2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【USD/JPY】新ドル円スレ12446【雑談・コテ禁・IP無し】

1 :小倉唯 :2018/02/17(土) 07:36:07.15 .net
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳してWUGの田中美海ちゃんの可愛い画像で抜きまくってる哀れな珍カス基地外ニートすずはらみさきち ◆5oR0dKBDzY(爆笑wwwwwwwwww
http://livedoor.blogimg.jp/workers_agency-nyanko/imgs/6/0/60bbd7c7.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81RnsGdRLjL.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/workers_agency-nyanko/imgs/2/3/23fcdbbb.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81qq7izqc8L.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/niziiro315/imgs/7/c/7c26351f-s.jpg
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

266 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:23:45.46 ID:1DYB5ysL0.net
含み損抱えて数年待って残高全て塩漬けとかもはやfxじゃないだろw
機械損失が酷い

267 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:24:08.76 ID:vpu9LisB0.net
>>261
あれは安住が無能だっただけ。
基本自国通貨売り介入は効果あるよ。無限にできるんだから

268 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:24:13.41 ID:cRCS5Qbc0.net
安部ちゃんよー
日本がここらで世界のトップ取らなあかんちゃうん!
兵隊は俺以外2ちゃんの奴行くらしい🏃♂

269 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:24:45.70 ID:9zJZK5sL0.net
きずくとか機械とかどんどん脳がやられていく

270 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:25:01.18 ID:/Ku4VpPR0.net
>>261
介入とヘッジファンドもちだすやつは円ショートしかできない初心者だから何も考えてない。

年初からの円高がヘッジファンドが作ってると本気で思ってるのは呆れるわ。

271 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:25:15.26 ID:2S3EWSzF0.net
>>266
含み益はすぐ利確するのに含み損をなかなか損切れない人間が多いのが悪い
新小岩コース

272 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:25:50.72 ID:5ASoVtc/M.net
>>269
こんなとこいてまともなわけないだろw

273 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:25:51.72 ID:1DYB5ysL0.net
まず切りの良い100は目指す
その後100付近のロンガー大量発生
更に下へ

274 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:26:02.01 ID:DfMK5aW60.net
>>266
きかいそんしつって誤字のが酷い

275 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:27:46.79 ID:1DYB5ysL0.net
100でロングの偏りがピークに達するだろ
そいつらを切るには94以下になる必要がある

276 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:27:53.14 ID:2S3EWSzF0.net
>>273
個人の行動なんてお見通しだからね
そこまでいってしまったら下げてる側の勝ち

277 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:28:14.17 ID:hP8aDkKN0.net
>>271
利確はすぐでも含み損は元取るまで廃人だもん!

278 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:30:02.74 ID:2S3EWSzF0.net
今稼げる期待値が高いのは戻り売り一択
含み損のロンガーが減ってきてやっと買いも考えるレベル

279 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:30:25.78 ID:SB3EWrcL0.net
75円底からのトレンドラインタッチしに来てる
最高の買い場の可能性もあるけど、抜けてくと上の芽はひとまずなくなりそう

この下げでもIMMのLポジはほぼフラットで減ってない
いつもと違うことが起こってるのは何かが起きる前触れが多い

280 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:31:09.97 ID:DfMK5aW60.net
プロになりたいのですがいくら必要ですか?

はよ答えろや!ハゲ共!

281 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:32:06.12 ID:k2RJh0dv0.net
さすがに一方的過ぎるから一旦調整入る
ただ107までは行かず麻生ラインまで
月足レベルのトレ転だからここからは100までの旅路

282 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:33:30.85 ID:j6RWiUeLM.net
>>278
IMMも狩られるの?

