新興国通貨は下げ足を速めている。

中国などの新興国は1997年のアジア通貨危機以降、
世界的な外貨準備積み増しの動きをけん引、世界の外貨準備は昨年、
12兆ドルのピークに達した。
2007─08年の世界的な金融危機の際、
手厚い外貨準備が新興国を守ったが、
外貨準備は再び、積極活用されつつある。

中国当局が先月、米国債を売ったのか、
もし売ったとすればどの程度だったのか、はっきりとは分からない。
バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチはリサーチノートの中で、

中国が8月11日の人民元切り下げ以降の3週間に、
1日あたり70億─100億ドルの米国債を売ったとすれば、
最大で1500億ドルを売ったことになると試算している。

米国債の今年の発行額がネットべースで5000億ドル程度であることを踏まえると、これは大きな額だ。

米財務省のデータによると、中国は6月末時点で1兆2700億ドルの米財務省証券を保有していた。

パインブリッジのバンデン・アッセム氏は「市場における中銀の存在感は圧倒的。2008年以降、相場を主導している」と述べた。

(Gertrude Chavez-Dreyfuss記者 翻訳:吉川彩 編集:内田慎一)

727 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:24:03.66 ID:v6nrqNUb.net
いや、借金してまでっていうのはよくわかってます。ただ、資産溶けた悔しさとこの相場を見逃せない気持ちから、最後のフルレバです。
仮に50万マイナスになっても半年で返済して、その間は座禅組んで反省してようかなと思ってます。

>>715
ありがとうっ!

728 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:24:28.97 ID:7so7JvIg.net
広すぎないのならまだあれだね。
俺は10枚までしか貼れないし、博打したくないけど

スプ分回収するまでひやひやだよ。100枚とか考えられない。

729 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:24:37.43 ID:OTviXPt2.net
月曜80割ったところでLしたいのお

730 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 18:31:04.55 ID:5y7gMG7Z.net
ラムちゃんからするとリーマンと水銀ショック以外は皆ヨコヨコ過ぎて眠い( ̄q ̄)zzz

731 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:32:33.99 ID:daXFBq/4.net
おじさん考えたんだけど…
極端な話どっかでSいれて1〜2週間放置投資法してたら益が出る相場なんよな
実行してみようかな

732 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:34:10.30 ID:ks0CIVF8.net
>>723
XMは最低でも5ぴぴ、ゆろキウイとかドルザーとかなら16ぴぴくらい。

始めのころ、ポジった瞬間即死して悶絶。

ショックで半月ぐらいインポになった。

733 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:35:04.86 ID:UZ/2dt44.net
毒は同じ種類の仲間には効果がないものだ。
しかしあなたがたは同じ人間を殺してしまう毒を手に入れた。
最後の一人が勝ち残るまで戦い続けるであろう。

734 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:39:50.78 ID:UZ/2dt44.net
そして滅びる。

735 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:41:42.44 ID:st2uqoPu.net
>>732
(´・ω・`)XMはMT4前提なのもあって、国内業者とはポジ基準枚数が違うのもあるしね
(´・ω・`)初めて使った時は「0.1?10を指定すればいいのか…あれ?動き激しくね?ファッ!?」ってなった

736 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:43:03.59 ID:ks0CIVF8.net
>>735

それそれw

737 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:44:16.78 ID:ccBun3r5.net
このスレの奴らみんなs目線
どうなるかわかるよな

738 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:47:06.79 ID:ntjsw02C.net
↑窓材料出たな

739 :適当二号 ◆wYUuBm6d7Q :2015/09/05(土) 18:47:59.31 ID:/HGqfqTC.net
>>737
俺は来週イーブンですわ。
ここらは一旦自律反発しそうな予感。

740 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 18:49:35.27 ID:GvAOQqxo.net
25万しかないなら、BOおすすめ

741 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:03:11.46 ID:Fumv262/.net
>>636
あなたのそういう態度が逆に買いを煽ってると知るべきです

742 :PPP ◆lCnp2X2YmM :2015/09/05(土) 19:04:00.74 ID:WV0px7a4.net
>>653

かわいそうに
XMでやろ?
海外奈良ら20万を200万何て余裕だよ

743 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:10:24.03 ID:lr1VKHs9.net
G20で中国がなにか声明出すんだね。
勿体無いけど、Sポジ整理したけど、どうでるか。

744 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:13:59.52 ID:nPjqvMOj.net
>>671
え?幼稚でバカで新聞配達なんてしてるから
Fラン大学苦学生かと思ったらそんな境遇なん?
もういいわ、2chでくらい良い夢見て欲しいよ

745 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:14:51.55 ID:tlciG8Z3.net
上窓素材でたん?
早くね?
なんなん?
いま飲み会してるからエロい人よろしくお願い申し上げます。

746 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:16:05.61 ID:k41wN0ET.net
来週は相当下がりそうだな。。

747 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:17:33.55 ID:7so7JvIg.net
来週はまた少し上がるんじゃない。
大恐慌はひっそりと来るもんだよ

748 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:20:58.13 ID:2NtdfEk8.net
ギリシャのときに退場してて良かった
あのままやってたら確実に借金抱えてた

749 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:25:12.45 ID:tLzZWh2l.net
材料って何が出た?

750 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:27:17.59 ID:auMTccEW.net
0.65ぐらいまで行くかなぁ

751 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:32:22.05 ID:7so7JvIg.net
リーマンショックはリーマンブラザーズの破綻、それに伴う景気悪化

今回の世界同時株安は中国発株安でそれに伴う金融不安。

中国が立て直れば終わる。中国がバンザイしたらもうそれはヤバイ

752 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:36:16.69 ID:Qt5aLbTY.net
あああ、なんの為のG20かを考えて…
ショーター9割でロンガー1割。誰かが損しないと誰かが儲からない世界…

直近最安値を突っついて週末が終った…

調整が終ったから、あとは相場の安定化を計りたい…
さようならショーターさん…
(ノ´Д`)ノ

753 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:36:57.83 ID:k41wN0ET.net
ポジ的にはろんがーのほうが圧倒的に多いんだがww

754 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:39:56.30 ID:a8kUnpD/.net
>>752
嘘はいけませんよw
http://fxtrade.oanda.com/lang/ja/analysis/forex-order-book#AUD/JPY

755 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:39:58.57 ID:tez5KNWf.net
シカゴ筋ポジみろよ
AUDショートが多い
ここのザコの数よりあっちの方が多分資金量がずっと多いだろ

756 :PPP ◆lCnp2X2YmM :2015/09/05(土) 19:42:02.77 ID:WV0px7a4.net
>>754
いくらなんでも買いが多すぎるな
まだまだロンガーヤキコロセル

757 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:44:08.82 ID:9+2zS6L5.net
豪ドル円が50円まで下がるとか、何バカな事言ってんだよって思ってたが、今月足チャート見たら、過去にもちょくちょく50円台至現してるのな。まあ無いだろうが、全く無いとも言え無いレベルか。話半分で。

758 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:45:39.01 ID:Qnu11VBG.net
>>754
まだピンピンしてんね
これ見ると不安になってくるわ

759 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:47:36.01 ID:tez5KNWf.net
>>757
数年に一度レベルの大きな危機かどうかでかわる
今回のも値動きからすると結構大きい方なの確定だけど
前と同じことになるのか、前より酷くなるのわかんない

760 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:48:21.71 ID:9+2zS6L5.net
しかしながら、既に100円から80円まで20円落ちたんだから、80円から60円まで20円落ちも無くはないということか。

761 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:49:22.34 ID:rvY1hL+F.net
G20は日本時間の5日夜遅くに議論の結果をまとめた「声明」を発表することにしていて、
中国経済の減速などが世界経済に及ぼすリスクのほか、アメリカの中央銀行に当たる
FRB=連邦準備制度理事会が検討しているゼロ金利政策の解除による利上げを念頭に
金融政策の変更は慎重に行われるべきという内容が盛り込まれる見通しです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150905/k10010217571000.html

762 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:50:12.52 ID:rvY1hL+F.net
アメリカ利上げ時期延期で盛り返し??

