2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USD/JPY】新ドル円スレ9604【雑談・コテ禁・ワッチョイ】

1 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 07:46:25.33 ID:KQ2B/NUS.net
ここは純粋に為替について語り合うスレッドです。
為替と無関係な雑談は旧ドル円スレへどうぞ。

コテ『固定ハンドルネーム』の使用は禁止しております。
それでもコテが連投してきた場合には、一切レスをせず即NG登録を強く推奨します。

■経済指標
├マネーパートナーズ 経済指標 https://www.moneypartners.co.jp/market/schedule/index.shtml
└investing.com 経済指標 http://jp.investing.com/economic-calendar
■ニュース
├ロイター マネーニュース http://jp.reuters.com/investing/news
└CNBC Stock Market News http://www.cnbc.com
■チャート・レートチェック
├Forex リアルタイムレート http://www.forexwatcher.com/quotes.htm
└SAXOリアルタイムレート・チャート http://www.fxtechnical.net/saxofxrate.html
■ポジションチェック
├OANDA 外国為替注文書 http://fxtrade.oanda.com/lang/ja/analysis/forex-order-book#USD/JPY
└TRADER'S WEBオーダー状況 http://www.traderswebfx.jp/marketorder
■為替基本情報・参考ツール
├JAL 世界時計・カレンダー http://www.jal.co.jp/worldclock/?NRT
└世界の株価 http://sekai-kabuka.com

★雑談・コテ禁止(レスもダメ)
★虚偽のニュースの掲載も禁止
★AAは節度ある使用を(巨大なAAの連投禁止)
★重複乱立したときは建て時間の古いスレから消化
>>800次スレよろ 無理なら>>900よろ>>950過ぎたら誰でもOK

★★テンプレにAA荒らしでスレを乱立してる荒らしスレは放置でお願いします

ワッチョイの仕様
本文の1行目に下記をコピペしたら ワッチョイになります。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvの「v」の数が
5個の時はワッチョイのみ
4個の時はIP表示のみ
6個の時はワッチョイとIPが表示 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

前スレ
【USD/JPY】新ドル円スレ9602【雑談・コテ禁・ワッチョイ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1481297590/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【USD/JPY】新ドル円スレ9603【雑談・コテ禁・ワッチョイ】
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1481303051/

2 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 07:52:59.69 ID:7gc08+aD.net
原油と外貨Lして、

旅行に行くんや… (´・ω・`)

3 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 07:54:12.55 ID:WDxHWiXy.net
ここじゃないヨーダ

4 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 07:54:14.81 ID:Q8EaXBGh.net
http://www.interbank.co.jp/rate/
最後の10秒でカチ上げ?( ͡° ͜ʖ ͡°)

5 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 07:55:02.05 ID:1YHQQkHU.net
ブレイクしたし114.4L60枚持ち越したった。

6 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 07:56:39.31 ID:9Xda2L34.net
ノーポジの休日気がらくだわ

7 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 07:58:01.19 ID:ktjRhJ9z.net
>>6
くそ羨ましい

8 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 07:58:08.50 ID:zm4cq8OI.net
バイトが俺をよんでいる

9 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 07:58:33.16 ID:7RJ4DS6A.net
週3円上げぐらいが続くだろうから年内120は行くよ

10 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 07:59:46.02 ID:0bfe9MWY.net
sしないだけで勝てるんだから、負けようがないよな

11 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:00:05.84 ID:L22YFPtX.net
高猫したくせに走らなかったのか
もっと早く寝とけばよかったわクソ

12 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:00:25.56 ID:1YHQQkHU.net
年内120円達成したらまじで胸熱だな。

13 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:00:36.80 ID:74+BCKsl.net
来週末まで勢い加速したら120円つけそうなよか〜ん

14 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:01:32.51 ID:88elZTIZ.net
エリオット波動に詳しい方にお聞きします。

今、何波動目でしょうか?

私は、Major2のBかなと思っています。

よろしくお願いいたします。

_ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1087141.png

15 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:01:46.28 ID:wDJy/1M1.net
来週のイベントで今年も終わりやな

16 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:02:01.68 ID:1YHQQkHU.net
雇用統計でもイザムで115円突破しなかったのになんで昨日だったんだろう。
FXはわけわからないなやっぱり。

17 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:02:29.03 ID:ktjRhJ9z.net
チャート的には全然まだ上ありそうなんだよなあ
はぁ…

18 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:03:33.56 ID:7RJ4DS6A.net
>>16
イベントは上下に揺さぶるだけの飾り
トレンドは日々の積み重ねが差し引きプラスになってるんやで

19 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:03:36.44 ID:WDxHWiXy.net
土日は相場を忘れてエンジョイしようぜ!

20 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:04:35.83 ID:M4leHqse.net
年内120円の可能性は大きくなったね。

21 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:04:58.51 ID:AZoywq9b.net
Sリーマンのボーナスが新しい燃料になったから昨日あげたわけで、火曜日ロスカだから月曜日は最低でも下げないだろう

22 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:05:19.22 ID:ktjRhJ9z.net
とりあえず土曜の朝の日課の旅サラダ実況でもしてFXのことは忘れるわ

23 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:05:19.92 ID:QQpeweYn.net
75→125
100→150

24 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:05:48.82 ID:8itXnEUW.net
まあ何れの候補が勝ったにしろ
強引にドル高に振ってくるのが既定路線だったのでしょう・・
参りました

25 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:06:25.47 ID:AZoywq9b.net
月曜日朝一は駆け込みLで1円抜ける可能性高い

26 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:06:37.90 ID:7RJ4DS6A.net
>>21
売った後に買ってるだけだから差し引きゼロやで
ちょっとは脳みそ使ったら?

27 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:06:45.23 ID:i/8XNcpl.net
もう先週から取引画面すら開いてない
118.5でロスカだけどきっと殺しにくるんだろうな
とりあえず来週からバイト探そ

28 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:06:50.43 ID:OJv8kbAj.net
急騰で切るタイミングなかったからな
115からつかまっているSはわんさか
120以上のLはさっぱりなくなっててワロタ

29 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:07:01.88 ID:+QShDsx1.net
上記のとおり、USD/JPY0.1円&0.2円基準枠のポイントアンドフィギュアで追加の上昇シグナルが発生しました。

0.1円枠の最大ターゲットは  円 にはほぼ到達済み。
0.2円枠の最大ターゲットは  円 とツールから自動計算されています。

ここで、直近安値12/8 12:30の113.128円を起点とした上昇波動の上値メドをエリオット波動計算表から計算してみます
(数値は上記GMOクリック証券のプラチナチャートを参照)

12/8 12:30の113.128を第1波始値・同16:30の113.705円を第1波高値・同20:30の113.271円を第2波底値とすると
第5波目標値は 円 〜 円 と計算され、既に第5波最大目標値付近まで上昇していることがわかります。

以上から くらいが目先の上値メドになりそうです。

http://blog.livedoor.jp/kawasecfdyosoku/archives/10244085.html

30 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:09:18.48 ID:M4leHqse.net
>>27
おつかれ!

31 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:09:18.73 ID:OJv8kbAj.net
>>28
訂正
115→105

32 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:10:56.28 ID:7RJ4DS6A.net
>>27
すぐ決済しとかないとバイト中に後悔するのでは?

33 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:11:00.40 ID:turWEU+e.net
とうとう5週陽線か、ほんとにパラダイムが変わったんだ

34 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:12:04.77 ID:M9Znhawh.net
月曜朝〜FOMCあたりがピークなんじゃないかしら

35 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:12:11.01 ID:Zs7zDT6l.net
>>32
バイトで稼ぐより早く資産が目減りしそうだよな

36 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:13:06.60 ID:AuDVUyqT.net
一発逆転狙いの全力Sして寝たけど115.3でゼロカットのSかられた?

37 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:13:09.13 ID:7RJ4DS6A.net
>>35
バイト代が蒸発していくのと同じだよな

38 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:14:05.63 ID:UBtxrmgD.net
また月火水は死んだふりすんのかね

39 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:14:16.77 ID:wDJy/1M1.net
種銭作るのも大変やし投機で金作るのも大変なんや

40 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:15:32.91 ID:A8IIJb/+.net
マジかー仕事から帰ってきたら115円いってたのか年内は行かないと思ってたから予想外れて大ショック
ただノーポジだったのが幸い。とりあえずシナリオ崩れたし、一から作り直しや

41 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:15:50.89 ID:sNeZRaL3.net
>>36
おう
またハイレバギャンブルしたらええと思うで

42 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:16:00.25 ID:TQhObYvs.net
俺は月曜日の午前中にドテンSするぜ
1円くらい上がってくれないかなー

43 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:16:12.42 ID:AZoywq9b.net
一応言っとくぞ
ゆっくりとした長期資金や年金の買いも入っている。海外投資家やヘッジファンドなどが積極的に動いている。先高感が強い

44 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:16:43.55 ID:1a8dKPOf.net
金曜の陳様コラム結局無かったな。年末最後にプチ当たりしたんだから、出てきていいんだよ

45 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:17:21.27 ID:aiQArEAq.net
しかし年末に差し掛かって、アノマリー的な余計な情報が増えた。
情報がうまく取捨できなかった
3週連続の爆益だったのに1週間で2/3とんだわ

やはりファンダはいらん
チャート1本で勝てる

46 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:17:53.55 ID:wDJy/1M1.net
雰囲気投資法もええで

47 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:19:11.85 ID:WDxHWiXy.net
>>45
チャートが全てだからな!

48 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:19:20.32 ID:sNeZRaL3.net
もう値ごろ感でLしとけばええだけの相場になったと思うで
大調整はない

49 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:19:43.25 ID:WDxHWiXy.net
ゴトウ日か

50 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:19:53.40 ID:6ycHbPc+.net
>>45
なんか下げ要素あったっけ?
ここの正太郎に騙されたんか?

51 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:19:56.05 ID:lnX34Q9r.net
>>34
そして、ピークアウトですね!

52 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:19:57.13 ID:qfLp2VOz.net
陳満咲杜
トランプ・ラリーは米利上げまで!? ドル/円のターゲットは120円より110円が現実的!



西原宏一
「トランプラリー終焉」との表現に違和感。NYダウは2万ドル、ドル/円は120円へ上昇!

タイトルでバトルしてるw

53 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:20:08.24 ID:OJv8kbAj.net
イケイケになれば117なんて月曜日にでもいっちゃうね

54 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:20:21.55 ID:AuDVUyqT.net
そうかアカンか
114.8天井ぶち抜いてしもうたのか

55 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:21:02.45 ID:BgPNdyNM.net
美しい円安の朝

56 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:21:16.77 ID:lnX34Q9r.net
来週の主な予定 
日銀短観や日露首脳会談、
FOMC経済予測・FRB議長会見
http://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20161210-03024138-klugfx-fx

57 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:21:27.24 ID:7RJ4DS6A.net
物の対価として金が動く事を理解していないとツマラン情報に惑わされる。
長期的なトレンドに魔法などない。

58 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:21:31.09 ID:6ycHbPc+.net
高値の切り上げ方も弱いから、S積んでっても勝てそうな気がするけどな

59 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:21:32.14 ID:dYHrZjMp.net
相変わらず米株やべーな
これ利上げで暴落するやつやろ

60 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:22:10.53 ID:lnX34Q9r.net
>>54
9日レンジ ドル円 114.02-115.37円
http://m.finance.yahoo.co.jp/news/detail/20161210-00000026-dzh-fx

61 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:22:20.66 ID:M9Znhawh.net
2017年はドル安と新興国株高へ
東京 9日] - トランプ米次期政権下でのドル高期待は根強いが、ドルはすでに過大評価されており、足元の上昇基調は長く続かないと、UBS証券ウェルス・マネジメント本部ジャパン・エクイティ・リサーチ・ヘッドの居林通氏は指摘する。
ドル円レートについては、6カ月後102円、12カ月後98円への下落を予想する。
http://jp.reuters.com/article/opinion-forum-toru-ibayashi-idJPKBN13Y0R1

 たぶん 来週が天丼 山場かもね

62 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:22:30.25 ID:1a8dKPOf.net
>>51
またペッパーきてんね

63 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:23:11.20 ID:wDJy/1M1.net
つか普段は株式市場と商品と為替チャートだけでええ
指標等は結果だけを毎回まとめておけばええ
そしたらそれがファンダになるわ

64 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:23:22.13 ID:E8AWCRoI.net
オラオラオラオラ
ATMとオイラー出てこいや!!!

65 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:23:33.62 ID:kDsQl4T7.net
>>14
間違ってるよ。

66 :大棟梁115.10S1200枚徹底鬼ホールド ◆bwK98rHf2w :2016/12/10(土) 08:23:46.95 ID:vBXkKSt5.net
FOMCの前日にアメリカ隔週の選挙人が決まり、そしてトランプ大統領の確定となる。

これも相場を動かす重要イベント。

67 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:24:02.11 ID:NYlX+mfw.net
>>59
多少押すだろうね
でももう前とステージが変わってる
リスク取って投資するステージになってる

68 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:24:06.40 ID:kqlPLbg2.net
>>61
そんなことが起こる雰囲気ないけどな
普通に上がってくやろ

69 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:24:18.50 ID:WDxHWiXy.net
どうせymcaは20〜30pips動いて終わり
その後クリスマス明けまでチャートは止まる
そして最後の3日間で121円へ急騰する

70 :大棟梁115.10S1200枚徹底鬼ホールド ◆bwK98rHf2w :2016/12/10(土) 08:24:33.64 ID:vBXkKSt5.net
隔週×各州な。

71 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:25:05.08 ID:sNeZRaL3.net
>>61
つーてもオバマ政権基準の目線やな
日本が積極的に介入せんと半年後には125円つけてるやろ

72 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:26:39.80 ID:gvrXJa4o.net
年内が天井はあり得る。
残り20日間であと何円上げてからかは判らんけど116は無いと思う。

73 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:26:41.66 ID:CYVGy609.net
おはようございます
昨夜はビックリした〜

74 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:27:04.14 ID:lzg8Z2Yo.net
115台で終わったのか!
115は通過点に過ぎないかもね!
寝たかったから114.65Lを115.04で利確した事がとても悔やまれる。
損切り以上に悔しいかも。

75 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:27:13.47 ID:7RJ4DS6A.net
iPhoneを米国で作る、中国製品の関税を上げる
共和党の政策がもうドル高要素ばかりだろ

76 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:27:34.79 ID:JhF14Zpj.net
114.8 9000枚余裕で持ち越し
113円でロスカするけど117円いくから余裕

77 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:27:39.37 ID:qfLp2VOz.net
長期的にどうなるか分らんが、一時的には個人投資家の養分(ボーナス)を刈りにくるよ

78 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:28:25.79 ID:M9Znhawh.net
>>74
損してないだけいいだろ 

79 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:28:58.21 ID:aiQArEAq.net
>>50
MSQやら年末株安とかそんなの重要じゃないのはわかっていながら
木曜日の下げの勢いで混乱した
そして上がったところで売ってしまった
売りを入れたのは11/8以来2度目だ
まぁ仕方ないから反省する

80 :大棟梁115.10S1200枚徹底鬼ホールド ◆bwK98rHf2w :2016/12/10(土) 08:29:08.62 ID:vBXkKSt5.net
あと年末にかけて、どこかでアメリカ新国際通貨が発行されるビッグイベントがある。

世界で廃棄されているドルの不安定に対応した策だそうだ。

これがアメリカ新国際通貨
http://fast-uploader.com/file/7036825244228/

ニコラテスラが、一番使用される1ドル札に選ばれた。
ニューテクノロジーが解放される新時代が幕明けするという意味を含んでいる。

81 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:29:42.19 ID:7RJ4DS6A.net
>>77
個人のマネーゲームなんて売りも買いもタイミングがバラバラで相場に影響などないんだぞ

82 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:29:52.29 ID:xQGeG/gZ.net
そういえば115円って今年の初代トヨタラインだな
今の設定が102円だからウハウハだな

83 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:30:56.75 ID:oXAp6A74.net
1500万なくなったとか言ってる人いるけどみんな一体どの位レバレッジかけてるの?

84 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:32:06.50 ID:qfLp2VOz.net
>>81
もしそれが本当なら、ミセスワタナベなんて言葉自体が生まれないよ

85 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:33:04.70 ID:E8AWCRoI.net
11月の月足は陽線として1982年以降最大の値幅
後はわかるな

86 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:33:50.54 ID:OTTx1xjO.net
>>81
俺たちの注文は業者で止まっているから関係無いんじゃないか?

87 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:33:58.82 ID:bAjz2UhX.net
>>76
利確はいくら?

88 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:34:16.21 ID:1a8dKPOf.net
>>80
手すらは天才奇才

89 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:34:37.79 ID:wDJy/1M1.net
ミセスワタナベ自体がFXが一気に流行りだした頃の言葉やね
大した意味はないわ

90 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:34:41.66 ID:ktjRhJ9z.net
120円になるのは別にいい
重要なのは一度113円つけるかということだ

91 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:35:06.85 ID:cXMGrLq5.net
>>52
おい!陳は95円と言っておきながら110円超えてからの後出しだぞ!
西原とはレベルが違いすぎるだろ!

陳満咲杜センセイ・メルマガ11月結果

 2勝17敗 -2834pips

11/3 ポンド円 -220pips
11/7 ユーロ円 -225pips
11/8 豪ドル円 -200pips
11/8 ドル円 -225pips
11/9 ドル円 -575pips 豪ドル円 -365pips ポンド円 -265pips
11/10 ユーロ円 -200pips
11/16 豪ドル円 -310pips
11/18 ドル円 -110pips ユーロドル-65pips
11/21 ドル円 -100pips
11/21 豪ドルドル +245pips
11/23 ドル円 -75pips
11/24 ユーロドル -100pips
11/28 ドル円 +160pips
11/30 ドル円 -204pips


ドル円 -1129pips 豪ドル円 -875pips ポンド円 -485pips
ユーロ円 -425pips ユーロドル -165pips 豪ドルドル +245pips

ドル円1勝6敗 利益160pips 損失1289pips

92 :大棟梁115.10S1200枚徹底鬼ホールド ◆bwK98rHf2w :2016/12/10(土) 08:35:24.22 ID:vBXkKSt5.net
あと今提示されているドル円レートは、FRBが作ったデタラメなレートだということがバレている。

東西のゴールドレート差をみれば明らかだ。
http://didthesystemcollapse.com/

DANGERラインに迫るほどデタラメなゴールドのレートがFRBによって提示されている。
これにつられたドル円のレートだということ。

このデタラメは来週即座に是正されることになる。
そのタイミングは、トランプ大統領確定で実勢レートに戻されるだろうと聞いている。
実勢レートは100円付近だと聞いている。
更にFOMCの金利発表でドルの大暴落も想定されている。

93 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:35:34.69 ID:J4G9INqC.net
>>85
別に何もなかったのにね
相場ってほんといい加減だよなw

94 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:35:42.44 ID:leZ5N8nG.net
おすすめ映画教えてけろ

95 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:35:49.63 ID:cXMGrLq5.net
陳満咲杜

ドル/円は今晩から反落!!
トランプノミクスはウォール街のハゲタカが演出した幻想だ!
2016年11月18日(金)東京時間 18:07
http://zai.diamond.jp/articles/-/207231

誰が大統領になろうが、ドル/円は95円あたりをめざす!!
2016年11月04日(金)東京時間 15:00
http://zai.diamond.jp/articles/-/205981



チ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン!!

96 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:35:55.46 ID:7TI9GISa.net
大工の話は興味深い
久しぶりにムー買ってみようかと思ってしまう

97 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:36:12.32 ID:TQhObYvs.net
去年の利上げの時はどれくらい上がったか思い出せないな
その週末の日銀で円高の流れになったのは覚えてるけど・・・・・・・

98 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:37:58.91 ID:7TI9GISa.net
フォームックの利上げは織り込み済み
むしろしないとインパクトでかい
要注意

99 :大棟梁115.10S1200枚徹底鬼ホールド ◆bwK98rHf2w :2016/12/10(土) 08:38:40.48 ID:vBXkKSt5.net
ドルの大暴落を想定してアメリカの新国際通貨が準備されてきた。

すでに足りるだけの新札が刷られているとも聞いている。

100 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:38:54.97 ID:Ozg6i/ay.net
ナイトバードって記事も
トランプを信じられない。売りが入るだとか記事書いて
煽りまくってんな。
このおっさんどうせ担ぎ上げられてアタフタしてんだろ。
色眼鏡でトランプを見てるからそうなる。
そういうオッサンがまだ多いってことは
どう動くか分かるな。

101 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:39:17.00 ID:wDJy/1M1.net
FOMCだけはわしもちょっとびびってる

102 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:39:23.82 ID:rTXeV1v+.net
FXなんか個人のストップ刈らないと大きく動かないし
上行く場合でも下行く場合でも両方のストップ刈ってから動く

FXやると如何に普通の仕事、他の仕事が楽で会社さえ行ってれば給料支払われて金貰える
一方投機なんかどんなに時間要して研究して分析して努力したからと言って金得られるわけでもなく

銀行やファンドなどは、リアルタイムでどの位置に大量のストップ注文置かれてるとか一発で解るし
だからどこの位置でロングして、どこの位置でショートすりゃあ大きく動いて利益出るとか1発で解る
だからメガバングなどの銀行は損失出さないし絶対に潰れない

103 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:39:29.29 ID:sNeZRaL3.net
>>98
そんな明日火星人が攻めてきたらみたいな話をされてもなぁ

104 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:39:45.42 ID:1a8dKPOf.net
>>95
あんま陳様いじめると引きこもっちゃうよ。
楽しみが無くなる

105 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:39:55.11 ID:xQGeG/gZ.net
まぁ全てはダウが崩壊しないと始まらないでしょ
今のダウを見ていたらトランプが暗殺されても落ちそうにないけど

106 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:40:16.54 ID:Zs7zDT6l.net
為替で陰謀論とか言い出したら末期だよ
為替の数字なんて現実の結果でしかない

107 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:41:02.48 ID:Ozg6i/ay.net
>>92
お前グランドマスターンだとかいうアホだろ。
また戻ってきたのか?
いい加減に死ねよ。

108 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:41:11.08 ID:OTTx1xjO.net
>>94
ミュージアムとか海賊と言われた男とかどうよ

109 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:41:18.82 ID:fOb0gv7E.net
11月は個人だけでなく、大口もぶっこいてる動きやろ

110 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:43:02.29 ID:wDJy/1M1.net
日本は個人が少ないからまあええんやないか?

111 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:43:59.60 ID:cXMGrLq5.net
陳満咲杜ついに逃亡か自殺か?
まあ中国人だから責任感で自殺はあるまい。

Zaiのコラムもツイッターも更新なし!

日本人投資家にとってはいいこと!