283 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:34:00.75 ID:EYwtDJyK0.net
ra

284 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:34:06.24 ID:33hC8czBd.net
カマウナキケン

285 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:34:10.93 ID:5ASoVtc/M.net
300マンでスキャ専業になった人しってます
ちなみにわし1000通貨ひやかしまんです

286 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:34:13.54 ID:hP8aDkKN0.net
>>280
レバきかせて逆算せろやインド人め

287 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:35:01.87 ID:2S3EWSzF0.net
>>282
狩られるでしょ
ってかあの膨大な円売りが損切りされたら5から10円は下がるよ
そうなると介入ライン80円くらいまでとめられるやつがいなくなる

288 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:35:45.89 ID:oUS7sAsA0.net
IMM円ショートのかけらも剥がれ落ちてない。
つうか増えてる。下げ仕掛けは失敗だろ。

289 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:35:54.25 ID:j6RWiUeLM.net
>>281
せめて108円まで頼むわ。
そこでなんとか損切りできるわ。

290 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:36:05.00 ID:/Ku4VpPR0.net
一番ありそうなのは、ショートに目線増えたとこだから、ここで2円ぐらい上げ。
ロングが当然膨大に増える。また110目指すと思うからこそ急いで買いにくる。

そして本格的に下げ。大勢が損するのはこのパターン。
だからこうなりやすい。

291 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:36:45.04 ID:2S3EWSzF0.net
>>288
個人も皆余裕資金でやってるなら勝てるかもな

292 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:37:40.85 ID:5ASoVtc/M.net
>>289
サンカクで反発と見てましたね
残念w

293 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:38:13.72 ID:lbIDxPCed.net
そろそろ売られ過ぎで買いと思う人が増えてきたら、どこかでポンっとはねあがるリバがくる

294 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:38:34.33 ID:hmlPwR1ya.net
円ショートって去年のクロス円の
買いポジじゃねえの?

295 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:38:49.87 ID:j6RWiUeLM.net
ユーロドルの1.07付近に大きな窓がある。
これの意味するところは分かるよな?
近いうちに埋めるんじゃね?

そしたらドルは急騰する。円も急騰するかもしれないが。

296 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:39:06.37 ID:O0IXsTKQ0.net
来週出てくるIMM円ショートは減ってるだろ
108.5何回もトライしたとき投げてるはず

297 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:39:17.33 ID:5ASoVtc/M.net
日足ろうそくが↑お知らせします

298 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:40:14.75 ID:NfCXZNXia.net
>>290
俺がさっき考えたシナリオと同じだな…
俺の111.3は助からんのかやっぱ、、

299 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:40:59.46 ID:PTiCk0Wpa.net
トランプ演説の時の

トランプ「強いドルが国益!」
↑↑↑グイイーン
ロンガー「USA!USA!USA!」
黒田「ゴールに近づいた」
↓↓↓↓↓↓↓ズドーン!!!
ロンガー「ギャアアアアア!!」

にはほんと笑ったなあ
まああれがなくても今の相場は同じだったと思ってるけど
今回、少し戻すと思われるが同じことやらんように気をつけろよ

300 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:41:20.04 ID:2S3EWSzF0.net
とにかく個人のロング比率80%が減るまでは買いで勝てる確率が低すぎる

301 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:41:23.40 ID:NfCXZNXia.net
>>295
ユロドルとドル円は逆相関

302 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:41:26.19 ID:33hC8czBd.net
俺のID一緒なの?
奴らと同類?
嫌だなぁ

303 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:42:57.80 ID:2S3EWSzF0.net
>>298
余裕資金ないなら同値じゃなくても損切れよ
含み損と損は同じ

304 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:43:15.76 ID:33hC8czBd.net
最近盗聴とかネット監視とかあるからなぁ

305 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:44:07.37 ID:O0IXsTKQ0.net
個人の売買比率なんて関係ない
上げるときは上げる

306 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:44:31.29 ID:4uZ/hK0ea.net
何か勘違いしてる人いるけど、個人のロング目線が云々で相場がかわるなんて視点は捨てた方がいいよ
個人のロング目線はあくまで反射作用で、それが相場を動かすわけじゃない
105円だろうと100円だろうと90円だろうと底を期待した個人ロンガーは大量発生する

