2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレpart3610

1 :慶次 ◆WBRXcNtpf. :2015/09/05(土) 03:06:06.47 ID:dsDtgnpE.net
●前スレ
【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレpart3609 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1441376488/

●経済指標カレンダー・ニュース
├ロイターNEWS          ttp://jp.reuters.com/
├モーニングサテライト       ttp://www.tv-tokyo.co.jp/nms/
├マーケット指標速報データ      ttp://sec.himawari-group.co.jp/report/marketnews/
├マーケット週間指標カレンダー(★有)  ttp://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail.html
└マーケット月間指標カレンダー.    ttp://sec.himawari-group.co.jp/report/calendar/

●チャート・レートチェック
├世界の指数チャート(ダウ平均).  ttp://sekai-kabuka.com/
├為替チャート 豪ドル/円      ttp://fx.flockfox.com/chart/audjpy.html
├為替・先物カスタマイズチャート.  ttp://fx.dmm.com/tool/Premierechart/Real/chart.html
├土日・未来レート.         ttp://www.forexwatcher.com/quotes.htm
└ピボット・ポイント・レベル    ttp://www.dukascopy.com/swiss/japanese/marketwatch/pivot/

●基本データ
├オーストラリアWeb         ttp://www.australia.or.jp/
├オーストラリア情勢(外務省)     ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/australia/
├各国政策金利の推移        ttp://kakaku.com/gaikadepo/hikaku.html
└各マーケットタイムテーブル..   ttp://www.savetheyen.com/fxsc/fxsc_time.html

※ポジションのカウント方法について
・1枚=1万通貨 (注)業者によって1lot=1,000通貨あり
※注意
・テンプレは必ずスレを立てるとき、一つ前のスレからコピーして本人が張ること。
・リンク切れなどの修正がスレ中に指摘された場合はなるべく早く反映するように努めましょう。
・無意味なコテ叩きやAAでスレを埋めるような行為は極力自重してください。
・重複防止の為、レス番【800】以降で建てれる方がいればスレ建て・誘導の方お願いします。
・重複防止のため、スレ建て前には必ず検索などして確認しましょう。


           ヾ>;;::;;;'ァ:::::::::::::::::::::::::::::....、
            ゙;‘/ ’))::;::::;:::;::::::;:::;::::;:::;:::::';
    ,,,,,,∠Y"´゙ァッ  (エ_,ノ:::;;;::::;;::::;:::::;:::;:::::;;::::;;::';
 ヾ,;'    ゝ‘,,ェ)   ヾ:;::;:;:;:;;;:::;:;:;:;;;::;::;;;;:;;:;;::;::;'
  ;' 、,,,,,,,  ;; ,,:'     ゙、::i::::,'゙'''''''''ヾ;:' ;;'';;''';'
  |_j l_j |_j゙l_j      'L|_j     |_j |_j

441 :爆ハゲ:2015/09/05(土) 12:48:52.53 ID:BfHm7ejy.net
良いニュース?

世界が、世界恐慌を好きじゃないこと。
なのでG20の後くらいに

「はいはいヤラセヤラセ」
ってシラけるくらいに元通りになると思う。
一時的に。

442 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 12:48:57.56 ID:4QUms1Wg.net
90.3Lいつ戻るんだ?

443 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 12:49:31.08 ID:qXoIAE5B.net
上海再開懸念怖過ぎワロタwww
金曜の動き見てもギリシャ国民投票の比ではないから、
下窓3円ないし5円は決まったな
50円も想定には入れて

<NY株>272ドル下落 世界経済の先行き不透明感で
11時18分配信 毎日新聞
 
【ワシントン清水憲司】
4日のニューヨーク株式市場は、
米連邦準備制度理事会(FRB)による利上げ時期に対する見方が分かれる中、
中国など世界経済の先行き不透明感が意識されて、
ダウ工業株30種平均は大幅に下落した。

終値は前日比272.38ドル安の1万6102.38ドルだった。

 この日発表された雇用統計は、
新規就業者が市場の予測を下回ったものの、失業率や平均時給は改善した。
市場の大勢は「9月利上げ」を予想していないが、一部で9月利上げ観測が強まった。

また、連休だった中国・上海市場が週明けから5日ぶりに取引を再開するのを前に、

「(株を売って)リスクを減らす心理が働いた」(米投資会社)として、下げ幅は一時348ドルまで拡大した。

444 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 12:54:25.37 ID:c95mrnJ8.net
>>409
どういう理屈でそう思ってるの?ネタ?