763 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 19:51:14.72 ID:TLZ7xKj9.net
カス野郎どもが・・・上から順に読んできたが
あぁ!?なんだとこの野郎ゥゥゥゥ
・・・ま、いいや
俺はことごとく予想を当ててきて
昨日なんか土曜引けまでジリガラを見事当てたからな
あーいいやこんなの!!何回言ったか分からん

俺が苛つくのはあの顔文字ババアだ
なんだあれ、確かにngにしたのに新しいIDで出てきたよ
おいカス
お前、他の人にも言われてるからそろそろ立場わきまえろよ?

顔文字と口調やめれやカス!!
ポジも晒せない雑魚ロンガの分際で
どこの!!誰様に向かって舐めた口が叩けるのか
300万ジジイの次は負けカスババア!!
やってらんねーな・・・

俺?偉いに決まってんだろカス!!
俺のファンダメンタルズ分析
世界の指標点検
時間足とクロスをあまねく俯瞰するテクニカル判断
他はともかく、誰が世界の指標まで細かく見るかクズ!!!!!!!!!!

そこまで見ないと、先なんて読めない
そんなこと言われなくても分かるなら
なんで、誰も、やらないんだ?

頭が違うからだよ
普通の人間は脳細胞のネットワークが
ここまで分析出来るほど発達してないし
そもそもにして、FXで世界と戦うという認識が薄い

頭も無ければ大義もなく終いには金もなくすのが負け組

何度おちょくられても、いつも大人のせい大人のせいってお前のせいだよ

俺ほどの傲慢さと迫力持ち合わせたの
2ちゃんでもそういないだろ
勇次郎レベルで他者を見下す圧倒的な自己肯定感
これが俺の相場分析とポジションを維持する強さの秘密だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

764 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:51:41.23 ID:aaL7zLir.net
月曜にLきってSればちったあ取り返せるのかな、、、

765 :くま:2015/09/05(土) 19:51:52.29 ID:4yW56LuH.net
米と豪の金利とレートを比較したけど、
オラには読み取れなかった。

766 :なしちゃん:2015/09/05(土) 19:53:15.65 ID:y+43FCIJ.net
>>742
もうちょい、国内でがんばってみる
スプが大きいんだもん(*´•ω•`*)…

767 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:54:06.63 ID:7so7JvIg.net
種60万82円でS15枚
9月末まで気絶してるとする。

結果はどうなるかな?

768 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:54:17.96 ID:+QfVAcib.net
>>762 何回かに分けて利上げしそうな気がするんだよねぇ

769 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:55:19.00 ID:Fwu77Iox.net
>>760
概算するにしても 2割落ちたんだから さらに2割で 64円じゃないの?

770 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:56:27.52 ID:+QfVAcib.net
池上で基礎

771 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 19:56:46.66 ID:5y7gMG7Z.net
>>756
長期ロンガーは皆ハイレバしない
故に今生き残ってるロンガーは
低レバにて余裕をもって張ってるか
両建てしてる

短期ではショータに利がある状態であるが
ショータ側は何があっても直ぐ逃げれるか
利がのってるショータはトレール含む逆指値を
忘れないこと

772 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:58:18.83 ID:525kp0VX.net
102L何とかしてくれ

773 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:58:25.75 ID:+wppXC7B.net
G20が何か発表しても失望売りかと。各国が協調介入ぐらい出せば凄まじい上窓だろうが。

774 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 19:59:50.69 ID:9+2zS6L5.net
>769
FXのチャート分析の時って、値幅で見ている人が多いから、今回もそうしたまで。

775 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 20:00:27.11 ID:5y7gMG7Z.net
>>772
レバはどれくらいなのか?

776 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:02:41.55 ID:bHHFCLU3.net
リーマンの頃100円台から落ちてきて90円割った頃市況2のスワップ派スレで80円台は買い!って盛り上がってた。
89円くらいの時俺が「羊は長期では60〜100円のレンジだからここで長期Lはないだろ」って書いたら集中砲火浴びた。
しかしその2週間後に62円台、さらに2週間後には75円までリバって55円・・・
下目線だった自分でもLで結構やられたわ。

777 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 20:08:52.25 ID:5y7gMG7Z.net
>>776
リーマンも今回も値幅大きいんだから
少し張るだけで割合的に取れる
小まめにスキャでも十分だし
まあどうやろねえ
来週も楽しみだね

778 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:13:01.49 ID:tez5KNWf.net
前兆現象とか小規模危機でここらで一旦消火の可能性も0ではない

779 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:15:01.82 ID:tez5KNWf.net
金曜の売り込みかたからすると
あと数円以上は落ちそうな印象だったけどな
資金量もってるやつが自信もって売ってる印象をうけた
フラグも数人でてきてるし結構な値幅落ちたしここらが短期の底付近かもしれんけど

780 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 20:16:05.49 ID:5y7gMG7Z.net
果たしてG20(世界的な為替インサイダー取引会場)ではどんな話したんだろね
一般に発表してる発言は宛にならない…
さあどうなるか?

781 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:19:04.58 ID:tez5KNWf.net
>>780
どうなんだろね
特別なことを御互いにすることを認めあったりしたのかもしれんね

782 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:19:46.35 ID:a8kUnpD/.net
なんでリーマンと一緒にしてんだろw

783 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:21:23.06 ID:9+2zS6L5.net
ここらで一旦反発するかもしれんから、来週は様子見か?雇用統計全戻しがあるかもしれんし。

784 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:23:16.57 ID:tez5KNWf.net
>>782
リーマン経験者が多いからじゃね
だいたい値動きが異常モードだし
リーマン級の動きするのか
この程度でおさまるのか
もっと激しいのかわかんないな

785 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:23:48.65 ID:IQYL4meM.net
>>780
G8, G20 で動くことはマレだよ

今回ばかり無風

786 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:23:58.96 ID:bHHFCLU3.net
>>782
リーマンもいまでこそ「リーマンショック」って言われてるけど
破綻翌日ははたして出尽くしなのかどうなのか?わかんなかったからな。
相場の転換・激変期には何が起こるかわからんてこった。

787 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 20:25:10.96 ID:5y7gMG7Z.net
>>782
う〜んリーマンと現在のとは原因も規模も不安な材料も違うけど、値幅振幅の大きさは
恐怖指数に比例してるからってこと言いたかっただけ。

リーマンの時は殆どの投資家の油断により、
だったけど、中国の場合はそれ踏まえて
余裕をもって張ってる

788 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:25:11.85 ID:nPjqvMOj.net
>>776
高値Sを途中で利食うと
再度S持てるか迷いが出るから
どれだけニギってられるかの
勝負と思ってるわ

789 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:29:10.47 ID:7so7JvIg.net
リーマン時は90円から65円にダイブ。
70円台まで復帰して50円台にダイブ。
また70円台まで戻ったけれども下げトレで50円台。
上げトレになり60円後半になるもまた50円台っていう感じだから底なんて分かるもんじゃないw

790 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:29:16.50 ID:bHHFCLU3.net
サブプライムの時ってアメリカ発なんで逆に豪ストは狂ったように上がったりもしたけど
今回は中華発で資源バブルも崩壊っていう羊に影響大の問題だからねえ。

791 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:29:40.26 ID:id5Tds4V.net
>>723
デカいよ、クロスは特にデカい
XMで豪円は5pipsちょい

