2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂するスレpart3610

531 :なしちゃん:2015/09/06(日) 19:16:28.34 ID:VIYAsmUK.net
リア充は、土日に書き込まないでくれるかな
こちとら平日も土日も関係なくひとりでずっとパソコンとにらめっこでひきこもってんだからさ

532 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:17:19.45 ID:TEh/d3nQ.net
>>528
それで含み損がひどい事になるんだなw

533 :小早川秀秋 ◆kingo4AEJ. :2015/09/06(日) 19:17:49.39 ID:tBaOjKjf.net
>>525 先ほどまでまとめサイトみてました(キリリ

534 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:19:04.54 ID:h1k/8B/P.net
>>532 正しい評価だw

535 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:19:49.03 ID:KODhDYp4.net
>>530 がんばっても出来ない家庭もあるんだし、その意見には抵抗があるな

536 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 19:21:13.36 ID:2YHKkBtU.net
>>526
それは、いいなぁ
だが、気をつけれ、中学以上の娘がいたら影でキモイいわれてるぞ

>>527
適齢期で何となく、始めは優しい尽くす女だったから

>>524
明日からブッダになるわ(^-^)

537 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:21:14.87 ID:KyRuVf9y.net
>>531
リアルタイムにやって

538 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:21:22.10 ID:EzQDtdh1.net
>>532
ああ、ごめん、引きこもる側だったのかなと

539 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:21:41.73 ID:K9ho51sq.net
社会的な夫婦の虚像があるけど
実際は他人で子供作るために本能でひかれるようになっとるので
夫婦がずっと一緒に夫婦で暮すってのは本能的な欲求がないため無理が伴なう
完全に夫婦の虚像に洗脳されてるか、対人能力が高いか、相性がかなり良くないとかなりの苦痛を伴なうと思う
子供抜きで夫婦で仲良く暮すなんてのはかなりの希少種だと思うけどな
性的魅力と一緒に暮すときの相性はまったく違うし

540 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:21:58.41 ID:KyRuVf9y.net
>>531
ウォシュレットうんこ

541 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:22:32.04 ID:KyRuVf9y.net
>>531
うんこウォシュレット

542 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:23:12.12 ID:KyRuVf9y.net
>>531
ウォシュレットうんこウォシュレット

543 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:23:21.92 ID:yVksu7ly.net
俺も2000万で運用してるから20枚まではれる
毎月50万種増えていくし

544 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:24:00.94 ID:K9ho51sq.net
>>535
子供できない場合無理はしない方が良いと思う
無理して子供つくっても子供が自然にできにくい遺伝子が受けつがれるだけだし
自分の子供がそうな場合はそうも言ってられないだろうけど
今後はそういうケース増える気がするな

545 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:24:31.16 ID:h1k/8B/P.net
>>539 共通の趣味(アウトドアが良いみたい)があるとかね・・

546 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 19:25:14.99 ID:2YHKkBtU.net
>>531
パソコンに名前つけて結婚すれば

547 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:25:16.49 ID:K9ho51sq.net
>>528
お試しした方が良いとは思う
女性側がそれで駄目な場合次の時に同棲してた過去があるってのがハンデになってしまいそうだけどな
俺はお試しせずに結婚した

548 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:26:06.58 ID:fsomp1aQ.net
中国経済「10年間難局も」 G20で楼財政相 
http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015090601001504.html

549 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:27:11.93 ID:TEh/d3nQ.net
>>536
始めは優しい尽くす女だったけど結婚後に豹変したのか
勉強になったわ

550 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:27:17.58 ID:ttKj1R1I.net
>>539
結婚って結局、女を征服したい弱者と
男に寄りかかる弱者、
これの迎合だなと
少なくとも日本の場合な

551 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 19:27:50.07 ID:ttKj1R1I.net
あ、ファンダ・マシーンです

552 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:28:38.40 ID:1JorWlCA.net
GEMFフォレックスより6日間限定キャンペーン
「口座開設証拠金10,000円プレゼント」

新規口座を開設頂いた方にもれなく証拠金10,,000円プレゼント!
入金不要ノーリスクでトレード出来ます

本日深夜0で終了です!お急ぎ下さい!

http://goo.gl/G4pWFd

553 :小早川秀秋 ◆kingo4AEJ. :2015/09/06(日) 19:30:11.87 ID:tBaOjKjf.net
>>536 愛し合って結婚したんでしょう、それが今はおまえ呼ばわりされて、なにがあったんですか?(号泣

554 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:30:50.53 ID:O1hLdsTy.net
子供が欲しくて結婚すんじゃない?
女抱えるためって劣化していくわ飽きるわ
良いことないよ
それならとっかえひっかえが目的に合ってる
と50人以上とセクロスしたワイが言ってみる

555 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:31:00.76 ID:h1k/8B/P.net
困ったときの唯一の味方でもないかもしれないし・・
病気したり背中がかゆいときは役に立つよ、配偶者

556 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:31:17.84 ID:K9ho51sq.net
>>553
本能的に性的な愛情は3年もてば良いほうらしいよ
どこかの研究機関が言ってたよ

557 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:33:15.15 ID:h1k/8B/P.net
>>553 もう出かけないと、結婚の夢が無くなるよ。

結婚するとき、みんながおめでとうっていうけど、あれは不幸の仲間入りおめでとうかもね?

558 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:33:33.34 ID:K9ho51sq.net
>>555
孫の手とか、壁でなんとかなりそうじゃんwww
そういうアイテム扱いしてると相手からきらわれやすいと思うけどな
一般的に好きな相手には好意を抱きやすいから愛情薄れても
こいつを愛してるとか口に定期的に出したりして自分を洗脳するのが良いような気がする

559 :なしちゃん:2015/09/06(日) 19:34:14.15 ID:VIYAsmUK.net
子供欲しくない男ってなんなの

560 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 19:34:17.92 ID:ttKj1R1I.net
>>521
まあ、自分も5年前に親にガチギレして
転ばされて腕の蟹挟みで首絞められましたよ
60年代からのバリバリ農家ですからね
自分より体はずっと細いんですが
やはり、詰まる所は詰まってる
数ヶ月前、20kgのハンドグリッパー、あれをなんと2分も握りっぱなしだったんですね
は!?20kgを2分全力握り!!
自分は当時は1分ですが、今は3分握れますかね

鍛えて鍛えて、やっと親父を超えた感じです

561 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:34:54.54 ID:K9ho51sq.net
>>557
生物的な存在意義を考えると結婚はめでたい
結婚が重要なんじゃなくて、子供が重要
結婚は子供の付属品だと思うけどな

562 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:35:17.35 ID:O1hLdsTy.net
でもアイラブユー言いまくってるアメちゃんは
離婚大国やで
本能までは騙せんのよ

563 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:35:28.99 ID:KODhDYp4.net
>>557 人生の墓場っていい表現だな >>おめでとう

564 :小早川秀秋 ◆kingo4AEJ. :2015/09/06(日) 19:37:11.67 ID:tBaOjKjf.net
それでは、すべてを語りつくせない夢に近づくために仕事行ってきます(敬礼

        ∧小∧
       (´´Д`)  明日は何を食べよう・・。
      ≧込ぅ(フ⌒ヽ._    
   ((  ())_())__))

565 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:37:54.18 ID:K9ho51sq.net
>>562
相手の為に無理して言ってて、自分を洗脳するために言ってなからじゃね?
本能的に他人の為ってのは難しいから、これすると自分にメリットあると思って自分を洗脳しないとな

566 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:38:03.69 ID:h1k/8B/P.net
>>559 中学の頃からかみさんが、子供産んだ後に産後のひだちが悪くて、亡くなって、・・
子供を一人で育てるのア理想でした
これが子供より元気なんだよなぁ

567 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:39:24.04 ID:h1k/8B/P.net
>>564 いてら、希望は捨てるなよ

568 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 19:40:45.23 ID:ttKj1R1I.net
>>554
まあ、本当は奥さんとしては愛人のひとりは囲ってそれで自分も養っていける
甲斐性のある旦那さんが理想とは聞きますね

よく聞くじゃないですか、自分の夫の携帯を見たら全く浮いた色が無く
自分の思い上がり振りをほとほと恥じた、という話

難しいですよねぇ男女関係
浮気されるのは嫌で、
他の女を袖にしても自分に寄って欲しい

これで夫婦でSL逆ポジだったら即離婚ですよ

569 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:41:02.14 ID:K9ho51sq.net
俺は男だけど娘の理想の結婚は
相手が膨大な資産もってて、子供を作り終えたあと
愛情がさめきらないうちに他界してしまうのが多分女性にとって2番目にベスト
1番良いのは愛情がさめても相性よくて一緒にいた方が楽しい相手と結婚すること
これは多分かなり難しい

570 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:43:54.69 ID:A4h5phD+.net
豪ドルロングの人は、このスレを見るのもいやでしょうが、気休めになれば・・・。
豪ドルが売られている理由を検証してみよう。
・FRBの利上げ観測により、資源国通貨から米ドルへの資金の流れが止まらない。
・鉄鉱石を中心に、商品市況が悪化している。
・世界同時株安により、新興国経済の先行きに暗雲が垂れ込み始めた。
・リスクオフによる円の逃避買い。
しかし
・FRBの利上げ見送り、もしくは利上げで材料で尽くし。
・原油を中心に商品市況の底打ち反転の兆し。
・中国ショックにる世界同時株安の終焉。
・日本の異次元の金融緩和による円の先安感。(これだけの株価暴落にもかかわらず円高が進行しない)
豪ドル/円の下落も最終局面、行き過ぎた相場は修正される可能性が高い。
87−89円への戻りにさほど時間を要しないと考えるのは自分だけ?

571 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:44:16.53 ID:O1hLdsTy.net
>>565
なるほど
そういうのも必要か
パパってのは難儀な立ち位置よね
社会で戦って家でも機嫌とって
一人旅に出たいわ

572 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:46:21.51 ID:K9ho51sq.net
>>570
そのくらいへのリバが株が安定してればあるかもしれん
髭先の82円とか80円を明確に割ってLのストップかりとってからな気もするけど

573 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 19:51:09.92 ID:ttKj1R1I.net
年金、利確して2兆6489億円の利益だって
やるじゃん

574 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:54:05.96 ID:PK5Ntw1I.net
>>569
ま、結婚相手に望まれてること、ものが
加齢その他でなくなったときに
相手がどうでるかは把握しとけよ
(バツ1の戯言)

575 :なしちゃん:2015/09/06(日) 19:56:36.72 ID:VIYAsmUK.net
おっさんしかいないけど、主婦は平日昼しかいないのか

576 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:57:05.75 ID:9cnmvov1.net
明日ファンダマシンの爆死が見れると思うと楽しみで仕方ない笑 はやく明日なんねーかな

577 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:57:24.18 ID:NUrPaqKR.net
あと25万取り戻す!
みなさんどれぐらいの規模でやってますか?
自分はレバ25倍の10lot。1円で10万動きますけど。資金は100万。
豪ドルがNZドルぐらいで購入できるとは思ってませんでしたが。

578 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 19:57:44.70 ID:2YHKkBtU.net
>>564
とりあえず結婚しなよ
丁半博打だ

579 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:58:22.95 ID:O1hLdsTy.net
>>575
おっさんゆうけどあんたより
一回り近く年下やでおばちゃん

580 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 19:59:20.28 ID:K9ho51sq.net
>>576
ファンダマン過去はいつもそれでやられてるみたいだし
大きめの反発で平均は84.7まで下がってるし余裕でマイテンするとこまでリバれそうだけどな
多分下窓な気がするけど

581 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 19:59:23.62 ID:ttKj1R1I.net
>>576
元気いいね

582 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:00:00.73 ID:A4h5phD+.net
>>572
やはり、下がってもあと2−3円と思っている人が多いんだろうな。

583 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:01:03.43 ID:NUrPaqKR.net
>>578

結婚相手は顔より性格が優しくて尽くしてくれるのが一番。

584 :なしちゃん:2015/09/06(日) 20:02:05.04 ID:VIYAsmUK.net
コバヤン結婚しよ

585 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 20:03:11.39 ID:ttKj1R1I.net
>>580
だから、俺のID読んでよ
凄いよ?今日の分析・・・今まで一番かな
特に>>124
>>198
>>363は絶品だから
俺のは9割載るけど皆、まとめに載ってた

586 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:04:08.14 ID:K9ho51sq.net
>>583
性的魅力優先で選択するのが多分生物的にはベスト
子供の顔も親に似るしハンサムとか美人と結婚した方が子供も良い顔立ちになりやすいぞ
結婚は所詮子供を作る為の付属品だからそっち優先してたら本末転倒

587 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 20:07:01.24 ID:2YHKkBtU.net
うちは、美男美女
息子もイケメン