445 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 12:56:00.82 ID:8uwSruqR.net
>>442
水銀介入でもあると一瞬で戻るよ
日銀介入もありうる

Lならながく持っててたら大丈夫だよ
何があっても三年位気絶してたら大丈夫

レバ1倍位にしてたら…の場合だけどね(^0_0^)

446 :2億ロスター ◆j0Oon93KwY :2015/09/05(土) 12:57:27.80 ID:7Z1fMtFZ.net
そもそも中国の経済が本当にそれほど悪いのかという大局で2つに別れてる

株バブルのみが弾けただけで実体経済がさほど悪くないんじゃないかという考えと、GDPで言えばマイナスなんじゃないかという考えでトレードも変わってくる。

私は実はそれほど悪くないとの考え方だけど、ただでさえアメリカの利上げで混乱してたところに中国絡んできたから、新興国通貨の絶好の売り場になってるだけだと思ってます。

おそらく9月利上げして市場の混乱が解消したら金利差みたトレードに戻ると思う。そうしたらまた円安になると思うから、78円以下はまた違う材料が必要だと考えてます

447 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 12:59:39.56 ID:qXoIAE5B.net
負けてる奴が負けた相場の逆ポジを持つと
地合いが反転してまた負けて
しかし、前回の恐怖があるからドテンも出来ず結果、含み損
これが真実だろ

448 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:00:21.72 ID:daXFBq/4.net
このペースで下げ続けるとすぐ0円になってまうど
たまに戻すやろ←適当

449 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 13:00:32.84 ID:qXoIAE5B.net
>>446
指標全部悪化してますが

450 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:00:33.79 ID:RdyuH0/I.net
>>442
300年後

451 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 13:02:04.79 ID:8uwSruqR.net
昨日の米と中国の財務の談合
中国のメンツ
月曜上窓をいきなり仕掛けてくるかも

まあ、ショータもロンガーも
ハイレバしてないなら大丈夫だよ
しかし値幅大きくなるから
スキャ組はどちらに動いても狙いやすくなるはず

452 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:02:05.83 ID:BwodJJix.net
中国の経済成長率はすでにマイナスになってる可能性があるって誰か言ってたな

453 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:02:14.19 ID:XLtX17We.net
まあ、G20なんて玉虫色の結果しか出てこないから、気にしても無駄か。

454 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:03:37.84 ID:tez5KNWf.net
半年くらい前の暴落のときに83円行くって予想をどこかが出してるって言ってたけど
現実になったな82円まできた
どこまで下げるのか

中華の上海は3000割らないように介入してるっぽいけど
パレード終ったしそろそろ終るのかね?

455 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:04:21.15 ID:tez5KNWf.net
G20で大きく動いた記憶ないな

456 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 13:04:34.29 ID:8uwSruqR.net
>>442
300年持ててたら
Lの大勝やん

457 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:08:42.37 ID:SqQTPabt.net
一喜一憂スレなんだから一喜一憂しようぜw

458 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 13:09:32.19 ID:qXoIAE5B.net
>>452
GDPもマイナス?
まあ、富裕層が日本に爆買いに来て
香港の学校に子供通わすくらいだから
内需のガタガタ振りそれは悲惨だろうな

459 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:10:04.05 ID:UZ/2dt44.net
上海総合って自然に放置したらどこまで下がるんだろうな。
1月の安値は割ってくるだろうけど、1500くらいか?

460 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:10:20.47 ID:+wDJJzSh.net
あぁー糞コテ消えてくれねぇwwwwwww

461 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 13:10:37.30 ID:qXoIAE5B.net
>>457
その視点が相場舐めてるから
クソコテ量産してるんだよな

462 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:11:19.22 ID:+wDJJzSh.net
>>461
いい加減気づけや

463 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 13:16:35.40 ID:8uwSruqR.net
>>455
今は単純にファンダでなってるだけ
その内三ツ矢インサイダーや
サプライズあるよ

もっとギャーギャーやらないと
證券会社儲からないからね
ギャーギャー売り買いあるから
彼等は儲かる

464 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:16:49.35 ID:Fwu77Iox.net
このスレほのぼのスレだったんだよな。糞ポジ自慢とか余裕があった。
しばらく、弁当箱のAAとか 糞SアップはじめましたAA みてないな。

465 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:18:17.30 ID:R7rgNHns.net
77.777友の会入会したいんじゃ^〜

466 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:19:30.73 ID:+wDJJzSh.net
つーかファンタ君はさーなんで豪ドル円なの?他の通貨でいいんじゃない?