112 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:44:15.50 ID:sNeZRaL3.net
>>109
相場に個人的な感情を持ちこんで売り向かってるHFがおるとは思えんよ
ぶっこいてるのは個人じゃねーの

113 :大棟梁115.10S1200枚徹底鬼ホールド ◆bwK98rHf2w :2016/12/10(土) 08:44:21.36 ID:vBXkKSt5.net
大暴落というのは、いつの時代でも頂点から一気に落とすもの。

ダウ20000が絶好の節目じゃないか。

俺はそこに辿り着く直前に落ちるとみている。

114 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:44:29.38 ID:gU2MtKGu.net
トランプ相場は初動はとれても後半は難しくなるだろうな
天丼決め打ちは危険だし、5円くらいの戻しもどこかで入るだろうしね
もみ合い抜けたし、来週はラリーだろうな

115 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:44:57.77 ID:SJ2xc3+n.net
円ショート半端ないな。まだ拡大中かよ。

116 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:45:35.26 ID:unbxub0A.net
必死な正太郎が何人かおるね

117 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:45:46.98 ID:Q+ubkO3x.net
ふぉむくで私の102.6Sは助かりますか?
もう限界です
助けてください

118 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:45:57.41 ID:turWEU+e.net
ダウは、もはやドランプ期待というより2万つけるために上げてる感じ
逆に危うさがある

119 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:46:05.60 ID:OJv8kbAj.net
トランプ大統領就任前にドルもダウも下落したら
格好がつかんとおもうけどな
面子まるつぶれじゃん

120 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:46:07.73 ID:Zs7zDT6l.net
なんか高騰や大暴落の上下は無くて
ヨコヨコ上げ、ヨコヨコ上げの一方通行ですな
なんか金融緩和の時とは違う
やっぱり実体経済が伴ってるから下が固いのかなぁ・・・

121 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:46:12.27 ID:Ozg6i/ay.net
>>112
感情で動いてたのソロスだろ。
トランプ嫌いで大損こいたみたいだけど。
それでトランプ当選後も反トランプのデモを支援してただろ。

122 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:46:17.46 ID:DR0PExeX.net
週前半はエントリー1回で+14万
昨日はエントリー15回で-9万
まぁそういうことだよな

123 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:46:25.22 ID:lnX34Q9r.net
来週の日本株は堅調地合い、
海外マネー流入継続期待 
FOMCに注目 | Reuters
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN13Y0R7

124 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:47:05.24 ID:1nY/mA8x.net
107.37Lも目標の1000ピピ離隔に近づいてきた。

125 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:47:15.32 ID:lnX34Q9r.net
来週のドル/円は調整含み、
FOMCで来年の米利上げペース確認
| Reuters
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN13Y0IT

126 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:47:17.75 ID:Zs7zDT6l.net
>>117
どんなに早くても来年の秋ぐらいまでは無理ですな
日本の金融緩和が続いてる間は助からない

127 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:47:24.57 ID:sNeZRaL3.net
>>117
絶対無理
入金してたえなさい
ボーナス出たんでしょ

128 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:47:25.38 ID:3LZ+GKbu.net
110以下は相当余力ないと来年死亡だよ135位は見とかないと

129 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:47:48.56 ID:lnX34Q9r.net
来週のFOMC、5つのポイント
- SankeiBiz(サンケイビズ)
http://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/161210/mcb1612100500006-s1.htm

130 :大棟梁115.10S1200枚徹底鬼ホールド ◆bwK98rHf2w :2016/12/10(土) 08:47:57.92 ID:vBXkKSt5.net
選挙日の戻しは、次回もそうなると思わせるためにFRBがムリムリやったことだ。

裏打ちのまったく無いドルを刷ってな。

次回はそうならないと断言する。落ちっ放しだ、止まらない。
https://www.youtube.com/watch?v=U449EUWNdew

131 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:48:03.68 ID:7TI9GISa.net
>>117
初動でなんぴんしたら助かるんでね?

132 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:48:21.53 ID:M4LolguC.net
買い上げてきたHFもいつ大きな利確入れるか迷ってるだろうな。
早ければ週明けすぐ、遅くとも利上げ確定直後だと思う。
トレンド転換まではしないかもだけど、一旦は利確下げがきてもおかしく無いと思う。ロング持ちだけどそろそろ一旦ポジをクローズしようかと。

133 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:48:29.44 ID:lnX34Q9r.net
〔マーケットアイ〕外為:
FOMCまでドル113─115円レンジか、
イベント後も「調整深まらず」 | Reuters
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPL4N1E420M?il=0

134 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:48:34.32 ID:HENV8LxO.net
フェラオマンコチンポで俺の108S救出せんかい

135 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:48:53.48 ID:rTXeV1v+.net
為替の動きなんか、大きい注文の新規ポジションが入って変動するんじゃなくて
誰かの大きいストップが刈られて大きく動く

だから教科書通りの動きで大きく変動が起きない
下に行きかけてストップ刈ってから上に行ったり、その逆もしかりで
必ず一度、二度くらいは騙しの動きをして大きく動いて

だから個人が分足、短期足見てデイトレするとその動きに騙されて翻弄されて
糞ポジ掴まされてアホールドして、そんで刈られて大損して退場
この個人が大損するのと真逆で個人のストップ刈られる事によってファンド、銀行は儲けられるわけで

136 :大棟梁115.10S1200枚徹底鬼ホールド ◆bwK98rHf2w :2016/12/10(土) 08:49:00.28 ID:vBXkKSt5.net
誰もが口をあんぐり開けてこうなるだろう。
https://www.youtube.com/watch?v=ftiGLn09iaU

137 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:49:21.73 ID:Ozg6i/ay.net
陰謀論を言うと
一応イルミナティは反トランプ。
トランプ選ばれてからイルミナティがぶっ壊れてる。
https://www.facebook.com/IlluminatiThe/?fref=ts

138 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:50:08.77 ID:lnX34Q9r.net
>>132
今年は回避できるか、
米利上げ後の株価下落 : 日本経済新聞
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO10346510W6A201C1000000/

139 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:51:19.32 ID:FS5zGbtn.net
昨日はホールドできない俺が1円もホールドして利確したが
そのあとスキャをして儲けを随分減らした
その前日もSで我慢して我慢して50ピプス位取ったが、そのあとスキャでマイテン

スキャって儲かるのか?下手な人間がしたら損が増えるだけだな

140 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:51:24.80 ID:sNeZRaL3.net
>>132
125円つけるまで離隔はないやろ

141 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:51:38.43 ID:8cYl3Edg.net
>>137
言わなくていい

142 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:51:45.10 ID:lnX34Q9r.net
株価 一時1万9000円台回復
終値で最高値更新 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161209/k10010801151000.html
------------------------
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161209/K10010801151_1612091608_1612091609_01_02.jpg

143 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:51:52.22 ID:qiSOjG7m.net
昨晩の60銭落としで助かった俺様がきましたよ
アレは何だったんだい?

144 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:51:56.01 ID:TQhObYvs.net
大口小口関係なくショーターの買戻しで上がってんだろ
ショーターの首を絞めているのはショーターね

145 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:52:32.23 ID:ktoWrDzP.net
答えは簡単。常にファンドの動きを読んで一歩先を行く…不可能

146 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:53:05.98 ID:FS5zGbtn.net
>>143
昨晩って、木曜の昼の事?昨日だとなかったよね?

147 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:53:12.75 ID:wDJy/1M1.net
ファンドに金預けたらええ

148 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:54:01.35 ID:bAjz2UhX.net
>>146
あっただろw
115.2くらい付けたあとに114.6まで押したのが

149 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:54:05.92 ID:7RJ4DS6A.net
>>132
利確下げはちょこちょこやってると思うぞ

150 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:54:09.56 ID:lnX34Q9r.net
トランプ・ラリーは米利上げまで!?
ドル/円のターゲットは
120円より110円が現実的!
|陳満咲杜 - ザイFX!
http://zai.diamond.jp/articles/-/208471

151 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:55:19.73 ID:FY6tODh+.net
昨日パターンBで焼き殺された阿保おりゅう!?

152 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:55:22.02 ID:TQhObYvs.net
>>146
115.3から114.6まで下がってたよ

153 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:56:03.04 ID:AuDVUyqT.net
陳先生も言ってるし
そろそろ売っていきますか

154 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:56:14.99 ID:lnX34Q9r.net
トランプラリーに乗り遅れるな!
日本国債、レアル、
米国ハイイールド債が人気に
【売れ筋投信解説】
ニューフェースは純粋な
株式投信ではなかった
| 投信1
| 1からはじめる初心者にやさしい投資信託入門
http://www.toushin-1.jp/articles/-/2391

155 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:56:18.87 ID:ZTrz8/TW.net
お陳陳

156 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:56:19.20 ID:qiSOjG7m.net
>>146
寝惚けてんの?
>>148
サンキュー

157 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:56:34.33 ID:cXMGrLq5.net
>>150
これ先週のだろw

陳は95円とか言っておきながら110円超えてのコラム。
クズとしか言いようがないね。

今週はまだ更新ないね。
逃亡か自殺か???

158 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:56:41.04 ID:FS5zGbtn.net
>>148
ごめん、あったね 俺は、ちょうどその前に11で利確してYだったから印象が薄かった

ロンガーが大量に利確したんだろ 俺もそうだったしね 金曜日だしね

159 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:57:07.73 ID:xQGeG/gZ.net
>>148
イタリアの銀行のことだろ
支援しないかもってやつ

160 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:57:18.52 ID:1FvKw37G.net
おはよう・・・起きたらマイナス130pipsだったわ…。週明け暴落しねえかなw

161 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:57:34.51 ID:1nY/mA8x.net
持ち越しロンガーにとってドキドキの土日。
何も無いといいねー

162 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:57:41.06 ID:lnX34Q9r.net
「円安ドル高」の持続力と待ち受けるリスク
| 女子アナリスト4人組、金融市場を駆け巡る
| 東洋経済オンライン
| 経済ニュースの新基準
http://toyokeizai.net/articles/-/146640

163 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:58:13.59 ID:lYU1F+Mk.net
 グラマス保有ポジ 108.9S300枚 113.6S100枚

  ∩___∩     _________
   |      : : ;: ヽ  │           ...|
  /      : : ;: |  |        ...... ...|  114,6円S30枚発射
  |       : : ::;:ミ.  | _へ_   .... ......|   むしろここまで待ってたわ
 彡、     : : ::;:/  |     | |    .|  
 /    : : ::;:: : ヽ,   |     .|_|    | 
 |        : : ::;:: ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  カチッ

   ∩___∩     _________
   |      : : ;: ヽ  │         | |
  /      : : ;: |  |         .| ..|  
  |       : : ::;:ミ.  |        ../  |  ・・・想定内だけどな
 彡、     : : ::;:/  |_へ_  ./   | 
 /    : : ::;:: : ヽ,   |     |_|    .| 

164 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:59:28.28 ID:lnX34Q9r.net
トランプ相場を試す米利上げ
: 日本経済新聞
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO10475450Z01C16A2000000/

165 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 08:59:42.57 ID:FS5zGbtn.net
俺 Sを持ち越したから要人発言に期待

昨日は珍しく負け組の俺も読みが当たった 朝下げなければ、たぶん素直に↑で115円もありかなと思った

166 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:00:31.08 ID:lnX34Q9r.net
再送-為替こうみる:
期待を味方にするトランプラリー、
2匹目のドジョウはいるか
=三井住友銀 宇野氏 | Reuters
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPL4N1DX1Y1

167 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:00:56.68 ID:OTTx1xjO.net
>>124
すげーな。
俺は101.3を2000ピピ抜くぜ!

168 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:01:22.56 ID:lnX34Q9r.net
米FRBの段階的な利上げ、
調整の判断は時期尚早
=NY連銀総裁 | Reuters
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN13U1T6

169 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:01:42.26 ID:3LZ+GKbu.net
>>165
なんか良く分からんな

170 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:02:06.62 ID:lnX34Q9r.net
米利上げを織り込み円安進行
--利上げなしならどうなる?
- ZDNet Japan
http://japan.zdnet.com/article/35092935/

171 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:02:27.36 ID:WfvCPtxw.net
6時頃Lポジ115.265で決済
気分良く週末に出掛けられる

172 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:02:49.90 ID:lnX34Q9r.net
ドル円、FOMC前に
「1ドル109円」もありうる
- エキサイトニュース
http://a.excite.co.jp/News/economy_g/20161208/sum_zuuonline_131304.html

173 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:02:57.13 ID:VfaQigAA.net
おはよー
今週もお疲れ様でした。

174 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:03:27.42 ID:FY6tODh+.net
232 名前:Trader@Live! (ワッチョイ cb4d-drn7)[sage] 投稿日:2016/12/09(金) 19:33:58.24 ID:EIaVG/zX0 [2/4]
ついにファイナルナンピンした
114.3Sだが助かるよなー? 

249 名前:Trader@Live! (ワッチョイ cb4d-drn7)[sage] 投稿日:2016/12/09(金) 19:35:27.98 ID:EIaVG/zX0 [3/4]
フルパワーナンピンだ
115つけられたら俺は新小岩駅確定
本気の最終ナンピンしてしまった
もう後には引けない
115つけたら俺は死亡

272 名前:Trader@Live! (ワッチョイ cb4d-drn7)[sage] 投稿日:2016/12/09(金) 19:37:53.55 ID:EIaVG/zX0 [4/4]
>>263
覚悟の上だ
かかってこいよロンガー
115つけたらお前らロンガーの勝ちだ
115ジャストから逆算してフルパワーナンピンした
後悔はない

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
この後、この仁を見かけた方はおられぬか・・・

175 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:03:27.51 ID:/TOi702L.net
あかん 風俗から帰ってきたら114.782Sが赤色に染まってしまってる

176 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:03:40.10 ID:V31BoD8E.net
しもた!
115.3S ポジ閉じしてなかった!
やばい、月曜やばい。

177 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:05:54.52 ID:/TOi702L.net
あかん imm-33937 114.782Sは無事に脂肪

178 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:05:58.99 ID:6U3LdMHd.net
流石に先日はちょっとLに過ぎるような上げ方をしたので、
週明けはちょっとSしてもいいような気もするのだが、
日本株は堅調だし、
米10年債ももっと上を伺ってる。
Sの流れになっても様子見して、
サポートに当たったと判断した時点でL入れるか。

179 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:06:49.22 ID:TQhObYvs.net
月曜日の東京は獏上げ確実として、その後FOMCまでどう動くんだろうか。
調整があるんだろうか、それともヨコヨコ?
ドキドキだぜ!

180 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:06:59.76 ID:A8IIJb/+.net
>>14
残念ながらMajor3に変わってるようです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1087158.png

181 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:07:09.26 ID:dYHrZjMp.net
米10年利回り長期では4.5%狙ってる

182 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:07:26.85 ID:+CSy2KNC.net
昨日は上げ、下げ、上げに黙ってついていくだけで儲かる簡単なお仕事だった

183 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:08:17.42 ID:OEKuaShj.net
183

184 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:08:50.16 ID:FS5zGbtn.net
>>169
115.11でロングは利確、そのあと動かないと思ってスキャをしていたらSスキャで損切りし損ねて持越し

185 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:09:04.62 ID:iM0J6Fij.net
月足が75maを下からぶち抜いたから
もうあとは上がるしかなよね



120で10枚Lして101でロスカされて半年呆然ノーポジ状態の俺のこと誰か慰めて

186 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:09:38.05 ID:W2xIuw5l.net
ダウが上がってる限りトランプは何も言わんし
トランプが何も言わない限りドル高傾向はずっと続く

187 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:12:30.94 ID:VfaQigAA.net
レベル1だったのに
レベル43まで来れたw

パルプンテも覚えちゃったから、初心を忘れず
今年のトレードは、ほぼ今日で終わりにします。
来週からは、薄く遊びで

188 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:12:41.04 ID:SJ2xc3+n.net
実態と乖離しててもいくときはいくからショートは様子見だな。fomc後の戻しを狙うか。

189 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:13:15.53 ID:unbxub0A.net
>>174
さっき総武線に乗り込むの見たよ。

190 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:14:14.39 ID:wO1q5kf/.net
相場に絶対は無いけどこれ絶対下がらんだろ

191 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:16:40.50 ID:xQGeG/gZ.net
>>14
マジレスすると1継続中か2の初動のどちらか
たった1年で転換しないから3はない
個人的には1だと思ってる

192 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:17:15.06 ID:M9Znhawh.net
でも いつかは下がるんじゃないかw

193 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:17:26.83 ID:/KNUZGT3.net
金曜高値張り付きの時は月曜爆上げの可能性は結構高い

ただ、経済的な実態は全然ともなってないからなぁ
ここ最近の指標は全部いいけど
トランプ就任前の105円から115円まであげるほどの材料ではない

194 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:18:01.69 ID:P7IkQlLB.net
>>191
2は調整波だから1年で終わるよ

195 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:18:20.78 ID:gU2MtKGu.net
いや
普通に落ちるときは落ちるでしょ
115直下や114.50〜60あたりはストップ置きやすいし、実際、置いてる人いるでしょ

196 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:19:00.60 ID:qiSOjG7m.net
このスレの総楽観さと
週明けでよくある雰囲気掌返しが115円以上で持ち越したショーターの心の拠り所ですね

197 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:20:50.47 ID:+CSy2KNC.net
円買いたい奴がいないんだから下がらないよ

198 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:21:25.97 ID:XxOgER1/.net
今日も人少ねえな
含み損を抱えても平然といられるのは俺だけか

199 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:21:35.82 ID:o1rR2k1E.net
おはぎゃ

結局高値引けか、なんもなきゃ月曜はチョイ上スタートやろね・・・

200 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:22:18.79 ID:NYlX+mfw.net
利上げ見送りとかなったら大変なことになるな
ドル爆下げダウ爆上げ
悪いバブル突入

201 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:22:27.23 ID:/KNUZGT3.net
まぁ、土日で何もないとは限らないわ
上でも下でも

202 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:22:44.44 ID:Zs7zDT6l.net
最近の調節ってガラとかじゃなくてひたすらヨコヨコばかりだからな
全然、Sが助からない

203 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:23:03.69 ID:XxOgER1/.net
去年12月の利上げがいまごろになって効いてきたのか
恐ろしい どこまで上がるんだ?

204 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:23:08.08 ID:JnZn3Pw+.net
押し目待ちに押し目無し、買い遅れが多いからこそ、
110円割るような深押し無いままトランプ就任を迎えてしまう気がする。
ただ就任後は分からんが、それでもやっぱり来年を通じて円安基調だろう。
黒田ラインの125円までは既定路線。その上にどこまであるかが問題だが、
値幅で分からなければ日柄を参考に。円高への反転の心配は、FRB議長が代わり
4月で交代の日銀総裁人事も取りざたされる再来年の2月以降まで先送りで良い。

205 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:23:48.04 ID:7RJ4DS6A.net
円買い要素なんてトヨタぐらいしかないんじゃ無いの?日本はあと何を輸出してんのよ

206 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:23:48.96 ID:TQhObYvs.net
FOMC後にダウの調整がなければトランプさんも何か言うんじゃないの
アメリカの大統領になるくらいの人だから凡人とは違うだろうけど
世界中の人が期待する事以上の仕事なんてそうそう出来るもんじゃないだろうよ
何をやっても期待ハズレで株下がるよ

207 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:24:09.72 ID:P7IkQlLB.net
>>204
全く同意

208 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:25:18.19 ID:wDJy/1M1.net
>>204
当面でいえば上2行の可能性があるから今までも
今も買いだけしかできんのや
馬鹿に成れ相場や
まあ調整は必ずいつか来るよ
しかしそれ待ってたり早仕掛けすると・・・という訳や

209 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:25:18.74 ID:XxOgER1/.net
結局112台前半のSに助けは一回も来なかったじゃん

210 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:25:51.47 ID:+5lynijJ.net
>>196
114.3Sを持ち越したんだが・・・

211 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:26:15.76 ID:+CSy2KNC.net
ヘッジはできるだけ上げたい、円がほしい奴がいない、トランプは傍観、
安倍は超円安になって内需産業崩壊させてでも株価を上げたい、
日銀が引き締めにでることはない

上がる要素しかない

212 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:26:27.83 ID:NYlX+mfw.net
>>209
ハワイがS置いてるからだぜ

213 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:26:41.94 ID:bAjz2UhX.net
>>151
パターンXで大儲けした俺ならいる

214 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:27:19.09 ID:unbxub0A.net
パターン青!

215 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:27:36.46 ID:gU2MtKGu.net
Sはトランプの就任演説のハローガラ狙いだな

216 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:27:56.78 ID:bAjz2UhX.net
>>181
それ、アメリカデフォルトするんじゃね?

217 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:28:02.18 ID:FS5zGbtn.net
日足、終わり値で短期ラインを下回ったのは11月4日
日足を見れば、ショートする奴は馬鹿だよな えーえ、俺の事です

218 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:28:11.73 ID:nH6Z04BQ.net
107Sもちやがソロソロ維持率が200%切った件

219 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:28:23.46 ID:NYlX+mfw.net
なんだかんだでアメリカは緩和から引き締めのソフトランディングがうまくいってるな
いずれ日本もやらねばならぬ

220 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:28:32.09 ID:Go0HJuoK.net
>>200
実際ありえないでしょそれ

221 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:30:16.39 ID:XxOgER1/.net
>>212
耐える者は損をするだけか

222 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:31:38.04 ID:Wwsxvhhz.net
2月に買った115円は昨日助かったよ
耐えるものは損をしない

223 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:31:54.53 ID:oWUTM/VC.net
高値ヨコヨコで引けたってことは来週もバインバインするってことか。
目標はどの辺なんだろうか。

224 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:32:29.27 ID:wm/gvGM4.net
>>193
正確には101.5円から115.5やぞ

225 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:32:37.90 ID:A8IIJb/+.net
>>220
ありえない相場が続いてるからFOMC前に可能性として警戒し、その時はどう対処するべきか考えておいたほうがいいぞー
かもしれない運転!

226 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:32:42.51 ID:o1rR2k1E.net
115.6の66.8%戻し超えると上もうロクにレジないんじゃないか?これ
最強の125.5Sを刈りに行く展開が見れるかもしれん

227 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:32:43.97 ID:Mux6InYg.net
最後枚数半分に減らしちゃった
勿体無かったなぁ

228 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:32:59.94 ID:/KNUZGT3.net
>>178
LりすぎたからSは一番危険な考え方やで

ただFOMCで利上げペースの増加はほぼ100%無いだろうからFOMCで一旦下げると思うわ

229 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:34:10.29 ID:qEh4LzPF.net
年初の120円から100円まで円高になる方が異常だったんやで。
油と中国懸念の短期要素だけであそこまで下げたのが間違いや。

230 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:34:33.88 ID:FS5zGbtn.net
月曜 115.12のS、どうするかな 粘っていれば助かると思うけど機会損失はもったいないしな

231 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:34:35.39 ID:XxOgER1/.net
日足チャートを何度眺めても角度が急すぎて背筋が凍りそう
これまじで史上初だろう?ほとんど調整無しで14円20銭を一月で上げた

232 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:34:44.27 ID:+CSy2KNC.net
いずれ停滞したのちやや下げてフラフラ漂うことになるだろうが
9.11以上のテロから3.11以上の大地震がこないならガラはこない

233 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:35:10.28 ID:Zs7zDT6l.net
>>216
ドル刷れるアメリカがどうやってデフォルトするんだよwアホか

234 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:35:19.32 ID:/KNUZGT3.net
>>224
選挙当日の上げ下げは考えに入れてないわ俺は

あれにこだわる奴いるけどどうかしてると思う

235 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:35:26.73 ID:wm/gvGM4.net
>>157
先週から来週は休みと言うてたぞ。
陳は去年ドル円が120つけたときに来年は100円割れすると言うてたからその辺までは当たってたんだけどなぁ

236 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:36:13.42 ID:VfaQigAA.net
細かく損切り出来れば、1勝9敗で勝てる簡単な相場なんだけどね。捕まるから、チャンスを拾えないだけ。チキンレースは、臆病は勝てない

237 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:36:27.50 ID:FS5zGbtn.net
>>231
以前も書いたが 短期線のサポートラインが銀河鉄道の線路に見えて仕方がない
宇宙に向かって飛び出していく列車

238 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:36:31.60 ID:OJv8kbAj.net
>>193
利上げのネタだけでここまで上がってるんじゃないかな
暴騰だよね
金利コワイネー

239 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:36:39.73 ID:Zs7zDT6l.net
>>231
完全調節無しってのは初めてかもな
なまじFXに慣れてる奴の方が死んでるかも

240 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:37:03.54 ID:wm/gvGM4.net
おれ以外に120.5以上のLを放置してるやついる?
100.5でナンピンしてすでにプラ転してはいるけどもうちょっとホールドしてみようと思ってる

241 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:37:42.91 ID:3q+s3eSr.net
|   〃∩ 
|゚)  ⊂⌒( ゚д゚)
|    `ヽ_つ⊂ノ


|    ∩ 
|゚)二つ⊂⌒(゚д゚ )
|    `ヽ_つ⊂ノ


|  _, ,_
|⌒( ゚д゚ ) ))
|`ヽ_つヽ_つ ))



|゚д゚ ) ))
|つヽ_つ ))


| アッー!