588 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:08:58.00 ID:r+OIZbWS.net
お腹減ったなぁ 何食べようか

589 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 20:10:57.38 ID:ttKj1R1I.net
>>586
社会的利権を得る為の結婚だろ
同棲の子が結婚するとして
親が結婚へてないとしたら
相手方の親は納得するか?そういうことだ

590 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:11:34.26 ID:K9ho51sq.net
>>587
やっぱそうでしょ
俺はブサイクではない嫁は気分によって美人度変化する
俺はメンクイだし標準よりは顔良い
子供は娘も息子も美形だ
大人になってどうなのかはわからんけど

591 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:12:49.09 ID:KyRuVf9y.net
>>584
なしちゃんはうんこくってたらいいとおもう

592 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:13:06.94 ID:KODhDYp4.net
俺の家庭が、おかしいのかな。嫁は俺を立ててくれるし、娘たちも馬鹿にしてこないし

593 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:13:32.25 ID:K9ho51sq.net
>>589
生物的な存在意義てきにはそれ優先は良くない考えだと思う
そう言いながら俺も祖母とか親に色々条件つけられて
本能優先の前に条件みたした人の中で本能的にOKな人と結婚したけど

594 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:13:38.85 ID:KyRuVf9y.net
>>592
いや、、

なしちゃんはうんこウォシュレット

595 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:14:59.88 ID:K9ho51sq.net
>>592
それは嫁さんが素晴らしい嫁さんに感謝だ
年齢的にまだ反抗期になってないからかもしれんぞ

596 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:16:15.23 ID:O1hLdsTy.net
>>586
本これ
ただ離婚すると日本は親権母親に行くから
ある程度御しやすさも考慮しなければと思う
色々な要因考えてヨメ選んで
次女は容姿が良い子生まれたけど
長女はやや良いくらいだわ
もう少し容姿重視で選んだらとくやんどるよ

597 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 20:16:28.82 ID:2YHKkBtU.net
>>590
そうか
息子の為には、嫁選びは正解だったようた
だが、頭は嫁に似たようでパッパラーだかな

598 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 20:17:04.26 ID:w64WQSg4.net
>>570
戻る戻る
わりとはやくね(´・ω・`)b

599 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:20:12.36 ID:O1hLdsTy.net
>>592
母親が父親に敬意を払っていれば
子供もそう真似るんやて
母親がパパさんバカにしてれば逆パターン

600 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:20:49.74 ID:dg2iyYoT.net
(´・ω・`)しばらく見ないうちに人生相談スレになってるんですけど!?

601 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 20:21:02.52 ID:w64WQSg4.net
結婚は億トレになってからでいいな〜(´・ω・`)
嫁さんと旅行しまくるのキボンヌ!

602 :なしちゃん:2015/09/06(日) 20:21:04.89 ID:VIYAsmUK.net
ごみしかいない
明日来るか

603 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:21:28.21 ID:KODhDYp4.net
>>595 大、高、中、小の4人だから育ててきた嫁に感謝してるし、そうゆう姿をみてきてるせいかもな

604 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:22:38.15 ID:Dl11mIOT.net
頭と容姿どちらを選ぶかだな
究極の選択
どっちもそろっていれば良いが
どちらも中途半端なのが一番悪い

605 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:22:56.69 ID:IovmIbHz.net
原油は今週上げたけど来週は下げそうだし
株価も下げ止まらないと思うなぁ
上海が3000割れしたらもう2円下いってから底打ちで米利上げ先送りで
株価反発で円高進行というシナリオだと思う
よって今週も下だよ

606 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 20:23:23.93 ID:9pD9mcHQ.net
殺伐に・・・もっと殺伐とした流れにならんのかッ!!!!!!!!!!!!!!

607 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:23:40.39 ID:Dl11mIOT.net
どちらも揃っていると思うと、気が狂ってるのも多いしな

608 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:24:35.96 ID:Dl11mIOT.net
上か下かって…
ブラマンだろ、普通に

609 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 20:24:37.26 ID:2YHKkBtU.net
>>592
FX辞めて、家族に時間使えよ
ここは、幸せ者が来ちゃいかん
負の運気を手にいれちゃうぜ

610 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 20:25:08.63 ID:9pD9mcHQ.net
>>605
2週間かけて大きな天井を作ったからね

611 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:25:54.22 ID:XDd3oIbt.net
中国は見切り東南アジアに力入れればいい。
東南アジアは2020年から人口ボーナス入り
成長見込まれる。
豪も地政学的にそんな遠くないからな。
総悲観は買い場といわれるし、長期系の人はチャンスが
訪れている。
ジャップはこれから人口は減るし、財政・政治・非民主的などと
ディストレス状態だし、円の信認は低下する。

612 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:26:36.20 ID:QQkyi4bS.net
>>607
AB型の女ですね
わかります

613 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 20:27:48.57 ID:2YHKkBtU.net
>>601
億トレなら結婚しないで、遊べよ

614 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 20:28:04.31 ID:9pD9mcHQ.net
>>611
人口増えるだろ
あの安保反対でのシールズの活躍みてみ
今の大学生は偉いよ

615 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:30:24.29 ID:QMoGn4Wg.net
なんかやたらSしてるやつが不安で発狂かきみしてんな
不安になるなら持ち越すなよ
金曜になったら手仕舞いくらいできないのおまえら?

616 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:30:57.26 ID:qGG6WzLE.net
人生含み損w

617 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 20:32:48.34 ID:2YHKkBtU.net
昔の羊スレの土日は、為替の話NGだったわ

618 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:32:57.33 ID:falZTfQ0.net
いくらキレイな女でも、会話がまったく成立しなければ結婚は拷問でしかない。

619 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:33:20.98 ID:Dl11mIOT.net
バツイチはモテるぞ!
一度は結婚したほうがいいな。

620 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 20:34:13.80 ID:2YHKkBtU.net
>>618
綺麗なら、夜の夫婦生活できれば良い

621 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:35:10.92 ID:CHu4RD8Z.net
>>619
バツイチがモテるんじゃなくて、
モテる奴にバツがつく。
♂も♀も

622 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:35:26.39 ID:Dl11mIOT.net
>>620
夫婦生活なんぞ長続きするわけがない
3か月でどんな美女でも飽きる

623 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 20:35:42.47 ID:2YHKkBtU.net
>>619
バツイチ子持ちになったら、昔の女達に着拒されたぜ

624 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:35:54.04 ID:EwHj+pvC.net
ともあれ相場論とかトレード談義にあまり関係ない家族談、男女談とか
別でやってくれ。まあ妻子持ちとかでトレードメンタルとそういうのが無関係じゃないです系は
察してやれなくもないがスレ地だし聞きたくない奴もいそうだしな。

625 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 20:37:38.06 ID:2YHKkBtU.net
>>622
石原さとみ似なら後10年はいける
おっぱいも重要

626 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:37:39.38 ID:Dl11mIOT.net
明日ほど論議するまでもない日もないだろ。
結果ははっきりしているんだから。

627 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 20:38:54.66 ID:w64WQSg4.net
自分が面倒くさがりだから、
友だち感覚で遊べる仲の良い嫁さんが一人かいればいいや

どうしても遊びたい時はキャバクラや高級ソープに行けばいいんじゃないかな(´・ω・`)

628 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:38:59.68 ID:Dl11mIOT.net
>>625
そんな女が従順なわけがない。
かぐや姫みたいに高飛車なわがままを言いだして、悲鳴を上げる羽目になるだけ。

629 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 20:39:47.19 ID:2YHKkBtU.net
だな、明日は直滑降だからな
俺の82.55Lのストップ80刈りに来るだけ出しな

630 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:41:10.33 ID:h1k/8B/P.net
>>611 常識ある企業は、3年前からベトナム。2年前からインドでしょ

631 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:41:23.94 ID:CHu4RD8Z.net
だから、JKをか!J;m1/5'dvx
まぁ、女は若いほうがいい

632 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 20:41:30.89 ID:2YHKkBtU.net
>>628
調教します
(* ̄∇ ̄*)

633 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:42:43.21 ID:XDd3oIbt.net
ストは0.69からまったくと言っていいほど反発なし。
115近くまで突っ込みかつ0.67〜0.68まで来たら80割れる
http://ecodb.net/country/AU/imf_ggxwd.html

長期派は買い場が訪れる。
債務残高優秀過ぎ。
GDP比30%台
民主的でないどこかの国と大違い。

634 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 20:42:49.71 ID:2YHKkBtU.net
寝る時間になったから、寝るわ
朝6時起床

じゃあの

635 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 20:43:38.84 ID:9pD9mcHQ.net
豪ドル円82.245
「こうなったら収まらんぞ・・・
さーて、誰から始末するかな・・・
決めた!!!!!!!」
ドスッッ

加ドル円89.672→85.112

キウイ円74.813
「か、加ドル円さーーーーーんっっ!!!!!!!!!」
豪ドル円82.245
「次はお前だ小僧!」
キウイ円74.813
「ど、どけ・・・」
豪ドル円82.245
「ん?」
キウイ円74.813
「どけーーーーーッッッ!!!!!!!」
ボコボコボコッッ
豪ドル円82.245→71.101
「うがあっ」

キウイ円74.813
「加ドル円さん、原油を飲んで!!」
「た、助かった・・・」
加ドル円85.112→92.523

636 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:43:45.06 ID:Pvx6Fq3n.net
ちょっとひらめいたんだが聞いてくれる? 
Lの含み損もちだけど、現引きしてオーストラリアで暮らしたら元引けない?

あれ 俺天才じゃね? FXて現引きってできる?  

637 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:45:05.14 ID:KODhDYp4.net
>>630 インドって怖いんじゃね。女性をすぐレイプするし、殺すのも平気だし
動画で揚げてくるじゃん。ポッカキットでよくみるけど

638 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 20:45:57.05 ID:w64WQSg4.net
結婚生活って本気でFXするには不利だよね?
億トレスワポ生活になってから夢の遊ぶだけ結婚生活.。゚+.(・∀・)゚+.゚

>>634
おつかれさま〜!

639 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:47:40.05 ID:Dl11mIOT.net
明日は寄りと10:30だけが見極め時だね。
後は何もなしだ。

640 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:48:10.22 ID:SVb87aef.net
21時前に寝て、6時起床って寝すぎだろwww

641 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:48:13.70 ID:+JAKPJsm.net
>>638
そーいえば爆ハゲさんがファンタ君を生み出したって言っても過言ではないよね?

642 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 20:48:31.32 ID:w64WQSg4.net
明日…クソポジ兄の封印が解けますように
(´・ω・`)

643 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:49:48.16 ID:PK5Ntw1I.net
為替の議論もなにも
いまはテクリカルで窓が予想できるわけでもあるまいし。

値ごろ感かで手を出すと
天上Lと底Sが手にはいるよ(笑)

644 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 20:50:58.27 ID:w64WQSg4.net
>>641
いや、コテにした方がいいくらいの
インパクトがあるキャラクター性だなあ

と思っただけだよ〜( ´∀`)
短い命なのが当たり前のこの板、
自己アピール欲が強い人は
コテにして力強く輝くといい!

645 :養分1号 ◆nHOUBv/8gY :2015/09/06(日) 20:51:33.80 ID:2YHKkBtU.net
>>640
日曜日だけだよ
歯磨き中
平日は0時〜6時
じゃおやすむ(・Ω・)ノ

646 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:55:55.00 ID:TEsmHknq.net
クロスが総崩れだからな、ロンガーには悪いが月足ボリンジャーバンドも直滑降の形で絶望的

647 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:56:39.67 ID:mftI+on1.net
>>623
てか養分て離婚したんか?

648 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:56:57.99 ID:I4Qb5nw1.net
566

そういうのに限ってピンピンしてるもんだよ

649 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 20:58:41.65 ID:A4h5phD+.net
>>605
まったく相場を知らないトウシロ丸出しですよ。
原油下げそう。株下げそう。株価上昇で円高。笑っちゃいますよ。
下げを希望する気持ちは伝わってきますが、相場がわかっていないところが問題!

650 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:00:15.33 ID:9pD9mcHQ.net
>>585に誰かレスくれんかね
他のはいいよ

651 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 21:02:27.98 ID:w64WQSg4.net
よくわからないけど近いうちに87.2まで戻すよ!(^o^)


>>650>>585
IDがちがうね??

652 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:02:59.35 ID:9pD9mcHQ.net
>>649
いや、上で随分と抑えらたでしょう
豪ドル円の2時間足など見てくださいよ、
可哀相でしょう?
http://i.imgur.com/1TxeE8T.jpg

653 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:03:41.15 ID:h1k/8B/P.net
U118野球すごいよ。高校生が148Kも投げたらいかんだろう

654 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:04:02.98 ID:Og+60jxR.net
82.398 S2枚の者です。
不安なのですがバブル弾けた発言、あんな明からさまな発言をわざわざなんでしたんでしょうか。なんか意図を感じるのは気のせいでしょうか。
あと、このまま続落するとして協調介入が入る可能性ありますか?