467 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:20:57.37 ID:tez5KNWf.net
本格的な危機だとしたら77.777友の会への入会今月多分できる
66.666友の会への入会も可能かもしれん
前は危機の前に前兆現象あったんだけど今回は前兆現象なしかもしれんな

468 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:23:35.89 ID:mhFZ7LW9.net
なんかスレを和ませる方向性のない自慢コテって、エアトレなんだと思うけどね。
きっと、その通貨で大損して退場した奴が復活できなくて、怨霊化してるんだろう。
関わると自分にも祟りが降りかかると思ってる。

469 :爆ハゲ:2015/09/05(土) 13:26:26.68 ID:BfHm7ejy.net
>>464
86.7Lもってるの(´・ω・`)
スワポうまうま

470 :2億ロスター ◆j0Oon93KwY :2015/09/05(土) 13:27:44.60 ID:kRkiwjfC.net
月曜日はまた9時からクジラが釣り上げてくれるからいい売り場を提供してくれるかもね

471 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:31:15.93 ID:tez5KNWf.net
クジラほぼ株に関してお腹いっぱいのはずだけど
株が暴落したから買い余裕でてるかもしれん

472 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:42:28.81 ID:1vDofinW.net
G20にやる気はなさそう
・これ以上の元の切り下げは禁止
・とりあえずシャドーバンクなんとかしろ。
・市場はそのうち落ち着くでしょう。

473 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:43:26.93 ID:st2uqoPu.net
>>468
(´・ω・`)口座3万円で0.1単位のエアトレもどきが、スレの1/8を構成してるからね
(´・ω・`)変なスレになったものよ

474 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:45:23.15 ID:+QfVAcib.net
>>462 自分のことは解らないもんだぜ・・

475 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:46:04.23 ID:c95mrnJ8.net
>>472
それが引っ掛かってるんだけど
G20に元の切り下げ禁止されたのに、下窓開くようなことってあるのかな?
まぁ多少の窓はそりゃあるだろうけど
このスレみたいに、そんなに総悲観なのかな?

476 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:50:51.57 ID:QYvKXSBL.net
ちゃんとテクニカルとかの論理で話す奴ていないん?

477 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:51:19.02 ID:s0vtfrPD.net
リーマンの半分くらい下げたら底じゃない?

478 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:51:21.75 ID:BwodJJix.net
GPIFクジラさんはもう上限近い23%も株食べちゃってお腹いっぱい

479 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:51:45.84 ID:WfxRTBlQ.net
>>426
できねー

480 :2億ロスター ◆j0Oon93KwY :2015/09/05(土) 13:53:07.58 ID:kRkiwjfC.net
肝心な時に助けてくれないのね。
テクニカルはこういう相場ではオシレーターもしんでるし良好なインジケータはないよ

481 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:53:41.81 ID:czsGfK4P.net
終了時間の誤差みたいなものの空きは毎回出来るけど
下窓とか、言われる程のものなど今回は無いよ もし窓が開くなら上
下げすぎの上窓しか無いな
まぁ、実際には窓なしが当たり前

482 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 13:53:43.45 ID:qXoIAE5B.net
>>475
当局の支えがパレードまでという憶測からの
上海再開と同時の個人投資家の投げ売り警戒

来週中国指標を睨んだ上攻め疲れ

この辺りが一番の不安要素かと

483 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:53:59.52 ID:+QfVAcib.net
>>475 禁止ってお願いだろう。
そんなン聞く耳があると思う?自分のことが一番の国に・・

484 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:55:04.54 ID:SqQTPabt.net
メンタル強いんだかネジがぶっ飛んでるんだかw

485 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:56:06.96 ID:c95mrnJ8.net
>>482
日本の選挙結果出るまで日経買い上げるのと同じ感覚ですかね
煽り抜きで、本当にギリシャショック並に下窓開くと思ってるんですか?