盛り上がって参りました

242 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:37:46.13 ID:wDJy/1M1.net
>>229
あの円での買い枚数はアホかと思ったわ
しかも100円割れどころか105割れでも信じられなかったわ
しかし月足では見事にチャートが出来てるんやよね

243 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:37:46.46 ID:wO1q5kf/.net
115.5の決済指値置いたままだわ
月曜朝に付くかもしれんな勿体無いことをしたわ

244 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:38:18.76 ID:+CSy2KNC.net
高利回りドル定期にジジババの金が全部突っ込まれたとき反転する

245 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:38:31.40 ID:juyioqmW.net
え?115ってなんなん

俺の口座の含み損がすごく大きいです

246 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:38:35.66 ID:POo0s2W4.net
これ、何気に月曜なかなかの下窓だと思うわ

247 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:38:51.68 ID:FS5zGbtn.net
>>240
凄いな 我慢強い 資産に余裕があるんだろうな 

248 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:39:00.73 ID:XxOgER1/.net
>>237
天井が見えない

249 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:39:05.84 ID:o1rR2k1E.net
もう逆に考えよう
米利上げと日本マイナス金利で100円割ったのが異常だったんだ、と

250 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:39:15.32 ID:P7IkQlLB.net
>>235
マット若林以外に120円の時点で翌年100割れを予想していたやつがいたのか…

251 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:39:20.00 ID:6Dcje1/d.net
>>211
円安になると馬鹿みたいに安い海外製品とハンデ付きの競争しなくていいから
内需産業は助かるよ

252 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:39:22.61 ID:qEh4LzPF.net
>>240
おう、ワイや。
118円と121円を低レバロング放置やで。
今後3年で150円いくから問題あらへん。

253 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:39:24.48 ID:/KNUZGT3.net
まぁ、今まで完全調節無しって事は一瞬で数円落ちる調整がどっかで来るかもしれないから気は抜けない

254 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:39:29.61 ID:uJeU49Gl.net
ちょっとモンテパスキ倒してきて

255 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:39:43.71 ID:lnX34Q9r.net
イエレン議長が
「トランプ施策」を睨む局面 | ZUU online
https://zuuonline.com/archives/131465

256 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:39:44.93 ID:wm/gvGM4.net
>>234
どういう意味?
そもそもあれがなかったら105円すらつけてないと思うんだけど

257 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:39:59.63 ID:bPG+e2lB.net
>>218
ナンピン分考えたら200%じゃ心配だろ
500%ぐらい常にキープしたい

258 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:40:07.61 ID:Zs7zDT6l.net
>>246
下って言っても114.5は割れないだろうし
調節も基本的にヨコヨコ
ここまでSが助からん相場も珍しいな

259 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:40:08.52 ID:wO1q5kf/.net
>>239
買い増しできなかったのは悔やまれるわ

260 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:40:15.72 ID:XxOgER1/.net
>>239
実際FX経験が長い人ほど大きな損失を被ってるでしょう

261 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:40:29.24 ID:ep0YKb6R.net
>>240
何枚持ってんの?

262 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:40:50.76 ID:BmJgqnvZ.net
これ来週ショートから入ればいいよね

263 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:41:05.18 ID:JQAMhTi+.net
>>246
大丈夫。東京仲値に向けて暴騰するのは法律で決まってるみたいに
毎日100%必ず上がるから。

264 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:42:06.09 ID:+CSy2KNC.net
まあ120まで窓開けて飛んでもおかしくないわけだから
落ち着いた上げ相場といえるよ

265 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:42:14.00 ID:7RJ4DS6A.net
>>256
あれは不安感で下げて全モして終了

266 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:42:33.96 ID:mgseD+6D.net
シュプリーム転売してFXに突っ込みますわ

267 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:42:52.02 ID:A8IIJb/+.net
1995年のチャートと似てるなー
こんな感じで126円の高値更新するまで大きな調整ないんだろうなー

268 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:42:58.59 ID:NYlX+mfw.net
>>256
選挙の前に通常運転で105だったろ

269 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:43:03.88 ID:TQhObYvs.net
>>243
月曜日オープン前に注文はキャンセルできないんか?

270 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:43:16.59 ID:o1rR2k1E.net
俺も112.5からは売り上がりで余裕だと思ってた
ECB前の下げで損切っといて良かったわ

271 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:43:35.83 ID:FS5zGbtn.net
今振り返ってみるとトランプ勝利の日の動きで、↑を確信できなかったのが失敗だな
上手い人は確信しただろうな

272 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:44:09.13 ID:qEh4LzPF.net
>>267
あんた金融機関の人?
なまじ凡夫はそんな事気付かんで。

273 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:44:48.10 ID:6Dcje1/d.net
しかし経済アナリストが口をそろえてトランプが当選したら円高と
言ってたのは何だったんだ
給料3か月分突っ込んじゃったよ

274 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:45:04.72 ID:wm/gvGM4.net
>>247
ドル円の値幅考えたら全然いけるわ。
ポン円なら死んでたけど

275 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:45:29.24 ID:2k9n3WW7.net
指値して出かけたらロスカットされとった。約4万実損

276 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:45:37.54 ID:7RJ4DS6A.net
>>271
て言うよりは選挙の機会にアメリカ内需拡大に向かっている選挙の数日前から。

277 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:45:42.26 ID:BmJgqnvZ.net
>>273
経済アナルリストは逆指標なんやで

278 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:45:59.50 ID:wDJy/1M1.net
>>271
多分トランプ勝利より前に仕込んでる中長期投資家の方が多いと思う
トランプの二番底で完全に強気転換やろね

279 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:47:05.40 ID:P7IkQlLB.net
しばらく上に行ってもせいぜい110とか、
そんなやつばかりだったろう。
円買いポジションが大量に溜まってたのに
あの動きを見てドル円の戻り売り続けた下手くそは多いだろ。

280 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:47:31.80 ID:JQAMhTi+.net
>>239
異常ではないよ。
トランプの当日の101円こそフライングであれは考えなくてもいい。
ヒラリー優勢で当日10時くらいまでは円安になっていて106円とかだったし
上げ幅10円くらい。大したことはない。
トレンドであれば調整なしでこれくらい一方通行だよ。
ポンドルもユロスイも暴落してから全く戻していないままずっと低迷中だし。
こんなもんだよ、為替なんて。

281 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:47:33.41 ID:wm/gvGM4.net
>>273
あいつら今年の初めには年末130円って言ってたのに6月には年末90円割れもあるとか言い出してたからな。
しかもヒラリー当選は確実、もしトランプになるようなことがあれば一気に90円代言うてたし。
もうめちゃくちゃよ。

282 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:47:48.41 ID:qEh4LzPF.net
>>276
せやね。財政拡大と減税の期待はあれども、基本は米国経済拡大局面の金利高通貨高やと思うわ。

283 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:48:33.11 ID:35PRdEa7.net
わざと逆のこと言ってる可能性もあるしカモの逆に動かしてるだけかもしれないし
どのみちチャートで判断するしかない

284 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:48:45.81 ID:/KNUZGT3.net
>>280
値幅が全然違うから比べるのは変だろ

285 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:48:46.76 ID:6Dcje1/d.net
当選前は滅茶苦茶だったトランプが意外と仕事できそうなんだよな
ヒラリーと逆パターンぽい
まあアメリカにとっての仕事ができるは日本にとって良いこととは限らんが

286 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:49:00.59 ID:unbxub0A.net
>>281
いかに予想屋なんてインチキ商売かわかるね

287 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:50:10.03 ID:wm/gvGM4.net
>>261
121.5L3枚
105.5L5枚
100.5L5枚

余裕でプラ転してる

288 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:50:37.12 ID:qEh4LzPF.net
普通に日本のアナリストは全く読めてなかったで。
そもそも、政争を根拠に相場を占う方がおかしいんや。

米国の国策は90年から全く変わっとらんで。
もう完成品があるんやから、○○ミクスは必要無いわけや。

289 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:50:51.74 ID:FS5zGbtn.net
妙に記憶に残っているが トランプの日の「今夜はどっち」は
下げ過ぎただったと思う 下げ過ぎた分バネが余計に効いたんだろうな

290 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:50:51.82 ID:/BEUTwYO.net
>>281
どう見ても、餌(一般投資家)を騙して、燃料にするためだろw

291 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:51:17.90 ID:bAjz2UhX.net
>>263
先週は金曜以外中値下げしてたけどなw

292 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:51:20.38 ID:TmwSoYuq.net
なんだかんだでトランプはビジネスのやり方は知ってるって言ってたしな
メディアの使い方も知ってるって言ってたし
まぁ政治ができるかどうかはしらんけど

293 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:51:21.34 ID:XxOgER1/.net
>>287
枚数が雑魚すぎるけど
これぐらいのレバじゃないと耐えられないもんな
グッドナンピンLだぜ

294 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:52:01.91 ID:wm/gvGM4.net
>>280
考えなくてもいいわけないだろ。
あれがセリクラだったんだしあれまでトレンドは完全に円高だった

295 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:52:38.39 ID:P7IkQlLB.net
しばらく上に行ってもせいぜい110とか、
そんなやつばかりだったろう。
円買いポジションが大量に溜まってたのに
あの動きを見てドル円の戻り売り続けた下手くそは多いだろ。

296 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:53:13.46 ID:7RJ4DS6A.net
>>294
チャートの日にちをよく見てみろ

297 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:53:43.51 ID:aVvffL/+.net
>>292
少なくとも米国大統領史上で最高の経営者なのは
間違いない。政治力は未知数だけど。

298 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:54:29.66 ID:wm/gvGM4.net
>>293
種が1500万だから20枚とか張ったらヤバい
ドル円は基本放置でその間に他通貨でちょこちょこ遊べるくらいの資金

299 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:54:38.30 ID:7RJ4DS6A.net
>>297
経営は人事が一番重要だよ政治のトップも同じ

300 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:54:39.36 ID:A8IIJb/+.net
FX始めて1年未満の初心者トレーダーだよ!経験浅いから過去のチャートを毎日暇なときに見まくってるアホだよ!

301 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:54:48.40 ID:mGGqTkUj.net
2017年はドル安と新興国株高へ=居林通氏(UBS証券) -2016年12月9日
ル円レートについては、6カ月後102円、12カ月後98円への下落を予想する。
http://jp.reuters.com/article/opinion-forum-toru-ibayashi-idJPKBN13Y0R1

半年が102円????wwwwwwねーよw

302 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:55:21.30 ID:P7IkQlLB.net
>>294
上がってた時にセリクラか?
何を言ってるんだ?

303 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:55:25.74 ID:1a8dKPOf.net
アーノルド坊やの養父って何て名前だっけ?

304 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:55:58.83 ID:/KNUZGT3.net
中根上げも9時ガラも100%じゃない
先々週辺りが金曜高値引け後の月曜上窓から9時ガラ無しでそのまま噴火だったろ

305 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:56:05.85 ID:wO1q5kf/.net
いや115は普通に付けるって意見多かったぞ
問題はここからどれだけ上がるかだな
俺はもう115.5で決済するわ

306 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:56:20.77 ID:qEh4LzPF.net
>>301
この期に及んで新興国株高は無いわ。
ニューエコノミー勉強してないんじゃねーのコイツ。

307 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:57:29.70 ID:LuwqAYuf.net
こりゃ120円突破も見えてきたな。
今年の下げは何だったのか

308 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:58:07.15 ID:KNydJPmY.net
そろそろ売り時じゃね?
115.2でSしてる
売り上がるつもりなんだが

309 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:58:19.58 ID:Zs7zDT6l.net
>>305
とうぶんヨコヨコだろうし
弾を再装填するにもいったん利確は良いんじゃね?

310 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:59:04.59 ID:/KNUZGT3.net
ただ、この勢いの上昇が続くとは思えないんだよな
どこで落ちるかがまったく見えないのが難点ではある

このままだとトランプ就任までに120円は可能性としては十分ある

311 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:59:05.85 ID:3q+s3eSr.net
徐々に来てるな

312 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:59:31.49 ID:GdHacwxh.net
ショート目線はトランプ就任してからでいい

313 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 09:59:59.82 ID:Zs7zDT6l.net
>>306
半年後は厳しいけど10ヵ月後とかならありうるぞ
日本の金融緩和の弾が来年夏に尽きる

314 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:00:03.00 ID:Q9gTJ6ex.net
115.8-116あたりのネックラインは
さすがに強いんだろうな
1発で抜けるようなことあったらびびるわ

315 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:00:14.32 ID:wm/gvGM4.net
>>296
通常運転っていうか朝まではヒラリーの期待上げで105円台キープしてただけじゃん。
大統領選がなくても115円つけてたとか思ってるのか?

316 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:00:16.22 ID:o1rR2k1E.net
まだ初動だな、これは
http://www.forexwatcher.com/cme/cmejpy.gif

317 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:00:20.03 ID:FS5zGbtn.net
何度も書いたが 125円の頃、雇用だったかな 何かに賭けると言ってキャッシングで
金を借りてロングだと言っていた人がいたが、それからずっと下がり始めたんだよな
あの頃は永遠に上がりそうな雰囲気だった

318 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:00:34.18 ID:OypwnNvg.net
GMOっていくらで終わったかわかります?

319 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:00:51.96 ID:9scstxdp.net
押目を拾う形になるけど、どこまで荒ぶるか、どの幅で買い下がるか、どう考えますかロンガーの皆さん

320 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:00:59.49 ID:qEh4LzPF.net
もう米国成長拡大は止まらんからショーターの出番はないで。
途上国危機くらいしか懸念要素は無い。

321 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:01:08.74 ID:bAjz2UhX.net
>>318
115.323

322 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:01:51.58 ID:7RJ4DS6A.net
今年はできるだけドル安にしてから年末に経済拡大を狙う計画的犯行だったのだろうと思う。

323 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:02:05.11 ID:49m6qXqL.net
ワシ下手くそ
大工に騙されました

324 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:02:06.45 ID://4ipnGb.net
>>64
馬鹿オイラー昨日もポン円ポン円てSして騒いでたよ
ドラギ前にL仕込んだってわかりやすい嘘もセット

325 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:02:17.94 ID:OypwnNvg.net
>>321
あざーす。  やはり最後の2分で跳ねたんですね(´・ω・`)

326 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:02:36.36 ID:gU2MtKGu.net
極端な予想だして当たれば客が付くんだからいいじゃないか
そのそもメルマガなんかもブルベア両方匿名で書いときゃ
どっちか購読してくれるだろ

327 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:03:04.76 ID:wDJy/1M1.net
新興国噴火したら正に前回の安部政権時の相場になるな
2006〜2007年の商品高、株高、ドル安、円安の相場界最強パターンや
今も2005年チックな動きやしな

328 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:03:06.59 ID:wk6UkiW3.net
FOMCでまさかの利上げ無しとかあり得るんだろうか

329 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:03:10.05 ID:qEh4LzPF.net
>>315
>大統領選がなくても115円つけてたとか思ってるのか?

思っとるで。大統領なんて誰でもええわ。
議会が捻じれて財政の崖とかいう出来レース挟まれる懸念が出たくらいや。

330 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:03:36.26 ID:3C1lr6fB.net
月曜は軽く下窓だよね?

331 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:04:13.69 ID:mGGqTkUj.net
「ぜんぶ売れ!!!」の人は裏で「アホになって全部買え!!!」ブログやってんだろうな

332 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:04:34.54 ID:XxOgER1/.net
>>298
レバ管理うまいね 見習いたいものだ
俺なんか総資産額800万円ぐらいしかないのに逆行されるとすぐにナンピンしまくって50枚とかざらにある
運良く助かってたけど そろそろやり方の見直しをしないとね

333 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:05:00.91 ID:qEh4LzPF.net
>>327
本当の最強はドル高、株高、円安、資源安、途上国崩壊やで。
ドル安時の景気回復は10年間お休みや。

334 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:05:02.66 ID:mGdKDy5c.net
>>330
激しく上窓かと

335 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:05:11.08 ID:/KNUZGT3.net
>>315
日本の総理は誰がいい?

それと同じやで

336 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:05:17.90 ID:1qNDsCkw.net
金曜日に下がらなかったってことは売る人がいなかったってことだから↑スタートでしょ

337 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:05:51.80 ID:wm/gvGM4.net
>>302
逆にどう見たら上がってるように見えるんだ?
週足的にも月足的にも完璧なセリクラチャートやん

338 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:05:56.34 ID:FS5zGbtn.net
115円で達成感はないかな

339 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:06:00.57 ID:7gc08+aD.net
スワップ生活するんや (´・ω・`)

340 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:06:24.62 ID:lkX284vD.net
ドルもそうだけど、豪ドル円なども春の値に戻っていて、夏相場は何だったの?て感じですね。
まぁ例年、年末は上げますからね。

一昨年も昨年も年末年始は120円台だったかと。
今年も例にもれず目指してる感じですね。

短期以外はSしてはいけない相場。

とは言え何が起こるかわからないのが世界情勢。
テロ、大災害等等。。

週末はノーポジに限りますね。

341 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:06:36.86 ID:zhYNai/b.net
こういうのって最後のオーバーシュートがでかいんだよね
118つけてもう120〜125確実って雰囲気になってきたら急落すんのかな

Cafe_Forex(テムズ川の流れ)
?@UponTheThames
シカゴ通貨先物市場の大口投機家の日本円ポジションはネットで売り越しに転換し、
円ロングはすべて駆逐されている。したがって、円買い戻し圧力はもうない。現在は新規の円売りということになる。
115円台からさらなる円安まっしぐらとなるのか、少し冷静さがあってもいいような気もするが...

342 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:07:20.12 ID:mGdKDy5c.net
buying climax
selling climax

343 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:07:39.26 ID:mGGqTkUj.net
結局、FXは低レバでやれば負けないけど、それくらい資金あるなら株でもやっとけという話

344 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:08:09.09 ID:lkX284vD.net
>>338
全く無さそうですね。
あるとすれば120の達成感かな?

345 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:08:17.38 ID:bAjz2UhX.net
>>343
ほんとこれ

346 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:08:30.17 ID:QiBxcE8K.net
まだはまだなり
もうはもうなり


たまにはこれもある

347 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:09:12.68 ID:wm/gvGM4.net
>>329
仮にヒラリーだったとしても115円はつけてたかもしれんけど大統領選がなかったら115円なんてつけてないぞ。
それだけは確実

348 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:09:23.28 ID:UaCmOf6v.net
>>341
上海の株もそうだったけど、バブル最後はブーストするからの。120円までは確定路線とみた。

349 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:09:29.05 ID:7RJ4DS6A.net
今の日本は輸入に頼りすぎだから円安が進んだら破産したお前らが畑を耕し期間工で車を組み立てるんやで理に適っとるな。

350 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:09:44.53 ID:XxOgER1/.net
115を越えるとなぜか必ず120台までいくのは過去のチャートでも検証済み
でも過信はいかん

351 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:10:36.53 ID:6PzHaccC.net
>>316
これ見ると興味深いのは、売り買いが大きく反転したら2週分くらい相場がヨコヨコになってることだな
その後マイナス金利が来たから一旦逆ふったけど、無くても止まったまま一旦逆いってたのかね

352 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:10:38.54 ID:qEh4LzPF.net
>>347
せやね。そこは判断つかんわ。

353 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:12:12.23 ID:wm/gvGM4.net
>>343
最初は株やってたけど銘柄多すぎてめんどくさいのとナンピンしても死ぬ可能性がある。
JALとかスカイマークとか見てたら株なんてやる気がしない。

354 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:12:15.99 ID:uSrwHjQV.net
トランプ米次期政権下でのドル高期待は根強いが、ドルはすでに過大評価されており、足元の上昇基調は長く続かないと、UBS証券ウェルス・マネジメント本部ジャパン・エクイティ・リサーチ・ヘッドの居林通氏は指摘する。

ドル円レートについては、6カ月後102円、12カ月後98円への下落を予想する。

主な根拠としては、一段の金利高に耐えられるほど米国経済のファンダメンタルズが頑強ではないことに加えて、保護貿易主義を掲げるトランプ次期政権が景気や企業収益にマイナスとなるドル高の是正に動く可能性が高いためだという。

355 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:12:21.93 ID:lkX284vD.net
>>350
この一カ月でアホほど儲けさせてくれて、更にあと500pipsもくれるなんてなんて良い年末でしょうね。

356 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:13:03.02 ID:XxOgER1/.net
>>347
ヒラリーの場合はトランプと違ってインフラ投資を公約してたわけじゃないんで
仮にヒラリーが当選になってた場合はドル円は108台で収束がつくと思うんだけどな

357 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:13:05.43 ID:mGGqTkUj.net
1997年 ドル円

05月:127.0円

06月:111.5円 1ヶ月で15円下落

12月:131.0円 半年で29円上昇
http://xn--1-nguwep56l.com/1997/

これくらいの値幅は想定しておかないとね

358 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:13:25.13 ID:qEh4LzPF.net
>>353
ETFおすすめやで。

359 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:13:33.12 ID:ekCzY3Ll.net
>>354
まったくデタラメだな

360 :357:2016/12/10(土) 10:13:39.88 ID:mGGqTkUj.net
29円じゃなくて、19円上昇でしたw

361 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:14:01.32 ID:Pu82AOtS.net
わいの115.2000ショートは助かるんやろうなあ

362 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:14:11.06 ID:UaCmOf6v.net
>>347
大統領選の日付は決まってたわけやから、そうすると円買いは壮大な仕掛けと見るべきなんやろか。
終了後に強烈なドル買いは確定路線だったんかの。

363 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:15:36.29 ID:qEh4LzPF.net
>>356
インフラ投資に関しては市場は織り込んでないっぽいで。
トランプ当選後の2週間、米不動産連動指数が沈黙しとる。

あくまで期待されとるのは金融機関と法人への減税や。

364 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:15:37.21 ID:NYlX+mfw.net
なにしろ100円見せられた後だからまだ値頃感Sが絶えないだろ
ヒドイよな
世界同時バブルきたと思って間違いないんじゃね
短期Sはふぉめこ終わってから

365 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:15:43.18 ID:7RJ4DS6A.net
>>362
経済拡大の資源を集めるためにドル安にした

366 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:15:46.56 ID:wDJy/1M1.net
>>358
今のETFはええね
自制心も利かせられるだろうし
ああいう商品で相場覚えると資金管理も上手くなりそうや

367 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:15:48.39 ID:o1rR2k1E.net
昨日オイラーは一晩中「ポンが下向きだから上げはダマし」とか騒いでたのか
ホント下手くそやな、あいつ

368 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:16:02.29 ID:ekCzY3Ll.net
>>354
居林通ってバカだろ

369 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:16:08.34 ID:mGGqTkUj.net
>>361
無理だな。月曜は115.80あたりでスタートし、東京時間で116.20、欧州で115.8まで押すもメリケンタイムで116.50だ

370 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:16:53.21 ID:mGGqTkUj.net
USB証券とか大したことないやろ

371 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:16:54.02 ID:Mux6InYg.net
>>353
1570でいいじゃんか。
大統領選挙の時に10500位で信用全力して買ったけど
翌日全部売っちまったわ。
出金してFXに全部入れたら…クレカまで使うハメになったw
久しぶりに昨日株価見て驚愕だったわ…

372 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:17:00.06 ID:5Xz+djF9.net
利上げで今度は円高に走りそうだけど

373 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:17:08.60 ID:/KNUZGT3.net
>>364
世界同時バブルは無いわ
中国爆弾が残ってる

この前の外貨準備高の減少みたら軽く恐怖する

374 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:17:20.82 ID:lnX34Q9r.net
>>281
---------------------------------
コラム:ドル130円へ、
マイナス金利で再起動
=池田雄之輔氏 | Reuters
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN0VC0DO
---------------------------------
コラム:円高シフトは杞憂、
来年ドル130円へ
=池田雄之輔氏 | Reuters
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN0S307M20151009
---------------------------------
コラム:黒田ラインは幻想、
ドル130円許容へ
=池田雄之輔氏 | Reuters
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN0U10QC20151218
---------------------------------
年末130円まだ描ける、
「確信なきリスクオフ」の
円高続かず-野村 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-02-18/O2PZYQ6KLVS901
---------------------------------
円高論は誤り、
来年は1ドル135円に向かう
| 市場観測
| 東洋経済オンライン
| 経済ニュースの新基準
http://toyokeizai.net/articles/-/98274
---------------------------------

375 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:17:24.61 ID:wm/gvGM4.net
>>352
上げるネタなんて結局なんでもいいのよ。
トランプ当選で15円近く上げるなんて今でも論理的に説明できるやついないでしょ。
大事なのは理由はどうあれあの日400pipsの下ひげつけて日足陽線になったこと。
あれ見てセリクラと気付かないやつが105Sとか110Sで死んでいった

376 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:17:50.87 ID:OwHe5JLn.net
>>354
当たりそうもないね
JPモルガンの佐々木っていう人も、先々週位に米長期金利とドル円反落予想してて思いっきり外してるからね

377 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:17:51.46 ID:UaCmOf6v.net
>>357
ということは、カードローン300万、400倍フルMAXエクストリーム ロング
して天国にいけるやん。

378 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:18:23.48 ID:lnX34Q9r.net
>>375
トランプラリーですね!

