2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレpart3610

656 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 17:29:22.28 ID:TLZ7xKj9.net
どうすんの

オーストラリア 2015/09/04(金曜日)
豪$、来年末までに0.50米$台に安値進行も[金融]

ドイツ銀行は、豪ドルの為替レートが来年末までに対米ドルで、1豪ドル=0.50米ドル台に下落する可能性があるとの見方を示している。大半のエコノミストも、

0.60米ドルまでは豪ドル安が進行し得ると予想しており、中国の経済成長の減速と米国の今年の利上げ開始観測を受けて、

コモディティの比重が大きい豪ドルの為替相場はさらに変動しやすくなっている。3日付オーストラリアンなどが伝えた。

豪ドルは2011年の資源ブーム時に1豪ドル=1.1081米ドルのピークに達した後、
現時点で約37%安に、オーストラリアの最大の輸出品目である鉄鉱石価格は同期間に70%下落。

オーストラリア連邦準備銀行(RBA)は非資源分野の活性化のため、
豪ドル安への誘導を図り、2%まで利下げしてきた。

2日には、同日に発表された2015年第2四半期(4〜6月)の国内総生産(GDP)成長率が前期比で0.2%増(季節調整値)と、
市場の予想を大幅に下回ったことなどから、一時0.6982米ドルと、09年4月以来の安値を付けた。
ウエストパック銀行は、豪ドルの長期適正価格見通しを0.68米ドルとしている。

AMPキャピタルは「軟調な経済成長を背景に、追加利下げが実施され、
豪ドルの為替レートは年末までに0.68米ドル、来年は0.60米ドル付近に向かうとみている。

豪ドルの下落は中国経済の減速への懸念が主に反映されたもので、
米国との金利の差が狭まることでさらに豪ドル安が進むだろう」と話した。

ナショナル・オーストラリア銀行(NAB)は「世界市場で株価が軟調となれば為替にも重しとなるという循環が続き、回復には向かっていない」とした。

豪ドルは3日17時時点で、0.70米ドル付近で取引されていた。

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200