792 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:33:31.17 ID:tez5KNWf.net
>>790
前みたいに乱高下無しで一直線下げ?
87円からの下げはいつもの乱高下ぶりがみられなかった
ある程度のリバはちゃんとしてたけど

793 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:34:51.22 ID:UW5iK38L.net
>>789
結局はダウ理論に忠実に実行してる者が生き残るのかな
値頃感でポジると荒れた相場では地獄行きだよな

794 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:34:53.95 ID:7so7JvIg.net
これで40円台とかいったらさスーパー大パニックじゃない?100円落ちとか

795 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:36:31.37 ID:tez5KNWf.net
今度中国も金融緩和でしょ
お金さらにジャブジャブ状態だから
バブルはじけにくくなったり
はじけてもマシな気はする
原油が急騰したりしてるとこみると信用収縮してないもんな

796 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:37:05.91 ID:UW5iK38L.net
>>739
月足的フィボナッチ理論の81.8はまだ首の皮一枚死守してるね

797 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:37:36.99 ID:tez5KNWf.net
>>794
そこまでいくと超低いレバの逆バリやろうしか生き残れない

798 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:40:19.53 ID:qL0024p/.net
もう一度87円まで上がってから70円台行ってほしい

799 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:41:40.81 ID:7so7JvIg.net
2chのなんかで見たんだけど未来人が語ってる奴

中国が引き金で第3次世界大戦が起きるって話

このことがきっかけで起きるとかありえないよね?

800 :なしちゃん:2015/09/05(土) 20:41:47.33 ID:y+43FCIJ.net
ショートはめ込みもあるから要注意

801 :なしちゃん:2015/09/05(土) 20:42:59.36 ID:y+43FCIJ.net
楽天の欲しいブレスレット買えたよ、含み損はキニシナイヽ(○︎´3`)ノ

802 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:43:16.76 ID:XJ8HTYDW.net
ストが4年ぶりとかの安値つけてるのによく買うよなおまえらw

803 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:44:31.30 ID:7so7JvIg.net
今探したら2015年に破綻って出てますやん!!!!!!!!!

804 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:45:50.80 ID:tez5KNWf.net
>>798
87円にここからいったとしたらもっと上げそうな雰囲気あるね
下落のTLをブレイクすることになるし

805 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:46:53.28 ID:7so7JvIg.net
まぁ当たったら凄いってことで

806 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 20:49:40.37 ID:5y7gMG7Z.net
>>799
タイターだね
まあ中国がだだっ子でなく
協調性出してきたら大丈夫だよ

大国間での戦争をする事は
ないよ、誰もとくはしない
仮に戦争にならないとしても
日本の55機の原発全て自爆とかでも
世界はおわる

中国も米国も、その他の国も
同じ自爆スイッチで世界はおわるレベル

タイターってやつの話は小さすぎる
故に嘘だよそれはね

807 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:51:16.55 ID:Qt5aLbTY.net
>>802
スワップ狙いが多いと思うの。どうせ塩漬けになってもいずれ回収できりから…

2012年5月頃から買った74〜77を記念に5枚持ってるけど、スワップ合計が397263円あるから、タバコ代として一生持っておくつもりよ…

(ノ´Д`)ノ私にとって豪円の魅力はスワップのみ…

808 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:56:44.87 ID:Qt5aLbTY.net
>>807
5年で40万貰ってるから、年に8万計算で180個分…

一週間に3箱しか吸わない私は年間に144個消費…
5年間ただでタバコ貰ってます。ありがとう豪円スワッポ価値
(ノ´Д`)ノ

809 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 20:56:51.09 ID:tez5KNWf.net
>>807
レバきかした外貨貯金モードだね

まだ利のってるけど105円のとき利益確定しとけばスワポの数倍の利益
5*(105-(77+74)/2)=147.5
95円のときなら
; 5*(95-(77+74)/2)
97.5
だよ
利がある程度のったら利益確定するか
逆指値入れとく方が良いような気がする

; 5*(82-(77+74)/2)
32.5

82円で利益確定でも数年分のスワポが手にはいる
税金の話を考慮しなければだけど

810 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 20:57:47.75 ID:TLZ7xKj9.net
>>652
らむはNGしてるが、まとめにレスあったんでレスするわ

は?いや、中銀の利下げどうの・・ま、いいや

811 :適当二号 ◆wYUuBm6d7Q :2015/09/05(土) 20:58:44.07 ID:/HGqfqTC.net
>>796
辛うじて、ですな。
今週反発はしても83.4、最大で84程度かなぁという感じで見てますわ。
ただ、やはりショートが有利であることは確かな希ガス。

812 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:00:28.01 ID:mqp0jSIM.net
まだ0.7より上のポジ握りしめてるやついるの?

813 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:01:02.20 ID:Qt5aLbTY.net
>>809
5万以外は高値で50枚利確済みです

たった5万円をもっておくだけで、一生ただでタバコ買えるってのが嬉しいのです。また110円行っても、この5万円は一生売らないのです…
(ノ´Д`)ノ

814 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:02:27.53 ID:0OGsLXoj.net
>>786
俺は末期のNYの終わらない催促下げで心が折れた
大統領がオバマに代わる直前の時期

815 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 21:05:12.28 ID:TLZ7xKj9.net
上の奴ら何をごちゃごちゃ言ってんの?
雑魚の100レスよりトレーダーズWebの相場見通し貼った方がいいわ

来週の日程も指標も語らんのに
なんか見通し語ってるよ

恥ずかしく無いのか?

816 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:06:33.06 ID:arsJPg87.net
堺商人
豪ドル/円 買 6,000,000 91.137 -53,126,000

817 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:06:45.42 ID:5h05stAF.net
で、82円まで落ちて
オーストラリア旅行やらオージービーフやらは安くなったのかね?

818 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:07:25.47 ID:L2eNDwWr.net
>>799
それソロスがいってましたやん

819 :なし:2015/09/05(土) 21:08:06.05 ID:w46QiME9.net
>>813
30円になったらどうすうの

820 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:08:16.71 ID:tez5KNWf.net
>>813
50円で安定したら含み損を解消するのに何年もかかるよ
; 5*(50-(77+74)/2)
-127.5
20円で安定したら
; 5*(20-(77+74)/2)
-277.5

821 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:08:44.90 ID:XJ8HTYDW.net
>>817
いえ。ロンガーのお金が減っただけです。

822 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:09:02.39 ID:Qt5aLbTY.net
>>819
スワッポウマウマのまま塩漬けします…
(ノ´Д`)ノそうなると困るよね

823 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:09:20.49 ID:2JfX3WO+.net
ファンタマシンはタオパイと被るわ
ブログでやってくれ

824 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:10:59.42 ID:L2eNDwWr.net
オーストラリアだけ株価あがってる事実

825 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:11:00.76 ID:0OGsLXoj.net
>>817
飲食店やってるけどチルド品のオージービーフは値切れるようになった
定価はそのままだけど羊安指摘すると簡単に引き下がる
実際に仕入れが下がってるんだろう

826 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 21:12:15.25 ID:TLZ7xKj9.net
>>684
ストは全然扱ってないけど
今、チャート見たら
もう0.70割って0.69になってますが
あの、俺は常々、豪ドルはデフォルト通貨だと言っているのです
ブンスがどうこうじゃなくて
ファンダ最悪、指標最低なのが豪なので
どこまでなら売られていいとか、
傲慢ムチ糞馬鹿阿呆死ねカス!!にも程があるのかと

827 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 21:14:18.24 ID:TLZ7xKj9.net
>>823
俺、あぼーんにすりゃいいじゃん
それとも俺が前スレで言ったように
挑発口調からは目が離せないということか?
ホモはお断りだから、こっちからNGな