379 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:18:27.50 ID:0iHYVXZk.net
そもそも上げた理由はなんなのよ?

380 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:18:57.32 ID:NYlX+mfw.net
>>349
昔円が安かった頃は日本の内需向け生産業が安泰でみんなに金が回ってたんだぜ

381 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:19:15.58 ID:/KNUZGT3.net
>>379
トランプが当選したからとしかいいようがない

仮にFOMCだけだったら110円もいってないと思う

382 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:19:23.35 ID:XxOgER1/.net
>>363
なるほどね
俺はインフラ投資の公約→財源は米国債から捻出→全世界規模の米国債売り→金利急上昇→ドル円バインとずっと思ってたけど

383 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:19:44.41 ID:gU2MtKGu.net
トランプハローガラはあると見ている

384 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:19:45.20 ID:qEh4LzPF.net
>>374
この池田って人は信頼できそうやね。

385 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:19:51.83 ID:A8IIJb/+.net
日足みたら大統領選の下ヒゲに違和感を感じるトランプ当選は予想外で無理やり上に戻した感じ。
つまりヒラリーでもトランプでもこの上昇は確定していた

386 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:20:26.05 ID:lnX34Q9r.net
>>379
投機的アベノミクスですね!
------------------------
>>355
安倍・トランプ財政+黒田緩和 
コラボは強力か : 日本経済新聞
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO09720190Y6A111C1000000/

387 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:20:49.09 ID:FS5zGbtn.net
11月24日まではほぼ一方的に上がったんだよな、そこから下がる日も出始めている
だから月曜は予想が付きにくいな

388 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:20:54.19 ID:PuLm3A9P.net
予感だけど

↑ 101.186
↓ 115.3
↑ 110
↓ 116
↑ 113
↓ 119
↑ 115
↓ 122
↑ 119
↓ 124

389 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:21:08.80 ID:CmpJ+Pfr.net
今日のOPECでサウジ欧米に対して厳しい姿勢を貫きロシアがそれに賛同して
正非加盟国が合意→またまた月曜1円位下窓→全モの流れやろなあ

390 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:21:15.42 ID:F1jME5Ay.net
EU崩壊でユーロもゴミになりそうだし日本も凋落してるから円も価値が無いし
ドルの時代や

391 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:21:37.15 ID:NYlX+mfw.net
アメリカの引き締めと日本の緩和がトランプで噛み合った
そんな感じ

392 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:22:20.34 ID:7mcoWJyp.net
>>374
これらはいかにエコノミストが間違っていることを証左している。
全部2015年の記事じゃないかw

393 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:22:24.57 ID:qEh4LzPF.net
>>382
それも筋が通っとるな。
あかん、自分の説に自信なくなってもーた;;

394 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:22:43.22 ID:UaCmOf6v.net
>>382
わしも同じや。そんで円キャリートレード発生で爆上げ。

395 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:22:56.67 ID:/KNUZGT3.net
>>390
日本の凋落は円高前からなので関係ないよ

プラザ合意とか含めると円高が凋落の原因ともいえる

396 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:23:20.97 ID:lnX34Q9r.net
>>388
アングル:日銀総裁が円安けん制、
「黒田ライン」は125円か | Reuters
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN0OQ15620150610

397 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:23:51.74 ID:qEh4LzPF.net
>>391
その説明が一番しっくりくるわ。それや。

398 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:23:57.63 ID:fxrBxJfk.net
オイラーって、レンジ相場の時値頃感で運よく勝ってただけだから、そらいつかこうなるよね

399 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:24:09.38 ID:lnX34Q9r.net
>>396
ドル/円122円台に下落、
日銀総裁「これ以上の円安ない」
=NY市場 | Reuters
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN0OQ2PZ20150610

400 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:24:56.15 ID:KRMHqgGT.net
>>384
wwwwwwww

401 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:25:26.87 ID:lnX34Q9r.net
>>384
>>400
青空天井、底無し沼ですね!

402 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:25:48.14 ID:UaCmOf6v.net
>>397
トランプがエンジンオイル役や。滑らかに回りだした。そんで高回転や。

403 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:26:23.29 ID:qEh4LzPF.net
>>392
ワイは、この池田さんって人は現実見えてると思うで。
去年の油や中国の「問題が無いと誰でもわかっている出来レース」に過剰反応したせいで130円到達がパーや。

404 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:26:24.11 ID:Q9gTJ6ex.net
レンジで稼ぐやつはトレンドで負けるし、逆も然りだな

405 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:26:30.66 ID:lnX34Q9r.net
>>391
>>402
>>379
投機的アベノミクスですね!
------------------------
安倍・トランプ財政+黒田緩和 
コラボは強力か : 日本経済新聞
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO09720190Y6A111C1000000/

406 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:26:35.40 ID:KRMHqgGT.net
去年の年末から野村証券
池田信じて動いて
大正解だったわ

407 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:26:42.84 ID:A8IIJb/+.net
信じれるのは円高も円安も言い当てたエリオット宮田さんだけや

408 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:27:07.03 ID:6PzHaccC.net
週足から月足での初押しに全力L考えてるけど、そのまま下に突き抜けて100円わるーとか言ってる可能性はほぼ無いのけ?

409 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:27:40.96 ID:LuwqAYuf.net
>>354
こんなのに誰も引っかからないだろ

410 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:27:46.42 ID:qEh4LzPF.net
>>394
そこはワイも同じや。
日銀の金利ターゲットがだいぶ仕事してると思うで。

411 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:28:02.48 ID:hCgLwbZE.net
で、オイラーはどうした?
ATMはまだ羨ましがられたいのか?

412 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:28:11.99 ID:lnX34Q9r.net
>>405
日銀の保有国債、400兆円初突破 
黒田緩和で3倍超増:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJBC5G6XJBCULFA02D.html

413 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:28:42.18 ID:0iHYVXZk.net
今からLでも間に合うんか
FOMCまでに114前半くらいの押し目あるんか

414 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:28:58.73 ID:lnX34Q9r.net
>>412
日銀の国債含み損、年内に10兆円超 
検査院が懸念 : 日本経済新聞
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO09484460S6A111C1NN1000/

415 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:29:32.69 ID:unbxub0A.net
押し目待ちに押し目なしw

416 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:29:35.16 ID:YdVlIDOj.net
ようやく下げるかってとこで指値オペで金利に圧力かけたのが大きいと思う
あれがなけりゃとっくに数円調整してただろ

417 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:29:41.55 ID:lnX34Q9r.net
>>414
マイナス金利、日銀にも影 
国債利息収入が減少 : 日本経済新聞
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDF05H1B_V01C16A2EN2000/

418 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:30:01.62 ID:qEh4LzPF.net
野村証券の池田さんか、今後記事を参考にするやでー

419 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:30:53.75 ID:Zs7zDT6l.net
日経とか糞新聞だからあんなのを読んでたらFXは負ける

420 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:31:13.23 ID:PuLm3A9P.net
調整らしい調整がなかったことで
最終的な上値が抑えられてしまったという可能性がないか?

421 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:31:21.64 ID:7mcoWJyp.net
誰かを信じてポチるから失敗すんじゃね。LでもSでも逆行したら、そいつのせいにしたくなる。
無心にチャートみて、ポジったあとは念仏でも唱えてて、うまくいきゃ狂喜乱舞、ミスしたら自分を責めて自己嫌悪に落ちるしかないやろ。
そーいう乱暴なゲームをみんなでやってんだからさ。

422 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:31:41.84 ID:wm/gvGM4.net
>>381
FOMCなんて数ヶ月前から織り込み済みだしな。
トランプ当選で90円台なんていう意見が多数だったしトランプ当選決まってから突っ込みSした人も多そう

423 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:31:56.95 ID:Pu82AOtS.net
>>413
一方的な流れはないから入るとこ見極めるべきやで
ずっと上がってるからナイヤガラ気にせずに大きなオシメではいれば?

424 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:33:27.83 ID:UaCmOf6v.net
>>413
そこは熟考中。ここでのロングが一番リスクがないかも。

425 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:33:30.34 ID:5jVmTRdz.net
チャートぶっ壊れちまったけどどうすりゃいいのよ(._.)
しかし115.35何度も狙ってきやがってしつこいったらありゃしない…

426 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:33:31.32 ID:PuLm3A9P.net
最終的な上値が122円ぐらいの可能性もあるなと感じるのだが

427 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:34:18.06 ID:FS5zGbtn.net
一方的な上げは終わったと思うんだよな だから押し目になるかどうかは分らないが
下がる場面はちょくちょく出てくると思う

428 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:34:24.28 ID:Op3hzX1W.net
米国側はもちろんだけど日銀の金利張り付け政策次第だと思う
政策を見直さない姿勢は黒田ライン突破を容認してると思う
仮に政策を見直して金利が急騰でもしたら日本は終わる

429 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:34:42.79 ID:XxOgER1/.net
>>393
まあ本当の要因は誰にもわからないけど
米国債売り→日本国債売り→黒田指し値オペ→日米金利差拡大→ドル円高が止まらない
いまの状況を言うとこんな感じかな?

430 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:34:51.00 ID:NYlX+mfw.net
リスクオン投資ステージに変わったから債券売られて日本も長期金利の上昇に気を遣うな
住宅ローンとかまだ低金利で回転させないと
バブルからちょうど25年ほどだから住宅需要高いだろ

431 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:35:10.63 ID:qEh4LzPF.net
>>442
GDP改定値で消費拡大したのと、個人所得増加が明らかになったから
FOMCでのドットチャートが材料視されとるんやで。

来年の相場は来週のFOMCで決まるんや。

432 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:35:39.06 ID:UaCmOf6v.net
>>426
その思考は、すでにアルゴに操られているか、ほんとに行くか、わからんね。

433 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:35:45.30 ID:wm/gvGM4.net
>>421
投資に関わらず人は自分の負けを認めたくないからなぁ。
アベノミクスのときの円安も安倍のせい、円高になっても黒田のせい、トランプで円安になったらアナリストのせい、そんなもんよ。

434 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:36:33.20 ID:Wwsxvhhz.net
FOMCで次のハメハメ波が来ると予想

435 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:36:46.05 ID:N4FwsqtT.net
年足陽線で終わらせるかんね
この勢いは当然よ

436 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:36:52.68 ID:TmwSoYuq.net
FOMCでバイーンだろ
調整なんてするわけないじゃん

437 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:37:08.26 ID:ZxRSZbvi.net
>>143
20万損切りしたあと数分でガラった

持ってたら助かったけど、
あれを期待しちゃダメなんだよね

ドカンすると
翌日までツライ

438 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:37:19.15 ID:K1VZlj7v.net
61,8%でしょ?

439 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:37:35.34 ID:wm/gvGM4.net
>>413
FOMCでハシゴはずされることも十分考えられるしその前に仕掛けられることも十分あり得る。
おれは月曜朝一で全ポジ利確する。なんとなくだけどそこが年内の高値になる気がしている。

440 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:38:21.20 ID:lnX34Q9r.net
>>431
【債券週間展望】金利上昇か、
FOMCや20年入札にらみ
スティープ化 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-09/OHWOOV6JTSEN01

441 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:38:33.54 ID:o1rR2k1E.net
>>411
もうこの後出しエアおじさん相手しない方がいいよw


936 :Trader@Live![]:2016/12/09(金) 21:09:35.31 ID:SfF9xStW
オイラは未だに年末は106円↓だと思ってるけどなww
--------------

↑からの↓


333 :Trader@Live! (ワッチョイ d3f4-ys8Q)[]:2016/12/10(土) 03:57:07.98 ID:hdhnF5RC0
(´・Д・)」貴方良い人だねありがトン
ただオイラ寝落ちで起きてヒマだから1枚づつの暇つぶしやからw
ちゃんと昨夜のドラギ前にL仕込んでるから
オイラも実は上に期待待ちなんだよ

442 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:39:00.92 ID:qEh4LzPF.net
ワイはそのままL継続やでー。
景気過熱局面で突発的な下げを期待するのは超リスキーや。

443 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:39:35.80 ID:lnX34Q9r.net
>>439
>>431
>>440
ドル円、FOMC前に
「1ドル109円」もありうる | ZUU online
https://zuuonline.com/archives/131304

444 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:39:46.74 ID:Op3hzX1W.net
もはやオカルトだけど米国が本気で経済的に中華を追い詰めるために強烈なドル高政策だとしたらどう?

445 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:39:50.10 ID:wm/gvGM4.net
>>431
来年の相場はトランプ次第でしょ。
つかダウがこの位置から崩れたらマジで垂直落下するぞ。
それくらい危険な水準

446 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:40:00.11 ID:4TWUGU4B.net
61.8%戻ししたあとは心理的な節目をつけた達成感で110あたりまで下がる。

447 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:40:17.38 ID:lnX34Q9r.net
12月FOMCの焦点、
「労働市場のスラック」について
(脇田 栄一) - BLOGOS(ブロゴス)
http://lite.blogos.com/article/201004/

448 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:40:45.41 ID:yc1Gph2i.net
ATM死んだだろ


本当に下手くそだったな

449 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:40:56.49 ID:PuLm3A9P.net
前回105>121.8 このとき340%の上昇率
今回101>115.3 だとすると325%の上昇率
そろそろ限界で110円まで調整来てもおかしくないと思うのだが・・・
まったく相場が読めない

450 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:41:03.13 ID:lnX34Q9r.net
12月FOMCの焦点は
利上げの有無よりも金利見通しか
=NY為替
| 為替ニュース
| Klug FX(クルークFX)
http://klug-fx.jp/fxnews/detail.php?id=341315

451 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:41:30.46 ID:qEh4LzPF.net
>>440
ああ^〜

452 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:41:36.69 ID:lnX34Q9r.net
とれんど捕物帳 
ドル円と株だけは疲れ知らず
来週はFOMC、
調整には引続き要注意
| 為替ニュース
| Klug FX(クルークFX)
http://klug-fx.jp/fxnews/detail.php?id=345393

453 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:42:17.47 ID:lnX34Q9r.net
IMM通貨先物12月6日主要国通貨
円の売り越しが急増
| 為替ニュース
| Klug FX(クルークFX)
http://klug-fx.jp/fxnews/detail.php?id=345391

454 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:42:53.88 ID:nWVsLg77.net
トランプの政策がほんとうに効果あるなら
日本もすればいいじゃん
公共投資と減税www

455 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:43:28.72 ID:lnX34Q9r.net
12月のFOMCでイエレン議長の
“最後っ屁”はあるか
次の金融政策が予想以上の
大きなマグニチュードとなる懸念も
| 投信1
| 1からはじめる初心者に
やさしい投資信託入門
http://www.toushin-1.jp/articles/-/2276

456 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:43:40.02 ID:NYlX+mfw.net
イエレンが長期金利の急上昇に対処する用意がある
とか言いそう

457 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:44:12.13 ID:A8IIJb/+.net
>>448
ATMは80円Lも持ってるらしいからS切って80円L羨ましいですか?するらしいよ

458 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:44:30.99 ID:o1rR2k1E.net
>>454
バッキャロウ!
日本は増税してカジノ作るんじゃ!
下級国民からどんどん吸い上げるんじゃ!

459 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:45:25.34 ID:OJv8kbAj.net
今の急騰で金利上げれないわ〜
ってなるかもしれないね

460 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:45:41.57 ID:5jVmTRdz.net
アベノミクス空ぶかし中にまだ始まっていないトランプノミクスで火に油を注いで参った(._.)

461 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:46:07.10 ID:NYlX+mfw.net
増税は景気に水を差すからな
マジで前の消費税増税は失敗だったと思うわ
あれでかなり冷え込んだ

462 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:46:14.81 ID:UjRUQUdg.net
オピニオン:2017年はドル安と新興国株高へ=居林通氏

ドル円レートについては、6カ月後102円、12カ月後98円への下落を予想する。
http://jp.reuters.com/article/opinion-forum-toru-ibayashi-idJPKBN13Y0R1


スーパーアナリストの言葉には重みがあるな

463 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:46:38.54 ID:QMGj548a.net
113.80S 10枚持ってつかなり鬱。来週助かるかしら?(´・ω・`)

464 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:46:46.25 ID:Op3hzX1W.net
>>454
財政悪化懸念から金利が急騰してドル高でしょ?
日本がそれやったら現状の日銀では耐えられない

465 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:46:48.93 ID:PuLm3A9P.net
前回の相場の騰落パターンに当てはめてみると・・・

↑ 101.186 -4.342 -79.78684307
↓ 115.3 14.114 325.0575772
↑ 110 -5.3 -37.55136744
↓ 116 6 113.2075472
↑ 113 -3 -50
↓ 119 6 200

こんな形にならないだろうか?

466 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:47:27.60 ID:QMGj548a.net
113.80S 10枚持ってつかなり鬱。来週助かるかしら?(´・ω・`)

467 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:47:47.22 ID:/KNUZGT3.net
>>458
マジレスするとカジノ法案の想定はラスベガスであって場末の競馬場やパチンコ店ではないと思うよ

468 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:48:09.30 ID:Zs7zDT6l.net
>>466
来年に期待だな
年内は無理

469 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:48:10.51 ID:UaCmOf6v.net
今の相場は、来年の金利2%〜3%を折込に行ってるんやろ。
来年の今頃130円とうことかあああああ

470 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:48:36.47 ID:4TWUGU4B.net
>>465
可能性大。昨日無理上げをやった分来週は下落基調だろうね。

471 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:48:47.23 ID:QMGj548a.net
>>466
間違えて二回言ってしまった。(._.)

472 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:48:49.54 ID:lnX34Q9r.net
>>454
もう既にやる気まんまんですね!
------------------------
アベノミクス再起動 28兆円経済対策、
実効性は未知数 : 日本経済新聞
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS02H8Z_S6A800C1EE8000/
------------------------
法人税:2%賃上げ、減税条件 
企業に拡大後押し - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161129/k00/00m/020/114000c
------------------------

473 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:49:24.37 ID:Zs7zDT6l.net
>>469
日本の金融緩和が終わるから秋頃にはまた円高傾向になるよ

474 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:49:38.46 ID:fxrBxJfk.net
>>463
逆張りはかまわんがストップは浅く入れろよ…

475 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:50:25.06 ID:Pu82AOtS.net
カジノは外国の観光客から巻き上げるために構想してるんだよ
うまくいくわけないが

476 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:50:41.35 ID:dKrls6mt.net
>>473
金利をいじるから円安は変わらない
むしろ金利をいじれば1円も使わずに円安に出来る

477 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:51:02.42 ID:Zs7zDT6l.net
>>472
消費税減税じゃないと意味無いし
経済対策も結局、いつも緊縮政策
日本はどんどん収縮経済のままだよ

478 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:51:08.42 ID:lnX34Q9r.net
再送-為替こうみる:ドル115円視野、
12月FOMCのけん制に注意
=シティG証券 高島氏 | Reuters
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPL4N1DO4S6

479 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:51:14.46 ID:Pu82AOtS.net
ノーガードでやったら負ける率が高いよなFXは

480 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:51:16.40 ID:UaCmOf6v.net
>>475
価値の高い外貨がほしいってかあああああああああああ

481 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:52:08.57 ID:O2KHVpTM.net
ションタはまた調整夢見てんの?
何回焼かれたら気が済むの?
バカなの?

482 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:52:09.34 ID:hCgLwbZE.net
>>193
そもそも105円が実態に合っていたのかどうかと言うことはすっかり棚に上げておくわけですね。
ご都合主義じゃいくらお金があっても足りませんよね。

483 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:52:21.37 ID:/KNUZGT3.net
>>475
やるにしても遅すぎる
何番煎じだよ

484 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:52:24.11 ID:ri/O49bz.net
Sの人は年内耐えられれば助かるんじゃない?
105くらいまでは

485 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:53:14.42 ID:6rZui5uI.net
>>346
まだはもうなり まだ=もう
もうはまだなり もう=まだ

連立方程式で計算すると、まだ=まだ
ですね

486 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:53:29.47 ID:A8IIJb/+.net
日本のカジノで儲けることができたらバニーガールのねーちゃん2人の腰に手を回して足を組みながら葉巻くわえてガッハッハと笑うことはできますか?