486 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:56:43.25 ID:+wDJJzSh.net
>>484
ネジなんて一本も入ってませんwwww

487 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 13:58:52.56 ID:qXoIAE5B.net
なんなん?
つーか、人が金曜朝から土曜引けまでジリガラで
売られ過ぎ修正も見られないなら
暴落すなっていう流れつくったハズだが
なんか、潮流無視してんのがちらほらいるな

中華だけじゃなくて、世界のどこにも好況な国なんてない
消費疲れが根底にあるのに

488 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:59:05.18 ID:FSuMxwZM.net
>女性が7回に分け2600万円だまし取られる

お前らハッ倒してポケットに手を突っ込んでも5円くらいしか取れないのにな。
この貧富の差はなんなんだ

489 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 13:59:40.17 ID:c95mrnJ8.net
>>483
それもそうだよね、だからこその下落相場でもあるんだろうし
ただ、そんな窓開くような状況なのか?って思ってる

490 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:04:11.36 ID:c95mrnJ8.net
あと、もう本当に一旦の買戻しは無いんだろうか?
さすがに株が1000円動いたら毎回買い戻されてると思うんだけど
それって見通し甘いのかな

491 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:04:48.68 ID:+wDJJzSh.net
>>468
>>473
これでもAランカーの新聞配達員の文章力だからwwww
そしてエアトレもどきwwww

終わってますwwww

492 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:06:53.91 ID:BwodJJix.net
>>490
ただの調整だと思ってたのが、実は本格的にやばい状態と気付き始める頃

493 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:07:29.46 ID:a8kUnpD/.net
新聞配達は過酷だよ
だいたい寝れないからやせるよな

494 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:10:10.56 ID:SqQTPabt.net
個人的にはまだまだ下落はする。
でもいつかは上昇するじゃん?
そこで買えたらウハウハじゃん?

495 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:10:59.45 ID:FSuMxwZM.net
前回の落ちるナイフを掴むブームの時は8割の奴は眉間に突き刺さってそのまま退場していたな

496 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 14:11:33.22 ID:qXoIAE5B.net
>>490
これが現実http://i.imgur.com/8gVu0qz.jpg
http://i.imgur.com/WNJn3Uj.jpg
http://i.imgur.com/4Zo90WL.jpg

497 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:15:54.80 ID:GvAOQqxo.net
昨日、82.27でSポジを決済してしまったからもう少し上で売らせてもらいたいんだけど、
そんな機会もなさそうな予感

498 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:16:24.84 ID:M6VKyyOq.net
豪ドルってどこでSしても儲かる通貨と化してるよな 
もしアメリカの利上げあったらすごい下げるだろ 中国株がさらに下がるだろうし

499 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:17:47.32 ID:SqQTPabt.net
ちなみに9月11日(金)から15日(火)くらいが要注意みたい(´・ω・`)

500 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:18:09.23 ID:MQpVq3aY.net
現状だと何をしたら上がるのかが予想できない下がるしかない通貨にはなってる感がある

501 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:18:56.40 ID:c95mrnJ8.net
>>496

欧州〜米と日経落ちて、株が買い戻されるのは翌日だと思うんだけど

502 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:19:20.02 ID:8m3Fflkk.net
来週にでも中国破綻とか
そんなに中国が悪いのなら
月曜を待つまでもなく
政府が制止できないほど大暴動が起きてると思うが

503 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:21:21.67 ID:tez5KNWf.net
最近全部指標悪いけど
指標が良ければかなり下げまくってるし大きめのリバあるかもしれん
あとは政府系の株買いとかアメ様先物上昇があれば大きめのリバあるかも

日経はアメさま情報もってるやつが動かしてるのが良くわかる
ダウがあんま下げてないのになぜ日経あんなに下げるのかと思ったら
ちゃんとダウも下げた

504 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:22:17.94 ID:ns72cItA.net
55.55に指値出したった

505 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:22:18.98 ID:tez5KNWf.net
中華がいつまで株の買いささえやるかによるよね
月曜もやるなら上海3000を月曜も割らないような気がする

506 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 14:24:13.69 ID:qXoIAE5B.net
>>501
いや、加ドル豪ドル
加ドルキウイがヤバイ(^^;;
円クロスでも豪ドルとキウイは突出して落ちているし
これが先行き金利差悲観