307 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:44:39.97 ID:hmlPwR1ya.net
104円とかつけたら下かな?って気がするけど
俺的にはまだ押し目だな

308 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:44:57.03 ID:1DYB5ysL0.net
塩漬けになってる間の機械損失がやばいなあ

309 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:45:02.91 ID:SpkBIWo20.net
108まで戻してロンガー期待持たせて
嵌め込みだろう
スカスカの真空地帯を助走つけて
一気に掘りまくる
101じゃないかな

310 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:45:08.91 ID:/Ku4VpPR0.net
>>298
俺はそのシナリオで来週入るよ。
注目はやはりずっと下げを担ってきた東京。

上げるようなら押目で入る。利確は深追いせず。
上げるの見つつ虎視眈々とショートのタイミング探し。

一番美味しいのは下抜けした月足大三角形の抵抗線でショート。

311 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:45:38.01 ID:fisygG6d0.net
>>306
ロンガー「ここで買えば爆益だ・・・!」


ってことか

312 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:45:59.49 ID:ALcCu7FNH.net
>>261
介入は値ごろ感で決めるものではない。
120円台でも介入をやった。
急激な円高・円安が好ましくないと感じたときそれを行う。

313 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:46:27.84 ID:hmlPwR1ya.net
三角下限が金曜安値じゃねえの?
俺はもうS閉じたけど

314 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:46:37.35 ID:j6RWiUeLM.net
>>299
あのときにはほんと殺意が湧いたわ。
まだあいつ国外追放になってないの?

315 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:47:18.45 ID:5ASoVtc/M.net
下は月足ボリバン目処じゃね

316 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:48:08.88 ID:RihtJhGO0.net
海外記事漁ってたけど現状円がオーバーセルだって認識はあるみたいだな

317 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:48:37.60 ID:2RNWCq500.net
>>310
下抜けしたの?
反発したようにも見えるけど?

318 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:49:26.05 ID:SpkBIWo20.net
2003だか4年ごろの谷垣財務大臣の時の
介入は30兆だっけ
徹底的な介入した
そこまでやってかろうじてHFに
やっと勝てた

319 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:50:08.11 ID:h0wBb/um0.net
去年のようなイージーなレンジ年こそドル円の良さ
もうユロルの方がいいかもね。まずグラカスのようなレンジ脳を破壊しないと

320 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:50:12.95 ID:zdUyBXWB0.net
>>316
ん?
いま円買われてるんだよね

321 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:52:18.79 ID:j6RWiUeLM.net
>>313
週足の下限ですね。
でも、下落トレンドの下値抵抗線ではあるけどね。

でも強力なサポートにはなるよね。
でも、ここを意識している人いるのかな?
アナリストでここについてはあまり言及
している人いない。

322 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:52:41.69 ID:k38D+TJG0.net
>>320
売られてる

323 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:53:24.69 ID:gWHtHGqMa.net
107.2のロング助けておくんなし

324 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:54:12.33 ID:2S3EWSzF0.net
>>318
それは今はトランプでできないからな
狙われるのもわかる

325 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:54:15.04 ID:RihtJhGO0.net
>>320
ああ、ごめん現状ドルがオーバーセルだということ
貿易赤字の解消のためトランプ政権がドル安戦略を取るだろうまで読んだ

326 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:55:18.66 ID:I56XcPud0.net
イエレン見つけた
https://pbs.twimg.com/media/DVbtZMlXcAApu46.jpg

327 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:56:36.66 ID:2S3EWSzF0.net
>>306
トランプ当選の時は個人皆売り出したから上がったんだけどな

328 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:56:50.76 ID:1DYB5ysL0.net
円高時代来たら五年はそのままだろ塩漬けになってる機械損失も馬鹿にならなくなってきてんちょ

329 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:57:53.87 ID:/Ku4VpPR0.net
>>317
どう引いても抜けとるやん。
週足三角形抜けたときも下加速示唆する人結構居たけどその通りになってる。
そして見事に抜けたサポートが抵抗になってそのあと落ちた。