487 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:53:40.67 ID:5jVmTRdz.net
>>454
公共投資も労働者に投資額の半分が渡るのならかなりの効果があるよ(._.)
ヒトラーが実証済み
あと内部留保を吐き出させるために一定額超えると無理やり長期国債買わせるのも効果あり
自民党の大好きな公共投資は企業が潤うばかりだから何度やっても効果なし…

488 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:53:50.26 ID:mGGqTkUj.net
この1ヶ月で勝ち負け分けたのは

大統領選当日の夜、103円台前半でLして、その後2日間放置できたか否かだよ。
11月9日の夕方〜21時頃、103円を何度も防衛していた。その後、22時台に飛翔。

あれがトレ転の全てや。

489 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:54:37.04 ID:lnX34Q9r.net
>>477
投機的アベノミクス=借金地獄。
------------------------
「国の借金」9月末で1062兆円
: 日本経済新聞
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL10HHC_Q6A111C1000000/
------------------------
「国の借金」1053兆円 
国債残高、過去最高に : 日本経済新聞
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFS10H20_Q6A810C1EE8000/
------------------------
「国の借金」15年度末で1049兆円 国民1人当たり826万円 : 日本経済新聞
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASFL10HHJ_Q6A510C1000000/
------------------------

490 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:54:55.66 ID:Z1yFQlQ/.net
自国ないし近隣にカジノない国なんかもうないし
いまさら感あるわな

491 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:55:06.96 ID:qGdoJ5mm.net
https://goo.gl/KUTNCr
これ見ると何が原因か分かるけど、、

492 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:57:31.87 ID:PuLm3A9P.net
上昇トレンド中って
Lは、まだ!?=まだ!?、で
Sは、もう!?=もう!?、
なんだろうな。
下降トレンド中はその逆で。

493 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:57:44.43 ID:1YHQQkHU.net
>>488
諦め半分103.8でLして寝て起きたら目を疑ったよ。

494 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:57:56.86 ID:lnX34Q9r.net
>>489
今年度の税収見込み1.9兆円減
赤字国債の追加発行検討 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161206/k10010796471000.html

495 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:58:22.01 ID:nH6Z04BQ.net
耐えがたきを耐えー忍び難きを忍びー。

496 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:58:31.92 ID:hCgLwbZE.net
>>240
平均で122.4のL放置してる。  2枚だけど

497 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:58:46.61 ID:/KNUZGT3.net
>>482
全体的な話だといくらが妥当かというのは難しい話だな
民主時代の78円とかはおかしかったし
アベノミクスで(そこまで大したこと無かったのに)125円もおかしいとは思ったわ

ようするに市場ってのは常に行き過ぎるもんだから値幅たけで考えるならこの辺が妥当と見る事もできる

498 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:58:48.62 ID:BG2zF0s+.net
担がれてるショーターの俺は週足が気持ち悪いからそろそろ調整入るだろうとかいうどうでもいい希望にすがるしかない

499 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:58:52.84 ID:23IR4cQN.net
金融緩和が来年終わるってデマを書き込むバカが
たびたび現れるなw
ショーターの現実逃避の極み

500 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 10:59:17.02 ID:wm/gvGM4.net
まあまあそれより来年の今頃のレート予想しようぜ。
スレ保存しとくからよ。
おれは100.5円

501 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:00:00.61 ID:M9rScMLH.net
月曜か火曜あたりガツンと利確下げきそうな予感。。。売り持ちしようかなあ。

502 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:00:12.71 ID:yc1Gph2i.net
>>457
Sポジに比べれば微々たるもんだし
途中で調子乗ってSポジ増やしてたから
あと少しで死ねるよw

503 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:00:23.80 ID:Z1yFQlQ/.net
120は拝めずの来年90でどうだ

504 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:00:30.89 ID:hCgLwbZE.net
>>256
イベントノイズなんか勘定に入れてたら簡単に死ねるって事。

505 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:00:32.10 ID:Zs7zDT6l.net
>>476
まだリフレ理論を信じてるの?www

506 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:00:34.16 ID:VleK3Dfy.net
>>485
>連立方程式で計算すると、まだ=まだ
>ですね

連立方程式なんか持ち出さなくても
統合の左右が同じ文字列なら当たり前だろw

507 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:01:01.35 ID:/KNUZGT3.net
>>499
金融緩和は終わるなら終わるで新しいのをやってくるだろうけど

日本の金融政策は景気に無関係すぎるのでそういう意味では円高ありえるわ

508 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:01:14.37 ID:M4ZHZOR9.net
>>488
大統領選
102.105でLした

どこまで上がるか予想できへんけど
fomcまでかな

509 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:01:15.07 ID:VleK3Dfy.net
>>485
>連立方程式で計算すると、まだ=まだ
>ですね

連立方程式なんか持ち出さなくても
統合の左右が同じ文字列なら当たり前だろw

510 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:01:27.47 ID:5dX4CKSz.net
>>506
さらしage

511 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:01:33.12 ID:OJv8kbAj.net
FOMC当日までは何の心配もないけどな

512 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:01:50.04 ID:NYlX+mfw.net
来年の今頃はビックリ128円
経済ニュースは円安の問題を説いている

513 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:02:32.82 ID:AISBquEl.net
>>510
お前がさらしage

514 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:02:42.73 ID:ihMbmhCD.net
急激な円安には無言の政府を見る限り、日本にとっては円安であるべき。という考えか。

円高株高にするのが有能な政治家ではないか?

515 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:03:02.80 ID:23IR4cQN.net
>>507
景気に無関係w
自分がトレードに負けたから景気悪い理論ワロタw

516 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:03:37.33 ID:Zs7zDT6l.net
>>499
今の方法の金融緩和はどうやっても来年の夏に終わるって事実を言ってるだけ
もっとも、次に何をするのかまでは知らんから
更なる奇策で円安政策を続けてるかもしれんw

517 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:04:29.66 ID:ihMbmhCD.net
あ。そういえば秋にはものすごいテコ入れするって安倍ちゃん言ってなかったっけ…

518 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:05:14.81 ID:LDtDabu7.net
トランプが中国などの為替操作やめさせるだってよ。そろそろSが正解かも。日米で中国潰す気まんまんだな。

519 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:05:44.56 ID:NYlX+mfw.net
内需が拡大すれば円高でもいいんだけどな
元々消費旺盛な国だったけど、すっかりみんな貧乏で消費しねーから外需頼りになってしまった

520 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:05:48.11 ID:nH6Z04BQ.net
悪い円安になるよ今後は。
その時には打つ手はない。

521 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:05:49.41 ID:UaCmOf6v.net
やっとわかったあああああああ HFの読み筋があああああ
ヨーロッパのカネ、日本のカネでアメリカ国内のインフラ、工場などなど整備
アメリカでバブルが発生する。

522 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:06:08.72 ID:/KNUZGT3.net
>>515
民主党時代が最悪すぎただけで日本の経済状況は基本的に下降線だろ

523 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:06:40.80 ID:vPdug4qe.net
トランプなら保護政策でドル安
そんな風に思ってた時期が俺にもありました

524 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:06:51.58 ID:UaCmOf6v.net
>>520
ハイパーインフレ デノミ 新円切り替え

525 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:06:52.29 ID:wDJy/1M1.net
>>520
円売ればええんやで

526 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:07:01.11 ID:hCgLwbZE.net
つかいつまでもトランプの時の101に拘ってる奴居るけど何かの足しになるのか?
あれは単にアナリストに踊らされた東京勢の悲観フライングだろ。 アホ東京のフライングなんか餌でしか無いわ。
まあそういった意味では上昇の良い呼び水になったんだろうけど。

527 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:07:32.94 ID:o1rR2k1E.net
ベガスのスロットマシーンよりもパチンコ屋のスロットのが全然出来良いし
パチンコ税のがいいと思う

528 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:07:44.22 ID:lnX34Q9r.net
>>495
"終戦の詔勅 (玉音放送)"
を YouTube で見る
https://youtu.be/LSD9sOMkfOo
------------------------
"昭和天皇の玉音放送 高音質バージョン"
を YouTube で見る
https://youtu.be/vlPrtkI0U6c

529 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:08:04.05 ID:PuLm3A9P.net
成分無調整のチャート過ぎて気持ち悪い
116まで無調整ならここが本当の一旦の上限になるような・・・

530 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:08:13.90 ID:LDtDabu7.net
日本も金融緩和はできないよ。それどころかトランプ就任して早々やめる可能性があるな。

531 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:08:49.96 ID:HEkq7vJz.net
ショウターに希望は無いのか?

532 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:08:57.18 ID:FS5zGbtn.net
>>526
あれで、はっきり上というのが確信できた人が多いのでは?そう言う意味では凄く大きいと思うよ

533 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:09:00.70 ID:OJv8kbAj.net
FOMC前に離隔するんなら喜んで拾わせてもらうよw

534 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:09:14.88 ID:lnX34Q9r.net
>>497
アングル:日銀総裁が円安けん制、
「黒田ライン」は125円か | Reuters
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN0OQ15620150610
------------------------
ドル/円122円台に下落、
日銀総裁「これ以上の円安ない」
=NY市場 | Reuters
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN0OQ2PZ20150610

535 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:09:28.69 ID:nH6Z04BQ.net
耐えがたきを耐え忍びがたきを忍んできた
107S切ります

536 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:09:28.78 ID:NYlX+mfw.net
売りは命まで
だからな

537 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:09:31.18 ID:kb8rDto5.net
Sellが年始にやって来て荒らす、それを見た魔神ブーが怒りセルの攻撃を吸収して極限に達する

538 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:09:44.66 ID:QMGj548a.net
無いのか?(´・ω・)

539 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:09:45.06 ID:qEh4LzPF.net
>>521
結論は合ってるけど過程が違うで

540 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:10:08.41 ID:KNydJPmY.net
チャート的には一旦下なんだがな
114.5は割れないんだろうな

541 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:10:41.95 ID:o1rR2k1E.net
>>537
超カイヤ人損ゴオクと損ゴマン親子の出番ですね

542 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:10:42.85 ID:Z1yFQlQ/.net
トランプが就任して為替についてなんか言えば反転するんだろうけど
少なくともダウが上がってる間は言わんだろな

543 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:10:49.81 ID:6Dcje1/d.net
>>427
安倍政権誕生時は85円から123円までノンストップだったぞ

544 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:10:51.81 ID:qEh4LzPF.net
>>521
いや、合っとる。すまんな。

545 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:11:50.64 ID:5jVmTRdz.net
今更円安にしても支那畜は爆買いできなくなったし観光にくる外国人は安宿しか利用しない奴らばかりやで(._.)
まぁ原油価格は上昇するわ円安になるわ原発廃炉費用利用者に負担するわで景気が悪いのに何故か物価上昇2%達成できるかもね

546 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:11:55.71 ID:3EC8fkkA.net
FOMCで112円確定だからな

547 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:11:57.92 ID:Pu82AOtS.net
>>531
ストップボタンが壊れている正太郎には救いはない

548 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:12:27.25 ID:hCgLwbZE.net
日本のアナリストはすべからく日本にとっての都合で物を考えるから予測が外れるんだろうな。

549 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:13:00.56 ID:LDtDabu7.net
間違いなくアメリカのターゲットになるのは中国、今度の安倍トランプ会談で為替のほうは落としどころを探す展開だと思う。105円くらいで話がつけば上出来だろう。

550 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:13:07.46 ID:kDBjePnr.net
まじで、ATMのことを考えるだけで飯が美味い

バカATMは私の養分です

551 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:13:09.43 ID:/KNUZGT3.net
>>543
ここまでノンストップじゃなかったよ?

552 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:13:14.51 ID:CYVGy609.net
>>548
そっかなるほど もう信じない

553 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:13:23.01 ID:Pu82AOtS.net
>>548
その すべからく はどういう意味なのか分からない

554 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:13:24.77 ID:PuLm3A9P.net
週足の乖離具合が気持ち悪い感じ
どこまで調整なく上げるだろう

555 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:13:35.11 ID:lnX34Q9r.net
>>524
預金封鎖、インフレ、財産税、富裕税、
富裕層の資産が収奪される流れ
| ゆかしメディア
http://m.media.yucasee.jp/posts/index/14613

556 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:13:58.41 ID:UaCmOf6v.net
>>548
だから大東亜戦争に負けたで。

557 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:14:04.84 ID:6Dcje1/d.net
>>454
財務省がやらせない
やろうとしたら閣僚のスキャンダル大放出

558 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:14:05.19 ID:o1rR2k1E.net
すべからく言いたいだけの人来てんね

559 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:15:26.38 ID:lnX34Q9r.net
>>555
"「預金封鎖&財産税」"
を YouTube で見る
https://youtu.be/eGud6n8veFU

560 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:16:00.93 ID:5jVmTRdz.net
>>520
なんかよくわからんけど日本が何故か世界的に最も政権が安定してしまったから円高になるんじゃね(期待)

561 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:16:04.67 ID:lnX34Q9r.net
>>559
ニコニコ預金通帳。

562 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:16:08.62 ID:unbxub0A.net
結構ちょこちょこ調整しながらここまで来た感じあるけどね

563 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:16:46.47 ID:/KNUZGT3.net
週足50MAまでは落ちてもおかしくは無いと思うけどどうなんだろな

564 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:17:41.27 ID:FS5zGbtn.net
すべからくの意味を覚えられない 何度調べても忘れる

565 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:19:08.02 ID:PuLm3A9P.net
>>562
これで調整が普通?
トレンドの角度が普段と違い過ぎるよね

566 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:19:18.97 ID:o1rR2k1E.net
ECBの日は調整きたかと思ってたんだけどネ

567 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:19:19.24 ID:Z1yFQlQ/.net
アベノミクス110円から上は雰囲気と年金と郵貯で動いたようなもんじゃないんか
2次バズーカはそこで天井つけて評価されてなかったはず

568 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:19:33.53 ID:lnX34Q9r.net
>>559
預金が下ろせなくなる?
国の借金1000兆円を国民に負担させた
「預金封鎖」とは
|from dot.
|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/106806

569 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:19:54.06 ID:LDtDabu7.net
>>542
昨日言ったよ。トランプが中国などの為替操作やめさせるだってよ。

570 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:20:05.86 ID:Zs7zDT6l.net
>>563
トランプ暗殺事件とか余程の事が無い限りはヨコヨコで調節になりそう
まあ、未来の事は判らんけどね

571 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:20:13.74 ID:Go0HJuoK.net
120のL損切りしたのに
そこまで上がられたら損切りしたのが無駄になっちゃう

572 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:20:39.99 ID:NYlX+mfw.net
国としても世界で最も安定だからな
世界最古の皇帝の歴史が今だに続く国とかどーなってんのと思うわ

573 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:21:03.26 ID:VleK3Dfy.net
トランプ当確以降、Lで利益が乗るたびにポジ補充しまくって
全力ピラミッディング継続してるけど、逆行したら下のポジから順繰りに
離隔していくだけでどんどん口座残高増えてる。原資30万が300万超えて
未確定利益含めると500万近くになってるわ。
またゼロから入り直す度胸は無いから全ポジ狩られるまで握ってるつもり
だけど、もう直近高値の2円下にストップ入れても利益としては十分だな。
ホント、馬鹿になってLしとけば勝てる展開だったと思うよ。

574 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:21:22.21 ID:Zs7zDT6l.net
>>568
ムーみたいな記事だなw

575 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:21:53.03 ID:lnX34Q9r.net
>>568
2020年「預金封鎖」への道
〜国民に牙をむく
政府・日銀の秘められた計画
| マネーボイス
http://www.mag2.com/p/money/7930/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


576 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:22:20.82 ID:o1rR2k1E.net
FOMCで事実売りになるだろう、って予想してるアナルリスト多すぎて俺の中で懐疑的になってきた

577 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:22:37.59 ID:UaCmOf6v.net
>>571
ほんと すげえ〜〜〜〜〜よな、戻ってきちゃうんだから。

578 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:22:52.51 ID:lnX34Q9r.net
>>574
戦前から戦後にかけて、
本当にあった事実です。

579 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:23:30.04 ID:dKrls6mt.net
>>505
指値オペ見てないのか

580 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:23:32.66 ID:46KB31Yt.net
来週で117円突破するよな

581 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:23:48.27 ID:LDtDabu7.net
円安は間違いなくトランプ就任までだな。

582 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:23:49.37 ID:fvXB4jTQ.net
あーあ、やっちゃった。
チャートの形的にSはないとわかっていたのに、120円行くと思ったのに、
値ごろ感でSナンピンしちゃったよ。
てかさ、月足とか急角度すぎて気持ち悪くね?
悪い円安で日本がオワコンする形だよね?
これさ、120円とか序の口で、150円とか300円とかなるんじゃないの。
ジジババ大国の通貨とか紙切れになるんじゃないの。

583 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:24:50.68 ID:PNfD8W2n.net
>>582
じゃなんでSしたの?w

584 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:25:24.47 ID:5jVmTRdz.net
>>576
知ってたで上がりもしなければ下がりもしない期待外れに終わったりして(._.)
もうFOMCも雇用統計もオワコン…

585 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:25:56.99 ID:fvXB4jTQ.net
>>583
値ごろ感でって書いてあるじゃん。

586 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:25:59.57 ID:NYlX+mfw.net
ふぉめこで事実売りとかアナリストが煽るだけでトレンドは変わらんよ
アナリストに乗った人が多少動かすことはあるよね、トランプ当選で90円!に乗ったヤツが多かったように
たぶん、だよね利上げするよねじゃあ継続でという流れと思うわ

587 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:26:45.10 ID:PuLm3A9P.net
週足の形で似ているのが2014年12月1日から15日週までの3週間の動き

このとき6円調整した

588 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:27:02.77 ID:Z1yFQlQ/.net
走らないといけないとこきたのに走らなかったから最後ポジ閉じたけど
来週すげえ楽しみだわ

589 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:27:12.71 ID:Wwsxvhhz.net
ショーターの希望の星☆彡

ドル円は最終的に80円台まで暴落する: 長期相場見通し、円高とドル安の原因
2016年6月6日

http://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/3482

590 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:28:04.97 ID:wDJy/1M1.net
>>573
そのやり方はワシ的にはすごい好きなやり方
2円下でも利益が十分とかのやり方だと
それに今後アレンジ等が加わると爆発的に金増えると思うわ

591 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:28:08.00 ID:ZFqhwfPD.net
利上後の動きに乗ってからで遅くは無い
期待上げ事実売りを忘れてはいかん

592 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:28:21.95 ID:lnX34Q9r.net
>>578
その後のハイパーインフレーションの
名残りが現在のドル円レートにも
反映されています。

593 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:28:56.47 ID:cXMGrLq5.net
>>166
1ドル=50円
1ユーロ=2ドル
やがて通貨は廃止され空気や水が通貨の代わりに

宇野さん2010年頃に5年ぐらい先のの予想

594 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:29:48.51 ID:S0TRxgSy.net
トランプの開票日には有休とって朝から張り付いてた。
トランプ勝つと思ってたので、朝から売りで入ったが
ヒラリー有利報道で損切りしながらも、再度売り。
タネ50万で10枚売り。
フロリダ州でのトランプ確定ぽい所から為替が反転してきたのでドテン15枚
この時点で80万ぐらいかな?
結局、1日でタネ3倍になったw
無茶しすぎだな、気をつけよう。

595 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:29:51.41 ID:gU2MtKGu.net
そういえば
ATMどうしたんだ
もうさすがに投げただろう

596 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:30:35.69 ID:/KNUZGT3.net
>>570
トランプ暗殺とかあったら一瞬で50円都下まで行ってもおかしくないな

597 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:30:59.56 ID:VleK3Dfy.net
週足を一見すると極端過ぎる上がり方の様に見えるけど
115を30pp超えたとこで滞空したまま引けたのは心理的にでかい。
Lはむしろ勝負どころじゃないかな。
ここから調整で2円ぐらい下がることはあると思うが、そこを耐え抜けば
上値余地は広いと思う。深めのストップ入れて賭けに出る価値はある。

598 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:31:33.82 ID:BG2zF0s+.net
FOMCで利上げ事実売りでいったん調整こねえかな。
そしたらもう損切りして買うわ

599 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:31:34.77 ID:Kr/c1fqB.net
113-116レンジを数ヶ月やる感じだと思うけどな

600 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:31:55.45 ID:hCgLwbZE.net
>>500
意味あんのかそれ? たまたま当たってたらどや顔するだけの話だろ。
刻一刻情勢変わってて、値動きそれ自体も値動きや情勢に影響与えるのが相場なのになぜ今来年の今頃の話ができる?
お前の書き込みに何も説得力が無くただのお前の思い込み、決めつけ、ポジトークでしか無い事の証明がしたいのか?

601 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:32:50.89 ID:Kr/c1fqB.net
上値余地なんかもうあんまないやろ

602 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:33:31.72 ID:6rZui5uI.net
相場を動かす理由が、115円超えたと言う現実のみ。
もうほとんどのネタが織り込まれすぎてて、怖いです。

603 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:33:46.60 ID:vPdug4qe.net
来年4回利上げするらしい

604 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:34:25.25 ID:KNydJPmY.net
>>599
俺もそう思う

605 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:34:52.17 ID:/KNUZGT3.net
まぁ11月12月前半の上げ幅を12月前半と1月で全モって流れもなくはない

606 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:35:09.92 ID:PuLm3A9P.net
>>597
来週も調整のリスクよりLを狙った方が利益でますか?

「週足の形で似ているのが2014年12月1日から15日週までの3週間の動き

このとき6円調整した 」

607 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:35:27.63 ID:dYHrZjMp.net
やはり下落サインはFOMCかトランプ就任かな
この辺の動きでS入るのがベストだな

608 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:35:50.67 ID:WfvCPtxw.net
円ショートがこんだけ増えたのに大して上がってないから
上値はやっぱ重いんやろな

609 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:36:35.55 ID:A8IIJb/+.net
>>582
完全に一致です。ドル変は150円目指します本当にありがとうございました。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1087246.png

610 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:37:36.66 ID:VleK3Dfy.net
>>590
アベノミクスの時は同じパターンで、200万の種が最大で7000万超えたよ。
そうは言ってもピラミッディングだから、終末近くになると1円の逆行でも
がっつり残高減るんだけどな。だから、2円下のストップで狩られた時の
利益が実質利益なんだという意識だけは常に持つ様にしてた。
実際、撤退した時の残高は4000万ちょっと切ってた。

見掛けの残高だけ見てるとどうしても欲が出て、実際の確定額が受け入れられず
利確できなくなっちゃうから、そこだけは気を付けてたよ。

611 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:37:41.82 ID:lnX34Q9r.net
>>592-593
------------------------
最初のレートは1ドル=1円だった!
池上彰が語るお金の歴史裏話
−Suzie(スージー)
http://suzie-news.jp/archives/13788
------------------------
76.25円=ドル円の史上最安値はウソ!?(1)
1ドル=1円の日本はどんな時代?
|ザイFX!編集部 - ザイFX!
http://zai.diamond.jp/articles/-/110650
------------------------
http://zai.diamond.jp/mwimgs/7/2/-/img_72b6c1280000dd8b9a1072d5849f8fa511966.gif
------------------------
http://zai.diamond.jp/mwimgs/c/2/-/img_c2d100eacd62111e51c9638e64a81ad911175.gif
------------------------

612 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:38:06.31 ID:CmpJ+Pfr.net
逆転も有るが月曜下窓か上窓か・・・

日本時間10日(土)18:00〜 OPEC(石油輸出国機構)・非OPEC加盟国−産油国
 会合(ウィーン/OPEC本部)
 *OPEC加盟国とロシアなど非OPEC産油国が協調減産を協議するため
  ウィーンで産油国会合が開催。
 *ロイター通信が入手した議事日程では、OPEC議長国サダ議長(カタールの
  エネルギー・産業相)とロシアのノバク・エネルギー相が共同議長を務め、
  日本時間10日(土)18時から開始と伝えている。
 *OPECは非OPEC産油国に計60万バレルの協調減産(うちロシアが30万バレ
  ル減産を表明)を望んでおり、会合では協調減産合意への署名が
  予定されている。
 *OPECによれば、会合に非OPEC諸国14カ国(ロシア、メキシコ、
  オマーン、バーレーン、アゼルバイジャン、カザフスタン、ウズベキスタン、
  トルクメニスタン、エジプト、コロンビア、ボリビア、トリニダード・トバゴ、
  コンゴ、ブルネイ)を招待しているが、うちトルクメニスタンは欠席。
  今のところ参加を表明しているのは、ロシア、メキシコ、アゼルバイジャン、
  カザフスタン、オマーンの5カ国のみ。
  OPEC筋はほかの8カ国について参加する見込みだが、はっきり
  していないとし、10日(土)まで待つ、としている。
 *市場では、OPECの盟主サウジアラビアやロシアはこのところの減産協議で
  サプライズを仕掛けていると見る向きがあり、非OPECの減産規模が60万
  バレルを大きく上回る可能性が指摘されている。

613 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:40:22.91 ID:/KNUZGT3.net
非OPEC合意ならブチ上がりそうだな

614 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:40:44.33 ID:hCgLwbZE.net
>>576
事実売りは出るでしょ。1〜2円出るかも知れないね。 盛大な押し目になる可能性が高いけど。

615 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:41:44.06 ID:LuwqAYuf.net
105から115のレンジがバランスいいような気がする。

616 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:42:03.34 ID:/KNUZGT3.net
まぁ、今は来年の利上げペースアップごあるかどうかにかかってるでしょ
むしろそれをもう織り込みにいってる

なので来年のペースアップなかったらガラると思う

617 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:43:54.62 ID:hCgLwbZE.net
>>594
日記かよw

618 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:44:30.22 ID:wDJy/1M1.net
>>610
結構出金して種抑えてるんやね
さすがにそこまでの変動はわしは無理やけど
間違いなく勝利の方程式やと思う
含み益なんて飾りなんよね
それにそのやり方って損小利大だけが確定しているしね

619 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:44:34.13 ID:VleK3Dfy.net
>>606
直近のチャートが似ているからというだけで過去のパターンに当てはめるという
発想自体が俺には無いんだが、仮にその「6円調整」がホントに起こるのだとしても
それをまともに喰らうつもりもないよ。言ってるじゃん、ストップは2円下だって。

これだけ利益出てるせいで気が大きくなってる面もあるが、要するに俺は
2円逆行のリスクと引き換えにしたギャンブルしてるだけよ。
人に勧められるほどの根拠は無い。同じやり方で実際に利益が出ているから
裏目が出るまでは続けるってだけ。「所詮ギャンブル」という認識が無いと
損失を限定することも利益を確定することも出来ないと思う。

620 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:44:38.35 ID:QQED53KT.net
週足の雲上限ぴったりでクローズとは職人いい仕事してんね

621 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:44:53.51 ID:8SuHUPCC.net
125円になる想定だと今の115円でも買いたい
今年は波乱だったが来年も1月からガッツリな波乱になるだろう
今慌てて乗り遅れりゅう〜って乗るより流れについて行って適度に利確して行った方が良いだろう
流れにのるなら105円の時だったかもしれない
でも147円まで行くなら今でも遅くないかもしれない

もうわからない

622 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:45:06.56 ID:PuLm3A9P.net
半値のポイントを抜けたから安心Lで進めば良いだろうか
調整が怖い

623 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:45:55.01 ID:J4G9INqC.net
来年105円くらいまで押す局面はあると思うわ

624 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:46:34.29 ID:KNydJPmY.net
ATMはマジならスゴイ芸人

625 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:46:43.72 ID:fSMAVX1N.net
落ちるなら今週がチャンスだったな。114.8が天井として意識されて、一時は112.9まで下落。でもそこからV字で昨日は完全なトランプ相場復活。
年内120円はもうほぼ確定でしょう。豪ドル円も90円台に乗る。

626 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:46:47.80 ID:23IR4cQN.net
半値はまだ抜けれてないよ
115.5あたりだろ

627 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:47:20.22 ID:FS5zGbtn.net
>>610
見掛けの残高だけ見てるとどうしても欲が出て、実際の確定額が受け入れられず
利確できなくなっちゃうから、そこだけは気を付けてたよ。

至言だな

628 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:48:20.23 ID:UaCmOf6v.net
>>594
いや凄いね。勝負師やね。億り人か、廃人かどちらかやね。

629 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:48:33.03 ID:zMp5Giql.net
15日のfomcで120
20日に日銀の緩和縮小で115

630 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:48:33.80 ID:VofiibKr.net
いけだ「130円」

631 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:48:35.19 ID:i5+XGopg.net
114.338Sもち。
124まで堪えられるけど、損ぎりしないで待っていて大丈夫?