655 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:04:29.31 ID:9pD9mcHQ.net
>>651
何故かIDが変わってますね
さっき、携帯の電源を消して再起動したからですかね

656 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:04:45.83 ID:XDd3oIbt.net
こういう時ガラないのが、通貨の二番手のユロル。
リーマンクラスでも1.23とか追加緩和で1.40とか来たりするからな。
アメリカの金融政策ずれたりすると、途端に急騰する
何せ日本から見るとガラ下げしてもパリティ以上が常だからな。
120〜130円な

657 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:05:41.53 ID:IovmIbHz.net
>>649
テクニカル的には下にいくしかないし
G20でも明確な対策も打ち出せないわけで豪ドルが上がる要素もない今
調整で下げ止まることはあっても上はないよ

658 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 21:06:41.94 ID:w64WQSg4.net
>>655
あら、お気に入りIDだったぽいのに残念!(´・ω・`)
再起動でID変わるのねえ

659 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:06:51.08 ID:9pD9mcHQ.net
>>654
言われてみると、
なんかもう下支えも出来なくなった、
とも取れるね

えっ

激ヤバじゃん!!はーああああああああ
全部売れ全部売れ全部売れ全部売れ全部売れ全部売れ全部売れ全部売れ全部売れ全部売れ全部売れ全部売れ全部売れ全部売れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

久し振りにやった(^^;;

660 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:07:23.08 ID:h1k/8B/P.net
>>654 介入なんかしないよ。緩和なら有るかも知らんけど・・
ドラギが言ってたし、麻生もにおわしてたけど

661 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:08:05.71 ID:9pD9mcHQ.net
>>658
もう一回やってみますね

662 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:09:35.07 ID:PMx0JMHo.net
ID変わった?

663 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:10:09.99 ID:cqqQ8nXm.net
SSSS

664 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 21:11:47.64 ID:w64WQSg4.net
>>662
お、なるほど検証ども(´・ω・`)ノ

665 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:13:17.02 ID:+JAKPJsm.net
野球いい試合過ぎてテレビ見て拍手してる

666 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:13:23.41 ID:KODhDYp4.net
80−82円にいった時のショ−トカバ−、買い支え部隊の存在を見ないことには
ここで議論しても無駄だわな。

667 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:14:00.58 ID:PMx0JMHo.net
>>662
え、本当にID変身してんじゃん!!
俺はもうコテだけど
名無しの時代にこれ知ってたら悪用してただろうな
俺もなんか突ついてくるのが
あぼんした別IDからやってくるから、おかしいとは思ってたけどこういうことか・・・・

確演妨如(かくえんぼうじょ)
・別人になりすましての別角度からの援護射撃

668 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:14:22.67 ID:rCoyq5ju.net
85.5L持ちなんですけど
どこで損切したらいいと思いますか?
それとも本当に今週から反転なんでしょうか?

669 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:14:31.80 ID:Og+60jxR.net
バブル発言、なんかきな臭いんですよね。

670 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:15:35.20 ID:A4h5phD+.net
>>652
テクニカルですか、それで理由はこじ付け?
短期には役に立ちますが、突然潮が代われば役立ちませんよ。
相場は生き物です。簡単な理論では読み解けません。
投資家の心理を勉強しましょう。

671 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 21:16:52.58 ID:w64WQSg4.net
そういえば自分もID途中で変わってる…
電源は切ってないけどなぜだろ??
長距離移動でケータイの大きいエリアが切り替わったから、かなあ

>>666
そうそう焦らなくても今週か来週にわかるよね

672 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:16:58.05 ID:PMx0JMHo.net
>>664
なんとも悪党には便利な時代になりましたな(^^;;
自分もコテが命なのでレス数にこだわりはないのですが、

こう、ころころと切り替えては信用失いますからね
ただ、ブラウザが落ちることがあって、
そういう時は再起動で対処しています

673 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:17:08.31 ID:KZ8wDvpC.net
>>668
月曜朝イチ。上海暴落したら、死ぬぞ。

674 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:17:58.96 ID:+JAKPJsm.net
やっぱり優勝は出来ないのかぁ素晴らしい試合だった!!

675 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:19:08.44 ID:PMx0JMHo.net
>>669
自分も今になって、もう下支えやめるって意味だったのかと

明日の個人投資家の涙目での狼狽投げ売りが目にありありと浮かぶな

676 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:19:16.68 ID:KODhDYp4.net
最近は06−08時の間でヤンキ−狩りしてくるから、読みにくいんだよな

677 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:21:52.61 ID:KyRuVf9y.net
>>602
なんそのあほみたいな

うえからめせんないいかた

678 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:21:57.55 ID:+JAKPJsm.net
>>668
ブルームバーグだと82.17円
信憑性は自分で判断して
ネラーを信じて損するより自分で判断する方が良いと思うよ

679 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:22:08.70 ID:7oaOVRvv.net
もう

 売られすぎだろ!

680 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:22:23.59 ID:PMx0JMHo.net
>>670
意味が分からないですよ
人民銀行総裁がバブルは弾けた発言を経て3回

これは株価への資本注入の下支えをやめるってことじゃないでしょうかね

681 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:23:23.52 ID:KyRuVf9y.net
なんか豪ドルスレこんなんじゃなかったよな

682 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:24:37.34 ID:+JAKPJsm.net
俺がエアトレで騒いでやるか

683 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:25:22.96 ID:Dl11mIOT.net
そりゃ、ブラマンなんだからいつもとスレの雰囲気が違うのは当たり前

684 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:26:15.74 ID:+JAKPJsm.net
そんな明日もブラックマンデー

685 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:26:27.58 ID:KyRuVf9y.net
>>683
なしちゃんとか

ファンタグレープとか

おらんかった。

まだいなくなったやつのほうが

ましだった。

686 :両建てプロ:2015/09/06(日) 21:27:07.24 ID:KyRuVf9y.net
下窓だったら引退してやる。

687 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 21:27:09.09 ID:w64WQSg4.net
ブラックマンデー…

超上窓だとホワイトマンデー??

688 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:27:43.93 ID:KyRuVf9y.net
豪ドルスレで一番うまくて参考になるのは

両建てプロだとおもう。

689 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:27:46.55 ID:XDd3oIbt.net
ヤフーの為替予想はアテにしない方がいい。
豪本国の記事見てみたら、0.60台は既定路線で下手すると
0.50台も・・・とかというの最近目にした。
リーマンの時は60セント台らしいな

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1441389970/

690 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:28:39.59 ID:PMx0JMHo.net
ホッキー
「商品価格の下落が豪経済のレジスタンス」
ブンス
「商品価格の下落は自然な豪ドル安に」
「豪ドル安が輸出を支援」

なに言ってんだコイツラ

691 :通りすがり:2015/09/06(日) 21:28:52.76 ID:KyRuVf9y.net
俺も両建てプロがいちばんいいとこついてるとおもう。

692 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 21:29:12.03 ID:w64WQSg4.net
>>688
名無しに上手い人いるよね(`・ω・´)

693 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:31:39.90 ID:KyRuVf9y.net
しにたい

694 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:31:51.42 ID:KyRuVf9y.net
しにた〜い

695 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:32:01.25 ID:KyRuVf9y.net
しにたーーーい

696 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:33:12.79 ID:QMoGn4Wg.net
>>695
まず保険金かけて世話になったやつに恩返しのひとつでもしてろや

697 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:34:20.39 ID:PMx0JMHo.net
仲の悪さが異常
こんなの下窓材料費だろ

<G20>米利上げは「世界経済のリスク要因」
毎日新聞 - 9/6 21:16
 ◇新興国が共同声明にと明記要請、米の反対で見送り

【アンカラ坂井隆之】アンカラで開かれた主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で、米国の利上げについて、

複数の新興国が共同声明に「世界経済のリスク要因」と明記するよう求め、米国側の反対で見送られていたことがわかった。

 米国の利上げを巡っては、
「新興国から資金が流出する」との思惑が広がって、
新興国通貨が急落しており、
新興国を中心に警戒感が根強いことが浮き彫りになった。

 会議の交渉関係者によると、ロシアなど一部新興国は「先進国の利上げが金融市場の不確実性の原因」と主張し、

声明で米国を名指しすることも求めた。だが米国が強く反対し、

声明は「(金融政策の決定では)負の波及効果を最小化する」という「すべての国にあてはまる一般論」(交渉筋)にとどまった。

 G20議長国トルコのユルマズ副首相は5日の閉幕後の記者会見で「(利上げの)早期判断を求める意見と、

遅らせるべきだという意見を聞いた」と述べ、対立があったことを認めた。

 米国の利上げ観測に伴って、ロシアやブラジル、インドネシアなどの新興国では通貨安が加速。

世界的株安の発端となった中国経済とともに金融市場の懸念材料となっており、G20会議で主要なテーマとなった。

698 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:35:20.30 ID:J/llg+2R.net
たまーに関西弁の凄腕の名無しがくるぞ

はっきりいわんがレスの内容でぼんやりポジわかるから数回後追ってみたが全てドンピシャ

関西弁多いから同一人物なのかはわからんが

699 :初心者:2015/09/06(日) 21:36:29.24 ID:Og+60jxR.net
連投すみません。どうしても皆様の意見を聞きたくて。

82.398 S2枚の者です。
不安なのですがバブル弾けた発言、あんな明からさまな煽る発言をわざわざなんでしたんでしょうか。なんか意図を感じるのは気のせいでしょうか。
あと、このまま続落するとして協調介入が入る可能性ありますか?

700 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:36:36.47 ID:A4h5phD+.net
>>668
怖いのはわかりますが、体力あるなら踏ん張りましょう。
脅しには乗らないように!すでに狼狽売りは相当出ています。
株も然りです。すでに2週間経過してますので悪材料は相当に織り込んでいます。
ここで投げたら負けですよ!世界株の暴落も第一波動なので強気が押し目買いを入れます。
株が目先底入れすれば、とりあえず戻ります。今投げることはありません。
買値付近に戻ったら、少しはずして様子を見ましょう。買値はそれほど高くないので救われるでしょう。

701 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:37:02.14 ID:jz1UbjuM.net
両建は現実逃避
それが分からん奴は何時まで経っても負け組

702 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:37:33.28 ID:yVksu7ly.net
バブル発言は他国に助けを求めるため
株支えのな
そして他国もそれわかってるから中国政府は露骨に介入してくるよ

703 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:39:20.29 ID:PMx0JMHo.net
>>702
金融緩和やってるから
既に各国寄り合いで資金融通してるのと一緒なのにな

704 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:40:55.58 ID:yVksu7ly.net
中国株式市場の調整はほぼ終了−人民銀総裁が見解

つまりこれ以上下がってないように見せるためにガチで介入くるよ

705 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:41:25.49 ID:C3I9rZ4W.net
バブル弾けた発言は海外メディアでも報じられてるのかな?もし海外でも報じられてるんやったら暴落待ったなしやろなー。さすがに中銀が認めたら終わりや。

706 :初心者:2015/09/06(日) 21:44:08.01 ID:Og+60jxR.net
IMFから過度の介入を抑えるように警告されてると思いますが、関係なしですか?

707 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:45:06.77 ID:A4h5phD+.net
>>702
その通りだと思います。
これから採るなりふり構わぬ政府の対応を事前に理解してもらうための行動。
これは株には支援材料ですよ。「危機を認めた」と悪材料と捕らえている人は間違い。
中国株の暴落は言われなくてもすでに皆解っていますから・・・。

708 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:46:03.94 ID:660/Fr3J.net
ど素人ってのコツコツ稼いでたけど荒波に揉まれちゃったかなぁ

709 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:46:27.82 ID:TEh/d3nQ.net
○○を下回る事は認めない
依然として介入する用意がある

〜数日後〜
やっぱりやーめた!テヘッ

710 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:48:40.73 ID:660/Fr3J.net
中国人の友達でも見つけて交流してれば?

