2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレpart3610

1 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:06:10.67 ID:ydLZWUCJ.net
テンプレート貼ると弾かれるのでどなたかお願いします

2 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:07:36.42 ID:9SY3J487.net
わろう

3 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:08:20.93 ID:xGBExGye.net
1乙

●前スレ
【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレpart3609 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1441376488/

●経済指標カレンダー・ニュース
├ロイターNEWS          ttp://jp.reuters.com/
├モーニングサテライト       ttp://www.tv-tokyo.co.jp/nms/
├マーケット指標速報データ      ttp://sec.himawari-group.co.jp/report/marketnews/
├マーケット週間指標カレンダー(★有)  ttp://www.foreland.co.jp/marketreport/calendar_detail.html
└マーケット月間指標カレンダー.    ttp://sec.himawari-group.co.jp/report/calendar/

●チャート・レートチェック
├世界の指数チャート(ダウ平均).  ttp://sekai-kabuka.com/
├為替チャート 豪ドル/円      ttp://fx.flockfox.com/chart/audjpy.html
├為替・先物カスタマイズチャート.  ttp://fx.dmm.com/tool/Premierechart/Real/chart.html
├土日・未来レート.         ttp://www.forexwatcher.com/quotes.htm
└ピボット・ポイント・レベル    ttp://www.dukascopy.com/swiss/japanese/marketwatch/pivot/

●基本データ
├オーストラリアWeb         ttp://www.australia.or.jp/
├オーストラリア情勢(外務省)     ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/australia/
├各国政策金利の推移        ttp://kakaku.com/gaikadepo/hikaku.html
└各マーケットタイムテーブル..   ttp://www.savetheyen.com/fxsc/fxsc_time.html

※ポジションのカウント方法について
・1枚=1万通貨 (注)業者によって1lot=1,000通貨あり
※注意
・テンプレは必ずスレを立てるとき、一つ前のスレからコピーして本人が張ること。
・リンク切れなどの修正がスレ中に指摘された場合はなるべく早く反映するように努めましょう。
・無意味なコテ叩きやAAでスレを埋めるような行為は極力自重してください。
・重複防止の為、レス番【800】以降で建てれる方がいればスレ建て・誘導の方お願いします。
・重複防止のため、スレ建て前には必ず検索などして確認しましょう。


           ヾ>;;::;;;'ァ:::::::::::::::::::::::::::::....、
            ゙;‘/ ’))::;::::;:::;::::::;:::;::::;:::;:::::';
    ,,,,,,∠Y"´゙ァッ  (エ_,ノ:::;;;::::;;::::;:::::;:::;:::::;;::::;;::';
 ヾ,;'    ゝ‘,,ェ)   ヾ:;::;:;:;:;;;:::;:;:;:;;;::;::;;;;:;;:;;::;::;'
  ;' 、,,,,,,,  ;; ,,:'     ゙、::i::::,'゙'''''''''ヾ;:' ;;'';;''';'
  |_j l_j |_j゙l_j      'L|_j     |_j |_j

4 :82.124 全力Sきって82.4L:2015/09/05(土) 03:08:30.39 ID:h4f+SYmc.net
わるなよ

5 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:08:42.78 ID:ydLZWUCJ.net
こっちは実質3611として使ってね

6 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:11:09.37 ID:GvAOQqxo.net
ショーターで今ポジを持ってる人は、週末持ち越しますか?

7 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:11:49.89 ID:xlvX3t31.net
まさかチャイナショックの
下ヒゲ見に来るとはなぁ
怖い地合いだね

8 :小早川秀秋 ◆kingo4AEJ. :2015/09/05(土) 03:12:31.82 ID:+f5vhMsm.net
          ∧小∧
        ⊂(#´Д`)つ偉大なる同志おつ!>>1
         /   ノ
         し―-J 

9 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:13:01.15 ID:3oNaun9N.net
じゃあこっち先ね

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1441389966/

10 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:13:12.55 ID:/9qlknyR.net
落ちすぎやろww

11 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:13:24.59 ID:xlvX3t31.net
>>6
うん普通に持ち越すよん
逆噴射されても平気な位
利が乗ってるからw

12 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:13:42.85 ID:/9qlknyR.net
82円とか、、もうどうなるやら

13 :PPP ◆lCnp2X2YmM :2015/09/05(土) 03:14:05.54 ID:WV0px7a4.net
今日1日で1000ポンド利益出た
うまー

14 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:15:07.51 ID:wirzWiY7.net
月曜はアメリカ休みで、中国が休み明けか

15 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:16:14.72 ID:a8kUnpD/.net
窓埋めしたらどういう動きするかわかるよね
月曜は全モするよ
86円ぐらいまで行くからショーターは気をつけたほうがいいよ

16 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 03:18:06.35 ID:qXoIAE5B.net
>>1

>>6

俺のこのレスは最大警告として受け取って欲しい
今からでも全財産Sは間に合う

995 名前:ファンダ・マシーン :2015/09/05(土) 02:59:30.73 ID:qXoIAE5B
引けの手仕舞いラッシュで3円落ちは示現するか・・・・
ヤバイな・・・・
まさかこんなことになるとはな・・・・

雇用統計が終わった後、
その市場の反応があまりにも激烈、
金融引き締めへの恐怖感と
欧州・中国発の経済危機、
原油安に端を発するBRICsと資源国の疲弊・・・・・・・

歴史上でも類を見ないグローバニズムの完全連結連鎖崩壊の火蓋が、
米・雇用統計で切って落とされた

17 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:19:20.32 ID:e3BPXB55.net
「あーーー、あーーー、こちら二ノ宮亜美、ロンガーきこえますか?」
「ただいま9月5日土曜日、午前3時17分31秒、32秒、33… 気温24度、星空、朝方、微風…」
「きこえますか?」

「あなたが好きです。 こちら二ノ宮亜美。 ロンガー、応答せよ。」

18 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 03:21:20.29 ID:3oNaun9N.net
こっちは3611扱いで、先にこっちね

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1441389966/

19 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 03:26:06.58 ID:qXoIAE5B.net
1937年ってオーストラリアも市場経済は開拓してなかったけど、
今はマサイ族もiPhone6plusを持ってる時代だからな・・・・・
思えば、今の市場経済が出来てからまだ200年も経ってない訳だし

文明人類史4000年からいったら僅か20分の1に過ぎんし、
バブル経済の歴史もチューリップバブルから500年と、
人類が経済破綻と折り合いを付けるには
判断材料がまだ、少ないんだよな・・・・

俺は今度の金融グローバルビッグバンで
金融太陽系に滅亡して
荒れ狂う太陽の熱が横溢してあまねく惑星という名の各国中央銀行の金庫を焼き尽くして空にして
もうどうにでもなれ・・・・

20 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 04:27:26.92 ID:Hiik6rhu.net
勝っても、負けても
おもしろいひとばかりてすね

シニタイ

21 :Trader@Live!:2015/09/05(土) 23:55:07.52 ID:z1vL16Ef.net
5月に85円割ると宣言してたがその通りになってワロタw
あの頃は例の早稲田商卒(自称)のキチガイ君が
「あり得ない、逆に100円行くぞ、ボケ」とか騒いでたが
彼のド下手くそ君はまだ生きてるのかねぇw
いや、むしろもう退場してるかなw

22 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 01:08:51.19 ID:qGG6WzLE.net
耐えてるロンガと煽りを真に受けて最近ドテンしたショタのせめぎあい

23 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 01:40:19.23 ID:PjO40zhk.net
月曜は中国次第でしょ
中国が何も無かったら多少上げると思うよ
そしたらSのチャンス!

もし中国がアレだったら82は余裕で割れるだろうね

24 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 01:43:55.52 ID:Da5SAGiM.net
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150906/k10010217801000.html

G20声明発表

(ノ´Д`)ノぅぇ窓ゃぁー

25 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 01:48:14.89 ID:Da5SAGiM.net
この3日間、ワイともうひとり位しか、L派おらんかったが、月曜日からは友達増えるかなぁ…

でも利確したら、またショーターに戻るかも…

(ノ´Д`)ノさみしかったょぉ…

26 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 01:48:25.66 ID:uVjJ314o.net
あたりさわりのねーことしか言ってないだろ。
なんのサプライズもねーわ

27 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 01:51:12.14 ID:Da5SAGiM.net
経済が回復を続けるため断固とした行動を取る

日本の場合、言い切り発言後は超爆上げだったがG20の場合はどれだけ影響あるか楽しみです…
(ノ´Д`)ノ

28 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 02:05:06.22 ID:YhdThsmo.net
俺は1倍でもやる
リスクがだいぶ小さくなるし小遣いになるからな
暦どおりに仕事すると体持たないし、それに比べれば頭使うほうがまし

楽な仕事掘り当てればいいんだろうけどなかなかないわw

29 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 02:07:27.89 ID:Pd6WyajP.net
結局豪ドル安になっても全然豪経済なんて回復しとらん

30 :ラムちゃん:2015/09/06(日) 02:09:28.33 ID:W22CuDZR.net
土素人なんですが…
G20の声明って
やっぱり巨人よりソフトバンクが強いって
ことですか?

31 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 02:10:32.29 ID:2KpXRR6V.net
あべちゃん、安保無理くり通してドロンする雰囲気になってきたな

32 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 02:11:01.73 ID:C0NtYiUL.net
>>29
資源下がったら意味ないし
畜産もかなり下がってるし

33 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 02:14:26.97 ID:YhdThsmo.net
ようするにウチは米を収穫して売って生計を立てる農家だよってのといっしょで
原油や資源を掘り当てて売って生計を立てようとしてるのに、そいつらの相場がクッソ安いせいで苦しいですってことか
めっちゃデフレだな

34 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 02:16:23.47 ID:c9myrJ2M.net
危機状況が
日本の方が豪より悪くても円高が進むのですか?

35 :PPP ◆lCnp2X2YmM :2015/09/06(日) 02:18:03.97 ID:0OUT4BYL.net
これは月曜日下かね

36 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 02:18:55.54 ID:Da5SAGiM.net
もしぅぇ窓で始まらなかったらG20が明言した、断固とした無慈悲な介入とやらが、いついきなり来るから分からないから、Sも持ち越ししにくい変動幅で上下しそうよね…
(ノ´Д`)ノ

37 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 02:18:58.20 ID:PjfGt6q5.net
悪くないから円高なんでしょ

38 :ラムちゃん:2015/09/06(日) 02:21:31.04 ID:W22CuDZR.net
水銀も介入してくるんだろ…ドーセ

39 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 02:23:03.22 ID:C0NtYiUL.net
>>34
日本は外貨準備が多すぎてリスクが高まれば買われる運命
米国債をたくさん持ちすぎてる(約1600兆円)から米ドル以上に米ドルの動きをする

40 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 02:23:24.46 ID:tEFU7Pj5.net
リラでも買うか

41 :ラムちゃん:2015/09/06(日) 02:23:43.55 ID:W22CuDZR.net
とりま
ブンスラインの0.75豪米ドルと
黒田ライン125米円を越えてくるか
だろね

42 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 02:24:57.41 ID:Da5SAGiM.net
>>37
悪いからG20やったんだょ…

(ノ´Д`)ノでは皆様、ぉゃすみなさぃ。一旦下げてからの爆上げなら皆幸せになるね。誰も傷つかない優しい世界を願います。

43 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 02:25:33.74 ID:YhdThsmo.net
まさかブンスが「0.75が適正」とか言って上げ始める馬鹿な展開はないよなw
下げたかったのお前だろと

44 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 02:27:44.34 ID:Da5SAGiM.net
>>42
間違えた、景気の話しかと思った…
ごめんなさい…
(ノ´Д`)ノ

45 :なしちゃん:2015/09/06(日) 02:57:53.95 ID:VIYAsmUK.net
>>13
?(⚪Д⚪)?どゆこと
今日はお休みでしょ

46 :なしちゃん:2015/09/06(日) 02:59:11.90 ID:VIYAsmUK.net
あのさぁ、死にたい死にたいつけるひと、コテつけてくんない?
正直ウザイんだよね、コテつけたらあぼーんもできるってもん

47 :ロンガー:2015/09/06(日) 03:00:55.48 ID:YJ/oDetk.net
S目線の人が多すぎて逆に安心してます

48 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 03:01:05.74 ID:g9ij0oiq.net
相場が止まるとここの話題はファンダメンタル一色なのな。
念のため言わせてくれ。
まさかテクニカル分析一切無しでポジ取ってるわけじゃないよね?
方向と勢いを見ながら利益効率を追うのであって、
友の会みたいなレートの絶対値の予想はあくまでネタなんだよね?

ポジ取りと決済の効率が最悪だと勝率はゼロに近づくし、
期待値もどこまでもマイナスに膨らむ。
上位足と下位足両方の上げ下げ勢いを見ないトレードは
仮にファンダ読み正解率を100%にできても惨敗になりがち。
必死で受験勉強したのに目隠しして本番に臨むようなものだよ。
週足トレードとかだとファンダ分析が大事かもだけど
デイトレ派の俺には全然使い物にならないから
(面白いしG20は気になるから読んでますけどね)、
住人がファンダ一本のギャンブルデイトレに走らないか心配になる。

で、現実的に考えて大幅下窓は宛にせず、
ある程度上げてから短期の下げ勢いを取り戻すまでは
今の下レジに跳ね返されるだけになるから
週明けは一旦上げ、と想定するのがテクニカル派の発想です。
勢い不足の下げ再挑戦が1回以上失敗するはずで、
抜けるのは午後か、最悪変な漂い方で火曜日に持ち越すかも
(ショーター期待の時間足の下げ勢いは2週間かけて築いたものなので
時間〜日足トレーダーが満足するか諦めるまで収まらない)。
取るかどうかの判断はあくまで相場状況を見ながらやる。
明けていきなりS一本のファンダ読みだと
先の見えない含み損で始まる一週間になりそう。
そういうリスクを無視するのは完全にギャンブル。

水を差しただけならすまん。無視してくれ。
リーマン級の爆発が起こるならテクニカルはむしろ害悪だしね。

49 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 03:31:54.28 ID:+MaUi2QR.net
<G20閉幕>市場安定化遠く 株安収束に不透明感
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150905-00000091-mai-bus_all


うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

50 :ロンガー:2015/09/06(日) 03:39:41.99 ID:YJ/oDetk.net
来週はあがるよ
これだけ下目線多かったら大半の人が勝ち組になる

51 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 03:46:02.65 ID:v9aP9Sap.net
G20での対策がまったくない上に支那のヤバさが際立ってたな
失望売りが来るなヤンキータイム無いし日本時間で短期ロンガー退場やな

52 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 03:59:44.73 ID:YhdThsmo.net
クロダ「追加緩和やる準備万全」みたいな話は全くないわけだなww

53 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 04:07:43.62 ID:2KpXRR6V.net
今のとこほとんど窓なしか

54 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 04:08:32.89 ID:AX6NXZSi.net
中国
バブルはじけたと開き直り発言
底なし突入
50円確定
クレカ・カードローン借りまくりで種200万
昨日参戦
82.28 200枚S
勝負に出て正解でしたね
月曜は窓開け↓
寄り付き75かな
来週中には56
楽勝の出来レースですね
一応手堅く62円で決済指してます
4000万ゲットです♪
サザンのアロエを聞いて勝負に出て正解でしたね
L持ちの諸君にお悔やみ申し上げます

55 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 04:15:42.04 ID:OKqUqtlS.net
ショーターの書き込みが多いのは
ロンガーが部屋で震えてて掲示板を見る気力がないからだろ
ポジションの割合見ればすぐわかるだろうに

心理的に追い詰められているのはロンガーの方だから
ロスカットの連鎖でこの前みたいに短時間で100・200pips下げもあるから
レバを下げといたほうがいいぞ

56 :ロンガー:2015/09/06(日) 04:26:16.55 ID:YJ/oDetk.net
>>55
俺ロンガーだけど気力あるぞ

57 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 04:36:47.92 ID:OKqUqtlS.net
88や85でロングしている連中はそうでもないだろ
スワップ込みで2013年の9月以降にロングした奴は全員含み損だしな
ショーターのレスが目立っても不思議ではない

58 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 04:50:43.71 ID:EwHj+pvC.net
>>48 いくらスイングでもSは数日〜2週くらいだからテク目線重要
あれだけ下げて自律反発を一切警戒しないのはおかしい(L派の反発「期待」と
S派の反発「警戒」は違うマインド) 底は82.0-1として何通りかの天を考えて
38.2ないし半値は想定すべきだろう。85くらいまでの戻しは普通にありうる。
ただ82.0は今のところさほど大事な節目ではないと見ている。どちらかというと
過去何度もはじかれた89, 2013底85-86ゾーンのほうが固いだろうとおもっていたので
それを包む84--87間でもう少し長く揉むと思っていた。何よりストがでかい節0.7を
割ったのがでかいが週明け以降再度戻して0.7をなかなか割らんようになるとか、
そういう状況になれば82がバリア化もするだろう。円は月200MAの81.2付近〜80just
のゾーンが次の要塞になると思っている。ともかく正常な相場なら先週↑を突付いた際の
最小反発でも85.2--82.1間の382戻しくらいはあっていいと思う。正常ならば。

59 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 04:58:03.45 ID:vRRCurYK.net
どうでも良いけど、中国はバブル弾けたなんて言ってないからな。
株式市場においてバブルが弾けたような動きがあった。
これが正解。
こんなん誰でも分かる。G20は大したこと言ってないし、やってない。

60 :両建てプロ(億トレ人工知能EA稼働中) ◆R4nnb7h32w :2015/09/06(日) 04:59:37.56 ID:vgoRfE6j.net
あのさーいまさら反発くるとか言ってるヴァカがいるから一言いっとくが
チャート診て味噌?

24日夜の底から5円リバって再び下落(2番底形成)からの上昇で抜けきれずの再下落
で2番底ぬけて82割れアタックだからないまわ

ここではんぱつするくらいなら2番底割ってねーよヴァカが

トレンド通りの動きしてるだけで全然急落とかしてねーから
急落のリバは24日からの動きでとっくに終わっとる

そしてロンガーもとっくに終わっとるw

まあ月曜になりゃわかるまじで

61 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 05:00:50.60 ID:EwHj+pvC.net
↑にせよ↓にせよ窓はさほど開かない、開いても30-40pp以内、そんなもんだろう。
警戒は必要だが、期待は無駄。

62 :両建てプロ(億トレ人工知能EA稼働中) ◆R4nnb7h32w :2015/09/06(日) 05:02:12.14 ID:vgoRfE6j.net
ラムちゃんとかいうキモいコテは死んだロンガーの亡霊

これマメな

レバ1倍だろうがFX会社が破たんしたら強制ロスカくらうんだから安全なわけねーだろヴァカが

10年含み損抱えて破たんロスカくらうだけだよ養分低レバロンガーなど

63 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 05:03:12.28 ID:gFrONiVq.net
G20に期待してたのに何もしなかった→ガラ
ってことなんだろうけど、すでに金曜日の時点で期待してるときの値動きじゃなかった

64 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 05:07:38.44 ID:EwHj+pvC.net
てめえにヴぁか呼ばわりされるいわれはねーな
あくまで警戒にすぎないわ 週中の85,2くらいの↑ヒゲで一度反発はこなしているからな
ただ、ストの0,698あたりに少し硬いものを感じたので82で何度もはねられるのを
警戒しただけだ。S目線に変わりねえしL転する気もない。
警戒しただけでヴァカよばわりされるとは。俺の意見が屑コメだとおもったらスルーしろw
どのみち、杞憂の警戒で順調落下ならバクエキに変わりなし。緒を締めてるだけだ。

65 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 05:10:27.76 ID:EwHj+pvC.net
>氏んだLの亡霊

wwww

66 :両建てプロ(億トレ人工知能EA稼働中) ◆R4nnb7h32w :2015/09/06(日) 05:12:46.56 ID:vgoRfE6j.net
>>64

ストの0.698なんぞとっくに割っとるわヴァカが

いつのチャート診てんだよごみクズが

67 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 05:15:48.98 ID:h1k/8B/P.net
先週の週末は87円」だったんだね・・
月曜、唯一の不安は、ここがS一辺倒だと言う事か・・

おまいら、おはよ

68 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 05:18:31.18 ID:EwHj+pvC.net
月22↓ヒゲの反発はあんたの言うとおりその後の87.3あたりまでの戻しで凡そ半値
先週も85付近まで軽い反発もこなした。まあ確かにそんなにビクビクする必要はないんだが
83付近で売り増ししたポジとかは一時刈られるかという警戒感が少しあっただけだ。
俺は60pp程度でもビクビクする小物なんでな。ここまでかなり売り増しの追撃を入れてるので
巻き戻しの怖さはどうしてもあってな。まあ笑え。

69 :両建てプロ(億トレ人工知能EA稼働中) ◆R4nnb7h32w :2015/09/06(日) 05:19:49.97 ID:vgoRfE6j.net
>>67

ロンガーはみんな死んでるか含み損抱えて寝込んでるだけだw

いつかリバると思いながら含み損だけが増えていく

それが養分ロンガーだからな

70 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 05:22:40.34 ID:EwHj+pvC.net
>>66 すまん0,688の間違いな。ちなみに金曜はロンフィク以降チャートはろくにみていない。
S派の週勝利が確定だからな。698じゃなく690を少し割れたところに軽いバリア感がある。
つうかいちいち噛み付かないと気がすまないのかお前。

71 :両建てプロ(億トレ人工知能EA稼働中) ◆R4nnb7h32w :2015/09/06(日) 05:22:50.95 ID:vgoRfE6j.net
>>68

まあ今の位置はSもLも怖い位置だからなw

普通の養分の考えなら反発狙いのLだろここわ

だからこそのSだ、おまえ勝ち組だぞ

72 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 05:23:18.80 ID:KjquMnuK.net
なんか怖い人いる。
一人でいきなり火病、そして急に冷静になったり。

73 :両建てプロ(億トレ人工知能EA稼働中) ◆R4nnb7h32w :2015/09/06(日) 05:25:56.74 ID:vgoRfE6j.net
>>72

おれをマジ切れさせたら勝ち組だぞおまえw

火病に見えたのならおれのかち

相場は常にだまし愛だからな

74 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 05:26:40.57 ID:EwHj+pvC.net
>>71 少なくとも今は資源国通貨のリバLは絶対厳禁だろう・・
豪 キウイ カナダ いずれも対ドル対円双方で売り方向
徹底した戻り売り、戻り局面での利のせ追加S の戦略に変更なし。
俺のような小心者はstopマメに入れればいいと思ってる。刈られてもしつこく戻り売り。

75 :両建てプロ(億トレ人工知能EA稼働中) ◆R4nnb7h32w :2015/09/06(日) 05:30:09.01 ID:vgoRfE6j.net
>>74

まあドル円110あたりで介入くるからそれまでSでいいだろ

ドル円116割ったら短期で買い下がりでいいかもしれん

そのまえにFOMCで流れがどうなるか屋根

76 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 05:34:03.51 ID:EwHj+pvC.net
>>75 115割 110割 で追加緩和警戒感はかなりある。
9月半ば以降のfomcまでは現状維持でいくつもり。
寝る前に貴殿とやりとりできて面白かったわ。サンクス。

77 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 05:39:00.45 ID:ttKj1R1I.net
>>1

>>21
ワハハハハハハハ!!
あなたと私は気が合いそうですな!!!!!
共に腐れロンガーを殲滅していきましょうぞおお〜〜〜〜ーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!

78 :両建てプロ(億トレ人工知能EA稼働中) ◆R4nnb7h32w :2015/09/06(日) 05:40:07.70 ID:vgoRfE6j.net
>>76

おれわ9月のFOMC次第で年末100円割れか130円行くか決まると思っとる

生きて年越せるといいな、がんばれよ

79 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 05:44:26.41 ID:ttKj1R1I.net
>>48
豪ドル円
月足
200日移動平均線
http://i.imgur.com/8rnYfLB.jpg

豪ドル円←草食動物
200日線←ライオン

80 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 05:45:37.33 ID:ttKj1R1I.net
>>54
強く支持

81 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 05:48:33.60 ID:ttKj1R1I.net
>>55
格調のある文章ですね
ロンガーの躾にもいい

82 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 05:54:50.58 ID:h1k/8B/P.net
ほめ殺し・・雨の前に用事済ませよう

83 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 05:59:05.91 ID:ttKj1R1I.net
>>59
相次ぐPMIや鉱工業生産、自動車売り上げの落ち込みに対し
不自然に値上がりを続ける不動産価格
確かに住宅バブルと影の銀行バブルはまだ弾けていないな

中華、イギリスと豪の不動産今でも買い占めてるから
この二国では不動産の指標の値が増えてるんだが

年内にこのバブルを意図的に弾けさせるのも中華だともっぱらの噂
だって、金価格が危機のヘッジとして上手く値上がりしないのは
中華が同時に現物金を投げ売りしているからだと
ヘッジファンドの観測もあるし
最近だと米国債の売却観測が世間をあっと言わせた

726 :ファンダ・マシーン:2015/09/05(土) 18:23:02 ID:TLZ7xKj9.net.net
中国は米国債を売ったのか

http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20150904-00000065-reut-bus_all
・焦点:米債券市場「逃避買い」不発、ちらつく中国の影
9月4日(金)17時22分配信 ロイター

<中国が米国債売却か>

米国債利回りを支援しているもう1つの要因は、
自国通貨を下支えるために中国その他の新興国が外貨準備を取り崩していることだ。

中国をはじめとする新興国では、米国債が外貨準備のかなりの部分を占める。

経済成長率の鈍化をめぐる警戒感や、
コモディティー(商品)価格の下落などを背景として、
一部の新興国通貨は下げ足を速めている。

中国などの新興国は1997年のアジア通貨危機以降、
世界的な外貨準備積み増しの動きをけん引、世界の外貨準備は昨年、
12兆ドルのピークに達した。
2007─08年の世界的な金融危機の際、
手厚い外貨準備が新興国を守ったが、
外貨準備は再び、積極活用されつつある。

中国当局が先月、米国債を売ったのか、
もし売ったとすればどの程度だったのか、はっきりとは分からない。
バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチはリサーチノートの中で、

中国が8月11日の人民元切り下げ以降の3週間に、
1日あたり70億─100億ドルの米国債を売ったとすれば、
最大で1500億ドルを売ったことになると試算している。

米国債の今年の発行額がネットべースで5000億ドル程度であることを踏まえると、これは大きな額だ。

米財務省のデータによると、中国は6月末時点で1兆2700億ドルの米財務省証券を保有していた。

パインブリッジのバンデン・アッセム氏は「市場における中銀の存在感は圧倒的。2008年以降、相場を主導している」と述べた。

(Gertrude Chavez-Dreyfuss記者 翻訳:吉川彩 編集:内田慎一)

84 :ロンガー:2015/09/06(日) 06:02:16.25 ID:YJ/oDetk.net
これだけ下げて反発しないわけがない

85 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 06:08:20.27 ID:g9ij0oiq.net
>>58
>>60
>>64
>>68
長文テクニカル呼びかけに長めの反応があってうれしいわ。
見立てが俺と全然違うからじっくり検証させてもらうよ。

その全然違う俺のシナリオだけど、
ひたすら時間足のトレンドラインに注目してる。
実はストの日足に下げトレンドラインが方が何本も控えてて強烈なんだが、
俺が見てるのは円の最近のチャート。
8/20ごろの高値上髭から今日までずっと1本の下り直線に抑えられてる。
ちょっと越えたことは何回かあるけど、丸1日近くの張り付きを2回も経験してる。
82.1からの上反発で月〜火のうちにこのラインに触れそうになるから、
何かの弾みで上げに勢いがある場合は揉みあって越えるのを諦めた時点、
勢いがなければ触れるか触れないかのところで下に急反発、
そのまま1時間もたたないうちに82.1を割って、
次に止めるラインが暫くないから79.3まで2時間で到達。
そこからは80円前後で暫く揉み合うかな。

82.1より下にもっと抵抗線がありそうなら誰か教えてほしい。
特にストの方の抵抗線はまだチェックしてないし。
スレで抵抗線の意見交換ができれば住人全員の勝率が上がるよ。
そんな良スレになれば逆に人大杉で崩壊するかもだが。

86 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 06:12:36.08 ID:ttKj1R1I.net
>>85
三行ごとに空白を開けた方が読みやすくなるよ
俺も長文アナリストだけど
三行間隔をやって、随分と自分のフォロワーが増えた
勿論、返信するかはこちらの自由だけどね

87 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 06:15:18.59 ID:YynVDvK+.net
月曜日は、チョイ下窓で
ヨコヨコ
んで上海次第で運命が決まる。
みたいな?

88 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 06:20:58.73 ID:ttKj1R1I.net
>>87
欧州危機からのユーロ売り円買い要因もあるしな

89 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 06:36:02.67 ID:MLYFVdlj.net
>>84
80円割れるまではない

90 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 06:44:41.95 ID:ttKj1R1I.net
「時給2000円の仕事があるんですけどどうですか?」
「どんな仕事ですか?」
「ロンガーが出てきたら叩くだけの簡単なお仕事です」
「やります」

^ ^

91 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 06:57:42.69 ID:SVb87aef.net
週末にスレが盛り上がってる時は何事も起きないことがおおい
大きく動く時はいひょうをついた時がおおいよね

92 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 07:17:12.81 ID:0x8hyo6b.net
 
では本日も祈願しましょう

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |  今週こそショーリューケン
      ,___   |   拝めますように
    /  ./ \  \_____________
  /  ./从 从 \         o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ヽゝ゚ ‐゚ν  \      ∧∧         .|;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||.(っ.¢ .) || ̄     (,,  ,)ナムナム     .|;;;;::iii|
  || || || ||./,,, | ii~   諭吉⊂  ヾ    wjjrjw!;;;;::iii|jwjjrjww〃
 _| ̄ ̄ ̄|~凸( ̄)凸[三三].(   )〜  wjwjjrj从jwwjwjjrj从

93 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 07:22:29.14 ID:ttKj1R1I.net
ガシッ

「その手に握った物、
見せて頂きますか。」
「あ、あの、」
「奥までご同行願えますか」

「奥さん、何ですかコレは」
「・・・」

「何故、ロングを握ってしまったのですか」
「出来心で・・・スレの値ごろ感という言葉につられて・・・つ、つい・・」
「出来心なんて額じゃありませんよ
・・・
50枚
保険金を解約していましたね?」
「・・・・・・はい・・・」

「今からでも間に合う
損切りをしなさい」
「で、でも!!!!!!」
ギュッ
「奥さん、S50枚です」
「そ、そんな!!困ります、こんな大金・・自業自得なのは・・・」
「奥さん、私はね、
リーマンショックで母を亡くしたのです
ワタナベでした・・・
あの時も値ごろ感という言葉に全力を賭けていた
奥さん私はね、これ以上、母のような人を作りたくない。
今月は勝ってもう500枚は持ってるんです
奥さんの命、S50枚で救える」
「・・・」

「ありがとうございます。
後日、主人とお礼に伺います。
その時は素敵なガラを・・・3人で・・・」
「奥さん、二度とロングだけは握らないように。
ガラディナー、お待ちしてます。」

〜完〜

94 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 07:22:57.88 ID:wYRg2SvX.net
ヘッジファンドってどんな糞ポジチェッカーつかってんの?