828 :なし:2015/09/05(土) 21:17:37.03 ID:w46QiME9.net
オジエン5枚かったら、年8万円もらえるの??
アクセサリー買えるやん
わーーい

829 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:17:49.98 ID:uOhA9To9.net
週明けは上がるよw
ちょい前のチャイナショックの下ヒゲ埋め、雇用統計全戻しで
羊ってそういう奴なんだよwファンだとかこまけーこたいいんだよ

830 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:18:16.06 ID:bI0vG+JT.net
>>822
同値で逆指値入れれば?
スワップ貰えても含み損が大きければ意味ないよ。
まぁ、70円台だったら放置で良さそうだけど

831 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 21:20:53.10 ID:5y7gMG7Z.net
>>827
まぁまぁ儲かってるならいいやん
うちもファンダさんが億とれになり
見方が変わること期待してるよ

種が増えたら…前々違った為替の世界が
見えてくるよ…がんばれー

832 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:23:37.64 ID:q9kktoPd.net
55円になってもロスカされないで30年定期みたいに思っていれば70円台で買ってもいいと思うな
でもどうせならキウイでやるな

833 :適当二号 ◆wYUuBm6d7Q :2015/09/05(土) 21:23:43.49 ID:/HGqfqTC.net
>>831
確かに種増えると見方が変わりますな。
ところで、ギリシャの選挙に向けて欧州とオセアニア間で調整くると思ったりするんだがどない?

834 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:25:23.90 ID:Qt5aLbTY.net
>>830
うん、買い直ししますね。下がれば下がる程、底値取れたら安心ですもんね。
(ノ´Д`)ノ777.777を間違って決済したショックは大きかったよ 

835 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:26:54.15 ID:a8kUnpD/.net
>>799
この前コメンテーターも言ってましたよ
中国が崩壊したときに軍事行動にでなければよいがと・・・

836 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:28:48.96 ID:2JfX3WO+.net
>>827
なんで俺がホモだって知ってるのか分からないけどムキになって種減らすなよ

837 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:30:20.91 ID:q9kktoPd.net
>>827
何がしたくてここで発言してるの?
あとコテ少し変わってるし変えないで!

838 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 21:30:43.80 ID:TLZ7xKj9.net
そんで俺が挙げたニュース読んだ?
あれ読んだら、豪や欧州の危機ぶりが分かるはずだけど

839 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:30:53.58 ID:tez5KNWf.net
>>834
豪が高金利通貨じゃなくなる可能性もあるよ
すでに2%ってのは高金利通貨とは言えなくなってきてる
さらに下げる可能性もある住宅好きの中国人の資金力多分低下してるだろうし
不景気になれば金利ほぼ0にしてる国あるじゃん(日本)

840 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 21:31:54.82 ID:8uwSruqR.net
>>833
う〜ん、調整来ると思うよ

中国についての調整も含めてね

しかしなあ…揺さぶり仕掛けてるの
解ってるけど…煽りすぎな感じしてるよ

まあ、揺れれば揺れるほど
ラムちゃんも機関の投資家も儲かるからね

為替はやめられへんなあです

841 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 21:32:49.94 ID:TLZ7xKj9.net
>>821みたいな人がもっと増えればいいのにな
俺に文句言ってんの結局負け越しカスロンガーだけ

842 :なし:2015/09/05(土) 21:33:17.95 ID:w46QiME9.net
ホモだけの世界にいきたい

843 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 21:35:10.79 ID:8uwSruqR.net
>>838
そんなのラムちゃんは織り込み済みだよ
つかさあ
豪円が20円になり同時に米円が15円になる
レベルの話くらいなら出してよね

844 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:35:28.05 ID:rvY1hL+F.net
市場沈静化が狙い、共同声明採択しG20閉幕へ
2015年09月05日 20時55分
トルコの首都アンカラで4日から開かれていた主要20か国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は5日夕(日本時間5日深夜)、各国の構造改革の着実な実施を盛り込んだ共同声明を採択して閉幕する。


世界同時株安の震源地となった中国を念頭に、財政出動に過度に依存しない経済運営を求める見通しだ。

今回のG20は、株価や原油、新興国通貨などが軒並み下落する中で行われた。世界経済の先行きに対する不透明感が高まっており、先進国と新興国が協調して構造改革に取り組むことを打ち出し、市場の沈静化を図る狙いがある。

845 :適当二号 ◆wYUuBm6d7Q :2015/09/05(土) 21:35:56.83 ID:/HGqfqTC.net
>>840
ども。土日に来たのは久しぶりだけども、ラムが普通に会話して相場観を聞かせてくれたのは正直かなりの収穫ですわ。
勉強になりますなぁ。

846 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:36:10.58 ID:0OGsLXoj.net
>>839
オーストラリアがゼロ金利したら羊円30円でも買い手いないかも
資源国がゼロ金利はありえないんだよ
オランダ病と言っていついかなる時もインフレしてしまうのが資源国
ゼロ金利は死亡確定か確実な死をもたらす自殺を意味する

847 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:37:25.89 ID:vno0C7x6.net
>>841
そろそろ専用スレでも作る?

848 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:39:07.24 ID:tez5KNWf.net
>>846
鉄以外の新素材が主流になったり
鉄鉱石が取れなくなったり
安すぎて....
長期だと今の常識が変化する可能性あるしな

全世界でお金ジャブジャブにしてるから金利低下傾向だよね

849 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:39:50.77 ID:q9kktoPd.net
なぜかなしちゃんがあぼーんになってる

850 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:40:09.01 ID:tez5KNWf.net
>>847
新スレたてたげて
俺はレベル不足で無理だ

851 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:41:51.59 ID:bI0vG+JT.net
>>847
頼むわ

852 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:41:55.37 ID:q9kktoPd.net
>>847
誘導お願いします

853 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 21:42:31.82 ID:8uwSruqR.net
>>845
どもども、大体ニュースも指標もチャートも
テクニカルも見なくても大丈夫だからねえ
暇なとき来てる、
あとは無人君に任せっきり

たまに無人君のパラメタいぢるだけ

854 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 21:44:25.18 ID:TLZ7xKj9.net
>>846
勉強になります
オランダ病で調べます

855 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:45:20.64 ID:ns72cItA.net
月曜日は上海開場で下がるだろう
この下げ相場で二日も休場してたんだから
バランス取るために下がるはず
それにつられて羊も下がるとみた
S持越しで正解だろ

856 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:45:44.32 ID:qL0024p/.net
そういえば7円下げた月曜日の前の金曜日も安値張り付きだったよなぁ
株安も止まる気配無いし、誰も対策する気配無いしヤバイねこれ

857 :なし:2015/09/05(土) 21:46:16.67 ID:w46QiME9.net
>>849
やめてやめて

858 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 21:46:58.39 ID:8uwSruqR.net
>>845
それから昨日チャート見てて
これ完全なる自動売買によるオーバーシュートだよ

しかも係数で恐怖指数をパラメタにしてる
メタがオカシイ

故に実態とは違った結果を出してるからね
注意してね

859 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:47:49.39 ID:tez5KNWf.net
前は株下がったらアメさまは色々口先介入とか情報操作とかして
株下がらないように努力してたのに今回そういうニュースあんまないんだよな
アメ様容認下げな気がする
理由は良くわからんが

860 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:48:46.60 ID:Qnu11VBG.net
バブル弾けたって・・・下窓かよおおおおおorz

861 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 21:48:57.11 ID:TLZ7xKj9.net
>>856
センチメントが悪化してるからね
もう何やっても駄目という厭世観

862 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:49:08.03 ID:tez5KNWf.net
>>848
本当に別人のような説得力ある解説

863 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:49:19.03 ID:HBJLpVP4.net
突っ込みすぎた分の半値手前までもどすが週末は結局戻り売りに押し返されるとみている

864 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:49:22.10 ID:5h05stAF.net
オーストラリアの最低賃金が1700円とかニュースで出てた時点で
明らかに過大評価だなんて分かってた
いずれ適正レートへと是正されると思ってたが、もう来ちゃうとは

865 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/05(土) 21:50:01.06 ID:BW3hyRrN.net
池上で、まだまだ中国は楽観視できないって言ってた
つまり月曜日はワタナベ怒涛の売りがはいる
そして、夜間にヤンキーが買いまくりする
これが一週間続くとみた

866 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:50:22.76 ID:Hiik6rhu.net
不労人間ワロタ

867 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:51:07.68 ID:q9kktoPd.net
>>857
今回は平気だったよ!