711 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:48:42.69 ID:jz1UbjuM.net
中国資金不足が始まってる
バブル崩壊の典型的症状
一応言っとく

712 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:49:33.07 ID:K9ho51sq.net
中国は面子を重視するらしいし
政府が株ささえに失敗ってのは格好がつかないし
今週まだあきらめてない気はするけどな
明日になればわかる
介入やめたのかどうか
前場の終りや、最終的に3000割れるかどうかで判断できるな

713 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:49:48.05 ID:660/Fr3J.net
ていうか心配になるんだったら持ち越すなっつーの

714 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 21:49:51.26 ID:w64WQSg4.net
>>698
ふむふむうんうん

たまに異常にするどい人がコメントしてるのは
気配とレス内容で感じる(`・ω・´)

715 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:50:23.99 ID:cxQ2+sOx.net
週足見たらレンジ上限は89円だからな
あと数円下げるにしてもこの辺までは戻るだろ

716 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:50:25.48 ID:A4h5phD+.net
>>707
日本も景気低迷の中で何度も説明して理解してもらったでしょ。
IMFも必要な政策なら認めます。世界経済安定のために行うのですから歓迎です。

717 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 21:50:50.54 ID:PMx0JMHo.net
>>707
ふーん
なりふり構わぬ、ってことは
米国債売却だな
アメリカも了承したんか
そうかそうか

718 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:54:32.90 ID:KODhDYp4.net
明日はNYいないし、締めがロンドンだからなあ

719 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:55:29.34 ID:Og+60jxR.net
で、明日はどうなるんだ!?
御三方のシナリオが聞きたいです。

720 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 21:56:26.57 ID:J3i2bvjH.net
未来レート教えて。エロい人

721 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 21:58:49.39 ID:w64WQSg4.net
80.7から87.2

722 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 21:59:38.54 ID:w64WQSg4.net
下の予想を変更した(´・ω・`)

723 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 22:02:27.15 ID:PMx0JMHo.net
チャート全足見ても
世界のファンダ見ても
どう見ても60円暴落

724 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:02:48.35 ID:A4h5phD+.net
>>719
明日限定での判断は難しいね。
ただ、どこかで止まる。止まったらノンストップで戻す。
底打ちV字回復の可能性が高いでしょう。目先の底が確認できます。
しかし、2〜3ヵ月後に、また下落再開するかもしれないが・・・。
底打ちにさほど時間はかからないでしょう。

725 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:03:56.40 ID:00ZGhdDy.net
ホテルの窓から今日はシドニーだね

726 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:04:55.62 ID:YhdThsmo.net
>>724
そして数ヶ月かけて上がってきても
サポレジ転換の法則で88円程度で息切れして

ショック前のロングは助からず再び下げて80円前後でレンジか。

727 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 22:04:59.07 ID:PMx0JMHo.net
ヘッジは買い集めた金融商品を
いつでも好きな時に売りたいだけ売れるって知ってるよね
買うのは難しいけど売るのは簡単だから

728 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 22:06:36.48 ID:PMx0JMHo.net
中華が全世界で買い漁った不動産バブルも
意図的に中華の手によって利食いの嵐からの
バブル崩壊をさせられるな

729 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:07:54.03 ID:aqHpwgZd.net
明日
83.0円は一度は付けてくれるよね?
週末間違って82.26Lなんて物を掴んでしまった(゚Д゚)

730 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:09:01.16 ID:3LQWK9L3.net
>>709
水銀のことか

731 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:09:49.45 ID:660/Fr3J.net
>>729
つけないでしょ

732 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:10:00.09 ID:Og+60jxR.net
ファンダさんありがとうございます。
先週に関しでもおかげさまで爆益いただきました。なりふりかまわぬ介入が入ることを想定したら上海市場会場後は決済、もしくはLの方がよろしいですか?

733 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:11:06.46 ID:KZ8wDvpC.net
週足、月足ともにまだ底なしだろ。

強い下げトレンドなのに逆張りとか死ぬぞ。

734 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:12:06.38 ID:660/Fr3J.net
>>732
爆益頂いたんかよw じゃあ2枚ごときで聞くなよ

735 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:12:19.32 ID:TEh/d3nQ.net
>>729
明日か明後日には・・・後者のが確率は高い

>>730
正解っ

736 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:14:11.74 ID:lFT72HoC.net
>>710
まともに経済状況とか分かるのは、1億人に1人くらいじゃね?

737 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:14:49.68 ID:YhdThsmo.net
日本も、「財源確保のため、今まで集めてたものを利益確定いたします。
セコイ言われないように3日後ぐらいにやります」とか宣言したら相場面白そうだな

738 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:14:55.31 ID:yVksu7ly.net
中国の女友達いるけど今ちょうどシドニー満喫してるわ

739 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:15:17.22 ID:jz1UbjuM.net
プロは中国の短期金利の動向に注目してる
既に上昇してるが更に跳ねたらマズイ

740 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:15:35.75 ID:660/Fr3J.net
>>736
暴動が起きたら教えてってw

741 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 22:18:18.90 ID:PMx0JMHo.net
爆益どうもです。
なりふり・・・というのは
なんでしょうね(^^;;
自分としては、バブルが弾けたを総裁がやるということは
もう、下支えやらない、やれないって意趣かと思いまして

だってこれまでも週に3兆から6兆投入して
日本の年金なんて、
この間にやっと日経に投資した資金を利確して2兆4千億の利益を得ましたからね

中国はもう、どんな最低でも7月から24兆、
多くて40兆は投入していますから、
もう、全力は出し尽くして、もう辞めたい頃なんですね

742 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:18:21.45 ID:IovmIbHz.net
明日はヘタすると81.8くらいの下窓でそこでややストップを刈ってもどしたところがその日の高値かと思われる
した窓がどこらへんか推測が難しいが

743 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 22:20:08.51 ID:PMx0JMHo.net
>>737
もうやってるよ
土曜のMWコラムに載ってるから
明日の午後には配信制限で見れなくなるよ
急いで!!!!!

744 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:20:54.93 ID:yVksu7ly.net
水銀は介入やめても暴動起きないけど
中国は下手したらガス抜きできず暴動おきて独裁政権崩壊
中国はそれは絶対阻止するよ

745 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:21:01.71 ID:nvJxssrO.net
今、豪ドルはある意味ムードで売られている。
ただ、近い将来、円は実態で売られる。
本当の最終バスがやって来たのだからそれに乗らないと。
各自が払ってもいいと思える料金を払って。
安いと思える料金で乗れればいいが、思う料金まで安くならなくてもどこかで乗らないと。
乗らなかった者は…
そうそう、最終バスの行き先はいろいろあるが、途中で大事故を起こしそうなのもあるから気をつけて。
事故前にさっさと降りないとね。

746 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:21:46.78 ID:mW99qnwY.net
お休みなのに下窓願望エロイナ ヨコヨコバインガクンだよ

747 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:23:19.58 ID:Og+60jxR.net
741
ということは買支え、介入はなしで考えていいですか?
そしたら全ツッパで売り続ける自信がつきましたが。

748 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 22:23:48.81 ID:PMx0JMHo.net
あ、俺が年金利確記事のスクショ見せるよ
http://i.imgur.com/poJfOR6.jpg
http://i.imgur.com/ZQYLa3q.jpg
http://i.imgur.com/L61427J.jpg

749 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 22:25:01.24 ID:PMx0JMHo.net
>>745
そうなった時は世界通貨全ペア横横pipsだ

750 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:25:55.11 ID:A4h5phD+.net
しばらく暴落だのありもしない妄想したって意味ありません。
ショートは、少しずつ利益確定しだしていいでしょう。欲をかきすぎないことです。
ポジションすべて消化しても下げていたら、ドテン買い下がりすればいいんです。
これだけ下げたのだから戻しもそれなりにあるでしょう。
下げに慣れすぎて、相場に洗脳されないように。南無阿弥陀仏。

751 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:27:46.91 ID:O1hLdsTy.net
>>750
>>670でいう『投資家の心理』ってどういうこと?

752 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:27:51.73 ID:QMoGn4Wg.net
年金リカクでさげると思ってるのまじあほなん?
てかさげると思ってるならちゃんとした枚数はいれよ
さげようがあげようがスキャすればいくらでも取れるのにまじあほやな

753 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:28:17.87 ID:IovmIbHz.net
>>739
上海下落待ったなしか

754 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:29:01.52 ID:660/Fr3J.net
>>747
全ツッパ推奨

755 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:31:05.25 ID:99vEtein.net
明日の上海が楽しみだ。

756 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:32:36.42 ID:C8CX8uGG.net
雇用統計が週末にある日は、大体6時間前から不安定な動きをするもんだけど、今回は朝から不安定だった。
G20を意識して早めの決着が必要だったんだろう。
明日続落の目はまずないね。

757 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:34:01.73 ID:A4h5phD+.net
>>745
異次元の金融緩和の意味がわかってる人がやっと来たね。
日銀(中央銀行)がこれだけ長期間、お金を大量に市中に流していれば、その国の通貨は、価値を失います。
これが円安の背景です。金融緩和はまだ続いています。さらに円が大量に供給されます。
世界株がこれ以上の暴落を続けなければ、円安は再開します。
豪ドルも米ドルベースではリーマンショック後の最安値に迫っています。
「60円になる」その無知さに笑っちゃいます。

758 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:36:41.98 ID:A4h5phD+.net
>>751
需給のことです。
需給は投資家の心理によって決まります。
投資家の心理は、新しい材料に「猫の目」のようにくるくる変わります。

759 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:36:47.44 ID:uZH4nN/L.net
上海式典それなりに成功したから上がるよ

760 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:37:58.10 ID:yVksu7ly.net
Jim Rogers : Commodity Bear Market to End in a Year

761 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:38:59.87 ID:Og+60jxR.net
明日は3円窓下を考えてますが、違います?

762 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:39:43.48 ID:yVksu7ly.net
考えるのは自由だよ

763 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:40:13.17 ID:O1hLdsTy.net
>>758
その投資家の需給はどう知り得るの?

764 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 22:40:16.49 ID:QZzvYk/K.net
みんなガンバレー(`・ω・´)

765 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:40:22.80 ID:oldYUgtv.net
>>761
いいセンいってるかな

766 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:41:24.90 ID:KjquMnuK.net
>>761
どうでも良いけどバブル弾けたなんて言ってないぞ

767 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:41:31.54 ID:99vEtein.net
必死にロング煽ってるのって持ち越しロンガーだろ。ポジトーク全開だぞ。

768 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:42:19.05 ID:BgAYP7ZV.net
さ、3円下窓ですか…?

769 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:42:26.33 ID:vb8KjitV.net
過去15年の安値・・・55.400円(2000年)
過去15年の高値・・・107.870円(2007年)

平均・・・82円

いま丁度平均じゃん、買っても損はしないよね

770 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:42:43.65 ID:CfroQWvr.net
繧ェ繧ク邨。縺ソ縺ッ譏取律縺ョ譛晄・ス縺励∩ス
迢吶>逶ョ縺ァ驥第屆繝ゥ繧ケ繝医昴ず邨先ァ句叙繧後k繧亥セ蠕ゥ

771 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:42:44.46 ID:IovmIbHz.net
バブルって言ったのは麻生の失言だろ
世界から失笑されたけど

772 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:43:00.46 ID:Dl11mIOT.net
ロンガーたち、ガス抜きうまくやってね。
明日はブラマンだからね。

773 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:44:07.04 ID:Og+60jxR.net
バブル弾ける動きがあった、これだけでも煽り発言てすよね。笑
なんかきな臭いんですよね。

774 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 22:44:21.46 ID:QZzvYk/K.net
そーれロンガーがんばれ!
ショーターがんばれ!

おやすみなさい
みんな良い夢をね

775 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:44:46.81 ID:hY9MMa2N.net
ジェイコム事件ってやっと終わったんだな

776 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:44:48.09 ID:660/Fr3J.net
>>761
なぁこっちは答えてやってるのにシカトすんじゃねーよ

777 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:45:04.46 ID:IovmIbHz.net
明日上海が下げたとしたらまた5円下げとかになるんかね

778 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:47:27.04 ID:EwHj+pvC.net
自国通貨安とそれに伴う価値下落による、乱暴にいえば借金価値の下落。
そういうのも狙ってるのだろうとうすうす感じていたが。ここで金融緩和そのものの
話題はスレチだろうが俺は2012の頃からあちこちで異次元緩和はやばいと言ってきた。
しかし当時は安倍アゲアゲ一色と特に嫌中韓ウヨどもの妙な安倍プッシュで
少しでもアンチな発言しようものなら非国民扱いだからな。こうして為替やってるから
やばさが判るというのもアレだが、それだけでも為替に関与する収穫かもな。
これ以上はもうやめるが黒ちゃんもそろそろ円安主導があまり好景気に付与しない、
また物価上昇&脱デフレも奏功しない、何より国策が無策で援護がない、で
今年に入ってから出口のほうを考え始めていると邪推する。
トレードには無関係だし一個人の戯言だから無知だのなんだのといちいちつつくなよ

779 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:49:18.25 ID:yVksu7ly.net
ここでジムの考えを聞いてみよう
https://www.youtube.com/watch?v=iN_XQAFtU6M

780 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:50:48.68 ID:Og+60jxR.net
776
大変申し訳ございません。
ID660〜のか方ですよね。
すみません、扱いが慣れてなくてですね。シカト、悪気があるわけじゃにゃいです!