507 :ラムちゃん:2015/09/05(土) 14:24:23.69 ID:8uwSruqR.net
>>495
うけたwwwwww
ハイレバで逆張りをするような
チャレンジャー居るから為替は
見ると面白いんだよ

しかしチャレンジしないと
大儲けは出来ない

大丈夫さその内何かある!!
そう
ホームランは敗者の為にある!!(^0_0^)

508 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:27:23.86 ID:+QfVAcib.net
>>502 貧乏は貧乏のままだから、無問題

509 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:28:29.19 ID:tez5KNWf.net
83.499までリバったときの叩き落され方と
82.9からの安値までの叩き落され方と
82.5付近までリバったときの叩き落され方
みるとまだまだ下げそうな気がする
底はどこだろうね?

510 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:29:16.61 ID:M6VKyyOq.net
昨日の豪ドルスレ二つほど流し読みしたけどひどいなw 
流れに逆らってLしてるやつ多すぎだわ アベノミクスのどこでもLってやつなのか

511 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:29:25.11 ID:c95mrnJ8.net
>>506
いやそれは勿論その通りですけど、そうじゃなくて
単純に日経が1000円近く売り込まれたら大体翌日買い戻されているから
それはもう無いのかなっていう話です
資源国通貨が弱いって言っても、クロス円は結局日経にも左右されてるし

512 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:29:30.35 ID:SqQTPabt.net
>>509
根拠もなく50円にしてるw

513 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:29:38.27 ID:K1NPZ7Ln.net
底と言われ続けて早300年。。。今年は歴史上最高の出来で皆様にry

514 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:34:54.66 ID:GyoZYv3z.net
ファンダマンさんのレスが面白いのでカナダ盤からこっちに来ました。
大量にS越しなんですが週明けやばいですか。爆裂↑窓はなさそうとみて。
豪87.10--82.4/0.732--0.700, カナダ92.4--90.3, キウイ77.3--75.2間に
散発的にS増ししながら売り追従中の者ですが半分以上のポジを越してしまった。
特に豪はテク・ファンダ双方かなり↓継続濃厚なのでわざと残した・・
豪 RBAが0.7割れの豪安を嫌気して何か牽制しそうな気もする。

515 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 14:35:10.99 ID:qXoIAE5B.net
>>511

それは短期の経験則であって
金曜6時からの24時間ガラというのは
リーマンショック以後は無かったでしょう

自分は世界各国の銀行株が先導して売られているのを見ても

やはり、リーマンショックを起こした銀行不安というのは
先進国以外でななにひとつ解決していなかったのだな、と

BRICsオセアニア・アジア版のリーマンショックがもう起こっている、ということです

世界全ての銀行が厳格なストレステストを受けてきたのではありませんからね

516 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 14:36:23.40 ID:qXoIAE5B.net
>>514
ありがとうございます
>>515が最新の分析です

517 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:42:42.56 ID:rvY1hL+F.net
今回はアメリカ発じゃなくてアジア、中国発だから
日本円がどう動くかはわからん

518 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:43:39.49 ID:GyoZYv3z.net
>>511 円高円安が日経に相関するときと、しないときがあるような。
あほのみクス発動後はドル主導のドル高ドル安が流れを決めていたので
段々、円が日経に反応しなくなった。クロスも対応するドルストで流れ決定で
そういうときはドル高=スト安=クロス安もしくはその逆という感じ。
やはり円が肉に相関するのはこういう極端なリスクon/off相場のときだろう。
offの円高株安の例が現在、反対の例が海外勢の株買いでヘッジの円売り浴びせ。
原油資源相場&上海に振り回されるのはいいけど肉の挙動で神経質になる
肉相関の円主導は結構疲れる。昨日の雇用もドル主導の陰で怪しい円主導があって
読みにくいと思った。たまたま、資源通貨S方向にうまくいったという感じ。

519 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:44:55.67 ID:cbRSW0ty.net
リンガーは豪ドルストの週足やら月足は絶対に見るなよ
せっかくの週末が台無しになるぞ

520 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:45:41.25 ID:cbRSW0ty.net
リンガーw
ロンガーね