868 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 21:51:22.01 ID:TLZ7xKj9.net
>>855
大同感
自分も全く同じ意見で、
とにかくあちらの個人投資家は持ち株を売りたくて売りたくて仕方ないかと
また、売り制限近くの9%は下げるかと

869 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:51:41.90 ID:L2eNDwWr.net
そろそろ声明発表かな

870 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:52:29.37 ID:YwZy5AIx.net
そして、通貨危機の到来するの?

871 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 21:52:40.05 ID:8uwSruqR.net
いや、日本の時給がおかしいんよ
戦後からずっと日本人は働く為にいかされているだけ
世界的に見ても奴隷の国だよ日本はね

872 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:53:42.37 ID:h4e4gqCZ.net
?>864
時給20ドルね。
1ドル45円は労働賃金平価としてはあり得るかな。
リーマン後に付けた55円は或る意味理論値を示していたのかも知れない。

873 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:54:46.75 ID:tez5KNWf.net
>>871
そこは意見がまったく一致する
学校教育からして従順な奴隷となる教育で洗脳しまくり
学校教育がおかしいことに気付くまで奴隷洗脳を学校でうけてたことに気付かなかった
社会が悪いとかおかしいのじゃなく、学校で学んだ常識が非常識だった

874 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:55:05.93 ID:4isAVNYd.net
リーマン・ショックの教訓でリスク管理してるみたいだから銀行は大丈夫らしいけど
通貨とか先物はバカが多いから真っ先にに反応するだろうね

875 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:56:54.04 ID:5h05stAF.net
最低賃金は約17豪ドル
一方日本は約800円
ただ、日本は労働者の平均所得に対して最低賃金が低すぎるから
豪の最低賃金が日本並みになるまで豪ドルが暴落するとは思わない

876 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:57:34.67 ID:tez5KNWf.net
>>874
銀行は大丈夫になりようないと思うけどな
担保価値激減するんだし
救済うけないとどうしようもない運用形態な気がする

877 :適当二号 ◆wYUuBm6d7Q :2015/09/05(土) 21:58:42.06 ID:/HGqfqTC.net
>>858
押忍!
テクニカルのとある線(200日線だけど)を割ったら一斉に動き出した感じはありましたわ。
あれプログラムなのね。

878 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:58:46.21 ID:0OGsLXoj.net
>>871
製造業立国とはそういうものだよね
サービスや金融で外国の金を分捕ってこないとボロ儲けはできない

879 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 21:59:26.00 ID:28cqISm0.net
縺翫∪縺繧宇x繧繧√※謚穂ソ。縺励mシ

880 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:02:37.31 ID:nPjqvMOj.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150904-00000015-jij-n_ame
中国はアメさんも敵に回してもう終わりだな
金が無くなり利用価値のない中国を擁護する国はもうない

881 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 22:04:35.32 ID:8uwSruqR.net
>>875
豪で1700円なら日本では4200円が妥当だよ
まあ、日本が安すぎるのが全くおかしいんよ

その原因は国が外国にばら蒔き過ぎてるだけ
国がばら蒔きしなくても
国民にばら蒔きしたら
外国に旅行に行く…そしてばら蒔きする

何故国がばら蒔きするか
それは道路族が外国に工事とかしても
日本の国民に目につかないから
談合、着服、やりたい放題だからだよ

882 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:06:17.05 ID:q9kktoPd.net
今度はラムちゃんがあぼーんになってるな
なんでだろ

883 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 22:06:17.83 ID:8uwSruqR.net
>>880
中国とダメリカはグルだよ
そんな騙しに気がつかないのかい

884 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:07:42.47 ID:uOhA9To9.net
>>880
うへっ、昨日の朝のニュース貼られてもw
来週は中国ショックなんてなかったんや相場くるでw

885 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:08:32.92 ID:h4e4gqCZ.net
>>878
昔から製造業のバイトよりサービス業のバイトの方が何で時給が高いのかと
疑問に思っていたわ。
製造業は低賃金がデフォなわけだな。

886 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:08:33.15 ID:Bzjo6N3c.net
なんでお前ら豪ドル買ってるんだよ。
IMFが豪ドルは1割以上過大評価されているって警告してたやんけ。

887 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:08:47.47 ID:H8qtCcJi.net
月曜はどれだけギャップダウンするか楽しみやw

888 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:10:45.67 ID:tez5KNWf.net
時給だけじゃなく他もえらく高かった気がするぞ

889 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:10:55.37 ID:h4e4gqCZ.net
>>886
IMFは、日本国債も屑だと言ってなかったっけ?
奴らは言って何ぼだからね。ヤクザとつるんでいるんだろうw

890 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:11:32.00 ID:0OGsLXoj.net
リーマンで経済ヤバイ時に世界を救ったのは中国経済だったからなあ
秩序重んじる先進国は弾けた途端に見捨てたりはしないと思うぞ
それとバブルいうけど上海はリーマン前が最高値だからな
実際泡立ってただろうけどバブルというほどのバブルかどうか

891 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:12:16.24 ID:h4e4gqCZ.net
>>888
物価は高いね。
ちょっと昼、外食したら20ドルくらいは飛ぶ。
日本で千円くらいで食えるものだ。

892 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:14:01.57 ID:0OGsLXoj.net
>>885
製造業は売り上げに比例したコストがかかる
サービス業はそうでもない

893 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:15:49.57 ID:nPjqvMOj.net
>>884
?昨日のニュースであれば
中国の体制に影響ないと思ってんの?

894 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 22:16:18.09 ID:8uwSruqR.net
>>889
だね
実際日本の円の価値を過大評価し過ぎてるよ
その前に日本の借金凄いだろ
これ還せないレベルなんだぜ!!