95 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 07:24:15.50 ID:Dl11mIOT.net
リバ狙いのスケベLは退場につながるだけ。
素直に相場についていくのが唯一の生き残る道

96 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 07:25:31.82 ID:g9ij0oiq.net
>>86
サンクス。反応はある方がうれしいし極力やってみる。

>>89
株とか先物とかと違って為替のオプションは
控え目にスワップが付くだけだから空売りが基本になるせいで、
相場の底値は値頃感よりも抵抗線の本数で決まる気がしてるんだよ。

見落としてる強い抵抗線があればもっと上で止まるはず。

97 :96:2015/09/06(日) 07:31:32.40 ID:g9ij0oiq.net
>>86
サンクス。

>>89
オプションがスワップ程度だから空売りが基本なわけで、
株とか先物とかと違って為替相場の底値は
値頃感よりも抵抗線の本数で決まる気がしてるんだよ。
見落としてる強い抵抗線があれば、もっと上で止まるはず。


オプションって言葉は変だな。
特典っていう意味です。
株とか債権なら配当。
不動産なら家賃収入とか。
先物は、無いのかな?
よく知らないのに筆が滑った。

98 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 07:34:26.73 ID:ttKj1R1I.net
月曜から瞬間リバ取りゲームに俺も参加でか

99 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 07:44:31.85 ID:ttKj1R1I.net
書きかけすまない
それで、出来たらいいんだけど、こういうポジ取りだから
http://i.imgur.com/azrVDr7.jpg
http://i.imgur.com/WmslUL3.jpg
http://i.imgur.com/dcykEfp.jpg
参加出来ないんだよな
とにかく、証拠金増えそうになれば
リアルタイム評価損益みて、3400円になれば売り、って月曜からやってきてるし

今は1千通貨3300円だけどね
ま、1豪ドル50円は見てるし
昨日、俺が貼った豪の雇用環境の劣悪さ見たでしょ?

あんなので内需の復興なんて無理だから
業者は豪人の識字数学能力が劣ってるのが分かってるから

ああも居丈高に人を操ることが出来るんだよ
労働世代は皆、識字数学能力に難があるから、奴隷も同然

なら、豪の先行きなんて今後10年は暗い
改革教育受けた小学生が大人になるまで、
それくらい時間かかるしね

これが俺の一国集中ファンダメンタルズ・分析

100 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 07:45:40.67 ID:PK5Ntw1I.net
スワポってさ年間300〜350ピピくらいってこと?

101 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 07:45:58.48 ID:MLYFVdlj.net
テクニカルがとか日足がとかいってロングして何人がやられた?
誰でもやってるようなことは参考にはするが信用しちゃいけない

102 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 07:46:58.60 ID:M8TfQHuD.net
>>99
きみ0.1枚で100円の手数料も払ってバカじゃね?
というか枚数すくねーのにでてくんなよ
死ねよ笑

103 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 07:51:29.93 ID:ttKj1R1I.net
このサイトの解説、めちゃくちゃ面白いな

http://getnews.jp/archives/697555

1. どんな人種にも善人がいれば悪人もいる
2. でも、頭が悪いと、その複雑さに耐えられない
3. だったら、特定の人種をひとまとめにして考えたほうがラク
4. 差別主義の誕生!

みたいな感じ。 世の中の複雑さを最小限に減らそうとするせいで、
あまり深く考えないですむ差別主義に走ってしまうわけですね。うーん、なるほど。

ひとまず世の中の複雑さに耐えられるだけの知性は欲しいなーと、自戒を込めつつ思う次第です。

↑俺は多角的分析脳力があるから、よく分かる
ロンガーってその多角的分析脳力がないからロングするしかないんだし

俺がロンガー頭悪い頭悪い、学校出てるか学校出てるか、って糾弾してきたことは科学的にも正しかった

104 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 07:52:54.29 ID:ttKj1R1I.net
>>101
>>103の分析も参考にどうぞ

105 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 08:09:18.58 ID:ldFSmjoe.net
>>99
そんな枚数で取引きしてんのか・・・

106 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 08:13:25.00 ID:SVb87aef.net
>>99
ワロw

107 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 08:18:35.34 ID:xPMOkwoX.net
なるほど必死になるわけだ

108 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 08:18:49.61 ID:ttKj1R1I.net
ロンガーの頭の悪さと来たらな
あぼーんほいほい、3匹捕獲!!

109 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 08:19:21.02 ID:ttKj1R1I.net
4匹目GET!!

110 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 08:21:19.11 ID:2KpXRR6V.net
ブルームバーグ1円上窓www

111 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 08:21:46.70 ID:ttKj1R1I.net
「だけど、煽ってくるロンガーはなんでポジを晒さないので?」
「そりゃ、含み損を馬鹿にされるからだな
俺は少ない枚数だが、
300万のジジイとかもう残り1000円だろ」
「なるほど」

112 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 08:22:26.88 ID:ldFSmjoe.net
>>99
せめて1枚単位で取引きしようよ。
そもそも0・1枚って取引きできるの知らなかったわ。
0・1枚単位と、100枚や1000枚単位の取引きは全く別物だからな。
やれば分かる。新聞配達員では証拠金も用意出来ないかもしれんが

113 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 08:24:12.49 ID:K9ho51sq.net
>>110
わかってた買いてると思うが
その価格は市場の終り値じゃないっぽいぞ
他の値もおかしい
今日の夜中か明日の明け方には正しい値に近付いていくと思うけど

114 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 08:26:18.03 ID:ttKj1R1I.net
しかし、流石に7500円とか煽る馬鹿はいなくなったな
今は3万だからな3万!!ナハハ!!
7500を30000にするテクニック、
市況でも俺だけだろ
ロンガーに同じことやってみ、
って言ったらアイツラいつもすぐに隠れるんだよな
今日はS派の方も多いし、
ロンガー殲滅作戦開始でつ!!!!( ̄^ ̄)ゞ

115 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 08:26:30.69 ID:peI5Usfk.net
どもー
86.7L持ちの爆ハゲです

82.5までしか下がらないって言って安心させちゃった同志の人、ゴメン!もうちょっと下がりそう。

この後のだいたいのチャート読めた(´・ω・`)
なんとか損切りせずに助かりそうだ
今年中には原資回復に手が届きそう。
よかった。

116 :96:2015/09/06(日) 08:26:36.06 ID:g9ij0oiq.net
金の価値も人それぞれだよ。
世の中には月のお小遣いが1000枚分の小学生だっている。

117 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 08:27:24.46 ID:K9ho51sq.net
>>112
気持は良くわかる俺も同じだし
しかし金なくて無理なんだし
0.75万を現在2.5万まで約3倍以上にしてんだし褒めたげたら?
俺は別スレをレベル不足でたてれんし
専用スレたてて誘導したげてよ

118 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 08:29:22.16 ID:O1hLdsTy.net
ファンダに質問だけど日本て円安誘導してるよね?
それでもチャイナが飛んだ以上『資源国通貨<円』
というのは想像できるけどチャイナとべったりの
イギリス、ユーロ通貨はどうなるとお考え?
活力あるからその辺も考えあると思ってるんだが

119 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 08:31:32.87 ID:FkwdSQ9I.net
普通に上だと思う

120 :PPP ◆lCnp2X2YmM :2015/09/06(日) 08:34:49.03 ID:0OUT4BYL.net
>>99
もうここまできたら外貨預金でいいのでは・・・

121 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 08:35:21.92 ID:C8CX8uGG.net
しばらく三角もちあいだろ
そのためには上げるよ
Sもちこではしゃいでるのも今日のうち

122 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 08:38:05.03 ID:peI5Usfk.net
(´・ω・`)んー

123 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 08:40:18.78 ID:qdcAoRYu.net
テクニックも何も今は一方通行がうまくはまってるだけじゃん
金額の大小をバカにするつもりもないし、情報量とかすげーなとは思う。

だけど、ポジ取りとか見てると大幅反発期待でL持つのと何ら変わらんスタイルだと思うがね。

124 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 08:42:50.49 ID:ttKj1R1I.net
>>118
いや、Yahooファイナンスの経済総合だけは毎日、見出しだけでも読んで欲しいのだけど

欧州の方が中国の20倍はヤバイから
だって、仮にも中国は米国債を1000兆円以上保有していて
体力はあるのに、

欧州とか、マイナス金利導入してるし
その点でも中国はまだ、金利4%もあるよね?
危機に準じての利下げ余地が0.25%換算で後、16回も残しているというのは偉い

これだけ書いたの見ても、欧州の方が世界の火薬庫というのが分かるし

どうせなら日本は中国と組んで欧州と敵対するべきというのが
今の俺の考え

だって、オーストラリアの潜水艦受注でも
ドイツとフランスは技術が低いくせに
日本の邪魔をしてるんだよ

自分たちなら豪国内で製造して、
豪の雇用に貢献するとか言ってさ、
そんなの完成したら使い捨てポンになるの、豪の雇用環境じゃ丸見えじゃん

だから、欧州危機が中華リスクよりヤバイので
金曜からの中華休みなのにガラデーだったのは
欧州債務危機懸念からだと

昨日、俺が貼ったニュースにもラガルドごG20で欧州の不良債権は世界の火薬庫みたいな論調で
欧州に行動を促していたしね

125 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 08:47:56.18 ID:ttKj1R1I.net
>>123
馬鹿かお前は!!
お前みたいなアホがロンガーより一番駄目
にわかテクとファンで気取ってるしな

いいか?
俺が先週日曜、あれだけスレで口角泡飛ばしたのは
一体、どうしてかを思い出してみ?

300万のジジイにも劣る負け犬レス向けてんじゃねえーよ
カスレスはまとめにも載らんぞ

126 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 08:48:41.31 ID:5ARhCxYY.net
下窓でおけ?

127 :2億ロスター ◆j0Oon93KwY :2015/09/06(日) 08:49:49.74 ID:ehnBw1Ds.net
http://s-up.info/view/201201/246922.png

ファンダさんいいポジ持ってますね
私はメイン口座はポンオジを1.8から持ってて2.5目指してるんですが、デイトレ口座では相場感養うために携帯で枚数少なめでやってます
82.28Sとか下手なポジ持ってますが月曜日シドニーで下げたとこで売るか上海まで持つか悩みます

128 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 08:49:55.62 ID:4W5+8bOI.net
確かによく色々調べてるな。
ファンダ君に10万ぐらい預けてみるかな。面白そうだし。

129 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 08:50:23.17 ID:O1hLdsTy.net
>>124
なるほど
いろいろアンテナめぐらしてんやね
トンクス
ほなら日銀砲来たとこでドル円以外は
Sのボーナスステージとお考え?

130 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 08:54:51.35 ID:ApRfW75S.net
ここを日記帳にしたいコテ多すぎだろ
春からずっとこんな感じだな、しかも雑魚ばっか

131 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 09:01:41.34 ID:NyEC5YJj.net
>>103
つまりチョーセン人って頭悪いってことね

132 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 09:03:05.77 ID:g9ij0oiq.net
来週が熱いから仕事辞めよかな

133 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 09:08:08.53 ID:ttKj1R1I.net
ああ、後おれはロングの人は書き込み禁止なんて風潮つくってねーから
ロンガーショーターの煽り合いは他では出来ない2ちゃんだけの名物なんで

俺が気に入らないならNGやれっつってんのに
ホモどもがM根性晒して俺をNGにせんとか

だけど笑えるのはな、
もう俺のファン・テク・指標の三分析に
ケチ付ける人間は一人もいなくなったってこと

恥ずかしないか、市況民として
種がいくらかより
相場観でいくらかを語れよッ!!!!!!!!!!!!!!
(どんっ!!!!!!!!!!!!!!!)

先週月曜から土曜引けまで
1日1時間、俺の予測から外れた値動きがあったか?

おいコラ、俺のレス遡るストーカーテクニック持ってるの、
ここに俺の1000レスからいくらか晒してみ

俺がガタイのいい兄ちゃんってレスも何回も見てるのに
そんなのによー喧嘩売ってくれたな。うんん?

リアルでボコに出来ないからスレでボコにしてやるから
覚悟してな、兄ちゃん

で、俺の相場観、どう批判してくれる訳?
俺が1時間先30分先の値動き予測外したレスがあったら
ここに持ってきて貼れよ

134 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 09:11:27.56 ID:peI5Usfk.net
>>130
したいコテ → してるコテ

じゃない?
議論するほど事情通じゃないから
自分が書くことはチラシの裏と
日々の挨拶…くらい?

135 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 09:14:54.03 ID:ApRfW75S.net
俺が認めてるコテは小早川だけだから
他の少額の雑魚と日記書いてるアホは早々にお亡くなりになれ

136 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 09:19:37.38 ID:ttKj1R1I.net
>>129
>>124
>なるほど
>いろいろアンテナめぐらしてんやね
>トンクス
>ほなら日銀砲来たとこでドル円以外は
>Sのボーナスステージとお考え?

その通りです
去年3月の週刊エコノミストによると
2013年の異次元緩和が成功したのは
欧州の量的緩和も7月に重なったからだと

それを日本は我が功績のように浮かれていて、

去年2014年1月の安部ダボス中国挑発発言で
一気に海外勢が日本しらけ、日経株の大量引き上げが実行されたと言うんですね

いや、経済政策実行と緩和は違うのに
経済基盤おろそかで戦争とか馬鹿かと

で、今でも疎かにしてる訳です(爆笑)

経済危機で普通、追加緩和はやりませんね
普通は数ヶ月、指標を確認して底打ちを確信してから
緩和政策は実行に移しますし、

今のままでも量的緩和は相当していますからね
内需貶めてマイナス金利やるのかカスってなりますね

137 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 09:28:44.20 ID:peI5Usfk.net
カスとかしねとかの言葉を出してるうちはザコ臭が拭えないから

自信がでてきたら
やめた方がいいかもね(´・ω・`)

138 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 09:28:46.54 ID:O1hLdsTy.net
>>136
なるほどなー
この情報量と活力生かせる仕事やったら
大成しそうねトンクス

139 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 09:33:54.45 ID:PjfGt6q5.net
タオパイじゃねーの?

140 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 09:36:36.46 ID:mW99qnwY.net
利上げ9月延期っぽいんだが豪的にはどっちに動くのかね

141 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 09:38:49.87 ID:QNKrO/Y+.net
>>99が何のNGにかかってるのかわからんけど誰?えらい貧乏くさいけど

142 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 09:43:20.89 ID:660/Fr3J.net
みんなおはよー朝から活発だね!

昨日もいろんな人にけちょんけちょんに叩かれてたけどみんなスルーが一番だよー!

143 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 09:44:01.73 ID:h/RP0Qmq.net
本気で実力云々語ってそうなのがまた笑えないよなあ・・・

144 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 09:51:58.91 ID:Iqs1kwTT.net
地獄の底まで落ちそうなチャートですねw
このスレがS一辺倒だから上がるかもって思ってる奴に言うとくけど
先週末もS一辺倒なのに87円から82円まで落ちてるのが現実な

145 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 09:57:17.56 ID:peI5Usfk.net
>>144
ま、2週間後くらいになったら
どうだったかわかるよ

146 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 10:00:26.77 ID:ttKj1R1I.net
>>137
爆ハゲさん自分の名付け親のようなものですから
自分もなるべくレスは避けてきたんですが、
爆ハゲさん、連敗中じゃないですか

前の日曜もファンダ読むのは苦手だと仰っていましたけど
このままだとまた、ガラ相場での50pips吹き上げからの長時間ヨコヨコでのドテンLから大損してしまいますよ?

たかだか、50pips、50円落ち相場ではそれくらいのS利確も現れるでしょう

徐々に下げて行くのが通ですからね

>>138
サンクスです。
週刊エコノミストはガチでオススメの経済誌です
700円しますけどね

同じ価格帯の東洋経済と週刊ダイヤモンドも
なかなか、日本企業の内実への切り込みが深くて面白いんですけど、

世界経済を広く深く俯瞰しているのは
週刊エコノミストだけですからね

特にオオスメなのがワールド・ウォッチです
その週の気になる6カ国の経済小ネタを書いてますが
ポイントの絞りが的確なので
指標予測にかなり使えますよ

147 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 10:03:13.25 ID:peI5Usfk.net
>>146
どもども〜( ´∀`)
うっかりミスでクソポジ中だけど
まだ負けてないよ!

お間違えないようにね
それがFXだよ〜。

148 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 10:04:29.65 ID:oPlvssku.net
マイナスポジは長時間握っていられるけど
プラスポジは長時間握っていられない

この病気で8月24日から9月3日の間に全財産の大半を失いました

65円まで落ちたら原資復活なんでよろしくお願いします!

輝きまくれ俺の85S全力15枚!

149 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 10:04:29.70 ID:peI5Usfk.net
格調高く行こうよ
逝くときも高楊枝(`・ω・´)

150 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 10:05:47.79 ID:wxcuPGlx.net
君らファンダを語るのも良いが、かつては殺人通貨だったことを忘れてはいないか?

 http://i.imgur.com/hcjbObX.jpg

リーマン前に20円クラスの行って来いを2往復半やってるじゃぁないか。

151 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 10:09:24.10 ID:h1k/8B/P.net
ドラギは緩和できるかな?黒田は難しそうだけど・・やらざるをえないか?

152 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 10:19:50.75 ID:B5sOVJpO.net
中華、欧州と懸念材料はいろいろあるけれど
個人的には米の7年周期ってのが一番気にかかるわあ

153 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 10:23:51.62 ID:RyIlZ2ng.net
9/08 (中)8月貿易収支 天津の影響で下振れも
07:45 (NZ)4-6月期四半期製造業売上高

9/09
23:00 (加)政策金利 二期連続のマイナス成長、10月には総選挙を控え利下げの圧力も

9/09
06:00 (NZ) 政策金利
10:30 (豪) 雇用統計
10:30 (中) 消費者物価指数・生産者物価指数



さて、ロンガーはどこまで耐え切れるかな???

154 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 10:23:56.56 ID:BgAYP7ZV.net
明日の結論でた?

155 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 10:32:48.59 ID:peI5Usfk.net
ところで
俺のチャートだと金曜に、あの月曜の下ひげと同じ高さまで付けたけど
みんなのチャートはどうなってる??

156 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 10:35:47.53 ID:EJV0V0Fb.net
>>146
その人が負けてるからといってあまり世話になった人をけなすのは良くないな。
りんごと同じフラグ立つことになるぞ。

157 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 10:39:12.57 ID:dg2iyYoT.net
>>154
(´・ω・`)ハゲ、ところにより薄毛
(´・ω・`)JRは人身事故多数により遅れまくるでしょう
(´・ω・`)…総武線はやめて!

158 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 10:46:31.26 ID:g9ij0oiq.net
日経は文章力のひどい記事が多いから
オンラインだけでいいのでダイヤモンドあたりに新聞を出してほしいんだが、
日経記事のG20共同声明のまとめの表が簡潔でよかった。
具体的な勧告は、各国の量的緩和と為替介入を歓迎、米英利上げ釘差し、
中国の人民元切り下げ禁止と国際基準に合わせる努力の要求、ぐらいかね。

為替介入はまじで勘弁。
ウマウマ一方通行相場を作ってくれる通貨危機の回避自体がうれしくないけど。
以下記事の表の引用。

世界経済
・成長率は期待する水準に達していない
・成長の達成へ構造政策の役割を再確認
金融・為替政策
・いくつかの先進国で金融政策の引き締めの可能性が高まっているのに留意
・為替相場がファンダメンタルズから離れるのを避けるとの約束を確認
・通貨の競争的な切り下げを回避して保護主義に対抗
・透明性の向上へ主要な政策決定は(市場などと)明確に対話を行う

159 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 10:49:21.61 ID:ttKj1R1I.net
>>150
資源ブームの時じゃん
今、壊滅し尽くしたから

160 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 10:49:50.61 ID:C8CX8uGG.net
100ピビ窓上臭いな
10万通貨損ぎったの失敗
残りの16万通貨Lに期待しよ

161 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 10:51:53.24 ID:KODhDYp4.net
底を生成して10−12月の1山に入る時期っていつものパタ-ン
年明けに最安値がセオリ−、チャイナのこじつけファンダで寛治でしょ

162 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 10:52:10.75 ID:XDd3oIbt.net
豪ドルロンガーは厳しい展開だな
FXとは話はずれるが、豪ドルやNZドル建の個人年金
外国資本の生保などがよく販売している保険商品。
保険金は一時払いが主流で100,000豪ドル分と高額
90〜100円で払った人はきつい罠
米ドルだと保険料が30,000米ドルで保険金が50,000米ドル
と比較的やり易いが、資源国通貨建は100,000豪ドルとかと
敷居高くなる。
対象もアッパーマス以上の層を対象にしているな。

163 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 10:56:42.93 ID:h1k/8B/P.net
昔、ダイヤモンドの特集記事になったやり手部長てやつがいて、
その人、社員や外注の評判は今一だったんだよね。
その後半年ぐらいのうちに使い込みがばれて辞めていったんだけどさ・・

別に他意はないんだけど、久しぶりに聞いた雑誌で思い出してしまった。

164 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 10:59:38.10 ID:yVksu7ly.net
中国は崩壊するのはわかりきってたことで問題は「いつ」だったからな
今はこれをきっかけにキウイのNZの調整が入っているだけ

165 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 11:00:34.99 ID:h1k/8B/P.net
いつはいつもHFの都合で決まる

166 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 11:03:56.70 ID:r+OIZbWS.net
残金5000円で1lotしか使えない俺に一言

167 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 11:05:49.92 ID:KODhDYp4.net
2010/8-2012/9の幅74−90円が次のレンジ幅、年明けあたりのチャイナの売り規制解除
で55円こじつけぐらいで緩くとみてるけど

168 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 11:06:13.86 ID:peI5Usfk.net
>>166
ハイレバやね(`・ω・´)がんば!

169 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 11:07:27.06 ID:ttKj1R1I.net
>>164
6月だろ
ハッキリ今でも覚えているんだが
給料日が10日だから、9日にS氏の相場観というサイトにたまたま着いて、
そこで上海はバブルですかね?
バブルでしょうね
でも日経はどうかというと踏み上げ相場ですね、
っていう記事があって、
俺はそれ読んで、「明日は全力売り!!」てなって
実際、10かに入金して

170 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 11:13:41.83 ID:Z/LKEsYc.net
上がる材料まったくないわ。
ここの奴も値ごろ感でLして捕まってる奴とロスカットくらってS煽りしてる奴だけだろうし。

171 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 11:14:33.83 ID:ttKj1R1I.net
>>169の書きかけの続き、誤送すまない

それで12時に入金して13時くらいにドル円Sしたんだな

で、あの黒田ガラだよ。のちに黒田シーリングと呼ばれることになったあの事件

てっきり、上海が崩壊したんだな程度だったんだが、
まあ、数時間後にやっとあの2円落ちの状況の具合が飲み込めてきた

それから5日もしない内に上海は本当に弾けたんだが
ギリシャ混乱に日経も連動してたから
この時は上海情勢はまだ、危険視されていなかった

そこから、ギリシャが落ち着く度に上海センチメントが世界経済市場を支配し、
予告なし人民元切り下げ事件で、
混乱は更に拍車、

中国悪指標連鎖で世界経済ボロボロという
現在の状況に至る

172 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 11:14:54.52 ID:XDd3oIbt.net
サイクル的に豪ドルとかは下がりやすい。
日経10000円位の時、豪ドルはパリティ超えていたからな。
だけど、株は嘘つくが通貨は嘘つかないなと思う。
先行指標の豪ドルは2013年のパリティ割れが示現する。

173 :でんでんタウン ◆d/uYoAib2Q :2015/09/06(日) 11:16:02.12 ID:KgNUBUTm.net
儲かってしかたないw
んじゃいつドテンLするかって言うと友の会辺りで適当にw

174 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 11:16:36.25 ID:KODhDYp4.net
>>170 55円ぐらいに行ってからは、どんなこじつけファンダで上昇させるんだろうね
金利正常とかなんかね

175 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 11:18:50.90 ID:g9ij0oiq.net
>>155
うちのは8/24が82.103、金曜日が82.099になってる。
でも2pips下ぐらいまでは
大口の買い指値がみっちり入ってるんじゃない?
1分足1本分で終わったから、あんまり削れてないかも。

176 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 11:19:54.62 ID:KBxmWZtJ.net
もうすぐ70円台かぁ。トラリピ時代を思いだす

177 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 11:21:36.41 ID:yVksu7ly.net
ジムはやっぱり中国買い増ししてるみたいね
資本があれば違うわ

178 :175:2015/09/06(日) 11:27:47.09 ID:g9ij0oiq.net
>>155
間違えた、死んできます。
8/24が82.099で金曜日が82.103。

179 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 11:32:05.32 ID:KODhDYp4.net
世界的にはここら辺が安定した価値なんだろうな

180 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 11:32:43.14 ID:mQuxAn6b.net
まだ、下がるんだろなー。下値めど、どのくらいで見てます?
67くらいまでなんて話もあるけれど、どうなんでしょうねー。
まあ、決め打ちしないで下がってる間は付いていくくらいが
一番なんでしょうけど。

181 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 11:33:47.50 ID:7MFsxFFF.net
もうあと10万円くらいでロスカなのでどっちみち今切っても大差ない

182 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 11:35:11.00 ID:XDd3oIbt.net
80円割れは試しに来るだろうな。
スト、0.67〜0.68、ドル円116円で。

183 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 11:36:29.07 ID:ttKj1R1I.net
>>174
55円まで下げたら
今度は怒涛の爆上げ猛追、アガードの爆砲が炸裂するからな

アガードの爆砲

上爆殺襲(あげばくさっしゅう)
・怒涛の500pips上げ

稲妻昇磊(いなづましょうらい)
・稲妻の軌跡の如くの踏み上がり

投豹撃射(とうひょうげきしゃ)
・売り圧力へのナンピン買いによる連続攻め

確円防除(かくえんぼうじょ)
・円売り通貨買いの別方向からの新規約定置き

184 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 11:42:02.65 ID:peI5Usfk.net
>>178
おお、ありがとーやはりほぼ同値だね(´・ω・`)ノ

185 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 11:43:02.47 ID:S3+8wmxN.net
この先の展望は?
https://ja.wikipedia.org/wiki/EFT

186 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 11:50:41.52 ID:YC+oJxME.net
http://info.finance.yahoo.co.jp/stadium/personal/?guid=L5JMHRBBKTBUN5NSUVQ6M5VO2Y
俺はこの人と一蓮托生で行く!
死ぬときは一緒だ

187 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 11:55:09.53 ID:ttKj1R1I.net
>>174
昨日は下げ材料貼ったから
今日は上げ材料貼ろうかね
将来的、3ヶ月後には効いてくるだろう

・オーストラリア 2015/09/04(金曜日)
8月の豪新車販売、2.9%増:NZは単月で86年来最高[車両] NNA

オーストラリア自動車産業会議所(FCAI)は3日、
8月の新車販売台数が前年同月比2.9%増の9万705台だったと発表した。

年初来の販売台数は76万1,440台と、記録的な年間販売に近づいている。

好調なスポーツタイプ多目的車(SUV)の販売台数は全体の3分の1以上を占め、前年同月比で19.4%増となった。

オーストラリアでは車体別でみると、乗用車が4.6%減、
小型商用車が6.1%減とそれぞれ減少した。

増加を続けるSUVでは特に小型車が51.3%増と大きな伸びを見せ、中型車が15.8%増と続いた。
個人・商用車ともにSUVの販売が増加したという。

■ホールデンが史上初めて3位以下に
車種別では、
トヨタの「カローラ」が首位を維持し、
2位はマツダの「マツダ3」、
3位はホールデンの「コモドア」が続いた。

メーカー別では、年初来で現代がホールデンを抜き3位になった。

今年の販売数で国産ホールデンが、史上初めて通年で上位3位から外れる可能性が生じている。

トップ10入りした日系企業は、トヨタ、マツダ、三菱、日産、スバル、ホンダの6社。

地域別では、
◆ニューサウスウェールズ州:3万529台(前年同月比7.5%増)
◆ビクトリア州:2万4,608台(1.8%増)
◆クイーンズランド州:1万8,183台(5.9%増)
◆西オーストラリア州:8,371台(8.4%減)
◆南オーストラリア州:5,088台(9.4%減)
◆タスマニア州:1,710台(20.6%増)
◆北部準州:767台(5.0%減)
◆首都圏特別区:1,449台(2.0%増)――となった。


■NZは10%増加
ニュージーランド(NZ)自動車産業協会(MIA)は2日、
8月のNZ新車販売台数が前年同月から1,003台増(10%増)の1万1,192台となったと発表した。

内訳は乗用車が前年同月比9.4%増の7,752台で、8月単月では1986年以来最高となった。

商用車も10.8%増の3,440台と好調な伸びを見せ、2015年は合計販売数13万台を初めて超える勢いだという。

車体別ではSUVが引き続き市場シェアの34%を占め、これにピックアップトラックが22%と続いた。

車種別のトップ3は、レンジャー、カローラ、ハイラックスとなった。

メーカー別でみると、トップ10入りした日系企業は、トヨタ、マツダ、日産、三菱、スズキ、ホンダの6社となった。

188 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 11:55:55.25 ID:peI5Usfk.net
>>186
スゲえ(゚∀゚)!なんかスケールデカいww

189 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 11:59:44.63 ID:ttKj1R1I.net
>>187
なかなか、良い材料だよな
だけど負けカスはまたこじらせてひねくれ、
俺の逆張りを断行、
まだまだ下げるよ!?は!ソロスが1円にしてくれるんじゃないの!?
55円が底とかねーだろ!!
豪はデフォルトするんだからふじこ!!!!!!!!!!!!