632 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:49:37.03 ID:2ZqNW8JV.net
Sポジ持ち越したから憂鬱な週末だわ
月曜でおかえり114円してくれねえかなぁ

633 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:49:55.08 ID:Pu82AOtS.net
>>631
近いうちにそこまで押すからそこで解放すれば?

634 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:50:09.21 ID:VofiibKr.net
おがわまき「せやから」

635 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:50:57.66 ID:I1GUL7Jv.net
押したところを買えばいいのに、なんでSしてわざわざ耐えられる数値を設定するの。

636 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:51:05.03 ID:fSMAVX1N.net
ここまで上がってしまったら半年は110割れはない。半年から1年間は円安トレンド続くよ。仮にトランプがドル高牽制してももはや意味ない。押し目買いされるだけ。長い円安が続くと考えればストップ置きながら波に乗るだけ。

637 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:51:14.47 ID:FS5zGbtn.net
流石に、ここからは一方的に上がることはないだろ だから、この辺のSは比較的早く助かると思う

638 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:51:30.18 ID:lnX34Q9r.net
>>614
噂で買って事実で売るってホント?
株式投資Q&A(日本インタビュ新聞社)
http://www.media-ir.com/press/kabuqa/qa9_4.shtml

639 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:52:15.01 ID:m2kCucLk.net
このスレも上目線が増えてきたし
しばらくレンジかな

640 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:53:28.26 ID:/KNUZGT3.net
今から買いに入るならFOMCまで待った方がいいだろ
月曜上窓で上がるとしても上値余地はそんなにない
すくなくともFOMC終わるまでは115.5〜114.5くらいヨコヨコで大きな動向はないと俺は思ってる

半値戻しも超えたら安心ではなく越えた後の達成感があるかどうかだから今買いに入るのは愚策だと思う

ただしそのまま下がるとも思えないので様子見が得策

641 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:53:31.44 ID:Zs7zDT6l.net
無限ヨコヨコで調節するのが今のアルゴの流行なんだろ

642 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:53:32.34 ID:PuLm3A9P.net
>>619
ありがとうログ残して参考にします。
結果もやり方考え方すごいですね。

643 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:54:23.63 ID:mqO5knjs.net
>>598
そういう人ばっかりだからないだろね

644 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:54:50.28 ID:VleK3Dfy.net
>>618
つくづく、相当な大相場でなければ勝てないやり方だけどね。
実際、昨年は値動き少なかったから全く旨みが無かったし
今年に至っては前半の下落でロング脳には厳しい時期だったw
流石に逆張りしてる自覚はあったからストップは浅くしてたけど。

性格的に撤退するのは一苦労だけど、現金取ることが目的だから
利確できたら出金して種は減らしてるよ。クルマも家も買った。
含み益に踊らされないことと、一度握ったポジは簡単には手放さないこと。
そのためには中長期的なトレンドは(従うかどうかはさておき)
現実を踏まえて把握すること。これが俺にとっての鉄則。
逆にレバにはあんまり注意払ってないわw

645 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:55:58.10 ID:m2kCucLk.net
120円とか狙うなら、週足雲下くらいまでの調整をのんびり待ってからのほうがええやろ

646 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:56:35.17 ID:KNydJPmY.net
半値は112.3位じゃね
とっくに抜けてるやん

647 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:56:46.35 ID:23IR4cQN.net
>>644
税金はどれくらい払った?
経費申請した?

648 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:58:03.86 ID:5Xz+djF9.net
為替操作牽制のニュース入ってだけど、とりあえず中国を押さえようとしてるのかな。

649 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:58:51.90 ID:9sR80RgX.net
115越えると、買い遅れ実需が買ってくるらしいな
まだ全然買えてない

650 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 11:59:34.16 ID:CmpJ+Pfr.net
下窓材料はジュリアーニの辞退くらいしか今はないから,OPECのサプライズか
トランプの中国に対しての「為替操作させない」発言の続報に賭けるしか無いわなあ

651 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:00:14.18 ID:PuLm3A9P.net
半値は113.2ぐらいかなと感じているのだけど
他の人はどうなんでしょう

652 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:00:19.97 ID:A8IIJb/+.net
>>631
全財産を失うかもしれないっていう大博打を助かるためにするの?どうせならそんな大博打儲けるためにしようぜ!
せめて損切る場所ぐらい決めようぜ!

653 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:00:21.30 ID:hCgLwbZE.net
中華が大嫌いだってトランプ言ってたからね。
ビジネスマンにしたら信用できない相手は憎むべき相手なんだろうな。
中華は特に目の前で裏切るし、裏切るのが当然、裏切らない奴がバカって感覚だからね。

654 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:00:26.25 ID:LDtDabu7.net
115.5は6掛けのとこだねそこ完全にぬけたら多分ゼンモじゃね。

655 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:00:35.41 ID:23IR4cQN.net
ああ、そうだった
115.5はフィボの61.8%戻しだった
すんません・・

656 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:00:51.21 ID:eehLYz1F.net
半値どころか61%戻しも終わったよ

657 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:01:56.03 ID:qVYWpRPR.net
>>656
115.5だからあと少しかと。

658 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:01:57.29 ID:2ZqNW8JV.net
一円下窓とか夢のような話やな…
俺のSポジが助かったらもうFX辞めてもいいわ

659 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:01:59.45 ID:J4G9INqC.net
フィボも把握できてないやつばっかかよw

660 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:02:47.13 ID:QQED53KT.net
車買う、家買う、専業になる、その他諸々買う
そしてある程度の貯蓄ができて虚無感、俺は今ココだわ

661 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:02:49.96 ID:tUnpHRaK.net
105S@20枚どうするか。こんなに上がるとは

662 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:02:58.58 ID:VleK3Dfy.net
>>644
前年までの損繰があったから申告上の利益は経費控除後で3300万ぐらい。
きっちり660万納税しましたともw
経費は通信費と端末購入費を毎年計上してるが、税務署から指摘されたことはない。
来年の申告では自宅の工事費から弱電系の費用を算出して通信費に加算する予定。

663 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:03:09.35 ID:S0TRxgSy.net
>>628
日本マイクロニクスでもタネ600から三ヶ月で1.3億まで行ったけど、その時は上手く利確出来なかった。
今回は少しは成長したかな?
ただこのままじゃいつか逝ってしまいそう

664 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:03:10.19 ID:alH/GeRs.net
わい115.07S持ち。上窓とか言われてビクビク。
ちな証拠金率400%や。

665 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:03:26.32 ID:nWVsLg77.net
もしトランプが赤字国債乱発するなら
QE同時でやらないといけないから
ドル安になると思う
アメリカも財政キツイからね
利払いすら難しいだろう
トランプは低金利だからなんぼでも借金出来るしすればいいと思ってるだろうけど
場末のビジネスは違う
自分自身の政策で金利が急騰することを
考えてない馬鹿
QEさせるためにはFRB理事交代させないといけない
景気それなりの環境下でQEまでして
赤字国債乱発するとか議会の賛同得られるとは思えない
なにが言いたいかというと
駐日大使に元千葉ロッテ監督バレンタイン氏

666 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:03:34.80 ID:nDMLgAaY.net
初エントリーで100万→30万にしたのはいい思い出w

「週足の形で似ているのが2014年12月1日から15日週までの3週間の動き

このとき6円調整した 」

667 :662:2016/12/10(土) 12:03:50.41 ID:VleK3Dfy.net
>>647
すまん、アンカー間違えたわ。

668 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:03:56.21 ID:/KNUZGT3.net
>>662
税務署は数年したらいきなりくるらしいからきをつけろ

669 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:04:37.95 ID:xwYwsuGq.net
このダウの勢いなら120円超えるな

670 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:05:06.24 ID:J4G9INqC.net
週足で116ラインを高値に
カップアンドハンドル作ってくれねえかな
このまま上行かれたら手出せないわ

671 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:05:12.68 ID:CmpJ+Pfr.net
>>661
持ち耐えてる財力?が裏山やわ

672 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:05:55.07 ID:/KNUZGT3.net
ただの期待上げ相場だからそこまで長く続かんでしょ
実績がついてくれば別だけど

673 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:06:01.92 ID:qVYWpRPR.net
>>625
120行くにしても年内に達成するかは?だと思います。

674 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:06:03.20 ID:lVJtLlRR.net
くっそが!
昨日は散々やられたわ
今までの儲けが0になった
専業は遠い道のりだな

675 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:06:09.38 ID:VleK3Dfy.net
>>668
らしいな。
一応、経費が認められなかった時の税額の差については把握してるが
追徴にかかるペナルティに関しては知らんw 

676 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:06:19.66 ID:tUnpHRaK.net
>>671
今年300万ヤられてて、さらにこの含み損だからにきついですよ。

677 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:06:53.55 ID:QQED53KT.net
税務署は確かにいきなり来る。
PCを経費申請されていますがこちらのPCですか?と言いながらあれこれ去年確認していったよ。
あとはタブレットとかスマホも見ていったな。
特に虚偽の申告はしていなかったから問題なかったけどゲーム用に高いPC組んでたから??となっていたけど。

678 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:07:17.85 ID:LDtDabu7.net
今度fomc前に吹き上がったら、売ってみるかな。

679 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:08:51.77 ID:PuLm3A9P.net
>>661
現時点で200万ぐらいの含み損?

680 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:09:29.34 ID:CmpJ+Pfr.net
わしの確信S持ち越しが成功したのが先週のイタリアだけや
基本ショーター寄りの人生やからしんどいわ兼業辞めれんでえ

681 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:10:30.85 ID:RTgTFzKI.net
>>663
大丈夫じゃないかなと
狙いがしっかりしててイザって時に勝負するって感じがするので

682 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:11:30.45 ID:eehLYz1F.net
月足75MAが前回の小泉政権崩壊時と違ったからどうなるのかとみてたら
ここできっちり反発してドル円では珍しく月足レンジ相場に突入しそうやな
レンジは100-120といったところか
安部政権が終わるまではこのレンジだろうな

683 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:11:42.70 ID:VleK3Dfy.net
>>660
専業にはなっちゃダメだろ。
生きた証はあくまで労働の対価よ。

684 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:11:54.40 ID:2ZqNW8JV.net
なんか担がれてるショーターいっぱいいるから月曜は一切下値追わない気がしてきたわ
まだトランプで得た利益を吐き出しただけで済んでるけどもう少し上がったらマイナスになってしまう

685 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:12:18.29 ID:ea1JZSJO.net
>>662
おれも毎年スマホとパソコンの通信費は経費計上してるけどもう8年指摘されたことはないな。
今さら指摘されてもって感じ。
そもそもFXなんて経費にできるものなんてほとんどないのに。

686 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:12:47.50 ID:23IR4cQN.net
俺、ほとんどスマホからトレード、たまにパソコン使うくらいなんだけど
通話のぞくスマホの通信費とスマホ本体代
あと、パソコン本体代とネット通信費、税金の経費計上いけるかな?無理?

687 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:13:11.48 ID:nWVsLg77.net
>>685
西山孝四郎のDVDとか

688 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:14:37.56 ID:qVYWpRPR.net
>>666
2014年の秋はアベノニクス相場でしたね。
この時は7週連続週足陽線で、
115は通過点で120に到達しました。
今回もそのようになるのか?

689 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:15:19.94 ID:QQED53KT.net
>>686
それぐらいは平気だと思うよ。
ただ高額な車や家や土地なんかを一括購入したりとか派手な使い方してると一応確認しに来ると税務署の職員は言ってた。

690 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:16:01.34 ID:wDJy/1M1.net
>>683
金額云々はともかく凄いわしと志向も相場のやり方も似すぎている
違いは労働は辞めてもええから遊び感覚でやって
誰に対しても偉そうにしてたらいつしか立場が出来上がってしまい
面白くなってしまい続けているということだけや
>>686
わし普通に計上してるで

691 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:16:22.96 ID:Pu82AOtS.net
整体とかは経費にならんの?
肩こりで疲れるとか
あとストレス解消に壁を殴って穴を開けたことにするとか
むりなんか?

692 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:16:24.35 ID:mqO5knjs.net
何ですぐSしてしまうか考えたんだが
たぶんFX始めていちばん最初に利確したのがSだったんだ
だから一生涯S脳

693 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:17:11.44 ID:CABfuaUA.net
半年蓄積してきた200万をトランプからの一月で全部無くなった。
トレンドが上であろうが下であろうが勝てるようになりたいな。
勘でやってたときのほうが勝ててるのがなんとも。。

694 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:17:28.28 ID:P7IkQlLB.net
>>692
これかずっと負け続けるわけか

695 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:18:01.62 ID:Sj+z+pMV.net
ATMの皆さん今日も損してますか?

二代目オイラの101.30L 40枚、ユロルSは今日も無敵です

一代目オイラってセンスないただのデブですね。

これから二度寝をしようと思います。

羨ましいですか?

696 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:18:07.44 ID:2ZqNW8JV.net
>>692
俺はFX始めて一ヶ月ずっと1.5円のレンジ幅で動いてた時期があって
その頃にレンジ脳が出来上がってしまった
週の高値を見るとついS入れてしまう そして死ぬ

697 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:18:12.82 ID:/KNUZGT3.net
>>691
それ経費になるなら生活にかかるもの全て経費にできるな

まぁ、体が資本だから稼ぐために生きるための費用はある意味経費と言えるけど

698 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:18:15.23 ID:CmpJ+Pfr.net
同期で税務関係に異動した奴がゆうてたけど,個人1000件より
パチンコ屋一件の方が生産性が高いゆうてたわ公務員も独立採算の
流れやから今はしゃあないでえ

699 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:18:30.46 ID:Pu82AOtS.net
確かにカンで適当にやってるときの方が勝てるな
既成観念が薄い分、臨機応変なわけだ

700 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:19:59.01 ID:RTgTFzKI.net
賃貸住宅ならば部屋の面積に応じて経費扱いに出来るってのは本当なの?

701 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:20:01.34 ID:/KNUZGT3.net
まぁ、テクニカルは所詮後付け理論で意識はされても実勢に勝てる訳じゃないからな
そして理屈は後からついてくる

702 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:20:12.80 ID:bAjz2UhX.net
>>689
車買ったのとか税務署の人は全部把握してるのかよw
全部個人情報抜けてるじゃねえか
それとも経費で買ったら、って意味?

703 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:20:41.19 ID:/KNUZGT3.net
>>700
事務所兼自宅と考えればいけるんじゃない?

704 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:21:09.01 ID:lVJtLlRR.net
確かにフィーリングだと勝てるな
デモがまさにそれで皆勝てる
本番やり出してテクニカルとかゴチャゴチャやり出すと負ける

705 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:21:20.88 ID:mXbG0L1K.net
>>702
登記しなきゃいけない

706 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:21:32.90 ID:vxgI88Uz.net
ここから先は週2円上昇ペースが妥当
天井は青い

707 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:21:51.52 ID:/KNUZGT3.net
>>702
車と家はバレるだろ
バレないなら固定資産税とか車の税金とか払わなくていいやん

708 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:22:58.76 ID:eehLYz1F.net
来週一気にバイイングクライマックス来てトランプラリー終了だろ
普通に考えたら

709 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:22:58.98 ID:P7IkQlLB.net
強いトレンドが出てる時はついていくのが得
移動平均からの乖離がとか言って逆張りなんかするから死ぬ

710 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:23:18.41 ID:2ZqNW8JV.net
今種が50万で年末までに15万かせがないといけないんだけど
お前らだったらどうする?

711 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:23:34.40 ID:nDMLgAaY.net
>>688 幅狭い調整はあると思う。しらんけど
今L持ちだけど年始開けがティップかと アゲアゲは就任日まででしっかり方向性みることが大事じゃない?下げだと思うが

712 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:23:44.21 ID:WLPpIIlM.net
チョンカスうわぁ君「年末」を消して90円にしてるwww
ホントゴミだなこいつwwwwwwwwwwwww

713 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:23:46.70 ID:/KNUZGT3.net
>>709
それでテクニカル通りに動いて死ぬときもあるからな

714 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:23:49.62 ID:eehLYz1F.net
>>710
バイトしろ

715 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:23:51.93 ID:UffBxzBa.net
経費ってみんな青色でやってるの?

白色だとどこまで経費通るんだろうか。

716 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:24:25.90 ID:dKrls6mt.net
>>708
130行く
120〜125が適正値、ヤクザが搾り取ろうと20円も下げただけ

717 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:24:38.58 ID:CmpJ+Pfr.net
基本車は税金のかたまり税務職員が個人情報云々おかしいでえ
郵便局員なんて墓まで持って行く約束配属時にしてるんやからなあ

718 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:25:00.60 ID:QQED53KT.net
高額な車ならディーラーの帳簿調べればすぐわかると聞いたけどどうなんだろうね、俺は法人にはしていないから個人所有だよ。

719 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:25:03.85 ID:Sj+z+pMV.net
なんかテクニカルが効かない相場だとか
言ってるやついるけど、

それは

テクニカルをかじったレベルでしかないから

そう感じてるだけですね。

完全にテクニカル通りです。

素人と初級者の集まりですね。ここは、。

羨ましいですか?

720 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:25:34.96 ID:Zs7zDT6l.net
>>710
10枚でスキャル
俺、今は1枚で修行中

721 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:26:14.48 ID:nDMLgAaY.net
>>710 FOMC日は仕事休んで方向についていくだけ(全力できなきゃ国内じゃむつかしいかと)

722 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:26:21.22 ID:vxgI88Uz.net
テクニカル占いは万能じゃないだろ
無駄に線引きまくって何がわかるのか

723 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:26:54.26 ID:dKrls6mt.net
>>719
嫌味が混じったレスした時点でネタからただの自慢に成り下がった
消えて良いぞお前、初代以下

724 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:26:59.91 ID:eehLYz1F.net
バックテストするとわかるけどせこスキャは必ず死ぬようにできてる
スキャなんてやめとけ
パチンコと同じや

725 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:27:13.26 ID:96PE6LKL.net
ID真っ赤なやつが売り煽ってるときに
ロングするだけの簡単相場は
そろそろおしまいかな

726 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:27:24.52 ID:lVJtLlRR.net
1枚ポジでもビクビクするわ
10枚、50枚でやってる奴頭おかしい

727 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:28:04.81 ID:JIgrRiiv.net
さて
負け組のおまいらがひれ伏してうらやむようなランチを食べるか
http://i.imgur.com/nskihLD.jpg

728 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:28:09.76 ID:/KNUZGT3.net
テクニカルなんて分足から日足まで全部線引いたらほとんど何かしらポイントになってるからな

729 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:28:18.67 ID:4TWUGU4B.net
>>719
ATMの真似なんかやめとけよ。
トレンド変わっても利確出来なくなるぞ。

730 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:28:19.56 ID:Sj+z+pMV.net
>>722
だから、分かってないんですね。

線引きまくるのがテクニカルですか?

まあ頑張って下さい

羨ましいですか?

731 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:29:01.29 ID:2ZqNW8JV.net
>>720
スキャかぁあんまやった事ないんだよなぁ
ストップ浅めでやればいいんかな
>>710
ああいうのって直近だとECBみたいに上がったと思ったら一気に下がったみたいなのもしょっちゅうあって怖いわ
天井と底はくれてやれの精神でいけばいいんかな

732 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:29:33.43 ID:cEtfaqsk.net
これほんとどこまで上がるの、、
104sがしにそう

733 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:29:34.76 ID:Z1yFQlQ/.net
どんな場面でも買サインと売りサインは探せば必ず出てくるから
テクニカル派を論破するのは無理だよ

734 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:29:46.36 ID:Zs7zDT6l.net
>>724
スキャはゲームと同じ
そしてポジ回数が多いからトータルでは偶然の勝ち負けは事実上無い

735 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:29:50.04 ID:/KNUZGT3.net
>>731
スキャはストップつけてやるもんじゃなくて張り付いてやるもんだぞ

しかもながらでやると失敗しやすい

736 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:29:51.40 ID:2ZqNW8JV.net
間違えた>>710じゃなくて>>721だった…
稼げなかったら山パン行くわ

737 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:30:14.13 ID:o1rR2k1E.net
>>727
うらやましいです!
俺は金ないから昼飯めんつゆだわ・・・

738 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:30:22.31 ID:Sj+z+pMV.net
>>729
オイラは
122➡100でショートして離隔もしてるので。

一緒にしないでね。

あいつはダウ理論も理解してないただのバカ

739 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:30:37.65 ID:96PE6LKL.net
ATMは出口戦略がないみたいだから
どうにもならんだろ

740 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:30:43.17 ID:dKrls6mt.net
初代ATMの誰一人敵を作らずにネタを貫く姿勢は芸人の鏡
この新しい奴はネタの妙技すら理解してない、自慢したいだけのクソガキ

741 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:31:16.54 ID:QQED53KT.net
テクニカルで頭と尻尾は取れないよ、取ろうと思ってない。テクニカルはトレードの判断材料というかルールとしか思ってないわ。損切りポイントを決めれるのが大きいと思ってる。

742 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:31:26.19 ID:4TWUGU4B.net
>>738
だから真似はやめとけって言ってるんだよ。
一緒にするなというならね。

743 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:32:06.14 ID:PuLm3A9P.net
10円担がれたらいくらの損失になるか・・・
逆に
10円正しい方向ならどれだけロット数増やせるか
その差額が恐ろしく大きいなFXは

744 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:32:11.91 ID:BG2zF0s+.net
去年150万くらい勝ったのに今年30万負けてる。
前半の下落相場でも必死こいて30万プラスになったと思ったら後半でこのざまよ。
レンジ脳なんだろうなぁ

745 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:32:18.81 ID:/KNUZGT3.net
個人的に頭と尻尾はとろうとすると死ぬからやめたほうがいいと思うわ

746 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:32:30.69 ID:Zs7zDT6l.net
>>735
スキャはアルゴのリズムの乗れると面白いように勝てるからな
逆だと損切りの連発w
俺はコツコツドカンのスタイル

747 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:32:34.45 ID:lVJtLlRR.net
買いサイン売りサインがあるならば
毎回全力ポジしてれば余裕で億いくよね
テクニカル派は皆億越えしてるのかい?