781 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:51:13.59 ID:00ZGhdDy.net
>>778
出口はあるの?

782 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:51:29.78 ID:0qmTMasT.net
南アフリカランドLで焼かれました。
最後に残った72万全力で豪ドルS行きます。
オーストラリアは、最大貿易相手がチュウゴクで
中国がめためたで資源が売れなくなってオーストラリアもめためたになりつつある。
豪ドル78円まで来週逝くと思います。
間違ってますか?

783 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:53:12.07 ID:Og+60jxR.net
776 大変すみません。
お詫びとして全ツッパ致しますm(_ _)m

784 :爆ハゲ:2015/09/06(日) 22:53:17.68 ID:QZzvYk/K.net
>>782
がんばれー!!

785 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:54:16.64 ID:0x8hyo6b.net
>>782
皆の予想どおりには動かん
悪い大人がいて、逆に動かしてくる

786 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:54:28.15 ID:2E1N+J9S.net
気があるわけじゃにゃいです!

787 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:55:42.06 ID:K9ho51sq.net
>>778
出口なくなってないか?
国債の実質引き受け手が日銀しかなくなっとるやん
新規国債と日銀の増加がほぼ同じっての聞いたよ

788 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:56:42.10 ID:K9ho51sq.net
>>782
今日で3人目の反転フラグっぽい書き込み
ここらが底なのか???

789 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:59:19.06 ID:oUG0Rt2C.net
たしかに。
先週がセリクラだったぽいなww

790 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 22:59:59.86 ID:PK5Ntw1I.net
>>782
115×0.68=78.2
ってことか?

791 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:00:00.01 ID:v9aP9Sap.net
>>782
中国懸念で通貨売るなら南アフリカランドでいいやろ
ランドが何を輸出してるのかわかるやろ

792 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:00:24.46 ID:Og+60jxR.net
788
なるほど私を含めて大衆の声が出はじめたところ、歓喜の山は越えてしまったということですか。

793 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:01:16.87 ID:A4h5phD+.net
>>763
本当の話です。
ギリシャショックの前にユーロ売りを仕掛けたところ見事に天井ショートを掴みました。
その後ギリシャショックでユーロは見る見る下げていきました。あっという間に手にしたことの大金が含み益に。
しばらく、2チャンネルの書き込みで楽しんでいました。大暴落の中、ユーロ圏の巨大銀行が破綻しました。
調子に乗って、さらに売り乗せしました。すると訳もなくユーロは反転しだしました。そんなはずは無いとさらに売りを重ねました。
利益はすべて吹き飛び、損きりしました。私の本当の体験です。「陰極まれば陽転する」売りでスカスカになったところを軽々上がっていきます。
投資家の心理は気まぐれですよ。あまり思い込み過ぎないように。
「人の行く裏に道あり花の山」終わり。

794 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:04:24.69 ID:nvJxssrO.net
>>782
最終の72万ですか。
あなたは為替などの相場で幾ら失いましたか?
あなたは72万を全部失っても平気ですか?
あなたは72万を仕事で稼ぐのにどれ位の期間を要しますか?

795 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:04:48.91 ID:0qmTMasT.net
正直、わからなくなってきました。
ランドはスワップ狙って200万通貨持ってたらロスかされてしまいました。

72万が最後の賭けなので怖くなってきました。
失敗したくない

796 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:05:16.23 ID:O1hLdsTy.net
>>793
ソースは793の経験則で
投資家の需給=心理は知り得ないということね
老婆心からの警句と受け取ったよ
ありがとう

797 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:07:13.49 ID:660/Fr3J.net
金曜にも借金してSするって奴いたよな?フラグ立ちすぎなんだよ

798 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:07:33.14 ID:g9ij0oiq.net
金融緩和は輸出拡大には効果がなかったが
メーカーの中国撤退を誘導して
チャイナリスクを回避するという効果があった

799 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:09:28.17 ID:0qmTMasT.net
今まで為替で失ったのは250万です。
72万作るのに一年かかります。

賭けなんてやめた方が良さそうですね、。。



でも引けない

800 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:11:09.05 ID:660/Fr3J.net
>>799
どこまで下がったら利確するん?損失取り返せたら?

801 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:11:38.63 ID:fsomp1aQ.net
↓のビッグトレンド始まったばかりでセリクラとかw

802 :両建てプロ:2015/09/06(日) 23:13:50.08 ID:2E1N+J9S.net
明日81円割ったら引退してやる。

803 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:13:51.30 ID:TEh/d3nQ.net
今Sするのはそう悪い判断ではない
例え一度反発しても救われる可能性が高いからね

804 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:14:04.84 ID:g4PQ2IP4.net
リーマンの時の55円はドル円が90円の頃だからな
55に28足したら83円
ある意味リーマンの55円の時より今は下がってるてことだ

805 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:14:55.05 ID:0qmTMasT.net
わかりません。

たぶん、なんだかんだ言いながら退場させられるまで突っ込むと思います。

なんでこうなったんだ
ここが最後の退き時なんでしょうね

806 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:15:18.09 ID:EwHj+pvC.net
>>787 だから、本来ならまともな感覚ならやってはいけない一手だったわけな、
と俺はずっと前から思ってるよ。出口あるのなんて俺にレスるのもナンセンスな話。
しいていえばなるべく早く蛇口をゆっくり閉め始めるほかない、閉められれば、だが。
政府側で、財政改善努力(債減らし)&金融に頼らない成長戦略という援護射撃を前提にしないと
そもそも最初から破綻するというのが異次元緩和 で、黒は安保夢中な安倍ちゃんを見て
その援護はもう絶望的と思ってるのじゃないかとね。金融で敗戦したら安保もクソもなかろうに
と思ったりするわけでな。戯言だぞ、マジレスとか議論ふっかけんな。もう寝たいから。

807 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:15:21.69 ID:A4h5phD+.net
>>796
自分が売りだと自信があれば、皆も自信を持って売ってるということ。
売りがたまれば、決済しなければならない。それが上げの原動力になり。
もっと安いところを買いたいと狙っていた新規の買いがどこからともなくやってくる。
日本の個人投資家は相当な資産を現金で持っている。豪ドルはいまだに日本人には魅力的な通貨
金利が高いからです。安ければどこからともなく買いが殺到するかもしれない。
そういうことも想定して判断したほうがいいってことです。

808 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:16:09.21 ID:l0GmYSy2.net
感謝祭まで戻りは全て叩けばいいですよ
直近で警戒するのは911テヘペロはUSA USAしてくるからスト↓だがドサクサに紛れて強烈な円売りが来てクロスは上がるかも(´・ω・`)

809 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:16:17.64 ID:osVYF4QT.net
>>790
120✖️0.65だな

810 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:16:38.25 ID:uZH4nN/L.net
負けを取り戻そう取り戻そうって思うほどドツボにハマるよこれ俺の経験
だいたい冷静じゃないんだから失敗するほうおおきい

811 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:19:54.53 ID:660/Fr3J.net
>>805
72万で全力21枚で1.75円上がったらロスカだよ?

812 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:22:02.95 ID:EwHj+pvC.net
昨日もここで反発とか馬鹿呼ばわりのやりとりをみたが
ともかく、絶対起こらないとか考えずに素直に反発の警戒くらいはしないと。
S週越ならせめて83/0.70以上のポジ、それ以外の底突っ込みSは程ほどに。
一旦反発が起こればテク目線を越えるケースは警戒してもいいと思っている。
要はstopとかここを超えたら一旦抜けて戻り売り場を再検討とかそういうので。

813 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:23:59.50 ID:A4h5phD+.net
>>782
そんなこと皆わかっているから売っているんです。
解ってから売ったって遅いんです。
ここからショートなんで、気が休ます暇もありません。
精神的に余裕がなければやめましょう。ホント新小岩に行くことになりますよ。

814 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:25:27.46 ID:660/Fr3J.net
>>813
新小岩行くレベルじゃないでしょ

815 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 23:25:39.05 ID:PMx0JMHo.net
>>782
俺と同じ資質、世界を視る眼があるな
3億人に一人の逸材だ

816 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:26:09.10 ID:0qmTMasT.net
鏡みてきました。

酷い顔した自分がいました。

絶対下がると思ってましたが自信がなくなってきました。


やっぱりやめます。
ありがとうみんな。

72万、婚活エージェントに登録しようかな

817 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:26:37.95 ID:2E1N+J9S.net
仕方ねぇな

明日勝てるか大損するかクイズだすぞ。
脳内でもここでもいいから即答えろ。
間違えた奴は明日も大損

じゃあ問題!


マラソンで2位のひとを追い越したら何位?

818 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:27:07.26 ID:AZqSsCgD.net
>>802
あのさ、

↑に抜けることを「割る」って言うの、やめてくれないかな。

819 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:29:21.34 ID:XfWOQz+T.net
S勢の鼻息荒らすぎ
藁の家の中で吹き飛びそうなロンガー達が震えてる
ワタスも豚の一匹です

820 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:29:24.77 ID:gFrONiVq.net
S持ちは朝イチで損切ればいいじゃねーか
7時時点で上にいってたとしても30pipsが限界だろ

821 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 23:30:19.66 ID:PMx0JMHo.net
今村強震計、生々しいな・・・・
天災はいつ来るか・・・
明日、ソロスが動きます

822 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:30:24.13 ID:nvJxssrO.net
>>799
今、丁半博打をする必要はないと思いますよ。

相場に絶対はありませんが自分自身で明日、下がるという確証はありますか?
多分、高いレバレッジでやられるつもりでしょうが、全額溶けても納得できますか?
もし、この二点について了解されているなら止めませんが。
これから1年の内にチャンスはあると思います。
ただ、事前に手法だけはもう一度よく考えておかれた方が良いと思います。

823 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 23:31:20.25 ID:PMx0JMHo.net
>>793
優勝

824 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:33:57.30 ID:7bsc9t3f.net
Sを持ち越さずに利確しておいて正解だったようだ
明日は動きを見てからエントリーしよう、そうしよう(´・ω・`)

825 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:34:47.73 ID:0qmTMasT.net
fx向いてない。
もう為替もみないし、証券口座も解約します。
2chもみない。
自由だったあの頃に戻ります。
残ったお金は本当になにかためになることに遣おう。

826 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 23:35:14.19 ID:PMx0JMHo.net
「スレが凄い荒れてますねー」
「俺の書いたこと誰も読んでないだろ(^^;;」
「為替の失敗談は反響ありましたね」
「人の不幸は蜜の味だからな」
「明日は多くの蜜を吸えそうですか?」
「ほら、蜜壺」どんっ
「す、凄い!!やる気まんまんですね」
「億を稼ぐ男だからね」
「期待してます」

827 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:35:45.87 ID:A4h5phD+.net
>>807
続き
日本の年金(GPIF)や民間企業年金は、国債運用比率を下げて、株や外国資産を
買っています。当然、優良国の債権(間接的にはその国の通貨)も買います。
個人の買いも相当な買い圧力です。円はさらに下落するでしょう。
中国株ショック、世界同時株安なんて一時的です。甘く見てると大怪我するよ。
豪ドルも上げ始めたら怖いよ!日銀の金融緩和突然やるよ。黒田はやるよ。

828 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:36:03.46 ID:AZqSsCgD.net
>>817
暫定1位。

829 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:36:34.62 ID:KODhDYp4.net
本来はアメリカの緩和終了で暴落予定だったのが、黒田バズ−カで狂ったのがHFたちの本音でしょ。
追い討ちでドラギ砲ときんぺえ砲もきちまってみたいなとこでしょ

830 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:36:43.79 ID:660/Fr3J.net
>>825
72万は大金だからね!借金してないのなら大切に使った方が良いよ!

831 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:37:02.05 ID:AZqSsCgD.net
>>817
うそ。2位。

832 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:37:32.53 ID:EzQDtdh1.net
>>817
2位でしょ

833 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:37:59.85 ID:r+OIZbWS.net
一番の正解は持ち越さない事だわ
俺はSを持ち越して博打してるけど
動いてから入っても十二分に利益でるからね

ここで言い合ってるのは持ち越したポジの不安を消すためなんだろうな

834 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:38:01.30 ID:4Mf41thr.net
土日に見れるレートのとこが表示されない
今いくら?