↑ハ?ふざけてんじゃねーよ
豪ドルは明日、50円上窓、
132円スタートだから
市場も3ヶ月後の豪の復活見越すだろ普通(^^;;

相場は生き物だから、常に取捨選択を怠ってはいかんよ
豪の国債投げ売り?何、夢見てるんだね、君は・・・・・・

190 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 12:00:18.53 ID:g9ij0oiq.net
>>181
素直に損切して戦略を立て直しなよ。
どこで切るかわからなくなる時点で基本方針がずれてるって。
明確な損切ポイントが5pips以内になるような場所をちゃんと狙って入らないと。
10万まで減らしてから地道に勉強して
数年でマンション買った勝ち組だって居るんだよ。

191 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 12:05:11.95 ID:mwcp/Bo+.net
金曜日
中国中央銀行総裁はG20で「パ ル プ ン テ」を3度唱えた。
アメリカ市場は凍りついた。
欧州市場は凍りついた。
為替相場は凍りついた。
オセアニア市場は眠っている。
日本市場は眠っている。
中国市場は眠っている。

月曜日
オセアニア市場は目を覚ました。
オセアニア市場は恐怖に慄いている。
オセアニア市場は資源国通貨暴落でにっこり微笑んでいる。
日本市場が目を覚ました....

192 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 12:05:23.37 ID:XDd3oIbt.net
コアラの時給は、1500〜1600円/h
この国で7時間労働で1日11,000円。
24日働けば250,000円位なるからね。
東の其国(ジャップ)より定時帰宅が基本だし、それで25万円なら
上等だね。
バカンスも楽しめるらしいぞ。
バーンと頭空っぽにしリセットできる時間が与えられる。
まさに、時間こそ人間発達の場である。

193 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 12:09:27.99 ID:mwcp/Bo+.net
>>192
またお前か

194 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 12:11:51.94 ID:N5SXSqND.net
自演するときはID変えろよwww

195 :なしちゃん:2015/09/06(日) 12:12:20.90 ID:mdsTKwAq.net
なしさんのスレで結婚してくれる人見つかったと思ったのに、
なんかしてくれないみたいだから婚約破棄になったよ
なのでなしちゃんは自分で20万を1億円にしたいと思います

196 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 12:14:38.92 ID:ttKj1R1I.net
>>187
な、なんじゃこりゃあああああああああああああああああああああ!?!?!?!?!?!?!?!?!、
よ、よよよよく読んだら
下窓100円材料じゃねーか(^^;;

え?

ホールデン、て・・・・豪の自動車メーカー?

それが3位以下に転落、って・・・・・

えええええええええええええええええええええー

197 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 12:18:44.11 ID:oGqxSZCF.net
86.500Lいつ助かるの?

198 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 12:25:54.35 ID:ttKj1R1I.net
>>196の補足
>>187の自動車売り上げのニュースって、
結局、日本車が豪国内での売り上げを占めて、
しかも去年から日本工場は円安バイアスから豪から完全撤退してなかった?

えぇー?どうゆうことよ?
いや、待てよ・・・・いや、やはりそうだな
豪ドル安の現在なら輸入車は高くなるし
関税もかけられているハズだが、

なんで、あんなに日本車のシェアが?(^^;;
そりゃ、高品質だからって言われたらそうだけどさ、

ブンス無能でクビにした方がいーじゃんあのハゲ

なんなのさぁ?豪ドル安で輸出増やすとか
ホールデンなんて会社、今日初めて知ったよ(^^;;

豪国民が豪国車を買わないんだったら、
完全な内需のマイナスじゃん

しかも、売り上げ3位に現代って、あの韓国企業かよ(^^;;

なっさけねーなー
韓国程度にシェアを奪われ、
更にその上には錚々たる日本製カー

もう駄目ぽ豪は
やっぱ、ソロスに仕置してもらうしかねーわ
豪国民はせっせと他国の日本の輸出経済に貢献してるとか(^^;;

199 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 12:25:59.34 ID:3T8PFp/2.net
>>195
現実的に考えて、まず溶かした分もむりじゃね?

200 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 12:26:58.95 ID:h1k/8B/P.net
中華は60兆、日本が80兆で株の買い支えですか・・
株価なんて、気分のもんなんだから、下がったってどうでもいいのに・・持ってないし

201 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 12:27:57.09 ID:yVksu7ly.net
スイスの件もあるからレバ2でも場合によってはやばいときがある
レバ1未満最強

202 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 12:35:27.71 ID:K9ho51sq.net
>>200
今迄かけた金額ですか?
ソースURLプリーズ

203 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 12:42:58.50 ID:gm288lel.net
>>197
現在ノーポジ客観的に見て損切がベストだと思う

204 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 12:46:37.96 ID:3G+XaLMb.net
昔大勢いたスワポ旨〜とか言ってたロンガはどうなったのでしょう・・

205 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 12:47:30.23 ID:K9ho51sq.net
今週低いレバでL仕込むのも良いかもしれん
アナリストは基本Lを勧めるから信用できんかもしれんが
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20150905-00934015-fisf-market
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20150905-00083286-toyo-column
信用取引比率が41%らしい
良くしらんがこれはかなり高い比率になってるらしく上げれば買い戻しでかなり上げやすくなってるみたい

206 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 12:47:55.21 ID:hanfCuF0.net
>>204
もう随分前に理香子して、今は余裕でYしてるでしょ

207 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 12:54:41.69 ID:K9ho51sq.net
評価損率ってのがあるらしい
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20150904-00000005-argent-column
http://www.matsui.co.jp/news/ranking/info.html
みると反転しやすいところくらい(-15%から-20%オーバー)まできとるみたい
今週あたりが底になる可能性はある

しかし中国とアメリカ株次第なのでわからんけど

208 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 12:58:16.99 ID:h1k/8B/P.net
>>202 テレビで言ってた

209 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 12:59:39.49 ID:h1k/8B/P.net
>>204 まだウマウマしてますけど・・超ロングなもんで

210 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 13:00:37.63 ID:K9ho51sq.net
http://toushi-kyokasho.com/shinyouhyoukasonekiritsu/
ここみるとリーマンの時の最低は-40%弱まできたらしい
異常なときは-15 から -20 で反転しにくいみたい
他のときも-22% までいってるときもあるらしい
今週来週あたりで一度反転する可能性は 信用評価損益率 ってのからすると
ある程度ありそうな雰囲気

低いレバで今週来週あたりLしこむのは悪くないかも
しかし本格的な暴落なら大損こけるかもしれん

211 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 13:03:25.91 ID:h1k/8B/P.net
リーマンと比較してもなぁ
昨日も書いたからもう書かないけどさ

212 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 13:04:56.86 ID:ttKj1R1I.net
>>211
新興国・資源国版のリーマンショックが金曜4日から始まっている

213 :なしちゃん:2015/09/06(日) 13:05:09.28 ID:VIYAsmUK.net
>>199
なんだと!やい!

214 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 13:08:01.00 ID:ttKj1R1I.net
>>210
反転は24日月曜にやっただろ
あのフラッシュガラ戻しだよ
あれが過剰不安の具現化で、今は妥当不安だから戻らない

215 :PPP ◆lCnp2X2YmM :2015/09/06(日) 13:08:40.69 ID:VMewFDti.net
>>213
国内なら100パー無理だな笑
20万を1000万は国外でも結構きつい

216 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 13:10:50.16 ID:lfmg1KP3.net
>>213
極端すぎるの、考え方が

217 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 13:16:21.78 ID:h1k/8B/P.net
でもさ昔の株の格言とかうまいこと言ってるよね
相場って100年以上前から、関わってる奴らの感覚って変わってないんだろうなぁ

218 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 13:17:16.07 ID:ttKj1R1I.net
ロングやめますか?
為替やめますか?

・新興国通貨総崩れの恐れが浮上 資金流出懸念で先進国も警戒
2015.9.5 00:49

【アンカラ=米沢文】
リーマン・ショック後の世界経済を牽引してきた新興国経済が急減速する恐れが出ている。

景況感が悪化する中国と、
利上げを控えた米国に揺さぶられ、新興国通貨が売られているためだ。

トルコ訪問中の日銀の黒田東彦総裁は4日、
「世界経済全体は回復を続けているが、中国を含む新興国の成長は若干減速している」
と記者団に述べ、
G20財務相・中央銀行総裁会議は新興国に議論が集中するとの見通しを示した。

 4日の外国為替市場で、アジア通貨は総じて軟調に推移。
インドネシアルピアは1ドル=1万4200ルピア台で取引され、1998年7月以来の低水準が続く。

インドネシア中央銀行のマルトワルドヨ総裁は
「われわれは危機の中にいるのではない。経済の基礎的条件は改善しつつある」
などと、市場の不安払拭に努めている。

 新興国減速の背景にあるのが、
中国経済不安に伴う資源価格の下落で、
資源輸出に頼る新興国経済には打撃だ。

8月の米雇用統計が市場予想を下回ったため、
「9月の利上げは遠のいた」(アナリスト)との見方も出ているが、年内には利上げに踏み切る可能性もある。

 SMBC日興証券の試算では、新興国通貨が対ドルで10%下落すると、米主要企業の最終利益は5・9%押し下げられる。

ただ、日銀の黒田総裁は4日、「米国の利上げは米国経済がしっかり成長していることを物語る」と述べ、世界経済にプラスになるとの考えを示した。

219 :ロンガー:2015/09/06(日) 13:17:25.72 ID:YJ/oDetk.net
ここから
上にいって
損切りしないままショートポジ抱えて
ファンタの今までの利益が全部なくなると予想するw

220 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 13:18:30.33 ID:XDd3oIbt.net
ストが、6年ぶりの0.6台示しているから、買いたくなり始めるのも
分からないでもない。
個人年金などの長期商品なら、仕込み始めるのもありだと思う。
保険とかの長期商品は、如何に安く払えるかがナンボ。
2013年加入と今加入では200万近く支払総額違うわね。

221 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 13:19:52.67 ID:9/w5LdNp.net
原油で50倍なら結構いけるらしいよ。

うちも2➡127➡0やったからなw
(一日でww)

222 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 13:20:47.06 ID:K9ho51sq.net
>>214
信用取引の売りの割合が41%とかなり高水準なのと
信用評価損益率が9/4松井証券の情報だと16%と15-20%にはいってきてる
月曜たぶんもっと下げそうだし水準的にはそろそろじゃね

ってのがYahooのアナリストがそろそろ底近いんじゃねの理屈みたいだよ
異常時にはこの水準が変化するからわかんないけどな

223 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 13:27:28.69 ID:K9ho51sq.net
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20150903-00082908-toyo-column
このアナリストは悲観的
15000以下を目指すんじゃねと書いとる
12ヶ月移動平均の18500円が重要なラインらしい
原油は信用売りポジがつみあがってるので急騰しやすいらしいぞ

224 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 13:31:34.03 ID:h/RP0Qmq.net
人民元切り下げ怒られたんだしロングにも希望はあるさ
マイナス材料ばっかだけど

225 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 13:31:58.94 ID:ttKj1R1I.net
>>222
Yahooアナリストって自分は為替も株もやってないら危機感無さすぎ
もう一回貼ろう
新型リーマンショックが起きてる

Yahooファイナンス 銀行株で検索

・ブラジル株(4日):下落−イタウやブラデスコなど銀行株安い
9月5日(土)8時04分 Bloomberg
:4日のブラジル株式相場は下落。銀行株が大きく売り込まれ、指標のボベスパ指数と比べても割安感が強まった。 ...

・インド株(終了):1年2カ月ぶり安値、米雇用統計控え−週間でも下落
9月4日(金)20時26分 Bloomberg
アクシス銀行とICICI銀行を中心に銀行株が売られた。インド最大の産銅会社ベダンタは5.1%安。国内最大の鉄鋼会社タタ・スチールと ...

★香港大引け:3日続落、約2年2カ月ぶり安値
9月4日(金)17時28分 トレーダーズ・ウェブ
... 個別では、中国建設銀行(00939)や中国銀行(03988)など銀行株が売られて相場の下げを主導。ペトロチャイナ(00857)は3.65%安でハンセン指数 ..

・〔シドニー株式〕小反発=週間では大幅下落(4日)
9月4日(金)15時34分 時事通信
 【シドニー・ロイターES=時事】4日のシドニー株式市場の株価は小反発して引けた。

・〔シドニー株式〕軟調=銀行株が軒並み安(4日中盤)
9月4日(金)13時01分 時事通信
 【シドニー、ウェリントン・ロイターES=時事】4日中盤のシドニー株式市場の株価は、軟調に推移。

・寄り付きの日経平均は続伸、鉄鋼株堅調 戻り売りで下げ転換
9月4日(金)9時22分 ロイター
主力輸出株や銀行株もさえない展開となっている。 9月4日、寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前営業日比129円74銭高 ...

226 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 13:33:41.44 ID:yVksu7ly.net
そういや何年か前にユロドルパリティになるっていってるやつめっちゃいたけど
結局1.2で大反発だったからな
貧乏人はこういうのは考えるだけ無駄

227 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 13:34:37.77 ID:PjfGt6q5.net
新型とかwウケるw

228 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 13:36:57.90 ID:KODhDYp4.net
FXなんて所詮下でL,上でSの含み益両建ての積み立て貯金なんだって

229 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 13:37:34.58 ID:Da5SAGiM.net
>>225
それはもう過去のデータや…
それだけの材料がありつつ、どようの朝は82を割って定着できなかったよ…
君のポジも利確しておけば底と天井を2往復取れてたのに…
(ノ´Д`)ノ

230 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 13:39:18.09 ID:2KpXRR6V.net
パリティパリティ煽ってたアナリストが
ごめんなさいもせずにユロル底打ちとか上昇に注意とか
真顔で言ってるのみてると笑えるよなw

231 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 13:42:05.20 ID:ttKj1R1I.net
>>229
月曜からも銀行株主導でガラるだろ
今度は銀行株・主導でニュース検索してみる?

流石に、俺はそこまでロング待ちの希望を破砕する程、鬼ではないな

232 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 13:42:42.11 ID:K9ho51sq.net
長期でチャートで日経平均をちょっと見てみた
今回のところが高値だとして底の6975円と20955円をフィボでみると38.2%戻しが 15617付近みたい
直近はここらを目指してまだ下げるかもしれんね

上昇のTLを引くと17000前半付近でこのTLに衝突するからここを明確に割ると...な気がする
このTLにあたるとリバりやすいのでTLからも今週,来週あたりリバる可能性は結構ありそう

233 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 13:44:15.03 ID:XDd3oIbt.net
http://www.ms-primary.com/products/tanoshimi_zutto/catalog/top.html
まさにこれ
豪ドル想定レート100円の割高馬鹿高商品
正直に円で買ったら10,000,000円
今なら半額で買えるぜ
理由はストを使えばいいこと。
2011年に500万円分の米ドル買っとけば約65000米ドル
その米ドルを資金にしストで買えばいいんだよ。
0.6台突入だよ。
約100,000豪ドル分になる。
今の円転額でも820万。為替差益状態。

234 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 13:46:40.38 ID:KODhDYp4.net
欧州やアメリカ、キウイ、豪、日本の生活レベルって今じゃ同一だろ
パリティきんぺんで保たせればいいにょよ
投機投資に重税かけてを世界で追い出す時期なんだよ

235 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 13:53:03.25 ID:K9ho51sq.net
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20150901-00213807-mosf-stocks
によると株が下げとるから買い余力増えてんじゃね予想
増税するまで株が大暴落は政府にとっても不都合だし
増税決定までは株の買いささえはかなり積極的に行なわれそうだけどな

236 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 13:54:02.76 ID:ttKj1R1I.net
毎日新聞がトップで報道
上海パニックが止まらない

<上海株>2カ月半で4割下落 取引再開後どうなる
12時24分配信 毎日新聞

 中国の景気減速懸念の高まりが、
このところ世界各国の市場で連鎖的な株価急落を招いている。

中国では上海総合指数と呼ばれる数値が株価全体の上昇や下落を示す指標となっているが、

今年6月12日に5166.35だった指数は9月2日に3160.17と、
約2カ月半で4割近く下落した。

3日からは国家式典のため市場が閉じているが、
中国景気の先行き不透明感は強く、
取引が再開する7日以降も上海総合指数は不安定な動きを続けそうだ。

 中国大陸には、金融センターの上海と、
政府の改革開放の拠点の深センにそれぞれ証券取引所がある。
上海証券取引所は、1990年12月19日に中国で初めて開業した。

9月2日現在の上場企業数は1071社と、
深セン(1729社)よりも少ないが、
ベンチャー企業や中小企業が多い深センに比べ、
大手国有企業など中国を代表する企業が多い。

このため、同取引所に上場する全銘柄の値動きをもとに算出する上海総合指数は、
日本の日経平均株価や、米国のダウ工業株30種平均のように、

中国を代表する株価指数として国内外で認識されている。
開業日を基準日として、91年7月15日に公表が始まった。

上海証券取引所では人民元で売り買いする上海A株と、外貨で売り買いする上海B株がある。

A株とB株の値動きをもとに算出した株価指数が上海総合指数だ。

◇中国個人投資家、短期売買の傾向

 激しい値動きの背景には、中国市場の特殊性がある。
中国政府は海外からの投機的な資金の流入を警戒し、
資格を与えた外国の機関投資家に一定の投資額の範囲でしか取引を認めていない。

東京市場では取引の約6割を外国人投資家が占めるが、
中国は数%程度にとどまる「閉ざされた市場」になっている。

先進国市場で取引の中心を占めている年金基金などの機関投資家も中国では育っておらず、
取引の約8割を国内の個人投資家が占める構造となっている。

237 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 13:54:26.13 ID:ttKj1R1I.net
(続き)
 中国の個人投資家は、
株式の長期保有よりも短期的な売買によって利ざやを稼ごうとする傾向が強いため、
一斉に株を売ったり買ったりする動きにつながりやすい。

過去にも急騰と急落を繰り返し、激しく変動してきた。

92年5月21日には、終値が前日の2倍以上に上昇するなど株ブームが起きたが、

市場の過熱を懸念した政府が規制強化を打ち出すと、同年11月までに約7割も下落した。

また、2007年10月16日に終値の最高値(6092.06)を付けた際には、
1年間で約3.4倍に上昇し、その後1年でほぼ同じ程度下落した。

株価急落が始まった今年6月中旬以前も、指数は1年前の約2.5倍に上昇していた。

◇政府の思惑が株価直接左右

 政府の市場への関与が大きいのも特徴だ。中国では、
企業の新規上場の審査は証券取引所ではなく、中国証券監督管理委員会が行う。

株価が低迷した13年ごろは、上場企業が増えて投資が分散すると株価全体がさらに低迷するため、同委員会は企業の新規上場を一時認めなかった。

 また、6月中旬以降の株価急落では、政府系金融機関に株を購入させたり、
国有企業に持ち株を売らずに買い増すよう指示したりするなど、政府が株価下支えに動いた。

損失拡大による個人投資家の不満が、社会不安につながるのを懸念したためとみられる。

 株価下支え策など政府による市場への関与は、株価安定などに一定の効果を果たしているとみられる。

だが、「最後は国が助けてくれる」という投資家のモラルハザード(倫理の欠如)を招く恐れもある。

8月14日に政府が株価下支え策を縮小させる姿勢を示唆すると、その後株価は急落。
政府の思惑が、日々の株価を直接左右する状況になっている。

 先進国の市場とは異なる中国の株式市場だが、世界第2位の経済大国となった今、
その動向が世界の市場に与える影響は大きくなっている。

そのため「今回の株価急落を教訓に、外国人への投資開放など改革を進めるべきだ」(国際金融関係者)との指摘も出ている。【北京・井出晋平】

238 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 13:57:05.22 ID:KODhDYp4.net
中国のトイレの盗撮動画見たら、金かくしってないんだな

239 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 13:57:11.34 ID:hhaEFAYH.net
ファンダは2ちゃんに張り付いている時間をバイトした方が
FXより稼げてるだろうに

240 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 13:57:53.79 ID:K9ho51sq.net
cisさんという大金持ちのスーパートレーダーのツイッター
https://twitter.com/cissan_9984
先週末は失敗したようだけど読みは結局あたってたようだ
今はゲームに逃げてるけど
来週の彼の予想も参考になりそう

241 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 13:58:15.55 ID:6gsybMLq.net
>>229
昨日からずっと書き込み見てます
今週からのリバって、実際どこらまでいくとお考えですか?

242 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:00:57.75 ID:SVb87aef.net
何百億も持ってても人間の欲っつーのは尽きないものなんだねw

243 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:03:38.47 ID:h1k/8B/P.net
>>238 ほんの2・30年前はドアもなかったよ

244 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:05:47.80 ID:KODhDYp4.net
>>241 直近の高値と安値の半も、ネックラインで切り下げてるから
そこらへんが目安でしょ

245 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 14:06:03.49 ID:ttKj1R1I.net
>>239
警備しながら書き込んでるんだよ
手取り25万くらい

246 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:06:05.05 ID:XDd3oIbt.net
先進国同士の主要都市ならアジアが一番安いと思う。
パリはタコ部屋10平米程度で800€とかだよん。
東京ならそれより広い75000円でボロでないところ借りられる
専有面積25平米だから、モノ沢山置かなければ十分なスペース。
モノ置かない人だと、30平米以上はスペース持て余す。

247 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:06:34.18 ID:PjfGt6q5.net
>>243
未だニーハオトイレ多いよ(´・ω・`)

248 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:06:51.07 ID:K9ho51sq.net
月曜が上窓か下窓かとか中華はじまるまでの動きで
情報強者がどう考えてるのかわかるかもしれん
情報強者は中国が週明けも株の買いささえを継続するのかどうかとか
規模をどうするとかも知ってるだろうし
日経は中華とかアメさま依存だから主体性あんま無いし

249 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:08:38.98 ID:K9ho51sq.net
>>247
女性のトイレもドア無しなのか?
よくできるなそんなところで若い女性とか

250 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:08:54.33 ID:g9ij0oiq.net
トレンドを見ずにファンダメンタルだけ追ってると
8/24とか9/4みたいなガラが大事件に見えるのか?
まともな上げが2年間無いんだから
3年ぶりの安値なんか自然と付けるだろ。

安値更新がガラだったから驚いたの?
一応説明すると、久々の安値更新の場合は
指値を入れるときに過去の値動きが参考にしづらくて
はっきりした抵抗線の本数がどうしても減ってしまう。
だから下げ始めると勢いが付いて自然とガラになる。
長期にわたって下げ続けるような経済の状況は問題だけど、
ガラで安値を更新した瞬間自体には特に意味はないよ。
株価でも同じような仕組みで急落してるはず。

これから定期的にこういう安値更新ガラが起こるから、
資源国の実態経済へのダメージは深刻化していくし、
どこかの時点で経営破綻の連鎖が起これば
「BRICS危機」みたいな言葉が叫ばれるかもしれない。
でも為替の数100pips下げとか株の数%下げなんて、
経済危機レベルの損害にはならないよ。
危機の手前である可能性は高いかもしれないけど、
現時点で大きな事件はまだ何も起こってない。

251 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 14:10:05.61 ID:ttKj1R1I.net
全部売ってる(^^;;

豪ドル/円 移動平均

売り買:0 売:10

SMA EMA
5日線 82.30売 82.33売
10日線 82.51売 82.50売
20日線 82.90売 82.88売
50日線 83.82売 83.56売
100日線 84.33売 84.16売

252 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:11:47.02 ID:h1k/8B/P.net
>>249 今は知らんが無かったよ

253 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:12:01.09 ID:g9ij0oiq.net
携帯でチャート見てると
チャート上に抵抗線とトレンドラインを書き込めないでしょ?
MT4みたいな描画できるチャートを使ってるかどうかが
情弱と情強の分け目じゃないのか?

254 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:12:02.28 ID:Da5SAGiM.net
>>231
ニュースは過去の経過を伝えるものだから、暗いニュースなら暗いイメージで書かないと言ってる事に信憑性がなくなるから暗いニュースばかりになるのは仕方ないよ…

そう言ったニュースばかり見てると洗脳されて一方通行の思考になっていつか刈られるから気を付けて…

私は低レバLだから、下抜けたとしても79.50までは買い増しで、79天井になったら両建てで暫く様子見しながら、まだ下がるならL損切りして、切ったタイミングで即買い直し。Sは月足で反転を確認してから外す…

そしたら大底値を拾った持ったまま、暫くスワップ生活できます…
低レバでしかできない手法ですが…
(ノ´Д`)ノ

255 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:12:13.98 ID:PjfGt6q5.net
>>249
流石に男女は別れたところが多くなった
けど、だいたいケツ見ながらとか
顔見ながら、大でも小でも

256 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:12:49.21 ID:8k+kuvRm.net
2015年9月7日のFX為替相場予想 (09/06)

<週明けの中国株に注意>

週末にトルコでG20が行われていましたが、
周小川・中国人民銀行総裁から「株式市場のバブルははじけた」という
趣旨の説明がありました。


<麻生財務大臣と記者の会話>

麻生財務大臣:「中国人民銀総裁から3回くらい『弾けた』と説明があった」
記者:「バブルですか?」
麻生財務大臣:「他に何が弾けるんですか?」


さらに、中国に対し経済政策運営の透明性を求める声が相次いだこともあって、
週明けの中国株式市場へ悪影響を及ぼす可能性も出てきています。


先週前半の中国株は、週末の抗日戦勝70周年記念日に向けて買い支える動きが出ていた
ようなのですが、それも終わった週明けは売り先行で始まる可能性があり、
注意が必要でしょう。

http://fxblog1.com/blog-entry-6823.html

257 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:14:42.27 ID:XDd3oIbt.net
日本は安いよ
外食関係は特に。
日本ならワンコインで食べられるが、欧州はマック程度でも
10ユーロだからね。
日本は2000円あれば、酒飲み&食事できるからな。

258 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:14:50.73 ID:Z9OMk4WN.net
安倍総理「中国の経済はコントロールできる」

259 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:16:28.08 ID:h1k/8B/P.net
>>258 おまえがか?日本もままならないのに・・

260 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:16:39.57 ID:SvfyD+bG.net
G20で中国のバブル崩壊させないように議論しているそうだな。
これはG20では初の試みだとも。
これは超絶上窓だな

261 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:17:20.65 ID:hY9MMa2N.net
週末下げたら面白いように妄想してるな
お前らが予想する暇があったらゆっくり休めよ

262 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:18:38.99 ID:Z9OMk4WN.net
G20の声明ってどうなん?
これでさらに株安円高になったらアホすぎるぞ

263 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 14:19:04.17 ID:ttKj1R1I.net
>>250
いや、為替は指標の後追いの面も大きいし
金利予測補正が半分かな

豪の実態経済の悪化が純粋に豪ドル円に反映されているだろう

他の円クロスより露骨にガラスピードが速く、
上げる時は足を地面から生えた手に掴まれたように、動きが鈍い

豪の命運は尽きた
>>198でも決定打が下っているしな

264 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:19:39.37 ID:KODhDYp4.net
>>257 先進国の中でも、日本だけ特殊すぎるんだろうね
人件費と物価がスライドしてかなくても生き残ってる
島国ガラパゴスのおかげなんだろうけど

265 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:21:36.49 ID:+JAKPJsm.net
全力L30枚75円まで耐えられる

266 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 14:21:38.95 ID:ttKj1R1I.net
>>260
米国債の売却を許可したんかな
なら、今度はアメリカがデフォルトするけど

267 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 14:24:27.91 ID:ttKj1R1I.net
>>262
世界経済が激ヤバ、
新興国激オコ、
中国メチャ涙目、
日本俺、関係ねーから
欧州、ラガルドに黙らされる
アメリカ、利上げ断行

\(^o^)/

268 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:26:49.61 ID:yVksu7ly.net
今思うとドル円75円L離隔せずに記念にもっとけばよかった

269 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:27:31.96 ID:TEh/d3nQ.net
もうすぐ買えるから大丈夫だよ

270 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:27:52.98 ID:9cnmvov1.net
84まで戻してからの80かな
とりあえず上げないとこれ以上さがらん

271 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:28:00.95 ID:g9ij0oiq.net
>>263
「豪の実態経済の悪化が純粋に豪ドル円に反映されているだろう」って、
G20で話されてた事とは正反対の意見をお持ちなんですね。
資源国での為替とファンダメンタルズの乖離は
共同声明でかなり強調されてたんだが。
君が何を信じて何を信じないかの基準が理解できないよ。

272 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:28:57.20 ID:K4luBXTg.net
>>265
来週、上海次第でいくかもよ。

273 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:29:14.41 ID:urwtYlxz.net
77.7で待ってるわ
それまではショート

274 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:30:32.34 ID:yVksu7ly.net
>>269
ドル円75円はさすがに変えないわ

275 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:32:30.02 ID:TEh/d3nQ.net
>>274
ごめんw豪円と見間違えた

276 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:33:12.66 ID:+JAKPJsm.net
>>272
理想は84円。上がったらストップも上げてく
正直ここで上がったらもう82円拝めない事だってある。

277 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 14:33:40.96 ID:ttKj1R1I.net
>>271
いや、それが市場を落ち着ける為のポーズと受け止めるのがねらーでしょ
いつもは大人の遊びとかおちょくってるのに((笑)

それにファンダと為替の乖離とか誤魔化しの最たるものだから
日本の鉱工業生産と設備投資も9月公表分で悪化したのよ?