521 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:48:20.79 ID:wirzWiY7.net
LでもSでも全力してるやつって最終的に負けてるよね
半力にすれば意外にかてる
でも、調子に乗っちゃっていつも全力

522 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:50:16.81 ID:GyoZYv3z.net
>>516 どうもです。ともかく、S越しの危険性はかなり楽観視できそうな。
何があるかわからないけど。軍パレが終わって威信維持の株支えの空気が
完全アウトした週明けのシナ動静は基本、資源通貨Sの追い風だと思ってるので。
意外なのは上海リスクから一時開放ムードの木金にこんなガラという。
自分は84.4/0.703マグネットで週越の予想だったので。現在の恐慌がシナ因なのか
資源商品コモ全面下落の原因なのか、どっちがどっちなのかは卵と鶏だろうと
思ってますが後者であればシナよりもある意味根は深くジワジワと癌化すると思ってます。

523 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 14:50:38.73 ID:qXoIAE5B.net
暴落相場だしな

524 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:51:03.10 ID:FSuMxwZM.net
最近、ホモ・おばあさんもののAVを買っていましたが、先月少しだけ勝ったので気が大きくなったのでしょうか。
普通の若い女の巨乳ものをアマゾンで発注いたしました。 FX負け続けたらガチホモになってしまいそうで怖い。わたしこわいのっ!

525 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:56:13.57 ID:GyoZYv3z.net
教科書的なBOX相場感? だと、豪円大雑把に86--102レンジとみて
(2013緩和直後の105のヒゲは無視) レンジ幅16 現在、きちんと日脚陰線で
86を明確割りでBOX下抜けとして、「抜けたほうにレンジ幅と同等」でいくと
86-16=70円のターゲッツなんだけど、アホノミクスランプ点灯下で、70円いくのか?

526 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 14:57:24.90 ID:+wDJJzSh.net
暴落前は面白かったこの板もつまらなくなったなぁ

527 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:00:07.57 ID:daXFBq/4.net
中国がこのまま無策で飛ぶとも考えられんけどなぁ
金の持ち方が尋常じゃないでしょ

528 :PPP ◆lCnp2X2YmM :2015/09/05(土) 15:00:08.19 ID:FgEN2bDF.net
有名どころのコテも消えたし
人も減ったしね

長期で持つ予定だった日本通信の株も買った次の日に80円上がったし
最近はなんかいい調子だな
このまま円高が続けばいいけど

529 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:02:44.26 ID:tez5KNWf.net
本格的な危機にはまだなってないんじゃんない気がしてきた
本格的な危機になら信用収縮が発生するから逆回転するはず
豪ストはかなり売り込まれててSポジつみあがってるから
信用収縮なら上げるはずじゃね?
そうすると今はまだ通常営業モードか?

530 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:11:57.34 ID:XSmSxldz.net
利下げするときが底な気がするな
来月までは下向きなんじゃね
アメリカ利上げ見送りで少し上げて また下げるって感じか

531 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 15:12:03.49 ID:qXoIAE5B.net
>>522
おっしゃる通りですね
自分も特に、木曜のイタリア・ドイツ・ユーロ圏のPMIが優れていたのに、
なんで、あんなに夕方も冴えなかったのかと
ドラギ総裁発言警戒と言ってしまえばそれまでですが、

あの人はまた、PMI楽観を打ち消す欧州経済不安を唱え
量的緩和の継続を決めましたからね

数年前から金融恐慌本は
このQEを魔法の杖と揶揄しておりまして、
要は経済危機になれば何度でも振ればいいと。

いつかは魔法も効かなくなるのですが、
その時は赤字国債の累積に設備投資の過剰など
現在の中国の不況の構図が世界に出来ていますからね

iPhoneにサファイアガラスを提供しようとした会社が去年潰れたでしょう
あれも魔法の杖で過剰な設備投資が首を締めたのは想像に難くありません

532 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:13:49.23 ID:9SY3J487.net
8/24にできた窓ってまだ埋めてないでしょ
埋めませぬの?