748 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:32:36.69 ID:UaCmOf6v.net
>>727
ピンク・レディー  きてんね。

749 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:32:58.60 ID:/oRJ+xqY.net
まじでATMの真似って寒いにもほどがあるでしょw
ネタを貫くってのはたしかにそうだよね
新しく真似してるガキはそのへんの書き込みと変わらんやんw

750 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:33:04.46 ID:nWVsLg77.net
出来るだけ短期トレードの方がいいけど
スプ損が多くなるのが難点

751 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:33:10.82 ID:alH/GeRs.net
>>726
俺も10枚とか無理だな。基本3枚。
スロやるから3千円の損くらいならそんなもんやな位で割りきれるけど、秒単位で千円消えていくのは精神が耐えきれんwww

752 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:33:27.33 ID:+KD+tje2.net
もう上げるしかないよな
ショートする奴はどんどんしちゃっていいよ

753 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:33:40.86 ID:vxgI88Uz.net
テクニカル占いを信じるも良し逆神アナリストを参考にするも良し

754 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:34:00.05 ID:Sj+z+pMV.net
>>740
うんうんそれでいいよ。

ここはFXスレですよ?面白さは二の次ですよ。

755 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:34:13.71 ID:yG463Uys.net
>>746
俺はドカンドカンコツかな

756 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:34:24.94 ID:/KNUZGT3.net
>>746
俺もスキャまじめにやってるとコツコツ勝てるけどだんだん適当になってくるとドカン食らう

因みに金曜昨日ドカン食らってどうしようか狼狽中

それでも週頭から見ると勝ってるけど、、、

757 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:34:39.37 ID:4TWUGU4B.net
日足テクニカルは本当に正しいと思うよ。
短い足のテクニカルは騙しだらけだけど。

758 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:34:45.74 ID:UaCmOf6v.net
>>751
一線を超えると、感じなくなるでえええええええ、無の境地や

759 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:34:55.73 ID:2ZqNW8JV.net
よく考えたら種50万で15万稼ぐって相当厳しいんじゃ…

760 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:34:56.93 ID:o1rR2k1E.net
ATMは125Sとかお宝ポジ持ってるのに食事が食べ放題ばっかりっていう自虐ネタでしょ?
ただの勝ち自慢なんてウザがられるだけよ

761 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:35:00.78 ID:1OeavSUm.net
しかしなんで昨日一回114.5でSしたんだろう…俺
あの損切りがなきゃボロ儲けだったのに
バカだー!

762 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:35:09.98 ID:nDMLgAaY.net
>>736 悪いことはいわん。今すぐ日雇いいってFOMC日休め。負けても3万くらいは現金入る

763 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:35:36.12 ID:UiId3Ca3.net
また115に乗せますね

764 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:35:37.95 ID:hCgLwbZE.net
なんか2代目とかオリジナリティーの無いアホがいるね

765 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:35:44.12 ID:eehLYz1F.net
FXでかつ方法はコツコツ負けてドカンと勝つ
これしかないんだよ
歴史が証明している
ただこれ手動でやるとしたらなかなかの精神力が必要
そこでEAですよおじさんたち

766 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:36:09.61 ID:UaCmOf6v.net
>>759
ほぼ無理よ。ただ1000人1人ぐらいはいるやろ。

767 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:36:12.76 ID:dKrls6mt.net
>>754
ウザイから消えて良いぞ
お前は不要、初代ATMには遠く及ばないクソガキ

768 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:36:22.37 ID:UiId3Ca3.net
ヒロセでは元気よく動いてますが
他は何故休むんですかね?

769 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:36:28.11 ID:/KNUZGT3.net
>>759
今のボラなら全力張り付ければいけると思う

今週一時種が倍近くなったし

770 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:36:39.23 ID:kDBjePnr.net
10枚とかでやっていた時期が懐かしい

今は基本100枚最高500枚だよ

771 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:36:40.07 ID:Pu82AOtS.net
>>759
10日くらいあれば可能じゃないかな

772 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:36:43.92 ID:bAjz2UhX.net
>>759
50万で15万損するのは簡単なのにな…

773 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:37:02.95 ID:VofiibKr.net
有名人の真似する気持ち分かるよ!
ATM先生はこのスレの有名人だからね!w

774 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:37:32.93 ID:CIQgTBNF.net
120円超えるかもしれんな

775 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:38:01.92 ID:/oRJ+xqY.net
てか本気で継続的に稼ぎたいならFXだけってのはやめておいたほうがいいぞ
為替なんてのは都合でどっちにも動くんだからな
株やら他のCFDの口座もっといて流れがきてるところに金を置くべき
OPECのときは石油関連でもうけれたしこの前のソフバンでももうけれた
選択肢は広いほうが良い

776 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:38:26.98 ID:Sj+z+pMV.net
オイラの批判する前に

まともに勝てるようになりましょうね?

125➡100➡

が分からなかった人で批判してんなら

ただの負け犬の遠吠えですね笑

777 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:38:39.98 ID:dKrls6mt.net
ATMみたいになりたいからマネしてるのに、誰からも必要とされない二番煎じ
出た言葉が「それでいいよ」

哀れすぎる

778 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:38:53.50 ID:hYY/pv2z.net
ATMってまだ125S持ってるの?15円の機会損失なんて俺なら耐えられんわ

779 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:39:12.29 ID:ij/ZgPHs.net
ここから売り上がれば1年以内の勝率100%。
120つけても110までの調整ありえるだろうし、今は期待で上がってるから失望ニュースで105まではあっという間というシナリオです。大人は年末の過熱相場で売り抜け、ドルショートポジを積み重ねていくと見ています。しかし2月までは底堅いので突っ込み売りは危険です。

780 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:39:21.72 ID:yG463Uys.net
>>775
もうけれたって何か違和感あるな
やり直しな

781 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:39:28.08 ID:Zs7zDT6l.net
>>765
スタイルはどっちで良いんだよ
損切りと利確のバランスなんてそれこそ、その時次第
要はリズム感

782 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:39:56.32 ID:hrk//6BT.net
いよいよ来週か。ユーロドルのアゲアゲ地獄ガラと同じニオイがしてきたな

783 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:40:15.64 ID:PuLm3A9P.net
1円当ると15%ぐらい増えるが
1円ハズレると25%ぐらい減る
そんな条件でしまった!と思ってドテンドテンを繰り返すと
利益が出ないばかりか損失ばかりで戦力がなくなる
負けるときこのパターン

784 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:40:17.34 ID:1OeavSUm.net
>>759
約3週で30万の種で24万増やせたぞ
トランプ相場のお陰だけどさ
大統領選挙前に25万負けてるけどな!

785 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:40:31.83 ID:o1rR2k1E.net
>>778
先週くらいに
「利益が出てるのに余裕ないのはダメですよ、ザーボンさん」
ってゆってた

786 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:40:33.41 ID:4TWUGU4B.net
>>776
トレードを批判されてるわけじゃない。
ATMの真似という稚拙な行動を批判されてるだけ。

787 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:40:38.71 ID:/KNUZGT3.net
116前半くらいは意識されやすいポイントどしどうだろな

788 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:41:03.71 ID:/oRJ+xqY.net
まあこんな掲示板で人の真似して書き込みって子供じゃあるまいしw
初代は煽られても噛みつくことなく淡々とうらやましいですか?の一点張りでまあ面白いっちゃ面白かったからな
このガキはオイラーと変わらん小物
見ててイタイ

789 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:41:17.68 ID:d68B7qEx.net
1ドル150円ってあり得ますかね?
月足90円が押し目だとするとこのラインまで到達することも考えられますけど

790 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:41:41.00 ID:nWVsLg77.net
レバレッジ1倍でやれば100%勝てるものをレバレッジかけるから99%負けるんだよ

791 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:41:43.52 ID:Pd3KABT8.net
トランプの各国通貨切り下げ批判は織り込まれてるのか?
なんかドル高是正に傾きそうな感じがする

792 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:42:14.70 ID:/KNUZGT3.net
>>789
昔は360円だったんだぜ
有り得ないなんて事は有り得ない

793 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:42:22.49 ID:alH/GeRs.net
>770
専業なの?
兼業なのにそんな枚数ポジってたら怖くない?
会議中でもスマホ見るわ。

794 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:42:22.69 ID:eehLYz1F.net
120までだと思って余裕もってSする奴には儲け易い相場やな
遅かれ早かれまた105円までは戻るわけだし

795 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:42:57.90 ID:2k9n3WW7.net
スキャの上手い方法ってどうなんだろうね

796 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:43:33.54 ID:/KNUZGT3.net
>>795
必ずノーポジで終わること(真顔)

797 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:43:52.04 ID:kqlPLbg2.net
>>727
ラップを巻いても良いので焼きそばは陶器の皿に入れよう
クロスの洗濯が面倒ならトレーを使おう
麦茶にもやし×キャベツ×人参入り袋麺の組み合わせもゴージャス

798 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:43:58.42 ID:CYVGy609.net
今日の人、なんかみんないい人っぽい

799 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:44:18.01 ID:nWVsLg77.net
>>791
なにそれ??Twitterかなんか?

800 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:44:22.17 ID:fSMAVX1N.net
超低レバ入金投資法なら確かに負け知らず。サブの口座で低レバ無限ナンピンしてるけど損切り0回でトータル余裕のプラス。たんまり含み損あるけどな。

801 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:44:26.70 ID:eehLYz1F.net
スキャはマジ難しい
調子のいいときと悪いときの差が激しすぎんねん

802 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:44:34.56 ID:NLQ37+/A.net
オマエラの何気ない売り煽りで何人殺したんだ
言ってみろ

803 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:44:34.76 ID:2k9n3WW7.net
1分足でスキャは騙しにやられそうだわ

804 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:44:41.30 ID:Sj+z+pMV.net
>>777

ん?べつにATMなんかになりたくないよ?


あと俺なんか叩いても口座には一円も増えませんよ?


哀れすぎる笑

805 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:45:31.40 ID:yG463Uys.net
>>795
適当にポチッ
30分後に損してようが益出てようが決済
でいいんじゃね?

806 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:45:51.55 ID:FKJi0/6f.net
Sしてる人へ

負け組値ごろ感トレーダーの思考
107円→流石に上がりすぎだろ
108円→流石に上がりすぎだろ
109円→流石に上がりすぎだろ
110円→流石に上がりすぎだろ
111円→流石に上がりすぎだろ
112円→流石に上がりすぎだろ
113円→流石に上がりすぎだろ
114円→流石に上がりすぎだろ
115円→流石に上がりすぎだろ

807 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:45:54.13 ID:2k9n3WW7.net
ノーポジで終わるのも勇気いります。

808 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:46:12.77 ID:vxgI88Uz.net
>>795
おれは普通に上だと読んだら効率上げる為にスキャルよ
反転も察知しやすいし

809 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:46:30.38 ID:CYVGy609.net
>>805
なんて潔い…

810 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:46:37.37 ID:/KNUZGT3.net
>>802
他人の言葉はみない方がいいと悟った
俺だけかもしれんけど信じてなくても他人の言葉に左右されて失敗する事がままある

2ch見てる時の方が失敗率が異様に高い

811 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:46:41.03 ID:eehLYz1F.net
調子のいいときが長く続くタイプの奴なら短期勝負で億れるんだろうな
パチンコでも一度勝ちだすと1ヶ月くらい勝ちっぱなしって奴いたわ
負けだすと3ヶ月ずっと負けっぱなしとかだから結局は死ぬんだけども

812 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:46:51.24 ID:dKrls6mt.net
>>804
そうやってイチイチ批判に発狂するぐらいならもうやめとけ
初代ATM知ってる人間から延々とウザがられて叩かれるだけ
しかも何が悪いかすら理解出来てない

哀れすぎる

813 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:46:56.29 ID:SJ2xc3+n.net
ショートだけど、すぐ同値撤退だわ。ここからロングは怖い。

814 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:46:58.54 ID:J4G9INqC.net
何分足でもやり方は全く同じだと思うけどな

815 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:47:44.40 ID:vPdug4qe.net
>>759
ポンドなら余裕

816 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:48:09.24 ID:CmpJ+Pfr.net
>>799
トランプ氏「為替操縦やめさせる」
バトンルージュ(米ルイジアナ州) 9日 ロイター] - トランプ次期米大統領は9日、米経済が改善するなか、
中国などの国々がしばしば通貨切り下上で、為替操縦や製品のダンピング(不当廉売)げを行っているとしたに対抗する姿勢を強調した。

817 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:48:26.67 ID:fSMAVX1N.net
>>804
自分が面白いと思ってやってみたら全然ウケなかったパターンだな。あるある。

暇なら代わりにスレ立て頼む

818 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:48:28.73 ID:/KNUZGT3.net
>>815
失敗すると即死するな

819 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:48:29.47 ID:o1rR2k1E.net
>>804
ホラ、ちゃんと「一人称はオイラ」「文末に羨ましいですか?」ッ徹底して!
煽られて余裕なくなってる様じゃまだまだだよ!

820 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:48:40.19 ID:P8aomjJ/.net
どうしてこんな掲示板でいちいち、上から目線で貶めて
快楽を得なくちゃならないのかと思うと、な。

821 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:49:06.38 ID:nDMLgAaY.net
>>815 あ!・・・

822 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:49:18.03 ID:eehLYz1F.net
スキャは特殊技能だわ
ギャンブル運も含めて

823 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:49:37.08 ID:FlkyPSJV.net
>>802
SQで下げるとか、わけわからん書き込みみて
今週は安心してロングできたわ

824 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:50:07.01 ID:Sj+z+pMV.net
まあ何だかんだ批判しても
負け犬の遠吠えですよ?ただのひがみですね。

もし勝っているなら、俺なんかどうだっていいでしょうに。

825 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:50:17.74 ID:dKrls6mt.net
ネタと自慢は違う
この意味と違いが理解出来てないし、完全にコミュ障

826 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:50:43.54 ID:/KNUZGT3.net
>>816
そういえば安倍とトランプ会合終わった後の安倍が様子変だったから絶対釘刺されただろって思ったけど
「会見内容は言えないが」で終わったから無風だったんだよな

まぁ、一番の為替操作国はアメリカだと思うけど

827 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:51:27.81 ID:NLQ37+/A.net
スキャは数枚でやって利確優先
マイナス分は枚数増やして相殺
俺はこれで
後はわかるよな

828 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:51:30.90 ID:d68B7qEx.net
素人は乗り遅れまいと全力Lする人と、もう下がるだろうと思って全力Sする人に分かれる
じゃあプロは?

829 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:51:33.43 ID:CYVGy609.net
どの声が一番当たる確率高いのかなぁ〜

830 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:51:39.40 ID:dKrls6mt.net
>>824
コミュ障なら友達作った方がいい
ネタと自慢の差ぐらい理解してからマネしろ

831 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:51:46.70 ID:eehLYz1F.net
もう一つのパターン決めて
このパターン以外は絶対入らないとか守れたらいいんだけどな
そのパターンが出る前にすけべポジとっちゃうよな

832 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:51:56.39 ID:XxOgER1/.net
MSQってよく考えたら大口が株の新規買いをしてくることもあるから
下がるとは限らん

833 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:52:03.40 ID:hCgLwbZE.net
>>825
もう無視しろ。 そういう奴は無視が一番。

834 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:52:22.28 ID:o1rR2k1E.net
>>827
250万を50万にした、ですね
わかります

835 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:52:47.22 ID:W/oBcUYr.net
リーマンだからスライダートレードでやりたいのにいつも逆差し狩られるな
流動性の高い時間のスキャなら結構稼げるんだが…(昨夜は2時間ほど1〜5pips抜きで+37pips)
いつも朝や昼に数十〜100pips程度のIFO注文で負けていってる

836 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:53:04.30 ID:Pd3KABT8.net
>>799
http://jp.reuters.com/article/usa-trump-currency-idJPKBN13Z00Q

837 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:53:10.13 ID:M9Znhawh.net
FOMC
 上下にレーザービームすると思う!

838 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:53:25.85 ID:NhYrz7nh.net
プロは年末休暇で高見の見物してます

839 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:53:42.60 ID:XxOgER1/.net
利上げすんのにダウがビンビンしてることに違和感を感じたのは俺だけ?

840 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:54:04.74 ID:Sj+z+pMV.net
>>830
頑張ってね。負け犬ちゃん。

叩いてるやつ相当敗けてんのかね。

土日も一日貼り付いて、お疲れさま。

じゃあね。

養分

841 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:54:27.10 ID:eehLYz1F.net
>>839
違和感を感じることに違和感を覚えるわ

842 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:54:49.97 ID:/KNUZGT3.net
因みに俺はスキャル時は上げ始めたら買って下げ始めたら売ってる

必然的にボラが少ない時や10銭以下の狭いレンジ、動きが荒い時だと負ける
ただ、機械的にやるから損に関してなにも思わない事にしてる

損きりを躊躇するとほとんどの場合より大きい損を食らう

ただ、それが徹底しきれない時にドカンする
助かる時もあるけどな

843 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:55:10.36 ID:2k9n3WW7.net
>>831

それわかるわw

844 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:55:20.78 ID:dKrls6mt.net
>>833
どこが悪いか理解してないし、ダメだわこりゃ

845 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:55:33.77 ID:Q+7RhyLU.net
>>759
ハイレバなら余裕でしょ

846 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:55:48.14 ID:7cl+aYbK.net
速報:
久々に俺がこれ、必勝法は20円くらい耐えられるレバで
Lして損切を一切考慮に入れず下がったら無限ナンピンなんじゃね?と本気で思い出した

847 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:55:50.78 ID:M9Znhawh.net
ダウもFOMC天丼じゃないかな

848 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:56:02.03 ID:CYVGy609.net
人の事批判したり意地悪したくなる時ってやっぱり負けてる時かなぁ…
勝ってる時は優しい自分がいる 負けてる時は、、優しい人を探す自分がいる…

849 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:57:19.54 ID:o1rR2k1E.net
儲かっちゃったから自慢したいんだろ?
でもリアルな人に言うとウザがられるし、たかられるかもしれないし・・・っていうか友達いないし・・・
うんうん、分かるよ。自分の実力で勝った様な気になっちゃうんだよね
でもね、いつか気が付くのさ、「相場が勝たせてくれているんだ」って事にね
そんな相場に何か恩返しがしたくて、俺は山籠もりをして感謝のロング1万回を始めた
最初は1万回ポジるのに2日かかっていたのが段々と早くなり

850 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:57:40.50 ID:W/oBcUYr.net
>>795
成行OCOが使える会社で数pipずつ自動で決済打たせる
動きを見ながら1pipでもいいからプラスになるときに手動決済
いけそうなときはリミに狩らせる

851 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:58:35.08 ID:CmpJ+Pfr.net
今日のOPEC会合見据えサクソでルーブルL持ち越し
サウジが欧米に対しサプライズを仕掛けそれに議長国ロシアが
賛同したら・・・かなりの損失なんやけど

852 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:58:39.96 ID:Zs7zDT6l.net
>>842
損切りを躊躇して助かる事って殆ど無いね
あれ?これヤバイ動き? とか思ってるとドーンと走られて損切りが思わぬ大怪我にw

853 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 12:58:42.70 ID:NLQ37+/A.net
オマエラにおしえたるよ
せっかく利益出てるポジションを損切りストップする癖を直せば勝てると思うんよ
馬鹿にしてると思われるだろうけどなんだかんだこれが聖杯ですよ

854 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:00:37.76 ID:KqUdD/dO.net
>>849
今や音を置き去りにした。

855 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:01:48.02 ID:Pu82AOtS.net
>>852
ノーガードでやってたとき、2段階でガラれて放置で助かったことある
髪の毛が抜け落ち、植えるのに金が掛かった

856 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:01:49.60 ID:W/oBcUYr.net
>>853
それは言えてるが同値撤退しないと火傷するクソポジもあるんやで

857 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:02:04.76 ID:NLQ37+/A.net
昨日の押しで拾うギャンブルしても
たった40-50ピピだろ
20ピピずつ確実に取って行く癖をつけなさい
100ピッピ狙いはほとんど同値ばっかりになるよ

858 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:02:34.98 ID:Q+7RhyLU.net
マジで勝ってる人どれくらい?
俺はマイナス30万

859 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:03:07.85 ID:SUN0lGuO.net
下窓なん?

860 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:03:15.78 ID:bpGjfL4t.net
>>829
やり方が違うのにどの声がとか言ってたらダメだよ。
上昇相場の押しをSで取るのが得意な奴も居れば、下落相場のリバでロングで取るのが得意な奴も居る。
まあ「〜するはず」「〜のわけがない」とか言う奴の声だけ無視してれば良いんじゃ無いの?

861 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:04:44.59 ID:NLQ37+/A.net
>>858
昨日だけで言えば780万勝ち
今はノーポジですよ

862 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:04:44.90 ID:DhVw2Enq.net
>>846
かなりの確率で損はしないだろうが、金がいるわな

863 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:05:00.63 ID:/KNUZGT3.net
トランプが日本含む為替操作批判
非OPEC否決なら下窓だろな

ただ、中国は米国債放出だっただろうから中国批判ならドル高に振れて上窓の可能性がある

864 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:06:57.35 ID:/KNUZGT3.net
因みに何もなくても上窓の可能性は結構高いと思う

865 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:07:05.15 ID:JVYjz6xc.net
ここの連中の平均金融資産てどれくらい?
何%ぐらい投資に回してるのかな?
因みに1100万ぐらいで


普通預金55%
15%株
15%転売品
10%fx
5%投資信託

866 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:07:20.99 ID:Q+7RhyLU.net
>>861
マジか
原資どれくらいで通常何枚でやってるんですか?

867 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:07:49.50 ID:4TWUGU4B.net
中国の米国債の残高はあとどれくらいなんだろう。

868 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:07:56.96 ID:CmpJ+Pfr.net
超速報

ロシアが米大統領選にサイバー攻撃 CIA分析 トランプ勝利狙った? 

米紙ワシントン・ポスト電子版は9日、ロシアが米大統領選で共和党のトランプ氏を勝利させることを狙い、
サイバー攻撃などで選挙に干渉したと結論付ける極秘の分析結果を中央情報局(CIA)がまとめたと報じた。

869 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:08:09.47 ID:ByTpApig.net
>>759
海外なら種50万で100枚は余裕で張れるから、それでたったの15ピピとればいいだけ。簡単でしょ?