いつもは大人の言いなりにならない言ってるくせに
こんなのに着いてくのは順張りでも無いから(笑)

笑うわー

278 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:34:01.28 ID:urwtYlxz.net
ドル円75円はありえんが、
豪円75円は普通にありえると思う

279 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:36:21.60 ID:+JAKPJsm.net
腐るSほど恐いものはない

280 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 14:36:44.89 ID:ttKj1R1I.net
あ、それとも、豪の経済指標はちゃんと見てないのか、そうかそうか
ロンガーよお、

頭の悪さも大概にしないと
200日移動平均線にパクッと食べられちゃうぞ(笑)

お前の人生チャートにも既に忍び寄ってるだろ(笑)
過去の何らかの業が伸びてきてないか確認してみ

281 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:37:01.26 ID:cYIMWj5s.net
月曜朝一で全力Sするしかないな、こりゃ・・・

282 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:37:25.80 ID:O1hLdsTy.net
みんな月曜が待ち遠しくてしかたないんだなぁ
大ボラ相場になるかどうかの分岐点だものね

283 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:38:18.23 ID:KODhDYp4.net
>>276 雇用で83.5を上髭つけて越せなかったのが、ちょっと気がかり
だよね

284 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:40:27.43 ID:K9ho51sq.net
明日はアメさま株がお休みだから中華株で動きまくりってことですな

285 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 14:41:51.64 ID:2YHKkBtU.net
現在4万
これを1億にする自信が
俺にはある
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)

286 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:42:04.14 ID:+JAKPJsm.net
中国の投資家はまだ一攫千金を狙ってるってよ

287 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:42:35.70 ID:g9ij0oiq.net
為替市場にテコ入れしたいなら
落ち着けるとかじゃなくてダイレクトに意見を言うだろ。
指標みたいに発表を追いかけるんだから。

288 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:43:59.06 ID:g9ij0oiq.net
為替市場にテコ入れしたいなら
落ち着けるとかじゃなくてダイレクトに意見を言うだろ。
トレーダー心理は指標発表と要人発言を追いかけるんだから。

289 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:45:58.61 ID:KODhDYp4.net
82.0でL1枚いれて82.5でS1枚入れて様子見てみるか

290 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 14:46:42.95 ID:2YHKkBtU.net
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(^▽^笑)(^▽^笑)(^▽^笑)(^▽^笑)(^▽^笑)
Σ(ノ°▽°)ノΣ(ノ°▽°)ノΣ(ノ°▽°)ノΣ(ノ°▽°)ノΣ(ノ°▽°)ノ
(・ε・)ノ(・ε・)ノ(・ε・)ノ(・ε・)ノ(・ε・)ノ

291 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 14:47:08.68 ID:ttKj1R1I.net
利下げ観測→
追加緩和→
資金逃避→
豪ドル安

なのにな

292 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 14:48:49.62 ID:2YHKkBtU.net
明日の午前中のスレ民の状態を顔文字で表わしてみました
雰囲気でてるしょ

293 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:49:22.17 ID:TEh/d3nQ.net
まだ84まではいかないんじゃないかな
一度その手前で叩かれてから上昇だと思うわ

294 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:51:50.87 ID:K9ho51sq.net
>>292
1段目から4段目まで解説プリーズ

295 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:53:32.83 ID:EwHj+pvC.net
現在のポジを晒す。 i.imgur.com/LnD4K5y.jpg 見られたくない部分は塗りつぶしてある。
小額だからこそあまり焦らず冷静にやれるメリットはでかい。
他に、もっと大きい玉を動かしてるのがあるがそっちは最大保有期間3日以内で
早々に決済し絶対に週越はしない。またでかい玉のほうは豪(円スト)・カナダ(円スト)に絞っている。
キウイは豪加より難しい。まあそういうわけで俺はファンダ氏が小額で運用してるのには好意的だよ。
自動売買にはPFの概念があるがPF>2くらいに安定するまでは0.1ロットでの練習期間を設ける。
俺はそういう考え。ところでブルバーでなんか+80〜100ppになってるぜww
S勢浮かれるなよ 兜の緒を締めろ まあ上がっても売り叩くのみだ。

296 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:54:36.38 ID:OXqxdHBR.net
ちょっと上がったところで腐りそうなL切りたいorSさらに乗せたい。ってスケベ願望満載の書き込みばっかり。

297 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:56:23.42 ID:EwHj+pvC.net
トレンドに乗る、利のせする、スケベではなく正攻法だ。
戻り売りのS乗せ、L切 何もわるくなかろう・・

298 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:59:29.79 ID:BKRKZzjt.net
一回80つけて90まで上がってくれるとうれしい

299 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:59:34.25 ID:KODhDYp4.net
>>296 腐る上L切るのは長期ロンガ−の基本だよ

300 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 14:59:42.40 ID:h1k/8B/P.net
>>286 あいつら、今日食うもの無くても何か賭けてるよ

301 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 15:00:22.79 ID:2YHKkBtU.net
>>

302 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:02:45.11 ID:KODhDYp4.net
>>297 だよね。下で買い上で売る。上で売り下で買い
が基本なのにね

303 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 15:04:06.04 ID:2YHKkBtU.net
>>294
1段目 のーぽじ
2段目 ショーター
3段目 ロンガー
4段目 損切りしたロンガー&早漏利確ショーター

304 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:05:43.54 ID:O1hLdsTy.net
>>303
1回誤送信しましたよねぇ(圧力)

305 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:07:03.03 ID:3aZ4KAy6.net
中国はなんのための独裁体制なんだよ
株価支えるために1000兆円ぐらい上海市場にぶっ込めよ

306 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 15:07:50.02 ID:2YHKkBtU.net
>>304
すみません
スマホなので、書き込みボタンにふれちゃいました(ノ∀`)アチャー

307 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:08:55.89 ID:OXqxdHBR.net
〉〉297
否定している訳じゃなく、みんながそうなって欲しいと思ってるときに、その通り動いてくれるほど都合のいい世界じゃないよねと思ってさ。

308 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 15:11:42.11 ID:ttKj1R1I.net
>>295
キウイはなに考えてるか分からんね
ペアの値動きの均衡が崩れてキウイ高になって
豪ドル裏切ったり加ドル裏切ったり、
俺はあれ、悪魔の化身だと思っている

通貨の動き=その国の首相の動き

だとすると、キーは確かに前触れもなくキウイ売られ過ぎ発言をしたりと
キー・キウイで二つもキが入っているからそういうことなんだと思う

309 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:11:51.84 ID:oldYUgtv.net
さてパチンコで10万プラスになったし帰るとするか

310 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:13:41.26 ID:dg2iyYoT.net
(´・ω・`)休日なのにまたスレの1/8がクソコテで染まってる…
(´・ω・`)暇なの?

311 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:14:21.46 ID:K9ho51sq.net
>>309
パチンコ上手すぎだろ
土日はほっといても客くるから難易度高いって聞いたけど

312 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:14:36.99 ID:KODhDYp4.net
>>307 そんなときは、折込、調整でにごらす
逃げる時は、相場に絶対、手法はないでごまかすんだよ(笑

313 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:17:53.40 ID:KODhDYp4.net
>>311 スタンガン体質でROMに攻撃とか

314 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:18:08.70 ID:h1k/8B/P.net
ジャガーXEでも買いたいなぁ

315 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:18:34.26 ID:mwcp/Bo+.net
>>238
灰皿が無くて、タバコの吸い殻は屋内外、室内関係なくその場に捨てるって。

316 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:18:42.00 ID:K9ho51sq.net
俺は海外に移住したい

317 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:20:04.43 ID:oldYUgtv.net
>>311
パチンコこそ運ただし、回りやすいか否かで投資金額が変わるから優良店じゃないと総合的に負けやすい。

まぁダメな時はどうやってもダメさw

318 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 15:22:00.71 ID:ttKj1R1I.net
キウイ!!!
豪ドル!!!
加ドル!!!

資源三巨頭!!!!!!

まさか、こいつら3通貨に見つかるとは・・・

キウイ!「俺がやる!!!モーモー・フラップ!!!!!!」

豪ドル!!「コモディッティ・マリオネーション!!!!!」

加ドル「グレイテスト・オイル!!!!!」

加ドル豪ドル90pips➕ キウイ加ドル102pips➕
豪ドルキウイ98pips➕

な、なんだコイツラ!!!!!!!!
自分のことだけしか考えてないし
資源国通貨同士で全力で殴り合っている!!!!!!!!!!!!!!!!!!

319 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:22:28.65 ID:oldYUgtv.net
ちなみにBB2Cで書き込んでるけどチンコでNGになってるw

320 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:26:36.99 ID:423A8kBL.net
久々に来たけど、養分師匠とか元気そうでなにより。
コテの名前が結構変わったのが印象的。

自分はLポジに追証、追証で耐えてます。
この何年かで学んだことは「豪円の底でSすると1年は苦しむ」って事(´・_・`)

321 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:26:50.13 ID:mwcp/Bo+.net
>>317
運じゃないね〜

322 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:28:11.93 ID:423A8kBL.net
>>310
らんらんちん、コンチワ!(´・_・`)
シストレ放置プレイスレにらんらんちんの偽物がいるんだけど、関係ないよね?

323 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:29:08.37 ID:ovaZKIf4.net
明らかにこれからまだまだ下がることはわかっているのですが、3枚L持ち10万位マイナスです。本当に70円まで落ちる確率は濃厚ですか?

324 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:30:51.78 ID:7MFsxFFF.net
AIIBが一番最初に融資するのが中国だったら面白いのに

325 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 15:32:34.20 ID:ttKj1R1I.net
>>320
9月金利を据え置いたせいで
10月利下げ観測が強まってるのに82.000が底な訳ないじゃん

ブンス
「79.000、75.000、69.000、61.000、55.000、42.000・・!!!!!!!!!!!
ボンッッ!!!!!!!!!!!ー!!
クソッ!!!!!!チャートが壊れたようだッ!!!!!!!!!!!!!!!!」

326 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 15:33:59.35 ID:ttKj1R1I.net
>>324
あれ、原資は明らかに米国債だな(笑)

327 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:34:21.66 ID:oUG0Rt2C.net
対ドルはまだしも、対円のほうは
伸び代があるから、まだ下がりそう

328 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:36:51.56 ID:C0NtYiUL.net
>>327
それはドル安円高を予想してるのと変わらんよ

329 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 15:43:19.66 ID:ttKj1R1I.net
実際にガラレースでは豪ドルが首位独走だしな
金曜、通過の市場脱走を監視してたんだが
ポン円・豪円の抜きつ抜かれつの必死さには笑ってしまったよ
結局、土曜引けでポン円・2円70銭、豪ドル円2円のガラ

流石に通貨高のポン様には適わねーなー

330 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:45:59.96 ID:Q3btT8fN.net
>>329
割合でみると、金曜はZARやキウイの方が下落率上よ

331 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:46:20.26 ID:KODhDYp4.net
>>329 ポンドの3円ガラなんて普通じゃん

332 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:46:38.33 ID:yVksu7ly.net
G20、中国経済への懸念は不要との見解で一致=独財務相

333 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 15:49:25.12 ID:ttKj1R1I.net
主要通貨ガラレースの結果

http://i.imgur.com/zgyOqIF.jpg

334 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 15:49:55.19 ID:ttKj1R1I.net
>>330
>>331
>>333を参考

335 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:54:12.69 ID:KODhDYp4.net
>>333 リ−マンのポンガラ体験してりゃ、こんなの遊びだよ

336 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:56:34.09 ID:+JAKPJsm.net
かまってちゃんは放置してあげよ

337 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 15:57:57.56 ID:HFQ/YK9K.net
上のほうで0.1枚バカにしているやつらいるが俺も資金2000万で0.1枚から買いで参戦してるよ
長期スワポ目的
これでもゼロ金利の日本の銀行に預け入れするより楽しめる
俺からすればゴミみたいな資金力で100枚以上もってるやつらは頭がおかしいのかと思う
日本の金利上がるまでのヘッジ運用だからぬ

338 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:00:11.69 ID:MLYFVdlj.net
ようやく一年前に水準に戻りつつあるだけ。
ちょっと前の100円超えたのが忘れられないのは
ギャンブルで負けたことは言わないで勝ったことだけを雄弁に語る人と同じ
そういうやつはトータルでかなり負けてる

339 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:02:18.69 ID:+JAKPJsm.net
>>337
2000万口座に入れて0.1枚しか買わないの?
そうじゃないよね?下がったら買い足してるんでしょう?なら0.1枚じゃないから

340 :なしちゃん:2015/09/06(日) 16:03:58.08 ID:VIYAsmUK.net
Pちゃんが海外進めるけど、海外のやつ1日で20万すぐ消えたから怖いのだ
そのあとも数日で50マン消えたのだ
私が下手だと言われたらそうなのだけど

341 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:04:58.05 ID:HFQ/YK9K.net
証券口座には50万しか入れてない
レバ25の口座でミニ手数料なしのところ使ってる
下がったら買い増しします

342 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 16:05:48.03 ID:ttKj1R1I.net
ナイフ落ちてんのに

343 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:05:56.63 ID:MLYFVdlj.net
1年じゃねえ2年前か

344 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:06:57.98 ID:EzQDtdh1.net
ファンダってどこも出かけないの?

345 :なしちゃん:2015/09/06(日) 16:07:55.55 ID:VIYAsmUK.net
さみちいよう;_;

346 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:08:01.64 ID:YhdThsmo.net
>>343
数年前だね
丸2年になるが80円台前半なんて経験したこと無いし
1年前だったら93-95円標準だった

347 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:08:30.72 ID:C3I9rZ4W.net
ストレートはどこまで落ちると思います?
願望では0.5まで行って欲しいんだが。

348 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:10:18.88 ID:HFQ/YK9K.net
一応限度は決めてて買い増ししても最大2枚まで

今35歳なんで20年は放置プレーできます

349 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:10:21.48 ID:dg2iyYoT.net
>>337
(´・ω・`)低レバ長期をバカにしてるんじゃなくて、高校生のバイト代みたいな口座資金で0.1枚トレードしてるのはバカらしいよねって話でしょ
(´・ω・`)普通に働いてるほうが時間効率的に遥かに稼げる訳だし
(´・ω・`)目的があっての行動なのだから、目的達成への効率が著しく悪い方法はバカにされても仕方ないの

350 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:10:50.37 ID:+JAKPJsm.net
>>341
それはとってもいい事だと思うけど
いくらまで口座に入れる事が可能で(引き出せなくても困らなくて)何円落ちまで想定していてとか考えてる?金利だって下がっていくよ?

351 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:11:13.03 ID:TEh/d3nQ.net
>>347
0.6
下抜けたら知らん

352 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:12:45.80 ID:HFQ/YK9K.net
定期預金10年2000万預け入れするより楽しめるやん
一攫千金なんて夢みないほうがいいぞ

353 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:12:55.99 ID:ILe3UQ3i.net
どのくらいまで落ちるのかなー
2008年の見たら55円まで落ちてるけど、それは考えにくいし、最悪で65円とか?

354 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:16:02.12 ID:+JAKPJsm.net
>>352
2000万預けられるなら定期の方がいいと思うけど

355 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:17:30.34 ID:HFQ/YK9K.net
正直何円落ちとか予想はしてない
少なくとも落ちても今のサラリーマンの貯蓄ペースのほうが上だと思ってるから
とにかく日本のゼロ金利政策が気に入らないからヘッジで持ってるだけです

356 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:17:42.27 ID:ILe3UQ3i.net
>>354
1000万づつに分けた方が良い

357 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:18:19.37 ID:uNHzWAfc.net
g20の結果からするとストは上窓っぽいんだけどどうかな?
通貨安戦争の牽制と利上げ牽制を考えると豪ドル買い戻しドル売り?

358 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:19:00.04 ID:K9ho51sq.net
底予想しないならドルコスト平均法っていう買い方あるけどな
一定金額分を一定期間で買う手法
ある程度チャートみて買った方が良いと思うけど

359 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:19:01.40 ID:KODhDYp4.net
>>353 円高ドル高で出さない限りきついだろうね
豪ドルドルも0.4とかになったら取引停止になってるだろうから

360 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:21:45.15 ID:BgAYP7ZV.net
で、明日の窓の決着ついた?

361 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:22:17.76 ID:C3I9rZ4W.net
>>351
リーマンの時も0.6までしか落ちなかったのか。今回もそこが大きなサポートになりそうね。
抜けるかは中国景気とアメリカの利上げペース次第かな。

362 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:23:46.49 ID:YhdThsmo.net
>>349
でも働くには毎日を捧げるわけだけど長期FXなら別に毎日見てる必要はないし
少額FXしながらさらに働けばよくないか?

363 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 16:24:51.58 ID:ttKj1R1I.net
>>353
豪ドル円月足チャート

101.063で三段天井
http://i.imgur.com/G1AMGXU.jpg
86.674で三段天井
http://i.imgur.com/4n4x93H.jpg

↑三段天井の上に三段天井があり上値が異常に重い

・リーマンショックの前後のチャート
http://i.imgur.com/nsdRlWN.jpg
↑天井が一つもない

・結論
リーマンショックより更に下げる
60円落ちは余裕

364 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:26:21.27 ID:+JAKPJsm.net
>>362
でも毎日2chに張り付いててレスの1/10締めてたら
おかしくないか?そいつは長期運用じゃない。

365 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:27:07.64 ID:HFQ/YK9K.net
定期預金2000万なんてハイリスク、ローリターンです
億以上資産持ってたら考える程度

366 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:27:15.99 ID:+JAKPJsm.net
>>362
今現在は1/7

367 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:27:30.50 ID:tHcKAI50.net
んで?
月曜日は、上か?下か?
どっちだよー。

368 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 16:28:27.32 ID:ttKj1R1I.net
>>364
なにこいつ、IDでレス辿ったらカスロンガーじゃん

369 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:29:03.34 ID:ILe3UQ3i.net
今回極端に豪ドルが落ちてるだけでドル円、ユーロ、ポン円そこまで落ちてない

370 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:29:23.62 ID:HFQ/YK9K.net
勿論、FXのようにレバレッジかけて税金優遇ありなら預けますがそんな夢のような商品は存在しない

371 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:29:56.82 ID:xPMOkwoX.net
リスクオフ相場は小額で一攫千金なんて夢見ないほうがいいぞ

372 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:30:27.20 ID:SVb87aef.net
誰もきいてないのに資産書き出したらNG入れるといいよ
ろくでもないからw

373 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:30:57.84 ID:EzQDtdh1.net
ファンダに無視されたようだ

374 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:34:06.72 ID:+JAKPJsm.net
>>373
やめろって

375 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 16:34:23.23 ID:ttKj1R1I.net
おい、ロンガー!!!!!!
>>363はこれから恐怖シールとしてその都度貼って行くからな
ああ、もっとも明日60円落ちが示現するかとしれんけど?
>>363これ論破してみ

376 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:35:50.01 ID:EzQDtdh1.net
壊れたレコードみたいだな

377 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:38:49.69 ID:KODhDYp4.net
FRBの利上げでストレ−ト<<円のことね
どこまで上がるか。125円をこすんだろうか?

378 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:39:11.08 ID:xkA8kzTC.net
今週は一度は70円台までいくだろうな。。

379 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:39:12.06 ID:h1k/8B/P.net
若い奴は解るのか?>>376

380 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:39:34.92 ID:TEh/d3nQ.net
>>361
せやなー
まぁなんだかんだ言って0.65あたりで一度反発すると分析してるよ
0.6は世界中の人が注目してるから多分素直に届かない

381 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:40:30.27 ID:xkA8kzTC.net
若い香具師がレコードなんてわからないだろ
このスレはティアックのオープンリールをリアルに使っていた世代だし

382 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:40:37.59 ID:EzQDtdh1.net
>>379
流石にわからないと教養を疑う

383 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:40:46.18 ID:pNHVGwg+.net
ファンダ君は種金、今3万ぐらいだっけ?
元は70万だかだったんでしょ?
何で飛ばして、原資回復ゲーム中?豪ドル?

384 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:41:01.95 ID:xkA8kzTC.net
オープンリールはアカイ
異論は認める

385 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:41:33.86 ID:xkA8kzTC.net
チューナーはトリオ

386 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:42:16.29 ID:xkA8kzTC.net
デッキはナカミチドラゴン
とても買えなかったけど

387 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 16:42:28.29 ID:w64WQSg4.net
>>310
バリバリ遊んでるよ(´・ω・`)」
今日はロープウェイとか乗ってきた!
http://i.imgur.com/fQnYwf3.jpg

388 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:44:49.97 ID:Da5SAGiM.net
>>366
2000あって0.1とか…
増やした2000じゃなさそうね
(ノ´Д`)ノ

389 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:44:53.44 ID:h1k/8B/P.net
アカイのデッキ持ってたなぁ、アンプは自作

390 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:45:25.86 ID:oGqxSZCF.net
>>203
やはり〜、とりあえずバイトいくわ

391 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:45:32.92 ID:+JAKPJsm.net
借りた金の70万ぶっ飛ばしたら普通辞めるよw
0.2枚から70万取り戻せたらあっぱれでもそこで辞めなかったらまたマイナス生活だなw

392 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:45:51.86 ID:KODhDYp4.net
>385 春日無線電機の駒ヶ根3兄弟か

393 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:47:06.19 ID:KyRuVf9y.net
>>376
キチガイレコード

394 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:47:42.02 ID:ttKj1R1I.net
>>383
去年1月の雇用統計フラッシュ上げからのガラ、
新興国パニックに乗り遅れS担がれ
香港ブンス講演で豪利上げ示唆、
Sしたまま呆然と1円上がっていく相場
ニュージー利上げ発表
Lして呆然と1円下がっていく相場

こんな感じで全部溶かした
だから、人一倍に金利予測には関心がある

395 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:48:42.33 ID:Da5SAGiM.net
>>375
それ月足チャートやで…
(ノ´Д`)ノ

396 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:49:01.01 ID:KyRuVf9y.net
>>391
かめんらいだー

397 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:50:08.01 ID:KyRuVf9y.net
>>394
今週のチャンピオン

398 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:50:44.69 ID:+JAKPJsm.net
急に高騰したらビビって自称お宝ポジ手放しておしまい。

だから暴落を正当化したくて認められたくて必死に訴えてる

そんなファンタ君です。ごめんなさい。

399 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:51:59.93 ID:HFQ/YK9K.net
2000はほぼサラリーマンで稼いだもの
2010年にFXでギャンブルで30万勝って後日15万一瞬で負けて恐くなり益15万で撤退
今回は5年ぶりにFX口座に入金したのれす

400 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:52:05.12 ID:YhdThsmo.net
>>394
あれはマジでひどかったな
90円割れて絶対あかんやつ!まじでこれはやばい!と88円で損ぎったら
めっちゃ戻りだす。長い間95円標準で滞在
たまに93円91円差し込んでも翌日にすぐ回復。なにこれおかしい。
絶対損切りなんかしないぞ!89円おいしい!

え、一瞬で82円ナニコレぐはっ

ここまで全部経験した人は大抵やられてそう

401 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:52:14.05 ID:h/RP0Qmq.net
窓明けにふさわしいAA教えて

402 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:54:08.28 ID:h1k/8B/P.net
>>401 くっそたれが1円に向かって行くやつ

403 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:55:25.67 ID:pNHVGwg+.net
>>394
なんだ。ただの負け組トレーダーなのか。残念

404 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:56:34.96 ID:KyRuVf9y.net
>>394
かわいそうに

405 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:58:46.46 ID:+JAKPJsm.net
70万溶かすって事は多めに貼ってるってこと。
すなわち借金の返済を意識してるって事。

そりゃー負けるわ

406 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:58:47.79 ID:KODhDYp4.net
騒いでるのに、100S持ってないのと76Lもないのが不思議だったが
経験が足りなかったんだね

407 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 16:58:51.19 ID:ccXyHZL9.net
90.3L半年ぐらい持ち続けようと思ったけどやばいかもな

408 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 17:00:41.11 ID:2YHKkBtU.net
>>320
いつも応援ありがとう
(・∀・)(・∀・)(・∀・)

↑ 今この顔文字流行ってるから

409 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 17:03:46.34 ID:2YHKkBtU.net
スマホで、2chやってんだが
エロ広告が恥ずかしい
電車通勤なんだぜ
隣に女子来たらドキドキだよ

為替の情報ゲットしてるだけなのにな

410 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:05:06.19 ID:QNKrO/Y+.net
>>394
全部ただの逆指値入れてないがための自業自得じゃん
向いてないから辞めるのがベストだろ
こんなの続けてたって金がなくなるだけ
ある程度貯めて商売でも始めたほうがマシ

411 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:06:28.10 ID:kWcPFsN1.net
50えんとか言ってるけど80−83のレンジ相場の時何かのショックで72えんまで落ちた
その時RBAは「我々に介入する準備がある」という声明出してぶち上げてレンジに戻った
レートもブンスラインより下回ってるしRBAもそこまで馬鹿じゃない

412 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:06:32.19 ID:h1k/8B/P.net
もっといやらしい新聞を見慣れてるから大丈夫だよ。

このスケベ男が。

413 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:07:39.05 ID:Da5SAGiM.net
>>399
2000あるなら、今から50銭下がるごとに2万円ずつLナンピンしてってみ…2年以内に資金倍&毎日スワップ生活が反転したら始まります…

一番上のポジション越えたら、上値突っつく度にL合計枚数と同じ枚数でSして稼げば、リスク0で上昇トレンドが終わるまで1年から数年スイング、デイトレで抜きまくれる…
(ノ´Д`)ノ

414 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:07:39.74 ID:KODhDYp4.net
>>409 女性は怖いよね。うちも娘4人と嫁1人で形見がせまい
裸で下着でうろちょろしてくれるのが、目の保養。注意は嫁にさせるが1番

415 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:07:48.87 ID:PA4hMS79.net
82円ちょうどに買い注文多いから、窓開けて一気に割らないよね?
リバったところでSしたい

今週は種倍になったから、来週も倍にしたいぞ

416 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:07:54.45 ID:EzQDtdh1.net
多分ね月曜は下窓だと思うの

417 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:07:54.88 ID:+JAKPJsm.net
それより種銭増やす方法教えてやろーか?

ニートなみに暇だろうから10万から20万くらいすぐ増やせるぞ!ただし20歳以上ブラックリストはNGだ

418 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:08:46.12 ID:pNHVGwg+.net
ファンダ君は、まず相場で原資回復しないと。
俺今は、ファンダ君の嫌いなロンガーで含み損、現在180万。
このまま仮にホールドすると75円で原資割れ。

419 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:10:33.36 ID:KODhDYp4.net
>>413 私も同じような感じだね。LでもSでもとらないとね

420 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 17:12:05.46 ID:ttKj1R1I.net
>>397
>>400
ありがとう。
いや、今なら金利上げ示唆で買われていけば利上げ発表で買われ過ぎ修正、

利下げ示唆で売られていけば利下げ発表で売られ過ぎ修正となるのは
論理的にもファンダ的にも理解出来る

米雇用統計もあの時はスレもお祭り騒ぎだったし、事前に様子見で上げに慌てて乗って損した奴が>>397氏のいうような優勝という雰囲気があって楽しめた
明けた土曜はあの騒ぎの反省と考察で盛り上がっていたしね

ただね、1月末の新興国騒動での底Sは痛かったぁ・・・
土日のニュースで新興国から数千億円の資金流出!!!!!
これは逝ったああああああああああああああ
月曜は全力S!!!!!!あ、あれヨコヨコ?
ふ、これからだこれから、って上げえええええええ!!!!!!!??????

ヘッドを見たら先進国首脳の緊急電話会談の「噂」で上げたんだって(笑)時事通信ソースだった

それで、次はウクライナ危機
これで戦争だ戦争だ下がってる下がってる
て、ブンス何言ってんのコイツううううううううううううううう
あびゃあああああああああああああああああ
俺の俺のLがいつ下がるのおおおおおおおとおおおとおおおたとた

となって、1年くらい為替やめてた(笑)

421 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:15:15.09 ID:TEh/d3nQ.net
>>413
なんか難しそう
それってSが取り残されるような事ってあまりないの?

422 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:17:01.06 ID:YhdThsmo.net
でも今のタイミングで82.0でL指値する必要性がない・・・
窓開けていきなりこの前の安値ぶち抜いてたら82.0で買わされるの損だし
朝数時間動いても82.5あたりでウロウロした段階で指値入れればいいと思う

まだあのショックの安値82.06をギリギリ割らない82.11くらいで引けてしまったからなぁ

このままつけない可能性も、いったんつけてWボトムになる可能性も、そのまま割ってヤスネコもありえる

423 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:18:40.82 ID:KODhDYp4.net
>>421 必ず全ポジに、ストップもしくはトレ−ルを入れなきゃだめよ

424 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 17:24:29.95 ID:w64WQSg4.net
ただいま(´・ω・`)おでかけ疲れた
楽しいけど疲れる

425 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:25:01.86 ID:CLefpRWq.net
そろそろ5円上げきぼんぬ。

426 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:25:44.69 ID:YhdThsmo.net
>>423
きっとそれにはみんなこんな疑問を抱いている
90.0Sを91でストップ
91に上がったら新規91S これを92ストップ

とやっていけば結局90.0Sをガン保持と変わらないし

90.0Sを90.5ストップ
91.0Sを91.5ストップとやれば間で落ちてきたら損だけするから運ゲー・・・

427 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:26:38.74 ID:1IfKHI+O.net
2008年ごろの55円代までいけ
いったら全力Lする
少なくとも8年はスワポ生活や!