895 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:18:44.09 ID:h4e4gqCZ.net
>>892
価値を生み出す製造業が低賃金で、なんら価値を生み出さない
サービス業が高賃金だと言うのはいかにも不合理だね。
マルクスは召使労働は価値を生まない労働ではないと喝破していた。
時代遅れなのね、俺の頭はw

896 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:20:35.53 ID:tez5KNWf.net
>>895
文系なんだね
理系の俺はマルクスがなに言ったのか知らんな

897 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:21:07.55 ID:h4e4gqCZ.net
>>894
考えたら、1000兆円の借金をどうやって返すのかな。
んなもん踏倒すしかねーだろう、と言われそうだw

898 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:21:20.15 ID:uOhA9To9.net
>>893
制裁なんてしようもんなら、世界一保有している米国債で逆に脅かすぜw

899 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:22:06.92 ID:DUtQeqHr.net
>>895
製造業も役に立たないもの作ってたら単なるエネルギーと資材の浪費だからな

ある意味何も生産しないより悪だ

900 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:23:32.97 ID:h4e4gqCZ.net
>>898
私の学生の頃はマル経しか選択できなかった。
国立大学や一流私立大学は大抵そうだった
一橋と神戸大は別だったが。

901 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 22:25:20.41 ID:8uwSruqR.net
>>897
ダメリカの何倍…借金あるのか…
考えるのが…怖いわ…

世界的に日本が安全通貨と刷り込まされてる
所がおかしいんよ

恐らく自動売買のパラメタは昔のまま
メンテされてない

902 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:25:33.22 ID:h4e4gqCZ.net
>>899
なるほどね。
友達が革命的ゴルフパターを発明して特許も取ったんだが
数本しか売れなかったみたい。その一本を買ったのは俺だがw

903 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:25:50.43 ID:tez5KNWf.net
>>900
いや戦前から理系あるし
俺の恩師とその友人はちゃんと理系の教科を勉強して教授になってたぞ

904 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:27:50.57 ID:h4e4gqCZ.net
>>901
1994年頃だったかな、アメリカで、アメリカ経済が遠からず破綻すると予言した
本がヒットした。その本では日本経済を絶賛していた。
欧米の知識人はその頃の思考から抜けていないのかなw

905 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:28:06.51 ID:FGdXglrB.net
>>901
え?
君。アメリカの債務いくらあるかわかって言ってるの?

906 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:28:46.39 ID:tez5KNWf.net
>>897
>>901
今迄のパターンだと徳政令をくりかえしとる
最後のやつはハイパーインフレで円の価値を激減して実質借金の価値を無価値にした
俺の祖母がその時の悔しさを何度も教えてくれた家数軒かえる金でランドセル1個かうのに足りなかったって
同じことを今やられると海外からのエネルギーや食料輸入ができなくなって
飢餓になりかねん

907 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:30:50.75 ID:h4e4gqCZ.net
>>903
東大はついこの間まで丸経しか講座がなかった。
旧高商系の商学部経済学部はマル系が長い間主流だった。
だから日銀の偉いさんは元々マル経しか勉強していないw

908 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:31:07.68 ID:uOhA9To9.net
>>900
ん?ブントの俺になにか?w

909 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 22:31:14.80 ID:8uwSruqR.net
>>905
天文学的ガバラ単位

910 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:32:30.23 ID:nPjqvMOj.net
>>898
その米国債を金に困って売っぱらっちゃてるから
米は激おこなわけで
まあいいよ月曜上がるといいよな

911 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 22:32:36.37 ID:8uwSruqR.net
しかも、それは表面的な単位で
日本がどれくらいそれを肩代わりしてるか?

912 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:32:43.43 ID:tez5KNWf.net
>>907
恩師の友人は東大から京大か阪大に移動したって聞いたぞ
理系も昔からある
学校かえたのは戦争の関係だそうだ
昔理系なかっとかないぞ

913 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:33:12.50 ID:h4e4gqCZ.net
>>906
ちょうどその頃、国家債務がGDPの二倍になったんだよね。
で、今も二倍。いつハイパーインフレが起こるの?今でしょうw

914 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:34:23.32 ID:FGdXglrB.net
>>909
で?
それ以上に日本の債務があるんだw

915 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:35:30.29 ID:h4e4gqCZ.net
>>912
理系の話してんじゃないんだけどw
マル系か近経かの話してるんですがw

916 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:35:50.64 ID:tez5KNWf.net
>>913
ハイバーインフレになったら円の価値が激減するし
豪ドル1ドルにつき80万円とかになってもおかしくはない
昔は1円札で1円は大金だったのに今1円玉になってるのは
そのハイパーインフレも関係してるはずだぞ

917 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:37:43.32 ID:h4e4gqCZ.net
>>916
長い目で見たら、今、米ドルとか豪ドル買っとくのが正解か?
FXじゃなくて現物のドルを。
韓国ウォンでもいいかw
フィリピンペソはどうかなw

918 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:37:56.25 ID:tez5KNWf.net
>>915
マル経か近経とかがわからんな
一般教養ってのが大学1,2年であったけど経済学を選択する必要がなかったぞ

919 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:38:21.53 ID:0OGsLXoj.net
>>901
アメリカは日本の8倍のペースで国債発行してるが?

920 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:39:26.76 ID:tez5KNWf.net
>>919
アメさまドルが世界の基軸通貨だから
日本とちがって無茶しても通貨の価値が下がりにくい
比較してはいけない

921 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:41:37.17 ID:0OGsLXoj.net
>>920
そんなの分かってるよ基軸通貨の国債は通貨と差がない
特にゼロクーポンは通貨との区別が難しい

922 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 22:42:43.47 ID:8uwSruqR.net
>>919
GDP比率と借金割合で考えないとね
単純に金額比率ではないよ

923 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:42:57.10 ID:Qt5aLbTY.net
直近最安値を抜けられず、このタイミングでG20で対策会議…
何故底抜けを許さず終えたのか…

ここで週足チャートが直近安値を2度も割る事ができなかったのか…

一旦下髭できたら暫くそこが下値のサポートの目安になり、買い支えも楽になる…

対策するなら今しかない!週明けは一気に下髭作り…

G20で対策なにも決まらなかったとかなら下だろうけど、わざわざ世界をあげて対策するのだから市場が期待しないわけがない…

週明けは一旦爆上げですね…毎度の事ですね…
(ノ´Д`)ノ

924 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 22:43:31.16 ID:8uwSruqR.net
既にもうダメレベル

925 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:45:23.75 ID:h4e4gqCZ.net
>>921
昔、朝鮮半島では、第一銀行券が流通していた。
第一銀行って、今のみずほ銀行だね。
まあ、今でもみずほ振出の小切手なら現金と同じだろね。

926 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:45:31.78 ID:0OGsLXoj.net
>>922
アメリカのGDPが日本の8倍もあると思ってるのか?
マジメなこと語りたいなら数字の勉強しろよ

927 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 22:46:15.37 ID:8uwSruqR.net
とりま
ダントツ世界一の借金大国だよ日本はね

928 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:46:58.85 ID:st2uqoPu.net
>>923
(´・ω・`)G20「対策をみんなで頑張って決める事を決めた」
(´・ω・`)どうせこんなんでしょ

929 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:48:36.59 ID:0OGsLXoj.net
日本は国債の発行額よりたくさんの米国債持ってるんだけどな
それでも借金大国と言うのは騙されてるんだよ
早く気づけよ

930 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 22:49:12.55 ID:8uwSruqR.net
>>926
http://ecodb.net/ranking/imf_ggxwdg_ngdp.html
じゃこれは?

931 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:49:13.19 ID:h4e4gqCZ.net
>>928
獏挙げたところにショートかませばサルでも儲かるとw

932 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 22:50:02.39 ID:TLZ7xKj9.net
>>929
対外資産も1200兆円あるしな

933 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:50:14.09 ID:tez5KNWf.net
>>929
アメリカ国債をどうにんかしようものなら
アメリカさまになにされるかわかんない
つまり現金化できない資産
つまり資産とは言えないアメリカさまへの貢ぎ物

934 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 22:52:04.13 ID:8uwSruqR.net
>>926
売ること出来ない米国国債に
価値があるわけないやん
紙切れだよ紙切れ…

935 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:52:17.95 ID:Qt5aLbTY.net
>>928
安部さんもアベノミクス成功したって言えないと困るから、必死に協力するよね…

わざわざ対策会議するのに手立て無しで終えるとかあるのかな?
Sしてたら眠れないよ…
(ノ´Д`)ノ

936 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:53:08.04 ID:h4e4gqCZ.net
>>933
いや、米国債はキャッシュと同じだろう。
昔の第一銀行券と同じ。
誰も受け取りを嫌がったりはしない。
即ち通貨と同じ。