870 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:08:23.60 ID:pMaYnHPL.net
我々イケメン養分は、相場で騙され、新ドル円スレで騙され、
アナリストにも騙されていますが
今日も清く正しく美しく騙されている感じがして来ました。

彡⌒ミ
(・ω・ミэ )Э

とりあえず このままだとストレスでハゲてしまいそうなので
オットセイのもの真似をさせて頂きます
おうおうおうおうおうおうおうおうおうおう

871 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:08:28.03 ID:NLQ37+/A.net
100ピピの含み益取り逃がしたショーター多いだろうね
天井とったと思ってるだろうから利確できんよね
含み益は幻 利確大事

872 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:08:32.34 ID:CYVGy609.net
>>860
なるほど〜ごもっとも(・・;
初心にかえり頑張ります

873 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:09:24.56 ID:NLQ37+/A.net
>>866
原資2億 ワンショット300-600枚の短期です

874 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:09:56.20 ID:CmpJ+Pfr.net
>>868
2016.12.10 12:38 詳細
http://www.sankei.com/world/news/161210/wor1612100019-n1.html

875 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:09:57.39 ID:UaCmOf6v.net
>>792
それぞれの国のインフレ率でいうと、360円ていうのは今の180円ぐらいやで

876 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:10:17.32 ID:nWVsLg77.net
なんでもかんでもドル高変換されてるから
為替操作くらいじゃ効き目ないかもしれん
ソフトバンクの米国投資でソフトバンク株上がったのも無茶苦茶
何に投資するかも言ってないのに
なんで上げ材料なんだよw
米国投資すれば必ず儲かることが保証されてるとでもいうのか

877 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:10:20.33 ID:AISBquEl.net
>>865
総資産2200万

fx200万
株500万
残り現金預金

878 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:10:28.16 ID:QiBxcE8K.net
ドル円秒スキャがメイン1日平均20-23pips
でポン円でスキャるとどうにもならないな・・
食品のためにやってるがポン円は勝てる気がしないな

買った方が安いかも・・
ポン円で勝てる奴はすごい

879 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:11:08.93 ID:M9Znhawh.net
>>868

3円下窓

880 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:11:27.22 ID:3EuM1LrN.net
>>878
ヒロセの食べ物狙い?

881 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:11:54.23 ID:/KNUZGT3.net
大統領選やりなおしとかなったら3円下窓じゃすまんだろうなw

882 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:12:49.22 ID:QiBxcE8K.net
>>880
とjfxだね!ただ指標とかはまるで使えないから微妙ではある。
あと朝もスプレッドとんでもない

883 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:12:51.65 ID:NLQ37+/A.net
またオマエラ持ち越したんか
それだから負けるんだよ

884 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:12:56.97 ID:nWVsLg77.net
トランプ入院とかの方が確率高い
じーさんだからな
明日死んでも不思議ない

885 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:12:58.75 ID:eehLYz1F.net
>>878
1日10ピピ取れるなら1年で億れるんですけど・・

886 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:13:06.14 ID:06kPDZSz.net
米CIAは中東、アフリカ、フィリピンインドネシア日本韓国台湾その他で
選挙でアメリカの傀儡政党を勝利させることを狙い、
電痛などの機関を通じて他国民を長年洗脳調教し
どんだけ選挙に干渉したきたんだよ

wwwwww

887 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:13:14.64 ID:o1rR2k1E.net
>>881
安倍ちゃんゴルフクラブ渡し損やないか!

888 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:13:38.75 ID:T00Eli5k.net
単純に勝ったり負けたりで損も得もしてないくらいだな
思ったんだが値動きってダマシが半分くらいあるから
どっちがダマシなのか分からなくて結局ダマシだのなんだのってなにも言ってないのと同じなんだよな
ギャンブルですわ

889 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:13:40.36 ID:W/oBcUYr.net
>>878
ヒロセだとしたらポン円はスプがっつり広げるからスキャには向いてない

890 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:14:01.86 ID:jMAFfx+P.net
月曜はSでええんか?

891 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:14:07.23 ID:dKrls6mt.net
>>881
ロシアのサイバーテロ扱いなら、米ロが戦争になるからそれどころじゃない

892 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:14:20.72 ID:QiBxcE8K.net
>>885
1日平均20-23pipsとってるけどオクレナイんですが・・まあポン円に流れてるのもあるからな・・・もうポン円はやめると思う

893 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:14:20.82 ID:3WjTO33M.net
>>868
GD材料になってくれんかなあ
30分足50pp以上の陰線立って突き上げられて
損切りしたら再起不能だわ

115.03S助けてええええええ

894 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:14:30.63 ID:rg2br+Ck.net
お前らさ。
もうクリスマスまであと僅かだけどこんなとこで自分語りしたり討論したりしてる暇あるの?
クリスマスもこうやって儲かった、儲からなかったっていう下らんやり取りすんの?
まぁ今から彼女作るのは難しいだろうからせめて5〜6人キープしとけよ。

895 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:14:46.97 ID:eehLYz1F.net
>>888
疑心暗鬼になってきてこれはダマシやとか言って
普通ならLしなきゃいけないところでSして負けるからな・・

896 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:15:14.61 ID:Ru7qJij6.net
>>894
女より金だろ?

897 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:15:26.50 ID:nWVsLg77.net
そろそろ日経2000円暴落が見たいな

898 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:15:30.63 ID:/KNUZGT3.net
>>891
戦争になっても3円下窓じゃすむんだろう

ただ、記事自体に胡散臭さがハンパないから飛ばし妄想記事だと思うが

899 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:15:42.25 ID:pMaYnHPL.net
彡⌒ミ
(・ω・ミэ )Э

毎年この時期になると2chで流れるこの曲

♪ハゲはよふけ過ぎにー♪フサフサへと変わるだろう♪ サイレントナイー♪ 

♪兄はよふけ過ぎにー♪由紀恵と変わるだろう♪ サイレントナイー♪ 

900 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:16:11.17 ID:LuwqAYuf.net
今はトランプ期待でイケイケだからSするだけ時間の無駄。
高値掴みさえ気をつければいくらでも儲かる

901 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:16:50.51 ID:3WjTO33M.net
平均20以上はすげえ腕だなあ
俺も8月までスキャでそこそこ取れてたのに
いっぺんミスからのどか負けでボロボロだわ

902 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:17:02.63 ID:eehLYz1F.net
だからダマシには騙されてええんやで
結局のところダマシである場合のほうがすくないんだから
一度騙されると印象に強く残ってしまうが

903 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:17:08.92 ID:CmpJ+Pfr.net
超下窓か?CIAが容疑者も特定と報道

今回の大統領選を巡っては、民主党のコンピューターがハッキングされ、流出したメールが内部告発サイト「ウィキリークス」などに暴露された。
CIAの報告書では、民主党やクリントン氏陣営幹部から流出した数千通のメールをウィキリークスに提供した、ロシア政府と関係する複数の人物を特定したという。(共同)

904 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:18:06.99 ID:CYVGy609.net
週末にとんでもないニュース飛び込んできたなぁ

905 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:18:41.10 ID:Ru7qJij6.net
>>903
報道の時間は?
クローズ前なら折り込み済みだぞ?

906 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:18:41.14 ID:o1rR2k1E.net
クリスマスとかもういいだろ…
なんでキリストの誕生日に女にメシ食わせてセックスせにゃならんのだ
豚の養殖じゃないんだからさ

907 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:18:41.31 ID:2GR0hkO3.net
>>846
俺はこれだな
普段サラリーマンやりながらだから指値だけ置いてる
一日2000円も取れたら御の字

もう一つの口座は豪ドル底値で買って90円台まで放置

908 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:18:43.05 ID:/KNUZGT3.net
騙しとか騙しじゃないとか考えるからいかんのではないか
思った方向と逆だったら素直にドテンする勇気が必要

909 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:18:47.85 ID:3WjTO33M.net
>>902
だましで損切り食らってもスキャ毎日やってりゃトータル
プラはできるんだけど、働きながらのトレードでピンポイントに
だまし踏むと駄目駄目になる

910 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:19:29.35 ID:W/oBcUYr.net
週明け朝に下げても114.8くらいじゃねっと言ってみる

911 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:19:51.27 ID:vGTSY1kz.net
これクリントン逮捕で爆上げだろ

912 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:19:53.66 ID:/KNUZGT3.net
>>906
日本だけの行事だしなそれ

逆に言うと大衆は真実はどうでもいいって事だ
相場も同じだろ多分

913 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:20:00.52 ID:Ru7qJij6.net
>>910
そんだけ下げれば御の字

914 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:20:17.80 ID:CYVGy609.net
上がらなければそれでいい。。。上がらなければそれで。。。(泣

915 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:20:27.62 ID:Ru7qJij6.net
>>911
もはや逮捕されようがされまいが
市場にはなんの影響もない

916 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:20:30.82 ID:CmpJ+Pfr.net
>>905
2016.12.10 12:38 詳細
日本時間での記事報道時間

917 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:20:33.45 ID:pMaYnHPL.net
  彡 ⌒ ミ  
  (´・ω・`)

♪2年の時が変えたものは、私のこの髪♪。。。。

♪口座の残高見ていたら、おもわず涙あふれてきそう♪

918 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:21:18.08 ID:W/oBcUYr.net
>>909
ほんこれ
リーマンで安定して取るのは夜に短時間スキャしかない気がしてきた

919 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:21:29.94 ID:/KNUZGT3.net
>>911
トランプが逮捕なら動くだろうけど
クリントン逮捕でいったい何が変わるのか

920 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:22:00.78 ID:dKrls6mt.net
米ロ戦争ならシェルター銘柄買うかな

921 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:22:55.37 ID:Pd3KABT8.net
>>911
わろたw

922 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:23:04.02 ID:3WjTO33M.net
>>918
あと仕事やってると仕事でヘコんでスキャミスとかやるよね
それで大幅損切りでリズムガタガタになった

923 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:23:36.31 ID:NLQ37+/A.net
スキャでもブレイク手法でも欲張らなければなんぼでも勝てる
一撃数百抜きとか夢見すぎ
含み益より口座残高をみなさい

924 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:23:53.40 ID:CmpJ+Pfr.net
これでロシアがOPECをぶち壊せば超下窓確定
週末にええ報道なんかほとんどない。持ち越すならSやでえ

925 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:24:29.03 ID:/KNUZGT3.net
OPECの時は合意して上だったやん

926 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:24:39.69 ID:pMaYnHPL.net
>>923
  彡 ⌒ ミ  
  (´・ω・`)

♪口座の残高見ていたら、おもわず涙あふれてきそう♪

927 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:25:35.75 ID:W/oBcUYr.net
>>922
飲んでるときの成績ばらつきもひどいよ
飲んだらポジるなポジるなら飲むなと自分に言い聞かせてる

928 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:25:39.75 ID:XkjIekf0.net
日経225のチャートみると最後ガッツリ落ちてるな

929 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:26:20.66 ID:CYVGy609.net
一番勝ってたのは 30枚60枚で勘だけスキャしてる時かな 3ピピとかで時給以上出てたし

930 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:28:41.34 ID:/vfGNiMp.net
>>219
去年の利上げ直後もほぼ全く同じこと言ってた連中がこのスレにいた
その後のことが今回も起こるとは限らないんだけどね
というかアナリストと呼ばれる連中にそう思ってる奴が多いから不安になる

931 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:29:19.30 ID:QWPyT2Kk.net
この2ヶ月で100万負けました
しかも全部S
正直102円くらいの時、この先114円までは行くだろーなって思いながら、でも今はSかなーって思って全力Sしたら案の定114円まで上がってSポジ全滅
100万消えて涙すら出ません

932 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:29:29.30 ID:bpGjfL4t.net
クリメールを流出させた件かよ。
今市場の評価はクリよりトランプで良かったに変わっちまってるから無風。
ただし米ロ戦争は別だが。

933 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:29:43.35 ID:vGTSY1kz.net
石油土人は約束守る気がないクズばっかりやな
いっかい石油枯渇すればええんや

934 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:29:49.51 ID:tJibwt0W.net
スィングでやてます。
月初めにLポジって、昨日50pipsで利確。
年明けのトランプさんの就任後
2月以降まで、よほど明確なシグナルでも出ない限りは
大きな調整はないと思われるんですけど、いかがでしょうかねえ

935 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:29:55.82 ID:/vfGNiMp.net
あと猛虎弁はやめてくれ
心底気持ち悪い

936 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:31:03.98 ID:O+BsHxQW.net
>>935
相場も2chもおまえの思うようにはならんやで

937 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:31:11.35 ID:CYVGy609.net
>>931
わ 同じだ 同じパターンで今瀕死 虫の息

938 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:31:21.00 ID:SUN0lGuO.net
S脳、L脳はあるやろね
切り替えろや

939 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:32:40.67 ID:tJibwt0W.net
とりあえず、一攫千金は
年末ジャンボで夢をみる
そう…夢よ夢・・・・・

940 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:32:42.71 ID:bpGjfL4t.net
>>938
あとレンジ脳ね 

941 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:33:02.47 ID:4TWUGU4B.net
>>931
そこまで負けるまでドテンしようという気にはならなかったの?
どういう心理状態なのか参考に知りたい。

942 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:33:08.13 ID:ktoWrDzP.net
勝ってる人のトレード見たら普通の人は「え?そこで?」とか思うんかな

943 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:33:10.71 ID:3WjTO33M.net
100万程度なら一週間で飛ばしたわ
それまで今年プラ60万だったのに

今ボロボロで−90万
おまけに13万含み損

944 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:33:45.54 ID:FY6tODh+.net
         _,、―― 、_
       /´        `\_
     /            \
    /                `ヽ
    /        ,     __   \
   |      ,_ノ    ニ―こ、   `l
   `l  ,−、        ̄―― ,ヽヽ―、|
-―/| //)\           | )`― 、|
llllllllll|:|'( (/|  |      ,-==ミ,   /`/
llllllllll|::|'ヽ ν  \     ヽ、 `'フ  /=、ノ
llllllllll|:::|ノ入    ヽ、  \_>'´   |`')'.    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
lllllllllll|:::|ノ(     ノ     イ    l、フ   <  ストップの大切さ
lllllllllll|::::|/ヽ   イ / _,、-'´ `ヽ__,、ノ)  .  \_______
llllllllllll|::::ヽ |`ヽ/|| /―=、‐-、/_ |/´
lllllllllllll|::::::|  )、 >、 |ヾ、_冫`フ//
llllllllllllll|::::::|  / Y 、,―ミヽミ彳ノ
lllllllllllllll|:::::::|/ _ ヽ、 / `―l´´
lllllllllllllllll|::::::|/::::::`| ̄`――'´
lllllllllllllllll|:::::::|:::::::::/|
llllllllllllllllll|:::::::|:::::::|::|

945 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:33:49.16 ID:sObhG1As.net
>>937
月曜日にはみんなで幸せになろう 114.09S

946 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:34:31.65 ID:3WjTO33M.net
調子悪いときにドテンするとそれこそ
往復びんたになると思うのだが

947 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:35:11.67 ID:pMaYnHPL.net
彡⌒ミ
(・ω・ミэ )Э

あのー 巷ではオットセイのもの真似をリクエストすると
その人の相場運が向上し 爆益になると噂されています。

948 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:35:17.13 ID:O+BsHxQW.net
損切り資金の2%以内なんて投資本の表紙に書いてあるのに。みんな本読んだりはしないの?読んでも関係ねえって感じなの?

949 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:36:20.06 ID:QWPyT2Kk.net
>>941
少し下げたらLしようってずっと思ってたんだけど、ほんの少しも下げやしないんだもん

950 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:38:01.45 ID:sNeZRaL3.net
>>905
http://www.reuters.com/article/us-usa-election-cyber-russia-idUSKBN13Z02Q
ワシントンポストの記事を転載してるだけだけどクローズ後やな
押し目をくれたらとてもうれしい

951 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:38:19.28 ID:Zs7zDT6l.net
>>948
そんな基準は全くの無意味
増えていれば成功
減っていれば失敗

952 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:38:23.73 ID:ubwtnqm7.net
みんなSで負けてんだね。
おれもマイナス120万
今は120万がいれて、クロス円をSした。
すでに20万含み損中

953 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:38:53.74 ID:CYVGy609.net
>>945
うんうん(;;)ありがとう〜 by優しい人探してる負け中私

954 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:39:29.16 ID:3LZ+GKbu.net
HFアルゴはFOMCまで無限上げスイッチ入ってるよ

955 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:40:23.13 ID:tJibwt0W.net
理屈的には分かってるけど、
いざ現実としてヤバイ状況になったとき
どうしても「もしかして、値が戻って利益になるか、同値撤退できるかも・・・・」なんて
希望的予測をしてしまうのw
実際、そういう動きをするときも少なくないから
で、迷っているうちに損が拡大して
それでも「じゃあ、少しでも戻って損の割合が小さいところで決済しよう」なんて考えちゃって
更に、更に、更にw
だから、わたしはポジったら、その時点でOCOで決済入れちゃって放置するw

956 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:40:40.18 ID:CYVGy609.net
>>954
鳥肌立った

957 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:40:56.76 ID:/KNUZGT3.net
>>948
投資本書いてる奴が投資で儲かってると思う?

958 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:41:04.51 ID:QWPyT2Kk.net
>>952
完全に一緒
http://i.imgur.com/OShFNMw.jpg

959 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:41:48.71 ID:O+BsHxQW.net
>>951
なるほど。パチンコ感覚でやっているわけですね

960 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:41:57.65 ID:vPdug4qe.net
クリスマスをセックス祭りと勘違いしてる工具師きてんね

961 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:42:06.22 ID:BuUStS9g.net
株も為替も国内の個人投資家が売りまくって
外資が買いまくってるからなあ
どうなるかは予測つきそう
まだまだ上がる

962 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:42:09.28 ID:CYVGy609.net
私も含めSで負けちゃった皆さま!この教訓を活かして頑張りなおしましょう!

963 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:42:41.20 ID:1EoW9ihC.net
114.548S助けて><

964 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:43:07.85 ID:+2qCpxmx.net
トランプ就任当日までに生涯収支大幅プラスにしたけど、その後の1ヶ月調度で全財産なくなりました。
先程、派遣の仕事に応募しました。
正直、現実が受け入れられなく、何がなんだかわかりません。

965 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:43:11.25 ID:bpGjfL4t.net
調子悪い時はYでしょ。 金は有限だけどチャンスは無限。
損切り途転が吉なのは早めに損切るからであって、我慢できずに耐えられなくなっての途転はそりゃビンタくらうよ。

966 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:43:14.65 ID:/KNUZGT3.net
>>568
握力あれば助かるだろ

967 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:43:21.06 ID:4TWUGU4B.net
>>949
確かに普通に考えたら利確売りで下げるよねぇ・・・。
今回はそれがないからSすると無限に負け続けるんだよね。

かくいう俺も113.83S抱えてる。
来週のFOMCでの暴落にかけるよ。

968 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:43:26.06 ID:x8WKSqpJ.net
115.2S持ち越してしまった
やばい

969 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:43:43.63 ID:XxOgER1/.net
>>869
逆行される場合の想定は

970 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:43:47.33 ID:/vfGNiMp.net
>>231
2014年末あたりも同じくらいの上げ方
黒田バズーカ2

971 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:44:25.42 ID:CmpJ+Pfr.net
>>964
新大統領就任はあ2017年1月やでえ

972 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:44:35.32 ID:Zs7zDT6l.net
>>959
スキャルはゲームと同じ
チャート以外の情報は邪魔、指標の時だけ用心
指標前もその前は動きが変わるから知らなくても無問題
それすら判らん奴はスキャをやると死ぬ

973 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:44:43.66 ID:/KNUZGT3.net
>>970
今回は黒田バズーカもなにもない
完全な虚構

974 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:44:52.67 ID:XxOgER1/.net
>>943
わかるわかる
コツコツ一年を一日でドカン

975 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:45:36.72 ID:vxgI88Uz.net
すぐドテンするからアカンねんやばいときは決済して様子見や

976 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:46:09.02 ID:bpGjfL4t.net
>>960
ホロン部かよw

977 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:46:19.78 ID:pMaYnHPL.net
FXを始める前の目標  →  億万長者

現在の目標      →  原資回復

おまえら まだFX続けるの?

978 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:46:20.65 ID:2bFRhSDT.net
Sは上級者向け

979 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:46:25.28 ID:x8WKSqpJ.net
クローズ前に上げてるみたいだし
下手すりゃマイナス2千円ぐらいいってるかもしれん

980 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:46:34.89 ID:tJibwt0W.net
Sしたくなる気持ちも分かる
1時間足見てると
12月はじめから8日まで上値を良いリズムで切り下げてますもんね

981 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:46:57.15 ID:2ZqNW8JV.net
今週は損切り貧乏になったからちょっと損切りせずに耐えてみようかと思ったら致命傷になったわ
損切りって本当に大切だな…

982 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:47:07.79 ID:fxrBxJfk.net
未来人来てんね

983 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:47:08.32 ID:eehLYz1F.net
>>977
それっておまえらじゃなくてお前がどうするか?じゃねえの

984 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:47:08.76 ID:QWPyT2Kk.net
>>977
俺の思考回路読むなよ

985 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:47:57.59 ID:pMaYnHPL.net
儲かっている人達は休日を楽しんでいると言うのに。。。

おまえらときたら。。。

986 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:48:05.77 ID:XxOgER1/.net
Sなら相当な難易度を要求されてる相場であった

987 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:48:06.86 ID:O+BsHxQW.net
損切りできない人は12回転/1000円のパチンコを1000ハマったんだからそろそろ来るハズ〜とか言ってぶん回してる心理かな。
アルゴアルゴ言うのも遠隔がー基盤がーとか言ってる人といっしょかな。

988 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:48:20.98 ID:2bFRhSDT.net
仕事中だから今まさに

989 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:48:29.65 ID:+Qe5BhJJ.net
おまいら、トレードするときどんな音楽聴いてる?俺は民謡

990 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:48:32.28 ID:XkjIekf0.net
>>968
ttps://jp.tradingview.com/chart/
最後115.159つけてるから大丈夫じゃね
SAXOBANKは115.237

991 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:48:35.46 ID:/KNUZGT3.net
海外レバ888倍で勝てば減資回復なんて一発やで

992 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:49:06.47 ID:BuUStS9g.net
まあ、だいぶ底固めしてたし
調整しながら上げてるからなあ
動きは急だけど大暴落とかな可能性低そう

993 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:49:24.08 ID:Zs7zDT6l.net
>>977
昨日、原資は回復出来たよ
コツコツ増えた益を手法を変えて試してだいたい吹き飛ばして原資回復ゲーム
そしてもまたコツコツ戻して・・・
俺にはスキャ以外はダメのようだ

994 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:49:24.11 ID:2ZqNW8JV.net
>>991
ポジった瞬間スプで即死しそうなんだけど大丈夫なんか

995 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:49:48.27 ID:+2qCpxmx.net
>>971
間違えました。
大統領選挙当日です。
暴落で大利益を上げ、101円台後半でロングしたけど、アナリストに脅され同値解消。
103円超えて103円ちょうどを付けたらロングするつもりが、そのまま上昇。
104円、105円台で軽くショートして微損。
その間もロングの機会を狙う。ターゲット110円オーバー。
106円台後半に窓発生して、ショート。
警戒はしてたが、案の定窓埋めせず、ナンピンして111円台で大損。
昨日、またショートでやられて、クレカ支払い分しか残ってない。

996 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:49:52.60 ID:x8WKSqpJ.net
ん?最後下げてるのか
115.35つけたとか聞いたけど

997 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:50:15.36 ID:/vfGNiMp.net
>>281
このスレとあまり変わらんというね
例えばここから5円くらい2〜3日以内に下げれば100円割れ予想ばかりになるだろう

998 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:50:16.09 ID:pMaYnHPL.net
>>989
LOVEマシーン のリピート

999 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:50:46.64 ID:CmpJ+Pfr.net
>>987
キリンやゼブラやジャギやチームサプライズくるからしゃあないやろ期待するんわあ

1000 :Trader@Live!:2016/12/10(土) 13:51:27.09 ID:tJibwt0W.net
若いお姉ちゃんやら
普通っぽいおばちゃんやら
フリーターの男やらが
「わたしも儲かったww」なんて紹介された雑誌や本を見て
安易に「私にもできるかなw」ってFXに手を出して
リーマンショックのときに
就職してから何年もかけてコツコツためた虎の子の数百万を
ふっとんだバカがいるってよ

あ〜わたしですよ
そんなバカはわたしですよぉ
あ〜ん

総レス数 1000
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200