428 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:27:12.07 ID:wxcuPGlx.net
>>379
すまん分からん。
壊れたレコードじゃ音は鳴らない。

429 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:27:34.31 ID:TEh/d3nQ.net
>>423
全ポジにストップいれるんだ
Sの方はいれないと思ってた

430 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:27:56.78 ID:zujtyGe3.net
明日は2円下げじゃねえか
日足2円下げ3本で76円
つまり木曜には76円

431 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 17:28:45.16 ID:ttKj1R1I.net
>>403
今、勝ってるんだよ
2回目だけど7500を3万だよ3万
0.1枚3600円得るのに
7500円の0.2枚からどんだけ下がるか
正確な予測がないと誰も出来んからこんな神業

結局、月から土曜までドテン繰り返す馬鹿者共を嘲笑いロンガーをNGしていく日々だったし

痛みを経験して俺は覇者となった
漢の劉邦は17回、項羽に敗れ最後の1回で勝利を手にし漢朝400年の基礎を作った

俺も7度の大敗を経て勝てる相場観を養った

だまらっしゃい!!!!!!
物事には大局というものがあるでござる
枝葉末節に一喜一憂して真の為替士でござるか!!!!!!!!!
豪ドル売りの状況で買いを煽るのが
豪ドルスレ住民のすることでござるかッ
真に憂うべきは豪の将来でござる

432 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:28:48.97 ID:vInF7Tmx.net
セリクラ感がないよなあ。なんか、管理された下落みたいな。

433 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:29:54.27 ID:Sbrn6RBj.net
堺商人は羊掴みながら沈むのか?

434 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:32:04.75 ID:YhdThsmo.net
>>432
でも週足上昇TLを93円で割って
しばらく抵抗して張り付いて頑張っていたがついに力尽きて墜落

と考えればいい教科書かもしれない
すごい下ひげができたけど次の週その下ヒゲを全部覆うような巨大陰線!
下ヒゲ付けたら反転ではないのだよってのがわかるね

8.24がセリクラで、いったん値頃感でリバったけどやっぱりここになるのね。ってことで

435 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:32:33.78 ID:QNKrO/Y+.net
Sで細かくとろうってのはヘタクソはやめといたほうがいいな
スワップで増えていくのを眺めてるほうがいい
どうせいずれは膨大な財政赤字で円の価値は暴落して豪円も100円は優に超えるし

436 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:32:51.17 ID:h1k/8B/P.net
長いんだよ、文章が。ここの連中が読むのは3行までだろう

437 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:33:14.04 ID:KODhDYp4.net
>>426 そうなってもいいように、下でLもいれてるから、両建てでスイングさせてる
含み益の最低積み立てとして

438 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:35:15.57 ID:Da5SAGiM.net
>>423
そうそう、底をついて反転しだしてからは、Lの分だけSで入るから、スイングかデイトレで必ずし毎日決済して終える…

Sで入って儲けた分が全部利益になるよ…

1年〜数年後、天井つついたらL決済をして、S主体にしてまた底を狙います…

天井から下へはSしたりLしたりして細かく稼いでもいいけど、一番いいのはノーポジで半年様子見かな…

わいは今回の暴落で一気に資産増えたから、余力の範囲でSしたりLしたりして遊んでます…

今のところ節目で入っているのもあって、反発で短期回収可能なトレードしているので、塩漬けでも数日でプラテン回収してるから年始から勝率96%維持しています…
(ノ´Д`)ノ

439 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:35:58.65 ID:h75zbY6J.net
G20の声明で↑確定か

440 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 17:36:38.14 ID:ttKj1R1I.net
>>436
ゆるふわタッチで長くとも読ませる文章だと思うけどな
俺は>>93>>318に誰の反応も無いのが悲しい

441 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:37:43.87 ID:C8CX8uGG.net
3.4.8時間足見てみ
安値近辺で売り玉リバナシで全部吸収されてっから
どうゆーことなんだ?

442 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:38:38.03 ID:pNHVGwg+.net
>>431
10万即融資しようか?無利息無担保で10なら紙もなしでもいいぜ。
真面目に自信あるなら。俺は東京在住。

443 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:42:57.44 ID:K4luBXTg.net
ポンドがしたひげ埋めて先行して下げてるよな。

資源国通貨はショートでいくわ。

444 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:44:08.74 ID:+JAKPJsm.net
でも元々種が2万か3万あったのに7500円になったんだろ?
いつから相場が分かるようになったんだよ。
たまたま下がりまくって損切りしないで済んだだけで語るなよ。

445 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:44:14.73 ID:O1hLdsTy.net
>>443
そしたらポンSの方がボラない?

446 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:45:10.73 ID:423A8kBL.net
>>409
iPhoneでしたっけ?
でしたらJailBreakでゴニョゴニョする方法ありますよ。
Proxy2chでググってみてください。

447 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:46:08.77 ID:RbpRllPk.net
週足を作るためにまずは上がる
髯を作るため

448 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:46:33.31 ID:h1k/8B/P.net
>>440 誰とは書かなかったのに自覚してるんだな・・よしよし

449 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:48:57.75 ID:Jo+35mFS.net
久しぶりに見たら下がったなぁ
週足で見ても56円と106円の中間というすごい位置に来てしまった
ぱっと見の所感だけどこれしばらく戻しそうにないな・・・
良くてレンジで悪けりゃ更に下目ざしそうだ

関係ないけどリーマンの時の日足とちょっと似てるね
8月に暴落始まってから9月に82円で跳ねて89円まで一度戻り目つけてる(羊円)

そこで安値更新してズブズブ行ったのがリーマン
今回はどうなるんかなぁ

450 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:49:11.46 ID:bWboEreZ.net
>>440
単純に疑問なんだがまとめサイトにのると嬉しい?

451 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:51:59.35 ID:RbpRllPk.net
>>400
あれはトレンド転換の動きだったから
着いていけっていうのも無理な話
あの動きでは、、
押し目買い 大敗
戻り売り 大勝
スキャラー 半々

452 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:52:42.53 ID:KODhDYp4.net
ポンドル1.48狙えそうだな

453 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:52:46.33 ID:+JAKPJsm.net
みんなこれ見て和めよ
http://youtu.be/pMJwcJZMVxw

454 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:54:44.07 ID:K4luBXTg.net
>>445
クロス円はポン円の方が大きいけど、通貨の強さで見てる。ポンドも弱いけど豪ドルはもっと弱い。

455 :なしちゃん:2015/09/06(日) 17:54:51.14 ID:mdsTKwAq.net
暇なんですけど、なにしたらいいですかねええ

456 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:55:45.14 ID:Da5SAGiM.net
>>431
ちゃんと毎日売り買いして利益にしてるなら上手いと思うけど、天井取ってるポジションを下降トレンドが終わるまで握ってのトレードスタイルなら中長期トレードになるから、そんな状態でL派を全否定しているならトレードスタイルの違いから意見は合わないかも…

今Lして持ち越ししてる人の殆どが余力残してのLだと思うけど、全力Lなら君の言う通りバカだと思う…
そんなトレーニングをしていたら、今後一回でも失敗したら一発退場だからね…

さっきさらしたポジションがまだ未決済のポジションなら急な反転喰らったら折角増えた資金が一気に目減りするよ…

Sを押すのであれば、これから毎日の様に買い増ししていく様なら、貴方の言う50円行くとか、Lしてるやつはバカと言う意見には耳を傾けたい…
(ノ´Д`)ノ

457 :なしちゃん:2015/09/06(日) 17:56:15.87 ID:mdsTKwAq.net
トイレとお風呂は別々にしてほしい
いやだよー

458 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:56:58.15 ID:+00PFXT1.net
>>455
股間に手をもっていってゴシゴシしたらいいんじゃないですか

459 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:57:37.64 ID:KyRuVf9y.net
>>455
うんこ

460 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:57:57.95 ID:Da5SAGiM.net
トレーニングじゃなくてトレードの間違いないだ…
(ノ´Д`)ノ次候補変換ミスです…

461 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:58:02.66 ID:KyRuVf9y.net
>>457
ふろでうんこ!

462 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 17:58:25.86 ID:KyRuVf9y.net
>>458
そのあとうんこ

463 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:03:38.95 ID:O1hLdsTy.net
なしが安価で動くってマジ?

464 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:04:03.19 ID:KyRuVf9y.net
>>463
うんこしょーみれる

465 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:04:28.60 ID:KODhDYp4.net
ポンドや豪も、スワップが下がったおかげでSはしやすくなったよね

466 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:04:35.57 ID:FQK7eZBh.net
ツヨクイキロ

467 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:05:55.98 ID:EzQDtdh1.net
>>465
スワップはさほど気にしてないけど
スプレッドは気になるな

468 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:07:54.50 ID:KyRuVf9y.net
ウォシュレットおくだけ

469 :なしちゃん:2015/09/06(日) 18:08:13.07 ID:VIYAsmUK.net
なにここ、年齢層低いな
つまんないから違うことしよっと

470 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:09:48.13 ID:O1hLdsTy.net
そりゃあ
なしさんみたいなババアに比べたら
若輩ですよ(笑)

471 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:11:11.13 ID:sawN4FG4.net
日経、上海のスタートを見極めてからLかSで100pip前後はいけそうなんだがなー

472 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:11:15.78 ID:mRlcZw7g.net
>>469
巣に帰る方がいいでしょう

473 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:12:18.43 ID:KODhDYp4.net
>>467 同一銀行内で振込み手数料取るのと同じで、胴元の稼ぎ頭だからねえ

474 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:14:07.49 ID:cYIMWj5s.net
>>469
ババアに価値はねぇんだよw
価値があるのは若い女だけ。

475 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:20:09.36 ID:C8CX8uGG.net
SもちこがHFの餌食になりませんように!

476 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 18:21:29.69 ID:ttKj1R1I.net
>>442
いや、もう0.2枚追加で1万通貨だから(^-^)
ここまで来たら60円落ち相場の追加S祭りで1億まで行ける

>>450
あなたが奇襲氏?
まあね。自動まとめの方にも自分の分析レスとそれへの返信レスが載っているのは嬉しいね
最近の奴だと豪ドル円が200日移動平均線に食べられるあれ あれは自分も笑ったw

>>456
今回の豪自動車売り上げシェアのニュース分析で
豪の内需はやはり危ないと確信しましたからね
更に>>363のテクニカル判断
これで60円落ち待ったなしと結論付けました

そうですね、86.827のSポジは半永久的に保有しますね
勿論、豪がデフォルトしたら全て決済です

477 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:22:50.26 ID:EJV0V0Fb.net
>>431
3倍ちょっとで神業だと先週みた誰だっけ?は30倍とか80倍とか言ってたのは神?

478 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:22:52.13 ID:xPMOkwoX.net
介入を期待してロングするなよ
両方のポジが死ねるからレバ下げろ
どんなに大きくても100枚程度にしておけ

479 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 18:24:54.13 ID:ttKj1R1I.net
>>418
いえ、ロングと言っても言動ですよね
値ごろ感や大人の遊びやインサイダー等々、
嫌いな言葉で、冷静な判断を惑わすものですからね

480 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:26:16.12 ID:KODhDYp4.net
zar/円6円台になったら買うかどうか悩むなあ
リ−マンより下だしなあ

481 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:29:41.30 ID:EzQDtdh1.net
>>480
リーマンのときよりいいと思えば買いだろうけど、
なんか南アが良くなってることあるかな?
目に見えるイベントのワールドカップとかもないしね

482 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:29:46.49 ID:+JAKPJsm.net
内容なんてどうでもいいからロンガーのぶっ込むところとか叫びとか楽しかったんだよね。
また戻ってこないかなぁ

483 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:32:06.34 ID:U9ZHFu4L.net
なんかモヤモヤするからマッドマックス観てくる。

484 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:32:10.89 ID:K9ho51sq.net
>>99
暇だしファンダの平均を計算してみた

> (86.827*0.2+85.960*0.1+85.052*0.1+84.157*0.1+83.490*0.1+82.894*0.1+82.405*0.1)/0.8
84.7015

ピラミッディングやってるし結構平均下がってきとる 84.7付近

資金は 18853(評価益額)+7500(元の種と言ってた額) = 26353

レバは
( 82.2 * 8000 ) / 26253 = 25.04857

25倍こえてるし元の種が7500より多いのかもしれんな

485 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:33:40.17 ID:C8CX8uGG.net
>>479
その一点張りは証拠金全消失の最大要因だな
何度もロスカ経験してるんじゃまいか?
豪デフォとか言わん方がええで

486 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:34:07.97 ID:KyRuVf9y.net
>>469
糞ばばあ

487 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:34:37.94 ID:+JAKPJsm.net
84.7とかあいたくて震えるやんw

488 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:37:52.77 ID:xJueKOis.net
>>482
もうハイレバ90円台の人達は灰になってるだろうな
まぁ、先月の利下げ見送り後の強さを見せられればLで間違いないと思うわな

489 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:38:12.12 ID:3E546TK+.net
豪ドル円の下げ率が全通貨の中で一番大きな気がする
ここでSとか言ってる連中も実はスワポ狙いのロンガーで
含み損を相当かかえてのショートだと思う

豪ドル円は、豪ドル固有の問題と米ドル固有の問題の両方を抱えているため
これからも予想がつかいな動きをする。

豪ドル円で引かされてる連中は、これからも相場変動に翻弄されるだけで
勝ち目は無い。
悪い事は言わないから、丸裸にされる前に退場した方が良いと思う。

490 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:38:36.43 ID:K9ho51sq.net
Zar/Yen昔買いたくてしょうがないと考えてた価格になっとるやん
まだまだ下げるんだろうけど8.5じゃん

491 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:41:14.66 ID:KODhDYp4.net
>>481 ドルに対する債務もすごくなってるし、通貨自体の存続も怪しんだよね

492 :なしちゃん:2015/09/06(日) 18:43:30.67 ID:VIYAsmUK.net
>>474
うるさい、価値があるのは若い一般男と声優とホモとショタだけ

これだけは譲りません

493 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:48:45.01 ID:h1k/8B/P.net
シーン!

494 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:49:34.30 ID:xJueKOis.net
なんか痛い奴がいるな

495 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 18:52:16.29 ID:2YHKkBtU.net
>>414
娘4人かぁ、昔そんなドラマあったな
牧瀬りほ
うらやましいシチュエーションだが
賢者モードになりづらいな
5人家族、年収800万必要かぁ…

496 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:52:21.92 ID:TIowl9qB.net
先週だけで5円下がった現実

497 :なしちゃん:2015/09/06(日) 18:53:12.40 ID:VIYAsmUK.net
5人家族なら1500万は必要

498 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 18:54:22.84 ID:2YHKkBtU.net
なしさんは、ふなっしーと付き合えばよい

499 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:55:11.55 ID:falZTfQ0.net
年収800万で一人暮らしが精一杯だわ。

500 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:55:23.02 ID:cYIMWj5s.net
>>492
お前の好みなんかどうでもいいんだよw
普通の男にとって価値があるのは若い女なんだよ。

501 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 18:55:48.67 ID:ttKj1R1I.net
>>484
http://i.imgur.com/SQFYnyq.jpg
http://i.imgur.com/b0tbrge.jpg
http://i.imgur.com/qJAJC2m.jpg
取引履歴とポジションだよ

502 :なしちゃん:2015/09/06(日) 18:56:30.15 ID:VIYAsmUK.net
>>500
バカの一つ覚えみたいにそればっかうるせーな池沼かよ
風俗でもいってろブサイク

503 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 18:56:33.89 ID:2YHKkBtU.net
なしは、5人家族か
1500あっても、手取り1000切るのかぁ

504 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:56:43.40 ID:h1k/8B/P.net
娘が4人って名古屋なら破産だろう

505 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:58:02.17 ID:dg2iyYoT.net
(´・ω・`)このAAがいまのスレにはぴったりな気がしてきたの

         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )

506 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 18:58:23.62 ID:2YHKkBtU.net
ブッフィ総理になったら、子供手当5万円にしてくれるよ

507 :なしちゃん:2015/09/06(日) 18:58:51.26 ID:VIYAsmUK.net
ぶっふぃ独身手当くれよ

508 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 18:59:22.06 ID:+JAKPJsm.net
俺は顔もいいし女もいるし飲み屋でもモテちゃうけどここにはブサイクしかいないのか?
そんなわけないだろう?

509 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 19:00:14.98 ID:2YHKkBtU.net
>>499
年収800あって一人なら、FXなんてしないぜ
俺ならな

510 :小早川秀秋 ◆kingo4AEJ. :2015/09/06(日) 19:00:52.20 ID:tBaOjKjf.net
    |┃三            ______________
    |┃    ハァハァ・・・  /
    |┃ ≡   ∧小∧ < 偉大なる同志諸君!ごきげんよう!
____.|ミ\___(´Д` ;)  \
    |┃=___    \  \
    |┃ ≡   )  人 \ ガラッ

511 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:00:57.56 ID:KODhDYp4.net
>>504 志村けんがすんでた市だからなんとか生きていけるよ

512 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 19:01:19.88 ID:2YHKkBtU.net
>>504
さすがに、風習は廃れたんじゃないのか?

513 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:02:00.05 ID:h1k/8B/P.net
>>509 確かに・・30代のころそんなもんだった。
なんで結婚すると貧乏になるんだ?

514 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:02:48.10 ID:dg2iyYoT.net
(´・ω・`)年収が増えると不思議と支出も増える

515 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:02:54.00 ID:0x8hyo6b.net
>>509
週末以外24H開帳してる賭場なんてFXくらいだろ
ギャンブルと思えばいいんだよw

516 :小早川秀秋 ◆kingo4AEJ. :2015/09/06(日) 19:03:59.74 ID:tBaOjKjf.net
どこかで読んだけど子育ては最高の贅沢、ってレスをみたわ、泣いた。

517 :なしちゃん:2015/09/06(日) 19:04:04.31 ID:VIYAsmUK.net
お金大好きなのにお金ナィ(・д・ = ・д・)ナィ

518 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 19:04:42.49 ID:2YHKkBtU.net
>>511
志村は、東京だよな
足りなくない?

>>510
今日は、夜勤ないの?

519 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:05:50.19 ID:EwHj+pvC.net
>>337
0.1単位の積極運用。俺も同類なんで。まったく同感。まあホントに富裕な奴もいるだろうが
多分大多数の住人は乏しい資金体力で結果的にハイレバなン十枚とかになってる感。
レバの掛かる投資だから、0.1単位運用になんら恥じることはないと思っている。
年初のスイスショック規模じゃない限り、リスクはかなり小さい。

520 :小早川秀秋 ◆kingo4AEJ. :2015/09/06(日) 19:07:10.94 ID:tBaOjKjf.net
>>518 ありますよー、出勤時間になったらお知らせします!(敬礼

521 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 19:07:58.44 ID:2YHKkBtU.net
>>516
そうか?
息子に、うるせーよオヤジとか言われてるが、たまに殺意わくぜ
嫁もそうだがな
殺意わくような奴らを養うんだから、贅沢といえば贅沢だよな

522 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:08:54.75 ID:KODhDYp4.net
>>518 ここは東京都下だからまだいいと思う

523 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:09:14.10 ID:h1k/8B/P.net
>>521 うるせーよなんて言ってくれるだけまだいいよ

524 :小早川秀秋 ◆kingo4AEJ. :2015/09/06(日) 19:11:59.73 ID:tBaOjKjf.net
>>521 何かの修行とかプレイとかと割り切って乗り切りましょう、としか言えません。
しかし、明らかに順調な人生と察しますよ、息子が反抗期も起こさず部屋に籠っていない分いい方向です。

525 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:12:43.90 ID:EzQDtdh1.net
>>524
隠れてたの?

526 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:12:45.94 ID:KODhDYp4.net
>>521 パパお風呂にはいろっていわれるとうれしくて
まだ、俺の存在価値あるんだと思うよ

527 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:12:53.82 ID:TEh/d3nQ.net
>>521
何で結婚したの?

528 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:15:01.20 ID:KODhDYp4.net
>>527 FXと同じ、お試しとか(笑

529 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 19:15:38.05 ID:2YHKkBtU.net
>>523
まぁ息子はな
だが、嫁にオマエ呼ばわりされると殴りたくなります
慰謝料怖いから、階段ダッシュで紛らわすがな

530 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:16:09.75 ID:K9ho51sq.net
子供つくるなら結婚するのが普通だしな
深く考えて結婚してるやつなぞ少ないだろ
子供作るのが生物としての一番の存在目的だし
結婚して子供作るのが普通だと思うぞ
最低でも子供作らないと存在した生物的な意味はない

531 :なしちゃん:2015/09/06(日) 19:16:28.34 ID:VIYAsmUK.net
リア充は、土日に書き込まないでくれるかな
こちとら平日も土日も関係なくひとりでずっとパソコンとにらめっこでひきこもってんだからさ

532 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:17:19.45 ID:TEh/d3nQ.net
>>528
それで含み損がひどい事になるんだなw

533 :小早川秀秋 ◆kingo4AEJ. :2015/09/06(日) 19:17:49.39 ID:tBaOjKjf.net
>>525 先ほどまでまとめサイトみてました(キリリ

534 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:19:04.54 ID:h1k/8B/P.net
>>532 正しい評価だw

535 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:19:49.03 ID:KODhDYp4.net
>>530 がんばっても出来ない家庭もあるんだし、その意見には抵抗があるな

536 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 19:21:13.36 ID:2YHKkBtU.net
>>526
それは、いいなぁ
だが、気をつけれ、中学以上の娘がいたら影でキモイいわれてるぞ

>>527
適齢期で何となく、始めは優しい尽くす女だったから

>>524
明日からブッダになるわ(^-^)

537 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:21:14.87 ID:KyRuVf9y.net
>>531
リアルタイムにやって

538 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:21:22.10 ID:EzQDtdh1.net
>>532
ああ、ごめん、引きこもる側だったのかなと

539 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:21:41.73 ID:K9ho51sq.net
社会的な夫婦の虚像があるけど
実際は他人で子供作るために本能でひかれるようになっとるので
夫婦がずっと一緒に夫婦で暮すってのは本能的な欲求がないため無理が伴なう
完全に夫婦の虚像に洗脳されてるか、対人能力が高いか、相性がかなり良くないとかなりの苦痛を伴なうと思う
子供抜きで夫婦で仲良く暮すなんてのはかなりの希少種だと思うけどな
性的魅力と一緒に暮すときの相性はまったく違うし

540 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:21:58.41 ID:KyRuVf9y.net
>>531
ウォシュレットうんこ

541 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:22:32.04 ID:KyRuVf9y.net
>>531
うんこウォシュレット

542 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:23:12.12 ID:KyRuVf9y.net
>>531
ウォシュレットうんこウォシュレット

543 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:23:21.92 ID:yVksu7ly.net
俺も2000万で運用してるから20枚まではれる
毎月50万種増えていくし

544 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:24:00.94 ID:K9ho51sq.net
>>535
子供できない場合無理はしない方が良いと思う
無理して子供つくっても子供が自然にできにくい遺伝子が受けつがれるだけだし
自分の子供がそうな場合はそうも言ってられないだろうけど
今後はそういうケース増える気がするな

545 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:24:31.16 ID:h1k/8B/P.net
>>539 共通の趣味(アウトドアが良いみたい)があるとかね・・

546 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 19:25:14.99 ID:2YHKkBtU.net
>>531
パソコンに名前つけて結婚すれば

547 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:25:16.49 ID:K9ho51sq.net
>>528
お試しした方が良いとは思う
女性側がそれで駄目な場合次の時に同棲してた過去があるってのがハンデになってしまいそうだけどな
俺はお試しせずに結婚した

548 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:26:06.58 ID:fsomp1aQ.net
中国経済「10年間難局も」 G20で楼財政相 
http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015090601001504.html

549 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:27:11.93 ID:TEh/d3nQ.net
>>536
始めは優しい尽くす女だったけど結婚後に豹変したのか
勉強になったわ

550 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:27:17.58 ID:ttKj1R1I.net
>>539
結婚って結局、女を征服したい弱者と
男に寄りかかる弱者、
これの迎合だなと
少なくとも日本の場合な

551 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 19:27:50.07 ID:ttKj1R1I.net
あ、ファンダ・マシーンです

552 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:28:38.40 ID:1JorWlCA.net
GEMFフォレックスより6日間限定キャンペーン
「口座開設証拠金10,000円プレゼント」

新規口座を開設頂いた方にもれなく証拠金10,,000円プレゼント!
入金不要ノーリスクでトレード出来ます

本日深夜0で終了です!お急ぎ下さい!

http://goo.gl/G4pWFd

553 :小早川秀秋 ◆kingo4AEJ. :2015/09/06(日) 19:30:11.87 ID:tBaOjKjf.net
>>536 愛し合って結婚したんでしょう、それが今はおまえ呼ばわりされて、なにがあったんですか?(号泣

554 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:30:50.53 ID:O1hLdsTy.net
子供が欲しくて結婚すんじゃない?
女抱えるためって劣化していくわ飽きるわ
良いことないよ
それならとっかえひっかえが目的に合ってる
と50人以上とセクロスしたワイが言ってみる

555 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:31:00.76 ID:h1k/8B/P.net
困ったときの唯一の味方でもないかもしれないし・・
病気したり背中がかゆいときは役に立つよ、配偶者

556 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:31:17.84 ID:K9ho51sq.net
>>553
本能的に性的な愛情は3年もてば良いほうらしいよ
どこかの研究機関が言ってたよ

557 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:33:15.15 ID:h1k/8B/P.net
>>553 もう出かけないと、結婚の夢が無くなるよ。

結婚するとき、みんながおめでとうっていうけど、あれは不幸の仲間入りおめでとうかもね?

558 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:33:33.34 ID:K9ho51sq.net
>>555
孫の手とか、壁でなんとかなりそうじゃんwww
そういうアイテム扱いしてると相手からきらわれやすいと思うけどな
一般的に好きな相手には好意を抱きやすいから愛情薄れても
こいつを愛してるとか口に定期的に出したりして自分を洗脳するのが良いような気がする

559 :なしちゃん:2015/09/06(日) 19:34:14.15 ID:VIYAsmUK.net
子供欲しくない男ってなんなの

560 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 19:34:17.92 ID:ttKj1R1I.net
>>521
まあ、自分も5年前に親にガチギレして
転ばされて腕の蟹挟みで首絞められましたよ
60年代からのバリバリ農家ですからね
自分より体はずっと細いんですが
やはり、詰まる所は詰まってる
数ヶ月前、20kgのハンドグリッパー、あれをなんと2分も握りっぱなしだったんですね
は!?20kgを2分全力握り!!
自分は当時は1分ですが、今は3分握れますかね

鍛えて鍛えて、やっと親父を超えた感じです

561 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:34:54.54 ID:K9ho51sq.net
>>557
生物的な存在意義を考えると結婚はめでたい
結婚が重要なんじゃなくて、子供が重要
結婚は子供の付属品だと思うけどな

562 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:35:17.35 ID:O1hLdsTy.net
でもアイラブユー言いまくってるアメちゃんは
離婚大国やで
本能までは騙せんのよ

563 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:35:28.99 ID:KODhDYp4.net
>>557 人生の墓場っていい表現だな >>おめでとう

564 :小早川秀秋 ◆kingo4AEJ. :2015/09/06(日) 19:37:11.67 ID:tBaOjKjf.net
それでは、すべてを語りつくせない夢に近づくために仕事行ってきます(敬礼

        ∧小∧
       (´´Д`)  明日は何を食べよう・・。
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._    
   ((  ())_())__))

565 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:37:54.18 ID:K9ho51sq.net
>>562
相手の為に無理して言ってて、自分を洗脳するために言ってなからじゃね?
本能的に他人の為ってのは難しいから、これすると自分にメリットあると思って自分を洗脳しないとな

566 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:38:03.69 ID:h1k/8B/P.net
>>559 中学の頃からかみさんが、子供産んだ後に産後のひだちが悪くて、亡くなって、・・
子供を一人で育てるのア理想でした
これが子供より元気なんだよなぁ

567 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:39:24.04 ID:h1k/8B/P.net
>>564 いてら、希望は捨てるなよ

568 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 19:40:45.23 ID:ttKj1R1I.net
>>554
まあ、本当は奥さんとしては愛人のひとりは囲ってそれで自分も養っていける
甲斐性のある旦那さんが理想とは聞きますね

よく聞くじゃないですか、自分の夫の携帯を見たら全く浮いた色が無く
自分の思い上がり振りをほとほと恥じた、という話

難しいですよねぇ男女関係
浮気されるのは嫌で、
他の女を袖にしても自分に寄って欲しい

これで夫婦でSL逆ポジだったら即離婚ですよ

569 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:41:02.14 ID:K9ho51sq.net
俺は男だけど娘の理想の結婚は
相手が膨大な資産もってて、子供を作り終えたあと
愛情がさめきらないうちに他界してしまうのが多分女性にとって2番目にベスト
1番良いのは愛情がさめても相性よくて一緒にいた方が楽しい相手と結婚すること
これは多分かなり難しい

570 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:43:54.69 ID:A4h5phD+.net
豪ドルロングの人は、このスレを見るのもいやでしょうが、気休めになれば・・・。
豪ドルが売られている理由を検証してみよう。
・FRBの利上げ観測により、資源国通貨から米ドルへの資金の流れが止まらない。
・鉄鉱石を中心に、商品市況が悪化している。
・世界同時株安により、新興国経済の先行きに暗雲が垂れ込み始めた。
・リスクオフによる円の逃避買い。
しかし
・FRBの利上げ見送り、もしくは利上げで材料で尽くし。
・原油を中心に商品市況の底打ち反転の兆し。
・中国ショックにる世界同時株安の終焉。
・日本の異次元の金融緩和による円の先安感。(これだけの株価暴落にもかかわらず円高が進行しない)
豪ドル/円の下落も最終局面、行き過ぎた相場は修正される可能性が高い。
87−89円への戻りにさほど時間を要しないと考えるのは自分だけ?