月足も同じように抜けて今度は強い抵抗。ここまでは上がってもおかしくない。
引き方に寄るけど108台。

そして一番当てになったのは日足の9月からのヘッドアンドショルダー。
FRBも認める一番確度の高い形。

去年の9月からの上げはそれまで通りの114まで素通りにならないで
下圧力強かった。それでもなんとか113到達だけど団子天井。再び下げ。
そしてまたあがるが114到達できず。これが出来上がった時は下抜け。

去年の秋から円高圧力はかなり高まりつつあったんだと思う。
年明けは忠直無く113でショートスイング。利確少し失敗したけど110前半で
再びショートスイング。来週は動き見てクローズ判断。しばらくちょびちょびロングしつつ様子見。

スイング派は為替ドットコムの野村さんの記事を丹念に読むといいよ。
HFがどうのとか馬鹿臭くなってくるから。

330 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:58:22.16 ID:YMmw+9A30.net
こんにちは、アナル堀之内です。

331 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:58:39.62 ID:2S3EWSzF0.net
余裕資金でやれば買いでも耐えれるかもしれないけど
しばらくは戻り売りだけしといたほうが期待値は高いでしょ

332 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 22:58:50.39 ID:DleWYy7ud.net
オアンダ見たらロングめっちゃ多いじゃん。こりゃ下がるわ。

333 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:00:41.87 ID:4uZ/hK0ea.net
>>318
勝てたつーかヘッジファンド殲滅されたからな
日本国レベルの中央銀行バックにした介入と戦って勝てるファンドなんてない
まあ今の円高が米国政府の意向に沿ってる場合、介入ラインは押し下げられてるだろうけど

334 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:00:56.16 ID:tgxWZqCZ0.net
ここうまいやつおおいな

335 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:01:30.08 ID:AVUYGsTh0.net
>>294
円ショートが対ドルしかないと思ってる人このスレに多いんだよ

336 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:01:48.36 ID:WxnHhgsi0.net
>>332
上がりゃショートばっかりになるし
あんなのあてになんねえぞw

337 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:02:24.47 ID:SB3EWrcL0.net
リスクリワード的にはお試し買のタイミングじゃない?
まぁ上がった分あっさり全もされそうだけど

338 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:02:40.93 ID:RihtJhGO0.net
リーマンの頃の週足も見たけど105から108では一旦もんでるね

339 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:02:46.85 ID:4uZ/hK0ea.net
>>327
だから反射作用だって書いてるのにわからんならもういいわ
それも一つの指標ではあるから

340 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:03:07.84 ID:2S3EWSzF0.net
>>336
だからセリクラバイクラがあるかどうかがでかいんだろ
今はセリクラはまだなく上は損切れてないまま

341 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:05:17.54 ID:AVUYGsTh0.net
エリオット波動では105.55で底つけた可能性があるんだよな
あくまで可能性だけど

念のためショートはしないで様子見る

342 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:06:42.77 ID:WxnHhgsi0.net
>>341
104.2あたりつければ一昨年の上昇も否定になるから
売り目線ならそっから再開でもいいかもね

343 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:09:09.60 ID:DfMK5aW60.net
>>308
さっきからちょこちょこ機械損失って腹たつなあ
ワザとやってるんやろか
普通に変換したらそうならへんやろ

344 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:09:54.37 ID:DleWYy7ud.net
相場は嫌がる人が多い方に行くと思うけどな

345 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:11:20.39 ID:gr2hJACQ0.net
10倍規制でまだ下がるよ

346 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:11:57.67 ID:AVUYGsTh0.net
嫌な方という意味ではヘッジファンドはドル安に賭けてるからドル高

日本人のFXプレイヤーはL多いからドル安

どっちになるか

347 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:12:10.65 ID:DfMK5aW60.net
>>326
マジやん