835 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:38:06.02 ID:dfwl+yIX.net
G20で何も出なかった以上、明日も朝から売られるでしょうね。

836 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:38:33.05 ID:0qmTMasT.net
最後に
>>817
2位。

即答で1位と思いました

837 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:39:06.85 ID:EwHj+pvC.net
ブルバー 83.198/0.6985 このままだとG20声明効果?で↑窓か・・
オセアニアタイム開幕後があるから、まったくあてにならんけどね

838 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:40:29.45 ID:660/Fr3J.net
>>837
それ見方間違ってるよ

839 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:41:10.60 ID:AZqSsCgD.net
>>834
中東レートとかぜんぜんアテになんないから気にしなくていいよ。

840 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:41:18.25 ID:nvJxssrO.net
>>807
もしかしたら、スレ違で申し訳ないのですが一点ご意見を伺いたいです。
今後の金、銀に対して投資、資産保全の観点からどの様に考えておられますか?

841 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:41:25.79 ID:qGG6WzLE.net
フラグありすぎて何が何やら

842 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:41:44.57 ID:EzQDtdh1.net
ブルームバーグは82.17だね

843 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:41:46.94 ID:2E1N+J9S.net
3 2 1


これをよくみてみろ。

2位をぬいたら何位だ?

こうやって図で書いてすぐわかることを即答で1位!って答えるから
豪ドル円が上がるのか?下がるのか?わからんわけだな。

ということで81円割ったら引退すっからな。

844 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:42:25.06 ID:KODhDYp4.net
ぶるばって4時以降が正確になるんじゃなかったっけ

845 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:44:07.27 ID:wRbNLjpg.net
中東レートが最近表示されないんだけど
Invalid user group.って表示されたまま
http://www.forex-markets.com/quotes.htm

846 :2億ロスター ◆j0Oon93KwY :2015/09/06(日) 23:45:21.26 ID:nfW+iCrf.net
G20声明出したばかりで実質為替操作になってしまうような追加緩和の動きが抑えられたのは日本も一緒。
私がHFなら朝一で下落仕掛けるか、上海みてNYOP後の0時あたりから仕掛ける
追加緩和による円安地合いはアメリカの利上げまでは考えないほうがいい
ボラを大きくしたい投機勢が明日を狙わないなんて考えられない

847 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:46:17.71 ID:AZqSsCgD.net
>>843
だから「割る」言うなって。

848 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:46:22.19 ID:g9ij0oiq.net
>>812
そういうまっとうな意見は期待されてないらしいよ。
チャートは雰囲気だけ眺めるだけで、
持ちポジの損益額で一喜一憂する方が楽しいらしい。
移動平均も見たら見たで妙に鵜呑みにしたり。
ヤマ勘で底値を言い当てて「俺は神!」っていうのを
やりたいっていうんだからしょうがない。

849 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:48:06.32 ID:XDd3oIbt.net
そろそろ突っ込みSもあぷねえーよな。
ストは下がりに下がっている。
クロス円はストより後に落ちることが多いから、ともかく。
将来的には円はさらに減価するの間違いないと思っている僕がいる。
豪は国の借金残高は、すこぶる優秀だからね。
小学生時代の1980年代は余裕で豪ドルが200円超えていた時もあったん
だよ。

850 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:51:00.88 ID:0tsHmFkI.net
ドル円の来週の見通し・予想 9/7(月)〜9/11(金)
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/

米雇用統計の内容は強弱まちまちとなったが
株式市場は9月利上げと、週明けへの警戒感から
リスクオフの動きとなり
NYダウが一時300ドル超下落。
272ドル安で週末クローズ。
週明けの日経平均にも不安が漂っている。
来週、月曜日は
NY市場がレーバーデー(労働者の祝日)で休場。
逆に、中国市場は抗日戦勝記念日の休場明け。
3日の軍事パレードまでは
政権のメンツの為に買い支えが入っていた事から
今後、荒い値動きとなる可能性も。
また、来週8日(火)中国8月貿易収支
10日(木)中国8月消費者物価指数、中国8月生産者物価指数
13日(日)中国8月小売売上高、中国8月鉱工業生産
中国8月固定資産投資が発表予定。
4日のG20財務相・中央銀行総裁会議では
中国人民銀行総裁から
「バブルがはじけるような動きがあった」という発言も出ており
指標結果に要注意。

<ドル円テクニカルチャート>
チャートでは
2014年7月以来となる
一目均衡表・週足転換線、基準線を
共に下抜けて週末クローズ。
チャートの形は再び悪化しており
下値試しの動きにも警戒が必要。
直近サポートとしては
8/24安値-8/28高値フィボナッチ61.8%押しと
ブラックマンデー翌日の安値が重なる118円24銭。
直近レジスタンスとしては
4日の米雇用統計直後の高値119円62銭が重要ポイント。

<ドル円直近サポート一覧>
・118円56銭(9月4日安値)
・118円44銭(8月26日安値)
・118円27銭(8/24安値-8/28高値フィボナッチ61.8%押し)
・118円24銭(8月25日安値)
・116円52銭(一目均衡表・週足雲の上限)

<ドル円直近レジスタンス一覧>
・119円62銭(9月4日NY高値)
・119円97銭(一目均衡表・転換線)
・120円18銭(9月4日東京高値)
・120円67銭(一目均衡表・基準線)
・120円69銭(9月3日高値)
・120円79銭(200日移動平均線) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:bce9a09dc29009633afa844a0470aa2e)


851 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:51:02.41 ID:XDd3oIbt.net
黒田さんは爆弾的な円売り介入再びやると思う。

852 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:51:43.24 ID:AZqSsCgD.net
>>849
とくにオジストは中長期で見てもけっこうな位置まで下がってる。
オセアニア売りならキウイの方がまだ下値余地あるね。
だいたいにおいてオジが先行してるから、先に買い戻し始まるかもね。
で、おっしゃるとおり、クロス円の方が下値余地あり。

853 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:51:50.43 ID:QMoGn4Wg.net
てかここでショーターつかまえずにいつつかまえるんだよw
一回あげてからの下げにきまってるのにまじ素人しかおらんな
利益とりたいならノーポジにして動いてからやれよ素人どもが

854 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:52:39.99 ID:4YE+xAGY.net
中国始まるまで耐える

855 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:54:08.24 ID:KODhDYp4.net
>>849 俺が餓鬼のころは1ドルで牛丼が1杯、1ポンドで牛丼が2杯くえたレ−トだった気がする

856 :ファンダ・マシーン:2015/09/06(日) 23:54:31.89 ID:PMx0JMHo.net
利下げ示唆されてる通貨が戻るとか
なに言ってんだこいつら
火曜の会合から全く下がりっぱなしのリスクを考えないヤツが多過ぎ

857 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:54:40.10 ID:AZqSsCgD.net
>>851
ありえるかもだけど、今の値位置で、現状で即介入は無いんじゃないか?
ドル円でいったら、100円、せめて105円割れあたりまでは「注視」レベルじゃない?

858 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:55:07.58 ID:yNtdojYi.net
>>855
人生の先輩

859 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:55:25.89 ID:PMx0JMHo.net
>>853
毎週同じこと言ってんな

860 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:55:37.94 ID:99vEtein.net
為替レートで緩和はしないだろ。

861 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:55:49.27 ID:A4h5phD+.net
>>840
金は中国、インドの富裕層がどのように動くか予想できないからパス。
銀と銅とプラチナは、底打ちした可能性があるから、初押しを打診買い。
上昇確認で買い増しだと思うが・・・。商品なら原油のほうがいいよ。
シェール対策の産油国の狙いもほぼ目的を達成したし、体力無いOPEC加入国のことを
考えるとそろそろ減産調整してくる可能性がある。原油のほうが思わぬ利益を掴めるのでは?
商品市況も4年近く下げてるから(中国の景気減速を理由に)、そろそろ底打ちでしょう。

862 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:56:31.08 ID:wRbNLjpg.net
スレのリンク先に中東レートを発見!
土曜朝の最終1分足 81.949
         終値  82.166
http://www.forexwatcher.com/quotes.htm

863 :Trader@Live!:2015/09/06(日) 23:58:14.25 ID:AZqSsCgD.net
>>840
FX含め、ギャンブルに自信ないなら、先物じゃなく現物で金買っておくのもいいんじゃない?

864 :2億ロスター ◆j0Oon93KwY :2015/09/07(月) 00:00:37.43 ID:O1qjMFZk.net
まあ明日になってみないとわからないね
オープニングで82割るのが普通だと思うけど私もS持ちだからバイアスかかってるのかもしれないけど

865 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:01:31.52 ID:naL1V8Kp.net
>>860
馬鹿だから分からんよ
俺は指標の悪化を確認してからと言ってるんだがね
ノータリンは極端に走るから

866 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:01:40.08 ID:iB5/vjbd.net
(´・ω・`)ポジトークだらけね
(´・ω・`)7時直前にどっちに窓開くか開かないか
(´・ω・`)開いた場合に戻すかどうか、それぐらいしか気にしても無駄でしょ

867 :ファンダ・マシーン:2015/09/07(月) 00:02:02.27 ID:naL1V8Kp.net
ファンダ・マシーンだ

868 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:02:16.52 ID:XmxVsFn9.net
金はアメの利上げ観測があるからな。
ただし、ドル建ては2011年当たりと比較すれば
それなりに安くなっているからな。
銀もバーゲン的セールだ

869 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:03:18.60 ID:uEfRdv+/.net
>>864
オープニング言うな。ニング言うな。

870 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:03:34.68 ID:usU3U7ih.net
FX始めた理由は何なんだ?ってこと

短期、中長期で変わってくるだろう?

短期だったら上がろうが下がろうが関係ない
長期だったらメインはLだろうがSだってする

871 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:04:20.44 ID:EjMo88KO.net
オープニングで81割ったら

引退してやる。

872 :ファンダ・マシーン:2015/09/07(月) 00:04:39.42 ID:naL1V8Kp.net
香取慎吾も随分ハゲたなー
前髪ファサッてやったらデコ広だぞあれ

873 :2億ロスター ◆j0Oon93KwY :2015/09/07(月) 00:06:13.78 ID:O1qjMFZk.net
原油減産だけはS持ちを焼ききるキーワードだからすぐにS切らなきゃいけない
G20後な地味にこちらを警戒しなくちゃいけない

874 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:06:31.26 ID:XmxVsFn9.net
中国の株価はS餅大勝だよな。
介入とかあったりするけど、為替や商品相場は嘘つかない
実体を写しし出すよな。
ストなんて先行して下げていたわけだし、中国株はバブっていただけ

875 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:06:55.63 ID:ltuC265a.net
>>698
関西弁の凄腕名無しに興味津々
どんな書き込みの人かな?

876 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:07:53.31 ID:usU3U7ih.net
不安な奴は明日の株価次第で勝負かければいいと思うよ

877 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:08:00.49 ID:eSCT++LW.net
サブプラの時にAUDUSDは0.5を割ると言われてたわけだから
そこに行き着くのは予定調和。

120*0.5=60円は妥当な水準。

878 :ファンダ・マシーン:2015/09/07(月) 00:08:05.54 ID:naL1V8Kp.net
>>873
豪ドルと原油はあまり連動してないでしょう

879 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:08:22.63 ID:gRnew8sy.net
皆は中国経済のことを誤って解釈してるよ。
中国の景気減速は今に始まったことではない。
不動産バブルの崩壊により経済が冷え込んだ、それを打開するために政府は株価吊り上げうを図った。
しかし、中国人投資家が熱狂し株バブルが発生して今回の事態へと発展した。
たとえ株が下がっても元の停滞した経済状態に戻るだけ、そのとき欧米の株は上昇していたのだから
今回のことは一時的、商品市況は株バブルに反応せず中国の実体経済を見透かして下がり続けていたと解釈すべき。
今回の下げは、ダメ押し的で反転の可能性は大きいと考えるが・・・。
どうかな?

880 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:08:29.08 ID:uEfRdv+/.net
>>872
おまえもな。

881 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:08:32.49 ID:vh6jXmX1.net
>>963 金の現物は最低5年以上持っていないと、売却益の節税が出来ないのと
価格が下がってたら、損するよ。子供たちに財産をのこすならいいけど

882 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:09:59.57 ID:3uazdNIl.net
>>861
どうもです!
スレ違なので簡単に。
銀については紙(紙幣)なんかで持つより優れているでしょうね。
価格的にも買い時でしょうね。
原油は底は見えたようですがもう少し様子を見てみます。
上値55ドル位?もう少し調べてみます。

883 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:11:24.97 ID:vh6jXmX1.net
またやっちまった >>863

884 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:11:38.37 ID:XmxVsFn9.net
商品はやらないが、原油などの商品は仕込む穴かもな
株不調でも天候とか受給要因でも株と反対に高々もある。

885 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:11:55.50 ID:3uazdNIl.net
>>863
銀、原油ともETFですね。

886 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:11:59.26 ID:uEfRdv+/.net
>>881
もちろん、5年どころか10年以上のスパンで保有。
売ってもいいやっていうタイミングがくるまでずっと保有。
さいあく死ぬまで持っててもいいやっていうつもりで保有。
短期で"稼ぎ"たいなら、やっぱFX。

887 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:13:19.03 ID:usU3U7ih.net
純金積み立てコツコツ
最近CM見なくなったな

888 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:15:51.68 ID:vh6jXmX1.net
>>886 それならいいと思いますよ。

889 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:16:03.04 ID:BEI67VBZ.net
明日俺死ぬんだろな
兼業だから ドンマイ!(・ω・)

890 :ファンダ・マシーン:2015/09/07(月) 00:16:17.75 ID:naL1V8Kp.net
>>879
中国指標で主に上海も為替も下げてんじゃん
長文書いても要点は入れなよ(^^;;

891 :2億ロスター ◆j0Oon93KwY :2015/09/07(月) 00:18:42.77 ID:O1qjMFZk.net
明日は上海がプラスで引けるかな?
連休明けだから買い戻しもなくはないから83円台回復も可能性はある
明日暴落引けだったら夜は安心してSできる

892 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:19:49.12 ID:iB5/vjbd.net
>>891
(´・ω・`)ところで、そのコテは2億ロスしたの?してないの?どっちなの?