571 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:44:16.53 ID:O1hLdsTy.net
>>565
なるほど
そういうのも必要か
パパってのは難儀な立ち位置よね
社会で戦って家でも機嫌とって
一人旅に出たいわ

572 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:46:21.51 ID:K9ho51sq.net
>>570
そのくらいへのリバが株が安定してればあるかもしれん
髭先の82円とか80円を明確に割ってLのストップかりとってからな気もするけど

573 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 19:51:09.92 ID:ttKj1R1I.net
年金、利確して2兆6489億円の利益だって
やるじゃん

574 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:54:05.96 ID:PK5Ntw1I.net
>>569
ま、結婚相手に望まれてること、ものが
加齢その他でなくなったときに
相手がどうでるかは把握しとけよ
(バツ1の戯言)

575 :なしちゃん:2015/09/06(日) 19:56:36.72 ID:VIYAsmUK.net
おっさんしかいないけど、主婦は平日昼しかいないのか

576 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:57:05.75 ID:9cnmvov1.net
明日ファンダマシンの爆死が見れると思うと楽しみで仕方ない笑 はやく明日なんねーかな

577 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:57:24.18 ID:NUrPaqKR.net
あと25万取り戻す!
みなさんどれぐらいの規模でやってますか?
自分はレバ25倍の10lot。1円で10万動きますけど。資金は100万。
豪ドルがNZドルぐらいで購入できるとは思ってませんでしたが。

578 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 19:57:44.70 ID:2YHKkBtU.net
>>564
とりあえず結婚しなよ
丁半博打だ

579 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:58:22.95 ID:O1hLdsTy.net
>>575
おっさんゆうけどあんたより
一回り近く年下やでおばちゃん

580 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:59:20.28 ID:K9ho51sq.net
>>576
ファンダマン過去はいつもそれでやられてるみたいだし
大きめの反発で平均は84.7まで下がってるし余裕でマイテンするとこまでリバれそうだけどな
多分下窓な気がするけど

581 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 19:59:23.62 ID:ttKj1R1I.net
>>576
元気いいね

582 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:00:00.73 ID:A4h5phD+.net
>>572
やはり、下がってもあと2−3円と思っている人が多いんだろうな。

583 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:01:03.43 ID:NUrPaqKR.net
>>578

結婚相手は顔より性格が優しくて尽くしてくれるのが一番。

584 :なしちゃん:2015/09/06(日) 20:02:05.04 ID:VIYAsmUK.net
コバヤン結婚しよ

585 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 20:03:11.39 ID:ttKj1R1I.net
>>580
だから、俺のID読んでよ
凄いよ?今日の分析・・・今まで一番かな
特に>>124
>>198
>>363は絶品だから
俺のは9割載るけど皆、まとめに載ってた

586 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:04:08.14 ID:K9ho51sq.net
>>583
性的魅力優先で選択するのが多分生物的にはベスト
子供の顔も親に似るしハンサムとか美人と結婚した方が子供も良い顔立ちになりやすいぞ
結婚は所詮子供を作る為の付属品だからそっち優先してたら本末転倒

587 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 20:07:01.24 ID:2YHKkBtU.net
うちは、美男美女
息子もイケメン

588 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:08:58.00 ID:r+OIZbWS.net
お腹減ったなぁ 何食べようか

589 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 20:10:57.38 ID:ttKj1R1I.net
>>586
社会的利権を得る為の結婚だろ
同棲の子が結婚するとして
親が結婚へてないとしたら
相手方の親は納得するか?そういうことだ

590 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:11:34.26 ID:K9ho51sq.net
>>587
やっぱそうでしょ
俺はブサイクではない嫁は気分によって美人度変化する
俺はメンクイだし標準よりは顔良い
子供は娘も息子も美形だ
大人になってどうなのかはわからんけど

591 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:12:49.09 ID:KyRuVf9y.net
>>584
なしちゃんはうんこくってたらいいとおもう

592 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:13:06.94 ID:KODhDYp4.net
俺の家庭が、おかしいのかな。嫁は俺を立ててくれるし、娘たちも馬鹿にしてこないし

593 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:13:32.25 ID:K9ho51sq.net
>>589
生物的な存在意義てきにはそれ優先は良くない考えだと思う
そう言いながら俺も祖母とか親に色々条件つけられて
本能優先の前に条件みたした人の中で本能的にOKな人と結婚したけど

594 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:13:38.85 ID:KyRuVf9y.net
>>592
いや、、

なしちゃんはうんこウォシュレット

595 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:14:59.88 ID:K9ho51sq.net
>>592
それは嫁さんが素晴らしい嫁さんに感謝だ
年齢的にまだ反抗期になってないからかもしれんぞ

596 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:16:15.23 ID:O1hLdsTy.net
>>586
本これ
ただ離婚すると日本は親権母親に行くから
ある程度御しやすさも考慮しなければと思う
色々な要因考えてヨメ選んで
次女は容姿が良い子生まれたけど
長女はやや良いくらいだわ
もう少し容姿重視で選んだらとくやんどるよ

597 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 20:16:28.82 ID:2YHKkBtU.net
>>590
そうか
息子の為には、嫁選びは正解だったようた
だが、頭は嫁に似たようでパッパラーだかな

598 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 20:17:04.26 ID:w64WQSg4.net
>>570
戻る戻る
わりとはやくね(´・ω・`)b

599 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:20:12.36 ID:O1hLdsTy.net
>>592
母親が父親に敬意を払っていれば
子供もそう真似るんやて
母親がパパさんバカにしてれば逆パターン

600 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:20:49.74 ID:dg2iyYoT.net
(´・ω・`)しばらく見ないうちに人生相談スレになってるんですけど!?

601 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 20:21:02.52 ID:w64WQSg4.net
結婚は億トレになってからでいいな〜(´・ω・`)
嫁さんと旅行しまくるのキボンヌ!

602 :なしちゃん:2015/09/06(日) 20:21:04.89 ID:VIYAsmUK.net
ごみしかいない
明日来るか

603 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:21:28.21 ID:KODhDYp4.net
>>595 大、高、中、小の4人だから育ててきた嫁に感謝してるし、そうゆう姿をみてきてるせいかもな

604 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:22:38.15 ID:Dl11mIOT.net
頭と容姿どちらを選ぶかだな
究極の選択
どっちもそろっていれば良いが
どちらも中途半端なのが一番悪い

605 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:22:56.69 ID:IovmIbHz.net
原油は今週上げたけど来週は下げそうだし
株価も下げ止まらないと思うなぁ
上海が3000割れしたらもう2円下いってから底打ちで米利上げ先送りで
株価反発で円高進行というシナリオだと思う
よって今週も下だよ

606 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 20:23:23.93 ID:9pD9mcHQ.net
殺伐に・・・もっと殺伐とした流れにならんのかッ!!!!!!!!!!!!!!

607 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:23:40.39 ID:Dl11mIOT.net
どちらも揃っていると思うと、気が狂ってるのも多いしな

608 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:24:35.96 ID:Dl11mIOT.net
上か下かって…
ブラマンだろ、普通に

609 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 20:24:37.26 ID:2YHKkBtU.net
>>592
FX辞めて、家族に時間使えよ
ここは、幸せ者が来ちゃいかん
負の運気を手にいれちゃうぜ

610 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 20:25:08.63 ID:9pD9mcHQ.net
>>605
2週間かけて大きな天井を作ったからね

611 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:25:54.22 ID:XDd3oIbt.net
中国は見切り東南アジアに力入れればいい。
東南アジアは2020年から人口ボーナス入り
成長見込まれる。
豪も地政学的にそんな遠くないからな。
総悲観は買い場といわれるし、長期系の人はチャンスが
訪れている。
ジャップはこれから人口は減るし、財政・政治・非民主的などと
ディストレス状態だし、円の信認は低下する。

612 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:26:36.20 ID:QQkyi4bS.net
>>607
AB型の女ですね
わかります

613 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 20:27:48.57 ID:2YHKkBtU.net
>>601
億トレなら結婚しないで、遊べよ

614 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 20:28:04.31 ID:9pD9mcHQ.net
>>611
人口増えるだろ
あの安保反対でのシールズの活躍みてみ
今の大学生は偉いよ

615 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:30:24.29 ID:QMoGn4Wg.net
なんかやたらSしてるやつが不安で発狂かきみしてんな
不安になるなら持ち越すなよ
金曜になったら手仕舞いくらいできないのおまえら?

616 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:30:57.26 ID:qGG6WzLE.net
人生含み損w

617 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 20:32:48.34 ID:2YHKkBtU.net
昔の羊スレの土日は、為替の話NGだったわ

618 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:32:57.33 ID:falZTfQ0.net
いくらキレイな女でも、会話がまったく成立しなければ結婚は拷問でしかない。

619 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:33:20.98 ID:Dl11mIOT.net
バツイチはモテるぞ!
一度は結婚したほうがいいな。

620 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 20:34:13.80 ID:2YHKkBtU.net
>>618
綺麗なら、夜の夫婦生活できれば良い

621 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:35:10.92 ID:CHu4RD8Z.net
>>619
バツイチがモテるんじゃなくて、
モテる奴にバツがつく。
♂も♀も

622 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:35:26.39 ID:Dl11mIOT.net
>>620
夫婦生活なんぞ長続きするわけがない
3か月でどんな美女でも飽きる

623 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 20:35:42.47 ID:2YHKkBtU.net
>>619
バツイチ子持ちになったら、昔の女達に着拒されたぜ

624 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:35:54.04 ID:EwHj+pvC.net
ともあれ相場論とかトレード談義にあまり関係ない家族談、男女談とか
別でやってくれ。まあ妻子持ちとかでトレードメンタルとそういうのが無関係じゃないです系は
察してやれなくもないがスレ地だし聞きたくない奴もいそうだしな。

625 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 20:37:38.06 ID:2YHKkBtU.net
>>622
石原さとみ似なら後10年はいける
おっぱいも重要

626 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:37:39.38 ID:Dl11mIOT.net
明日ほど論議するまでもない日もないだろ。
結果ははっきりしているんだから。

627 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 20:38:54.66 ID:w64WQSg4.net
自分が面倒くさがりだから、
友だち感覚で遊べる仲の良い嫁さんが一人かいればいいや

どうしても遊びたい時はキャバクラや高級ソープに行けばいいんじゃないかな(´・ω・`)

628 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:38:59.68 ID:Dl11mIOT.net
>>625
そんな女が従順なわけがない。
かぐや姫みたいに高飛車なわがままを言いだして、悲鳴を上げる羽目になるだけ。

629 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 20:39:47.19 ID:2YHKkBtU.net
だな、明日は直滑降だからな
俺の82.55Lのストップ80刈りに来るだけ出しな

630 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:41:10.33 ID:h1k/8B/P.net
>>611 常識ある企業は、3年前からベトナム。2年前からインドでしょ

631 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:41:23.94 ID:CHu4RD8Z.net
だから、JKをか!J;m1/5'dvx
まぁ、女は若いほうがいい

632 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 20:41:30.89 ID:2YHKkBtU.net
>>628
調教します
(* ̄∇ ̄*)

633 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:42:43.21 ID:XDd3oIbt.net
ストは0.69からまったくと言っていいほど反発なし。
115近くまで突っ込みかつ0.67〜0.68まで来たら80割れる
http://ecodb.net/country/AU/imf_ggxwd.html

長期派は買い場が訪れる。
債務残高優秀過ぎ。
GDP比30%台
民主的でないどこかの国と大違い。

634 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 20:42:49.71 ID:2YHKkBtU.net
寝る時間になったから、寝るわ
朝6時起床

じゃあの

635 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 20:43:38.84 ID:9pD9mcHQ.net
豪ドル円82.245
「こうなったら収まらんぞ・・・
さーて、誰から始末するかな・・・
決めた!!!!!!!」
ドスッッ

加ドル円89.672→85.112

キウイ円74.813
「か、加ドル円さーーーーーんっっ!!!!!!!!!」
豪ドル円82.245
「次はお前だ小僧!」
キウイ円74.813
「ど、どけ・・・」
豪ドル円82.245
「ん?」
キウイ円74.813
「どけーーーーーッッッ!!!!!!!」
ボコボコボコッッ
豪ドル円82.245→71.101
「うがあっ」

キウイ円74.813
「加ドル円さん、原油を飲んで!!」
「た、助かった・・・」
加ドル円85.112→92.523

636 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:43:45.06 ID:Pvx6Fq3n.net
ちょっとひらめいたんだが聞いてくれる? 
Lの含み損もちだけど、現引きしてオーストラリアで暮らしたら元引けない?

あれ 俺天才じゃね? FXて現引きってできる?  

637 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:45:05.14 ID:KODhDYp4.net
>>630 インドって怖いんじゃね。女性をすぐレイプするし、殺すのも平気だし
動画で揚げてくるじゃん。ポッカキットでよくみるけど

638 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 20:45:57.05 ID:w64WQSg4.net
結婚生活って本気でFXするには不利だよね?
億トレスワポ生活になってから夢の遊ぶだけ結婚生活.。゚+.(・∀・)゚+.゚

>>634
おつかれさま〜!

639 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:47:40.05 ID:Dl11mIOT.net
明日は寄りと10:30だけが見極め時だね。
後は何もなしだ。

640 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:48:10.22 ID:SVb87aef.net
21時前に寝て、6時起床って寝すぎだろwww

641 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:48:13.70 ID:+JAKPJsm.net
>>638
そーいえば爆ハゲさんがファンタ君を生み出したって言っても過言ではないよね?

642 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 20:48:31.32 ID:w64WQSg4.net
明日…クソポジ兄の封印が解けますように
(´・ω・`)

643 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:49:48.16 ID:PK5Ntw1I.net
為替の議論もなにも
いまはテクリカルで窓が予想できるわけでもあるまいし。

値ごろ感かで手を出すと
天上Lと底Sが手にはいるよ(笑)

644 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 20:50:58.27 ID:w64WQSg4.net
>>641
いや、コテにした方がいいくらいの
インパクトがあるキャラクター性だなあ

と思っただけだよ〜( ´∀`)
短い命なのが当たり前のこの板、
自己アピール欲が強い人は
コテにして力強く輝くといい!

645 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 20:51:33.80 ID:2YHKkBtU.net
>>640
日曜日だけだよ
歯磨き中
平日は0時〜6時
じゃおやすむ(・Ω・)ノ

646 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:55:55.00 ID:TEsmHknq.net
クロスが総崩れだからな、ロンガーには悪いが月足ボリンジャーバンドも直滑降の形で絶望的

647 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:56:39.67 ID:mftI+on1.net
>>623
てか養分て離婚したんか?

648 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:56:57.99 ID:I4Qb5nw1.net
566

そういうのに限ってピンピンしてるもんだよ

649 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:58:41.65 ID:A4h5phD+.net
>>605
まったく相場を知らないトウシロ丸出しですよ。
原油下げそう。株下げそう。株価上昇で円高。笑っちゃいますよ。
下げを希望する気持ちは伝わってきますが、相場がわかっていないところが問題!

650 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:00:15.33 ID:9pD9mcHQ.net
>>585に誰かレスくれんかね
他のはいいよ

651 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 21:02:27.98 ID:w64WQSg4.net
よくわからないけど近いうちに87.2まで戻すよ!(^o^)


>>650>>585
IDがちがうね??

652 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:02:59.35 ID:9pD9mcHQ.net
>>649
いや、上で随分と抑えらたでしょう
豪ドル円の2時間足など見てくださいよ、
可哀相でしょう?
http://i.imgur.com/1TxeE8T.jpg

653 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:03:41.15 ID:h1k/8B/P.net
U118野球すごいよ。高校生が148Kも投げたらいかんだろう

654 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:04:02.98 ID:Og+60jxR.net
82.398 S2枚の者です。
不安なのですがバブル弾けた発言、あんな明からさまな発言をわざわざなんでしたんでしょうか。なんか意図を感じるのは気のせいでしょうか。
あと、このまま続落するとして協調介入が入る可能性ありますか?

655 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:04:29.31 ID:9pD9mcHQ.net
>>651
何故かIDが変わってますね
さっき、携帯の電源を消して再起動したからですかね

656 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:04:45.83 ID:XDd3oIbt.net
こういう時ガラないのが、通貨の二番手のユロル。
リーマンクラスでも1.23とか追加緩和で1.40とか来たりするからな。
アメリカの金融政策ずれたりすると、途端に急騰する
何せ日本から見るとガラ下げしてもパリティ以上が常だからな。
120〜130円な

657 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:05:41.53 ID:IovmIbHz.net
>>649
テクニカル的には下にいくしかないし
G20でも明確な対策も打ち出せないわけで豪ドルが上がる要素もない今
調整で下げ止まることはあっても上はないよ

658 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 21:06:41.94 ID:w64WQSg4.net
>>655
あら、お気に入りIDだったぽいのに残念!(´・ω・`)
再起動でID変わるのねえ

659 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:06:51.08 ID:9pD9mcHQ.net
>>654
言われてみると、
なんかもう下支えも出来なくなった、
とも取れるね

えっ

激ヤバじゃん!!はーああああああああ
全部売れ全部売れ全部売れ全部売れ全部売れ全部売れ全部売れ全部売れ全部売れ全部売れ全部売れ全部売れ全部売れ全部売れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

久し振りにやった(^^;;

660 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:07:23.08 ID:h1k/8B/P.net
>>654 介入なんかしないよ。緩和なら有るかも知らんけど・・
ドラギが言ってたし、麻生もにおわしてたけど

661 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:08:05.71 ID:9pD9mcHQ.net
>>658
もう一回やってみますね

662 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:09:35.07 ID:PMx0JMHo.net
ID変わった?

663 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:10:09.99 ID:cqqQ8nXm.net
SSSS

664 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 21:11:47.64 ID:w64WQSg4.net
>>662
お、なるほど検証ども(´・ω・`)ノ

665 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:13:17.02 ID:+JAKPJsm.net
野球いい試合過ぎてテレビ見て拍手してる

666 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:13:23.41 ID:KODhDYp4.net
80−82円にいった時のショ−トカバ−、買い支え部隊の存在を見ないことには
ここで議論しても無駄だわな。

667 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:14:00.58 ID:PMx0JMHo.net
>>662
え、本当にID変身してんじゃん!!
俺はもうコテだけど
名無しの時代にこれ知ってたら悪用してただろうな
俺もなんか突ついてくるのが
あぼんした別IDからやってくるから、おかしいとは思ってたけどこういうことか・・・・

確演妨如(かくえんぼうじょ)
・別人になりすましての別角度からの援護射撃

668 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:14:22.67 ID:rCoyq5ju.net
85.5L持ちなんですけど
どこで損切したらいいと思いますか?
それとも本当に今週から反転なんでしょうか?

669 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:14:31.80 ID:Og+60jxR.net
バブル発言、なんかきな臭いんですよね。

670 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:15:35.20 ID:A4h5phD+.net
>>652
テクニカルですか、それで理由はこじ付け?
短期には役に立ちますが、突然潮が代われば役立ちませんよ。
相場は生き物です。簡単な理論では読み解けません。
投資家の心理を勉強しましょう。

671 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 21:16:52.58 ID:w64WQSg4.net
そういえば自分もID途中で変わってる…
電源は切ってないけどなぜだろ??
長距離移動でケータイの大きいエリアが切り替わったから、かなあ

>>666
そうそう焦らなくても今週か来週にわかるよね

672 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:16:58.05 ID:PMx0JMHo.net
>>664
なんとも悪党には便利な時代になりましたな(^^;;
自分もコテが命なのでレス数にこだわりはないのですが、

こう、ころころと切り替えては信用失いますからね
ただ、ブラウザが落ちることがあって、
そういう時は再起動で対処しています

673 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:17:08.31 ID:KZ8wDvpC.net
>>668
月曜朝イチ。上海暴落したら、死ぬぞ。

674 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:17:58.96 ID:+JAKPJsm.net
やっぱり優勝は出来ないのかぁ素晴らしい試合だった!!

675 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:19:08.44 ID:PMx0JMHo.net
>>669
自分も今になって、もう下支えやめるって意味だったのかと

明日の個人投資家の涙目での狼狽投げ売りが目にありありと浮かぶな

676 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:19:16.68 ID:KODhDYp4.net
最近は06−08時の間でヤンキ−狩りしてくるから、読みにくいんだよな

677 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:21:52.61 ID:KyRuVf9y.net
>>602
なんそのあほみたいな

うえからめせんないいかた

678 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:21:57.55 ID:+JAKPJsm.net
>>668
ブルームバーグだと82.17円
信憑性は自分で判断して
ネラーを信じて損するより自分で判断する方が良いと思うよ

679 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:22:08.70 ID:7oaOVRvv.net
もう

 売られすぎだろ!

680 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:22:23.59 ID:PMx0JMHo.net
>>670
意味が分からないですよ
人民銀行総裁がバブルは弾けた発言を経て3回

これは株価への資本注入の下支えをやめるってことじゃないでしょうかね

681 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:23:23.52 ID:KyRuVf9y.net
なんか豪ドルスレこんなんじゃなかったよな

682 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:24:37.34 ID:+JAKPJsm.net
俺がエアトレで騒いでやるか

683 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:25:22.96 ID:Dl11mIOT.net
そりゃ、ブラマンなんだからいつもとスレの雰囲気が違うのは当たり前

684 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:26:15.74 ID:+JAKPJsm.net
そんな明日もブラックマンデー

685 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:26:27.58 ID:KyRuVf9y.net
>>683
なしちゃんとか

ファンタグレープとか

おらんかった。

まだいなくなったやつのほうが

ましだった。

686 :両建てプロ:2015/09/06(日) 21:27:07.24 ID:KyRuVf9y.net
下窓だったら引退してやる。

687 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 21:27:09.09 ID:w64WQSg4.net
ブラックマンデー…

超上窓だとホワイトマンデー??

688 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:27:43.93 ID:KyRuVf9y.net
豪ドルスレで一番うまくて参考になるのは

両建てプロだとおもう。

689 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:27:46.55 ID:XDd3oIbt.net
ヤフーの為替予想はアテにしない方がいい。
豪本国の記事見てみたら、0.60台は既定路線で下手すると
0.50台も・・・とかというの最近目にした。
リーマンの時は60セント台らしいな

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1441389970/

690 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:28:39.59 ID:PMx0JMHo.net
ホッキー
「商品価格の下落が豪経済のレジスタンス」
ブンス
「商品価格の下落は自然な豪ドル安に」
「豪ドル安が輸出を支援」

なに言ってんだコイツラ

691 :通りすがり:2015/09/06(日) 21:28:52.76 ID:KyRuVf9y.net
俺も両建てプロがいちばんいいとこついてるとおもう。

692 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 21:29:12.03 ID:w64WQSg4.net
>>688
名無しに上手い人いるよね(`・ω・´)

693 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:31:39.90 ID:KyRuVf9y.net
しにたい

694 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:31:51.42 ID:KyRuVf9y.net
しにた〜い

695 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:32:01.25 ID:KyRuVf9y.net
しにたーーーい

696 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:33:12.79 ID:QMoGn4Wg.net
>>695
まず保険金かけて世話になったやつに恩返しのひとつでもしてろや

697 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:34:20.39 ID:PMx0JMHo.net
仲の悪さが異常
こんなの下窓材料費だろ

<G20>米利上げは「世界経済のリスク要因」
毎日新聞 - 9/6 21:16
 ◇新興国が共同声明にと明記要請、米の反対で見送り

【アンカラ坂井隆之】アンカラで開かれた主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で、米国の利上げについて、

複数の新興国が共同声明に「世界経済のリスク要因」と明記するよう求め、米国側の反対で見送られていたことがわかった。

 米国の利上げを巡っては、
「新興国から資金が流出する」との思惑が広がって、
新興国通貨が急落しており、
新興国を中心に警戒感が根強いことが浮き彫りになった。

 会議の交渉関係者によると、ロシアなど一部新興国は「先進国の利上げが金融市場の不確実性の原因」と主張し、

声明で米国を名指しすることも求めた。だが米国が強く反対し、

声明は「(金融政策の決定では)負の波及効果を最小化する」という「すべての国にあてはまる一般論」(交渉筋)にとどまった。

 G20議長国トルコのユルマズ副首相は5日の閉幕後の記者会見で「(利上げの)早期判断を求める意見と、

遅らせるべきだという意見を聞いた」と述べ、対立があったことを認めた。

 米国の利上げ観測に伴って、ロシアやブラジル、インドネシアなどの新興国では通貨安が加速。

世界的株安の発端となった中国経済とともに金融市場の懸念材料となっており、G20会議で主要なテーマとなった。

698 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:35:20.30 ID:J/llg+2R.net
たまーに関西弁の凄腕の名無しがくるぞ

はっきりいわんがレスの内容でぼんやりポジわかるから数回後追ってみたが全てドンピシャ

関西弁多いから同一人物なのかはわからんが

699 :初心者:2015/09/06(日) 21:36:29.24 ID:Og+60jxR.net
連投すみません。どうしても皆様の意見を聞きたくて。

82.398 S2枚の者です。
不安なのですがバブル弾けた発言、あんな明からさまな煽る発言をわざわざなんでしたんでしょうか。なんか意図を感じるのは気のせいでしょうか。
あと、このまま続落するとして協調介入が入る可能性ありますか?

700 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:36:36.47 ID:A4h5phD+.net
>>668
怖いのはわかりますが、体力あるなら踏ん張りましょう。
脅しには乗らないように!すでに狼狽売りは相当出ています。
株も然りです。すでに2週間経過してますので悪材料は相当に織り込んでいます。
ここで投げたら負けですよ!世界株の暴落も第一波動なので強気が押し目買いを入れます。
株が目先底入れすれば、とりあえず戻ります。今投げることはありません。
買値付近に戻ったら、少しはずして様子を見ましょう。買値はそれほど高くないので救われるでしょう。

701 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:37:02.14 ID:jz1UbjuM.net
両建は現実逃避
それが分からん奴は何時まで経っても負け組

702 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:37:33.28 ID:yVksu7ly.net
バブル発言は他国に助けを求めるため
株支えのな
そして他国もそれわかってるから中国政府は露骨に介入してくるよ

703 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:39:20.29 ID:PMx0JMHo.net
>>702
金融緩和やってるから
既に各国寄り合いで資金融通してるのと一緒なのにな

704 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:40:55.58 ID:yVksu7ly.net
中国株式市場の調整はほぼ終了−人民銀総裁が見解

つまりこれ以上下がってないように見せるためにガチで介入くるよ

705 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:41:25.49 ID:C3I9rZ4W.net
バブル弾けた発言は海外メディアでも報じられてるのかな?もし海外でも報じられてるんやったら暴落待ったなしやろなー。さすがに中銀が認めたら終わりや。

706 :初心者:2015/09/06(日) 21:44:08.01 ID:Og+60jxR.net
IMFから過度の介入を抑えるように警告されてると思いますが、関係なしですか?

707 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:45:06.77 ID:A4h5phD+.net
>>702
その通りだと思います。
これから採るなりふり構わぬ政府の対応を事前に理解してもらうための行動。
これは株には支援材料ですよ。「危機を認めた」と悪材料と捕らえている人は間違い。
中国株の暴落は言われなくてもすでに皆解っていますから・・・。

708 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:46:03.94 ID:660/Fr3J.net
ど素人ってのコツコツ稼いでたけど荒波に揉まれちゃったかなぁ

709 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:46:27.82 ID:TEh/d3nQ.net
○○を下回る事は認めない
依然として介入する用意がある

〜数日後〜
やっぱりやーめた!テヘッ

710 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:48:40.73 ID:660/Fr3J.net
中国人の友達でも見つけて交流してれば?

711 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:48:42.69 ID:jz1UbjuM.net
中国資金不足が始まってる
バブル崩壊の典型的症状
一応言っとく

712 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:49:33.07 ID:K9ho51sq.net
中国は面子を重視するらしいし
政府が株ささえに失敗ってのは格好がつかないし
今週まだあきらめてない気はするけどな
明日になればわかる
介入やめたのかどうか
前場の終りや、最終的に3000割れるかどうかで判断できるな

713 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:49:48.05 ID:660/Fr3J.net
ていうか心配になるんだったら持ち越すなっつーの

714 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 21:49:51.26 ID:w64WQSg4.net
>>698
ふむふむうんうん

たまに異常にするどい人がコメントしてるのは
気配とレス内容で感じる(`・ω・´)

715 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:50:23.99 ID:cxQ2+sOx.net
週足見たらレンジ上限は89円だからな
あと数円下げるにしてもこの辺までは戻るだろ

716 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:50:25.48 ID:A4h5phD+.net
>>707
日本も景気低迷の中で何度も説明して理解してもらったでしょ。
IMFも必要な政策なら認めます。世界経済安定のために行うのですから歓迎です。

717 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:50:50.54 ID:PMx0JMHo.net
>>707
ふーん
なりふり構わぬ、ってことは
米国債売却だな
アメリカも了承したんか
そうかそうか

718 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:54:32.90 ID:KODhDYp4.net
明日はNYいないし、締めがロンドンだからなあ

719 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:55:29.34 ID:Og+60jxR.net
で、明日はどうなるんだ!?
御三方のシナリオが聞きたいです。

720 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:56:26.57 ID:J3i2bvjH.net
未来レート教えて。エロい人

721 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 21:58:49.39 ID:w64WQSg4.net
80.7から87.2

722 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 21:59:38.54 ID:w64WQSg4.net
下の予想を変更した(´・ω・`)

723 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 22:02:27.15 ID:PMx0JMHo.net
チャート全足見ても
世界のファンダ見ても
どう見ても60円暴落

724 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:02:48.35 ID:A4h5phD+.net
>>719
明日限定での判断は難しいね。
ただ、どこかで止まる。止まったらノンストップで戻す。
底打ちV字回復の可能性が高いでしょう。目先の底が確認できます。
しかし、2〜3ヵ月後に、また下落再開するかもしれないが・・・。
底打ちにさほど時間はかからないでしょう。

725 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:03:56.40 ID:00ZGhdDy.net
ホテルの窓から今日はシドニーだね

726 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:04:55.62 ID:YhdThsmo.net
>>724
そして数ヶ月かけて上がってきても
サポレジ転換の法則で88円程度で息切れして

ショック前のロングは助からず再び下げて80円前後でレンジか。

727 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 22:04:59.07 ID:PMx0JMHo.net
ヘッジは買い集めた金融商品を
いつでも好きな時に売りたいだけ売れるって知ってるよね
買うのは難しいけど売るのは簡単だから

728 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 22:06:36.48 ID:PMx0JMHo.net
中華が全世界で買い漁った不動産バブルも
意図的に中華の手によって利食いの嵐からの
バブル崩壊をさせられるな

729 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:07:54.03 ID:aqHpwgZd.net
明日
83.0円は一度は付けてくれるよね?
週末間違って82.26Lなんて物を掴んでしまった(゚Д゚)

730 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:09:01.16 ID:3LQWK9L3.net
>>709
水銀のことか

731 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:09:49.45 ID:660/Fr3J.net
>>729
つけないでしょ

732 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:10:00.09 ID:Og+60jxR.net
ファンダさんありがとうございます。
先週に関しでもおかげさまで爆益いただきました。なりふりかまわぬ介入が入ることを想定したら上海市場会場後は決済、もしくはLの方がよろしいですか?