348 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:12:28.27 ID:5ASoVtc/M.net
上でも下でもいいんだけど
間違ったら認めること大事だよーと

349 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:12:56.77 ID:gr2hJACQ0.net
100円我で介入検討本格敵に仕出して90遠大前半で実弾投入じゃない茅

350 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:13:16.85 ID:NfCXZNXia.net
>>341
3波終わったから一旦上がるやろうな
んで、そっから上がるか下がるかはわからん

351 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:15:33.34 ID:DS0xK11g0.net
>>340
セリクラとかバイクラなくても
動いた方と逆のポジが残るのがクソポジです
相場歴2ヶ月かよ

352 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:16:29.03 ID:SpkBIWo20.net
イギリスはソロス軍に打ちのめされて
崩壊した
介入は無意味なんだよね

353 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:17:57.07 ID:VAJkHgGQ0.net
ショートのポジトーク多くなったきたなw

354 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:19:18.12 ID:2S3EWSzF0.net
>>351
おまえに日本語が通じないのはわかった

355 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:19:28.38 ID:4uZ/hK0ea.net
>>346
ファンドは相場動かす力あるからむしろ望む方向に向かう可能性高いけど、それも絶対じゃないしなあ
そもそも全てのファンドが同じ下目線なわけでもないし過去の意向を推し量ることしか出来ないからこれからどうなるかも分からない

356 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:19:52.42 ID:RJPCvfAsE.net
>>352
自国通貨買の介入と自国通貨売の介入を同じだと思っているのか

357 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:20:30.45 ID:2S3EWSzF0.net
>>353
ショートは少しの利益で利確してるからほぼいないだろ
ロングはでかい含み損だらけだけどな

358 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:23:50.51 ID:5gyfLh3aa.net
ポジトークもいいけど
100円位のショート持ってるやつも
紛れてるんだろうなw

359 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:24:18.90 ID:DfMK5aW60.net
以前だったら週末はロンナーとショー太郎の
激しいポジションバトルが繰り広げられていたはずなのに今週はおとなしいな
連日の下げ相場で退場者が多くなったのかな
煽るショーターがいないのはショーターの方が
オトナなのかもしれんな

360 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:24:58.85 ID:UEOqrHXTH.net
XM80%キャッシュバック
今なら1年継続で1ヶ月間100%キャッシュバックチケットをプレゼントで
実質83.3%キャッシュバックにグレードアップ

80%キャッシュバックの
破壊力を数字にすると

1日10枚を4週間で1万8千円、1年で21万6千円お得
50枚だと9万円、1年で108万円お得
100枚だと18万、216万円お得
500枚だと90万円1080万円お得
でも登録しないと残念ながら0円

あなたは月に何枚トレードしてますか?

https://goo.gl/SEdfMY

361 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:25:32.46 ID:fzp+kkiva.net
おんぎゃぁぁあぁぁぁあぁぁぁあ

362 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:25:57.06 ID:Q7OB+gyG0.net
最近のドル円みてると、ちょうどアベノミクス始まるころに参戦したHF達がすべて手仕舞いしたって感じるな。
黒田が再選したところで再度仕切り直しにポジ作るのかどうか。ここから見どころだと思う。

363 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:26:13.35 ID:2RNWCq500.net
>>343
ほんそれ

364 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:26:18.14 ID:KfOl3noW0.net
>>355
ヘッジファンドは思った方向に動かすけど、その方向性を皆が信じ始めるとトレンドが急に反転して反対方向に走り出す傾向にあるな

去年の正月前なんか、ユーロはパリティ割るという話ばかりだったし。そして急速に上がっていった。。

365 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:26:26.87 ID:oGcBvINMd.net
俺なんか、115円からナンピンして、平均109円で180枚持ってるぞ!
何回も入金してて、借金地獄…

誰か助けて…

366 :Trader@Live! :2018/02/17(土) 23:27:43.19 ID:2S3EWSzF0.net
>>365
損切らない馬鹿が悪い
泥沼だぞ

総レス数 1002
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200