893 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:21:12.53 ID:wLGJ7Ty+.net
ファンタ君は話しかけられてもないときまで突っかかるんだね。
リスク管理する人が嫌いなの?
原油/天然ガスと鉄鉱石は中国での工業生産に使うから
値動きは自然と連動するよ

894 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:21:17.31 ID:XmxVsFn9.net
売り方がずっと不利の展開だったから、起死回生に賭ける
ヘッジファンドが活躍している。
最近は、苦戦していた売り方ヘッジファンドが久しぶりに
大儲けしているから、躍起に売りし掛けるよ。
想定以上に下げる感じあり。
株の方は特に。

895 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:21:36.86 ID:WZKUmC3l.net
>>879
でも上海の下落は世界的株の下落に波及するほどの影響力があったからなぁ
中国の指数がこんな影響があることが市場にとって意外だったわけで
まあパニック状態がまだ終わっていないってことさ
これを織り込むには今月いっぱいはかかる

896 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:22:23.44 ID:vh6jXmX1.net
ごめん スレ番まちがった
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1441552372/l50

897 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:23:17.44 ID:gRnew8sy.net
>>890
自分で読んで気がついた。
商品市況の底入れの話でした。
上海総合は何れ1800ポイントまで下落します。1年から3年の年月をかけて
しかし、世界の経済はあまり影響を受けません。中国に投資している投資家が少なかったからです。

898 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:24:26.03 ID:O0g47Sep.net
俺の82.26L助かる気しねえな
こういう時のパターンだと朝一番か東京開場で大ガラかますしなあ

899 :2億ロスター ◆j0Oon93KwY :2015/09/07(月) 00:24:58.40 ID:O1qjMFZk.net
HFにアジア株弄ばれてるからね。中国が売れない分
>>892
この前ポンオジが2.20から下落してて利益が目減りしてただけ
ドローダウンはしてない

900 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:30:45.93 ID:gRnew8sy.net
>>895
タイミングがよかったから、下げの材料になった。
米国株は量的金融緩和の終了で上昇エネルギーを失っていました。(金融相場の終了)
実体経済の上昇を待っていた株は1年以上停滞し、FRBの金融政策に神経質になっていた。
そこに、ギリシャショックと中国株バブルの崩壊、6年かけた上昇相場は多くの投資家の不安を煽ることとなった。

901 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:35:50.10 ID:gRnew8sy.net
>>900
続き
私も当初ブラックマンデーの再来を期待してドル円を売っていました。
多くの利益は得ましたが、暴落は起こりませんでした。最初の下落で買いが入ってしまったためです。
これ以上大きな下げはあまり期待しないほうがいいでしょう。
調整も長くて今月いっぱい。たぶんFRBの政策金利の決定まででしょう。

902 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:39:34.79 ID:vh6jXmX1.net
ロンガ−もショタもがんばってな!
寝るわ。おやすみなさい

903 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:40:50.08 ID:Uz5+6Lqg.net
96.7L20ロット助かりますか?

904 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:41:13.70 ID:v0zGw/0I.net
また午前7時に会いましょう。おやすみなさい。

905 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:42:05.43 ID:GOILPgjW.net
ヘッジファンドの資金と参加してる一般人の資金どっちが多いの?

906 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:44:44.76 ID:LRmcGSLX.net
数年ずっと言われ続けてたチャイナバブル崩壊をチャイナが認めたのか
さてどうなることやら

907 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:45:02.48 ID:wTcTciE7.net
>>905
今の為替市場のシェアの4割は中銀等の公的
3割が銀行等まともな金融機関で2割個人
1割がHFやCTAみたいなヤクザ的機関投資家

908 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:46:04.59 ID:gRnew8sy.net
>>905
ヘッジファンドが日本の個人投資家に負けたことがあります。
円急騰のときに、個人投資家が売り向かったときです。1996−1997
日本の個人投資家はそれ以来、ミセスワタナベと呼ばれるようになりました。

909 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:49:02.06 ID:Whtk9iaX.net
<G20>中国「5年は苦難の調整」 生産・在庫が過剰
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150906-00000089-mai-bus_all


うわあぁあああああああああああああ
明日からが暴落の開始やったぁああああああああああああああああああああああああああああああああ

910 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:49:30.97 ID:izaklvWz.net
こりゃ大窓みたいだぞ

911 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:50:27.47 ID:gRnew8sy.net
>>906
株は噂(思惑)で買って、事実で売る。
売り材料が表面化したら、材料出つくしでしょう。

912 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:51:31.66 ID:XmxVsFn9.net
日本人の個人投資家は外国の人から見ると、イナゴとか
と比喩される
習性が日本人らしく群れるらしいとか。

913 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:52:12.76 ID:S7dxDVTM.net
>>910
なんか出たの?

914 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:54:26.18 ID:GOILPgjW.net
構造転換するって言ってるんだし 良いネタじゃん 上がるんじゃねーかな

915 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:54:46.00 ID:0Bf1nmZp.net
南アフリカランドスレの連中が、週明けは下がるとか騒いでる
どうだろうねえ?

916 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:54:46.81 ID:gRnew8sy.net
>>909
弱いものいじめはやめましょう。
もうみんな怖くて投げてるんだからいいでしょう。
どこまで強欲なの、弱いものからそんなにむしりとって、いい死に方できないよ!

917 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 00:58:37.68 ID:XmxVsFn9.net
明らかさまなニュースが出たころにはその相場は終わっている
という格言もあるし、期待以上に突っ込みも危ないよ
クロスは下げ余地あると思うが、ストあたりは、そろそろ危ないな。
株は中華以外にも株の敵な米利上げ観測がくすぶるから、まだ下は
あると思う。

918 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:01:02.52 ID:e5c2kztc.net
OANDAだと90円台半ばまでロングがクソの山みたいに積みあがってんじゃね
スワポ乞食殺しあるだろ
75あたりまで行けば流石にぶん投げてうえが軽くなりそうだけど

919 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:01:41.33 ID:stRQJqWN.net
下窓確定ですやん
終わったな(°_°)

920 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:02:39.83 ID:B3Nzxa4P.net
>>910
大窓って下方向?

921 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:04:10.79 ID:RpomXItO.net
2〜3週間前でも中国がやばいってここで言う奴メチャクチャいたのに、中国はまだ大丈夫って言うやつ多すぎだったろ
本当にアホなやつは中国が死んでも豪ドルには対して影響ないってマジで言ってたからな
そいつら週足が上にブレイクしたから100円に行くとか言ってたよ ファンダよりテクニカルってね 
言っちゃ悪いが、ロンガーは死ぬべくして死んでるわ

922 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:04:18.93 ID:k9kxOvsU.net
中国の証券会社前に人だかりができてるらしいぞ
明日はパニック必至だ
ただし上がる事も可能だ、損抱えてる糞ロンガーが投げたら上に向かうはず

923 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:04:33.35 ID:wseTD9mn.net
下窓確定というより何円下かを考えるレベル

924 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:06:21.47 ID:hf+ko5SA.net
>>922
ソースどこ?

925 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:07:35.73 ID:+wlvznno.net
中国「5年は苦難の調整」
 
何なの?
下窓スタートに
そんなにしたいの?
糞みたいな一言で揺れる糞通貨なんだよ
ボケ

926 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:08:13.63 ID:gRnew8sy.net
ストはリーマンショック前の高値を上回り2011年に史上最高値をつけての4年近い下落です。
下げ幅を見れば、リーマンショックを上回っています。月足で見たときに上値を切り上げた後、次の下値に
これ以上期待するのはどうでしょう。これ以上本当に売ってくるのでしょうか?
冷静に判断しましょう。

927 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:11:09.36 ID:1WWNnKJH.net
とにかく相場が弱い 弱過ぎる
こういう時は、ちょっとした好材料に途端に反応するので要注意だ
ただ、現状は弱い 弱い事だけに変わりはないので売るしかない
今週の戻りがまだ弱いなら追加売りだ のろのろとしてるなら戻りを売ればいい
売り事が出来れば、暴落はバラ色の未来へと変わる

928 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:11:18.87 ID:iB5/vjbd.net
(´・ω・`)中国は本当に日本の辿った道を10倍速でなぞってるのね
(´・ω・`)日本のバブル崩壊前後の動きを改めて確認しとこ

929 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:11:23.33 ID:waf4TQOn.net
危険なのは豪ドル売りだけでなくて円買いも進んでしまうからクロスは急滑降で落ちてしまうことだ

930 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:12:14.72 ID:+gS9uyuj.net
下げ幅がリーマン時を上回ってるだと?
リーマン前の豪ドルは107円、リーマン後は57円だろ

931 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:14:40.27 ID:nTJkfJoW.net
G20が材料視されるとは思えないけど好転する要因といったらこれぐらいか

G20、中国経済への懸念は不要との見解で一致=独財務相
http://jp.reuters.com/article/2015/09/06/idJPL4N11C02W20150906

932 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:15:20.64 ID:+udZ7CFp.net
これ以上下がるとホントに詰んでしまいます。
お願いします。あげてください

933 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:19:05.30 ID:gRnew8sy.net
>>930
ドルストレートの話だよ!
円ショートポジションはかなり解消されているから、円買い圧力は思ったほど強くないよ。

934 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:23:40.63 ID:rfT5OLDn.net
安倍さんが、昨日のたかじんのそこまで言って委員会で
中国経済は何とか持ち直すだろうと言っていた。
かなり自信たっぷりだったな。
まあ、一旦、80円割るかも知れんが、そのうちまた元に戻ると思うわ。

935 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:25:32.30 ID:xOOlfjf2.net
ドル買い、円買いにプラスで全通貨に対して豪ドル売りもあるか・・・
起きたらポジがないかもしれんな。
75円がカットラインだが。

936 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:26:41.09 ID:iB5/vjbd.net
>>934
(´・ω・`)根本的に嘘つきの安倍を信じるの?
(´・ω・`)正気?
(´・ω・`)また戻るってのは同意だけど、政治家なんて嘘ばっかりよ?