937 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 22:53:40.49 ID:8uwSruqR.net
その紙切れで日本の借金返済とか考えてるんやないか
それか
おかしいんよ

938 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:54:56.93 ID:tez5KNWf.net
>>933
第三者に移動も不可だろ
そいつが現金化しないやつなら別だろうが(他のアメリカさまの奴隷国ならOKかも)
渡したヤツが現金化したら日本がアメさま国債売ってるのとかわらん

939 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 22:57:22.26 ID:h4e4gqCZ.net
>>938
そんなことはない。
米国債は無記名だよ。
昔、日本にも無記名の割引債ってあったよね。
あれ便利だった。額面が1000万円てのがあった。
隠すのにかさばらずに済むから金持ちには超人気だった。
金丸さんも大量に持っていたねw

940 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:00:13.93 ID:tez5KNWf.net
>>939
アメリカさま国債が換金できないのじゃなく
日本がアメリカさまの奴隷だから無理だって書いとるだろ
わからんやつだな

941 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:02:31.56 ID:Qt5aLbTY.net
リーマンの時も、爆下げ後に一旦戻してから更に超爆下げした…

要は爆下げするにも理由が必要で、一旦戻したけど、手立てなし、もしくは対策も意味かなかったと言う現実を突きつけて、世界の市場を納得させてから、いきなり大暴落…

損切らせる為のLを集めに集めて、市場に安心感を与えて買え買えモードからの大暴落

今回、上げきったら天井の88もしくは、88少し越えたくらいでS派に戻ります…
(ノ´Д`)ノ

942 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 23:03:57.58 ID:8uwSruqR.net
しかも今回の下落インサイダー取引は
月曜キンペーと米黒の取引
まんまと、日本の年金の金を
インサイダー下落操作で騙され
踏んだ繰られた、
儲けてるのは中国4割、ダメリカ6割と思う

943 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:07:11.06 ID:tez5KNWf.net
>>941
88円まで上げたらもっと上げると思う今日この頃

944 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 23:07:25.88 ID:8uwSruqR.net
>>941
もしそうなら持ち越してるハイレバショータは
朝イチ消滅やね

945 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:08:25.93 ID:4lX8J5Ad.net
>>941
あんた勝ってるの?

946 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 23:08:40.52 ID:8uwSruqR.net
しかも逆指値通り越して決済される
まあ、どうやろか?

947 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:09:52.43 ID:tez5KNWf.net
>>944
もしそうなら下で仕込み時の金曜土曜にL仕込みそうなもんだし
かなり先じゃねーのかな?
(もしかすると黄色人種に売らせておいてそこで仕込む予定なのかもしれんけど)

948 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 23:10:39.10 ID:8uwSruqR.net
>>941
とりま、そのパターンも考えて
皆防衛策をとってるからね

949 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:12:05.05 ID:q9kktoPd.net
前にも行ったけど個人投資家なんて養分なんだからS目線やL目線になったらイチコロよ

950 :適当二号 ◆wYUuBm6d7Q :2015/09/05(土) 23:13:01.48 ID:/HGqfqTC.net
なんか良い意味で議論が活発ですな。

951 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 23:13:51.03 ID:8uwSruqR.net
G20(世界一のインサイダー取引会)で
何を話したのかやっぱり関心あるね。
しかしうちらには教えてくれないからね

952 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:15:30.09 ID:Qt5aLbTY.net
>>943
それが騙しで、心理戦…

ワイは4月末から豪円売りをホールドしてて、その間ずっとドル円は年末までに130円行くとか言われてて、売りポジをホールドしてるのバカにされてて、しかし先週の大暴落で利確で爆益…

その頃85まで下がると言っても、信じてもらえなかった…
勿論、先週まではスイング、デイトレも9割Sで入ってた…

そのワイがLをもちました…
(ノ´Д`)ノ

953 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:16:35.64 ID:tez5KNWf.net
来週毎日のようにオセアニアの指標があるし
その結果もふまえて土曜大陰線で終ってる気がするんだよね
リバった後の売り込みの速度のはやさもまだ底がかなり先の時に多いパターンな気もするし
だからここが底じゃない気がするわかんないけど
ここらが底なのかもしれんけど

954 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:17:16.49 ID:ENG8Ig2f.net
昨日の下げは週末の雇用統計っつうイベントで、$に連れ安しただけじゃまいか?
オジ中国固有の個別要因じゃないから、下げ幅の6〜7割は一旦もどしたりすんだろ
10万通貨は損ぎったけど、アレダワ

955 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:17:27.68 ID:0OGsLXoj.net
米国債持ってるだけで担保になるよ
リスクオフでキャリートレードの戻り以上に円が買われる理由は潤沢な外貨準備だからね

956 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:19:02.46 ID:tez5KNWf.net
>>952
それ本当なら凄い予想能力じゃん
俺は88,89円でリバると予想してた
そこで糞ポジをつかまなかったのはユロルに浮気してたからだ

957 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:19:13.59 ID:QYvKXSBL.net
>>950
なんかファンダとかいうコテがいない方がファンダの話題が活発という皮肉www
しかもわかりやすいしなwww

958 :なし:2015/09/05(土) 23:20:24.92 ID:w46QiME9.net
いやあああああああああああああ
いやあああああああああああああああああああああああああああああ
わああああああああああああああああああああああああ

959 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 23:22:16.87 ID:8uwSruqR.net
なしたん、どした?

960 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:23:38.95 ID:GyoZYv3z.net
国債発行数<<米国債+外貨+外貨交換可能資産 は間違いないだろう。
米国債を実際取引するかの件を棚上げにしても、米債+外貨資産の総和はそれなりの説得力はある。
日本の借金は乱暴にたとえれば同じ家族内・家族間の借金のようなもの。
ドラ息子がなんやかやと親父からン兆円を借金。親父が請求を酌量してるから
悪ガキは現状返せなくてもおkだが、家族間であっても返済が免除されるわけではない。
ただ、外の消費者金融みたいなのから借りてる系よりはましだろうな・・

961 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:24:30.94 ID:L2eNDwWr.net
あーーー一日がなげーーー
早くもうけてー

962 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:26:36.92 ID:JLMSSiTR.net
鉄の時代の終焉
http://www.bloomberg.com/news/articles/2014-09-10/goldman-calls-end-to-iron-age-after-dramatic-drop-in-ore-price

1年後

終わりの始まり
http://www.bloomberg.com/news/articles/2015-08-17/goldman-sees-iron-ore-slumping-30-on-supplies-peaking-demand

この次に来るのは何だろう
V字回復する巨大な需要は思いつかない
原油みたいに供給を減らしてもジリ貧になるのは資源国

963 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 23:26:52.47 ID:8uwSruqR.net
>>960
それ何年前の思考だよ
今は前々違う…

964 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:32:59.13 ID:XUTd4Tph.net
もう一度聞く。俺の82.398 S2枚はどうなりますか?

965 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 23:35:41.45 ID:8uwSruqR.net
>>964
今成約したら儲かるね…

966 :なしちゃん:2015/09/05(土) 23:37:34.00 ID:y+43FCIJ.net
月曜日が怖い、怖い

967 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 23:38:06.44 ID:8uwSruqR.net
しかし、成約しても、
独身でないなら
嫁さんのもの

独身であったとしても、キャバクラ嬢か泡姫か
コンビニの物になるよ

968 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 23:40:10.86 ID:8uwSruqR.net
>>966
なしたん、まさか?ハイレバで持ち越ししたのか?