733 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:11:06.46 ID:KZ8wDvpC.net
週足、月足ともにまだ底なしだろ。

強い下げトレンドなのに逆張りとか死ぬぞ。

734 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:12:06.38 ID:660/Fr3J.net
>>732
爆益頂いたんかよw じゃあ2枚ごときで聞くなよ

735 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:12:19.32 ID:TEh/d3nQ.net
>>729
明日か明後日には・・・後者のが確率は高い

>>730
正解っ

736 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:14:11.74 ID:lFT72HoC.net
>>710
まともに経済状況とか分かるのは、1億人に1人くらいじゃね?

737 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:14:49.68 ID:YhdThsmo.net
日本も、「財源確保のため、今まで集めてたものを利益確定いたします。
セコイ言われないように3日後ぐらいにやります」とか宣言したら相場面白そうだな

738 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:14:55.31 ID:yVksu7ly.net
中国の女友達いるけど今ちょうどシドニー満喫してるわ

739 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:15:17.22 ID:jz1UbjuM.net
プロは中国の短期金利の動向に注目してる
既に上昇してるが更に跳ねたらマズイ

740 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:15:35.75 ID:660/Fr3J.net
>>736
暴動が起きたら教えてってw

741 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 22:18:18.90 ID:PMx0JMHo.net
爆益どうもです。
なりふり・・・というのは
なんでしょうね(^^;;
自分としては、バブルが弾けたを総裁がやるということは
もう、下支えやらない、やれないって意趣かと思いまして

だってこれまでも週に3兆から6兆投入して
日本の年金なんて、
この間にやっと日経に投資した資金を利確して2兆4千億の利益を得ましたからね

中国はもう、どんな最低でも7月から24兆、
多くて40兆は投入していますから、
もう、全力は出し尽くして、もう辞めたい頃なんですね

742 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:18:21.45 ID:IovmIbHz.net
明日はヘタすると81.8くらいの下窓でそこでややストップを刈ってもどしたところがその日の高値かと思われる
した窓がどこらへんか推測が難しいが

743 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 22:20:08.51 ID:PMx0JMHo.net
>>737
もうやってるよ
土曜のMWコラムに載ってるから
明日の午後には配信制限で見れなくなるよ
急いで!!!!!

744 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:20:54.93 ID:yVksu7ly.net
水銀は介入やめても暴動起きないけど
中国は下手したらガス抜きできず暴動おきて独裁政権崩壊
中国はそれは絶対阻止するよ

745 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:21:01.71 ID:nvJxssrO.net
今、豪ドルはある意味ムードで売られている。
ただ、近い将来、円は実態で売られる。
本当の最終バスがやって来たのだからそれに乗らないと。
各自が払ってもいいと思える料金を払って。
安いと思える料金で乗れればいいが、思う料金まで安くならなくてもどこかで乗らないと。
乗らなかった者は…
そうそう、最終バスの行き先はいろいろあるが、途中で大事故を起こしそうなのもあるから気をつけて。
事故前にさっさと降りないとね。

746 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:21:46.78 ID:mW99qnwY.net
お休みなのに下窓願望エロイナ ヨコヨコバインガクンだよ

747 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:23:19.58 ID:Og+60jxR.net
741
ということは買支え、介入はなしで考えていいですか?
そしたら全ツッパで売り続ける自信がつきましたが。

748 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 22:23:48.81 ID:PMx0JMHo.net
あ、俺が年金利確記事のスクショ見せるよ
http://i.imgur.com/poJfOR6.jpg
http://i.imgur.com/ZQYLa3q.jpg
http://i.imgur.com/L61427J.jpg

749 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 22:25:01.24 ID:PMx0JMHo.net
>>745
そうなった時は世界通貨全ペア横横pipsだ

750 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:25:55.11 ID:A4h5phD+.net
しばらく暴落だのありもしない妄想したって意味ありません。
ショートは、少しずつ利益確定しだしていいでしょう。欲をかきすぎないことです。
ポジションすべて消化しても下げていたら、ドテン買い下がりすればいいんです。
これだけ下げたのだから戻しもそれなりにあるでしょう。
下げに慣れすぎて、相場に洗脳されないように。南無阿弥陀仏。

751 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:27:46.91 ID:O1hLdsTy.net
>>750
>>670でいう『投資家の心理』ってどういうこと?

752 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:27:51.73 ID:QMoGn4Wg.net
年金リカクでさげると思ってるのまじあほなん?
てかさげると思ってるならちゃんとした枚数はいれよ
さげようがあげようがスキャすればいくらでも取れるのにまじあほやな

753 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:28:17.87 ID:IovmIbHz.net
>>739
上海下落待ったなしか

754 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:29:01.52 ID:660/Fr3J.net
>>747
全ツッパ推奨

755 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:31:05.25 ID:99vEtein.net
明日の上海が楽しみだ。

756 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:32:36.42 ID:C8CX8uGG.net
雇用統計が週末にある日は、大体6時間前から不安定な動きをするもんだけど、今回は朝から不安定だった。
G20を意識して早めの決着が必要だったんだろう。
明日続落の目はまずないね。

757 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:34:01.73 ID:A4h5phD+.net
>>745
異次元の金融緩和の意味がわかってる人がやっと来たね。
日銀(中央銀行)がこれだけ長期間、お金を大量に市中に流していれば、その国の通貨は、価値を失います。
これが円安の背景です。金融緩和はまだ続いています。さらに円が大量に供給されます。
世界株がこれ以上の暴落を続けなければ、円安は再開します。
豪ドルも米ドルベースではリーマンショック後の最安値に迫っています。
「60円になる」その無知さに笑っちゃいます。

758 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:36:41.98 ID:A4h5phD+.net
>>751
需給のことです。
需給は投資家の心理によって決まります。
投資家の心理は、新しい材料に「猫の目」のようにくるくる変わります。

759 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:36:47.44 ID:uZH4nN/L.net
上海式典それなりに成功したから上がるよ

760 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:37:58.10 ID:yVksu7ly.net
Jim Rogers : Commodity Bear Market to End in a Year

761 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:38:59.87 ID:Og+60jxR.net
明日は3円窓下を考えてますが、違います?

762 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:39:43.48 ID:yVksu7ly.net
考えるのは自由だよ

763 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:40:13.17 ID:O1hLdsTy.net
>>758
その投資家の需給はどう知り得るの?

764 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 22:40:16.49 ID:QZzvYk/K.net
みんなガンバレー(`・ω・´)

765 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:40:22.80 ID:oldYUgtv.net
>>761
いいセンいってるかな

766 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:41:24.90 ID:KjquMnuK.net
>>761
どうでも良いけどバブル弾けたなんて言ってないぞ

767 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:41:31.54 ID:99vEtein.net
必死にロング煽ってるのって持ち越しロンガーだろ。ポジトーク全開だぞ。

768 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:42:19.05 ID:BgAYP7ZV.net
さ、3円下窓ですか…?

769 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:42:26.33 ID:vb8KjitV.net
過去15年の安値・・・55.400円(2000年)
過去15年の高値・・・107.870円(2007年)

平均・・・82円

いま丁度平均じゃん、買っても損はしないよね

770 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:42:43.65 ID:CfroQWvr.net
繧ェ繧ク邨。縺ソ縺ッ譏取律縺ョ譛晄・ス縺励∩ス
迢吶>逶ョ縺ァ驥第屆繝ゥ繧ケ繝医昴ず邨先ァ句叙繧後k繧亥セ蠕ゥ

771 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:42:44.46 ID:IovmIbHz.net
バブルって言ったのは麻生の失言だろ
世界から失笑されたけど

772 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:43:00.46 ID:Dl11mIOT.net
ロンガーたち、ガス抜きうまくやってね。
明日はブラマンだからね。

773 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:44:07.04 ID:Og+60jxR.net
バブル弾ける動きがあった、これだけでも煽り発言てすよね。笑
なんかきな臭いんですよね。

774 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 22:44:21.46 ID:QZzvYk/K.net
そーれロンガーがんばれ!
ショーターがんばれ!

おやすみなさい
みんな良い夢をね

775 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:44:46.81 ID:hY9MMa2N.net
ジェイコム事件ってやっと終わったんだな

776 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:44:48.09 ID:660/Fr3J.net
>>761
なぁこっちは答えてやってるのにシカトすんじゃねーよ

777 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:45:04.46 ID:IovmIbHz.net
明日上海が下げたとしたらまた5円下げとかになるんかね

778 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:47:27.04 ID:EwHj+pvC.net
自国通貨安とそれに伴う価値下落による、乱暴にいえば借金価値の下落。
そういうのも狙ってるのだろうとうすうす感じていたが。ここで金融緩和そのものの
話題はスレチだろうが俺は2012の頃からあちこちで異次元緩和はやばいと言ってきた。
しかし当時は安倍アゲアゲ一色と特に嫌中韓ウヨどもの妙な安倍プッシュで
少しでもアンチな発言しようものなら非国民扱いだからな。こうして為替やってるから
やばさが判るというのもアレだが、それだけでも為替に関与する収穫かもな。
これ以上はもうやめるが黒ちゃんもそろそろ円安主導があまり好景気に付与しない、
また物価上昇&脱デフレも奏功しない、何より国策が無策で援護がない、で
今年に入ってから出口のほうを考え始めていると邪推する。
トレードには無関係だし一個人の戯言だから無知だのなんだのといちいちつつくなよ

779 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:49:18.25 ID:yVksu7ly.net
ここでジムの考えを聞いてみよう
https://www.youtube.com/watch?v=iN_XQAFtU6M

780 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:50:48.68 ID:Og+60jxR.net
776
大変申し訳ございません。
ID660〜のか方ですよね。
すみません、扱いが慣れてなくてですね。シカト、悪気があるわけじゃにゃいです!

781 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:51:13.59 ID:00ZGhdDy.net
>>778
出口はあるの?

782 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:51:29.78 ID:0qmTMasT.net
南アフリカランドLで焼かれました。
最後に残った72万全力で豪ドルS行きます。
オーストラリアは、最大貿易相手がチュウゴクで
中国がめためたで資源が売れなくなってオーストラリアもめためたになりつつある。
豪ドル78円まで来週逝くと思います。
間違ってますか?

783 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:53:12.07 ID:Og+60jxR.net
776 大変すみません。
お詫びとして全ツッパ致しますm(_ _)m

784 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 22:53:17.68 ID:QZzvYk/K.net
>>782
がんばれー!!

785 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:54:16.64 ID:0x8hyo6b.net
>>782
皆の予想どおりには動かん
悪い大人がいて、逆に動かしてくる

786 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:54:28.15 ID:2E1N+J9S.net
気があるわけじゃにゃいです!

787 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:55:42.06 ID:K9ho51sq.net
>>778
出口なくなってないか?
国債の実質引き受け手が日銀しかなくなっとるやん
新規国債と日銀の増加がほぼ同じっての聞いたよ

788 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:56:42.10 ID:K9ho51sq.net
>>782
今日で3人目の反転フラグっぽい書き込み
ここらが底なのか???

789 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:59:19.06 ID:oUG0Rt2C.net
たしかに。
先週がセリクラだったぽいなww

790 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:59:59.86 ID:PK5Ntw1I.net
>>782
115×0.68=78.2
ってことか?

791 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:00:00.01 ID:v9aP9Sap.net
>>782
中国懸念で通貨売るなら南アフリカランドでいいやろ
ランドが何を輸出してるのかわかるやろ

792 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:00:24.46 ID:Og+60jxR.net
788
なるほど私を含めて大衆の声が出はじめたところ、歓喜の山は越えてしまったということですか。

793 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:01:16.87 ID:A4h5phD+.net
>>763
本当の話です。
ギリシャショックの前にユーロ売りを仕掛けたところ見事に天井ショートを掴みました。
その後ギリシャショックでユーロは見る見る下げていきました。あっという間に手にしたことの大金が含み益に。
しばらく、2チャンネルの書き込みで楽しんでいました。大暴落の中、ユーロ圏の巨大銀行が破綻しました。
調子に乗って、さらに売り乗せしました。すると訳もなくユーロは反転しだしました。そんなはずは無いとさらに売りを重ねました。
利益はすべて吹き飛び、損きりしました。私の本当の体験です。「陰極まれば陽転する」売りでスカスカになったところを軽々上がっていきます。
投資家の心理は気まぐれですよ。あまり思い込み過ぎないように。
「人の行く裏に道あり花の山」終わり。

794 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:04:24.69 ID:nvJxssrO.net
>>782
最終の72万ですか。
あなたは為替などの相場で幾ら失いましたか?
あなたは72万を全部失っても平気ですか?
あなたは72万を仕事で稼ぐのにどれ位の期間を要しますか?

795 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:04:48.91 ID:0qmTMasT.net
正直、わからなくなってきました。
ランドはスワップ狙って200万通貨持ってたらロスかされてしまいました。

72万が最後の賭けなので怖くなってきました。
失敗したくない

796 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:05:16.23 ID:O1hLdsTy.net
>>793
ソースは793の経験則で
投資家の需給=心理は知り得ないということね
老婆心からの警句と受け取ったよ
ありがとう

797 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:07:13.49 ID:660/Fr3J.net
金曜にも借金してSするって奴いたよな?フラグ立ちすぎなんだよ

798 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:07:33.14 ID:g9ij0oiq.net
金融緩和は輸出拡大には効果がなかったが
メーカーの中国撤退を誘導して
チャイナリスクを回避するという効果があった

799 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:09:28.17 ID:0qmTMasT.net
今まで為替で失ったのは250万です。
72万作るのに一年かかります。

賭けなんてやめた方が良さそうですね、。。



でも引けない

800 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:11:09.05 ID:660/Fr3J.net
>>799
どこまで下がったら利確するん?損失取り返せたら?

801 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:11:38.63 ID:fsomp1aQ.net
↓のビッグトレンド始まったばかりでセリクラとかw

802 :両建てプロ:2015/09/06(日) 23:13:50.08 ID:2E1N+J9S.net
明日81円割ったら引退してやる。

803 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:13:51.30 ID:TEh/d3nQ.net
今Sするのはそう悪い判断ではない
例え一度反発しても救われる可能性が高いからね

804 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:14:04.84 ID:g4PQ2IP4.net
リーマンの時の55円はドル円が90円の頃だからな
55に28足したら83円
ある意味リーマンの55円の時より今は下がってるてことだ

805 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:14:55.05 ID:0qmTMasT.net
わかりません。

たぶん、なんだかんだ言いながら退場させられるまで突っ込むと思います。

なんでこうなったんだ
ここが最後の退き時なんでしょうね

806 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:15:18.09 ID:EwHj+pvC.net
>>787 だから、本来ならまともな感覚ならやってはいけない一手だったわけな、
と俺はずっと前から思ってるよ。出口あるのなんて俺にレスるのもナンセンスな話。
しいていえばなるべく早く蛇口をゆっくり閉め始めるほかない、閉められれば、だが。
政府側で、財政改善努力(債減らし)&金融に頼らない成長戦略という援護射撃を前提にしないと
そもそも最初から破綻するというのが異次元緩和 で、黒は安保夢中な安倍ちゃんを見て
その援護はもう絶望的と思ってるのじゃないかとね。金融で敗戦したら安保もクソもなかろうに
と思ったりするわけでな。戯言だぞ、マジレスとか議論ふっかけんな。もう寝たいから。

807 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:15:21.69 ID:A4h5phD+.net
>>796
自分が売りだと自信があれば、皆も自信を持って売ってるということ。
売りがたまれば、決済しなければならない。それが上げの原動力になり。
もっと安いところを買いたいと狙っていた新規の買いがどこからともなくやってくる。
日本の個人投資家は相当な資産を現金で持っている。豪ドルはいまだに日本人には魅力的な通貨
金利が高いからです。安ければどこからともなく買いが殺到するかもしれない。
そういうことも想定して判断したほうがいいってことです。

808 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:16:09.21 ID:l0GmYSy2.net
感謝祭まで戻りは全て叩けばいいですよ
直近で警戒するのは911テヘペロはUSA USAしてくるからスト↓だがドサクサに紛れて強烈な円売りが来てクロスは上がるかも(´・ω・`)

809 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:16:17.64 ID:osVYF4QT.net
>>790
120✖️0.65だな

810 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:16:38.25 ID:uZH4nN/L.net
負けを取り戻そう取り戻そうって思うほどドツボにハマるよこれ俺の経験
だいたい冷静じゃないんだから失敗するほうおおきい

811 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:19:54.53 ID:660/Fr3J.net
>>805
72万で全力21枚で1.75円上がったらロスカだよ?

812 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:22:02.95 ID:EwHj+pvC.net
昨日もここで反発とか馬鹿呼ばわりのやりとりをみたが
ともかく、絶対起こらないとか考えずに素直に反発の警戒くらいはしないと。
S週越ならせめて83/0.70以上のポジ、それ以外の底突っ込みSは程ほどに。
一旦反発が起こればテク目線を越えるケースは警戒してもいいと思っている。
要はstopとかここを超えたら一旦抜けて戻り売り場を再検討とかそういうので。

813 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:23:59.50 ID:A4h5phD+.net
>>782
そんなこと皆わかっているから売っているんです。
解ってから売ったって遅いんです。
ここからショートなんで、気が休ます暇もありません。
精神的に余裕がなければやめましょう。ホント新小岩に行くことになりますよ。

814 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:25:27.46 ID:660/Fr3J.net
>>813
新小岩行くレベルじゃないでしょ

815 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 23:25:39.05 ID:PMx0JMHo.net
>>782
俺と同じ資質、世界を視る眼があるな
3億人に一人の逸材だ

816 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:26:09.10 ID:0qmTMasT.net
鏡みてきました。

酷い顔した自分がいました。

絶対下がると思ってましたが自信がなくなってきました。


やっぱりやめます。
ありがとうみんな。

72万、婚活エージェントに登録しようかな

817 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:26:37.95 ID:2E1N+J9S.net
仕方ねぇな

明日勝てるか大損するかクイズだすぞ。
脳内でもここでもいいから即答えろ。
間違えた奴は明日も大損

じゃあ問題!


マラソンで2位のひとを追い越したら何位?

818 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:27:07.26 ID:AZqSsCgD.net
>>802
あのさ、

↑に抜けることを「割る」って言うの、やめてくれないかな。

819 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:29:21.34 ID:XfWOQz+T.net
S勢の鼻息荒らすぎ
藁の家の中で吹き飛びそうなロンガー達が震えてる
ワタスも豚の一匹です

820 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:29:24.77 ID:gFrONiVq.net
S持ちは朝イチで損切ればいいじゃねーか
7時時点で上にいってたとしても30pipsが限界だろ

821 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 23:30:19.66 ID:PMx0JMHo.net
今村強震計、生々しいな・・・・
天災はいつ来るか・・・
明日、ソロスが動きます

822 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:30:24.13 ID:nvJxssrO.net
>>799
今、丁半博打をする必要はないと思いますよ。

相場に絶対はありませんが自分自身で明日、下がるという確証はありますか?
多分、高いレバレッジでやられるつもりでしょうが、全額溶けても納得できますか?
もし、この二点について了解されているなら止めませんが。
これから1年の内にチャンスはあると思います。
ただ、事前に手法だけはもう一度よく考えておかれた方が良いと思います。

823 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 23:31:20.25 ID:PMx0JMHo.net
>>793
優勝

824 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:33:57.30 ID:7bsc9t3f.net
Sを持ち越さずに利確しておいて正解だったようだ
明日は動きを見てからエントリーしよう、そうしよう(´・ω・`)

825 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:34:47.73 ID:0qmTMasT.net
fx向いてない。
もう為替もみないし、証券口座も解約します。
2chもみない。
自由だったあの頃に戻ります。
残ったお金は本当になにかためになることに遣おう。

826 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 23:35:14.19 ID:PMx0JMHo.net
「スレが凄い荒れてますねー」
「俺の書いたこと誰も読んでないだろ(^^;;」
「為替の失敗談は反響ありましたね」
「人の不幸は蜜の味だからな」
「明日は多くの蜜を吸えそうですか?」
「ほら、蜜壺」どんっ
「す、凄い!!やる気まんまんですね」
「億を稼ぐ男だからね」
「期待してます」

827 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:35:45.87 ID:A4h5phD+.net
>>807
続き
日本の年金(GPIF)や民間企業年金は、国債運用比率を下げて、株や外国資産を
買っています。当然、優良国の債権(間接的にはその国の通貨)も買います。
個人の買いも相当な買い圧力です。円はさらに下落するでしょう。
中国株ショック、世界同時株安なんて一時的です。甘く見てると大怪我するよ。
豪ドルも上げ始めたら怖いよ!日銀の金融緩和突然やるよ。黒田はやるよ。

828 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:36:03.46 ID:AZqSsCgD.net
>>817
暫定1位。

829 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:36:34.62 ID:KODhDYp4.net
本来はアメリカの緩和終了で暴落予定だったのが、黒田バズ−カで狂ったのがHFたちの本音でしょ。
追い討ちでドラギ砲ときんぺえ砲もきちまってみたいなとこでしょ

830 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:36:43.79 ID:660/Fr3J.net
>>825
72万は大金だからね!借金してないのなら大切に使った方が良いよ!

831 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:37:02.05 ID:AZqSsCgD.net
>>817
うそ。2位。

832 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:37:32.53 ID:EzQDtdh1.net
>>817
2位でしょ

833 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:37:59.85 ID:r+OIZbWS.net
一番の正解は持ち越さない事だわ
俺はSを持ち越して博打してるけど
動いてから入っても十二分に利益でるからね

ここで言い合ってるのは持ち越したポジの不安を消すためなんだろうな

834 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:38:01.30 ID:4Mf41thr.net
土日に見れるレートのとこが表示されない
今いくら?

835 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:38:06.02 ID:dfwl+yIX.net
G20で何も出なかった以上、明日も朝から売られるでしょうね。

836 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:38:33.05 ID:0qmTMasT.net
最後に
>>817
2位。

即答で1位と思いました

837 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:39:06.85 ID:EwHj+pvC.net
ブルバー 83.198/0.6985 このままだとG20声明効果?で↑窓か・・
オセアニアタイム開幕後があるから、まったくあてにならんけどね

838 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:40:29.45 ID:660/Fr3J.net
>>837
それ見方間違ってるよ

839 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:41:10.60 ID:AZqSsCgD.net
>>834
中東レートとかぜんぜんアテになんないから気にしなくていいよ。

840 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:41:18.25 ID:nvJxssrO.net
>>807
もしかしたら、スレ違で申し訳ないのですが一点ご意見を伺いたいです。
今後の金、銀に対して投資、資産保全の観点からどの様に考えておられますか?

841 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:41:25.79 ID:qGG6WzLE.net
フラグありすぎて何が何やら

842 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:41:44.57 ID:EzQDtdh1.net
ブルームバーグは82.17だね

843 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:41:46.94 ID:2E1N+J9S.net
3 2 1


これをよくみてみろ。

2位をぬいたら何位だ?

こうやって図で書いてすぐわかることを即答で1位!って答えるから
豪ドル円が上がるのか?下がるのか?わからんわけだな。

ということで81円割ったら引退すっからな。

844 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:42:25.06 ID:KODhDYp4.net
ぶるばって4時以降が正確になるんじゃなかったっけ

845 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:44:07.27 ID:wRbNLjpg.net
中東レートが最近表示されないんだけど
Invalid user group.って表示されたまま
http://www.forex-markets.com/quotes.htm

846 :2億ロスター ◆j0Oon93KwY :2015/09/06(日) 23:45:21.26 ID:nfW+iCrf.net
G20声明出したばかりで実質為替操作になってしまうような追加緩和の動きが抑えられたのは日本も一緒。
私がHFなら朝一で下落仕掛けるか、上海みてNYOP後の0時あたりから仕掛ける
追加緩和による円安地合いはアメリカの利上げまでは考えないほうがいい
ボラを大きくしたい投機勢が明日を狙わないなんて考えられない

847 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:46:17.71 ID:AZqSsCgD.net
>>843
だから「割る」言うなって。

848 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:46:22.19 ID:g9ij0oiq.net
>>812
そういうまっとうな意見は期待されてないらしいよ。
チャートは雰囲気だけ眺めるだけで、
持ちポジの損益額で一喜一憂する方が楽しいらしい。
移動平均も見たら見たで妙に鵜呑みにしたり。
ヤマ勘で底値を言い当てて「俺は神!」っていうのを
やりたいっていうんだからしょうがない。

849 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:48:06.32 ID:XDd3oIbt.net
そろそろ突っ込みSもあぷねえーよな。
ストは下がりに下がっている。
クロス円はストより後に落ちることが多いから、ともかく。
将来的には円はさらに減価するの間違いないと思っている僕がいる。
豪は国の借金残高は、すこぶる優秀だからね。
小学生時代の1980年代は余裕で豪ドルが200円超えていた時もあったん
だよ。

850 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:51:00.88 ID:0tsHmFkI.net
ドル円の来週の見通し・予想 9/7(月)〜9/11(金)
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/

米雇用統計の内容は強弱まちまちとなったが
株式市場は9月利上げと、週明けへの警戒感から
リスクオフの動きとなり
NYダウが一時300ドル超下落。
272ドル安で週末クローズ。
週明けの日経平均にも不安が漂っている。
来週、月曜日は
NY市場がレーバーデー(労働者の祝日)で休場。
逆に、中国市場は抗日戦勝記念日の休場明け。
3日の軍事パレードまでは
政権のメンツの為に買い支えが入っていた事から
今後、荒い値動きとなる可能性も。
また、来週8日(火)中国8月貿易収支
10日(木)中国8月消費者物価指数、中国8月生産者物価指数
13日(日)中国8月小売売上高、中国8月鉱工業生産
中国8月固定資産投資が発表予定。
4日のG20財務相・中央銀行総裁会議では
中国人民銀行総裁から
「バブルがはじけるような動きがあった」という発言も出ており
指標結果に要注意。

<ドル円テクニカルチャート>
チャートでは
2014年7月以来となる
一目均衡表・週足転換線、基準線を
共に下抜けて週末クローズ。
チャートの形は再び悪化しており
下値試しの動きにも警戒が必要。
直近サポートとしては
8/24安値-8/28高値フィボナッチ61.8%押しと
ブラックマンデー翌日の安値が重なる118円24銭。
直近レジスタンスとしては
4日の米雇用統計直後の高値119円62銭が重要ポイント。

<ドル円直近サポート一覧>
・118円56銭(9月4日安値)
・118円44銭(8月26日安値)
・118円27銭(8/24安値-8/28高値フィボナッチ61.8%押し)
・118円24銭(8月25日安値)
・116円52銭(一目均衡表・週足雲の上限)

<ドル円直近レジスタンス一覧>
・119円62銭(9月4日NY高値)
・119円97銭(一目均衡表・転換線)
・120円18銭(9月4日東京高値)
・120円67銭(一目均衡表・基準線)
・120円69銭(9月3日高値)
・120円79銭(200日移動平均線) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:bce9a09dc29009633afa844a0470aa2e)


851 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:51:02.41 ID:XDd3oIbt.net
黒田さんは爆弾的な円売り介入再びやると思う。

852 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:51:43.24 ID:AZqSsCgD.net
>>849
とくにオジストは中長期で見てもけっこうな位置まで下がってる。
オセアニア売りならキウイの方がまだ下値余地あるね。
だいたいにおいてオジが先行してるから、先に買い戻し始まるかもね。
で、おっしゃるとおり、クロス円の方が下値余地あり。

853 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:51:50.43 ID:QMoGn4Wg.net
てかここでショーターつかまえずにいつつかまえるんだよw
一回あげてからの下げにきまってるのにまじ素人しかおらんな
利益とりたいならノーポジにして動いてからやれよ素人どもが

854 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:52:39.99 ID:4YE+xAGY.net
中国始まるまで耐える

855 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:54:08.24 ID:KODhDYp4.net
>>849 俺が餓鬼のころは1ドルで牛丼が1杯、1ポンドで牛丼が2杯くえたレ−トだった気がする

856 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 23:54:31.89 ID:PMx0JMHo.net
利下げ示唆されてる通貨が戻るとか
なに言ってんだこいつら
火曜の会合から全く下がりっぱなしのリスクを考えないヤツが多過ぎ

857 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:54:40.10 ID:AZqSsCgD.net
>>851
ありえるかもだけど、今の値位置で、現状で即介入は無いんじゃないか?
ドル円でいったら、100円、せめて105円割れあたりまでは「注視」レベルじゃない?

858 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:55:07.58 ID:yNtdojYi.net
>>855
人生の先輩

859 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:55:25.89 ID:PMx0JMHo.net
>>853
毎週同じこと言ってんな

860 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:55:37.94 ID:99vEtein.net
為替レートで緩和はしないだろ。

861 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:55:49.27 ID:A4h5phD+.net
>>840
金は中国、インドの富裕層がどのように動くか予想できないからパス。
銀と銅とプラチナは、底打ちした可能性があるから、初押しを打診買い。
上昇確認で買い増しだと思うが・・・。商品なら原油のほうがいいよ。
シェール対策の産油国の狙いもほぼ目的を達成したし、体力無いOPEC加入国のことを
考えるとそろそろ減産調整してくる可能性がある。原油のほうが思わぬ利益を掴めるのでは?
商品市況も4年近く下げてるから(中国の景気減速を理由に)、そろそろ底打ちでしょう。

862 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:56:31.08 ID:wRbNLjpg.net
スレのリンク先に中東レートを発見!
土曜朝の最終1分足 81.949
         終値  82.166
http://www.forexwatcher.com/quotes.htm

863 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:58:14.25 ID:AZqSsCgD.net
>>840
FX含め、ギャンブルに自信ないなら、先物じゃなく現物で金買っておくのもいいんじゃない?