533 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:15:42.49 ID:cbRSW0ty.net
雇用統計後のその日の流れって
結構その後の流れに影響あるんだよね
確率とか出してないけど

534 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:21:43.10 ID:p8QVIQ/K.net
中国の景気がどうのこうのよりも、中国政府のやり方が投資への信用を失った事が一番大きい。悪い指標はやっぱりかだし、良い指標は信用されん(笑)

535 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 15:21:55.33 ID:qXoIAE5B.net
・・やっぱり、新リーマンショック来たな
木曜まではそうでもないが、
金曜日からご覧の惨憺たる有様
主導、という言葉の怖さよ・・・・・・・

ブラジル株(4日):下落−イタウやブラデスコなど銀行株安い
8時04分 Bloomberg
(ブルームバーグ):4日のブラジル株式相場は下落。銀行株が大きく売り込まれ、指標のボベスパ指数と比べても割安感が強まった。 ... [ 記事全文 ]
インド株(終了):1年2カ月ぶり安値、米雇用統計控え−週間でも下落
9月4日(金)20時26分 Bloomberg
... アクシス銀行とICICI銀行を中心に銀行株が売られた。インド最大の産銅会社ベダンタは5.1%安。国内最大の鉄鋼会社タタ・スチールと ... [ 記事全文 ]
★香港大引け:3日続落、約2年2カ月ぶり安値
9月4日(金)17時28分 トレーダーズ・ウェブ
... 個別では、中国建設銀行(00939)や中国銀行(03988)など銀行株が売られて相場の下げを主導。ペトロチャイナ(00857)は3.65%安でハンセン指数 ... [ 記事全文 ]
〔シドニー株式〕小反発=週間では大幅下落(4日)
9月4日(金)15時34分 時事通信
 【シドニー・ロイターES=時事】4日のシドニー株式市場の株価は小反発して引けた。[ 記事全文 ]
〔シドニー株式〕軟調=銀行株が軒並み安(4日中盤)
9月4日(金)13時01分 時事通信
 【シドニー、ウェリントン・ロイターES=時事】4日中盤のシドニー株式市場の株価は、軟調に推移。[ 記事全文 ]
寄り付きの日経平均は続伸、鉄鋼株堅調 戻り売りで下げ転換
9月4日(金)9時22分 ロイター

... 主力輸出株や銀行株もさえない展開となっている。 9月4日、寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比129円74銭高 ... [ 記事全文 ]

536 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:23:01.88 ID:9SY3J487.net
>>533
下落相場のときの雇用でさらに下がったときに
そこから下がりきらない(加速しない、足踏みしてる)って
なんか上に行くこと多くない?

537 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:23:13.37 ID:GyoZYv3z.net
QEそのものへの見解というものは一概に寸評できないし経済板向けネタで
こっちであまりどうこういうのは控えますが、少なくとも日銀の今後のQEには
一個人としては反対かな。20134月の一回目だけは好評価でもいいけど
2014秋の2度目も「今後うち引き締めに入るからうちの代わりに担ってくれ」的な
米ご都合いいなり感があるので僕はx それにしてもあれだけQE&負金利をぶん撒いて
意外なほど下がらないユロを見てると、不気味な反面、物価上昇率と自国通貨の相関
(デフレ=通貨高)のいいサンプル。かつての日本もそうだが。

まあ、一歩間違えて日本売りになるよりは、死なない低成長の円高デフレがまし。

538 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:28:53.96 ID:GyoZYv3z.net
>>532 一度現状の強いトレンドが終焉し、反転してから、みたいな、
かなーーーり長期後にうめる系じゃないの。ドル円がそういう窓いくつか空けて
暴騰してきてる。2度の金融緩和のときなど。2014秋緩和翌週の窓とか閉めてなさそう。
こういうのも、もう何年かバカノミクス円安が続いて、トレ転した後の下落円高トレ中に
埋めそう。アベノ円安中のこういう窓は探せばいろいろあるだろう

539 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:28:57.57 ID:cbRSW0ty.net
>>536
下がりきらないってどういう意味か分からないけど
日脚とか時間足とか見てたら結構な陰線引けじゃないかな?

540 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 15:29:03.37 ID:+QfVAcib.net
>>534 いい時は少しの悪いところは隠れてるけど
隠すカーテンが小さくなってくると、アラが見えてくる

541 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 15:29:42.03 ID:qXoIAE5B.net
>>537
金融緩和がただの株価の餌だと世間にバレましたからね
流石に日銀も慎重になるでしょう
日銀の円高容認ラインは
浜田教授によると1ドル116円のようですが

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200