969 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:41:58.82 ID:GyoZYv3z.net
>>963 じゃあ今はどうなってるのかご指南ねがいたい マジメな意味で。

970 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 23:45:21.40 ID:8uwSruqR.net
>>963
その父親がFXして追証食らって
母親は高校時代の親友の保証人になるってるってこと
解りやすく書くとね…

971 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 23:46:37.39 ID:8uwSruqR.net
母親は高校時代の親友の保証人になってるってこと
の間違いね…

972 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:47:53.31 ID:0OGsLXoj.net
このラムちゃん本物?

973 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:48:35.19 ID:ENG8Ig2f.net
まあ、金曜日は朝からポジ外しの不安定な値動きしてたから、賢いトレーダーは木曜には清算静観体制に入ったんだろうな
安値追いとか、戻り高値Lとかは爆死しそうだ

974 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:50:51.23 ID:daXFBq/4.net
大勢としては下なんだよ
これは間違いない
どこで上に飛ぶのか?
それが知りたくて知りたくて震える〜

975 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:51:17.05 ID:GyoZYv3z.net
>>970 追証はともかく確かに保証人の可能性は多大にあるな。
その危険性は認める。教えてもらってこういうのも図々しいが
お前もうすこしそのチャライ書き方なんとかならん?
お前が色々よく理解してるのは認めるが、なんか上から目線で小馬鹿にされてる感もある。
俺の被害妄想かもしれないが。敢えて無礼な書き方をさせてもらうな。

976 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 23:51:21.89 ID:8uwSruqR.net
>>973
何かある前の動きだろ…
気がついたか…お主も…

977 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:52:44.08 ID:Cz9/Q+UX.net
中国人民銀総裁がバブル弾ける動きあったと言ったみたいだし
月曜日は結構な下窓になるかな

978 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:53:19.82 ID:vno0C7x6.net
流石に下げすぎだから81入った辺りでスーパーバインして3円くらいは上げるんでないの

979 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 23:55:05.51 ID:8uwSruqR.net
>>975
ちゃらいのか?
無礼な書き方どんどんして、いいよ
ぶっちゃけフレンドでないけど
フレンドリーで…

その追証はアベノミクスだよ

980 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:55:28.35 ID:qL0024p/.net
>>978
それでも84円とか絶望的だな
お盆の頃は調整で93円、94円とか言ってたのに

981 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:55:56.06 ID:daXFBq/4.net
その下げすぎっていう感覚はどこで値に反映されるのか?
これって掴むの難しいのよね〜

982 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:57:28.13 ID:Qnu11VBG.net
多分、月曜か火曜の安値がしばらくの底になると思うよぉ

983 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:57:27.53 ID:GyoZYv3z.net
>>977 g20共同声明とやらで何かポジティブ方向への牽制もするだろうから
バクサゲ窓は期待せんほうええよ。でか窓↓ならそれでかえってへんな反発するし。
安直だが金曜一日であれだから自立反発はするでしょ。S越しでびびってるなら
83.5より上ならまあぼちぼちじゃないの。俺は窓より上海再開&たくさんでてくるシナ指標かな。

984 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:57:37.00 ID:tez5KNWf.net
>>980
アベノミクス前はこのあたりウロウロしてた
70円台は買いどきのこと多かったな
82円でも高い意識あったような気がする

985 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 23:59:22.21 ID:8uwSruqR.net
寝る( ̄q ̄)zzz

986 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 00:00:20.88 ID:yNtdojYi.net
週足で抵抗線に戻るなら87.50まで
でもこの状況では無理だろなぁ

987 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 00:02:37.98 ID:tEFU7Pj5.net
70円台で買いたいけど、
金が足りないなぁ

988 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 00:04:50.04 ID:EwHj+pvC.net
>>979 そういう解釈なら妥当。言い訳じゃないが先の俺の文言は
バカノミクス以前の解釈と思ってもらってかまわない。意図的にそうした。
何年前よ、ではあるが何十年も前というほどではないと思っている。
あまりこれ以上は議論しないが俺は元来バカノミクスには反対だった。
バカノミクスの孕む危険性、大筋、貴殿と多少は似た見解かもしれない。
ともあれ、ミクス、日銀過剰買い支え、過去のままなら軟着陸なのをやばいトリガー引いちゃった感。
ま、俺の見解なんてその程度だよ。ともかく、俺はアンチ安ミクス・円高デフレ容認派、
という側になるだろう。俺の勘違いで、的外れだったら無視しろ。じゃあ寝るわ。
また月曜からシナ指標ラッシュでめんどくさいわ

989 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 00:06:21.49 ID:660/Fr3J.net
>>975
つーかお前はファンタくんではないのか?ただの信者か?ファンタくん信じろよw

990 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 00:08:52.47 ID:EwHj+pvC.net
>>984 ミクス前/後ではそもそもトレンドが違うから水準比較も不毛かもしれない
俺はむしろミクス点灯中の最中によくここまで落ちたなーと感心する。
落ちるには落ちたが未だ130台堅持なユロとは対照的

991 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 00:10:53.38 ID:EwHj+pvC.net
>>989 俺はファン他君じゃねーよ あんなにファンダ知識ねーし。
そもそもファンダ苦手だし。つうか信者って何さww 面倒だから寝るわ。さいなr

992 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 00:10:59.36 ID:C0NtYiUL.net
主要通貨じゃないんだから上げ下げでかいのは普通
高金利通貨は利下げ局面で極端に売られるし

993 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 00:25:16.51 ID:Da5SAGiM.net
>>956
塩漬けでホールドしてたのではなく、ちゃんと4月末から7月にかけて利益が増える中、決済しないで7回に分けてSを買い増ししてました…

8月はクリック証券のキャンペーンでチンケンイチの麻婆豆腐を5個貰う為に100枚トレードをして、少しデイトレしながら85を突っつくのを待ってました…

フェイスブックに4月末からのトレンド予想を書いてるのを自分で読み返しても神掛かった予想をしています…

為替王みたいに両方どちらに転んでもいいような書き方は一切していません…

多分、もし月曜に下抜けたとしても、すぐに大反発ありますよ。

リーマンショックは、リーマンが破綻した後に連鎖破綻、GM破綻等の他の要因が続いた結果なので、今回の中国バブルは、実体経済に影響が出始めてからが本番なのです…
(ノ´Д`)ノ

994 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 00:32:51.77 ID:kfn36zAx.net
ラムちゃんはえらそーだけど、
ちっとも儲かってないだろな。
ただの低レバ塩漬けだろ。

995 :ラムちゃん:2015/09/06(日) 00:34:17.48 ID:W22CuDZR.net
G20声明出たね…
通貨戦争はしないと…
さあ…この一言が…ドのようになるのか?

996 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 00:35:10.83 ID:O1hLdsTy.net
まだ上に狩れるLポジ沢山あるからなぁ
S狩るにしても
もっと下げてL狩って下げに乗じて集まったとこ狩るんでねえの?

997 :ラムちゃん:2015/09/06(日) 00:36:54.95 ID:W22CuDZR.net
>>994
うんそうだよ…
儲ける事より、損失をコントロールしてるだけ
今はレバ1.0倍以下にしつつボジを増やしてるだけ

998 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 00:42:00.47 ID:kfn36zAx.net
1倍でやるならやらないけどな…
もくてきは何?

999 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 00:43:33.17 ID:bdQKCT/g.net
1000なら原子回復

1000 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 00:45:42.87 ID:Da5SAGiM.net
>>995
各国のメディアがどう取り上げるかがきになりますね…

通貨を高くしたり低くしたりしないって事は横横?(笑)…
それとも中国の為替変動をやめさせる代わりに助けてやるって事?…

世界経済を安定させる為に、わざわざG20をやってその答えだとどっちに飛ぶか判断できないから、初動でどっちかに為替動かして、あとは市場に任せて引っ張り上げる作戦かな?
(ノ´Д`)ノ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200