864 :2億ロスター ◆j0Oon93KwY :2015/09/07(月) 00:00:37.43 ID:O1qjMFZk.net
まあ明日になってみないとわからないね
オープニングで82割るのが普通だと思うけど私もS持ちだからバイアスかかってるのかもしれないけど

865 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:01:31.52 ID:naL1V8Kp.net
>>860
馬鹿だから分からんよ
俺は指標の悪化を確認してからと言ってるんだがね
ノータリンは極端に走るから

866 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:01:40.08 ID:iB5/vjbd.net
(´・ω・`)ポジトークだらけね
(´・ω・`)7時直前にどっちに窓開くか開かないか
(´・ω・`)開いた場合に戻すかどうか、それぐらいしか気にしても無駄でしょ

867 :ファンダ・マシーン:2015/09/07(月) 00:02:02.27 ID:naL1V8Kp.net
ファンダ・マシーンだ

868 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:02:16.52 ID:XmxVsFn9.net
金はアメの利上げ観測があるからな。
ただし、ドル建ては2011年当たりと比較すれば
それなりに安くなっているからな。
銀もバーゲン的セールだ

869 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:03:18.60 ID:uEfRdv+/.net
>>864
オープニング言うな。ニング言うな。

870 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:03:34.68 ID:usU3U7ih.net
FX始めた理由は何なんだ?ってこと

短期、中長期で変わってくるだろう?

短期だったら上がろうが下がろうが関係ない
長期だったらメインはLだろうがSだってする

871 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:04:20.44 ID:EjMo88KO.net
オープニングで81割ったら

引退してやる。

872 :ファンダ・マシーン:2015/09/07(月) 00:04:39.42 ID:naL1V8Kp.net
香取慎吾も随分ハゲたなー
前髪ファサッてやったらデコ広だぞあれ

873 :2億ロスター ◆j0Oon93KwY :2015/09/07(月) 00:06:13.78 ID:O1qjMFZk.net
原油減産だけはS持ちを焼ききるキーワードだからすぐにS切らなきゃいけない
G20後な地味にこちらを警戒しなくちゃいけない

874 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:06:31.26 ID:XmxVsFn9.net
中国の株価はS餅大勝だよな。
介入とかあったりするけど、為替や商品相場は嘘つかない
実体を写しし出すよな。
ストなんて先行して下げていたわけだし、中国株はバブっていただけ

875 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:06:55.63 ID:ltuC265a.net
>>698
関西弁の凄腕名無しに興味津々
どんな書き込みの人かな?

876 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:07:53.31 ID:usU3U7ih.net
不安な奴は明日の株価次第で勝負かければいいと思うよ

877 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:08:00.49 ID:eSCT++LW.net
サブプラの時にAUDUSDは0.5を割ると言われてたわけだから
そこに行き着くのは予定調和。

120*0.5=60円は妥当な水準。

878 :ファンダ・マシーン:2015/09/07(月) 00:08:05.54 ID:naL1V8Kp.net
>>873
豪ドルと原油はあまり連動してないでしょう

879 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:08:22.63 ID:gRnew8sy.net
皆は中国経済のことを誤って解釈してるよ。
中国の景気減速は今に始まったことではない。
不動産バブルの崩壊により経済が冷え込んだ、それを打開するために政府は株価吊り上げうを図った。
しかし、中国人投資家が熱狂し株バブルが発生して今回の事態へと発展した。
たとえ株が下がっても元の停滞した経済状態に戻るだけ、そのとき欧米の株は上昇していたのだから
今回のことは一時的、商品市況は株バブルに反応せず中国の実体経済を見透かして下がり続けていたと解釈すべき。
今回の下げは、ダメ押し的で反転の可能性は大きいと考えるが・・・。
どうかな?

880 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:08:29.08 ID:uEfRdv+/.net
>>872
おまえもな。

881 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:08:32.49 ID:vh6jXmX1.net
>>963 金の現物は最低5年以上持っていないと、売却益の節税が出来ないのと
価格が下がってたら、損するよ。子供たちに財産をのこすならいいけど

882 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:09:59.57 ID:3uazdNIl.net
>>861
どうもです!
スレ違なので簡単に。
銀については紙(紙幣)なんかで持つより優れているでしょうね。
価格的にも買い時でしょうね。
原油は底は見えたようですがもう少し様子を見てみます。
上値55ドル位?もう少し調べてみます。

883 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:11:24.97 ID:vh6jXmX1.net
またやっちまった >>863

884 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:11:38.37 ID:XmxVsFn9.net
商品はやらないが、原油などの商品は仕込む穴かもな
株不調でも天候とか受給要因でも株と反対に高々もある。

885 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:11:55.50 ID:3uazdNIl.net
>>863
銀、原油ともETFですね。

886 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:11:59.26 ID:uEfRdv+/.net
>>881
もちろん、5年どころか10年以上のスパンで保有。
売ってもいいやっていうタイミングがくるまでずっと保有。
さいあく死ぬまで持っててもいいやっていうつもりで保有。
短期で"稼ぎ"たいなら、やっぱFX。

887 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:13:19.03 ID:usU3U7ih.net
純金積み立てコツコツ
最近CM見なくなったな

888 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:15:51.68 ID:vh6jXmX1.net
>>886 それならいいと思いますよ。

889 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:16:03.04 ID:BEI67VBZ.net
明日俺死ぬんだろな
兼業だから ドンマイ!(・ω・)

890 :ファンダ・マシーン:2015/09/07(月) 00:16:17.75 ID:naL1V8Kp.net
>>879
中国指標で主に上海も為替も下げてんじゃん
長文書いても要点は入れなよ(^^;;

891 :2億ロスター ◆j0Oon93KwY :2015/09/07(月) 00:18:42.77 ID:O1qjMFZk.net
明日は上海がプラスで引けるかな?
連休明けだから買い戻しもなくはないから83円台回復も可能性はある
明日暴落引けだったら夜は安心してSできる

892 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:19:49.12 ID:iB5/vjbd.net
>>891
(´・ω・`)ところで、そのコテは2億ロスしたの?してないの?どっちなの?

893 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:21:12.53 ID:wLGJ7Ty+.net
ファンタ君は話しかけられてもないときまで突っかかるんだね。
リスク管理する人が嫌いなの?
原油/天然ガスと鉄鉱石は中国での工業生産に使うから
値動きは自然と連動するよ

894 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:21:17.31 ID:XmxVsFn9.net
売り方がずっと不利の展開だったから、起死回生に賭ける
ヘッジファンドが活躍している。
最近は、苦戦していた売り方ヘッジファンドが久しぶりに
大儲けしているから、躍起に売りし掛けるよ。
想定以上に下げる感じあり。
株の方は特に。

895 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:21:36.86 ID:WZKUmC3l.net
>>879
でも上海の下落は世界的株の下落に波及するほどの影響力があったからなぁ
中国の指数がこんな影響があることが市場にとって意外だったわけで
まあパニック状態がまだ終わっていないってことさ
これを織り込むには今月いっぱいはかかる

896 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:22:23.44 ID:vh6jXmX1.net
ごめん スレ番まちがった
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1441552372/l50

897 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:23:17.44 ID:gRnew8sy.net
>>890
自分で読んで気がついた。
商品市況の底入れの話でした。
上海総合は何れ1800ポイントまで下落します。1年から3年の年月をかけて
しかし、世界の経済はあまり影響を受けません。中国に投資している投資家が少なかったからです。

898 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:24:26.03 ID:O0g47Sep.net
俺の82.26L助かる気しねえな
こういう時のパターンだと朝一番か東京開場で大ガラかますしなあ

899 :2億ロスター ◆j0Oon93KwY :2015/09/07(月) 00:24:58.40 ID:O1qjMFZk.net
HFにアジア株弄ばれてるからね。中国が売れない分
>>892
この前ポンオジが2.20から下落してて利益が目減りしてただけ
ドローダウンはしてない

900 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:30:45.93 ID:gRnew8sy.net
>>895
タイミングがよかったから、下げの材料になった。
米国株は量的金融緩和の終了で上昇エネルギーを失っていました。(金融相場の終了)
実体経済の上昇を待っていた株は1年以上停滞し、FRBの金融政策に神経質になっていた。
そこに、ギリシャショックと中国株バブルの崩壊、6年かけた上昇相場は多くの投資家の不安を煽ることとなった。

901 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:35:50.10 ID:gRnew8sy.net
>>900
続き
私も当初ブラックマンデーの再来を期待してドル円を売っていました。
多くの利益は得ましたが、暴落は起こりませんでした。最初の下落で買いが入ってしまったためです。
これ以上大きな下げはあまり期待しないほうがいいでしょう。
調整も長くて今月いっぱい。たぶんFRBの政策金利の決定まででしょう。

902 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:39:34.79 ID:vh6jXmX1.net
ロンガ−もショタもがんばってな!
寝るわ。おやすみなさい

903 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:40:50.08 ID:Uz5+6Lqg.net
96.7L20ロット助かりますか?

904 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:41:13.70 ID:v0zGw/0I.net
また午前7時に会いましょう。おやすみなさい。

905 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:42:05.43 ID:GOILPgjW.net
ヘッジファンドの資金と参加してる一般人の資金どっちが多いの?

906 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:44:44.76 ID:LRmcGSLX.net
数年ずっと言われ続けてたチャイナバブル崩壊をチャイナが認めたのか
さてどうなることやら

907 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:45:02.48 ID:wTcTciE7.net
>>905
今の為替市場のシェアの4割は中銀等の公的
3割が銀行等まともな金融機関で2割個人
1割がHFやCTAみたいなヤクザ的機関投資家

908 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:46:04.59 ID:gRnew8sy.net
>>905
ヘッジファンドが日本の個人投資家に負けたことがあります。
円急騰のときに、個人投資家が売り向かったときです。1996−1997
日本の個人投資家はそれ以来、ミセスワタナベと呼ばれるようになりました。

909 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:49:02.06 ID:Whtk9iaX.net
<G20>中国「5年は苦難の調整」 生産・在庫が過剰
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150906-00000089-mai-bus_all


うわあぁあああああああああああああ
明日からが暴落の開始やったぁああああああああああああああああああああああああああああああああ

910 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:49:30.97 ID:izaklvWz.net
こりゃ大窓みたいだぞ

911 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:50:27.47 ID:gRnew8sy.net
>>906
株は噂(思惑)で買って、事実で売る。
売り材料が表面化したら、材料出つくしでしょう。

912 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:51:31.66 ID:XmxVsFn9.net
日本人の個人投資家は外国の人から見ると、イナゴとか
と比喩される
習性が日本人らしく群れるらしいとか。

913 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:52:12.76 ID:S7dxDVTM.net
>>910
なんか出たの?

914 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:54:26.18 ID:GOILPgjW.net
構造転換するって言ってるんだし 良いネタじゃん 上がるんじゃねーかな

915 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:54:46.00 ID:0Bf1nmZp.net
南アフリカランドスレの連中が、週明けは下がるとか騒いでる
どうだろうねえ?

916 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:54:46.81 ID:gRnew8sy.net
>>909
弱いものいじめはやめましょう。
もうみんな怖くて投げてるんだからいいでしょう。
どこまで強欲なの、弱いものからそんなにむしりとって、いい死に方できないよ!

917 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:58:37.68 ID:XmxVsFn9.net
明らかさまなニュースが出たころにはその相場は終わっている
という格言もあるし、期待以上に突っ込みも危ないよ
クロスは下げ余地あると思うが、ストあたりは、そろそろ危ないな。
株は中華以外にも株の敵な米利上げ観測がくすぶるから、まだ下は
あると思う。

918 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:01:02.52 ID:e5c2kztc.net
OANDAだと90円台半ばまでロングがクソの山みたいに積みあがってんじゃね
スワポ乞食殺しあるだろ
75あたりまで行けば流石にぶん投げてうえが軽くなりそうだけど

919 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:01:41.33 ID:stRQJqWN.net
下窓確定ですやん
終わったな(°_°)

920 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:02:39.83 ID:B3Nzxa4P.net
>>910
大窓って下方向?

921 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:04:10.79 ID:RpomXItO.net
2〜3週間前でも中国がやばいってここで言う奴メチャクチャいたのに、中国はまだ大丈夫って言うやつ多すぎだったろ
本当にアホなやつは中国が死んでも豪ドルには対して影響ないってマジで言ってたからな
そいつら週足が上にブレイクしたから100円に行くとか言ってたよ ファンダよりテクニカルってね 
言っちゃ悪いが、ロンガーは死ぬべくして死んでるわ

922 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:04:18.93 ID:k9kxOvsU.net
中国の証券会社前に人だかりができてるらしいぞ
明日はパニック必至だ
ただし上がる事も可能だ、損抱えてる糞ロンガーが投げたら上に向かうはず

923 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:04:33.35 ID:wseTD9mn.net
下窓確定というより何円下かを考えるレベル

924 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:06:21.47 ID:hf+ko5SA.net
>>922
ソースどこ?

925 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:07:35.73 ID:+wlvznno.net
中国「5年は苦難の調整」
 
何なの?
下窓スタートに
そんなにしたいの?
糞みたいな一言で揺れる糞通貨なんだよ
ボケ

926 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:08:13.63 ID:gRnew8sy.net
ストはリーマンショック前の高値を上回り2011年に史上最高値をつけての4年近い下落です。
下げ幅を見れば、リーマンショックを上回っています。月足で見たときに上値を切り上げた後、次の下値に
これ以上期待するのはどうでしょう。これ以上本当に売ってくるのでしょうか?
冷静に判断しましょう。

927 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:11:09.36 ID:1WWNnKJH.net
とにかく相場が弱い 弱過ぎる
こういう時は、ちょっとした好材料に途端に反応するので要注意だ
ただ、現状は弱い 弱い事だけに変わりはないので売るしかない
今週の戻りがまだ弱いなら追加売りだ のろのろとしてるなら戻りを売ればいい
売り事が出来れば、暴落はバラ色の未来へと変わる

928 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:11:18.87 ID:iB5/vjbd.net
(´・ω・`)中国は本当に日本の辿った道を10倍速でなぞってるのね
(´・ω・`)日本のバブル崩壊前後の動きを改めて確認しとこ

929 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:11:23.33 ID:waf4TQOn.net
危険なのは豪ドル売りだけでなくて円買いも進んでしまうからクロスは急滑降で落ちてしまうことだ

930 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:12:14.72 ID:+gS9uyuj.net
下げ幅がリーマン時を上回ってるだと?
リーマン前の豪ドルは107円、リーマン後は57円だろ

931 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:14:40.27 ID:nTJkfJoW.net
G20が材料視されるとは思えないけど好転する要因といったらこれぐらいか

G20、中国経済への懸念は不要との見解で一致=独財務相
http://jp.reuters.com/article/2015/09/06/idJPL4N11C02W20150906

932 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:15:20.64 ID:+udZ7CFp.net
これ以上下がるとホントに詰んでしまいます。
お願いします。あげてください

933 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:19:05.30 ID:gRnew8sy.net
>>930
ドルストレートの話だよ!
円ショートポジションはかなり解消されているから、円買い圧力は思ったほど強くないよ。

934 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:23:40.63 ID:rfT5OLDn.net
安倍さんが、昨日のたかじんのそこまで言って委員会で
中国経済は何とか持ち直すだろうと言っていた。
かなり自信たっぷりだったな。
まあ、一旦、80円割るかも知れんが、そのうちまた元に戻ると思うわ。

935 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:25:32.30 ID:xOOlfjf2.net
ドル買い、円買いにプラスで全通貨に対して豪ドル売りもあるか・・・
起きたらポジがないかもしれんな。
75円がカットラインだが。

936 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:26:41.09 ID:iB5/vjbd.net
>>934
(´・ω・`)根本的に嘘つきの安倍を信じるの?
(´・ω・`)正気?
(´・ω・`)また戻るってのは同意だけど、政治家なんて嘘ばっかりよ?

937 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:27:14.07 ID:k9kxOvsU.net
経済危機なんだから売り一択だろ
突っぱねてロングするのは崖からダイブする事と同じ

938 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:31:46.52 ID:eSCT++LW.net
投機の糞ロンガーなんてさっさと詰めばいいじゃん。
もっとも、それで電車止めるなよ。

939 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:31:49.30 ID:1WWNnKJH.net
そう、突っぱねたら駄目なんだよ
相場の流れを感じるんだ
元気がいいのか、元気が無いのか
それだけを感じるんだ 上がらない、崩れそうだ そしたら売ればいいのだ
相場が変動する感覚が分からないと、記事に頼ったり、過去の価格を
参考にしたりしてしまうのだ 価格の上昇する感覚、例えば底ががっちり固まったいう
自信、確信 エレベーターに乗るような上昇を体で感じるようにならないといけない
この感覚が無いと駄目なんや

940 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:31:55.69 ID:TZmjicPH.net
週足だと底だしもう上がる、経済状態が悪かろうが指標が悪かろうが上に行く
ショーたーが指標悪いのに何で上がるんだと叫んでも上がるときは上がる。
今回の下値より下がるのは10月以降にその時の月足の底まで下がる。
というように解りやすく動いてね。

941 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:32:17.45 ID:xOOlfjf2.net
一応豪ドルこの辺りも考えておくか・・・
現在の1インドネシアルピア 0.00844534317 円

942 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:34:09.56 ID:uEfRdv+/.net
大衆人気を取り戻すのに必死なアベ 笑
とにかく安保法制を通したくて仕方ない様子。
経済よりそっち。
株高円安誘導(アベノミクス)は安保通すための民意ご機嫌取りの手段にすぎない。
それもちょっと手詰まりな感じ。

943 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:34:25.41 ID:CRJwu0Dy.net
>>940
甘いな
パソコンのしっかりしたチャートで見てみ?
週足まだ下げ余地あるよ

944 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:36:30.77 ID:wdgI7msj.net
中国墜落で日本経済大復活!
チャイナのせいで日本は20年もデフレだった
その反動で日本はハイパーインフレに突入してものすごいことになるだろう

945 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:37:27.13 ID:uEfRdv+/.net
>>943
パソコンて 笑

946 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:38:22.96 ID:XmxVsFn9.net
http://www.xe.com/ja/currencycharts/?from=AUD&to=USD&view=10Y
リーマンの時はストは、1.00まで到達しなかったからな。
リーマン以上の幅で下げている罠。
頂点が1.10だたからな。

947 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:41:27.85 ID:iB5/vjbd.net
(´・ω・`)ちなみに、今の羊円水準は、2013年末時期の黒田バズーカ開始時の水準ね
(´・ω・`)ドル高が進んでるために、ドル円とは大幅に乖離してるんでわかりにくいけど
(´・ω・`)月足RSIが20切りそうってのもすごい事なの

948 :相場の通訳者:2015/09/07(月) 01:42:24.73 ID:1WWNnKJH.net
で、相場の変動感覚を身に付けた俺が相場から感じるメッセージをかく
相場がこう言ってる、という事を通訳してあげよう
(ただ、あくまで変動感覚であるので、表現はアバウトである)

十分下がった 
しかし、まだ崩れそうだ 
相場の流れは未だに弱い

今の相場からのメッセージは以上です
こいつは、気紛れだから「突然」と気持ちを変えます
その気紛れのサインに素直に従うだけだ

949 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:45:10.57 ID:7+byYRgI.net
トレンドでてるのにオシレーター持ち出す人って何なの
自殺志願者?(´・ω・`)

950 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:47:36.55 ID:wLGJ7Ty+.net
「戻り = L」っていうのはあくまで短時間目線。
8/24からの大きめの下げの先頭にようやく戻り切った、
と日足目線では捉えられる。

上戻しはあくまで5〜60分足目線であり、長続きは悲観的。
下伸びは時間足以上の目線で、2日以内程度で極力タイミングを見たい。

951 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:48:17.67 ID:uEfRdv+/.net
またヘンテコなコテが出てきたが、、笑
まあ、だいたいのヤツが感じてることだな。

952 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:57:20.32 ID:B3Nzxa4P.net
今のレート 82.15

953 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:58:26.16 ID:PFXvuZEJ.net
http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015090601001504.html
中国経済「10年間難局も」 G20で楼財政相

まだまだガラるかも。

954 :相場の通訳者:2015/09/07(月) 02:00:01.07 ID:1WWNnKJH.net
1枚ぐらい買ってみる 相場の水流に逆らって泳がせてみる

弱いそうだ
下げた割に戻りも依然、弱い
2〜3日、泳がせた後に手じまう

少し戻りを待つ この戻りも弱い
そこで10枚ぐらい売ってみる

84.5ぐらいで

利が乗ってくる 
感覚は・・・まだ弱い

という所で、先週は終わった。弱いままで終わった。
それ以上、それ以下でもない

現状、まだ弱い。売りは継続である。
底を打つだろうか、など予想はしない。動きだけを見るんだ。感じるんだ。

955 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:02:42.44 ID:tLEh6khk.net
ここの素人に教えてやろ
今週中に必ず84円には戻る
これは断言できる

956 :ファンダ・マシーン:2015/09/07(月) 02:03:41.93 ID:naL1V8Kp.net
>>949
やらせとこう

957 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:04:14.81 ID:uCaAZqCf.net
別に70円台なんて珍しくもない
よう、久しぶり!って程度の事
何年かすれば90円台にも戻るだろう

958 :ファンダ・マシーン:2015/09/07(月) 02:06:42.15 ID:naL1V8Kp.net
縮地ガラからのフラッシュガラへの連続投げ売り
1豪ドル1円目指す殺

ーーーーーー行きます

覚悟は出来ていますね

959 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:10:48.77 ID:xOOlfjf2.net
どうせなら8100ピピ強ぐらい下窓で円とパリティして刈ってもらいたいぜ

960 :相場の通訳者:2015/09/07(月) 02:11:18.17 ID:1WWNnKJH.net
相場の動きを探る時は
チャートに線を入れるお絵かきなどをしてはいけない
ましてネットにニュースを見て、机の前で考えてはいけない
動くんだ ポジションを入れて資金を泳がすんだ

あえて逆らって買ってみる 弱いと思ってる時に買ってみる
損が出た、は正しい。損を出すためにポジションを取るんだ。
これが素人には出来ない。利益に目をくらませて、打診をしない。
打診は1枚でいい。10億持っていても、1枚で良い。
相場の流れを読むには、ポジションを動かすんだ。

そして、その相場が訴えるメッセージを主観抜きに、自然に受け入れる。
弱そうだ。10枚を試しで売ってみる。

更に相場からのメッセージを強く受ける。
まだ弱い。まだまだ弱い・・・ 

そして戻りを待つ。戻りを良く見る。戻りすら無いほど弱いなら
すぐに100枚程を売り増してみる。

こうやって、相場のメッセージにしっかりと付いていくのだ。

961 :ファンダ・マシーン:2015/09/07(月) 02:12:56.12 ID:naL1V8Kp.net
>>958

様子見
「右手がやや下がり気味だが・・・
(飽くまで利確ボタンの速さで勝負ってことか)」

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
消えた!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マジでロウソクが見えねえッッッッ!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

962 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:17:01.48 ID:nTJkfJoW.net
そろそろBloombergのレートが参考程度の価格に変化する時間帯だっけ

963 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:21:22.12 ID:K7SRsKOG.net
対して窓は開かないだろ。10時半や。

964 :なしちゃん:2015/09/07(月) 02:21:35.37 ID:9jaC851H.net
そもそも窓明け3円とかありえんの?
今までやってきてそんなのみたことないんだけも

965 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:27:17.15 ID:cFa76v22.net
おは、
まず無い

966 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:30:14.37 ID:Gzz9dik0.net
60枚L持ち、先週末の82.27時点で含み損190万。
維持率700%だけど、ロスカされないよね…
資産半分DMMに取られたばかりだから怖い。

967 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:33:19.17 ID:MXu+Qwzy.net
思い返すと先週は月曜オープン時に全力Sしてほっとけば金曜クローズの時点で500pipの爆益相場だったんだなぁ

今週はどうなるか

968 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:33:31.69 ID:zuDgIeMn.net
L持ちなんだが明日どれだけ下窓あきそう?
50ppくらいで勘弁してほしい

969 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:34:39.34 ID:pESI5o4v.net
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NU8DJ56JIJUP01.html

あああ、中国凄く強気…

既に調整は終った発言…

ロンガー…
(ノ´Д`)ノ

970 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:35:15.20 ID:K7SRsKOG.net
20pipsくらいだろ。朝一できれよ。
またセリクラあるかもしれんし。まじで明日は危険。

971 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:35:44.05 ID:pESI5o4v.net
また間違えた…
ショーターだった…
(ノ´Д`)ノ

972 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:35:47.33 ID:QeO+6vO0.net
窓は別として80割ってくるのは確実視

973 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:37:12.46 ID:MXu+Qwzy.net
月曜は東京時間で多少戻ってくれる事を期待

Sを仕込むチャンスをくれ

974 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:39:32.75 ID:fRfuG/sk.net
ブルームバーグwwwww
キウイ円120円ワロタwwwww
しんでしまうやろwwww

975 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:45:13.71 ID:lbVi+If2.net
ショーター死んだなこれ
朝一で利確したほうがいいね

976 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:48:04.78 ID:lbVi+If2.net
            |   |┛
          ┗|   |
  _____|   |__________
            |   |              |
            |   |              |
            |__|              |
            | 文|              |
            |  ̄|              |
            |   |              |
   "" "''  '   ^" "''   "'  `"" "^" ┌─
                       ∧,,∧   | 買い豚  
                      (・`  ) < 出てきても 
                        ∪  o )  └  いいよ。
                       `u-u'
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



            |   |┛       せやから、
          ┗|   |            ∧,,∧  いうたやろ
  _____|   |______(・ω・`)_
            |   |          ∪ ∪  |
            |   |    ∧,,∧         | 後はわかるよな?
       ∧,,∧l__|    (´・ω・)         |∧,,∧
      ( ´・ω| 文|  γ⌒ヽ ̄ ̄`ヽ   |ω・` )
       (   つ  ̄|       ̄i ̄ ̄   と  )
       `u- |  |   L _ _  」       | -u'
   "" "''  //ミ   "''   "'  `"" "^"
       / /  ミ         ∧,,∧
      / ∧,,∧____       (・`  )
     / ∩ ´・ω)  /        ∪  o )
    // ヽ   と )/         `u-u'
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      まあ、こうなるわな。

977 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:49:19.43 ID:LhfyXL7G.net
キウイがブルームの120に反応したら
羊はつれ高?
逆に下?
どっちに動くのか

978 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:49:42.50 ID:pESI5o4v.net
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-NU8MIO6JIJUO01.html

あああ、貼り間違えてた…

どちらにしろだけど…
(ノ´Д`)ノ

979 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:49:57.60 ID:FNJhVMCv.net
来週は豪ドル触りたいんやけど、今どういう流れなの?セリクラ中?

980 :なしちゃん:2015/09/07(月) 02:50:47.24 ID:9jaC851H.net
>>978
これはなに?結局どちらに動くのよ

981 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:50:53.30 ID:zuDgIeMn.net
20ppですんだら儲けもんだわ
遊びでぽじった4枚で何万も損とかいやだし

982 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:51:05.16 ID:nTJkfJoW.net
本当にキウイが120円でワロタ

983 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:52:09.58 ID:zuDgIeMn.net
総裁は10年は停滞って言っときながら
株の調整は終わったとか言ってるの?!??!?!?

984 :なしちゃん:2015/09/07(月) 02:52:16.40 ID:9jaC851H.net
120円ソースどこ

985 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:52:23.68 ID:9IjZFdqd.net
これ一転買い優勢になるのか

986 :なしちゃん:2015/09/07(月) 02:53:43.66 ID:9jaC851H.net
ほんとだ120円だ
これミスでしょ
馬鹿らしい

987 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:54:50.01 ID:nTJkfJoW.net
キウイ円のみが上がってるわけでもなく全通貨に対してだな
AUD/NZDがAUD/USDみたいになっとる

988 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:56:45.16 ID:pESI5o4v.net
>>980
中国株の下落は調整済みだから一層の下落しない発言…

今日、上海上げたら豪円も爆上げ…
(ノ´Д`)ノ

989 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:57:45.63 ID:lbVi+If2.net
とりあえず、収まったってことで気配が変わるかもね
中国潰れたら困る国ほとんどだからね

990 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:58:58.77 ID:/Rr1+eii.net
チャートは嘘つかんから

991 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 03:05:06.13 ID:pESI5o4v.net
G20で発表された内容で、ロンガーに有利な発言が日本の各サイトや報道では触れられてないのが気になる…

マスコミはショーターが多いのかと勘ぐってしまう位、何か円高に持っていきたがっているのか、それともショーター狩りの仕込みなのか…
(ノ´Д`)ノ

992 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 03:08:18.15 ID:n30vdleR.net
えっ下窓確定の展開じゃないの?
80円台スタートだと思ってたのに

993 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 03:09:42.99 ID:n30vdleR.net
上窓で始まったらびっくりするわ

994 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 03:09:43.54 ID:Whtk9iaX.net
実際は30-40pips下からstartで、シナ始まるころには100pipは下がっているだろう

995 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 03:10:02.81 ID:MXu+Qwzy.net
キウイショッククソワロタwwwwwwww
精神やられたL持ち管理者が数値弄って落ち着こうとしてるんだな

996 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 03:13:03.56 ID:pESI5o4v.net
ttp://mainichi.jp/shimen/news/20150906ddm001020087000c.html

結局、こっちの記事と照らし合わせたら、麻生さん、他国から無視された構図が浮かび上がって、中国がまだ優位かつ強気なのが世界の認識みたいに思えるんだけど…
(ノ´Д`)ノどっちやねん

997 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 03:13:11.86 ID:LhPdFRPa.net
キウイ円どうしたんやろ??

998 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 03:14:22.02 ID:WQCsAERD.net
おいおい120とか嘘だよな

999 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 03:15:56.11 ID:OdbKl9xD.net
ホントだったら死人でるわw

1000 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 03:16:53.78 ID:WQCsAERD.net
とりあえず様子見だな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200