937 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:27:14.07 ID:k9kxOvsU.net
経済危機なんだから売り一択だろ
突っぱねてロングするのは崖からダイブする事と同じ

938 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:31:46.52 ID:eSCT++LW.net
投機の糞ロンガーなんてさっさと詰めばいいじゃん。
もっとも、それで電車止めるなよ。

939 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:31:49.30 ID:1WWNnKJH.net
そう、突っぱねたら駄目なんだよ
相場の流れを感じるんだ
元気がいいのか、元気が無いのか
それだけを感じるんだ 上がらない、崩れそうだ そしたら売ればいいのだ
相場が変動する感覚が分からないと、記事に頼ったり、過去の価格を
参考にしたりしてしまうのだ 価格の上昇する感覚、例えば底ががっちり固まったいう
自信、確信 エレベーターに乗るような上昇を体で感じるようにならないといけない
この感覚が無いと駄目なんや

940 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:31:55.69 ID:TZmjicPH.net
週足だと底だしもう上がる、経済状態が悪かろうが指標が悪かろうが上に行く
ショーたーが指標悪いのに何で上がるんだと叫んでも上がるときは上がる。
今回の下値より下がるのは10月以降にその時の月足の底まで下がる。
というように解りやすく動いてね。

941 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:32:17.45 ID:xOOlfjf2.net
一応豪ドルこの辺りも考えておくか・・・
現在の1インドネシアルピア 0.00844534317 円

942 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:34:09.56 ID:uEfRdv+/.net
大衆人気を取り戻すのに必死なアベ 笑
とにかく安保法制を通したくて仕方ない様子。
経済よりそっち。
株高円安誘導(アベノミクス)は安保通すための民意ご機嫌取りの手段にすぎない。
それもちょっと手詰まりな感じ。

943 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:34:25.41 ID:CRJwu0Dy.net
>>940
甘いな
パソコンのしっかりしたチャートで見てみ?
週足まだ下げ余地あるよ

944 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:36:30.77 ID:wdgI7msj.net
中国墜落で日本経済大復活!
チャイナのせいで日本は20年もデフレだった
その反動で日本はハイパーインフレに突入してものすごいことになるだろう

945 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:37:27.13 ID:uEfRdv+/.net
>>943
パソコンて 笑

946 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:38:22.96 ID:XmxVsFn9.net
http://www.xe.com/ja/currencycharts/?from=AUD&to=USD&view=10Y
リーマンの時はストは、1.00まで到達しなかったからな。
リーマン以上の幅で下げている罠。
頂点が1.10だたからな。

947 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:41:27.85 ID:iB5/vjbd.net
(´・ω・`)ちなみに、今の羊円水準は、2013年末時期の黒田バズーカ開始時の水準ね
(´・ω・`)ドル高が進んでるために、ドル円とは大幅に乖離してるんでわかりにくいけど
(´・ω・`)月足RSIが20切りそうってのもすごい事なの

948 :相場の通訳者:2015/09/07(月) 01:42:24.73 ID:1WWNnKJH.net
で、相場の変動感覚を身に付けた俺が相場から感じるメッセージをかく
相場がこう言ってる、という事を通訳してあげよう
(ただ、あくまで変動感覚であるので、表現はアバウトである)

十分下がった 
しかし、まだ崩れそうだ 
相場の流れは未だに弱い

今の相場からのメッセージは以上です
こいつは、気紛れだから「突然」と気持ちを変えます
その気紛れのサインに素直に従うだけだ

949 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:45:10.57 ID:7+byYRgI.net
トレンドでてるのにオシレーター持ち出す人って何なの
自殺志願者?(´・ω・`)

950 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:47:36.55 ID:wLGJ7Ty+.net
「戻り = L」っていうのはあくまで短時間目線。
8/24からの大きめの下げの先頭にようやく戻り切った、
と日足目線では捉えられる。

上戻しはあくまで5〜60分足目線であり、長続きは悲観的。
下伸びは時間足以上の目線で、2日以内程度で極力タイミングを見たい。

951 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:48:17.67 ID:uEfRdv+/.net
またヘンテコなコテが出てきたが、、笑
まあ、だいたいのヤツが感じてることだな。

952 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:57:20.32 ID:B3Nzxa4P.net
今のレート 82.15

953 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 01:58:26.16 ID:PFXvuZEJ.net
http://www.47news.jp/CN/201509/CN2015090601001504.html
中国経済「10年間難局も」 G20で楼財政相

まだまだガラるかも。

954 :相場の通訳者:2015/09/07(月) 02:00:01.07 ID:1WWNnKJH.net
1枚ぐらい買ってみる 相場の水流に逆らって泳がせてみる

弱いそうだ
下げた割に戻りも依然、弱い
2〜3日、泳がせた後に手じまう

少し戻りを待つ この戻りも弱い
そこで10枚ぐらい売ってみる

84.5ぐらいで

利が乗ってくる 
感覚は・・・まだ弱い

という所で、先週は終わった。弱いままで終わった。
それ以上、それ以下でもない

現状、まだ弱い。売りは継続である。
底を打つだろうか、など予想はしない。動きだけを見るんだ。感じるんだ。

955 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:02:42.44 ID:tLEh6khk.net
ここの素人に教えてやろ
今週中に必ず84円には戻る
これは断言できる

956 :ファンダ・マシーン:2015/09/07(月) 02:03:41.93 ID:naL1V8Kp.net
>>949
やらせとこう

957 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:04:14.81 ID:uCaAZqCf.net
別に70円台なんて珍しくもない
よう、久しぶり!って程度の事
何年かすれば90円台にも戻るだろう

958 :ファンダ・マシーン:2015/09/07(月) 02:06:42.15 ID:naL1V8Kp.net
縮地ガラからのフラッシュガラへの連続投げ売り
1豪ドル1円目指す殺

ーーーーーー行きます

覚悟は出来ていますね

959 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:10:48.77 ID:xOOlfjf2.net
どうせなら8100ピピ強ぐらい下窓で円とパリティして刈ってもらいたいぜ

960 :相場の通訳者:2015/09/07(月) 02:11:18.17 ID:1WWNnKJH.net
相場の動きを探る時は
チャートに線を入れるお絵かきなどをしてはいけない
ましてネットにニュースを見て、机の前で考えてはいけない
動くんだ ポジションを入れて資金を泳がすんだ

あえて逆らって買ってみる 弱いと思ってる時に買ってみる
損が出た、は正しい。損を出すためにポジションを取るんだ。
これが素人には出来ない。利益に目をくらませて、打診をしない。
打診は1枚でいい。10億持っていても、1枚で良い。
相場の流れを読むには、ポジションを動かすんだ。

そして、その相場が訴えるメッセージを主観抜きに、自然に受け入れる。
弱そうだ。10枚を試しで売ってみる。

更に相場からのメッセージを強く受ける。
まだ弱い。まだまだ弱い・・・ 

そして戻りを待つ。戻りを良く見る。戻りすら無いほど弱いなら
すぐに100枚程を売り増してみる。

こうやって、相場のメッセージにしっかりと付いていくのだ。

961 :ファンダ・マシーン:2015/09/07(月) 02:12:56.12 ID:naL1V8Kp.net
>>958

様子見
「右手がやや下がり気味だが・・・
(飽くまで利確ボタンの速さで勝負ってことか)」

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
消えた!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マジでロウソクが見えねえッッッッ!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

962 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:17:01.48 ID:nTJkfJoW.net
そろそろBloombergのレートが参考程度の価格に変化する時間帯だっけ

963 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:21:22.12 ID:K7SRsKOG.net
対して窓は開かないだろ。10時半や。

964 :なしちゃん:2015/09/07(月) 02:21:35.37 ID:9jaC851H.net
そもそも窓明け3円とかありえんの?
今までやってきてそんなのみたことないんだけも

965 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:27:17.15 ID:cFa76v22.net
おは、
まず無い

966 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:30:14.37 ID:Gzz9dik0.net
60枚L持ち、先週末の82.27時点で含み損190万。
維持率700%だけど、ロスカされないよね…
資産半分DMMに取られたばかりだから怖い。

967 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:33:19.17 ID:MXu+Qwzy.net
思い返すと先週は月曜オープン時に全力Sしてほっとけば金曜クローズの時点で500pipの爆益相場だったんだなぁ

今週はどうなるか

968 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:33:31.69 ID:zuDgIeMn.net
L持ちなんだが明日どれだけ下窓あきそう?
50ppくらいで勘弁してほしい

969 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:34:39.34 ID:pESI5o4v.net
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NU8DJ56JIJUP01.html

あああ、中国凄く強気…

既に調整は終った発言…

ロンガー…
(ノ´Д`)ノ

970 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:35:15.20 ID:K7SRsKOG.net
20pipsくらいだろ。朝一できれよ。
またセリクラあるかもしれんし。まじで明日は危険。

971 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:35:44.05 ID:pESI5o4v.net
また間違えた…
ショーターだった…
(ノ´Д`)ノ

972 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:35:47.33 ID:QeO+6vO0.net
窓は別として80割ってくるのは確実視

973 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:37:12.46 ID:MXu+Qwzy.net
月曜は東京時間で多少戻ってくれる事を期待

Sを仕込むチャンスをくれ

974 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:39:32.75 ID:fRfuG/sk.net
ブルームバーグwwwww
キウイ円120円ワロタwwwww
しんでしまうやろwwww

975 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:45:13.71 ID:lbVi+If2.net
ショーター死んだなこれ
朝一で利確したほうがいいね

976 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:48:04.78 ID:lbVi+If2.net
            |   |┛
          ┗|   |
  _____|   |__________
            |   |              |
            |   |              |
            |__|              |
            | 文|              |
            |  ̄|              |
            |   |              |
   "" "''  '   ^" "''   "'  `"" "^" ┌─
                       ∧,,∧   | 買い豚  
                      (・`  ) < 出てきても 
                        ∪  o )  └  いいよ。
                       `u-u'
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



            |   |┛       せやから、
          ┗|   |            ∧,,∧  いうたやろ
  _____|   |______(・ω・`)_
            |   |          ∪ ∪  |
            |   |    ∧,,∧         | 後はわかるよな?
       ∧,,∧l__|    (´・ω・)         |∧,,∧
      ( ´・ω| 文|  γ⌒ヽ ̄ ̄`ヽ   |ω・` )
       (   つ  ̄|       ̄i ̄ ̄   と  )
       `u- |  |   L _ _  」       | -u'
   "" "''  //ミ   "''   "'  `"" "^"
       / /  ミ         ∧,,∧
      / ∧,,∧____       (・`  )
     / ∩ ´・ω)  /        ∪  o )
    // ヽ   と )/         `u-u'
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      まあ、こうなるわな。

977 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:49:19.43 ID:LhfyXL7G.net
キウイがブルームの120に反応したら
羊はつれ高?
逆に下?
どっちに動くのか

978 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:49:42.50 ID:pESI5o4v.net
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-NU8MIO6JIJUO01.html

あああ、貼り間違えてた…

どちらにしろだけど…
(ノ´Д`)ノ

979 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:49:57.60 ID:FNJhVMCv.net
来週は豪ドル触りたいんやけど、今どういう流れなの?セリクラ中?

980 :なしちゃん:2015/09/07(月) 02:50:47.24 ID:9jaC851H.net
>>978
これはなに?結局どちらに動くのよ

981 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:50:53.30 ID:zuDgIeMn.net
20ppですんだら儲けもんだわ
遊びでぽじった4枚で何万も損とかいやだし

982 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:51:05.16 ID:nTJkfJoW.net
本当にキウイが120円でワロタ

983 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:52:09.58 ID:zuDgIeMn.net
総裁は10年は停滞って言っときながら
株の調整は終わったとか言ってるの?!??!?!?

984 :なしちゃん:2015/09/07(月) 02:52:16.40 ID:9jaC851H.net
120円ソースどこ

985 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:52:23.68 ID:9IjZFdqd.net
これ一転買い優勢になるのか

986 :なしちゃん:2015/09/07(月) 02:53:43.66 ID:9jaC851H.net
ほんとだ120円だ
これミスでしょ
馬鹿らしい

987 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:54:50.01 ID:nTJkfJoW.net
キウイ円のみが上がってるわけでもなく全通貨に対してだな
AUD/NZDがAUD/USDみたいになっとる

988 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:56:45.16 ID:pESI5o4v.net
>>980
中国株の下落は調整済みだから一層の下落しない発言…

今日、上海上げたら豪円も爆上げ…
(ノ´Д`)ノ

989 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:57:45.63 ID:lbVi+If2.net
とりあえず、収まったってことで気配が変わるかもね
中国潰れたら困る国ほとんどだからね

990 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 02:58:58.77 ID:/Rr1+eii.net
チャートは嘘つかんから

991 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 03:05:06.13 ID:pESI5o4v.net
G20で発表された内容で、ロンガーに有利な発言が日本の各サイトや報道では触れられてないのが気になる…

マスコミはショーターが多いのかと勘ぐってしまう位、何か円高に持っていきたがっているのか、それともショーター狩りの仕込みなのか…
(ノ´Д`)ノ

992 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 03:08:18.15 ID:n30vdleR.net
えっ下窓確定の展開じゃないの?
80円台スタートだと思ってたのに

993 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 03:09:42.99 ID:n30vdleR.net
上窓で始まったらびっくりするわ

994 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 03:09:43.54 ID:Whtk9iaX.net
実際は30-40pips下からstartで、シナ始まるころには100pipは下がっているだろう

995 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 03:10:02.81 ID:MXu+Qwzy.net
キウイショッククソワロタwwwwwwww
精神やられたL持ち管理者が数値弄って落ち着こうとしてるんだな

996 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 03:13:03.56 ID:pESI5o4v.net
ttp://mainichi.jp/shimen/news/20150906ddm001020087000c.html

結局、こっちの記事と照らし合わせたら、麻生さん、他国から無視された構図が浮かび上がって、中国がまだ優位かつ強気なのが世界の認識みたいに思えるんだけど…
(ノ´Д`)ノどっちやねん

997 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 03:13:11.86 ID:LhPdFRPa.net
キウイ円どうしたんやろ??

998 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 03:14:22.02 ID:WQCsAERD.net
おいおい120とか嘘だよな

999 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 03:15:56.11 ID:OdbKl9xD.net
ホントだったら死人でるわw

1000 :Trader@Live!:2015/09/07(月) 03:16:53.78 ID:WQCsAERD.net
とりあえず様子見だな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200